2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5】Rise of the Ronin Part10【ローニン】

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:32:31.32 ID:Rft/NRqh0.net
ストリーマーに先行プレイやらせといて映像出すの禁止って謎のプロモーションしてるのなんなんだろなここの広報

もうちょい映像出してもいいと思うよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:32:53.34 ID:w+X7SvXF0.net
遊郭は遊べそうですか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:33:13.48 ID:dLsaiquh0.net
プレイデモみても基本ムーブが受け主体の石火→攻め→石火→攻め→石火→攻め→の繰り返しなのどうなんだろうな
流派切り替えも仁王の構えとは性質が違うし
ニンジャガ+仁王ってより只のウォーロン2になってる可能性もあるのが怖い
パリィ主体のゲームはもう発展性ないからマジで止めて欲しいんだけどなパリィは赤技返すぐらいの要素でいいよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:33:59.49 ID:qibs1S9w0.net
遊郭でミニゲームあるよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:34:38.79 ID:52guKDGk0.net
>>340
おつかれ
体験会行った方々はプレイ感想とか情報提供よろしくお願いします

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:34:42.07 ID:8XkDOvfj0.net
避けチクよりかはパリィの方が好きだな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:36:37.28 ID:3momAt9/0.net
むしろ石火あるから強引に攻めていけるんだが
わざわざ受けに回る必要性が薄い

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:38:23.37 ID:FUHOrzNH0.net
>>340
龍馬と遊郭って横浜行った先?
今日は横浜のムービーで終わったし明日はガンガンスキップしてそこまで行ってみようかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:39:15.28 ID:e5m9vm1f0.net
回避して殴るかガードして殴るかとそんな違いなくね
それすら否定するならDMC的なコンボゲーのが相性良さそう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:41:04.27 ID:iw2GTyBL0.net
>>340
まーじか思い切ったなあオリジン風味だな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:44:25.48 ID:USS3Zcf30.net
避けチクがしたいわけじゃないけど
全部パリィが正解のウォーロンはつまんなかったんだよなあ
回避ガード石火どれでいなすか考えながら遊べるゲームだと嬉しい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:44:30.96 ID:PZoxoNOk0.net
>>343
頭悪そう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:51:51.08 ID:H2DisdDR0.net
結構売れてるみたいやね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:52:49.46 ID:Rft/NRqh0.net
ガードも回避も性能強けりゃいいな
セキロとかウォーロンみたいにガバ判定の弾き前提みたいな感じではないみたいだし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:53:35.91 ID:8XkDOvfj0.net
ライPみたいにステップで張り付きつつ自信ある攻撃はジャスガみたいなゲームになりそう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:55:33.45 ID:3momAt9/0.net
あと成長要素は武勇とかの4つの項目が更に4つずつ分かれてた
16項目の直列スキルツリーと言えばいいかな?
結構ビルドで変わってきそう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:55:58.60 ID:w04hrOrX0.net
正直ゲームはDL専売に移行して欲しいわ
今週はRONIN ドグマ2 ピーチ アローンインザダークと被ってるけど
おそらくパッケージの流通の関係で発売日変更できないだろうから、DL専売にして柔軟に発売日を変更できるようして欲しい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:56:02.93 ID:NIPOgrYD0.net
>>289
ひどいことになるって60点くらいのイメージ?
なんでそう思うの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:56:30.25 ID:LTnDfh8S0.net
>>347
外人がパフォーマンスモードでもfps落ち込む時があったって言ってたけど体験会ではどうだった?
まぁDay1パッチもあるだろうし落ち込みあったとしても改善してくれるとは思うが

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 17:59:57.56 ID:3momAt9/0.net
>>359
特別問題があるようには感じなかったわ
戦闘面は快適
あるとしたら滑空時が結構描写範囲広いからそこら辺かね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:02:56.96 ID:USS3Zcf30.net
>>356
ステ振り4項目だけだったらどうしよかと思ってたけどそれなら安心だわ
直列じゃないけどサイパンぽくていいな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:03:26.88 ID:lN0wCUUWr.net
既出かもしれんが、そういやスティック押し込みダッシュあったぞ
あと各種チュートリアルやら通知やらを閉じるのに5秒?×長押しとかいう狂った設定がデフォだが1秒まで設定で減らせるから必須

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:03:28.34 ID:V6l6kL/90.net
>>322
自分は情報統制する姿勢が気に入らないんだよ
公式が情報を出させないと言うのならレビューやスコア等で判断するしかない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:05:47.62 ID:DmrBz6A80.net
>>341
これマジ謎だよな
そも配信者に先行させてプロモーションになるかも怪しいのにそこに映像NG付けるって宣伝になるわけないじゃん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:06:04.88 ID:w04hrOrX0.net
>>351 >>354
わかります。私も〇〇前提のゲームって好きじゃないんですよね。
運営に遊び方を強制されてるようで。しかも〇〇する事で楽に倒せるってならまだしも
〇〇をする事が前提のゲームバランスだと、それ以外のプレイは単なる非効率な縛りプレイにしかならない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:07:00.56 ID:LTnDfh8S0.net
>>360
ありがとう
大丈夫そうね
レビュー用と体験会では体験会の方がバージョン新しそうだし

>>362
マジか、さんくす
ありがたい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:08:49.74 ID:PZoxoNOk0.net
>>364
お前みたいに叩きたいだけの連中が切り取って騒ぐからだよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:17:06.70 ID:W5/j6flS0.net
スキルツリー形式で仁王やらみたいな数値タイプじゃないってことだろうか?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:18:50.46 ID:JJewBRL60.net
チーニンゲーやった事なくツシマは5回は周回した身だけど、体験会行ってみてツシマ寄りって感想があるのもよく分かる。

戦闘部分含めすんなりゲームに入っていけた

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:19:02.48 ID:Rft/NRqh0.net
>>364
1週間前なのにメディアプレビューとかも殆ど出てないのって凄いと思うわ
z版予約してあるけどここまで徹底して映像出さないコーエーかソニーの思惑が分からん

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:19:35.19 ID:H2DisdDR0.net
インフルエンサーの紹介動画拒否してるから
ペリーと新撰組しか印象にないな

ペリーて
誰も興味ないだろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:20:46.94 ID:MawLbX6S0.net
体験会行った人グラフィックはどうだった?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:20:51.21 ID:/LNBfW130.net
>>368
どっちもある

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:26:18.46 ID:8XkDOvfj0.net
スタミナゲージの切れやすさとかは仁王2と同じくらい?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:27:02.70 ID:dLsaiquh0.net
RISE OF THE RONIN VS GHOST OF TSUSHIMA
https://www.youtube.com/watch?v=l6dg_MvpZKA

面白ければグラなんてどうでも良いけどさ
まあでも比較対象になるツシマに比べて何もかも全てが雑で軽いってのは間違いないチーニン特有の細部を雑に作る悪癖が如実に出てる
Roninは動きの反動とか何も考慮されてないのか慣性無視して急停止と急発進してるから違和感がえぐいわな
ツシマのように現実性がゲームとしてのストレスに繋がらないための見せ方や工夫をしようともしてないから動きの全てが軽くて緩急がまるでない
馬のモーション一つ比較しても冗談みたいな出来だしなRoninは
碌に殺陣を取り入れてないの丸わかりの戦闘で日本の伝統や文化をどれだけゲームとして昇華してるかって点でも勝つのは正直難しい
洗練された剣劇アクションをゲーム上でスタイリッシュに再現するというよりもCG使いまくって派手さばかり追求してる現代の時代劇擬きやカンフー映画参考にしましたみたいな
黒沢明作品をはじめ座頭市や様々なレジェンド作品から学び演出を取り入れてるツシマに比べ片や大友(笑)演出だしもうスタートから作ろうとしてるものに差があり過ぎるわな
敵が人間メインにも関わらず主人公の動きは浪人というより只のブサやんか実際コピペしたんかってぐらいブサのモーション多いし
人外や妖怪だしまくったら非現実性が高まるから和風ファンタジーとしてあの動きでも問題ないけどそうじゃないだろ今作のコンセプトは
秀の字の方がよっぽど人間の動きしとるで
チーニンは何時まで経ってもそういう所は本当に残念なんだよチャレンジするのは素晴らしいけどさ
OWで世界的に評価されるという目標があるなら全て拘りきって尚且つ新しいアイディア盛り込んで発展させないと無理よ
Roninはアクションとストーリーが如何に面白いかにかかってるツシマより評価される可能性があるとしたらそこだけだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:28:23.86 ID:aTLtAWBG0.net
長文が過ぎる
読むわけないじゃん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 18:29:08.24 ID:3momAt9/0.net
鬱陶しいからとりあえずNGに入れればいいか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-etBJ [126.227.129.117]):2024/03/16(土) 18:37:22.87 ID:8XkDOvfj0.net
まあツシマは比較するには相手が悪過ぎるな…
でもツシマ目指してるわけじゃないし、モーションアレでもアクション面白けりゃ評価もされるし
唯一無二の幕末OWアクションだしな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a39c-QATo [2400:2200:3f7:6052:*]):2024/03/16(土) 18:37:33.08 ID:B+SZDBEk0.net
これからのコエテクゲースレはフロム信者に加えてツシマ信者もウザ絡みしてきそうっすね
もはや盛り上がり感じるまである

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd00-IS3b [180.198.232.121]):2024/03/16(土) 18:40:47.98 ID:ghrGolKt0.net
>>372
遠影は微妙。だけど近影はそこいらのオープンワールドより遥かに作り込まれてて良い。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d18-/rtI [2001:268:9a55:a2b4:*]):2024/03/16(土) 18:44:00.23 ID:SrEiN6Qy0.net
>>375
外人のコメントなかなか容赦ないな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d50c-KaEX [240d:1a:8f6:7e00:*]):2024/03/16(土) 18:44:32.48 ID:yu9WM92L0.net
敵にモンスターがいないから買いません
人倒してもおもんないし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 252d-EU1X [114.173.205.25]):2024/03/16(土) 18:45:29.45 ID:hMI2rb0S0.net
これ歴史全く知らんでも楽しめそう?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2540-rzCH [2400:4150:4281:f200:*]):2024/03/16(土) 18:45:40.17 ID:H2DisdDR0.net
コエテクはどのジャンルでも永遠の二番煎じ感があるけど
いいよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad15-pUzp [2400:2200:463:54a8:*]):2024/03/16(土) 18:49:03.67 ID:/LNBfW130.net
ぶっちゃけグラとモーションがめっちゃ良くてもそのへん慣れてすぐどうでも良くなるからプレイにおけるコンテンツのが大事なんよね
戦闘とオープンワールドにおけるコンテンツがとにかく不足してるツシマ遊んでよく分かったわ
開発もアプデ内容的にそこは分かってたみたいだし発売してしばらくは楽しんでる人からも結構これ言われてたの覚えてるし
俺も飽きるまでは十分楽しんでたから別にツシマのアンチではないぞ
Roninは情報だけならその辺大分気をつけてるみたいだし同じようにならないのを期待するわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-gOZi [126.6.49.246]):2024/03/16(土) 18:49:38.78 ID:aTLtAWBG0.net
歴史は外国人も知らないだろうし大丈夫でしょ😊

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-4dMW [49.98.236.146]):2024/03/16(土) 18:53:57.01 ID:GftRRpLQd.net
正直調べれば調べるほどクソゲーっぽい感じするけど幕末オープンワールドってだけで買ってしまいそうだわ
素直に仁王3とかでよかったんじゃないのこれ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad59-y7IR [2400:4050:c0a1:9700:*]):2024/03/16(土) 18:55:36.49 ID:JMAFEccT0.net
ローニンはハクスラ要素有りそうだから、それだけで充分や
仁王系は全部楽しめてるわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd00-IS3b [180.198.232.121]):2024/03/16(土) 18:56:50.94 ID:ghrGolKt0.net
そういや、信号無視して北の山登ったらローマ字の名前の侍いて殺した。
多分プレイヤーのIDだとおもう。他プレイヤーの装備を継いだローニンと戦えるのかも

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad60-jpM3 [240f:c4:c0ba:1:*]):2024/03/16(土) 18:59:56.06 ID:tejYMPaN0.net
この外人の言いたいことはなんとなくわかるよ
体の構造と可動範囲によって刀を振るという
動作に必ず緩急がうまれるのが自然なんだよね
一定速度で振るってことは絶対にないわけで

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad60-jpM3 [240f:c4:c0ba:1:*]):2024/03/16(土) 19:01:33.36 ID:tejYMPaN0.net
体の上手い使い方をするのが侍と忍者の強さなんだよね
武器を捨ててそれが柔術という形になってブラジルには残ってるけども

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2580-d2ao [2400:4051:4a00:f900:*]):2024/03/16(土) 19:01:39.92 ID:LTnDfh8S0.net
むしろ知れば知るほどクソゲーっぽさ感じるのは俺はドグマ2だな
現状可変30fps前後しか出ないみたいだし開発の拘りでなぜかインナー装備なくしたり移動面でも不安要素多いし
まあドグマ2も買うんだけど
こっちは逆に情報出る度ワクワクする
グラ汚いとかモーション酷いとかはもちろんあるが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e323-z1fx [2400:2410:c400:c200:*]):2024/03/16(土) 19:03:39.96 ID:E4DEWiL40.net
↑の動画見たけどめっちゃ面白そうじゃん
特に雪のフィールドでの戦闘スタイリッシュでいいな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 656f-7l7Y [240b:11:3e05:8900:*]):2024/03/16(土) 19:04:33.66 ID:HpWl6HDw0.net
>>379
多分それツシマやってないゲハカスだと思うよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37a-UCxz [2400:4150:30c4:ab00:*]):2024/03/16(土) 19:05:33.71 ID:v7HSawqz0.net
>>356
ステ振りというか、スキルツリーを伸ばしていく事で結果的に武勇とかの4項目が強くなっていくタイプね
それで高くなっていけば、それに準じた会話選択肢も追加されるって事か、いいね
だとしたら動物従えるスキルと素手強化のスキル、ツリーが違う可能性高いか…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8db9-IS3b [60.102.227.94]):2024/03/16(土) 19:07:25.85 ID:BRrDR2Oz0.net
構え変更は書いてないけど言われてた通りR1長押ししながらRスティック?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab51-QATo [2001:268:9869:8380:*]):2024/03/16(土) 19:07:32.97 ID:KJiffSox0.net
モーションがってそもそも数日前に論破されてたような

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad59-y7IR [2400:4050:c0a1:9700:*]):2024/03/16(土) 19:10:29.23 ID:JMAFEccT0.net
モーションは仁王も微妙だしな
気にしない事にするわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8360-7l7Y [2001:268:9808:5379:*]):2024/03/16(土) 19:11:28.16 ID:bYsBMu7b0.net
こんなのダクソツシマのモーションじゃないってまだ発狂してんの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-rzCH [49.104.6.228]):2024/03/16(土) 19:14:43.09 ID:X7JLBb8qd.net
ドグマ2とか先行プレイ動画観ると、なんかモンスターがジタバタしてるところにずっと攻撃し続けてるだけのような戦闘がワンパターンなんだよなぁ
古いMMORPGみたいな感じで、ローニンしか選択肢ないな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:16:29.04 ID:3momAt9/0.net
>>396
R1+右ステよ、体験会だとそもそも切替可能な流派がなかったけど
右ステを四分割して割り当てられそう
今回色々触って感じたのは戦闘におけるR1の比重が高いなぁという感想
R1単品で閃刃、ボタンで武技、スティックで流派
慣れるとまとまってるから動かしやすそう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:16:54.80 ID:WVstBpFX0.net
ドグマってプレイヤースキルはあまりいらないわちゃわちゃ系の戦闘だぞ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:16:59.78 ID:Ge4LH27K0.net
まあモーションは実際ショボいというか10年前のゲームみたいなぎこちなさは感じる
モーションキャプチャー使っていない機械的な動きっていうか

