2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part469【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/14(木) 23:17:37.24 ID:hXRakZql0.net
extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。

 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part468【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710403110/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:19:30.73 ID:cvw820Bt0.net
クリアまで80時間、探索もクエストもあらかた終わらせて結構楽しめたわ
途中ミニゲームにうんざりしたけど、やってみればそこまで難しくは無かった
戦闘や探索は楽しめたしストーリーに目をつぶれば、並〜良ゲーくらいはあると思うわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:19:59.64 ID:/Cjzcvte0.net
まぁ原作は召喚獣すら戦わずにマテリア拾うだけだからな
遺跡で戦えるようにしてくれと思う気持ちもわかる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:21:09.30 ID:u6ICt1WD0.net
ゴンガガのタークスシュミレータ、明らかにレノがプレイヤー設定なのなんでやねん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:22:43.74 ID:/Cjzcvte0.net
ん?次回作はナイツオと戦えるのか
胸が躍るな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:23:25.18 ID:slmi83/A0.net
ケットシーのスキルブックの7巻どこにあるんけ?
これだけ情報無いんだが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:23:27.09 ID:lLn+3KYN0.net
2周目やらないん?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:23:45.84 ID:Y1pfZvxJ0.net
ミニゲームは別にあれでも
操作性はクソだが
難易度というか要求クリアラインが高いからジョニーが埋まらないのと
最高報酬に素材があることがヘイトうむ
好きな人は勝手にやりこむものなんだからEXhardとか作って報酬はトロフィーとかコンプに絡まない記念品にしとけばいい
今作だったら本来限定数しか作れない装備品の素材を報酬にすればご褒美感もでる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:23:53.07 ID:tVc4nJNq0.net
>>46
声優死んで喋れないからじゃね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:23:59.25 ID:oELYNy5Tp.net
世界各地から13人集める必要があるけどな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:24:52.58 ID:cvxvY8Wq0.net
ザックスとクラウドがちゃんと共闘するならいいんだけど
ザックスは一般兵士だったはずなのにかっこつけてるクラウドと共闘してるし
クラウドは川で流されて死んだはずのザックスと共闘してんだよな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:24:59.43 ID:4zLtqvgya.net
>>47
13連戦やるんか?胸熱展開やな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:25:04.87 ID:yQXdHGjcp.net
>>49
2週目はやらないな
マテリアのAP上げがくっそだるそうなんで

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:26:10.57 ID:eqZKVZON0.net
>>53
川に流されたザックスくん!?って面白いな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:26:12.43 ID:4zLtqvgya.net
>>53
いや
クラウドが思い出したのはソルジャーの格好したザックスが川に流されて死んだ場面だからソルジャーとして認識してるよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:26:46.95 ID:5RuvLLbIa.net
全マップ海チョコボみたいに掛けたかったな、あれができるのに何でゴンガガはあれで通した

