2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part470【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:21:22.05 ID:oY0sMZHP0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。


ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
  発売日:2020年4月10日
   価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
  発売日:2021年6月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5
  発売日:2024年2月29日
   価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/

◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part469【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710425857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:29:06.49 ID:a0ab6vaQ0.net
あと流し見してた時ニワトリがヤバいヤバい見たけど
思ったより全然楽なイベントで良かった
村の外からも大量にあのカンカンやらされるのかと思ったわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:29:27.25 ID:qmIGZ6mX0.net
>>76
DCで宝条蘇るしな
どんだけアツく宝条の演出しても、後でこいつ転生するんだよなって思っちゃう

宝条は星のエネルギーを全て集めて別の星に旅立つオメガウェポンになって宇宙に行こうとするんや

めちゃくちゃや

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:29:32.52 ID:h7963ZQl0.net
まあ間違って無いんだけどそういうネガキャン野郎は悪いところだけ煽って視聴者数稼いでるから嫌い
そのせいで悪いところだけが目立ってしまって良いところが知られずに終わる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:29:36.54 ID:5h0pUHTz0.net
>>87
セーブデータの自動アップロード切ったら消えない?
俺は手動でたまに上げてるw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:29:37.84 ID:/IqDfKbQ0.net
ナカイドのせいで売上落ちるは草
ナカイドが動画出す前から惨憺たる結果は出てただろ…
基本的にFFの売上は超初動型なんだし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:30:10.44 ID:qmIGZ6mX0.net
>>86
操作キャラをってことじゃない?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:30:20.82 ID:HjPlSi010.net
>>89
あいつ蘇るのかよww
マジうざすぎやろw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:30:34.17 ID:3+hZLoA60.net
>>92
30万再生してるなら

2万人は買うのやめたやろな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:30:55.95 ID:tqv27knw0.net
ありがとう、出来たよ~
スティック操作にしていけた、それでも難しかったけどw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:31:27.48 ID:h7963ZQl0.net
ああー、ポカオスとかいう奴も嫌いだわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:31:33.84 ID:b3Y6sb980.net
>>86
マジやん外せるやんけ!ハードやる気出て来たわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:31:42.49 ID:f8TwS5BK0.net
マジで全世界累計どうなってんのかね
200万本以下すら現実味を帯びて来てるみたいだけど、こんな大作でそれだと普通に失敗では

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:32:08.60 ID:3+hZLoA60.net
今回でスクエニという会社の限界が見えたわ16とリバース爆死だしな
いまの時代はフロム カプコン コエテクやな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:33:31.62 ID:xUAgXGIT0.net
チャ「クラウドさん、お前最近ワールドレポートさぼってんな?調子乗んな死ねハゲカス」
ってセリフ入れてくれたら良作扱い出来たのにぃ・・・

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:34:29.99 ID:3+hZLoA60.net
今の時代はこれよな
https://www.youtube.com/live/x2EWIh0i7vU?feature=shared

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:34:47.75 ID:2dPuFNvr0.net
そもそもリバースは配信してる奴自体が明らかに少なかったんだからどう取り繕おうが最初から見向きもされてなかったのが根本的な原因やろ?
ネガキャンなんてされようがゲームとして面白そうなら売れるわ
配信つけたらカードゲームやってたり射的やってたり映えないしゲームとして楽しそうに見えないだろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:34:55.37 ID:F3QcOkNe0.net
ナカイドに影響力あるだなんて笑わせないでw
もしあいつの動画を見て買うのやめたなんて奴がいたとしても、そいつは買わない理由を探してただけだよ
最初から買う気なんて無い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:35:00.78 ID:h7963ZQl0.net
16なんてアレとか言われて馬鹿にされて売上げちょっとは落ちたと思うぞ
ゲームとしては所々クソなところあるのも事実だが全体的にらそこまで酷評されるレベルのゲームではない
ネットのネガキャン野郎のせいで世間のイメージはかなり悪くなった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:35:11.51 ID:u7N6V1Jx0.net
ハードでもセフィロスは強いんだな
と思ったけどザックスチャレンジの方が10倍くらい難しかったわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:35:42.96 ID:vUBREeHw0.net
やっとトロコン終わった
脳がストレスからの解放を喜んでる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:36:03.05 ID:qmIGZ6mX0.net
>>99
開発規模が結構小規模らしいから開発費は他のAAAより抑えてそうやけどな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:36:23.36 ID:u7N6V1Jx0.net
ハードラストの連戦でいちばん強いのはフィーラーバハムートだった……

