2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part470【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:21:22.05 ID:oY0sMZHP0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。


ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
  発売日:2020年4月10日
   価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
  発売日:2021年6月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/

ファイナルファンタジーVII リバース
対応機種:PlayStation5
  発売日:2024年2月29日
   価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/

◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part469【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710425857/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:30:35.29 ID:o62SgNNKM.net
>>326
まあこれよな
スクエニに関してはグッズで稼げるから、ゲームソフトの売上だけでは語れないところがあるね
グッズ買うから大赤字出してでも3作目に全力ぶつけてほしいわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:30:43.75 ID:NuHDv2xjd.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:31:05.43 ID:u7N6V1Jx0.net
すまん勝手にハード縛りだと思ったわ
シュプレヒコールより一陣の魔風のがキツかった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:31:20.30 ID:nZ5lOQ2h0.net
多いなる福音とザックスが助けに来るんやろうな

それでエアリスとザックスが「やっと会えたね」「待たせたな」でライフストリームに溶け合っていくんやろう

プレイヤーは3作目のティファイベントの連続でエアリスのことを忘れてるしどうでも良くなってるから大団円エンド

セフィロスも宝条も倒せてないけどw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:32:04.18 ID:FUFu696W0.net
>>326
ラストがクソだとその余韻で全部クソに見えてくるからな
エアリスの喪失なのか生存の感動なのか、どちらにもカタルシスはあるわけでちゃんとそれを描かなかったのマジで猛省してほしいわ

こんだけ作り込んでいて一番重要な箇所のユーザー体験が開発の思惑で冒涜されてんのはほんとクソ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:35:50.11 ID:nZ5lOQ2h0.net
>>336
完全に同意するね
曖昧にしたとしても
生存のカタルシスをがっつり描ききってから、最後の最後に「もしかしたら死んでるかも?」みたいなクラブハンガー置いとくのがよかったわ

100時間の冒険の果てのラストバトルを気持ちよくさせてくれ!!!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:36:38.49 ID:xUAgXGIT0.net
>>331
10回連続バトルくそよな
後半で失敗した時の喪失感半端ねぇ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:36:46.15 ID:nZ5lOQ2h0.net
クラブハンガーってなんだよ
クリフハンガーね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:37:38.25 ID:o62SgNNKM.net
ACに繋がるエンディングなんか別に望んじゃいねんだけどな
本当の意味でセフィロス倒して新しい世界線でも全然ありだと思うんだが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:38:49.03 ID:vUBREeHw0.net
一番カリカリで脳が焼けたのは友情の証やなぁ
極限やであれ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:40:08.25 ID:lbgEWKaY0.net
エアリス生かしたら原作厨がキレるのわかってるからパラレルワールド作ったんだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:40:25.44 ID:ECqCjuLm0.net
ACはセフィロス倒せてねぇことにされた上に何度でも復活を匂わせて終わってるから
全然綺麗にまとまってねぇし蛇足だ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:41:49.29 ID:vUBREeHw0.net
一番中途半端でよく分からないぼやけた状態で終わらせたのが辛いわな
こっからまた数年後やろ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:42:32.60 ID:o62SgNNKM.net
>>343
あれほんとに、ハァ?ってなったわ
今のところセフィロスは絶対に消えない存在だもんな、そこにフォーカスしてくれても全然いいと思うんだがなぁ
難しいか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:42:42.28 ID:qmIGZ6mX0.net
>>343
ACに繋がるってネタバレのせいでファンダムがこれから数年間盛り上がらないんだよな
リバース発売前から、まあACに繋がるし。。。みたいになってたからね
開発さんのネタバレありがてぇや

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:49:33.29 ID:OxkDFlGE0.net
分作なのは全然構わないけどハードまたいで何年も待たせるからには原作以上のものを期待してしまうんだけどリメイクとリバースのエンディングで全く期待が持てなくなった
ストーリーがややこしいしパラレルワールドの展開も冷める

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:49:43.15 ID:HMnSm2ug0.net
曖昧にぼかす癖にACに繋がりますもマジで意味不明だよな
既存作品ファン尊重してるように見せてただの姑息な自衛なのがまた腹立つ
信念ないんかこいつら