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:26:50.28 ID:cvxvY8Wq0.net
>>57
別にクラウドがザックスを一般兵士だと思ってるとは書いてないぞ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:27:01.35 ID:DtBSLVLr0.net
>>55
APはすぐあげれるよ
ハードやったけど、得たプレイ体験に対して、かけた時間コストが報われたかというとうーんって感じ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:27:25.96 ID:54sAjDmc0.net
>>43
音楽に合わせるわけでもない位置覚えボタン押しゲームはリズムゲームというにはお粗末過ぎやしませんかね?
ジュノン式やダンスはめちゃ好きだけど召喚の奴はそこまでいってアレなんだもの せっかくのオープンワールドだし 未知なるモンスターとかに会うワクワク感がほしいわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:27:36.71 ID:4zLtqvgya.net
>>59
日本語って難しいな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:28:28.25 ID:yJfUfrS3p.net
ザックスはクラウドのことソルジャーになれなかった一般兵士だと認識してるけど
別の世界にはソルジャーのクラウドも居て、それと共闘してるって思ってるんじゃね?
ザックスの状況考えたら何でもアリだし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:30:19.72 ID:HFb2dtklp.net
ザックスは次元の狭間に吸い込まれすぎ
ギルガメッシュかよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:30:59.66 ID:DtBSLVLr0.net
>>63
わけわかんねぇ!!なんでセフィロスが?
なんでクラウドが元気でバスターソード持ってるの?
なんで!エアリスどこ?なんでクラウド好きみたいになってるの?いつあったの!わけわかんねぇ!!またな!!!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:31:22.92 ID:WgroNIam0.net
山チョコボも山チョコボと言うより壁チョコボなのはなんなん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:31:31.63 ID:cvxvY8Wq0.net
>>63
ザックスはぶっちゃけあんま考えてないだろうけど
「立派になっちゃって」とか言ってるし自分の知ってるクラウドの延長線だと思ってそうだし
まさか自分の記憶と混同して元クラス1stソルジャーを名乗ってるとは思ってないだろ
その辺のすれ違いが滑稽よね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:31:36.39 ID:xn35tR9C0.net
安くなるかフリプ入りしたら
低難易度でメインを一気に駆け抜けるプレイがマジでおすすめ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:32:04.61 ID:/Cjzcvte0.net
>>54
流石に長すぎるw
多分1人1人と戦えるのかもな
それかアーサー王メインで12人召喚アビリティ的な?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:32:41.41 ID:l/qnA/6vp.net
>>65
そうそうそんな感じだと思う

よくわからないけど倒すべき敵はハッキリしてるな、行こうぜクラウド

みたいな感じで深く考えてないんよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:32:41.66 ID:tVc4nJNq0.net
っていうかザックスはクラウドをソルジャーの服着せて運んでるから
ソルジャーの格好したクラウドいてもそんな違和感を感じないんじゃない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:33:33.10 ID:4zLtqvgya.net
おまえそれ俺のバスターソードw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:35:20.91 ID:GiV9Vd7Bd.net
聖剣3リメイクはリースとアンジェラとフェアリーがエロくてよかった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:38:36.74 ID:1n4fktUw0.net
復活するもエアリスと恋仲にはなれず何も得ず
しまいにゃ「お前ではダメだ」と切り捨てられる
実に空虚な人生

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:38:46.21 ID:u4mt64JUd.net
ハードくらいなら攻略考えながらやってて面白いんだよ
この連携アビリティこんな強かったのかとか気づけたりするし
チャドカスが諸悪の根元すぎる
連戦で何回も理不尽ぶつけてきて失敗したら最初からですとかだるすぎ
そんで一旦別のことやろうと抜けるとチャドカスが軽い煽りいれてくるのもクソポイント高い

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:39:39.18 ID:yu0ArNtX0.net
>>64
これからのFFシリーズの召喚獣としかて扱われるのか

10小説のティーダ思い出す

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:41:05.48 ID:hTm3kEji0.net
皆の言う通りミニゲームよりハードシミュレーターの方が断然鬼畜だね
ソロみたく最長5ラウンドで良いのに

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:41:47.35 ID:WvBqdyco0.net
俺ゲーム開発とか詳しくないから詳しい人教えてほしいんだけど

エルデンリング約44GB
GTA5 110GB
ホライゾン1 85GB
スパイダーマン 75GB
ホグワーツレガシー 85GB

7リメイク 81GB
7リバース 150GB

FFはなんでこんな容量使ってるん?スクエニの浜口が2部作は無理って言ったのも技術力の問題にしか見えないんだが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:42:09.41 ID:WgroNIam0.net
チャドカスはセフィロスよりヘイト貯めてるよな
原作はセフィロスこの野郎だったけどR2はチャドカスこの野郎だわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:42:18.95 ID:MElB0M9WM.net
多方向からアクセス出来るようなマップじゃない限り1本道だわ
チャプター制である限りリニア進行だわ
13から何も学んでねーなスクエニは