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:36:55.95 ID:lL573SI00.net
なんかエルデンリングみたいに誰にも見つけらんないような小ネタとか仕込んでてくれそうにはないよね。ffって。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:37:14.99 ID:lZ2CiOTOr.net
俺けっこう、ぺこらやマリンのリバース配信見てるんだけどけっこうコメント拾われるわ
体感一度の配信で3回は拾われてるのって配信見るモチベにもなる
俺のコメントって、配信者が反応したくなる独特の臭みみたいなもんがあったんだろうな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:37:39.32 ID:vUBREeHw0.net
>>109
あれのせいで装備見直しで一からやり直しになってしんどかったわ…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:38:27.82 ID:jRA7U/fT0.net
FF16は演出に振り切ったDMCって感じ
あれも主人公の結末に納得がいかない…死ねば良いってワケや無いんやで…

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:38:53.49 ID:fWsRA6En0.net
あー下りたチョコボにすぐ乗っちまうのがウザい
透過しないせいで狭い通路で味方がフルメンバーチョコボライドでディーフェンス!してくるのもウザい
突っかかるといちいちヒーヒー鳴いて仰け反って止まるのもウザい!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:39:02.56 ID:3C+lAU1W0.net
オッペケガイジ来たな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:39:05.89 ID:6trsFceU0.net
ナカイドって俺が見た時には「FF7リバース、マジ神ゲー!」ってヨイショしてたけどまた掌スピンしたの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:39:34.47 ID:3+hZLoA60.net
>>113
だから主人公は生きてるよ
最後は弟の名前で本を書いてる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:39:44.97 ID:u7N6V1Jx0.net
>>112
最終的にバレットひとりでどうにかしたわ……
せめて全員のリミット取っとけばよかったと思ってる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:40:13.18 ID:ECqCjuLm0.net
16は吉田が前に出すぎてベラベラ喋りすぎて無駄に敵を作ったんだよ
これ15の田畑と同じパターン

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:40:13.66 ID:F3QcOkNe0.net
まぁ16に比べりゃリバースはまだネットは好意的だったでしょ
16なんて発売3ヶ月前あたりからずーっとネガキャン続いてたからな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:40:24.73 ID:fXxi4Yof0.net
言っちゃあれだけど売り上げの割にスレの伸び具合すごいからまあそういうことなんだろうなと思ってる
感想言い合う場がXくらいしか無くなったのは素直に悲しいな
あっちはネタバレ配慮しないといけないし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:40:54.12 ID:b0BjeubJ0.net
ゆうながバトルシミュレーターやってる配信観てるけど後半の高難易度コースにクッソ文句言ってて草

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:41:02.61 ID:3+hZLoA60.net
>>116
ナカイドは再生数稼げるネタに流れるだけ
神ゲーかクソゲーかどっちか伸びたら繰り返すだけや

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:41:31.71 ID:SStqtDjy0.net
アレ コレ 草生える

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:42:19.39 ID:F3QcOkNe0.net
>>119
吉田叩いてた奴は14の頃からずっと叩いてるからそんな理由は後付でしかない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:42:38.78 ID:vIz9M6FWd.net
ナカイドにはそんな大層な影響力なんてないだろ
ナカイドの動画見て知ったがリメイク1作目のクリア率が48%らしいな
これでも結構高いらしいが基本的に前作を全クリアした奴しか続編買わないだろうし その48%もPS5独占、それどころかインターグレードの時点で切り捨てられたりしたらついてこない
それ考えるとどんな名作だろうと分作リメイクはかなり厳しい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:42:40.75 ID:Ij9Y1APB0.net
しかしネガキャンされても売れるゲームは売れるけどこのゲームはそんな勢いは感じないわな
俺はこのゲーム好きだから売れて欲しいと思ってるけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:43:05.10 ID:vUBREeHw0.net
>>118
あそこ使えるやつランダム?だからな…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:43:09.12 ID:uc917YBl0.net
>>122
あんなんストレス溜まらない方がおかしいからな
FFなんて基本ライトゲーマーがやるもんだろうに

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:43:18.39 ID:u7N6V1Jx0.net
ナカイドは癌みたいなもんだろ
ゲームが語られるのあらゆる場所に転移して傷だけを残していく
いない方がマシなレベルだよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:43:23.56 ID:n4Zlou/rH.net
吉田君はゲーム開発やプロデュースに関しては全くの素人だよ

