2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part468【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 22:48:32.36 ID:uixswoCR0.net
extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。

 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part464【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710303712/
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part467【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710403110/

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:27:13.26 ID:aSiSIl3c0.net
バトルは最高に面白いがそれ以外のかさ増しが多すぎて(´・ω・`)

4年間期待し続けて待ってたけど、まさかつまんない上に頻繁に差し込まれるミニゲームとわざとらしい話し方するチャドリーにひたすらイライラさせられるゲームになるとは思ってなかった(´・ω・`)

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:29:19.82 ID:NY9cjyts0.net
チャドリーが女だったらなって思ってたらMAI出てきたのにチャドリーが邪魔してきてさらにストレス溜まるわ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:29:42.90 ID:CDn7Zita0.net
いや、凡作が妥当な評価とは全く思わんな
控えめに言っても良作、好きな人にとっては神作だと思う
これで凡作なら良作のJRPGは殆ど無いと思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:30:13.61 ID:aSiSIl3c0.net
あと声優の演技がわざとらしいのはディレクターの指示なのかな

聞いててこっちが恥ずかしくなってくるシーンがFF7Rに比べて個人的に増えた。特にユフィ関連

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:32:13.66 ID:CDn7Zita0.net
喋る時のジェスチャーがちょっと大袈裟だったかな
まああくまでゲームなんだし俺は全然気にしないけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:33:45.11 ID:DtBSLVLr0.net
エアリスはクラウドもだけどみんなが好きだからな
もっと旅したかったとか一緒にいたかったって言ってるし
生きてようが死んでようがエアリスには悲劇が起こってるのがツラい

世界のための自己犠牲がエアリスの存在だから、まあ救われないよねっていう

救うには本世界で復活しないといけないし、復活は俺も冷めちゃうかな

やっぱ獄門弾いて救うかしっかり殺すかのどっちかだったな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:34:58.18 ID:sxzIehk+0.net
売れなさすぎではないか
16より落ちるんだな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:35:28.78 ID:EQ2XeHsU0.net
チャドリーよりもっと仲間の感想とか言葉聞きたかったわもっと探索中喋って欲しい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:36:22.19 ID:xYRINPjT0.net
>>722
おれも考えて戦うゲームが好きだからゲーム部分は楽しめた。
勿論ファンだからかもしれんけど散々各所で語られてるシナリオの改悪とかキャラやイベントの痛くて寒い作りだとかも共感できる心も持っていますw
もったいねーよな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:37:30.09 ID:DtBSLVLr0.net
>>728
Xだと7割はDLらしいから100万本はDLで売れてるぞ笑

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:38:07.06 ID:CH6lRLBf0.net
>>716
海外のスクエニアンチも見る目がないらしい
そんなに嫌なら洋ゲーでもやってろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:38:32.76 ID:mu4+YTrb0.net
原作も強制ミニゲームあったよ
そのうざさ含め良い思い出なんだが
作る側も当然あの感じも再現したろwってなるに決まってるじゃん
そもそもゲームやっといて勝手に面倒臭くなっちゃって本気で怒ってるのはまともじゃない
あとパッケージが多数派って事にされてるけど知り合いは一人残らずDL版だし最低でも半々だと思うわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:38:38.84 ID:5sFsY66l0.net
中身のない過剰な持ち上げが増えてくると信者しか残ってない終わったゲーム感出てくるからやめた方が良い

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:40:25.85 ID:pU6+Xh5Z0.net
突然矯正されるミニゲーム、原作も確かに多かった
けど音楽も世界観もゲーム内容も良かったから全然気にならんかったし続けるモチベはさがらん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:43:06.61 ID:B5poHzC40.net
リリンクやろうぜ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:43:07.56 ID:DtBSLVLr0.net
俺ゲームの売り上げ追ったことないんだけど、DL本数と世界の売り上げっていつ発表されるの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:43:14.93 ID:Wsdaw97K0.net
>>735
というかL2R2もなかったPS1時代のミニゲームだから基本シンプルだよね
妙に凝った作りにしてるから面倒くささが出てるんじゃないの

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:44:39.87 ID:Wsdaw97K0.net
>>738
いやL2R2はあったかw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:46:16.79 ID:Ly8u0aEA0.net
レッドのゴンドラデートでシナリオ上の重要な話が出るのは何なの?
本筋で語らせとけや