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:50:38.57 ID:h7963ZQl0.net
原作尊重派だけど中途半端にされるのが1番ガッカリだわ
エアリス生存の方が遥かにマシ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:54:40.26 ID:zfbbMqqc0.net
中途半端もなにも死んどるけど
いわゆる昇天や
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:54:40.30 ID:FUFu696W0.net
ただでさえ自我喪失してるクラウドやライフストリームの精神世界があったりで主観や主体がややこしいのに複数世界線かつ相互に移動干渉もできる、だからなもうカオスを超えて終末が近付く
せめて中途半端なのはいいけどリバース世界観のカラクリというかロジックのもっと情報くれないと妄想以上の示唆が出ないわ
何でもありやんけにしかならん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:54:52.44 ID:OxkDFlGE0.net
原作を改悪する意味が分からない
原作で綺麗にまとまってたストーリーを水増ししまくって複雑にして駄作にしてるよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 02:56:17.76 ID:zfbbMqqc0.net
干渉してるの生きてるエアリスとセフィロスしかいないし
他の世界のエアリスはセフィロスに殺されて世界もメテオ落とされてTHE ENDですやん

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:02:14.11 ID:bc8+jZlG0.net
>>353
改めて思うけど
クラウド呪われすぎやろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:03:48.32 ID:tqv27knw0.net
ケットシーの動き、モーグリの動き、全部クソって凄くね
特にモーグリなんて移動するだけでストレス
ケットシーのローリングもぶつかった後の操作不能時間長すぎて笑えてくるレベル
これ設定したヤツは相当FF7が嫌いなんだろうよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:04:17.14 ID:FFolxNsZ0.net
>>353
エアリスは他の世界のエアリスに意識を転送出来るんじゃないか
そしてずっとセフィロスから逃げてる
夢のデートの時にこんな所に居たのかって言ってるからな

たぶんリバース世界でも最初にエアリスに出会った時にセフィロスに見つかったのであんなセフィロスに一時停止される野暮な再会シーンになってる
なんでこんな演出なんだよって思ってたから腑に落ちた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:04:43.66 ID:PgQMnR5f0.net
>>340
全くその通りである。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:04:57.28 ID:LKZxEXap0.net
>>326
初動で買う奴なんてそれが気になって買う奴だから、売り上げとは関係ないだろ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:06:31.35 ID:tqv27knw0.net
いやもう神羅屋敷以降ストーリー追うのも苦痛だ
早くクリアして売りに行きたい
1万出して苦痛味わうの忘れないわ、許さんからなスクエニ
買ったのを後悔してるレベルは久しぶりだ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:06:45.68 ID:LKZxEXap0.net
>>317
通常攻撃でチャージできるやろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:07:04.98 ID:4c9nP+Uo0.net
>>352
本当にこれな
原作の描写不足や分かりにくいとこを補完するだけならともかく無闇に蛇足設定盛りすぎ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:08:04.07 ID:Y3VU4Rx30.net
チョコボ可愛いのにミニゲームのせいでクエ~がトラウマになりそう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:12:26.31 ID:Lo8FvEbt0.net
ストーリー改変するのはいいけど世界線がどうのってなんかもう見飽きた感あるし3分の2終わってるのにそこまで本筋に大きな影響与えてないのもなあ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:16:27.42 ID:og4jMrb60.net
>>362
サボテンダーさえなければ神ゲーなんだけどなぁ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:17:21.81 ID:zfbbMqqc0.net
>>356
完全に意識共有出来るようになるのが死の直前っていう詰んだ状況だけどね
どの世界でもセフィロスさんによるファイナルデスティネーション

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:19:37.82 ID:zfbbMqqc0.net
>>363
軽い味変なだけで味噌ラーメンは味噌ラーメンのままって事じゃねーの別によくね
全く同じ展開でハイハイ、この後はこうなってこうですねとかやっててつまんないよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:22:17.59 ID:Ij9Y1APB0.net
エアリス普通に死なすより普通に生かすより感動したよ俺は

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:28:02.26 ID:1p81oyYg0.net
クラウド、週末だ
ゆっくり休め