MMOのFF14で吉田君が全面に出てくるのはまぁよかった
MMOって開発とユーザーの信頼関係が大事だからね。年単位で遊ぶんだからそこが損なわれたらみんな離れる
でもFF16といったナンバリングで全面に出ちゃダメなんよ
ユーザーは開発なんてどうでもよくて早く遊びたいんよ
だから吉田軍が前に出てきてもこっちは引いちゃうわけ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:43:35.79 ID:tY9cJ5uI0.net
ナカイドめっちゃ嫌われてて草

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:44:20.19 ID:fXxi4Yof0.net
めっちゃNGだらけで何があったか見てみたらナカイドかよ
ワードごとNGしてたから何事かと思ったわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:45:32.80 ID:3+hZLoA60.net
>>132
ナカイドはこの数年で色んなゲームのファンを敵に回したからなwww
見てるやつが安定して10万いるのが不思議なくらいや

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:45:35.94 ID:/IqDfKbQ0.net
ナカイドの動画がバズったのは
たぶんかなりたくさんのゲーム関係のユーチューバーがFF7リバースを神ゲーだと言いまくった反動もあると思うわ…

俺は良ゲーだとは思うけど神ゲーはまずありえないと思うし
個人的に神ゲーだと思うのはまあ良いけど、外に向けて販促的に神ゲーと言うのはほんとどうかと思うから…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:45:44.52 ID:lZ2CiOTOr.net
>>133
NGしてるのに気になって見てるんならNGの意味なくてむしろ逆効果では
NGアピールしてる俺カッケェみたいな年頃なのか知らんが

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:45:55.60 ID:3C+lAU1W0.net
気にして見ちゃったらNGしてる意味ねーだろw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:46:15.86 ID:vIz9M6FWd.net
あれだけ糞広いフィールドを用意したのにクリア後はひたすらアイテム禁止のバトシミュってのも雑というか勿体ないというか・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:46:49.98 ID:bMczhWEq0.net
16のエンディングは色々と曖昧にしながらもそこに美しさみたいなもんを感じられたけど、リバースは曖昧な描写にストレートな気持ち悪さしか感じられなかったなー
いや7の大ファンなんだけどな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:47:02.19 ID:fXxi4Yof0.net
>>136
誤NGかと心配になったから
反応したのは失敗だった

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:47:19.51 ID:lZ2CiOTOr.net
なんか145がコメパクしてるけどこういうのもどういうつもりなんだか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:47:36.11 ID:HjPlSi010.net
>>139
何十時間もやるゲームというコンテンツで曖昧エンドやら考察必要
みたいなのは嫌だけどなぁ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:48:10.63 ID:lZ2CiOTOr.net
>>140
なるほど。なんか煽るようなこと言って申し訳ない。ごめんなさい
納得いったよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:48:24.46 ID:/m70x7Gq0.net
ユフィがすげぇブスに撮れた
https://i.imgur.com/Bwh52Mc.jpeg

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:48:29.18 ID:TVKNb6cTH.net
NGアピールはどこにでもいるから

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:50:02.43 ID:fWsRA6En0.net
でも今はどうか知らんが、まず新生で盛大にズッコケて、吉田投入後一瞬盛り返してたはずがジョブバランス調整失敗問題やらバハ大縄跳びで黎明期支えてたプレイヤーのほとんどがヨシダー!の掛け声と共に辞めてかなり過疎ってしまった記憶
あの頃(忍者実装くらいまで)のボリューム層維持できてたら印象も違ったかもなー

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:50:12.42 ID:pD2rdk8I0.net
バトシュミはエンドコンテンツとはいえ絶対ナーフ入るだろ
俺はトロコンできたけど連携アクション上手く活用できない奴はクリア絶対難しい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:50:31.27 ID:F3QcOkNe0.net
16は別に曖昧にしてないが、リバースはそもそも続きの中の小休止でしかないんだから同じ土俵で比べちゃ駄目だろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:50:40.47 ID:5N5jm8iDd.net
FF7R3では更に闘う者達が一度すら流れないとかありそう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:50:47.66 ID:bMczhWEq0.net
>>142
描写されてないだけで考察が必要なくらい難解じゃなかったよ16は
一方リバースはもうわけわからん
まあ終わってないものにケチつけてもしゃあないか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:50:48.43 ID:n4Zlou/rH.net
過去一番、ステキな写真撮れたから見てほしい!