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:46:43.65 ID:xPIvltPr0.net
リリンクやるか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:48:24.31 ID:pU6+Xh5Z0.net
>>738
初代ディアルショックにL2R2は既にあったね

初見で訳わかんなくやってみたけどなんとか先に進めた、程度だったからいいんだよな
端っからランク付けしたりクリアが難しかったりするからイライラするんだよな
プレイヤーはストーリーを進めたいんであって急に別のゲームを始めたいんじゃないのよ
開発のオナニーにつきあわされるのは苦痛

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:48:45.28 ID:g9ZyMkpS0.net
これはリメイクの頃から思ってたけど、子どもキャラが「大人の想像する天真爛漫な子ども」というか「ぺドが好きな純新無垢な子ども」って感じで不自然に感じてすこじゃない

なんか子どもNPCと話さなきゃ行けない機会多いし…

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:51:46.16 ID:DtBSLVLr0.net
>>743
宮崎駿作品もそんな感じやん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 04:57:42.43 ID:XeNM9wy60.net
>>743
そういう知識ありきで見るとそうなっちまうと思うけど、ペドとか良くわかってない一般人はそこまで気にならんと思うぜ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:00:19.33 ID:CxZCgn4/0.net
>>713
そのまま世界崩壊の7秒前なんじゃない?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:06:22.75 ID:ghBprSzP0.net
まぁ独占が古いのは分かるわ
日本じゃどうか知らんけど、海外で売るにはsteam、xboxで出すのは絶対条件や
CAPCOMはそれで成功しとる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:13:32.83 ID:fQgB68Uk0.net
>>717
作った結果やぞ

野村「最終的なジャッジを北瀬が僕に委ねてくれているので、僕の意見を優先させてもらっている、という感じです。」

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:16:07.32 ID:vNtUKxaU0.net
ほんと今作はクソゲーだな
ミニゲームがゴミすぎる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:18:38.41 ID:YnsZILUd0.net
>>670
重なって見えるとかアホなこと信じてて草
そんな頭悪い現象は古今東西のSFにおいても存在しないよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:20:04.42 ID:2O0RpanN0.net
さすがにわざと独占やってるだろスクエニ
売上げ以上に何かしら事情とかリターンがあるんじゃねえの
SIEとの付き合いもないがしろには出来んだろうしな
爆死で騒いでるのは一部のユーザーだけで、大したことじゃないんだろ実際

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:23:46.42 ID:iGD0G6Id0.net
ミニゲームさすがに多かったとは思うけど、最高ランククリアできなくておこなおじさん大杉だろ
まあ探索もやらなきゃでストーリーに集中できなくはなる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:24:03.89 ID:iS7S1TOc0.net
独占は開発資金や技術提供などから短期的な損はないかもしれんが
ずっと爆死だ爆死だと騒がれると長期的な売り上げや会社の評判にマイナスになりそうだがなあ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:24:35.65 ID:NKYZk39L0.net
>>36
むしろファンは改変にうるさい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:25:07.03 ID:YnsZILUd0.net
スクエニアンチしか爆死とか騒いでないからな
普通に自己紹介と同じ
アンチはアホだから自覚ないけど

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:25:08.67 ID:NKYZk39L0.net
>>41
ならエアリス助けろよw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:25:55.89 ID:mu4+YTrb0.net
良いからゲームやれっての!
何の心配してんだよ
ちゅうにびょうなのか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:26:16.14 ID:NKYZk39L0.net
野村が思わせぶりな女好きだからって
シナリオまでどっちかわからない演出するなよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:26:27.54 ID:j/Br1QoV0.net
改変するにしても質が同人じゃファンもキレるよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:28:21.89 ID:5hedQCB70.net
というかそろそろスクエニはまともなシナリオライター雇ったほうがいいんじゃないか?w