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:43:17.70 ID:S7doIf4R0.net
ハードはATBゲージとアクションとコマンドの噛み合いが神がかってるからおもろい
ゲージを適切に使えるとめちゃくちゃ気持ちいいしなんも考えず吐いてると詰む難易度もちょうどいい
いのりなんか全く使わなくなった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:43:50.53 ID:hRvfE0zQ0.net
>>78
こっそりプリレンダを大量に使ってるからじゃない?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:44:02.08 ID:WmAU7iqS0.net
>>81
戦闘は面白いんだよな
ミニゲームがまじで…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:44:15.28 ID:4zLtqvgya.net
>>78
音声とプリレンダムービーちゃうか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:44:16.49 ID:yu0ArNtX0.net
>>78
スクエニよりその上の開発元の方が
どう考えても技術力高い

特にスパイダーマンのインソムニアックとか
海外の開発元は特に高い

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:45:12.27 ID:WmAU7iqS0.net
>>78
実は追加DLCがすでに入ってるんだ
あとはアンロックを待つだけ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:45:17.63 ID:cvxvY8Wq0.net
>>78
ロケーションとオブジェクトの使い回しがほぼないからじゃない?
7Rと他の明確で一番大きい違いはここだと思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:46:19.12 ID:7MEj9KKK0.net
>>78
仲間連れ回すかどうかの差

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:46:41.23 ID:5RuvLLbIa.net
GTA5って110GBも使ってるか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:47:08.74 ID:yu0ArNtX0.net
>>80
世界設定やストーリーありきだからオープンワールド化は永久に無理だな
厳密にはストーリーが1本道構造なのもあるが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:47:29.11 ID:/Cjzcvte0.net
リバースって街中とか人多いしな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:48:11.86 ID:xE2OqnVJd.net
GTA5はオンラインのアプデ延々続けてるから要領膨らんでる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:48:17.48 ID:aNjy8Ghhr.net
やればわかるよね
物量えぐいねん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:48:56.80 ID:yu0ArNtX0.net
住民多いけど話しかけられたりインタラクト無いけどな

他のちゃんと作り込まれてるオープンワールドゲーだと
全ての住民に話しかけられたりインタラクトもある

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:49:09.22 ID:u6ICt1WD0.net
>>84
音声って重いらしいもんな、ティアキンよりソシャゲのfgoの方が重いとか聞いた

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:49:50.36 ID:WmAU7iqS0.net
>>90
まぁ原作が古くさいRPGだし、限度があるで

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:50:36.02 ID:hRvfE0zQ0.net
カームからグラスランドに出るときのムービーへの繋ぎとか一瞬不自然なとこあるけど
ああいうとこのムービーってリアルタイムレンダなんだろうか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:51:14.29 ID:S7doIf4R0.net
レッドがNPC操作で一番有能で使いやすいからオススメ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:51:26.10 ID:ZuZPQ63F0.net
おいおいコンドルフォートまたあるんかい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:52:02.88 ID:WmAU7iqS0.net
>>99
劣化のクソゲーだぞ
ユフィ編のは面白いのに

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:52:19.34 ID:MElB0M9WM.net
エルデンの格上ボスが召喚獣
ボスがFFお馴染みのボス
中ボスがお馴染みの雑魚で
BGMも歴代FFの取り込めばまさに神ゲー

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:52:20.12 ID:gnsmAEbN0.net
CCFF7とACを平行世界の話だったって事にするのが一番納まりが良かったんだろうな…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:52:43.83 ID:5dfi4poI0.net
>>94
話せる住人いっぱいいるやつやりたいわ
タイトル知りたい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:52:50.85 ID:yu0ArNtX0.net
>>96
まぁね
ちゃんとオープンワールドとして作るなら
FF7の原作要素をかなり捨てないといけなくなる

リソースは限られてるからなぁ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:53:49.51 ID:WmAU7iqS0.net
>>104
かなり頑張ったほうだと思うリバース🤗

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:54:55.27 ID:4zLtqvgya.net
>>97
そこはプリレンダ
プリレンダはなんかのっぺりしてる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:54:56.01 ID:u6ICt1WD0.net
>>103
そこまで作り込んでるのベゼスダのゲームくらいじゃね?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:56:30.48 ID:S7doIf4R0.net
コンドルフォートは全部に使える攻略法あるで

