2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part469【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 23:17:37.24 ID:hXRakZql0.net
extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。

 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part468【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710403110/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:13:06.07 ID:Yy45E0Jg0.net
エアリス原作より好きになったけどな
まあ、人それぞれか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:13:52.62 ID:nXrdhUZS0.net
コスタデルソルでは正直ティファが好きになった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:13:53.11 ID:tVc4nJNq0.net
>>894
弾いた時にオレンジっぽい光輝くやん?
恐らくあれが世界線の分岐の目印(ザックスがクラウドとビッグス、どっち救うかでもその演出がある)
だから原作そのままの串刺し世界線と弾き返した世界線がところどころ混ざってる演出になってて
ややこしくなってる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:14:57.57 ID:BoYpULX80.net
>>891
とてもよくわかる
弾くまでのボルテージは最高だったんだがそれ以降は意味不明なままスタッフロール向かえた

真面目に考察するより原作派と改変派のどっちにもいい顔しようとするための機能としてマルチバース導入したんじゃねと開発の優柔不断なスケベ心が先に見えて萎えたわ
まぁ自我取り戻す前のガタガタなクラウドにあんまヒロイックなことさせられんというメタ読みもありつつ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:15:38.84 ID:9DutIla90.net
リバースでやるべきだったことは壁を崩して新規を呼び込むこと
閉じコンから幅広いユニバーサルなコンテンツに変わること

マルチプラットフォーム・マルチバース・マルチエンドにすべきだった
プレーヤーの選択次第で原作準拠にも原作改変にも出来る
リメイクのエンディングでそういう伏線も出来てた

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:16:12.42 ID:XWAKz97J0.net
>>893
カカロット600万本売れているしそういう見栄えってあんま意味無いんだろうな
昨今のグラフィック問題もあるし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:16:38.13 ID:8TuhfWD90.net
>>901
おっぱいだけやろwww

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:17:04.26 ID:eVwRsg3sd.net
この前も似たようなこと言ったけど獄門弾いたのはリバース世界線のクラウドだろ?
ならそのままエアリス生きてるのが正しいんじゃないのか
なんであのクラウドが原作の世界線に戻されないといけないの?
つーか原作やってても意味わからんのに原作知らない人なんて全く意味わからん演出だろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:17:31.18 ID:8TuhfWD90.net
>>904
新規は分作では来ないやろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:17:41.68 ID:KKmhGPr60.net
普通に弾いてエアリス生存で
ジェノバ倒して終わりで
良かったんじゃないですかね
どうせ本物は大空洞でスヤスヤなんだし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:17:55.77 ID:CDn7Zita0.net
三作品目に上手く収まれば今回のエンディングも何とか許容出来るが、リメイク、リバースと2作続けて酷い終わり方だったので心配している

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:18:28.77 ID:Yy45E0Jg0.net
すまん、スレたて無理だった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:18:35.00 ID:8TuhfWD90.net
>>907
原作やってなけりゃ7ストーリーはクソだなと思うだけやな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:18:53.60 ID:lLn+3KYN0.net
GOTY取れるの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:20:03.28 ID:Yy45E0Jg0.net
950の人にスレたてよろしくお願いします

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:20:42.60 ID:oY0sMZHP0.net
ではとりあえず建ててみる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:20:47.20 ID:W0ZqVgtQM.net
>>886
原作の大袈裟演出はデフォルメした世界だから成り立ってただけだよね
今のスクエニがコテコテのアニメ演出しかできないのはもう理解してるけど
本音を言えばサイバーパンクの映画のような世界観を期待してたよ

原作に改変を入れるのであれば、原作の大袈裟演出を
アニメ演出ではなく映画演出にしたFF7リメイクが見たかったわ
もう今更だけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:20:56.37 ID:iP72IeUL0.net
>>438
ネットオフならクーポン使えば買取8000円超える

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:21:04.21 ID:tVc4nJNq0.net
>>907
それな
三作目の購入意欲を高めるためにああいう分かり辛いやり方にしたんだろうな
何十時間もプレイするユーザー的には最悪だが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:21:44.20 ID:EDfOPV0Q0.net
ザックス世界線は生存してエアリスと会えてまったく誰も知らないアナザーFF7が始まる!
リメイク世界線は刀を弾いてエアリスを救えて新生FF7に進む!
作り直すならこれで良かったんよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:22:10.39 ID:u6ICt1WD0.net
リバースのティファってストレス耐性すごいよな、主にクラウド要因だけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:22:23.27 ID:TcAFvkbZ0.net
>>907
たぶん夢のデートの演出で消失を受け入れた世界は消え去るのみと言われてるのでエアリスが生きるのを諦めてるのを何とかしないと生存世界は消えてしまうって事かと
何でエアリスが受け入れてるのかはまだ謎
たぶんセフィロスに対抗するためだが