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:31:39.19 ID:mu4+YTrb0.net
ギルガメッシュ倒して後はラストスパートなんだけどハード前のAP稼ぎはこのタイミングでしておいた方が良い?経験値はともかく
あと各マテリアは3つカンストで充分?ぞくせいやついげきに利用するから多めに作るべき。とかあれば教えてくれ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:31:44.65 ID:WlCagw7+0.net
>>753
アンチを黙らすために売り上げを盛るか、SIEとうまく付き合っていくか
前者を選べというユーザーはいるだろうけど、ほぼノイズなんじゃね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:33:12.12 ID:8VVD68N90.net
PS独占の見返りにソニーにある程度開発費負担してもらってるからスクエニ側は元が取れてるんだろ
だから未だに独占契約を続けてるソニーからの資金援助がないと危なくてFFみたいに金がかかるゲーム作れないんじゃね?外したら大赤字で会社傾くから

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:34:00.34 ID:8JFKvY3U0.net
ガンビットギアーズやらされんのうぜえ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:36:11.38 ID:hqsc7wOu0.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:36:26.58 ID:yZyNCT9s0.net
レッドのサッカーが嫌すぎる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:39:16.19 ID:u63RsMaP0.net
エアリスはザックスとキスしてるし好きと即答するのはザックス
どの好きか悩むのがクラウド
https://i.imgur.com/WaZugNf.jpeg

エアリス「ザックスへ
今日はなんと 午前中だけでお花が売り切れ!
お菓子屋のお兄さんが 全部買ってくれたのです
好きな人がいるの?って聞かれたから いるよって答えたら
即答だねと笑われました えへへ」

エアリス「私はクラウドが好き
好きにはいろいろあるよね
この好きはどの好きなんだろう」

【ザックス圧勝】

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:45:30.22 ID:MRfRFG0M0.net
>>767
この好きはどの好きなんだろう
これを文面通りに解釈するとか、女心分かってなさすぎだろ
クラウドくんかよ笑

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:47:14.98 ID:MdvGtZ410.net
ガンビットのクソなところはコンドルフォートを無駄に複雑にしただけのゲームを終盤にぶち込んでくるのがね
もうそろそろクリアかなって思ってる時にあれをやりたいとは思わない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:47:52.02 ID:umGepDcs0.net
>>767
そもそもクラウドはティファにしか興味ないのでエアリスから好意向けられても迷惑だろうし圧勝もクソもない
クラティとザクエアが公式の答えやで

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:52:36.89 ID:YnsZILUd0.net
マテリア誰に何つけたかわかんなくなるから使う3人以外のマテリア全外しがわかりやすいな
一括解消ボタン欲しいわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 05:59:00.89 ID:VXITfNxp0.net
ペルソナ3リロードみたいに美麗にして若干の追加要素と当時の不満点を改善した正当なリメイクを望んでたのに制作陣の特大オナニー作品になっていて本当に酷い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:02:20.99 ID:8JFKvY3U0.net
しかしtwitchのフォロワーですらリメイク31.8万でリバース1.8万は凄まじいな
見たいとも思われてないじゃん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:06:13.89 ID:TZY2jEqk0.net
クリア後に全エリアでチョコボ探索できなくなってるんだが、
同じ奴いる?
バグで確定?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:10:53.06 ID:MRfRFG0M0.net
>>773
リバースのアカウントなんて誰も見てないし認知すらされてないだろ
リメイクのアカウントで全部教えてくれてるし、存在すら知らんかったわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:13:54.35 ID:L4gWdFBy0.net
ブランド潰れたら意味ないんだけどそれでいいんかスクエニは
明らかに一般消費者から自分たちには関係ないものとして線引きされ始めてるぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:15:43.79 ID:FYRhKgRQ0.net
今着いて来てるのって濃い層だけだからな
やっぱ国民的RPG名乗るならライト層にもちゃんと向き合ったゲームつくらないとそりゃ人も離れていくよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:16:03.98 ID:NY9cjyts0.net
>>771
付けとくだけでマテリアのap稼げるはずだから付けといたほうがいいんでない?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:20:02.33 ID:rSFWbP7q0.net
坂口の監修した7と野村の考える7の違い
それはアドチルの時点で明らか
一般大衆に見放される理由も今の開発に
はわからないんだろな
もしくはわかってても信者にすがって目を
逸らしてるかこんだけ売上落としてもまだ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:20:18.01 ID:R6Bp58Ne0.net
ライト層はFFとかやらんだろ
このご時世、スマホとかスイッチがライト層向けのゲーム機だからな
ご丁寧に合わせてやろうなんて微塵も思っちゃいないよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:20:42.75 ID:xPIvltPr0.net
>>770
クラウドはザックスに嫉妬してるのが公式

