2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5】Rise of the Ronin Part10【ローニン】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:58:04.74 ID:wI48241u0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行になるように加えること
!extend::vvvvvv:1000:512

『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅を始めよう。

■タイトル:Rise of the Ronin
■発売日:2024年3月22日(金)
■CEROレーティングD(17才以上対象)またはZ(18才以上対象)
■価格:
通常版(ダウンロード版) 8,980円(税込)
デジタルデラックス版 9,980円(税込)
■公式サイト:
https://www.playstation.com/ja-jp/games/rise-of-the-ronin/

次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て

・前スレ
【PS5】Rise of the Ronin Part9【ローニン】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710338403/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:00:27.88 ID:0LwALF1j0.net
忍者とか出てくるのかな?リアル重視ならいないか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:02:41.16 ID:aLNQHUpV0.net
また叩きたいだけのアフィカスか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:03:01.74 ID:DWuDnrA10.net
日本の武器術や流派武術で定番ってだけで
実際の斬り合いで使われてた武器じゃないからしゃーないかもだが今回鎖鎌ないの残念だな
チーニンやコーエーの鎖鎌モーションは昔から良質だっただけにな
まあ、大太刀と大剣わざわざ分けたりウォーロン味ある武器種水増しやってる感若干あるし
鎖鎌じゃなくともなんかそれ系の武器一個は入れといて欲しかったわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:03:41.78 ID:0Bk2UKmy0.net
このゲーム流派が馬鹿みたいに多いから、それは敵も使えるわけで、
主人公と同じ体型のただの人間敵ですら50種とか余裕で超えてくるでしょ
それに加えて相撲取りみたいな巨漢とかも出てくるわけで

体験版でも野犬2匹に襲われたな、スキル次第で犬も仲間にできるんだよな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:05:06.77 ID:4ISAQxtI0.net
>>717
大太刀と大剣は普通に違うだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:05:22.91 ID:sgzyAFiA0.net
体育会行ったやつ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:06:31.37 ID:0Bk2UKmy0.net
>>708
初期設定はイージーだったからオプションでハードにするといいよ
ただチュートリアルとか一切なく始まるからハードでやるなら操作予習してった方が遊びやすいと思う
ソニースタッフが一人につき一人つくから聞けば教えてくれるけども

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:13:03.88 ID:fvdsOH5a0.net
>>721
HDRサポートされてた?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:15:30.95 ID:0Bk2UKmy0.net
>>722
ゲーム的にはされてたけど、店舗のモニターが非対応だったわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:18:14.90 ID:0Bk2UKmy0.net
◻︎攻撃 長押し強攻撃
△パリィ 他の行動のキャンセルも可、敵火力0orバレてないとき致命、長押しで殺人剣(即死)
⚪︎回避、長押しダッシュ
×ジャンプ ジャンプ攻撃等もあり
R 調べる、死んだ仲間を起こす、攻撃直後に押すと刀の血を払う(気力回復・隙消し
R+⚪︎×△◻︎ 武技
R+↑ 武器変更、スキルとれば紫電あり
R+↓ 遠隔武器変更
R+→← 道具スロット切り替え
R+右スティック 流派切替
L ガード
L+↑↓ 操作キャラ変更(死ぬと自動変更)
R2 鉤縄、敵にも使える
L2 遠隔攻撃
L3 しゃがむ(設定でダッシュにもできる)
R3 ロックオン

敵のHPの上のアイコン=強さを表す 赤→強すぎ 青→雑魚
敵のHPの右のアイコン=流派相性 赤→不利 青→有利
TIPS等の窓を閉じるの数秒×長押しでクソウザいので長押し機能OFFも推奨