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:31:35.05 ID:5aZt4Rvh0.net
エアリスならサボテンノックとかいう糞ミニゲームで蜂の巣だよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:33:30.81 ID:xUAgXGIT0.net
バトルシミュあと二つ・・・友情の証と英雄の条件だけ
友情の証のクリアタイム見るとみんな軒並み30分超えてるんだけど、これリアルタイムだと50分近いだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:42:18.37 ID:DR9svMQa0.net
ストーリーを改悪した時点でこのシリーズは失敗だと思う。中にはそれで良いって人も居ると思うけど、だったらそれスピンオフだしそんな売上は見込めないよね。挙げ句同人ゲーって馬鹿にされる始末だし、悲しいよおれは。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:49:44.34 ID:bc8+jZlG0.net
坂口パパはもっと
ダメ息子野村のケツを
叩き直してやれ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:50:35.20 ID:4c9nP+Uo0.net
>>371
1作目時点でこんなのはFF7“リメイク“じゃないって離れた人もいるわな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:54:20.84 ID:hLbnmsll0.net
ザックスはハイブレイバーの威力ぶっとんでるし
セフィロスは回避が洋ゲーのなんちゃってアクションばりに性能いいし、リミット撃ちまくれるから
最後二つは言うほどしんどくないよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:55:46.96 ID:RlqHB6Zq0.net
マップのロードは早いのになんでバトルシミュレターのロードはクソ遅いんだよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:58:36.86 ID:arNqeiip0.net
怪物たちのヒコロヒーとかいうのやってるけどホワイトファングうざすぎだろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 03:59:00.83 ID:6tFw0No2M.net
まーた自演のバカが暴れてたのかよ
コテつけろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:04:39.10 ID:QFMCxkja0.net
>>53
みたいね。まあFF16はリバースに比べて親切な作りだしグラもBGMも高品質。ストーリーは好みだけど自分は良かったと思うし何よりごちゃごちゃしたリバースよりちゃんと作られてた。やり込み要素がもう少しあればと思うけど。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:07:34.17 ID:DYhW0Icv0.net
16が面白いとかもうビデオゲームの適性ゼロみたいなものだが

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:10:47.34 ID:tqv27knw0.net
先月はペルソナ3を楽しく170時間も遊んだのに、今月はFF7でイライラさせられっ放しだ
ミニゲームだらけで先に進まない、本編に食い込む強制ミニゲームや上にも書いた神羅屋敷のケットシーとモーグリ
ひたすらタルタロス登ってた方が遥かにマシだったレベルでこのリバースはクソだと思う
メインストーリーは楽しめてるけど、ほか全てが台無しにしてしまってるのほんま最悪

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:14:52.76 ID:t0QmkYih0.net
ミニゲームやっと終わった。。。
個人的に難しかったのは
サボテンノック>>チョコボカート
ミスほとんど許されないのはきついわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:16:29.98 ID:o62SgNNKM.net
確かに神羅屋敷は無理矢理取って付けたようなギミックがうざかったな
わざとらしい謎解きとか寒いんだよな
それでも全体通してかなり楽しめたけど、ゲーム評論家みたいなユーザーには向いてないかもなリバース

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:20:34.77 ID:b1J7VBhT0.net
本編がこのリバースのシナリオだったらクリアせずに辞めてたな
ついていけなくて

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:20:45.18 ID:qLENr4ym0.net
俺は逆にp3リメイクはすぐ投げたな
ケットシー操作はDCにもあったが懲りてないなぁと思った

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:23:07.44 ID:eG+xAaoo0.net
PS版とこれならどっちがおすすめ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:24:10.74 ID:xUAgXGIT0.net
3部作目はとにかくクソみたいなミニゲーム・バトルシミュ全部省いてストーリ作成にだけ集中しないと終わらんだろ
リバースは時間と金使ってクソを生み出してる部分が多すぎる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:25:36.61 ID:PScyiq4M0.net
ジュノンまでは楽しめてたけど
船乗ってカード大会始まってビーチからのミニゲームラッシュでプレイ時間がどんどん落ちてきてもう三日触ってない
クリアまで長いのに炭鉱、洞窟、ミニゲームで水増ししすぎだよ
戦闘もギミックとゴチャゴチャした戦闘で楽しいとはいえない
もうネタバレ見てこのままおしまいにしようかと思ってる

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:27:04.78 ID:xUAgXGIT0.net
>>376
そいつクラウドソロの2戦目にも出てくるけどクソモンスターTOP3に入るわ
あのホーミング隕石ゴミ過ぎるしスピンなんちゃらはガード出来ないと3000以上食らうし本当ゴミ
開発の性格の悪さを凝縮したモンスターだわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:29:39.80 ID:o62SgNNKM.net
>>387
根性なさすぎだろw
まあ楽しいと思えないならやめるべきだな
確かにミニゲームは多くて気が散る