あと個人的にはロープアクションの後の着地と馬の挙動はちょっとないなとは思った

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:17:15.23 ID:tejYMPaN0.net
野球とかゴルフのバッティングとか同じだよね
足腰肩肘手首を連動させて流れるようにスムーズに動かすときもあれば
同時に動かすことで速度を早めるときもあれば
軸を残して体重載せることで威力を上げるときもある
これを応用した形なのが剣術なんだよね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:18:07.68 ID:mCa5JCve0.net
なるほど…幕末武芸体系は枝方式なのか。こういう先の幕末技術枝を開放していく方式は大好物ぜよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:18:25.38 ID:2tfLnxjcd.net
チーニンのゲームって動画初見時のインプレッションが良くないよね
仁王シリーズも最初観たときシャカシャカ動いててなんやこれ気持ちわると思ったけど仁王2とか気が付いたら500時間くらいやってた

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:21:12.41 ID:SrEiN6Qy0.net
てか走り方とか基本的な動作が仁王そのもの

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:23:42.72 ID:34XeTX2u0.net
もうアクションのモーションはフロム系やカプコン系のリアルで重量感あってもっさりしてるのが全世界のスタンダードでそれを求められてるから動きが軽かったりリアル感無かったりすると何故かブッ叩かれるのはしょうがないんだ
仁王2でも通った道なんだ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:25:21.12 ID:X7JLBb8qd.net
>>402
ドグマ2は敵の数も少ないし、言うほどわちゃわちゃしてなくないか?
戦闘も永いし作業ゲーっぽいんよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:25:23.31 ID:MKp6bX1O0.net
DMCやKHみたいなスタイリッシュアクションだって何も言われないんだから難癖だろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:25:23.67 ID:aGlH1+AD0.net
>>406
知らずに動画で見ても面白くないけど自分で遊んだらめちゃくちゃ面白いの筆頭みたいな感じだからな
モーション中に構え変更して回避とかできるようになるだけでもめちゃくちゃ楽しいわ
3では全武器に連綿実装して人体の動きの繋がりとかもっと無視して色々させてほしい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:25:50.50 ID:T6vbeDjs0.net
>>408
ドグマもっさりって叩かれとるがな
しょうもないことで叩いてるやつなんて相手にする必要ないんだよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:26:21.40 ID:v7HSawqz0.net
仁王2と同じ感じなら俺は問題ないや、体験会行った人もそう悪く言ってなかったし

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:26:25.49 ID:TgwtfySw0.net
幕末のオープンワールドゲー出ねえかなってずっと思ってたからかなり楽しみ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:29:24.10 ID:v/Ip3TjH0.net
俺も仁王は最初動き軽いなとは思ってたけど触ってみると他の死にゲーとは快適性がダンチだしちゃんと意味のあるスピード感なんだなと思ったよ
そもそもリアルな重い動き再現したらつまんねーじゃんってことでこうなったらしいし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:30:02.63 ID:T6vbeDjs0.net
D版Z版の仕様の違いはまだわからんのか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:31:43.49 ID:9EW9L3vV0.net
地味に、仁王2の実績システム?みたいなの好きだったんだよな
〇〇を何人倒せ、みたいなの
ウォーロンもあった?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:32:24.76 ID:v7HSawqz0.net
仁王2しかやってないが、敵も一部は敵だけ楽しそう系もいたけど
ダクソやエルデン、セキロとかは敵だけ楽しそうなやつばっかなのがむかつく
こっちが必死こいてもっさり動いてんのによ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:33:24.82 ID:USS3Zcf30.net
>>410
KHは全体的にふわふわしてるからよくわかんないけどDMCというかカプコンはモーションの作り込みすげーから叩かれようがないんでしょ
あんな超人的な動きなのに違和感でないんだもの

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:34:12.83 ID:34XeTX2u0.net
恐らく幕末の歴史や人物は把握してる前提でストーリー進むんだろうけどコエテクゲーを何も知らず話題に乗っかって買って「ストーリーが意味わからん登場人物覚えられない説明なさすぎ」って叩くアホが割りと出てくる未来が見える

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:35:04.64 ID:PfeS+6p00.net
キャラの動きはリアル重厚感だがゲーム的な面白さをトレードオフしたのが対馬ならローニンはその逆ってところか
ドグマも重厚寄りなのかな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:35:47.78 ID:34XeTX2u0.net
>>418
チーニンでは無いけど同じコエテクのワイルドハーツがまさにそれだったな…
こっちはノソノソモソモソ動いてんのに獣だけ超ハイスピードアクションていう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:36:17.06 ID:JJewBRL60.net
体験会で下手に触ったせいで余計待ちきれんわぁ
あと6日は地獄だな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:38:04.28 ID:TgwtfySw0.net
ツシマはツシマで天心流とかいうエセ古武術が武術指導してたり太刀の時代に打刀振ってたりリアリティないけどな
まあ外人にはその違いがわからんのだろうが

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:39:02.57 ID:MKp6bX1O0.net
>>419
モーション同じの16は変だとか叩かれてたから…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:39:47.33 ID:v7HSawqz0.net
なぜ俺の近場の体験会は発売してからのしかないんだ…
0時からやるから意味ないんだわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:40:29.85 ID:9EW9L3vV0.net
>>408
むしろ仁王2はレスポンスがキビキビしてて感動したな
イメージ通りに動いてくれるというか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:41:47.43 ID:aGlH1+AD0.net
ワイルドハーツはカラクリがないと獣には太刀打ちできないっていう設定を遵守して、楽しそうにしてる獣をカラクリで咎めてぶん殴って気持ちよくなるゲームだからな
未成年喫煙と飲酒してる学生見つけて通報して経歴に傷をつけて気持ちよくなるみたいな感じのゲーム性

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:42:12.70 ID:rByDjghW0.net
>>420
そこは、無双のように人物辞典とかあるでしょう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:42:24.35 ID:BRrDR2Oz0.net
DMCは5でリアル調にした影響か動きが4に比べて若干遅くなったように見える
テクや武器の違いはあれどやる感覚的には別にそんな変わらんけど

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:43:33.29 ID:v7HSawqz0.net
>>420
そういや会話中でも見れる用語集があるんだってよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:45:10.73 ID:9EW9L3vV0.net
幕末って全然知らなかったから色々予習してるけど、ハマりそう
戦国時代も三国志もあまり深くは興味出なかったけど、
幕末は現代との地続き感があるし勢力が複雑で面白い

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:48:05.29 ID:xiA05u8E0.net
>>422
お前の脳みそが鈍臭いだけ
死ねカス、二度とスレ来んな死ね
死ね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:50:10.35 ID:etBOIuzn0.net
>>422
何のためのカラクリだよ
もっとまともにプレイしてから言えよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:51:11.76 ID:3GHCN20z0.net
>>422
ワイハは好き放題暴れるクソモンスをカラクリパワーでねじ伏せるゲームだから...
アプデ罠ハメできなくされたけど

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:51:59.64 ID:aGlH1+AD0.net
龍が如く維新もちょっとトンデモ系の幕末アクションアドベンチャーだけど話面白いからオススメだぞ
Roninの後にでもやってくれよな!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:52:58.86 ID:ghrGolKt0.net
>>401
流派はボス倒したら示現と北辰もらえたよ。
加えてキャラ切り替え、アイテムスロット切り替えもR1+nだな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:54:21.00 ID:aTLtAWBG0.net
前提知識が必要なゲームなんて令和に出さないでしょ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:56:33.71 ID:H2DisdDR0.net
反社ゲームは勧めないでくれるかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:58:35.58 ID:34XeTX2u0.net
>>434
そのカラクリ要素がかったるいのも売れない原因の1つだろ
戦闘中に基礎カラクリ全部使えないとか連結のコマンドが気軽に確認できないとか大半の連結が使いどころ難しいとか調整不足すぎる
結果的にマルチは弓だらけで難しすぎるとか理不尽って世間の評価が物語ってるだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 19:58:50.26 ID:Nn7SUkD+0.net
マルチ出来るみたいだからフレとやろうと思ってるけど
仁王みたいなミッション制じゃなくてオープンワールド系なんでしょ?撃破済ボスとかどんな感じになるんだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:00:29.54 ID:tKdQgWIP0.net
キリシタンプレイとかできんのかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:00:34.52 ID:etBOIuzn0.net
>>440
それ自分がただ下手なだけじゃん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:01:53.19 ID:aGlH1+AD0.net
>>439
維新の場合は幕府のために反社を取り締まろうと働いてる公務員の一種みたいなもんだろ!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:02:24.33 ID:8+O60Wf/0.net
>>403
だからそれ論破されてたのにまだ言ってんの?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:03:50.25 ID:HpWl6HDw0.net
>>425
DMCのスタッフ入ってるしな
結局どこの企業のゲームかってだけで叩いてんだよな日本のネットって

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:04:19.49 ID:qRS8zPOLd.net
ワイハーは傘なんだよなぁ…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:04:19.45 ID:34XeTX2u0.net
>>443
ゲーム上手で凄いね☺

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:04:23.70 ID:X7JLBb8qd.net
>>424
制作側は分かって作ってるけどな
侍というイメージを先行させて作ってる
ファンタジーにリアリティを持たせるのが基本方針だったみたいだし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:05:10.13 ID:aTLtAWBG0.net
動きがシャカシャカして安っぽいのは諦めてる🥺
そんなことより幕末オープンワールドを作ってくれたことが嬉しすぎる😊

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:05:22.06 ID:v7HSawqz0.net
>>441
ミッション形式の部分があって、それを選ぶとOW内のどこかでステージ制になって遊べる感じらしい
マルチはそのミッション内だけっぽいかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:05:50.93 ID:HpWl6HDw0.net
ワイハってプレイヤー側も結構楽しい動きできるしからくりでいくらでも遊べるしそこまで敵だけ楽しそうってのはなかったな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:06:08.88 ID:Ge4LH27K0.net
>>425
モーションのクオリティでFF16叩くのはただのFFアンチ
その点だけでいえばDMCと遜色ないレベル

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:06:32.40 ID:zJOkAxKv0.net
定期的にサゲたい人くるんだなw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:07:06.09 ID:etBOIuzn0.net
>>448
ゲーム下手過ぎて可哀想

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:09:09.94 ID:34XeTX2u0.net
>>455
ゲーム上手なのが人生の役にたつなら良かったのにね☺
当時の本スレやSNSやマルチの状況を調べることも出来ない頭じゃ無理か🤭

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:09:19.85 ID:DGJRlPnC0.net
500万本売れたらみんな黙るよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:09:24.28 ID:ghrGolKt0.net
>>453
あれの問題点は、難易度がアクション遊んだことない人向けのイージーを1周目強制されることに限るわ
2週目はおもしろいんだよな

そういや前の人が10分ちょいでクリアして退席したおかげで1時間近く遊ばせてもらえたわ。
おかげでメニューとかじっくり見れた

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:09:27.25 ID:wShRaShn0.net
ワイハからからくり抜いたら何も残らんだろ
からくりに馴染めなかったらそりゃ楽しめんさ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:10:50.38 ID:GUZd8/I50.net
>>456
加齢臭きっつ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:12:09.05 ID:w04hrOrX0.net
前スレでも書いたけど、ワイハは糞つまんなかった。

からくりスキルのふり直しが出来ないくせに、どういう効果があるのかいまいちよく解らないスキル説明。
急いで飲みたいのにまるで自宅で飲むお茶の如くゆっくり飲むデフォの回復速度。ミニマップが無い。
獣を追い詰めると敵が逃げ出す為、それを追いかける無駄な時間稼ぎ要素。全てが糞の極みだった。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:12:44.48 ID:Nn7SUkD+0.net
>>451
ナルーホド

ワイハはナーフで人消えた気がするな、ナーフの内容が良かったかどうかは別として

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:13:40.42 ID:ghrGolKt0.net
遥か北部まで行って武士に近づいたら「HPゲージの上に赤いマークが出る敵は力量差がありすぎて勝てない敵です」みたいなの出て
構わず最高難易度のまま挑んだら瞬殺されたわw
石火さえ使いこなせれば奥地までいけそう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:14:02.23 ID:iw2GTyBL0.net
このスレ面白いな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:14:35.12 ID:aSOS4+Jq0.net
1000万売れたって文句言うやつは現れるよ
万人全てが認めるゲームなんて過去に一度も出ていない
ひたすら叩きたいだけのアンチと
一切の批判を許さなき狂信者
これらは何処にでもボウフラの如く湧く
だからいつもの事と流しておけ
大抵の物語にそういう背景でしか無いモブは居るものなんだから

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:14:36.90 ID:9oiYT61D0.net
>>463
オープンワールドの醍醐味やな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:15:32.28 ID:SrEiN6Qy0.net
ワイルドハーツは独自の要素もしっかりあるんだけど
あまりにもモンハンによせ過ぎてこれやるならモンハンで良くねって?ってみんなに思われて死んだな
仁王みたいにオリジナリティを出しきれなかった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:15:47.22 ID:AIsfYWMs0.net
>>463
変なとこ親切なんだな構わず挑むやつ多そう

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:16:33.53 ID:v7HSawqz0.net
>>463
やっぱ圧倒的差系のシステムはあるか、暗殺も無理だろうしステルスでどこまでいけるかな
マップの広さとかはどうやったんやろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:17:22.00 ID:DGJRlPnC0.net
いらん要素付け足してこれ〇〇でよくねって言われるのもいつものコエテク

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:17:32.35 ID:aTLtAWBG0.net
ワイハとかいう別ゲーの話どうでもいいです😅

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:18:00.70 ID:Wdxeqamy0.net
ワイハは対戦ゲーでもないのに弓ナーフしただけでクソだったからな、全体的な底上げにすれば良かったのにアホな調整した結果だ。からくりの発想自体は楽しかったし見た目も好きだったよ。あれを使ってモブを倒すのは楽しかったし。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:19:22.75 ID:pMUb67tT0.net
サブクエ含めた探索要素ってあるんだっけ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:19:43.55 ID:3momAt9/0.net
体験会で気になった点が二つ

①チュートリアルの閉じ方が長押しと知らず✕押しても閉じれないってなって恥ずかしかった

②街中で素振りしてたらめっちゃ騒がれるけど納刀の仕方がわかんなくてずっと抜身で走ってた

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:20:59.61 ID:FUHOrzNH0.net
>>473
ネットにある記事によるとサブクエとかで情報集めて隠されてる宝箱見つけるとかあるらしいな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:21:06.23 ID:ghrGolKt0.net
>>469
体験版はなぜか暗殺スキルを全部習得済みで
「殺人剣:致命?の際に三角ながおしで即死させる、それを見た周囲の敵は動揺する」
っていうの覚えてるから石火さえできれば遙格上でも殺せるのかも

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:22:50.92 ID:iMwJCaTRa.net
紫電はないの
強さなどどうでもいいくらいに化頸転激と紫電にはロマンがある

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:24:30.24 ID:v7HSawqz0.net
>>476
ほう、スキル伸ばしていけば戦闘中からも出来る可能性があるのね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:24:31.55 ID:ghrGolKt0.net
マップの広さに関しては開放済みの範囲だけで20個ぐらいみえてて各区画が1つのステージぐらいの広さある
多分まだ広がるし、他の都市もあるわけだから充分そう。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:25:27.24 ID:7iYcXLr70.net
PSNで見れた去年一番遊んだゲームがワイハで驚いた俺にとってワイハは面白いけど猿強すぎゲー
逃げようとした敵をロープで引き止めて討伐が決まると楽しい
先戦場に置いておけるカラクリも良かった
色々可能性はあったのに大々的にアプデ打ち切ってセルフネガキャンしたEAはひどい、運営必須じゃないんだから放置しとけば良かったのに