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:22:36.61 ID:UrBsi+8c0.net
新規の人も取り込んで7ブランドをリバイバルするのが目的だったろうに
原作ありきで新規置いてけぼりのストーリー展開だもんな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:22:38.82 ID:oY0sMZHP0.net
エアリスをマモレナカッタ…😭
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710512482/

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:22:58.95 ID:CDn7Zita0.net
逆にあんな中途半端なエンディングだと購入意欲無くなるけどな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:23:39.51 ID:Yy45E0Jg0.net
>>923
代わりのスレ立てありがとうございます

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:24:20.07 ID:oY0sMZHP0.net
>>923
あ、次スレです

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:24:22.11 ID:Yh3BV6Cc0.net
>>923
運命の乙

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:24:23.11 ID:CDn7Zita0.net
俺はKHやった事無いんでわからないが、外国人はKHみたいなエンディングって言ってるね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:24:29.46 ID:u6ICt1WD0.net
>>916
FFってデフォルメ路線に戻せばいいのにな、その方が第一の作る作品のノリにあってんだよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:24:54.55 ID:5slYOnm6H.net
>>903
これよな
どちらにもいい顔しようとして結果曖昧になりすぎてる
原作派も改変派も後味が悪くなるの分かってわざとやってるなら次回期待するけど、あのエンディングからそういう雰囲気は全く感じられなかった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:25:14.73 ID:KKmhGPr60.net
死んだことにした方が都合がいいのか
本当に死んでるのかよう分からんね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:25:35.23 ID:xJEQlu7td.net
縦マルチは絶対にいらんし売上下がるだけだけどPCと同時マルチは必要だったよな
流石にPC市場は無視できんわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:25:48.90 ID:1n4fktUw0.net
KH3もキレイに締めたKH2から何故か意味不明になったし
ストーリー書いてる人同じだったか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:26:12.68 ID:zVftfmSZ0.net
原作の時点で中盤以降のクラウドの壊れ方はデフォルメな表現だから成立してると言われてたのに更に振り切れた方向に向かうとは思わなかったな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:26:17.66 ID:W0ZqVgtQM.net
>>929
それも一つの方向性だと思う
ff9の世界観を捨てたからビビみたいなキャラクターは消えたし
モーグリも気持ち悪くなっちゃったわけで

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:27:45.27 ID:WKWiS6c80.net
好感度上げるクエスト逃すとまた受けるまでもっていくのが糞時間かかるな
コスモキャニオンとニブルはの何でも屋クエストはきつい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:28:40.84 ID:WKWiS6c80.net
とりあえず、ハードのダインどうやって倒すの?
後半まで持たないんだけど?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:29:00.03 ID:WKWiS6c80.net
3段階目のダインでやられる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:29:47.36 ID:XOQNSFYq0.net
プレイヤーがエアリスに惚れてエアリスに生きて欲しいと思えるようなリメイクにするのは大正解
だけどでほんとに生存させるのは大間違いだしましてや伏線張り巡らせて厨二ストーリーを見せつけるのは言語道断
フィーラーさえいなければ感動の名シーンとして延々と語り継がれるストーリーになったのになあ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:29:59.64 ID:oY0sMZHP0.net
>>902
それでリバースはどの世界を経由したのってなる
スレ民の言う通り、政宗弾いてるところがピークだなw

ただ生存したらしたで批判凄そうw

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:30:52.86 ID:GCq+7yd8M.net
>>923
スレ立て乙

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:30:55.94 ID:TmQJiXre0.net
ff7r3は2バージョン売ればいい
ティファ版とエアリス版で
両方クリアすると真エンド(セフィロスと共闘してチャドを倒す)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:31:39.01 ID:Yy45E0Jg0.net
チャドリーを倒したい奴多いなw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:31:46.86 ID:tVc4nJNq0.net
>>940
エアリス生存させるな!
なんていうやつは声だけ大きい少数派の人だから
正直気にしないほうがいいと思う

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:32:03.69 ID:XOQNSFYq0.net
>>904
マルチエンディングができるのは三作目だけ
三作目はマルチエンディングにするだろうね
ウィッチャー3が手本らしいし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:32:09.44 ID:J5ODfCCg0.net
>>942
大炎上間違いなしやん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:32:20.96 ID:VVFLOwLiH.net
ダインとかいう1話で出番終わりの脇役にツダケン消費したの許せねえ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:32:31.96 ID:SCebwxMR0.net
7って数字使いたいだけで消滅の7秒前とか世界線が7つあるとかしてるんだろうがどう着地させる気かわからん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:33:05.38 ID:Ly8u0aEA0.net
バトルにせよミニゲームにせよ何でこんなマゾゲーにしたんだろう
ハードとかマジでテストプレイしたのかって理不尽さだし
ストーリーやキャラで売ってるようなゲームでは珍しい仕様