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:36:57.23 ID:aNxK5WY30.net
>>383
いらんキャラも多いよな
スピンオフからは"まだ"分かるが当たり前のように登場してくる新キャラとか
いらん上にウザ絡みしてくるw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:37:13.26 ID:podaqGXA0.net
ストーリーを進めるのを最優先に考えてるとこのゲームは辛いよな
行く先々でNPCとの交流を楽しめるかどうかだ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:37:15.57 ID:qLENr4ym0.net
ライトの調整はあるらしいからストレスポイントは減らしてほしいな
18日何話すんだか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:41:20.67 ID:VcP2u/1K0.net
根性の話じゃないぞ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:43:48.00 ID:Rd2xfXce0.net
明暗の境でコントラストがキツすぎるのはカメラの特性であって肉眼の感覚とは不自然なギャップがあるから違和感を感じるんだよな
フォトモードを意識して敢えてそうしてるんだろうけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:48:37.79 ID:PScyiq4M0.net
>>389
ストーリーがオリジナルから全く違ったりしたら続けれてかもな
ほぼ一緒でフィーラーやらパラレルワールドみたいなチープな設定が加わってるだけだから興味沸かない
どうせ最後は強制ハッピーエンドでしょみたいな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:53:31.62 ID:2vlB4SCga.net
売れるゲームってのは子供でもできる操作、理解できる内容のゲーム
いわゆるキッズ層を取り込めるかどうかだからこの結果はしょうがない
だからその手のゲームにどっぷり慣れ親しんでる層にもウケは悪い

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:55:50.67 ID:o62SgNNKM.net
>>395
そもそもシナリオがってとこなのね
ある程度自己完結できるなら、もう違うゲームやった方がいいんじゃないかそれ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:56:36.61 ID:bc8+jZlG0.net
そもそも今の若い子世代に受けとるんか?
今の若い子はペルソナや如くに行ってそう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:57:20.62 ID:zm/yH+aI0.net
>>396
カプコンやフロムゲーを見るにそうとは思えないわ
難易度に関わらず求めるものを出すことが大事でしょ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:58:14.72 ID:zm/yH+aI0.net
>>398
FFはもう40代向けコンテンツって判明している

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:58:56.99 ID:bc8+jZlG0.net
むしろガキは
下手な大人よりハマると上手い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:59:21.22 ID:DYhW0Icv0.net
海外で売れてるキッズゲーなんて任天堂の定番の焼き直しだけだろ
基本最近は高難易度がトレンド、簡単なのほど馬鹿にされる
ただしこれのミニゲームのつまらない&理不尽な詰将棋的なのは論外、それはストレスに感じるユーザーがほとんど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:59:21.60 ID:eG+xAaoo0.net
よくわからんが年寄りならなおさら買わんのでは?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 04:59:51.37 ID:LKZxEXap0.net
>>111
PS5のせいにしてるが同じくPS5独占のGTA6が出たらはっきりするな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:00:38.27 ID:bc8+jZlG0.net
>>400
ファイナルフォーティやんけ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:00:49.94 ID:LKZxEXap0.net
ごめん書き込みミスった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:03:47.64 ID:o62SgNNKM.net
>>402
実際これだろうね
7Rの戦闘って、アクション風の詰め将棋だしな
若い子が求める高難度ゲーも似たような感覚でプレイしちゃうけど、7Rの難度は理不尽なストレスを感じるのかも知れんな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:04:12.92 ID:RrJOkUCT0.net
エアリスが倒れ込むところって、プレイ中と水辺のフラッシュバックシーンで内容違うのな
後者だと髪が下がってて武器がバスターソードに固定になってる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:05:11.48 ID:zm/yH+aI0.net
個人的には難しいけどストレス少ないゲームの方が好き
でもFFは簡単でストレス少ないのを求めている人が多そう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:14:31.24 ID:eG+xAaoo0.net
RPGは物語を読み進めながら作り出された箱庭を遊んで堪能するのが主だな
ゲームとしては時間かけてレベルを上げて装備を揃えれば誰でもクリアできるもんだと思ってたけど今のはそうじゃないのか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:16:30.38 ID:VTKqiFLb0.net
悲しいかなFFにはストーリーを期待するファン層がついてるから厳しい
エルデンとかダクソとかカプコンゲームはストーリーなんてあってないようなもんでいいわけよ
モンハンもバイオもゲーム性全振りだし
FFはストーリーもゲーム体験も良くしないといけない義務みたいになってて、まず不可能なミッションなんだよ
要するに期待値が大きすぎる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:20:23.83 ID:GL3cwMDs0.net
もうこんな時間・・
やっとリメイクのエンディング手前まで来たけど楽しすぎる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:32:51.14 ID:E8m9U7OC0.net
黒マテリアのシーンの手袋気になってたけどチャドリーの頭見せてくれのとこでも衣装ミスってんな
やっぱり衣装差し替え系はデバッグ大変なのか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:34:28.08 ID:5N5jm8iDd.net
ケットシーなんか別にいなくても悲しむプレイヤー少ないから古代種の神殿で永久離脱させれば良かったのに
ケットシー消えた枠で他の新キャラいた方が嬉しいプレイヤーの方が多いだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:36:08.11 ID:DxZd7o980.net
>>411
スクエニの大作の場合内容やら技術は前から結構甘めなハードルでしょ
目立ったタイトルは世界観とかキャラクター、シナリオでゲーム性とかは古くて
バイオモンハンソウルボーン並のアクションやらシューターなんて作ったことないし
しかしその要のシナリオや世界観まわりで全然当ててない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:45:38.76 ID:LKZxEXap0.net
まじでパーティーメンバーもNPCもウザイやつばっかや
主人公 ガイジ
バレッド 星の為だだの抜かしたテロリスト
ティファ 反神羅のくせしてゴールドソーサー楽しみまくり
エアリス 消えろ罪悪感。お前は罪悪感抱けビッチ
ケットシー いやキーストーン渡す考えあるなら事前に言っておけ。お前会社員でも上の人間だろ無能
ユフィ マテリアマテリア無神経でウザイ
チャドリー 普通にウザイ
セフィロス キモい