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:18:37.84 ID:RtU+ddbv0.net
致命のメリットは?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:21:31.62 ID:f+fRg+Fm0.net
操作助かる
キーコンフィグあると嬉しいんだがどうなるかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:58.75 ID:D8tSwbfLr.net
ちゃんとあるぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:23:06.28 ID:c77N2oN5p.net
>>724
おーいいね
殺人剣なんてあるのか
モーションどんなの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:23:11.91 ID:AMuWYGQB0.net
>>717
言いたいことはわかる
ウォーロンのDLC以前の武器種の分け方って謎すぎたよな
ローニンもちょっとそれっぽさは感じるわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:23:26.93 ID:uAhnuxOF0.net
>>724
回避ダッシュが仁王と違うけどすぐ慣れそうだな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:24:54.98 ID:ybGpMTq00.net
>>726
キーコンは有るよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:26:16.88 ID:DWuDnrA10.net
>>719
日本に大剣術なんてものはないし小太刀、中太刀、大太刀みたいな
伝統的なカテゴリ分けがあることを知ってると
大太刀と分ける必要皆無の武器種に感じるめんどくさいアレだよすまんすまん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:26:45.53 ID:o5DCoV5J0.net
>>724
うおおお覚えられるか不安だ
動画見てたら興奮して待ちきれねえぜ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:26:50.19 ID:D8tSwbfLr.net
>>223に貼った奴より見やすいの撮ってきたわ
https://i.imgur.com/AGZBaQt.jpg

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:28:29.83 ID:D8tSwbfLr.net
>>721
サンクス
個体ドロップの件気になるからハードにするわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:29:56.02 ID:0Bk2UKmy0.net
>>728
存在に気づいたのが終盤だったから試してない…
スキルツリー習得で暗殺系ツリーの最上位技

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:33:31.48 ID:PMC4GDC50.net
>>718
猫に関する要素を取り入れたところ犬派から犬は戦うためだけの存在なのかって批判が凄くて、
それで犬さんとも仲良くなれる要素増やしたって言ってたよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:34:17.66 ID:B76+69uo0.net
>>736
成る程ね
ありがとう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:35:01.06 ID:tQdWRGmS0.net
石火のキャンセル可て仁王2の特技やオリジンのccみたくどこでもキャンセル出来る技って事?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:35:07.26 ID:hrnnJiqv0.net
>>737
そんな派閥あるのか
まぁ面白いから良いけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:36:11.29 ID:f+fRg+Fm0.net
調べるがRだと長時間は疲れそうだよなあ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:36:56.08 ID:B76+69uo0.net
チーニンの犬殺意高すぎてマジでイライラするから作ってる側も犬派だと不満爆発するのはわかるわw
すねこすりも猫じゃなくて犬みたいな見た目らしいけど猫?になってるし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:41:25.30 ID:ybGpMTq00.net
>>717
大剣と大太刀は思い切り別物だし大太刀を術として使う流派はあるよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:45:07.99 ID:fvdsOH5a0.net
>>723
とん
あと体験版はオープンワールド探索出来るところまでたどり着ける?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:47:54.88 ID:D8tSwbfLr.net
>>744
これ製品版そのまま使ってて途中のデータ利用って形だから開幕ファストトラベルすれば解放されてる範囲なら好きに動ける

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:50:45.74 ID:0Bk2UKmy0.net
>>744
いけるー、ムービーはスキップしたけどハードで死にまくってメニュー熟読してても間に合ったからハード以外ならすぐ到着しちゃうと思う
メインシナリオは無視して適当にうろついた方がいろいろ体験できそう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:52:37.57 ID:D8tSwbfLr.net
難易度の違い調べようと思ったけどムービースキップしまくって遊郭目指すかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:52:48.86 ID:1LmVXpDJ0.net
ヨドバシのポイントあったからパケ版買おうと思ってたけど今になって坂東武者鎧が欲しくなったからデジタルデラックス版をポチッたぜ
ドグマもどうせやるからポイントはそっちだ!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:53:27.81 ID:fvdsOH5a0.net
>>745
>>746
そうなんだ、行きたいなあ
東京横浜京都が地続きなのか気にる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:56:15.40 ID:B76+69uo0.net
それやったら横浜と東京はともかく京都に行く場合とんでもないことになるから流石に地続きじゃないって言ってたよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:59:02.82 ID:Pj2GDRg00.net
カメラ距離遠ざけられるか調べてきてくれ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:02:03.18 ID:Vb3Hqyit0.net
おーでしとかいうゲームレビュアーがグラフィック綺麗すぎて震えるとか言ってるけど、なんかアプデで綺麗になったの?
https://twitter.com/odesi_game
(deleted an unsolicited ad)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:04:52.91 ID:DWuDnrA10.net
>>743
日本にも大剣を使う流派があるってんで
その情報教えてくれたらよかったんだが「?」と返すしかないわすまん