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:25:31.79 ID:ghrGolKt0.net
>>477
紫電のツリーもあったよ。1pだったからまず取ったわw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:27:05.70 ID:v7HSawqz0.net
>>479
ほうほう、まあ実際やってみないことには広さとかはわからんか、ありがとです

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:28:28.01 ID:v7HSawqz0.net
>>481
紫電まであるのか!こりゃ思った以上に戦闘面白そうやな、選択肢多いのはやっぱいいね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:30:55.77 ID:8XkDOvfj0.net
>>470
その味付けがパクり元ファンから好評だったりするのにシリーズが突然死するイメージ
討鬼伝とか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:31:47.22 ID:HpWl6HDw0.net
>>467
いや、全ハードでの最適化不足が悪い

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:36:22.24 ID:9oiYT61D0.net
討鬼伝はキャラとストーリーがよかったからあの世界観で続編希望

討鬼伝のミタマシステムとかワイハのカラクリや狩り場整備とかオリジナル部分はむしろ好評だろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:38:07.56 ID:iMwJCaTRa.net
ゲハ臭いのはいいけど
せめてオメガのゲームのスレでやってほしいよね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:38:19.35 ID:2tfLnxjcd.net
ワイハはモンハンって良くできてるんだなと再確認できたゲーム
フィールドに自由にジップライン引けるのは面白かったからあれだけモンハンに輸入して

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:41:13.51 ID:DGJRlPnC0.net
討鬼伝よりフリーダムウォーズの方がまだ面白かったです…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:41:17.60 ID:4c9nP+Uo0.net
むしろワイハは良く出来てた
カラクリに対応出来ずモンハンと同じことしようとして理不尽だなんだ騒ぐ輩が多すぎた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:41:41.25 ID:52guKDGk0.net
>>463
こういうのめっちゃワクワクするわ
アサクリもそんなシステムあったな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:42:52.13 ID:HpWl6HDw0.net
>>490
それな
最適化不足さえ無ければちゃんと支持されてた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:45:23.63 ID:8XkDOvfj0.net
PS5独占って無謀に見えるけど、最適化不足で覆せないくらい不評になるよりはマシなのかね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:47:21.62 ID:aSOS4+Jq0.net
ワイハは最適化が甘くて直るの待ってたらフィールドに石を置いてからくり置けなくする嫌がらせをインタビューでランダム性とか書いてたのが不満で辞めてしまったな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:48:32.59 ID:aSOS4+Jq0.net
専売して3ヶ月後に解禁とかなら戦略としてありだが
無期の専売は飼い殺しだなと思う

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:48:37.24 ID:DGJRlPnC0.net
開発費援助されて大損はしにくいけど今の御時世ちゃんと売れるゲーム作れるならPS5独占とかデメリットの方が大きい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:49:46.48 ID:ND6leppQa.net
>>493
最適化もそうだけど当初はSwitch以外の全てで出す予定だったから
あまり売れなくても金の保証はしてくれるんじゃね?しらんけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:53:03.88 ID:zGRy+tYHM.net
ここでワイハどうこういうのも面白かったいうのもまとめていい加減にしてくれ
俺もワイハは面白くてやり込んだ口だから否定されてどうこう言いたい気持ちはよく分かるがそれ思う壺だから
荒らしにいちいち構うなって

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:53:38.25 ID:aSOS4+Jq0.net
体験会のコメントが全体的に控えめだがスレからは二人から三人しか行ってないのかね?
もっとコメントほしいぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:56:08.19 ID:v7HSawqz0.net
>>499
3時間待ちの人もいたみたいだし、行ける人は行ってそうだけど
距離がね…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 20:59:40.36 ID:e5m9vm1f0.net
明日の完成披露イベントって配信ないんかね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:01:05.23 ID:FUHOrzNH0.net
>>499
とりあえず明日も体験会行く予定だわ
普通にプレイしてたせいで色々見落としあるし推奨されてるチャートガン無視してみる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:06:59.15 ID:TgwtfySw0.net
>>449
制作側がエンタメ優先でそうしてるのは知ってるよ
プレイヤーがそれをもってローニンの方はリアリティがないとかマウント取ってるのは違うだろって言いたかったのよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:09:59.63 ID:ghrGolKt0.net
じゃあもっと語るか。ちなみに仁王はほとんど知りません

石火は有利取ってると判定時間も長い気がした。
最高難易度でも有利流派ならSEKIROとかより判定緩い気がした。
そもそも不利流派であんま戦ってないけども

ダッシュは⚪︎から左スティック押し込みに変更可能、
その場合スティック押し込み長押しでしゃがむになるけどしゃがむが暴発しまくった。慣れかな…
そのほかにキーの配置そのものを変えるキーバインドもある
スキルツリーには各スキルにレベルがありレベル最大にすると次のスキルに進める
スキルポイントは旗調べたりで簡単に手に入る
体験会最初のボス権蔵はレアリティ金のユニーク野太刀を落とす、説明文に権蔵の野太刀と書かれてた
隣でイージーを遊んでたツレも性能が少し低い同じ野太刀を手に入れてたからドロップ自体は確定かも

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:10:26.55 ID:W3tMoo3Md.net
今、仁王2でアクションのリハビリしてるんで
ローニンも難なく行けそうな気がするぜ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:12:31.49 ID:aSOS4+Jq0.net
>>500
コメントがないと発売一週間切ったのに別ゲーで盛り上がってしまうからな、、

>>502
頼むぜ
まあ、新情報無くても面白かったとかだけでも良いスパイスになるんだがな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:14:36.91 ID:v7HSawqz0.net
>>504
キー関係は全く問題無さそうで安心!有利不利は石火を多用するかどうかかな

ガード強化のスキルとかもあるらしいから、それ一辺倒ってシステムじゃないらしいしな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:14:49.01 ID:aSOS4+Jq0.net
>>504
おお、いいね
やっぱユニーク武器あるんだな
武器の強化とかって出来るんだっけか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:15:38.72 ID:FUHOrzNH0.net
>>504
あの部下っぽいの殺してる奴だよな?
俺の場合ドロップとか無かったぞ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:16:15.88 ID:0simW0zF0.net
なんか石火が難しい的な事たまに見るけど充分ガバいから心配いらないよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:17:10.75 ID:1+EXvb6B0.net
アクションは簡単であればあるほどいいね👍
そんなのよりロールプレイがしっかりできることを願う🙏

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:17:59.97 ID:ghrGolKt0.net
>>509
そいつそいつ。まじか。ドロップ自体がランダムかぁ
初期刀は威力50ぐらいだけど120ぐらいあって
示現流大ジャンプ斬りの戦技とか居合っぽいのとかついてた

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:18:41.80 ID:ghrGolKt0.net
>>508
なんか中ボス倒したら忍者が現れて店開いてくれたけど、強化って項目はあったわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:19:44.93 ID:FUHOrzNH0.net
石火は3時間もあれば大抵のプレイヤーは慣れるレベルには優しいと思う
>>512
ドロップって雑魚がアイテム落とす時みたいに死体が発光する感じ?それなら間違いなく見逃してないからランダムかもしれん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:21:28.45 ID:ghrGolKt0.net
>>514
金で発光してた気がする…たぶん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:22:18.01 ID:v7HSawqz0.net
>>512
え?武器に武技が付いてたりもするの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:23:26.75 ID:a8ABe8740.net
居合やりてー

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:24:24.30 ID:ghrGolKt0.net
>>516
言い方が悪かったわ
その時点では新種武器だから新たな武技が使えただけ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:24:32.42 ID:FUHOrzNH0.net
>>515
マジかーそれならランダムなのか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:25:35.68 ID:e5m9vm1f0.net
ウォーロンの回避よりは簡単ってなんかのレビューで見たな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:27:26.09 ID:v7HSawqz0.net
>>518
あーなるほど?新しい武器種手に入ったら初期流派と初期武技が手に入るって感じかな?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:30:28.07 ID:ghrGolKt0.net
チュートリアル抜きでミッションにぶち込まれるから知らないだけで、多分ゲーム最初のチュートリアルで全武器種の初期流派は得てるはず!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:49:51.44 ID:maMXkx0+0.net
仁王は銃ビルドが楽しかったなーローニンは拳銃も出てるし楽しみだわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:50:17.94 ID:v7HSawqz0.net
やっぱダメだな、聞いてるとやりたくなってしまう
まだあと6日も待たないとなのか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:50:28.09 ID:5ihvyFHa0.net
このゲームする前にこの時代の作品の映画とか見ときたいんだけど何かオススメない?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:53:30.31 ID:rByDjghW0.net
>>525
原田眞人監督の燃えよ剣

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:55:20.97 ID:5ihvyFHa0.net
>>526
これ新選組とかも出てくるのか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:59:12.54 ID:v7HSawqz0.net
因縁深めたらその人の装備も貰えるらしいから、かっこよさそうな装備持ってる人と優先して深めるか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:59:42.46 ID:UcH8pQeL0.net
浪人のCM初めて見たけど女相方カッコいいな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 21:59:58.17 ID:rByDjghW0.net
>>527
近藤は内定してる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:06:19.37 ID:8jwk0D0j0.net
エアリスがああなってティファは内心ホッとした部分もあるかもな
あのままだと絶対2人に亀裂が入る

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:10:07.40 ID:uA+9s8CX0.net
ローニンとツシマの比較動画で
かなりローニンが下に見られてるな
「見た目が残念です」「ツシマの方が圧倒的に優れてる」
面白さで勝負するしかない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:12:56.50 ID:zJOkAxKv0.net
ツシマは綺麗だからねぇ
大味でもおもしろければいいよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:13:50.51 ID:xiA05u8E0.net
ここのゲーム二度とやらんわリスト
バンナム EA NEXON Behavior 💩鰤 スクエニ コーエー

無関心&つまらん量産リスト
マーベラス コンパイルハート UBI 日本一ソフトウェア アクワイア ソニー コナミ プラチナゲームズ サイバーコネクトツー ケムコ テクノスジャパン アクワイア ベセスダ コエテク

割と面白いリスト
カプコン 任天堂 スパチュン SNK アーク ファルコム フロム セガ レベルファイブ テクモ

神ゲーしか作らないリスト
アトラス

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:16:53.77 ID:AIsfYWMs0.net
大太刀の流派で岩流は出てくるのかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:33:15.79 ID:uxEm2EAM0.net
>>532
>>534
両方ともあぼーんになってて誰かと思ったら納得

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:38:39.04 ID:RdOqSWzs0.net
>>408
RE4はもっさり叩かれてたじゃん

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:45:36.29 ID:iCKQd3Wl0.net
情報出さなすぎと思ってはいたが
発売直前動画が1日で150万再生されてるのを見ると
さすがはSIEなんかね
ラストは先週の早矢仕安田さん講演と明日の完成イベントの動画でフィニッシュかさらなる大掛かりな販促があるのか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:49:34.72 ID:KcthPMaX0.net
見た目が残念なのは汚いおっさんしか使えないツシマだろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:53:46.53 ID:LtSCmq5U0.net
どうせまた仁王みたいに操作忙しくてモーション軽いとか言ってられなくなるだろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 22:56:16.91 ID:OLf2YfI20.net
巌流

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:06:19.56 ID:rph2jrfY0.net
>>538
あのトレーラーは他所の広告で流れてるからじゃないの

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:08:28.84 ID:LtSCmq5U0.net
素手で戦えるのを信じて素手スキルガン振りするつもりだけど
そういう人結構いる?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:12:52.88 ID:e5m9vm1f0.net
初見はなんでも出来るマンよ
色んな武器使いたいしチーニンならステ振り直しもちゃんとあるだろうし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:13:07.85 ID:x061L2BE0.net
Steamはチート中国人が多いから
PS5で良かったよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:15:16.97 ID:wShRaShn0.net
仁王はそうでもなかったけど2は銃ビルド実用的だったからなぁ
主に妖怪技のおかげだけど
またヘッショでダウンだったら今回人型ばっかだから強そうだけどそんなことはないんだろうなぁ
銃剣はあるけどもっと二丁拳銃みたいなリボルバー特化な戦い方あんのかなー
とにかく火器周り本当に楽しみ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:23:31.93 ID:rl1et6m80.net
>>542
そんなに悔しいの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:25:53.80 ID:vWY2DCNh0.net
>>547
コメント269件やぞwそんなに興味持たれてる事にしたいの?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:27:48.30 ID:8jwk0D0j0.net
ローニン真面目に初週7万本くらいだろうな
ドグマ2は機種累計で15万本
うーんなかなか世知辛いな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:29:04.26 ID:8jwk0D0j0.net
いやPS5のみで7万本は多いな3万が妥当か

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:31:16.02 ID:rph2jrfY0.net
>>547
悔しいとは?
認知されるのは良いことだろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:35:12.26 ID:AIsfYWMs0.net
鉤爪の敵から鉤爪ユニーク武器出たらどんな流派なんだろうか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:39:35.92 ID:OLf2YfI20.net
ペリーは痛風持ちだお

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:41:04.84 ID:Ox3Q8uhb0.net
ペルリな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:43:32.67 ID:GcIRfgaq0.net
今回のマルチプレイも楽しみだな
仁王2は引き継ぎ無しのβテストの時点で稀人として両面宿儺と戦いまくってたわ
その後買った本編も侵入なんてシステムは無いから安心してマルチできて楽しかった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:43:48.02 ID:FUHOrzNH0.net
楽しみで眠れなくなったのは久々だわ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:47:20.21 ID:ODiWrOS20.net
ディズニープラスで将軍見てる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:47:50.02 ID:AqgwD09Xd.net
>>548
少なくともドグマ2よりかは興味持たれてるよ
ドグマ2はそれほど再生数ないし、steamじゃヘルダイバー2より売り上げ下だし

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:48:41.53 ID:HHX8M83Ed.net
仁王2の常世同行みたいなのあったらフレや野良でもワイワイ楽しめるよね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:49:04.43 ID:MdNl715F0.net
これ仁王やウォーロンみたいなソウルライクな戦闘?
スタミナがあってセーブポイントの旗とかに触れると雑魚が復活するやつかな?
それだったらやりたいんだけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:49:32.76 ID:NsheGyNU0.net
なんでどいつもこいつもどちらかを下げないと気がすまないんだ
発売日一緒だからって悲しくならんのか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:52:17.71 ID:5ihvyFHa0.net
こんなにちょっとしたことで貶したり何かと比べて少しでもダメなとこがあると叩いたりするのってゲームが一番酷いな
しかも買う側も家や土地でも買うのか?ってぐらい悩んで根掘り葉掘り聞いたりするし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:53:46.60 ID:ODiWrOS20.net
忍道や侍道を思い出せ
例えゴミ部分が多々あっても楽しめたもん勝ちよ
雰囲気を楽しもう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:55:31.41 ID:H2DisdDR0.net
4月に出るwithering rooms買うからFFはもちろんローニンもドグマもどっちも買わんのよ
すまん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/16(土) 23:59:10.63 ID:LtSCmq5U0.net
>>562
まあ悩んでる奴は結局どちらも買うんだし売り手側からみたらどうでも良い事なのかもしれんが。
プレイする側も初回プレイの体験は1度きりだから結構真面目に悩んでるんだぞ?神経質になりすぎて言葉が悪くなる奴もいるけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:00:43.92 ID:suBF/reK0.net
突きでペリーのカツラを吹き飛ばしたい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:03:12.87 ID:+2xtOuhz0.net
入れる洋館はあるのか無いのか
聖母画なんかあったりするとロマンチック止まらないんだけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:04:13.63 ID:bcNvUv+n0.net
今日の完成披露会って配信ないんだっけ?
参加したメディアの記事がそのうち上がるだろうから内容は後で分かるとは思うけど、映像で見たかったな
現地行くのは厳しい…