鳥山「『かつてエアリスがほかの誰かとこの場所でデートをしていたのでは』と想像するクラウドの複雑な心境」
https://i.imgur.com/tcm3I8D.png

「そいつの事 まだ好きなのか」
「エアリスを放っておくなんて どうかしてるなそいつ」
「エアリスはまだ好きなのかな ザックスの事」

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:21:25.03 ID:lVfy/qi30.net
エニックスとスクウェアはトイレのような誰も立ち寄らない場所も作り込む細やかなクオリティと遊び心があった
スクエニは「トイレを作り込んでいるゲームは名作」という評価を勘違いして、便器のフチの黒ずみまで精巧に作り上げてる
そのくらいユーザーの評価とかけ離れてる気がする

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:21:26.25 ID:7+PHHa2W0.net
>>631
ということは16は神ゲーやな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:23:13.18 ID:8JFKvY3U0.net
見られてなくて認知されてないのなら良くないだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:23:25.45 ID:L4gWdFBy0.net
新規も世代交代も考えずどうやってブランド維持するつもりなんだろ
昔の感性でおっさん相手に細々やっていくのかな
大金かけてw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:24:50.39 ID:7+PHHa2W0.net
>>609
登山て体温管理するだけのやつだよな
あれミニゲームにしなくても・・・

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:26:01.11 ID:Wp+s+X/E0.net
>>767
ザクエアおばさんまた来たの
一途アピールほんとご苦労様です

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:26:35.61 ID:7+PHHa2W0.net
リバース部分のピークはダイン戦だよなぁ
一番泣ける部分やろ

わすらるる?!はしらん

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:27:02.97 ID:X9ex3Ki00.net
なんで売れてないの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:28:17.36 ID:Z6t/xMX60.net
劣化したソルジャーの朝は早いな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:28:58.11 ID:RMlhqZBX0.net
>>786
イルカをミニゲームにしたの忘れたんか!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:30:04.55 ID:VXITfNxp0.net
>>609
古の森があるぞ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:31:38.72 ID:E5JkTL5z0.net
>>782
トイレ勘違いわかる笑
ツシマのロード速いも勘違いしてフォースポでロードの速さ推してた
内容が面白い前提抜け落ちて何言ってんだっていう

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:32:09.07 ID:L4gWdFBy0.net
ライト層いらんてわりには宣伝は大量にやってんだよねw
効果出てないのが笑えるがww

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:34:15.98 ID:5RuvLLbI0.net
FF7の世界で神羅兵の銃撃1発で即死するビッグス弱すぎんか?今までどうやって生きてきたんだよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:36:34.65 ID:ghelWsEp0.net
来週には真のFFであるドラゴンズドグマ2出るし終わりやろ🥴

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:37:25.97 ID:RMlhqZBX0.net
>>796
どうせリバースより売れんよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:37:53.62 ID:Z4tm3zsm0.net
ビックスとキリエってエアリスの子供の頃を知ってるんだよな
幼馴染を羨ましがってたしザックス世界はエアリスが創ったのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:45:38.89 ID:naWTmSbX0.net
ガンビットギアーズに難易度イージーなんてあったのか
でもどうやって変更するんだ?
変更する方法なんてあった?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:46:19.13 ID:hWObAi2X0.net
>>721
そりゃ本当にやらなくて良いような配慮あれば誰もここまで文句言ってない
トロコンまで目指さなくてもある程度やり込む上では報酬の都合上やらざるを得なくされてるのは糞でしょ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:46:45.80 ID:B+MiRVw10.net
三作目出ないで俺たちの戦いはこれからだで終わるのか
ならエアリスの死を止めれたエンディングでよかっただろ。。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:49:28.16 ID:SARWMsw80.net
このゲームで許せんのトロトロ歩きや古代のギミックや無駄なR2L2を押せ!なんだけどそこ評価に含まれないの?
13章のギ族のホログラムとかすげーイライラしたわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:51:15.89 ID:9DutIla90.net
開発中止になっても俺は責めん
それくらい支離滅裂になりつつある