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:33:11.00 ID:dtfDuS4r0.net
チョコボレースのボーカル付きの曲めっちゃ好きなんだけど、チョコボレースのBGM固定する方法ってあるのん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:33:23.33 ID:VVFLOwLiH.net
なんでダインなんて一話で出番終了の脇役にツダケン当てたのかわからん

それならセフィロスにあててほしかったわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:33:34.85 ID:WvBqdyco0.net
あのエンディングで俺は3作目はYouTubeでいいかなって思ってしまった

スクエニはあのエンディングで考察させてもしかしてエアリス生きてるかも?とか思わせたのかもだが俺からすれば考察するの疲れるってなって購入意欲は減だわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:33:57.09 ID:RMlhqZBX0.net
>>947
お前はまだリバースを理解しきれてないな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:34:06.60 ID:c2oA+0L+0.net
よし、じゃ別作品でダインの大冒険も作ろう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:35:06.53 ID:nXrdhUZS0.net
ダインってなんか簡単に捕まってた雑魚か

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:35:49.17 ID:ad056boH0.net
>>951
じゃあ次回作に黒い羽生えたダイン出すか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:36:06.14 ID:Lu2htioU0.net
>>907
ラスボス後もリバース世界線じゃないのか?
セフィロスの刀は弾いたけどセトラの力の使い過ぎて衰弱死したんだと思う
だから水葬したと思われる場面に繋がったんじゃないかな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:36:17.25 ID:VVFLOwLiH.net
ツダケンって誰?ってやつに教えとくと

遊戯王の海馬コーポレーション社長こと海馬
世界的俳優であるデスストランディングのノーマンリーダス
の声やってる人な

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:36:37.31 ID:OQJLxjfV0.net
海外のエアリス好きV配信者がエアリス持ち上げてティファディスりながらアンケート取ったらティファ74%エアリス26%でクソワロタ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:37:08.57 ID:u6ICt1WD0.net
>>955
まぁダインって炭鉱夫であって戦闘のプロではないしなぁ、鉄雄みたいな事できるけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:37:32.96 ID:J5ODfCCg0.net
>>945
毎回海外の映画やらゲームを手本にして自分らの強み潰してるのアホ過ぎ 
でも同じようなゲーム2度は作らないみたいなわけわからんプライドは一人前
KHと最近のFF全部似たり寄ったりだけどな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:37:35.16 ID:oY0sMZHP0.net
>>944
死亡シーンが名場面なのは反論の余地はないけどね…政宗弾いた瞬間に高揚したのも否定できない
まぁ生きてるストーリーを書くのは大仕事だとは思う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:38:02.06 ID:Wsdaw97K0.net
>>944
勝手に少数派にするんじゃねぇよ
生存だのなんだの原作こわしてまでやることじゃねぇんだわ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:38:24.80 ID:SCebwxMR0.net
>>957
衰弱死は草
それだけはないやろww

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:38:27.44 ID:TmQJiXre0.net
r2でエアリス死んじゃうとエアリス派が全員r3買わなくなっちゃうから仕方ない
ならなんでわざわざシナリオを糞改悪するような3分作にしたんだろうな?
原作のシナリオそんなに濃くないからミニゲームで無理やり薄めてテンポ最悪だし企画段階でこりゃアカンわとか誰か気づかないもんかな?
結果、ティファ派もエアリス派も買わなくなったとさ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:39:19.71 ID:cW4AvPOY0.net
3作目もスッキリしたエンディングなんて全く期待できないよ
ノムリッシュしちゃって意味不明になると思う

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:39:27.93 ID:fSGArHK00.net
エアリス好きでも嫌いでもなかったけど終盤あたりずっとエアリスでむしろ嫌いになった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:39:46.35 ID:oY0sMZHP0.net
>>944
まぁそんな気を悪くしないでくれ
リメイクが意味不明だったから取り敢えず願望を抱いてみただけだ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:39:59.03 ID:XOQNSFYq0.net
>>959
それがほんとならCCのゴリ押し大失敗してるなあ
原作の時みたいに二大ヒロインとして魅力的に表現しなきゃいけなかったのに
あの悲劇的な展開を考えたらプレイヤー全員がエアリスに惹かれるぐらいのストーリー演出にしなきゃダメなのになあ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:41:34.02 ID:Lu2htioU0.net
>>964
古代種の神殿でエアリスがセトラの力を使った後(器に注ぐとかってやつ)にふらついて休憩する場面があるんだよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:41:49.57 ID:tVc4nJNq0.net
>>963
残念だけど君は少数派なんだ、ごめんね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:42:18.36 ID:deDE7lAM0.net
>>947
そんな君にFFオリジンをオススメする
マジでおもろいから