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:04:17.53 ID:bcNvUv+n0.net
今日の完成披露会って配信ないんだっけ?
参加したメディアの記事がそのうち上がるだろうから内容は後で分かるとは思うけど、映像で見たかったな
現地行くのは厳しい…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:06:03.12 ID:jp3y51cF0.net
vita版忍道を楽しんだ俺に死角はない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:06:48.50 ID:DWuDnrA10.net
>>525
壬生義士伝はガチで名作映画だから時代劇ファンじゃなくても見とけ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:08:16.24 ID:kmUTzTzf0.net
>>570
あれほどの繰り返し作業ゲーもあまりないけど自分なりの楽しみ方を見つけるとハマるよな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:08:27.85 ID:CXAXsoQm0.net
一万もしない買い物に慎重になんかならなくね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:10:25.91 ID:vgCc4bz50.net
>>565
まぁ言わんとしてることは分かる
両方プレイするのは当然なんだが波に乗れるのはどちらか一方だけだからな
全ては発売日被らせたのが悪い 
せめて一週間でも違えば…いや変わらんわ
もう事前DLしちゃえよ決心つくぞ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:15:56.08 ID:PFIFjrIE0.net
悩んでローニンを選んだからここにいるのだわ
来週が楽しみっす。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:16:31.78 ID:GUuqw9Tv0.net
忍道戒と散華アーカイブで出せばいいのに
もったいない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:18:22.74 ID:FpTxFQY00.net
>>543
できるだけそうするぞ
ただ相棒をどうすべきか悩んでる
2人同じだと味気ないような気もするし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:19:54.79 ID:bysh0kyv0.net
D版とZ版のどちらを買うべきかね?
表現の違いだけかな?
みんなどっち買ったの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:20:17.26 ID:S8WuLNYw0.net
そりゃZでしょ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:23:10.59 ID:PFIFjrIE0.net
グロいの苦手でなければZ
たぶん首飛ぶから悩むくらい苦手ならDでも良いんじゃね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:26:18.28 ID:+XQm3DQUd.net
ドグマも楽しみだけどオフ専ゲーは好きなときにじっくり遊べばいいからな
故にローニン優先

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:29:36.65 ID:kV0e29od0.net
>>578
Zにしました
グロいのが見たいというより、明らかに斬っているのに切断されていなかったり
規制によって表現に不自然な点が出てきたら嫌だな〜という理由です
フォーオナーの日本国内PS4版なんかは規制表現が違和感大きくてプレイ中気になってしまうものだったな…
配信とかするつもりの人はDの方が都合が良かったりするのかも?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:30:11.43 ID:bysh0kyv0.net
>>581
これよな

>>580
首はとんでも問題ない
ではZ買うわ

あとはデラックスにするかだよな...
デラックスのアイテムっていつもすぐ使わなくなるんだよな~

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:31:09.01 ID:bysh0kyv0.net
>>582
フォーオナーでそんなことがあったんですか!
迷わずZ行きます!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:36:09.37 ID:HVnZZyOP0.net
ドグマは情報が出るたびに期待値が下がる一方でローニンは逆に上がっていくというね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:39:25.94 ID:kV0e29od0.net
>>584
For Honorの日本のPS4版はCEROがZであるにも関わらず、エクセキューション(敵の首や腕を切断するトドメ)で斬っても部位切断されず、
切断された"てい"でアニメーションするので違和感すごかったです。斬られたはずの部位が黒くなるおまけつき…
海外版やPC版は規制なし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:41:21.97 ID:+XQm3DQUd.net
明日のイベントはメディアの記事出るのかな
新情報あると嬉しいが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:42:02.89 ID:0Bk2UKmy0.net
ローニンめっちゃ面白かったから仁王2やってた
最初のステージからローニン最高難易度より難しいわ…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:42:43.10 ID:TEyW6bPY0.net
ドグマはどちらかと言うとじっくり自分のペースでやるゲームだからそんなに慌ててやっても面白くないと思うぜ、こっちに比べたら地味だけどファンタジー世界を冒険したい人なら向いてるでしょ。アクションのリアリティで言えばこっちは爽快重視だから向こうに軍配が上がる。そう言うすみわけも出来てる。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:45:30.46 ID:xSSdIFjt0.net
>>496
PCマニアは相変わらず声だけでかい
大して変わらんだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:46:09.84 ID:nw0FjMk+a.net
グロいゲームじゃないし国内版でも過剰な規制は無さそうかな?
もしRE4くらい欠損度変わるならさすがに考えるけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:46:29.87 ID:jp3y51cF0.net
あと5日!
数字だけ見るとすぐって感じするけど金曜日まで途方もなく感じる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:46:44.67 ID:kV0e29od0.net
開発者やプレイ体験した人の発言からすると、
イージーがアクション初心者向け
ハードがいつものチーニン標準難易度
ノーマルがその中間というイメージでいいのかな?

ノーマルで始めて慣れてきたらハードにしようかな
途中いつでも難易度変えられるのは嬉しいね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:47:11.29 ID:tQdWRGmS0.net
ムービーシーンでの欠損あるってだけで戦闘演出はdもzも変わらんて聞いた

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:47:43.37 ID:64+UsD490.net
吉田松陰の首が飛ぶかどうかの違いくらい?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:49:07.84 ID:TEyW6bPY0.net
昨今のバイオのグロ描写はいや…そこまでやんなくていいよ…って感じでいき過ぎて見るのキツいわ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:53:55.70 ID:vgCc4bz50.net
まぁ血液を黒色に変えられるよりはマシかな
グロけりゃいいみたいな風潮は一段落した印象

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 00:56:27.30 ID:EMTgIYuQ0.net
ceroの違いでマッチングしなくなるとか無いよな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:08:14.01 ID:Ku+UhW4d0.net
ハードの恩恵はあるのかな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:10:42.10 ID:vC1154xV0.net
難易度を上げると経験値増えるとどっかで見た
普通に考えればホスト側の表現になるとしてZはDホストに行けるけど逆はNGじゃね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:11:57.23 ID:vC1154xV0.net
いや、クライアント毎に表示違うから関係ないか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:12:10.12 ID:kV0e29od0.net
同じ武器種でも流派が違えば敵気力切れ時の追い打ちも変わるのかな
仁王2では追い打ちは種類そのものの数は多いものの、人型相手へのものは各武器2種類あるかないかだったのが寂しかった
隼流の追い打ちが滅却のモーションだといいな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:13:21.90 ID:vgCc4bz50.net
ムービーだけって話だし普通に自分のレーティングのが流れるだけじゃね?
流石にそれでわけちゃったらDの民マッチングに問題ありすぎでしょ
どっか別のゲームで似たような例ありそうなもんだけど

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:14:10.88 ID:9ropOo0pd.net
今でも仁王2やってるからローニンのアクションが楽しみだ!!
今回もマルチだと協力プレイ人数で敵の強さ変わるんかな?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:26:15.01 ID:PMC4GDC50.net
マルチはまれびとの火力ガッツリ抑えてくれていいんだけどな
同僚が杖蝿だとマジ萎える

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:37:18.40 ID:kV0e29od0.net
マルチの仕様も色々改善されているといいな
まれびとスポーン位置に焼き討ち放ってくるようなFF行為への対処とか
同行部屋に部屋主の意向ルームコメント書けるようにしたりとか
フレンドでない野良の相手との意思疎通手段(定型文チャットとか)欲しいとか
要望挙げようとするとキリがないなぁ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:40:04.71 ID:Rr36z0r9M.net
最初は同じ袂でも徐々に二人のキャラで倒幕派と佐幕派で切り替えてプレーして最後はキャラクリで対決とかはやめてほしいよね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:41:59.64 ID:srObXGMF0.net
むしろラスボス前提の見た目でキャラクリして戦いたいわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:45:15.84 ID:bHonaPqO0.net
寧ろそれルートの一つでは絶対やって欲しいんだけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:47:14.18 ID:kV0e29od0.net
その場合は決着の末相棒を殺すか見逃すかで結末変わったりしそう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:54:41.31 ID:Pj2GDRg00.net
自分で作ったキャラと戦うアクションゲームは中々聞かないから是非あってほしいが

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:56:22.22 ID:mQ9lSFOr0.net
>>605
毎回バランス崩壊杖蝿ゲーだし期待しないほうがいいよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 01:59:59.12 ID:9ropOo0pd.net
そういえばエンドコンテンツはあるんかな?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:13:03.03 ID:mrSxnqgBr.net
仁王1のマルチは何もしない人ばっかだったな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:23:13.11 ID:xSSdIFjt0.net
欠損表現ムービーだけって本当だったらがっかりだなあ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:25:53.61 ID:f3AXOaVLM.net
ベタな展開好きな単発

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:30:15.34 ID:hvRx64cGM.net
死にゲーマルチは杖蠅がミスって死んだ瞬間が一番楽しいわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:31:05.74 ID:f3AXOaVLM.net
これは死にゲーじゃないって

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:35:30.75 ID:mQ9lSFOr0.net
>>617
杖蝿VCPT野郎を相手に罠仕掛けてブチ殺すことができる影廊みたいな死にゲーあったら最高だと思いますか?

ミートユアメーカーってゲームがありますよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:48:34.13 ID:XLEliNxZa.net
1年ぶりにPS5起動したぞ、ちゃんと起動して安心したわ
お前らもちゃんと確認しとけよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:53:19.01 ID:tsYj/G/H0.net
ペリーは日本人のことを結構評価してるのね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 02:54:07.08 ID:ODeeNQ2G0.net
やっぱ片割れとの展開は皆気になるところか
幼なじみと斬り合う展開は熱いがそれだけだとめちゃくちゃ寂しいよな
自分でキャラ作るわけだからもし命まで奪う展開あったら喪失感エグいことになりそう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:00:56.60 ID:bHonaPqO0.net
ルート次第で自分が作ったキャラが敵対するってメガテン思い出す
あっちは名前つけるだけだけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:01:29.96 ID:Dwb3rdeS0.net
そこら辺の妄想だけで楽しいわ
早くキャラクリ触りてぇ~

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:04:18.00 ID:VlrzS7tm0.net
>>558
贔屓目なしで両方の情報を追ってる俺から見たら日本ではドグマ2の方が常に上って感じ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:15:42.14 ID:QSELMzEA0.net
ドグマより売れると思ってるやつはおらんだろ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:28:39.61 ID:xujmF7vy0.net
神ゲーなのはほぼ確定だし売上とかどうでもいいな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:29:46.26 ID:UrCeTk7g0.net
ワイハみたいに途中で打ち切りみたいなことにならないなら別にいいや

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:38:46.54 ID:xujmF7vy0.net
クソゲーか気にするのはわかるが、売上ガーとか気にしてネガキャンしてるのただのアホやろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 03:51:17.60 ID:eS/f2TG/a.net
武器コマンドがシンプルそうで良かった、仁王のは複雑すぎて投げたからなぁ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:04:33.09 ID:aNfqDG2bd.net
デラックス版てさ和礼装の服あるの何気に良くね?アクションゲームってゲーム性によっちゃ防具なんて飾りにしかならない可能性もあるから、キャラクリで女キャラ男装の麗人とか作れてはばが広がりそう

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:15:16.61 ID:B76+69uo0.net
少なくともこれは手に入れた装備が全部見た目変更に追加されるし、強い装備でビルド組みつつオキニコーデでBAKUMATSUを練り歩くことが可能だぞ
しかも装備の一部とかインナーごとに変更可

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:25:02.80 ID:HcREcspA0.net
よし、発売日は会社休むわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:25:10.65 ID:rygiKI0l0.net
ローニンやりたいけどこれだけのためにPS5買うの躊躇するわ
他にやりたいのないしローニンのためだけにハード買えねーよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:30:27.90 ID:B76+69uo0.net
買っちまえばあとは幾らでもやるもん出てくるから買ってやれ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:36:26.75 ID:YYOskj890.net
10日にあったイベントの動画っていつ公開されるんだろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:42:52.93 ID:QSELMzEA0.net
proが出るみたいだし今更PS5かってもな
パワー不足のゲームも出てきたしこっから出る大作とか考えたらPro待つかPC買うほうがいいぞ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:46:03.02 ID:8YweX0vC0.net
必死に買わないアピールされても哀れやなあとしか思わんぞ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:46:09.90 ID:Dwb3rdeS0.net
>>631
Steam版出たら買い直すこと考えてスタンダードにしたのにそのレス見て男装の麗人作りたくて涙出た

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:46:52.01 ID:f+fRg+Fm0.net
PCじゃローニンはできないんだよなあ…
マルチあるから発売後じゃないと盛り上がりを体験できないのはゲーム体験としてもったいないぜ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:47:47.26 ID:oy/GL1Msa.net
面白ければ グラなんて
どうでも良いけど グラなんて
まあでも 比較に なるツシマ
ツシマに 比べて 何もかも
全てが雑で 軽いローニン
チーニン特有 細部が雑
チーニン悪癖 如実に出てる

動きの反動 考慮無し
慣性無視して 急停止
慣性無視して 急発進
だから違和感 えぐいわな

ツシマのように 現実性
ストレス溜まらぬ 見せ方工夫
しようとせぬから 緩急無い
全ての動きが 軽すぎる

馬のモーション 一つとて
冗談みたい な出来だしな

碌に殺陣 取り入れず
時代劇 擬きの エセアクション

何時まで経ってもそういう所
残念なんだよチーニンは

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:48:21.88 ID:bIGOfxuSM.net
頭おかしいの増えてきたな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:49:29.53 ID:Dwb3rdeS0.net
>>641
ゲハ学園の校歌かな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:52:27.61 ID:ITWLTP490.net
ドクマドグマてカプコンのゲームなんか買わねえよ
ライズ?あんなクソゲーよく出したもんだ
ワールドもマムガンランスが面白かっただけだし
スレ荒らすんじゃねえよ スレ違いだろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:52:36.77 ID:f+fRg+Fm0.net
はっきり言ってリアルすぎる慣性はゲームにはいらん
リバースやって改めて実感したわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 04:55:35.06 ID:c/vye1kB0.net
閃刃、ただのRだったのか、、わからんかったぁ
それはそうと気持ちローニンTシャツ着心地いいわ
体験会いく人はどうせなら貰っときなよ! 