お題は「おかえり」
クラウドが帰ってきた瞬間をみんなで迎えてるシーン
大切にしようこの写真

https://i.imgur.com/0XQeiiY.jpeg

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:50:56.10 ID:WiRz4ni30.net
エンディングのムービーだけ他とタッチが違う気がする
顔も微妙に違うし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:51:12.07 ID:qmIGZ6mX0.net
そいつの動画見たけど、結構同意出来たな
リメイクのクリア率とリバースの売り上げは関連性あるだろうし

ただ3作目がPS6の独占販売みたいな話は全く同意出来なかった
part3の発売時にPS6が出てとしても、PS5と同時展開じゃないなんてまずありえない
そもそもpart3をPS6に独占したとこで、爆発的に本体が普及するわけじゃないのに
そんなの彼もわかってるやろうけど

あくまで不安を煽ってネガティブな路線でコメントと再生数を伸ばすうまいやり方だなと思ったね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:51:13.68 ID:5h0pUHTz0.net
FF16はFF15と同じような話の流れがあるのがな
それ前もやったじゃんって
FF16は死んではないけど、彼らは幸せだったんだよ的なラスト

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:51:21.96 ID:vUBREeHw0.net
まぁギリギリの調整はしてるなとは思うで
セフィロスのヴォイドくらいじゃね?頭おかしいの

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:51:51.89 ID:h7963ZQl0.net
ナカイドって奴だけじゃないよ
でもそういう奴らのせいでネット上ではゲームの印象が悪くなって行くんだよ
現に16はそこまで悪いゲームじゃないのに、5chでは馬鹿にされてるゲームの代表格みたいになっちゃってるし

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:52:08.64 ID:2dPuFNvr0.net
16はナンバリングで出して良い出来じゃなかった
ジョブシステムもないパーティー組む楽しさも無い世界を冒険する楽しさも無い
あったのはスキップ機能があったら初回から間違いなく使ったであろうかったるいユーザー置いてけぼりのつまらなくて冗長な召喚獣バトルと中途半端なアクション性
ゼルダみたいにただジャンプして素振りしてるだけでワクワクするような世界観もなくひたすら暗くて面白みの無いストーリー
歴代ffでアレほどキャラ、ストーリー、音楽、街が記憶に残らないゲームはなかった

何か記憶に残ってる部分あるか?ないだろ
今までのFFナンバリングでそんなタイトルなかった
10-2ですらパイン、リュック、ユウナみたいにキャラの名前がパッと出てくるし13-2のほうがよっぽどゲームとして楽しかった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:52:18.11 ID:HjPlSi010.net
>>152
プリレンダムービーのこと?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:52:36.41 ID:Ij9Y1APB0.net
俺もストーリーの結論出るまでイライラしながらやってたけど最終的には好きなエンディングだと思ったけどね
イライラしたまま脳みそ投げてるから早い段階で結論付けてそのままイライラして終わってる人が多い様には見える

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:52:36.47 ID:pD2rdk8I0.net
アイテムクラフトは次作に向けて進化の余地をまだまだ残してる良い要素だと思うが、ハードのアイテム禁止のせいで4に要素になってるのもホント勿体無いわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:52:47.50 ID:n4Zlou/rH.net
ミニゲームうめてたけど、ほんと二本足はクソ曲だよ
どんだけ頑張ってもベストスコアがこれ
これなんなん?

https://i.imgur.com/7Fmquau.jpeg

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:52:47.61 ID:WiRz4ni30.net
>>158
ああだから映像綺麗だったのか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:53:18.75 ID:R7qbnPpld.net
>>37
ノーマルでレベル48だかで倒せたよ
カウントダウンとバーストのタイミングが合えば何でもなかった
その前のオーディンアレクサンダーの方が余程詰まった

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:53:53.58 ID:gZHvU3TZM.net
オッペケとJPWは同一人物ってだいぶ前の自演で発覚してなかった?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:53:56.36 ID:uc917YBl0.net
>>151
新作待ってた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:53:59.24 ID:F3QcOkNe0.net
>>157
FF16本スレで言ってくれば?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:54:48.05 ID:n4Zlou/rH.net
>>165
ありがとう
イムガーが503でずっとあげれなかったの10枚ぐらいあるよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:55:12.45 ID:vIz9M6FWd.net
「16はそこまで悪いゲームじゃない」ってのも所詮は主観だな
とりあえず雰囲気からして暗すぎてわざわざPS5買ってまでやりたいと思わせる魅力もなかった
完全にアクション転向したのも既存ファンにそっぽ向かれてる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:56:04.49 ID:JfFLbARW0.net
噂のサボテンノック4つ目のエアリスやってりけどほんとくそだな
更に上の難易度もあると思うと辟易するわ
まじでこういうストレスしかたまらんミニゲーム作るのまじでセンスないな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:56:05.60 ID:/IqDfKbQ0.net
三部作の真ん中であろうと途中であろうと商品として売り出したならそれは一本の作品だよ
映画で三部作とかたまにあるけど2部でもちゃんと満足感や次への期待感で客に一定の満足は提供するし
小説の上中下巻の中であってもやっぱり上での謎を解明して下に繋がる謎を提示したりして続きの物語としての役割はちゃんと果たすわけで