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:06:56.77 ID:Vb3Hqyit0.net
あんだけ各メディアがグラフィックだけは微妙って言ってるのに、このおーでしってゲームレビュアーだけ褒めてるのはなんなんだろう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:07:03.09 ID:gkpe7ir70.net
>>752
綺麗かどうかなんて人の感性によるだろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:07:03.35 ID:gkpe7ir70.net
>>752
綺麗かどうかなんて人の感性によるだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:07:10.11 ID:gkpe7ir70.net
>>752
綺麗かどうかなんて人の感性によるだろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:07:31.71 ID:gkpe7ir70.net
あら3重投稿 ごめんなさい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:08:01.70 ID:cM8kMZp9a.net
>>752
綺麗かどうか綺麗かなんて人の感性か綺麗か感性によるだろだろだらろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:08:41.76 ID:Vb3Hqyit0.net
>>756
いや感性の問題じゃないだろ...

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:11:32.90 ID:cM8kMZp9a.net
面白ければ グラなんて
どうでも良いけど グラなんて

まあでも 比較に なるツシマ
ツシマに 比べて 何もかも
全てが雑で 軽いローニン
チーニン特有 細部が雑
チーニン悪癖 如実に出てる

動きの反動 考慮無し
慣性無視して 急停止
慣性無視して 急発進
だから違和感 えぐいわな
だから違和感 拭えぬわな

ツシマのように 現実性
ストレス溜まらぬ 見せ方工夫
しようとせぬから 緩急無い
全ての動きが 軽すぎる
全ての見せ方 安っぽい

馬のモーション 一つとて
冗談みたい な出来だしな

碌に殺陣 取り入れず
時代劇 擬きの エセアクション

何時まで経ってもそういう所
残念なんだよチーニンは
脇が甘いのよ チーニンは

それでも買うぜ ローニンを
楽しみ待つぜ? ローニンを

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:12:13.74 ID:kU8UULpG0.net
グラフィックの質的な綺麗さではなく景色の綺麗さ的なことなんじゃないか
4KのドブとフルHDのオーロラなら後者の方が綺麗みたいな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:12:44.60 ID:B76+69uo0.net
そもそもps5基準だと微妙なだけでps4レベルでもグラフィックは十分綺麗っちゃ綺麗だし絵造りしっかりしてるなら言う人もいるだろ
ゲームに限らず全員が全員トップ基準でだけ評価するわけではないよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:14:27.87 ID:w49gqhUw0.net
仁王では仁さん使ってたからローニンにでもレシピ引き継ぎ出来たら良いのにな
https://i.imgur.com/iMH5s5J.jpeg

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:14:39.14 ID:kU8UULpG0.net
マップのグラがやたら叩かれてたワイハーも景色自体は綺麗に感じた

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:14:45.67 ID:Vb3Hqyit0.net
>>762
それならツシマのが上だろ
>>763
でもおまえ震えるレベルのグラフィックの綺麗さなんだってよw色んなゲームやってる奴らが震えるレベルだってw
すげえ楽しみだなぁ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:14:55.38 ID:8YweX0vC0.net
誰の感想だろうが所詮他人だからねえ
結局自分がどう感じるかでしかないし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:15:39.49 ID:1W/WSGps0.net
>>766
なんでそんなにイライラしてんの?生理?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:16:45.84 ID:B76+69uo0.net
>>766
人によるだろ
ある程度以上に綺麗なグラフィックのゲーム見たら毎回震えてんじゃねえの