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:57:20.76 ID:5RuvLLbIa.net
キャラクターの顔がたまにPS3レベルになるのは技術的に仕方ないのかな、風景が綺麗だから結構ギャップ感じる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:57:27.20 ID:cvxvY8Wq0.net
リアルタイムからプリレンダにスッと切り替わるのは結構凄いよね
PS5の読み込み速度様々なのかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:57:52.78 ID:u4mt64JUd.net
ベゼスダのゲームだって名無しNPCは話しかけれるけど「どうも」とか「こんにちは」とかしか言わないやつばっかだぞ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:58:17.83 ID:hRvfE0zQ0.net
>>106
やっぱりそうっぽいね。不自然なほど一瞬でムービーに入るとこは全部プリレンダ使ってそう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:58:25.42 ID:Ks2kbsbU0.net
スクエニもうジワ売れは無理だから課金要素つけろよ。エアリスのルーザ姫のドレスとロッド来たら5000円でも買う。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:59:14.53 ID:4zLtqvgya.net
>>112
キャラのモデル見ればどっちかすぐ分かるで

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 16:59:45.35 ID:VVFLOwLiH.net
ゆうて住民なんて一回話しかけたら二度と話しかけんくせに何が「住民と話したかった〜」やねんな

それやったら今の立ち話盗み聞きマンでええがな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:01:21.44 ID:xE2OqnVJd.net
>>110
原作ではムービー中にキャラ動かせてたんだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:01:34.64 ID:5RuvLLbIa.net
海外のプレイヤーって住人の話し最後まで聞いて回る人多いんやな、俺はほとんどスルーしてたわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:03:03.21 ID:5dfi4poI0.net
スカイリムしかやってないけど翻訳悪すぎてあんま会話楽しくなかったな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:03:23.48 ID:hRvfE0zQ0.net
>>110
むしろインストールしてるならプリレンダの方が間髪入れず再生できるのは当然では

>>114
明らかに質感違うなってのはあるけど、さすがに全部が全部見分けられる自信はない

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:06:19.13 ID:x6bU3AuS0.net
ケットシー出てきた
こんな出会いだったっけか?怪しすぎんだろ・・・・

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:06:58.18 ID:xPr3RtsQ0.net
長年ゲームを作り続けてきたのに何故アホな黄色ペンキとか壁にチョコボ描いちゃったりしちゃうのか
そういうところが本当に残念

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 17:07:26.62 ID:WKWiS6c80.net
何でも屋クエスト全部クリアしてるんだけど、好感度が変化するクエストってなんなの?
バレット、エアリス、ティファの好感度が成功してるとかクエスト覧でどうやって確認するの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a9-Wr5Z [101.142.190.148]):2024/03/15(金) 17:11:21.05 ID:WKWiS6c80.net
これ何でも屋クエスト漏れてるってことなの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ade2-a64b [2400:2200:433:feab:*]):2024/03/15(金) 17:12:21.58 ID:cUxKWJ6Q0.net
ゴンガガエリア制覇した
ちかれた...

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sacb-oLLQ [27.85.205.154]):2024/03/15(金) 17:12:56.07 ID:4zLtqvgya.net
>>122
クエストクリアした時に右のほうに好感度変化しましたとか出てる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-a64b [126.66.47.132]):2024/03/15(金) 17:13:10.31 ID:DtBSLVLr0.net
>>121
黄色ペンキが話題になってるの笑うわ
ホライゾンとか他のゲームで一回も話題になってないのに

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-JxUH [126.125.32.207]):2024/03/15(金) 17:13:22.09 ID:SdjFJuBD0.net
スクエニ「んほ…ザックス…んほおお」

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sacb-oLLQ [27.85.205.154]):2024/03/15(金) 17:14:43.54 ID:4zLtqvgya.net
>>126
バイオRE4でも批判されてたよ
ゲームなんだから問題ないと思うけどね
道が分からない方がイライラするし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8d-F1dD [153.176.48.29]):2024/03/15(金) 17:15:48.15 ID:WmAU7iqS0.net
>>126
ペンキの誘導はどこでも言われてるで