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:00:17.66 ID:ITWLTP490.net
ドグマ(笑) ツシマ(笑)
どっちもやってねえよ くだらねえ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:02:42.00 ID:+XQm3DQUd.net
短銃ビルド組みてえ
弾丸消費どうなっとるんやろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:10:48.19 ID:ITWLTP490.net
>>108
vプリカなんか損だよ
ソニー銀行のデビットカードがオススメ 還元あるし
クレジットカードのように使えるし そしてクレジットカードのデメリットはないよ
一時期使ってたな~vプリカ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:45:17.15 ID:DWuDnrA10.net
ツシマもいいゲームではあったけど
近接コンバットはUBIのアサクリとか洋ゲーでよくあるレベルだったしな〜
リアル()云々もツシマの武術監修やったのが捏造武術団体と一部で話題になってた日本人ってこと知ったら卒倒しそう
どうせなんちゃって武術なんちゃってSAMURAIアクションなんだから
ゲーム的に操作感がいい従来通りのシャカシャカチーニンアクションの方がええわな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:48:57.17 ID:5TISCWT/0.net
誉れみたいなネットミームになる擦れるネタが少ない印象
なんか面白いネタ仕込んでくれてるの願う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:49:19.18 ID:0LwALF1j0.net
奇跡が起きて二丁拳銃プレイできたりしないかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 05:51:40.31 ID:DWuDnrA10.net
完全に余談だけどリアル=慣性があって重々しい動きが絶対だと思い込んでる人は
先日亡くなられた古武道の大家の黒田鉄山さんの剣術動画でもつべで漁ってくるといいよ
一般的な技術だったかは知らんが江戸時代の一部の侍はああいう軽やかな動きで剣を使ってたみたいだから

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f33c-E+j4 [202.213.176.54]):2024/03/17(日) 06:00:41.82 ID:nqJ0Gkes0.net
遊郭があるらしいけど女主人公でも遊郭いけるの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06df-Y4pJ [2001:3b0:22:18a1:*]):2024/03/17(日) 06:03:30.82 ID:Cn1cz73S0.net
慣性というか無駄にフラフラするのは操作でストレス溜まるからカットしてほしい
最近のTPSバイオは全部もれなく慣性で遅延してキャラ移動するの苦手だわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-lv6g [49.98.161.218]):2024/03/17(日) 06:04:22.65 ID:+XQm3DQUd.net
えっ!女主人公を遊郭に誘う龍馬が!?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:11:35.27 ID:lbVgsu5N0.net
>>641
長唄かな?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:14:24.53 ID:9ropOo0pd.net
ユニーク武器で二丁拳銃も追加してほしいよ
仁王2は敵だけ使えてずるいと思った

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:15:25.41 ID:nqJ0Gkes0.net
竜馬が遊郭に主人公誘うシーンがあるってことは見た目を女っぽくできるだけで
あくまで男として接してくるということなのかね?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:18:23.01 ID:hrnnJiqv0.net
正直歴史とかあんましらんのだよな
西郷隆盛は政府転覆企てたテロリストで坂本龍馬は政府側だけど西郷隆盛とも仲いいどっちつかずなイメージ
いいとこ取りしようとして失敗した人

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 06:35:40.81 ID:0LwALF1j0.net
よく植民地にされなかったよな日本

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c794-0Ifl [126.249.150.241]):2024/03/17(日) 07:04:16.44 ID:PMC4GDC50.net
>>661
今の政治見てそれ言う?w

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e02-FuGx [183.176.38.118]):2024/03/17(日) 07:18:57.24 ID:vMBTlr7Y0.net
久々にDS edgeが役に立ちそうなゲームだな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5267-lSKj [2001:268:981c:7cb4:*]):2024/03/17(日) 07:21:31.35 ID:kAuFE59I0.net
やることすぐなくなりそう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:28:21.45 ID:elGH1+dc0.net
やっても無いのに分かるの凄いな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:32:52.02 ID:kAuFE59I0.net
WARNING WARNING クソゲー接近中
これより迎撃体制に入る

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:36:10.80 ID:gkpe7ir70.net
まあ3章で終わりだからね。やることなくなるかどうかは人によりそう。
3章で終わりだから多分1週で10時程度。やりこまない人はこれで終わりだね
やり込む人なら全エンディング見るのに残り2〜3週で+20〜30時間。
後は探索やサブクエのやり込みで+30時間。こんな感じかと、

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:37:58.21 ID:lbVgsu5N0.net
そういやいつもと違ってDLC第三弾まで保証されてないのか1000時間ゲームになるのかいなかはよ発売せよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:48:03.06 ID:LjUYfj9wd.net
3章って情報からどうやって10時間のボリュームを算出したんだ…?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:50:01.38 ID:bIGOfxuSM.net
仁王やってりゃやることなくてボリュームないなんて絶対に言えない
エアプがネガるにしてももうちょい頑張れ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:50:35.26 ID:hrnnJiqv0.net
でもアクションメインだからストーリーは20-30時間で抑えてほしい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:55:22.30 ID:LjUYfj9wd.net
メイン30時間、サブ要素やりこんで50時間くらいがちょうどいいかな
後はエンドコンテンツとか周回でさらなる高難易度とかあれば

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 07:56:39.59 ID:elGH1+dc0.net
ハクスラで時間溶かせられるようになってたらなんでもいいや

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:03:56.62 ID:WVjE67Tp0.net
てか分岐要素あるなら周回しないと全ミッション解放できないとかあるかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:14:19.26 ID:pq1aJVmJ0.net
>>618
マルチは本当に上手くない人の救済措置っぽいからな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:21:54.44 ID:tQdWRGmS0.net
石火か他のカウンター技決めてくるボス1体はおるんやろなぁ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:25:11.59 ID:+btTT5Q90.net
>>661
日本史学ぶと、
「ここの選択ミスってたら普通に植民地化さるてたな」
みたいなのたくさん出てきてビビる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:28:04.64 ID:Brn2MU6I0.net
何か奇跡が起きてモンスター出てこねぇかな
それかDウイルスみたいにモンスターになるのでもいい、化け物と戦わせろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:32:02.73 ID:qeCXaGQJ0.net
体験版せれた方ミニマップありますか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:50:36.12 ID:fvdsOH5a0.net
八坂神社から清水寺あたりとか下鴨神社あたりもあるのかなあ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:51:47.20 ID:OxhDty8+d.net
人型だけどモーションが妖怪のモーションのやつがいると思う

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 08:57:46.16 ID:TEyW6bPY0.net
人と戦うのがリアリティあるから購入するきっかけでもあるし異形系は望まないわ俺は

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:00:12.25 ID:hrnnJiqv0.net
後半普通にモンスター出そう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:00:59.23 ID:kU8UULpG0.net
アダプティブトリガーで刀が人の肉を通り抜けていくあの感覚を再現してほしい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:02:25.31 ID:aGFEzjQw0.net
>>684
おまわりさんこの人です

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:04:12.93 ID:rWhb33Ld0.net
トリガーの重み変わるの嫌いですぐすぐオフにしたな
振動も所詮手元だけでウザさが勝つ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:04:26.39 ID:sS4NWBXJ0.net
妖怪はまじでいらん他のゲームでいいよ侍道外伝も急に妖怪ローグライクダンジョンにして滑ったし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:04:48.95 ID:DdB3C9ua0.net
これ死にゲー?ドグマと迷ってるけどそうならこっちは買いにくいな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:05:25.32 ID:0LwALF1j0.net
トリガーとかいらん事しなくていいから安くして欲しいわコントローラー

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:06:28.76 ID:hrnnJiqv0.net
普通のコントローラ1万 いいヤツ3万はなかなかだよな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:06:29.46 ID:sgzyAFiA0.net
>>685
幕末のお巡りさんって斉藤一みたいにヤバいやつしかいなさそう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:07:56.68 ID:sS4NWBXJ0.net
トリガーなんかより背面ボタン付けてくれ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:08:45.08 ID:kU8UULpG0.net
普通にPS4コンをPS5で使えるようにして欲しいわ
歴代コントローラー最高傑作だろあれ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:13:19.92 ID:hrnnJiqv0.net
>>692
高い方なら背面ボタンなかったっけ
高いけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:14:00.65 ID:aoZxHrJH0.net
単発で買わないアピールとか増えてきたな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:17:25.21 ID:t9pWCSRH0.net
仁王って1も2も外国勢力との話があったし
3を幕末にすれば締めに良かった感じはある

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:18:20.40 ID:emh3p/sA0.net
買ったけどやるゲームが多すぎて時間がないのが1番の問題だな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:18:25.99 ID:OxhDty8+d.net
>>691
斎藤一から牙突伝授されたりとかして
てか、るろうに剣心とコラボして飛天御剣流出してくれ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:20:47.81 ID:sS4NWBXJ0.net
>>694
トリガー振動

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:21:11.99 ID:srObXGMF0.net
edgeじゃないとデッドゾーンの設定すらできないからな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:21:57.81 ID:sS4NWBXJ0.net
>>694
ミスった
トリガー振動マイクタッチ操作なんかより絶対背面ボタンの方が需要ありそうなのにね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:23:04.63 ID:hrnnJiqv0.net
>>701
ただゲーマー向けっぽいからedgeで背面ボタンつけて高く売ってる気がする…
ゲーマーなら買うだろうし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:26:07.58 ID:PyQwtChH0.net
リアル幕末舞台だからしょうがないんだけど敵が人間しかいないってのが飽きないか心配

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:26:56.14 ID:aLNQHUpV0.net
>>703
獣もいる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:35:12.35 ID:ybGpMTq00.net
>>704
獣は敵じゃないよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:36:49.00 ID:VMLQXv0X0.net
そんなに人外と戦いたいなら仁王やっとけよ…

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:40:34.65 ID:PyQwtChH0.net
>>706
いやオープンワールドで敵の種類が少ないとか飽きるってありがちでよく言われることだろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:41:42.88 ID:D8tSwbfLr.net
体験会ってイージー固定なの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:44:24.19 ID:c77N2oN5p.net
一応その辺は武器種や流派でバリエーション豊富にしてるだろうし、なんかとんでもないのも映像で確認できるからある程度は問題ないと思う
プレイヤー側が自分で遊び方変えて気分転換するのもやりやすいだろうし

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:46:14.55 ID:t9pWCSRH0.net
結局敵がちょっとデカかろうが獣だろうが戦いのバリエーションなんてそんなに無いよ
結局のところ同じ操作体系のアクション繰り返すんだから
人間ばかりだと見た目のせいで飽きてるように感じるだけ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:49:03.22 ID:D8tSwbfLr.net
当然おまえらは誉のある戦い方するよな?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:50:07.02 ID:RtU+ddbv0.net
そりゃ龍が如くにも同じこと言えんのかい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:50:18.69 ID:sS4NWBXJ0.net
誉れで餓えが凌げるか!?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 09:56:23.82 ID:B76+69uo0.net
寧ろこの時代のお侍様誉とか糞食らえなのが主流では?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:00:27.88 ID:0LwALF1j0.net
忍者とか出てくるのかな?リアル重視ならいないか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:02:41.16 ID:aLNQHUpV0.net
また叩きたいだけのアフィカスか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:03:01.74 ID:DWuDnrA10.net
日本の武器術や流派武術で定番ってだけで
実際の斬り合いで使われてた武器じゃないからしゃーないかもだが今回鎖鎌ないの残念だな
チーニンやコーエーの鎖鎌モーションは昔から良質だっただけにな
まあ、大太刀と大剣わざわざ分けたりウォーロン味ある武器種水増しやってる感若干あるし
鎖鎌じゃなくともなんかそれ系の武器一個は入れといて欲しかったわ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:03:41.78 ID:0Bk2UKmy0.net
このゲーム流派が馬鹿みたいに多いから、それは敵も使えるわけで、
主人公と同じ体型のただの人間敵ですら50種とか余裕で超えてくるでしょ
それに加えて相撲取りみたいな巨漢とかも出てくるわけで

体験版でも野犬2匹に襲われたな、スキル次第で犬も仲間にできるんだよな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:05:06.77 ID:4ISAQxtI0.net
>>717
大太刀と大剣は普通に違うだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:05:22.91 ID:sgzyAFiA0.net
体育会行ったやつ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:06:31.37 ID:0Bk2UKmy0.net
>>708
初期設定はイージーだったからオプションでハードにするといいよ
ただチュートリアルとか一切なく始まるからハードでやるなら操作予習してった方が遊びやすいと思う
ソニースタッフが一人につき一人つくから聞けば教えてくれるけども

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:13:03.88 ID:fvdsOH5a0.net
>>721
HDRサポートされてた?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:15:30.95 ID:0Bk2UKmy0.net
>>722
ゲーム的にはされてたけど、店舗のモニターが非対応だったわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:18:14.90 ID:0Bk2UKmy0.net
◻︎攻撃 長押し強攻撃
△パリィ 他の行動のキャンセルも可、敵火力0orバレてないとき致命、長押しで殺人剣(即死)
⚪︎回避、長押しダッシュ
×ジャンプ ジャンプ攻撃等もあり
R 調べる、死んだ仲間を起こす、攻撃直後に押すと刀の血を払う(気力回復・隙消し
R+⚪︎×△◻︎ 武技
R+↑ 武器変更、スキルとれば紫電あり
R+↓ 遠隔武器変更
R+→← 道具スロット切り替え
R+右スティック 流派切替
L ガード
L+↑↓ 操作キャラ変更(死ぬと自動変更)
R2 鉤縄、敵にも使える
L2 遠隔攻撃
L3 しゃがむ(設定でダッシュにもできる)
R3 ロックオン

敵のHPの上のアイコン=強さを表す 赤→強すぎ 青→雑魚
敵のHPの右のアイコン=流派相性 赤→不利 青→有利
TIPS等の窓を閉じるの数秒×長押しでクソウザいので長押し機能OFFも推奨

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:18:37.84 ID:RtU+ddbv0.net
致命のメリットは?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:21:31.62 ID:f+fRg+Fm0.net
操作助かる
キーコンフィグあると嬉しいんだがどうなるかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:22:58.75 ID:D8tSwbfLr.net
ちゃんとあるぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:23:06.28 ID:c77N2oN5p.net
>>724
おーいいね
殺人剣なんてあるのか
モーションどんなの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:23:11.91 ID:AMuWYGQB0.net
>>717
言いたいことはわかる
ウォーロンのDLC以前の武器種の分け方って謎すぎたよな
ローニンもちょっとそれっぽさは感じるわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:23:26.93 ID:uAhnuxOF0.net
>>724
回避ダッシュが仁王と違うけどすぐ慣れそうだな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:24:54.98 ID:ybGpMTq00.net
>>726
キーコンは有るよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:26:16.88 ID:DWuDnrA10.net
>>719
日本に大剣術なんてものはないし小太刀、中太刀、大太刀みたいな
伝統的なカテゴリ分けがあることを知ってると
大太刀と分ける必要皆無の武器種に感じるめんどくさいアレだよすまんすまん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:26:45.53 ID:o5DCoV5J0.net
>>724
うおおお覚えられるか不安だ
動画見てたら興奮して待ちきれねえぜ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:26:50.19 ID:D8tSwbfLr.net
>>223に貼った奴より見やすいの撮ってきたわ
https://i.imgur.com/AGZBaQt.jpg

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:28:29.83 ID:D8tSwbfLr.net
>>721
サンクス
個体ドロップの件気になるからハードにするわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:29:56.02 ID:0Bk2UKmy0.net
>>728
存在に気づいたのが終盤だったから試してない…
スキルツリー習得で暗殺系ツリーの最上位技

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:33:31.48 ID:PMC4GDC50.net
>>718
猫に関する要素を取り入れたところ犬派から犬は戦うためだけの存在なのかって批判が凄くて、
それで犬さんとも仲良くなれる要素増やしたって言ってたよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:34:17.66 ID:B76+69uo0.net
>>736
成る程ね
ありがとう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:35:01.06 ID:tQdWRGmS0.net
石火のキャンセル可て仁王2の特技やオリジンのccみたくどこでもキャンセル出来る技って事?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:35:07.26 ID:hrnnJiqv0.net
>>737
そんな派閥あるのか
まぁ面白いから良いけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:36:11.29 ID:f+fRg+Fm0.net
調べるがRだと長時間は疲れそうだよなあ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:36:56.08 ID:B76+69uo0.net
チーニンの犬殺意高すぎてマジでイライラするから作ってる側も犬派だと不満爆発するのはわかるわw
すねこすりも猫じゃなくて犬みたいな見た目らしいけど猫?になってるし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:41:25.30 ID:ybGpMTq00.net
>>717
大剣と大太刀は思い切り別物だし大太刀を術として使う流派はあるよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:45:07.99 ID:fvdsOH5a0.net
>>723
とん
あと体験版はオープンワールド探索出来るところまでたどり着ける?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:47:54.88 ID:D8tSwbfLr.net
>>744
これ製品版そのまま使ってて途中のデータ利用って形だから開幕ファストトラベルすれば解放されてる範囲なら好きに動ける