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:17:04.08 ID:Vb3Hqyit0.net
>>768
ライズオブローニン買おうと思って色々調べてた中で出てきた、このおーでしってゲームレビュアーがうざいから
なんでもかんでも神ゲー神ゲー連呼してその信者共もすぐのせられててうざい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:18:31.19 ID:kU8UULpG0.net
だったら直接リプしろよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:19:01.35 ID:8YweX0vC0.net
ホントくっだらねえ事気にしてんなあ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:20:21.99 ID:B76+69uo0.net
大谷翔平やイチローがいても他の野球選手だって一線級の人は凄いしファンは活躍見て喜んでるじゃん?そんくらいに思っとけよ
あんまカリカリすんな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:23:06.65 ID:cNunLf/G0.net
こいつFF7スレも荒らしてたっぽいな
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1709196012/
名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 17:48:43.02
踏み逃げガイジ

900 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 4709-EVRh [240b:11:bee0:3500:*]) sage 2024/02/29(木) 17:06:00.54 ID:tCGTGPAq0GARLIC
889
けど多分、返品要求する奴多いと思うよ
特にアマゾンなんか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:25:34.83 ID:QSELMzEA0.net
景色見てゾワッとしたのはブレワイのオープニング位だな
空気感や見せ方がうまい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:31:29.58 ID:f+fRg+Fm0.net
西野カナ湧いてて草
新作出る度に震えてんのかよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:32:01.79 ID:fvdsOH5a0.net
>>750
そうなのか
一本道の林道みたいなので良いのであると良かったな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:35:01.44 ID:m7P95MA00.net
実写トレーラーを実機映像と勘違いして短期間でグラフィックが劇的にアップデートされた!って喜んでる馬鹿外人おったぞw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:36:31.61 ID:rWhb33Ld0.net
最近のゲームPCゲーのPVは実写と変わらんようなのも多いから勘違いするのかな
なんかボディカメラ視点のゲームとかやばかった気がする本当に出るのか怪しいけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:36:54.81 ID:aGFEzjQw0.net
いやそれは流石にネタでしょw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:47:14.34 ID:Jq1/JAk80.net
さっき初めて地上波でローニンのCM流れてるの見たけど、
実写トレーラーの映像だけでゲーム内映像まったくなかったから
CM見た人はグラフィック滅茶良いゲームと勘違いするかもw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:49:17.62 ID:0Bk2UKmy0.net
オープンワールドも結構探索したけど景観は間違いなく綺麗だったよ
グラが荒いのはそうだけど、建築物の密集だとか配置とかは国産オープンワールドじゃトップクラスだと思う

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:49:41.74 ID:Jq1/JAk80.net
>>724
そういえば、任意の納刀は可能?
最悪自動納刀でもいいけど、侍ゲーなら自分で納刀したいよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:51:35.01 ID:suBF/reK0.net
流派同士の相性ってことは動画とかにあった両手鉤爪のあれにも一応流派はあるということだろうか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:55:08.17 ID:Pj2GDRg00.net
敵に流派は無いだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:56:01.12 ID:0LwALF1j0.net
>>782
マップに微塵も期待してなかったけどそう聞くと楽しみになるな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:59:48.30 ID:ybGpMTq00.net
>>770
お前どうせ買う気無いんだから黙ってればいいのに

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:00:07.27 ID:PFIFjrIE0.net
ワイハもカタナエンジンだったしHDRにしたら普通に綺麗だったからな。グラについては心配してないわ
アレで汚いって言う奴は感性鋭すぎて損してるだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:02:22.80 ID:jbdsPBzx0.net
>>782
おいおい…そんなこと言われると期待しちまうぜ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:02:59.46 ID:DWuDnrA10.net
グラを気にするのもわかるがそれよか安定性かな
無双8のクソっぷりを経験してると特に思う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:03:02.94 ID:agNxW8d/0.net
幕末鈎縄動作で華麗に斬るぜよ…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16a2-4FZ1 [2001:268:99a1:299f:*]):2024/03/17(日) 12:13:09.63 ID:m7P95MA00.net
ポップアップはするらしいね
オープンワールドにするなら描画距離にも気を配って欲しかったな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f6a-Osh9 [2400:416d:14cd:aa00:*]):2024/03/17(日) 12:15:30.30 ID:PFIFjrIE0.net
>>785
敵の流派との相性が存在するのに敵に流派がないとおかしいやろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-nF31 [126.194.226.77]):2024/03/17(日) 12:16:29.92 ID:D8tSwbfLr.net
お役人切る蛮族プレイしたいわ
民は切れないし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f83-dT4O [124.18.10.193]):2024/03/17(日) 12:19:45.78 ID:pbxtVbou0.net
1週目は新選組と運命を共にするんだ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d700-9gI3 [180.198.232.121]):2024/03/17(日) 12:20:49.26 ID:0Bk2UKmy0.net
>>793
敵側は武器で決まるよ
天が対大型武器
人が対通常武器
地が対小型武器だったかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b9-3Pv2 [126.66.175.166]):2024/03/17(日) 12:21:35.83 ID:8YweX0vC0.net
>>793
流派じゃなくて流派に付随する属性な