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-EkuC [126.182.234.148]):2024/03/15(金) 17:15:50.83 ID:xsuEB1VNp.net
なぜ笑うんだい?彼のFF7リバースは上手だよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8db9-De4e [60.108.48.94]):2024/03/15(金) 17:16:11.82 ID:NIQBEIZE0.net
サボテンノックのミッションモードやってるとストレスで寿命が縮んでるのが分かる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdaf-fPnB [180.53.80.61]):2024/03/15(金) 17:16:23.13 ID:9c4DACEJ0.net
黄色ペンキなんて前から言われてたよ
流石にそれは気にならんけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-gOZi [126.255.100.17]):2024/03/15(金) 17:17:04.71 ID:N5OlhMSJr.net
>>122
好感度変化のメッセージの他に好感度が上がったみたいなのも出た気がする

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad49-IS3b [240d:1e:30:8d00:*]):2024/03/15(金) 17:17:06.29 ID:u6ICt1WD0.net
>>91
国内和ゲーのブレスオブワイルド、ティアキンやエルデンも世界や国が滅びてる設定にして、人スカスカにしてるの人間オブジェクト大量に置くの金や時間がかかるんだろうな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bf6-w1Dh [153.191.30.3]):2024/03/15(金) 17:17:38.81 ID:VBVFs2M60.net
ハード究極の遊び人てスキルブックあったりするん?
まだ20冊ぐらい残してるから回収してからやろうかと思ってるんだが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab11-a64b [240f:3c:4257:1:*]):2024/03/15(金) 17:18:12.25 ID:cvxvY8Wq0.net
>>119
プリレンダムービー流す前はまず動画の読み込み時間があるのが普通じゃない?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b535-y5nq [202.238.49.72]):2024/03/15(金) 17:19:56.94 ID:+km3a56F0.net
どのゲーム発祥か知らんけど(アンチャーテッドとか?)クライミングできる場所は黄色のペンキやら布で視覚的にわかりやすくするっていうのが定番になってるよな
そこはプレイヤーに配慮してくれてるんだからとやかく言わなくてもいいと思うんだがしょうもないとこつつきたがる人はどこにでもいるからな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abf9-QATo [2400:2200:5d3:4d16:*]):2024/03/15(金) 17:20:10.75 ID:duk5ZZXZ0.net
ペンキはわかりやすくする為に必要
なんか画面の綺麗さ重視?だか没入感?だかなんだかでマップ作らなかったゲームがあるらしいね
そんなゲームお断りだわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db9-UCxz [126.40.141.42]):2024/03/15(金) 17:20:19.82 ID:c2oA+0L+0.net
ボス戦カットイン中断と鍵マークも正直やめて欲しい
まぁ確かに迫力は出るんだけどやっぱり操作中断されるとうざいしリアルタイムでええやん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8d-F1dD [153.176.48.29]):2024/03/15(金) 17:20:49.60 ID:WmAU7iqS0.net
そのくせミスリル鉱山で迷子になるやつ多いらしい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp49-EkuC [126.182.245.227]):2024/03/15(金) 17:21:03.10 ID:X9ex3Ki0p.net
インが目覚める


これやめろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbc9-gbbs [2001:268:9ba7:d4cc:*]):2024/03/15(金) 17:21:40.01 ID:/Cjzcvte0.net
戦ってる最中に戦闘中断は糞だと思う
別に逃げてねーのに

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sacb-oLLQ [27.85.205.154]):2024/03/15(金) 17:21:46.00 ID:4zLtqvgya.net
>>141
どう見てもチンコやしな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6542-lhhw [210.131.129.180]):2024/03/15(金) 17:22:48.61 ID:hRvfE0zQ0.net
>>136
ディスクから読むならともかくPS4も5もインストールデータなんだから一瞬でしょ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200