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:50:45.74 ID:0Bk2UKmy0.net
>>744
いけるー、ムービーはスキップしたけどハードで死にまくってメニュー熟読してても間に合ったからハード以外ならすぐ到着しちゃうと思う
メインシナリオは無視して適当にうろついた方がいろいろ体験できそう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:52:37.57 ID:D8tSwbfLr.net
難易度の違い調べようと思ったけどムービースキップしまくって遊郭目指すかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:52:48.86 ID:1LmVXpDJ0.net
ヨドバシのポイントあったからパケ版買おうと思ってたけど今になって坂東武者鎧が欲しくなったからデジタルデラックス版をポチッたぜ
ドグマもどうせやるからポイントはそっちだ!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:53:27.81 ID:fvdsOH5a0.net
>>745
>>746
そうなんだ、行きたいなあ
東京横浜京都が地続きなのか気にる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:56:15.40 ID:B76+69uo0.net
それやったら横浜と東京はともかく京都に行く場合とんでもないことになるから流石に地続きじゃないって言ってたよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 10:59:02.82 ID:Pj2GDRg00.net
カメラ距離遠ざけられるか調べてきてくれ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:02:03.18 ID:Vb3Hqyit0.net
おーでしとかいうゲームレビュアーがグラフィック綺麗すぎて震えるとか言ってるけど、なんかアプデで綺麗になったの?
https://twitter.com/odesi_game
(deleted an unsolicited ad)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:04:52.91 ID:DWuDnrA10.net
>>743
日本にも大剣を使う流派があるってんで
その情報教えてくれたらよかったんだが「?」と返すしかないわすまん

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:06:56.77 ID:Vb3Hqyit0.net
あんだけ各メディアがグラフィックだけは微妙って言ってるのに、このおーでしってゲームレビュアーだけ褒めてるのはなんなんだろう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:07:03.09 ID:gkpe7ir70.net
>>752
綺麗かどうかなんて人の感性によるだろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:07:03.35 ID:gkpe7ir70.net
>>752
綺麗かどうかなんて人の感性によるだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:07:10.11 ID:gkpe7ir70.net
>>752
綺麗かどうかなんて人の感性によるだろ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:07:31.71 ID:gkpe7ir70.net
あら3重投稿 ごめんなさい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:08:01.70 ID:cM8kMZp9a.net
>>752
綺麗かどうか綺麗かなんて人の感性か綺麗か感性によるだろだろだらろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:08:41.76 ID:Vb3Hqyit0.net
>>756
いや感性の問題じゃないだろ...

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:11:32.90 ID:cM8kMZp9a.net
面白ければ グラなんて
どうでも良いけど グラなんて

まあでも 比較に なるツシマ
ツシマに 比べて 何もかも
全てが雑で 軽いローニン
チーニン特有 細部が雑
チーニン悪癖 如実に出てる

動きの反動 考慮無し
慣性無視して 急停止
慣性無視して 急発進
だから違和感 えぐいわな
だから違和感 拭えぬわな

ツシマのように 現実性
ストレス溜まらぬ 見せ方工夫
しようとせぬから 緩急無い
全ての動きが 軽すぎる
全ての見せ方 安っぽい

馬のモーション 一つとて
冗談みたい な出来だしな

碌に殺陣 取り入れず
時代劇 擬きの エセアクション

何時まで経ってもそういう所
残念なんだよチーニンは
脇が甘いのよ チーニンは

それでも買うぜ ローニンを
楽しみ待つぜ? ローニンを

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:12:13.74 ID:kU8UULpG0.net
グラフィックの質的な綺麗さではなく景色の綺麗さ的なことなんじゃないか
4KのドブとフルHDのオーロラなら後者の方が綺麗みたいな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:12:44.60 ID:B76+69uo0.net
そもそもps5基準だと微妙なだけでps4レベルでもグラフィックは十分綺麗っちゃ綺麗だし絵造りしっかりしてるなら言う人もいるだろ
ゲームに限らず全員が全員トップ基準でだけ評価するわけではないよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:14:27.87 ID:w49gqhUw0.net
仁王では仁さん使ってたからローニンにでもレシピ引き継ぎ出来たら良いのにな
https://i.imgur.com/iMH5s5J.jpeg

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:14:39.14 ID:kU8UULpG0.net
マップのグラがやたら叩かれてたワイハーも景色自体は綺麗に感じた

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:14:45.67 ID:Vb3Hqyit0.net
>>762
それならツシマのが上だろ
>>763
でもおまえ震えるレベルのグラフィックの綺麗さなんだってよw色んなゲームやってる奴らが震えるレベルだってw
すげえ楽しみだなぁ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:14:55.38 ID:8YweX0vC0.net
誰の感想だろうが所詮他人だからねえ
結局自分がどう感じるかでしかないし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:15:39.49 ID:1W/WSGps0.net
>>766
なんでそんなにイライラしてんの?生理?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:16:45.84 ID:B76+69uo0.net
>>766
人によるだろ
ある程度以上に綺麗なグラフィックのゲーム見たら毎回震えてんじゃねえの

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:17:04.08 ID:Vb3Hqyit0.net
>>768
ライズオブローニン買おうと思って色々調べてた中で出てきた、このおーでしってゲームレビュアーがうざいから
なんでもかんでも神ゲー神ゲー連呼してその信者共もすぐのせられててうざい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:18:31.19 ID:kU8UULpG0.net
だったら直接リプしろよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:19:01.35 ID:8YweX0vC0.net
ホントくっだらねえ事気にしてんなあ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:20:21.99 ID:B76+69uo0.net
大谷翔平やイチローがいても他の野球選手だって一線級の人は凄いしファンは活躍見て喜んでるじゃん?そんくらいに思っとけよ
あんまカリカリすんな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:23:06.65 ID:cNunLf/G0.net
こいつFF7スレも荒らしてたっぽいな
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1709196012/
名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 17:48:43.02
踏み逃げガイジ

900 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニンニククエ 4709-EVRh [240b:11:bee0:3500:*]) sage 2024/02/29(木) 17:06:00.54 ID:tCGTGPAq0GARLIC
889
けど多分、返品要求する奴多いと思うよ
特にアマゾンなんか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:25:34.83 ID:QSELMzEA0.net
景色見てゾワッとしたのはブレワイのオープニング位だな
空気感や見せ方がうまい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:31:29.58 ID:f+fRg+Fm0.net
西野カナ湧いてて草
新作出る度に震えてんのかよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:32:01.79 ID:fvdsOH5a0.net
>>750
そうなのか
一本道の林道みたいなので良いのであると良かったな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:35:01.44 ID:m7P95MA00.net
実写トレーラーを実機映像と勘違いして短期間でグラフィックが劇的にアップデートされた!って喜んでる馬鹿外人おったぞw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:36:31.61 ID:rWhb33Ld0.net
最近のゲームPCゲーのPVは実写と変わらんようなのも多いから勘違いするのかな
なんかボディカメラ視点のゲームとかやばかった気がする本当に出るのか怪しいけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:36:54.81 ID:aGFEzjQw0.net
いやそれは流石にネタでしょw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:47:14.34 ID:Jq1/JAk80.net
さっき初めて地上波でローニンのCM流れてるの見たけど、
実写トレーラーの映像だけでゲーム内映像まったくなかったから
CM見た人はグラフィック滅茶良いゲームと勘違いするかもw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:49:17.62 ID:0Bk2UKmy0.net
オープンワールドも結構探索したけど景観は間違いなく綺麗だったよ
グラが荒いのはそうだけど、建築物の密集だとか配置とかは国産オープンワールドじゃトップクラスだと思う

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:49:41.74 ID:Jq1/JAk80.net
>>724
そういえば、任意の納刀は可能?
最悪自動納刀でもいいけど、侍ゲーなら自分で納刀したいよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:51:35.01 ID:suBF/reK0.net
流派同士の相性ってことは動画とかにあった両手鉤爪のあれにも一応流派はあるということだろうか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:55:08.17 ID:Pj2GDRg00.net
敵に流派は無いだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:56:01.12 ID:0LwALF1j0.net
>>782
マップに微塵も期待してなかったけどそう聞くと楽しみになるな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 11:59:48.30 ID:ybGpMTq00.net
>>770
お前どうせ買う気無いんだから黙ってればいいのに

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:00:07.27 ID:PFIFjrIE0.net
ワイハもカタナエンジンだったしHDRにしたら普通に綺麗だったからな。グラについては心配してないわ
アレで汚いって言う奴は感性鋭すぎて損してるだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:02:22.80 ID:jbdsPBzx0.net
>>782
おいおい…そんなこと言われると期待しちまうぜ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:02:59.46 ID:DWuDnrA10.net
グラを気にするのもわかるがそれよか安定性かな
無双8のクソっぷりを経験してると特に思う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:03:02.94 ID:agNxW8d/0.net
幕末鈎縄動作で華麗に斬るぜよ…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16a2-4FZ1 [2001:268:99a1:299f:*]):2024/03/17(日) 12:13:09.63 ID:m7P95MA00.net
ポップアップはするらしいね
オープンワールドにするなら描画距離にも気を配って欲しかったな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f6a-Osh9 [2400:416d:14cd:aa00:*]):2024/03/17(日) 12:15:30.30 ID:PFIFjrIE0.net
>>785
敵の流派との相性が存在するのに敵に流派がないとおかしいやろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-nF31 [126.194.226.77]):2024/03/17(日) 12:16:29.92 ID:D8tSwbfLr.net
お役人切る蛮族プレイしたいわ
民は切れないし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f83-dT4O [124.18.10.193]):2024/03/17(日) 12:19:45.78 ID:pbxtVbou0.net
1週目は新選組と運命を共にするんだ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d700-9gI3 [180.198.232.121]):2024/03/17(日) 12:20:49.26 ID:0Bk2UKmy0.net
>>793
敵側は武器で決まるよ
天が対大型武器
人が対通常武器
地が対小型武器だったかな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b9-3Pv2 [126.66.175.166]):2024/03/17(日) 12:21:35.83 ID:8YweX0vC0.net
>>793
流派じゃなくて流派に付随する属性な

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d700-9gI3 [180.198.232.121]):2024/03/17(日) 12:21:54.88 ID:0Bk2UKmy0.net
そういや流派の属性については「天、地、人」の他に「忍、無」も確認した

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b9-CvhI [126.57.178.49]):2024/03/17(日) 12:22:33.15 ID:Pj2GDRg00.net
>>793
流派って敵の武器種に対して有利不利があるんだろ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f6a-Osh9 [2400:416d:14cd:aa00:*]):2024/03/17(日) 12:24:01.28 ID:PFIFjrIE0.net
>>796
>>799
なるほどな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:29:55.29 ID:RtU+ddbv0.net
ロージィは妖怪ウォッチに出てきそう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:30:10.05 ID:RtU+ddbv0.net
誤爆

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:33:19.90 ID:kU8UULpG0.net
相性なんて知らん
俺は天然理心流を貫くぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:40:17.82 ID:iCX3J1und.net
500万のやつってこれか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:41:55.43 ID:lxx/QEm10.net
示現流が使いやすそうに見える
チェストと叫びながら振るいたい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 12:48:27.20 ID:D8tSwbfLr.net
示現流って大太刀じゃないと駄目っぽいのか
流派のコンセプト的にはまあ当然ではあるが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:02:51.26 ID:PFIFjrIE0.net
グレソで示現流したら絶対強いのに

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:04:24.68 ID:0LwALF1j0.net
遠距離武器もまだあるのかな
誉れ毒使いたい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:05:09.53 ID:xujmF7vy0.net
示現流で構えた時に体が揺れてるのなんか面白いよね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:07:27.30 ID:CXAXsoQm0.net
モーションの安っぽさとグラのショボさは諦めろ🥺
幕末オープンワールドという魅力で帳消しにできる🥰

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:10:30.84 ID:ybGpMTq00.net
>>806
本来の示現流は刀も大太刀も両方使うよ
野太刀示現流は薩摩藩士の薬丸兼陳が示現流を極めた後に考案した流派で薬丸示現流とも呼ばれていて示現流の型の中でもより実戦で使える型のみを抽出して下級の武士でも短期間で習得できるように改修した流派
使い手は敵前逃亡は切腹の新撰組局長の近藤勇を以てしても「見かけたら戦わずして逃げろ」と云わしめた桐野利秋(中村半次郎)がいる
じゃあ大元の示現流には大太刀の使い手が居ないのかと言うと実は黒原勘兵衛が示現流の大太刀使いが居て黒原勘兵衛は小人症で身長が三尺足らず(90cmほど)にも関わらず六尺の大太刀で目の前で見ていた人物が視認出来ない速さの抜刀術を極めて薩摩藩最強の剣士にまで登り詰めたよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:11:55.42 ID:xujmF7vy0.net
侍道好きだった人には夢のようなゲームやで

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:12:31.10 ID:hqnag9YC0.net
大太刀つかったが、結構つかいづらいよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:13:31.23 ID:u9JbcIqc0.net
>>782
マジか
リバースも期待してなかったが街よかったしなんか期待しちゃうわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:25:20.58 ID:0aMThSmw0.net
結局密度の高さとかやれることが多い方がオープンワールドとしては楽しいからな
アクションとしての遊びの多さとか因縁育む関係性の深さの方に期待してる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:29:27.88 ID:5QsB6BRv0.net
>>811
自分の身長の倍程ある刀で抜刀術とか狂ってんな……

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:30:51.85 ID:5QsB6BRv0.net
>>813
ドロップした奴軽く振ってみたがかなり振り遅かったな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:31:16.63 ID:OGuz8wfT0.net
なんか昔の人にロマン持ちすぎ
目に見えない速さで振れるとかありえん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:32:09.01 ID:B76+69uo0.net
景色綺麗で広くてもそれ相応のコンテンツがないとただの虚無い空間になっちゃうからね
人員注ぎ込んで無理ができないから密度重視してくれたのはよかったわ
実際の内容は遊ばんと分からないけど今んとこ公開されてる情報見るとゲームちゃんと遊んで楽しんでる開発陣でよかったなって

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 13:34:58.91 ID:5QsB6BRv0.net
>>818
正確には視認できないというか認識しずらい動作ってのは実在するんじゃない?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f6a-Osh9 [2400:416d:14cd:aa00:*]):2024/03/17(日) 13:39:52.01 ID:PFIFjrIE0.net
>>818
錯覚を応用した技法が多いからな
正面に立ってる人間からはすり足で間合い詰められたのも認識し辛いらしいぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-INMs [1.72.6.195]):2024/03/17(日) 13:39:54.34 ID:EAmzPJBhd.net
浪漫というか真剣を異常な速さで抜刀する人は現代でもいるし映像もあるよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebf2-i567 [240b:c020:440:ec29:*]):2024/03/17(日) 13:40:43.99 ID:OGuz8wfT0.net
90センチの人が1.8メートルもある刀を目視できない動作があったとしても振れると思えん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc1-0rOl [240f:c4:c0ba:1:*]):2024/03/17(日) 13:41:08.49 ID:t10o8ciO0.net
振るんじゃなくて引くんだよ
包丁でも引くように切るでしょ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc1-0rOl [240f:c4:c0ba:1:*]):2024/03/17(日) 13:42:00.71 ID:t10o8ciO0.net
剣みたいに叩きつけたら折れるのが日本刀