まともなのがザックスとナナキしかいない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:49:20.82 ID:M7hFpKFA0.net
ケットシーOUT シスネINでお願いします。
https://i.imgur.com/KhvtoI4.jpg
https://i.imgur.com/nnVtueJ.jpg
https://i.imgur.com/YrzqdQe.jpg
https://i.imgur.com/OBXhklW.jpg

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 05:50:26.28 ID:QaD8c8FT0.net
まーた長文でなんか言ってるよって思ったけど
原作当時から言われてたようなキャラ批判でなんか笑ってしまった
ユフィとかバレットとか当時の言われようそのまんますぎる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:01:52.21 ID:m6vvMsIK0.net
てかましなコスチューム出せ
水着ダサすぎて結局ノーマルコスチュームが一番ましっていう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:06:19.41 ID:RrJOkUCT0.net
水着ってコスタだけだと思ってたから当時は疑問に思わなかったけど
コスチェンジの一環として考えるともっと他にマシなの無いんかとは思うな…
DLCにするのかもだけどそういうゲームでもないし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:07:19.48 ID:b1J7VBhT0.net
運命は白紙だよって言ってたこともフィーラーに記憶奪われた?
エアリスじゃなくて開発が

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:13:43.10 ID:m6vvMsIK0.net
そういうゲームでいいやん
PC版でたらMODでめちゃくちゃにされるのにCS版だけポリコレ全開なのは不公平や

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:16:17.87 ID:bc8+jZlG0.net
>>417
エアリスとシスネだけ貰っておきますね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:18:00.75 ID:Furjz1YO0.net
野島が原作でティファエアが不仲に見えたのを後悔してるって記事みたけど、そんな不仲に見えたか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:19:04.77 ID:o62SgNNKM.net
もっと可愛い水着とかエロい水着で振り切ったったらいいのにな
世界観ガー言ってる奴なんかフル無視でいい
着せ替えしたい人はEC来てねとか回りくどい事せずに、今こそDLCだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:36:33.83 ID:E8m9U7OC0.net
クラウドさんのエロい水着ください
なんなら原作にあったビキニパンツかランジェリーでもいいよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:41:05.86 ID:jRA7U/fT0.net
クリアして一晩経ったけどやっはり消化不良だw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:41:45.77 ID:m6vvMsIK0.net
野郎キャラはどうでもいい
ルーズソックスつきのギャル制服、ナース服、シンプルな黒ビキニ
とりあえずこのへん欲しい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 06:42:40.13 ID:m6vvMsIK0.net
>>427
当然の感情だからそれでええんやで

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb17-VynO [240a:61:144:921a:*]):2024/03/16(土) 06:48:57.97 ID:DYhW0Icv0.net
カード全部クリアしてもトロフィーないのかよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3db-Deq6 [2400:4152:92e1:6300:*]):2024/03/16(土) 07:00:11.20 ID:0wGSxu2/0.net
リメイクのハードトロフィー取得率見ても疑問に思わないバ開発が作ってるんだからR3でもハード報酬とクソゲーバトシミュはやめないよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 832b-IS3b [240d:1a:4c5:3400:*]):2024/03/16(土) 07:01:33.77 ID:Nz3y8/JA0.net
おもろかったけど、セフィロスに対するイメージが随分変わってしまった。ストーリー上理解はしてるけど、しつこいし、またかよっていう苛立ちが多かった。

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200