スクエニのファンだけだと思うよ
2部の途中の物語だから…とか擁護してるのって…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:56:38.66 ID:HjPlSi010.net
売上発表されて結構いい数字だったら
このGIF使ってええで

https://i.imgur.com/rNE4u7a.gif

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:57:36.15 ID:CGpQC9v70.net
つーか分作のしかも3部作にすること決めて売ってるのはスクエニだからな
何言われても自業自得としか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:57:39.89 ID:pD2rdk8I0.net
>>155
ヴォイドは2人目拘束されたら3人体力満タンにしてバリア張ってそのまま喰らった方が効率はいいと思うぞ
個人的にザックス共闘のコアトルの電撃爆撃の方が調整ミスってると感じたわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:57:55.27 ID:h7963ZQl0.net
いやナカイドって奴も間違ってる事言ってるわけじゃないんだけどゲームの良いところ無視して売れてない売れてないって煽りまくるからネット民も売れてない=つまらないってなる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:57:57.12 ID:vIz9M6FWd.net
>>153
契約次第じゃ三作目も何かしらの独占契約しててもおかしくないんだよな
本当にスクエニの前社長は取り返しのつかないことをしてくれたわ
ソニーもFFだけを独占で縛ってもFFブランドを壊すだけで本体の牽引も期待出来ないとさっさと理解すべき

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:58:11.38 ID:qmIGZ6mX0.net
吉田は俺らと変わらんあくまでサラリーマンってのを理解した上で

PCで出るなんて一言も俺言ってないよ?
めちゃくちゃお金かかったんでPS5かえよ
からの爆死

株価暴落、株主総会で詰められる

そろそろPCで出ます

の流れは笑ってしまう

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:58:15.50 ID:F3QcOkNe0.net
>>168
そういう意見があるのは分かるが、じゃあなんでリバースは16より売れなかったの?となってしまうぞ
少なくともFF7ファンはリバースを最初は楽しんでたし、発売前から批判が先行するようなこともなかったじゃないか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:58:20.03 ID:uc917YBl0.net
>>171

何か色々悪用されそうなgif

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 00:59:03.40 ID:n4Zlou/rH.net
売上論争に関わる気はないけど
リバースは単価が15000円のデラックスパックもあるんだし
1本売れたら一般的な8000円ぐらいのゲーム2本分ぐらいに換算すべきだとは思うよ
30万だったら単純計算で60万でしょ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 01:00:36.28 ID:fWsRA6En0.net
16がダメだったのは当時の株価見ても歴然でしょうね
任天堂しかり如実に表れる
1からずっとやってきて初めてクリアせずに積んだわ
なんで余計な変化を求めちゃうのかね、上から指示でも出てるのかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 01:00:48.79 ID:pD2rdk8I0.net
俺はSONY独占はまあ昔っからの仲だし全然いいと思ってるんだが、仮に三作独占すんだったらインソムかデシマエンジン貸してやれよってリメイク一作目の時は思ったな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 01:00:53.07 ID:Ij9Y1APB0.net
>>174
良いも悪いも噛み砕いてる奴よりもどっちかにブッパしてる人間の方が多い
その上で日本人は足の引っ張り合いが得意ってなんかの記事で見た
自分が損しても他人に得して欲しくないって思うってさ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 01:00:59.65 ID:qmIGZ6mX0.net
>>170
本当にこれ
ヒットした海外ドラマはシーズン終わりのカタルシスは必ず用意してる
その上でクリフハンガーを残すから、人気が続くんだよ

リメイク出てきてたやん
いきなりのセフィロスとのバトル
そして、ザックス生存の謎

なんで出来たことが出来なくなってるんだ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 01:01:32.05 ID:4c9nP+Uo0.net
そもそもゲームの良し悪しなんて主観入るに決まってるからな
どんなに神ゲーだと持て囃されようが合わん人はいるわけで

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 01:01:56.49 ID:TDY1EHtS0.net
ナカイドってエアプがバレて自粛してた人でしょ
またやってんの

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 01:02:38.50 ID:4n/tEjUvd.net
16叩きはよそでやれよ
あっちをいくらこき下ろしたところでリバースに返ってくるだけだし虚しいだけだわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 01:03:04.67 ID:qmIGZ6mX0.net
>>179
この理論ほんと草

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200