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc1-0rOl [240f:c4:c0ba:1:*]):2024/03/17(日) 13:43:40.42 ID:t10o8ciO0.net
切っ先を適切な角度をつけた状態で引くように当てるだけでいい
そしたらスパスパ切れるのが日本刀

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 56e2-PQ5B [153.174.162.91]):2024/03/17(日) 13:45:12.36 ID:Kf5qnYSB0.net
>>667
これのソース何処だよ?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc1-0rOl [240f:c4:c0ba:1:*]):2024/03/17(日) 13:46:05.35 ID:t10o8ciO0.net
だから自然な形で引きながら攻撃できる逆手は意外と強いんだよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c275-uS5d [101.141.65.130]):2024/03/17(日) 13:48:30.50 ID:kU8UULpG0.net
腕に縞々模様のタトゥー入れたい

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e4a-ZBrF [240a:6b:a20:636a:*]):2024/03/17(日) 14:38:17.24 ID:GspdNiRS0.net
今回、斧は無いんだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b9-A0KB [126.75.166.33]):2024/03/17(日) 14:44:34.74 ID:DWuDnrA10.net
園部秀雄とか明治以降の女武芸者は一応知ってたんだが
さすがに幕末に活躍した女侍はおらんやろファンタジー思ってたら
中沢琴とかいう男装の麗人&法神流の新徴組剣士が実在して草

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa2-3r+E [118.104.109.11]):2024/03/17(日) 14:47:06.44 ID:ybGpMTq00.net
>>816
一応ちゃんと記述が残ってて墓も存在してるから間違いなく存在してた人物ではあるね
子孫も居て現在は庭師をしているそうな
「すりと勘兵衛」っていう日本昔ばなしの題材にもなってる
時代は違うけど仙台藩にも小人症の大太刀使いで本田左五平っていう人居てこちらも抜刀術の達人だったよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ee7-YDtf [2001:240:247a:269f:*]):2024/03/17(日) 14:50:39.50 ID:ECr49SIc0.net
あと5日が長い😢
キャラクリだけ先にさせて欲しかった😢

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 837e-Rrxy [2400:2200:485:83d5:*]):2024/03/17(日) 14:51:07.01 ID:lbVgsu5N0.net
昔の人は骨で動くらしいからな西洋式軍隊教育された我々とは違うのだよ

多分

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16a2-4FZ1 [2001:268:99a1:299f:*]):2024/03/17(日) 14:51:20.39 ID:m7P95MA00.net
金曜日って凄い遠いよな
土曜日よりも遠く感じる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc1-0rOl [240f:c4:c0ba:1:*]):2024/03/17(日) 14:51:48.75 ID:t10o8ciO0.net
実際は木曜の夜だぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f6a-Osh9 [2400:416d:14cd:aa00:*]):2024/03/17(日) 14:53:26.33 ID:PFIFjrIE0.net
水曜は休みだし3営業日と考えればすぐよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3a-YPxL [2400:4050:cfa0:a700:*]):2024/03/17(日) 14:53:58.73 ID:0aMThSmw0.net
>>831
コエテクなら女性剣士はなるべく出してくれるはず
ローニンにも期待しよう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa2-3r+E [118.104.109.11]):2024/03/17(日) 14:54:39.66 ID:ybGpMTq00.net
>>831
他にも中野竹子とか居るよ幕末の女武芸者
竹子は薙刀の達人だったらしいけどね
中沢琴は「自分より強い男を好きになる」といって結局誰も叶わず昭和初期まで独身で生きたって言われてる
新徴隊でも男差し置いて一番強かったのが中沢琴だとか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa2-3r+E [118.104.109.11]):2024/03/17(日) 14:56:47.63 ID:ybGpMTq00.net
>>838
追加DLCでもいいから五稜郭までやるなら中沢琴はおそらく出てくると思うよ
そもそも戊辰戦争の原因である薩摩藩邸焼き討ちは新徴隊がやったしね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0be7-cNd1 [2400:2412:b40:b500:*]):2024/03/17(日) 14:58:37.94 ID:WwrQ8u9w0.net
シブサワーーー!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 323f-PQ5B [240f:cf:468f:1:*]):2024/03/17(日) 15:00:56.36 ID:uAhnuxOF0.net
どっちつかずのコウモリとか途中で裏切りとかできたりするんかな最後に相棒に斬られそうだけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cb-DuwO [133.218.145.51]):2024/03/17(日) 15:05:38.05 ID:84TZvvoh0.net
>>831
今やってる明治撃剣てアニメに出てる
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/special/meijigekken1874/img/cha12_image.png

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 56e2-PQ5B [153.174.162.91]):2024/03/17(日) 15:06:21.97 ID:Kf5qnYSB0.net
>>839
その中沢琴が特に器量良かった訳ではなかったら
自分に勝ったら好きになる
は然程因果関係無いよな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b58-jdNI [240b:c020:4b3:ecec:*]):2024/03/17(日) 15:07:12.79 ID:XTGZ4MHP0.net
>>833
ダウンロードしたんだけど時間までプレイさせないって許されるの?🥺

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 56e2-PQ5B [153.174.162.91]):2024/03/17(日) 15:07:48.18 ID:Kf5qnYSB0.net
>>844
書き損じた
自分に勝ったら好きになる

生涯独身の因果関係は無いよな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b60-/bHt [130.62.66.68]):2024/03/17(日) 15:15:53.17 ID:xujmF7vy0.net
男装でイケメンで最強とかフィクションみたい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7b9-5ovR [126.114.47.17]):2024/03/17(日) 15:16:35.65 ID:WXF+O3Va0.net
法神流が登場確定だから中澤琴も登場するんじゃない?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b58-jdNI [240b:c020:4b3:ecec:*]):2024/03/17(日) 15:17:06.27 ID:XTGZ4MHP0.net
>>837
じゃあ水曜日に解禁やろ普通😡🔥
ニンジャチームだがなんだか知らんがいい加減にして欲しいかも🔥

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82cb-DuwO [133.218.145.51]):2024/03/17(日) 15:32:33.66 ID:84TZvvoh0.net
DL版はじめて買ったのか?
PSNはずっと発売日の0時、まれに違うのもある
STEAMは海外合わせの時間でよくわからない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d24a-vX9y [27.132.48.231]):2024/03/17(日) 15:50:28.05 ID:q6p6UMAo0.net
侍道っぽくて気になった
まぁPS5ないから出来ないけど

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2282-hnNf [240d:1a:22d:1900:* [上級国民]]):2024/03/17(日) 15:55:55.40 ID:Zt8HxVTL0.net
不殺で剣心ごっこできるの面白そうだな、この時代だと剣心はまだ人斬り抜刀斎だが。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 32dc-FzRb [240f:cf:7661:1:*]):2024/03/17(日) 16:06:10.86 ID:sS4NWBXJ0.net
鉄の棒で殴りまくって不殺は無理があるでしょ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa2-3r+E [118.104.109.11]):2024/03/17(日) 16:08:48.57 ID:ybGpMTq00.net
>>848
あーじゃあ戊辰戦争までやるのは確定か

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-FDlJ [126.158.192.46]):2024/03/17(日) 16:10:02.32 ID:sWxvWV+ur.net
その中澤何ちゃらちゃんとはロマンスできるんですか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 067e-A0KB [2404:7a87:f0a1:2600:*]):2024/03/17(日) 16:14:12.19 ID:kV0e29od0.net
>>853
せめてたけのこだよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa2-3r+E [118.104.109.11]):2024/03/17(日) 16:14:14.57 ID:ybGpMTq00.net
>>855
歴史通りならバリバリ敵なので(ヾノ・ω・`)ムリムリ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 52c7-9gI3 [2001:268:9870:30fd:*]):2024/03/17(日) 16:15:18.73 ID:G6hQSIxC0.net
侍、侍道やってたプレイヤーはやっぱ相当気になるよなぁ
馬鹿要素少なそうだけどプレイヤーの動きで展開が変わりそうな気がするし

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-FDlJ [126.158.192.46]):2024/03/17(日) 16:15:56.34 ID:sWxvWV+ur.net
>>857
可愛かったら佐幕派になるしかねえな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 834f-+8pV [2400:2410:c141:2b00:*]):2024/03/17(日) 16:21:57.28 ID:vgCc4bz50.net
そういやvp要素有るかって判明してたっけ?
塚みたいのがあるんだっけ
仁王2の塚マラソンみたいなのめっちゃしょーもなかったからやめて欲しいわ
あと琵琶法師は一生許さん

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b60-/bHt [130.62.66.68]):2024/03/17(日) 16:22:01.03 ID:xujmF7vy0.net
侍道は馬鹿要素に尖りすぎたからなぁ
2くらいが最高だった

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa2-3r+E [118.104.109.11]):2024/03/17(日) 16:24:07.44 ID:ybGpMTq00.net
>>859
そもそも新徴隊って清川八郎の尊皇攘夷に同意した志士の部隊で新撰組はそれに同意しない志士で構成された部隊だから新撰組の明確な敵になるね
仮に出てくるとしてもどう足掻いても戦う事になるね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 327a-A0KB [2400:4150:30c4:ab00:*]):2024/03/17(日) 16:27:43.72 ID:jbdsPBzx0.net
>>860
非同期型のオンライン要素として、他プレイヤーのデータを元にした浪人と遭遇することがあり
場合によっては協力したり、敵対したりする…とはある

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM02-/bHt [153.140.215.98]):2024/03/17(日) 16:27:46.88 ID:bIGOfxuSM.net
自分に勝ったら好きになるんだから敵でいいんじゃないの

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f15-ujjy [2400:2200:463:54a8:*]):2024/03/17(日) 16:27:51.81 ID:B76+69uo0.net
>>860
PvPはない
過去作で実装しても悉く不評だったから多分追加もない
他のプレイヤーがNPCになってフィールドを練り歩いてるのと戦える血刀塚みたいな要素はある

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6d-Rya+ [2400:4150:4281:f200:*]):2024/03/17(日) 16:37:24.27 ID:GUuqw9Tv0.net
ローニン買う人いる?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d700-9gI3 [180.198.232.121]):2024/03/17(日) 16:41:56.40 ID:0Bk2UKmy0.net
体験会で他プレイヤーのデータを使ったものと思われる浪人に挑まれて「石火で体制崩せるかチャレンジ」みたいな野良試合あったわ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f41-nF31 [92.203.50.175]):2024/03/17(日) 16:51:01.22 ID:5QsB6BRv0.net
>>867
なにそれ面白そう
体験会でやれるの羨ましいな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdf2-lv6g [49.98.150.238]):2024/03/17(日) 16:53:28.31 ID:1mIb4tUgd.net
完成披露イベントでなんか情報あるかね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 16:59:43.40 ID:Kf5qnYSB0.net
何か歴史を変えろみたいなトレーラーあるが歴史は変わらんのだよな?
個人の細かいところは変わっても

宣伝で誇張表現と言うかそういうのは本当辞めてほしい
ドグマも一歩歩く事にイベントがとか言ってるが本当萎える
途端にやべーゲーム臭湧いてくる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:06:32.40 ID:0LwALF1j0.net
ペリー殺したら歴史変わりそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:06:45.49 ID:sWxvWV+ur.net
マルチエンディングらしいから史実とと違うエンドにはできると思うぞ
佐幕派になって幕府存続ルートみたいなのも出来るんじゃないか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:08:17.70 ID:jbdsPBzx0.net
日本がもう一度鎖国するなんてことは出来ないとは書いてたな
歴史上の人物の生死は変えれるっぽいからそのことかな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:09:52.34 ID:CHF2eCnl0.net
燃えよ剣みるか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:11:50.58 ID:xujmF7vy0.net
マルチエンドだからラストの展開は変わるらしいよ
ドグマも密度凄くて数分ごとに何かあるレベルなのは本当らしいし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:13:27.55 ID:lxx/QEm10.net
近江屋事件で坂本龍馬助けられたりするのかねぇ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:15:48.37 ID:g+g0zHHm0.net
開国されない、幕府存続みたいな大きな歴史は変えられんって今週のファミ通のインタビューに載ってる
変えられるのはその過程らしい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:16:50.99 ID:5QsB6BRv0.net
戻るぜよ……戻るぜよあん世界へ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:21:13.69 ID:6qlgCqf70.net
ローニンvsドグマ2
Fight!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:23:00.83 ID:0aMThSmw0.net
まあ開国しないってのは欧米を上回る戦力もって交渉しないと成功しないわけで現実的に無理だからな
龍馬が生き残るとかそーゆー有名な人物の生死は変わっても歴史は変わらないと…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:23:42.02 ID:kAuFE59I0.net
ハクスラ薄い
ウォーロン2

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:25:47.06 ID:o5DCoV5J0.net
佐幕派か倒幕派かは選ぶ感じなのかな?
だとしたら新鮮に2週楽しめそうだな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:25:53.64 ID:5QsB6BRv0.net
ハスクラ要素正直いらん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:26:46.87 ID:dVfquT4Bd.net
面白ければ両方遊ぶだけだからファイトさせたいのは
遊べないゲハ板民だけ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:27:24.81 ID:lSSv7PlM0.net
佐幕と討幕で分岐する感じなん?
このゲーム発売直前なのに公開されてる情報が少な過ぎる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:28:10.33 ID:8YweX0vC0.net
>>882
選ばなくてもいいしペリーについてもいい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:29:17.91 ID:kAuFE59I0.net
あいつもゲハ
こいつもゲハ
気に入らないやつみんなゲハ
お前は糖質のハゲ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:30:18.39 ID:dVfquT4Bd.net
老中阿部と島津斉彬公が生きてたら島津は裏切らず歴史変わってそう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:30:52.57 ID:ybGpMTq00.net
>>882
ローニンは基本的に佐幕か倒幕か外国勢力の三勢力に付くかでストーリーが変わるよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:31:53.17 ID:ybGpMTq00.net
>>885
もしくはペリーないし外国勢力に付くか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:33:04.71 ID:xujmF7vy0.net
最近はどこも発売前の情報抑えるようになってきてるんよ
地球防衛軍6ですら発売まであの超重要要素公開しなかったくらいだし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:34:13.87 ID:zeGr+/hs0.net
ドグマじゃなくてRoninにしとけば良かったってレスが今から見えるなw

体験してきたけど、ヤバいわ
面白いし爽快や

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:36:08.73 ID:CXAXsoQm0.net
両方買うやろ普通😅
ゲームなんて安いんだから

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:37:48.62 ID:Kf5qnYSB0.net
>>872
歴史を変えられないって何かで明言してたぞ
あくまで個人の力なので歴史そのものは変えられないって

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:38:27.61 ID:0aMThSmw0.net
無駄に対立煽ってるのはアンチかアフィだからNG推奨

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:38:42.12 ID:sWxvWV+ur.net
両方やりたいけどとりあえずはローニン優先する

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:40:14.56 ID:Kf5qnYSB0.net
>>875
密度が濃ければ良いわけでもないよ
FFが三歩歩く度にムーピーで叩かれたように
実際一歩進む毎にイベントあったらウザいだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:40:15.59 ID:kAuFE59I0.net
完全版商法してくるの目に見えてる