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:51:34.82 ID:Z6t/xMX60.net
>>800
まぁやるからにはきちんとミニゲームやって報酬もほしいよね
でも言う程難しいミニゲームなかったぞ
30分もやりゃ慣れてコンプできるレベルばっか
どんだけヌルゲーやってきたんだよ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:54:44.88 ID:SARWMsw80.net
バトルは面白いしストーリーも原作比較しながら楽しめたけど操作性の悪さ、トロくて不快なクライミングや梯子とか多すぎてやる気失せるんだよ
ミニゲームで水増ししていいけど操作性はマジでどうにかしろ、チャドリー喋ってもいいからいちいち足止めるな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:54:50.09 ID:ytEumg810.net
>>473
野木ヲタのノリとかきっついわ
隠してるけど所々キモいんだよなあ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:56:15.63 ID:q6EU9Br60.net
ミニゲームはやらない選択肢も出来るので良い
やらない選択肢を取らずにいらねえつって遊びを消していった結果が13以降の遊びの無いムービーとバトルを繰り返すだけのレールプレイングゲームFFになってしまったからな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:56:18.48 ID:q6EU9Br60.net
ミニゲームはやらない選択肢も出来るので良い
やらない選択肢を取らずにいらねえつって遊びを消していった結果が13以降の遊びの無いムービーとバトルを繰り返すだけのレールプレイングゲームFFになってしまったからな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:56:36.80 ID:Z6t/xMX60.net
>>805
これは分かるな
クライミングとかロープはイライラした
チャドカスのせいで足止めされんのはもう終わっとる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:57:32.51 ID:yZyNCT9s0.net
ACの時に退化してガラケーになるんだよね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:58:02.52 ID:8JFKvY3U0.net
クラウドは決勝とエンディングでエアリスが言ってた言葉

怒りや悲しみは人を強くする
しかしその人を変えてしまう
過去ではなく未来を思えば私たちはセフィロスにも勝てる

色々言われてるけど、それを理解して実行してるだけにも見えるよなクラウド
エアリスが大丈夫だよって後押ししてくれたし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:58:40.99 ID:q6EU9Br60.net
あとノリは英語音声日本語字幕でやれ 大分軽減されるぞ
ノリのキツさに拍車かけてるのは日本の過剰演技声優のせいもあるし
ダインの津田健のとこだけは見れるけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:01:03.49 ID:nax2yyw40.net
>>781
他は分かるけど
「エアリスはまだ好きなのかな ザックスの事」
が嫉妬は字面で判断しすぎでしょ
あれ純粋に心配してるだけだろうに

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:01:48.78 ID:55biJYx20.net
>>802
しっかりクソ要素
全体的に間延びした演出なのに更に時間がかかる要因
ダラダラ歩きとか周回で飛ばせないからな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:03:37.62 ID:Z6t/xMX60.net
声優はよく分からんけどやっぱダインの人ってすごいんやな
まじで鬼気迫る演技っつーか、映像と声が完璧にリンクしとったな
グリンじいさんとザンガンはひどすぎた

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:06:02.26 ID:SARWMsw80.net
決勝だねってエアリスなりのユーモアなんだろうけど真顔で言うからシュールだったな
シリアスのセリフじゃないだろ、はにかみながら言いなよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:07:10.88 ID:k3yeCe840.net
>>805
そこらへん改善と取捨選択出来ればもっと評価上がったんだけどな
召喚獣とライフスポット巡りのボタン押しもいらない
そこに行ったら召喚獣と戦えるや各エリアごとにライフスポットのバリエーションが違う秘境探索みたいなのだったらよかったと思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:10:06.55 ID:SARWMsw80.net
>>814
ニブルとか相当やばかったけど体験版はセルフネガキャンのレベルでしょ
魔高掃除機、しつこいバルブ閉め、燃える街の匍匐前進、悪いとこの全てが詰まってた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:12:14.63 ID:Dsxyp4wa0.net
ゴミゲーw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:13:18.73 ID:8RmUpC1n0.net
できることがいっぱいあるように見せかけて街の殆どの家に入れないしたおした椅子ももとに戻せない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:14:29.13 ID:q6EU9Br60.net
>>817
召喚獣はダンジョンにいて欲しいのはあるな
まあロケーション大量に作りすぎてそういうダンジョンまで作る体力なかったのかもしれんが 
12はその辺は上手かった 賛否はあるけどクリスタルグランデとか冒険感あったな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200