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:42:25.05 ID:Q7UtZ0tO0.net
>>970
疲れて倒れただけやろw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:42:46.71 ID:SCebwxMR0.net
>>970
いや刺されたシーンあったやんけ
お前ほんまに大丈夫か?
いやわけわからん演出にしたスクエニも悪いけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:44:16.19 ID:eVQRYoq30.net
小説読んでるけどティファ1987年生まれなのね
本編は2007年ぐらいのお話ってことか

そして今や37歳

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:44:33.64 ID:5slYOnm6H.net
エアリスには生きてほしいと思うけど、生存させるのは違うと思うなさすがに
このハッキリしない気持ちのままあのエンディングを引きずって4年とかつら

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:45:24.29 ID:Lu2htioU0.net
>>973
だから使う力が大きくなればその分疲弊して死ぬこともあり得るでしょ
>>974
刺されたのは原作世界線と思われるほうであってリバース世界線は恐らく無傷で倒れてる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:45:56.20 ID:XOQNSFYq0.net
CCゴリ押せばゴリ押すほどエアリスの魅力が無くなっていく悲劇
原作の頃はあんなに人気があったのにそれがCCフィルターを通すとザックスとの永遠の愛を裏切ったビッチ扱い
やっぱりCCって糞だわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:46:12.77 ID:mFlJhYYN0.net
ミニゲームだらけなのがなんか勿体ない気もするな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:46:35.86 ID:hRvfE0zQ0.net
>>975
FF10が平安時代ごろの設定だから、FF7は戦国時代ごろだぞ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:46:56.56 ID:tVc4nJNq0.net
>>977
衰弱のやつ、そのあとクラウドが普通なトーンで起きてくれって言われて
普通に起きてるけどどうなんだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:47:01.53 ID:Wsdaw97K0.net
>>971
なんの根拠があるか知らんが少数派はねぇよ
良くて半々だわ、ごめんな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:47:16.64 ID:SCebwxMR0.net
>>977
なんやこいつ‥
ギャグで衰弱死って言ってるのかと思ったらガチもんとかやばい奴やんけ‥
こんなんを生み出したスクエニの罪は重いぞ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:47:20.44 ID:BmroImyJ0.net
思わせぶりな言動や謎で引っ張るって
何十年前の流行りだよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:47:20.92 ID:oY0sMZHP0.net
ザックスが「訳わかんねぇよ!」って叫ぶシーンは同意してワロタ
結局パラレルワールドもライフストリームも設定生やせば何とでもなるよな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:47:43.59 ID:tVc4nJNq0.net
>>982
俺もごめんね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:47:59.48 ID:Ksr3hmUT0.net
>>977
つーことは最後の場面とティファたちは原作世界線ってこと?だとするとあの空の傷はリバース世界線ってことになるけど

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:48:41.25 ID:5slYOnm6H.net
>>982
俺も半々だと思う、せいぜい73で改変派が多いくらい
少数派って事はないな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:48:58.07 ID:ad056boH0.net
ザックスだけは嫌悪感なかったなそういや

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:49:00.33 ID:VVFLOwLiH.net
>>972
なんかググったらFFマニアしかストーリー理解できないらしいじゃん…😃

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:49:23.75 ID:Lu2htioU0.net
>>983
いや明らかにあそこは二つの世界線の描写が混じってるでしょ
ティファが血を流してるエアリスと流してないエアリスを見て困惑してるし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:49:46.34 ID:8TuhfWD90.net
>>958
FFオリジンのジャックな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:49:57.03 ID:hRvfE0zQ0.net
生きてる世界線はあるけど、クラウドに関してはそういう風に見せられてるだけだから現実の世界線では普通に死んでるぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:50:02.63 ID:VVFLOwLiH.net
>>855
ありがとう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:50:28.61 ID:8TuhfWD90.net
>>990
オリジンはコエテクが作ってるから面白い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:50:42.89 ID:SCebwxMR0.net
>>991
だからなんでそれが衰弱死になるんやアホかおまえ
自分で何言ってるかよく考えた方がええぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:50:44.39 ID:u6ICt1WD0.net
>>975
小説読むと過去ティファは苦労しすぎ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:51:11.81 ID:VVFLOwLiH.net
>>995
なんか戦闘はおもろいらしいけどストーリー意味不明だとそれはそれで…😔

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:51:26.21 ID:tVc4nJNq0.net
やめなよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 23:51:59.03 ID:Wsdaw97K0.net
>>988
リメイクという名で改変されるのが凄く嫌だわ
FF7-2とかFF7 ifとかなら好きにすりゃいいけど

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200