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d700-9gI3 [180.198.232.121]):2024/03/17(日) 12:21:54.88 ID:0Bk2UKmy0.net
そういや流派の属性については「天、地、人」の他に「忍、無」も確認した

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b9-CvhI [126.57.178.49]):2024/03/17(日) 12:22:33.15 ID:Pj2GDRg00.net
>>793
流派って敵の武器種に対して有利不利があるんだろ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f6a-Osh9 [2400:416d:14cd:aa00:*]):2024/03/17(日) 12:24:01.28 ID:PFIFjrIE0.net
>>796
>>799
なるほどな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:29:55.29 ID:RtU+ddbv0.net
ロージィは妖怪ウォッチに出てきそう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:30:10.05 ID:RtU+ddbv0.net
誤爆

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:33:19.90 ID:kU8UULpG0.net
相性なんて知らん
俺は天然理心流を貫くぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:40:17.82 ID:iCX3J1und.net
500万のやつってこれか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:41:55.43 ID:lxx/QEm10.net
示現流が使いやすそうに見える
チェストと叫びながら振るいたい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:48:27.20 ID:D8tSwbfLr.net
示現流って大太刀じゃないと駄目っぽいのか
流派のコンセプト的にはまあ当然ではあるが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:02:51.26 ID:PFIFjrIE0.net
グレソで示現流したら絶対強いのに

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:04:24.68 ID:0LwALF1j0.net
遠距離武器もまだあるのかな
誉れ毒使いたい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:05:09.53 ID:xujmF7vy0.net
示現流で構えた時に体が揺れてるのなんか面白いよね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:07:27.30 ID:CXAXsoQm0.net
モーションの安っぽさとグラのショボさは諦めろ🥺
幕末オープンワールドという魅力で帳消しにできる🥰

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:10:30.84 ID:ybGpMTq00.net
>>806
本来の示現流は刀も大太刀も両方使うよ
野太刀示現流は薩摩藩士の薬丸兼陳が示現流を極めた後に考案した流派で薬丸示現流とも呼ばれていて示現流の型の中でもより実戦で使える型のみを抽出して下級の武士でも短期間で習得できるように改修した流派
使い手は敵前逃亡は切腹の新撰組局長の近藤勇を以てしても「見かけたら戦わずして逃げろ」と云わしめた桐野利秋(中村半次郎)がいる
じゃあ大元の示現流には大太刀の使い手が居ないのかと言うと実は黒原勘兵衛が示現流の大太刀使いが居て黒原勘兵衛は小人症で身長が三尺足らず(90cmほど)にも関わらず六尺の大太刀で目の前で見ていた人物が視認出来ない速さの抜刀術を極めて薩摩藩最強の剣士にまで登り詰めたよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:11:55.42 ID:xujmF7vy0.net
侍道好きだった人には夢のようなゲームやで

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:12:31.10 ID:hqnag9YC0.net
大太刀つかったが、結構つかいづらいよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:13:31.23 ID:u9JbcIqc0.net
>>782
マジか
リバースも期待してなかったが街よかったしなんか期待しちゃうわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:25:20.58 ID:0aMThSmw0.net
結局密度の高さとかやれることが多い方がオープンワールドとしては楽しいからな
アクションとしての遊びの多さとか因縁育む関係性の深さの方に期待してる

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200