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:41:47.53 ID:gFH/xLAS0.net
外国勢力ルート選んだら裏で戦争引っ掻き回してガッポリ儲けてエンド🤔?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:42:58.73 ID:geksnKY8M.net
>>897
昔のベセスダゲーとかそんな密度だったけど絶賛されてたな
スターフィールドでスカスカになってどうなったかは皆が知るところだし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:43:08.22 ID:g+g0zHHm0.net
ペリーや外国側につくの面白いな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:45:43.45 ID:Kf5qnYSB0.net
>>900
そんな時代あったっけ?
TES2の時代はスカスカも良いところだったしな?
Fo4が密度は濃かったが流石に一歩歩く毎にイベントは無かったしな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:46:49.17 ID:68OkYfwx0.net
>>895
荒らし方が障害者の50代ジジイっぽいのもいるな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:46:58.55 ID:/viTcnWH0.net
ドグマ2も面白そうだけど幕末アサクリみたいなゲーム待ってたからローリン先に楽しむ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:47:20.72 ID:3UtrqmJK0.net
ドグマ2も楽しみだし良ゲーであって欲しいけど不穏要素が多いんだよな
そのうちアプデで改善されたり完全版も出るだろうから先に遊ぶならローニン安定だわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:47:33.61 ID:geksnKY8M.net
次スレ
【PS5】Rise of the Ronin Part11【ローニン】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710665112/

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:51:03.44 ID:6EX2rOfi0.net
オープンワールドゲー2本も同時にやる暇なんかねえわ
いいよな時間が無限にあるやつは

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:51:41.30 ID:dVfquT4Bd.net
3ルートどれを選んでも最後は相方と敵対して手に掛けることになるが
全部クリア&ステータス上げまくった後で選べる選択肢で
相方と手を取り合うことができる真エンドへ行ける

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:52:48.18 ID:gFH/xLAS0.net
ローニンとドグマで悩むだけならまだマシだろ
こっちはドラクエ10も控えてるんだ仕事辞めてえ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:53:48.61 ID:Y7AE+Ekzd.net
イベントはいつ公開されるん?
それで色々見えてくるでしょ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:55:37.32 ID:zq6eNUqy0.net
燃えよ剣より萌えよ剣の方が好きな私でも楽しめるだろうか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:55:46.06 ID:sS4NWBXJ0.net
わしゃドグマローニンデジボク2エルデンDLCで忙しい働いてる場合じゃねえ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:56:39.16 ID:lSSv7PlM0.net
>>905
移動面とかレベル面とか前作の不安要素続投してんのがすげー怖いのよな
どっちもやるけどローニン優先した

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 17:57:11.66 ID:0aMThSmw0.net
ベセスダゲーとFFだと同じRPGといってもゲーム性が対局だからな
ベセスダは1つのクエストでも違うNPCやアイテムから始まったりしてキッカケも様々で結果も分岐することが多い
FFの場合は密度が濃いというよりカットシーンが多いという印象

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:04:18.78 ID:aGFEzjQw0.net
>>908
マルチで相方ボコボコにするカニ玉マラソンまで想像できた

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:04:40.23 ID:l+r3BIYn0.net
FONVはスキルでの分岐も多くてすげーって思ったけど
スカイリムなんかはクエスト構造はシンプルで設定使った色んなロマンを体験って感じだったような

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:12:32.55 ID:B76+69uo0.net
取り敢えず現状分かってるだけでも鍛錬、多生の縁、ミッションのお陰で戦いに困らないのは良いよな
今回もレベル1縛りのへっぽこ浪人で遊んだり色々するのが楽しみ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:16:09.66 ID:Cn1cz73S0.net
今回シーズンパスとかDLCは予定されてないんかな

>>906
乙です

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:16:25.54 ID:0Bk2UKmy0.net
分岐がたくさんあるとどのルートに行っても作り込みが浅くなりがちだから分岐なんてちょっとの方がいいわ
ベゼスダはfo3だけは好きだけど他はだだっ広いだけで微妙だった、FFリバースぐらいの狭さでちょうどいい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:17:10.24 ID:8wJSd10b0.net
爆死はもう見えてるけどめっちゃ面白そうじゃね?PS5が4くらい普及してれば500万本いけたかも

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:17:45.58 ID:5TISCWT/0.net
どっちから先にやるか悩むのは分かるけどどっちかしか出来なさそうなオーラ出してる奴はなんなんだw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:20:54.54 ID:XTGZ4MHP0.net


923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:22:39.84 ID:3UtrqmJK0.net
侍や忍者好き、和洋折衷の世界感、欧米勢力もある
日本での売上はともかく海外受けしそうな要素は揃ってるように思える

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:22:50.66 ID:KqGGKRT9a.net
毎年のことだけど年度末駆け込みでゲーム出すぎなんだよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:24:02.61 ID:XTGZ4MHP0.net
水曜の休みに出せばドグマに先手うてたのに
ニンジャのくせに姑息な手を使わんでどうする

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:24:40.72 ID:dVfquT4Bd.net
乙です
ところで将軍

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:25:30.37 ID:B76+69uo0.net
どうやら忍者の間違った認識を伝えられているようだ
忍者は真正面から嵐を纏う龍のように敵を切り刻むということを知らないらしい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:29:54.02 ID:I2N2drjD0.net
忍者はド派手な格好してド派手な忍術かます奴等だよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:37:04.95 ID:2wqHxbBid.net
忍者はマジで汚い奴らだということは知ってる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:38:20.23 ID:0Bk2UKmy0.net
隠密を生業とする忍者って長いこと見てない気がするな……

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:38:40.98 ID:m7P95MA00.net
ローニンを買おうか迷ってます
そこで質問があります乳は揺れますか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:40:46.95 ID:xujmF7vy0.net
甲賀忍法帖の時代で既にスーパーニンジャバトルやってたからな
隠密忍者なんて存在しないんじゃないか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:40:50.03 ID:fepjIX0g0.net
横浜エリアでシブサワ様そっくりのキャラが歩いたりしてないの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:47:43.61 ID:jbdsPBzx0.net
シブサワの元の由来の人物は出てくるってよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:48:29.49 ID:JQWI/7wG0.net
そういえば仁王2で少し気になった火縄銃連発も幕末の元込め式なら有り得ることになるんだろうか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:50:21.49 ID:b3UOnn+l0.net
デジタルデラックスのZ版ポチってきた
オモロイといいな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:53:14.20 ID:0Bk2UKmy0.net
今日の完成披露会?みたいなの言った人のツイートで
「仁王のような高難易度周回はありますかと開発者に聞いたら、ありますと返ってきた」と

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:53:55.93 ID:sjascp/h0.net
なんか体験会いった人の感想結構よさげやん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:54:08.85 ID:QgAIgniv0.net
>>933
監督かよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:57:05.61 ID:lbVgsu5N0.net
>>937
うおおおおおお

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:57:56.12 ID:QgAIgniv0.net
>>861
2しかやってないなー 美帝骨好きだったわ~

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 18:59:49.48 ID:B76+69uo0.net
>>937
やったぁ!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:13:15.45 ID:P06ON/NRd.net
>>937
はい神ゲー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:14:32.09 ID:XTGZ4MHP0.net
もちろん飛鬘は使えるよな?オリジナルのマップ作りたい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:14:47.94 ID:CYcpE6PZ0.net
高難易度よりモーションとかストーリーの方が大事だろ
オープンワールドサムライだぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:16:58.78 ID:P06ON/NRd.net
モーションクソでストーリーも大半のプレーヤーは理解してないエルデンリングも面白いから大丈夫だろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:18:45.10 ID:CXAXsoQm0.net
戦闘よりロールプレイに期待してる
ステータスに魅力があるとか素敵やん?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:19:28.25 ID:5QsB6BRv0.net
侍道の後継になってほしいわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:23:14.40 ID:jbdsPBzx0.net
ステータスによる追加選択肢とかも、どんな感じかねえ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:26:36.10 ID:e17UC1lNr.net
楽しみだなあああー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:28:35.26 ID:6Glk3KVJ0.net
>>945
そんな3日も見ればどうでも良くなるもんなんざ拘るくらいなら敵とモーションの数増やして周回要素を実装して数年遊び続けられる出来にするのが肝要に決まってんだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:28:35.95 ID:e17UC1lNr.net
楽しみだなあああー
女の方はトヨちゃん作るかああ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:28:49.61 ID:Pkbl9ryr0.net
令和に産まれた侍道としてほんと期待してる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:30:59.94 ID:0aMThSmw0.net
>>948
メインストーリーはシリアスとしても、サブクエに侍道的なコミカルな話も欲しいね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:41:35.22 ID:GIxvYysf0.net
モーションはまあ大事ではあるけど仁王ウォーロンくらいのなら平気だわ
ストーリーは今回映画監督が頑張ってるらしいから期待できるし、
これで高難度周回もあるなら2ヶ月は余裕で遊べそう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:44:21.35 ID:uAhnuxOF0.net
主人公を男女にするか女女にするか男じゃないと入れない店とかまさかないよな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:44:59.07 ID:kAuFE59I0.net
>>954
ウヒョウヒョ言いながらセミやウンコ食うNPCとか大好きだもんなここの会社

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:45:03.95 ID:HM9sLQ1wd.net
高難易度周回うれしー 武器変えたり自分や相方の性別組み合わせ変えたりもう何周でもできそう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:51:51.89 ID:e17UC1lNr.net
ふむ 女の方はトヨちゃんにするとして男の方はバカ殿様にするか、イケ渋メンにするか 迷う所だな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:53:23.82 ID:CYcpE6PZ0.net
>>951
ゲームやっててモーション気にならんとか凄いわ
熱も無さそうだし大して周回もしなさそう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:54:09.48 ID:jbdsPBzx0.net
モーションは大事だけど仁王2と同じ感じなら俺は問題なしって感じやな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:56:56.80 ID:doswdZTg0.net
モーションの出来そのものってより動かして気持ちいいかどうかが一番大事

安っぽのはそれだけでやり込む気がなくなる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:57:02.81 ID:rGeeRHkt0.net
>>960
つーかお前はただ否定したいだけのガイジなのがミエミエ過ぎて
発狂の仕方が意味不明すぎ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:57:19.03 ID:Ra/aeC6l0.net
で、体験版は?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:59:02.35 ID:6Glk3KVJ0.net
>>960
そりゃつまらんかったら周回はしないけど
ここ数年新作ゲーム買っても結局すぐ飽きて仁王2とFFオリジン延々とやっちゃうし確かに熱はないかもな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 19:59:23.21 ID:ybGpMTq00.net
>>960
逆にモーションばっかり気にしてて熱もなさそうだしそもそもPS5持ってなさそう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:00:12.05 ID:VUnxxtaQ0.net
周回あるよ!って報告に何故かいきなりモーションがーストーリーがーってキレ散らかしてるの障害入ってるだろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:02:08.12 ID:5QsB6BRv0.net
モーションは確かに大事だけど結局は面白いかどうかでしょ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:02:09.76 ID:ybGpMTq00.net
>>967
モーションばっかり気にしてるからそりゃ障害入ってるわな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:02:26.80 ID:QtjiU7MOd.net
高難易度周回とか話しになるとツシマみたいにバッサバッサ敵を倒す大立ち回りはできないな
ある程度敵が柔らかくないとできないし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:03:39.94 ID:5QsB6BRv0.net
無双は無理だろうな
雪の積もった平地での合戦はやくやりたいわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:04:39.04 ID:XTGZ4MHP0.net
浪人する学生可哀想

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:04:53.37 ID:m7P95MA00.net
え?ハードペリーさんの更に上があるの?神ゲーかよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:07:29.47 ID:Bj5xBmED0.net
>>945
実物の江戸末期明治初頭のモーション見たことないのにモーション言われても

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:07:52.88 ID:0LwALF1j0.net
まあモーションがショボいのは間違いなく欠点だけど、それを補うくらいいいところあるでしょ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:07:53.59 ID:srObXGMF0.net
難易度設定あるのに高難易度周回ってちょっと意味分からんからちゃんとしたソースをくれ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:08:57.29 ID:jbdsPBzx0.net
死にゲーでは無いって事で乱戦はあったし
従来のアクションよりはシンプルとはいえマスターすれば達人のようなアクションができるらしいから
めっちゃ上手くなれば無双できるかもね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:09:08.16 ID:2MQXo9f/0.net
>>975
ゆっくりなモーションで馬鹿みたいな効果音付けないとしょぼく見える感性ってだけでしょ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:09:54.32 ID:XTGZ4MHP0.net
>>976
ハード ベリーハード ベリーベリーハード
みたいな感じで周回ごとに上がるんやろな
ベリーベリーハードペリーくるぞ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:10:13.33 ID:SqnOEAdO0.net
>>464
ありがとう(´・ω・`)

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:10:52.30 ID:srObXGMF0.net
>>979
いや、そもそも難易度はいつでも変えられるし…

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:12:22.46 ID:PFIFjrIE0.net
>>979
ペ、ペリーハード!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:14:30.12 ID:jbdsPBzx0.net
装備の性能も難易度で上がっていくみたいだし
仁王2とかと同じようにやり込む人はどんどん上の難易度目指して行くタイプなのかね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:14:54.53 ID:XTGZ4MHP0.net
ペリーハードかハードペリーかはっきりしておかないとまずいな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:17:49.38 ID:0Bk2UKmy0.net
そういやムービー中に△?でいつでも用語集が開けたな
そのイベントにまつわるものが5個程度ピックアップされて提示されるFF16にあったやつ

幕末よく知らんからめっちゃ助かりそうだわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:18:16.17 ID:i1OGA/KY0.net
モーション安っぽいのはもうみんなわかった上で買うんだよ🙄
幕末オープンワールドって時点で絶対面白いじゃん🤣
神ゲーてすわ🥰

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:23:40.94 ID:lbVgsu5N0.net
踏みつけもあるらしいなこれもうウォーロン2だろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:26:13.24 ID:jbdsPBzx0.net
>>985
これほんと助かるな、俺も幕末は幾つかの漫画とかを知ってるだけだし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:27:31.98 ID:l+r3BIYn0.net
歴史物は元の知識で印象変わるのもあるよなぁ
アサクリとかその人物のエピソード知ってたらクエスト内容も結構イメージ違うのありそうだったし
例えばローニンで外国人が福沢諭吉のクエストで後の出来事の匂わせとかされてもわからないだろうし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:27:51.79 ID:0LwALF1j0.net
ストーリーつまらないと用語集も読まなくなるもんだけど今回は期待できるな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:28:55.45 ID:0aMThSmw0.net
>>985
こういう基本的なTIPSみたいなものは全てのゲームに適用して欲しいわ
特にコエテクは今まで事典みたいなものはあったけどリアルタイムですぐ教えてくれるの少なかった
歴史知ってる人ばかりじゃないから凄く大事

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:31:54.79 ID:lbVgsu5N0.net
チーニンゲーの用語類はビックリマーク消すために表示だけさせて読まないやつだったけど割と力入れて書いてあるんだよな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:32:45.40 ID:aGFEzjQw0.net
めっちゃ感想言ってくれるやん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:35:33.80 ID:lbVgsu5N0.net
残心流転武技キャンセル化勁踏みつけ


まさに集大成

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:37:18.56 ID:94Fm5siB0.net
>>992
あれ読むの毎回ちょっと楽しみにしてたわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:40:24.63 ID:kAuFE59I0.net
まさに醜態逝

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:44:46.44 ID:C6EdB9gh0.net
たとえばにこんな数字があるよ
サイバーパンク2077世界売り上げ2500万本突破!!
の後にプレイヤーがアダムスマッシャー(これ終盤で必ず戦う)を倒した回数600万回突破!
数字が全く合わない
こんなもんよ数字なんて

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:46:21.68 ID:8dWJoTlA0.net
相変わらず文句言うやつは障害者認定してるスレだな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:47:08.18 ID:0zkXh1PB0.net
>>998
はい障害者

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/17(日) 20:47:33.13 ID:0zkXh1PB0.net
1000なら発売延期

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200