2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part468【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87e2-Bq6W [2400:4152:2080:db00:*]):2024/03/14(木) 22:39:07.76 ID:aRh+MRag0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。

 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part467【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710403110/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:35:00.10 ID:RMlhqZBX0.net
>>134
チャドリーみたいやな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:35:10.85 ID:WvBqdyco0.net
リバースが容量150GB
GTA5が110GB

GTA5より容量多いって全然わかんねー

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:35:51.89 ID:zSgBh9uh0.net
7と10は同じ世界線なんでしょ?
1タイトルを分割するんじゃなくて、7リメイクと10リメイク(ついでに8リメイクも)を上手く繋ぎ合わせて三部作とかに出来たら面白そうと思った
壮大すぎて破綻なくまとめられたら伝説になるが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:36:49.70 ID:BcRxdOu40.net
>>126
それ無理だね
まずそんな決意はクラウドには出来ないので
そういう性格とかではなくセヒロスの細胞植え付けられたセヒロスコピーっていうソルジャーでセヒロスの操り人形なんよそんなやつが決意とか無理
なので君の案ではミッドガルからわすらるるまでは無理だねw
こんな広いエリアを歩いたりなんて事も出来なかったしその通りに作ったらはしょりすぎてゴミゲーになる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:39:28.12 ID:+KbHdUfZ0.net
>>126
それが一番無難で求められてたモノだったよな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:41:49.46 ID:kPRHf9zU0.net
>>138
公式では10は繋がってない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:42:52.22 ID:WvBqdyco0.net
>>139君は今作リバースを見てオープンフィールドである必要性を感じたかい?

なら1作目はマップ縮小でいいから2作目でオープンフィールドでやれば問題なかった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:47:29.54 ID:BcRxdOu40.net
>>142
感じたね俺は原作プレイ済みだからあのしょぼくて狭いフィールドがリアルに再現されてるの見て遊んでめちゃめちゃ楽しめたからね
1作目はマップくそ狭いけどなこりゃリメイクもリバースもエアプやね
アンチきもいから愚痴スレでも建ててそこでやってこいキチガイがw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:50:10.66 ID:Oj5iEfFY0.net
>>119
DQ11も中々じゃないか
仲間全員が制止してる中無視して過去?別の世界戦?に移動してそこに元々居た主人公の記憶や人格乗っ取るって中々だと思ったが
セーニャもせっかく前向きになってたのにその覚悟すら無視しててどん引きした

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:51:36.75 ID:4f3e+7Zfp.net
これまでの派生キャラも出てきてるからジェネシスも出すのか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:53:09.16 ID:WvBqdyco0.net
>>143馬鹿かな?
俺が言ってる1作目ってのはリメイクとリバース合わせた内容の意味な

ミッドガルも今作の内容もほぼ1本道で問題なかった
2作目でオープンフィールドだったら丁度いい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:55:28.33 ID:QDlWiOL80.net
ファイア改の説明文にある「炎の力を一定時間まといます」って具体的にどういう効果?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 00:57:32.85 ID:BcRxdOu40.net
>>146
容量の問題あるから無理って言われてたろカスw
原作エアプのゴミが「問題なかった」とか笑わせないでくれ
問題あるわキチガイ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 01:00:46.87 ID:QDlWiOL80.net
ちなみにファイアとファイア改で何回かうち比べてみた結果
威力面で有意な差は見られないという印象だった
ファイア改を打つと赤い玉がキャラの周りに纏わりつくんだけどこれの効果がよくわからない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 01:01:26.53 ID:WvBqdyco0.net
>>148ワロタ

エルデンリング44GB
GTA5 110GB

ミッドガル1本道ハリボテでその後のフィールド短縮でできたやろ。ミッドガル1本で今作で完結まででも良かったかもしれないが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 01:06:21.29 ID:BcRxdOu40.net
>>150
エアプのゴミがよかっただろとか主張してもなんも響かんて

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 01:14:38.88 ID:r6BbJsUe0.net
>>126
クラウドだけエアリスと密かに約束してる
これが良いなとは思ったけど
なんだかんだクラウドの物語だなって思った

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 01:19:02.58 ID:iMdrSvTC0.net
ラスボス、終盤のボス戦は楽しかったわ
ノーマルやり込んでから挑んだが強い方だった
これが普通のゲームだよな
ゲームなんだから簡単にクリアさせてはダメなんだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 01:26:44.90 ID:QDlWiOL80.net
企業系の攻略サイトに「エアリスは各属性ウェーブのアビをアンロックして属性魔法改にしておきたい」みたいなコメントがあったんだけど
エアリスで属性魔法改を打つとマジカルサーバントが出てこない代わりに各属性の光の玉が纏わりつくんだけどマジカルサーバントのような追撃効果は発生しない
これって企業系サイトの情報とは真逆でエアリスで属性魔法改にするとむしろ損してるんじゃないか?何か情報ある人いたら教えてくれ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 01:31:30.74 ID:E5JkTL5z0.net
FF10リメイクは、分作にせず10-2や小説は完全無視して原作の現代版を作れば古参も新規も評価してくれる
FF7RはFF10Rの試金石だったのよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 01:44:12.12 ID:H/ODa+Z/0.net
10HDでティーダがやたら心情をプレイヤーに説明してくる改悪を見れば今のスクエニにリメイクは期待できない。

7Rも演出が長い・派手・くどい。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 01:46:13.70 ID:RMlhqZBX0.net
>>156
10ってHDでなんか変更点あったっけ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 01:47:41.47 ID:xX4iwuaS0.net
トロコンまであとカードゲームのみ
かれこれ200時間やってるんだが次回作もこのボリュームでお願いできないものか。やっててずっと楽しい。トロコンしたらリメイクからリバースまで通しでストーリーとモブキャラの台詞じっくり聞きながらもう一度やる予定。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 01:52:04.83 ID:xX4iwuaS0.net
因みにエアリスが死んでお前ら喪失感とかないの?前作で女装とか闘技場とか色んな思い出あったろ?クラウドに感情移入し過ぎてまだ現実受け止められてないのか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 01:56:44.84 ID:RMlhqZBX0.net
>>159
所詮ゲームのキャラだしなぁ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:04:55.82 ID:H/ODa+Z/0.net
>>157
具体的に何が変更されたか分からん。
ただ序盤から不自然に自分の心境を説明してきて「そこは説明しないでプレイヤーに印象を委ねたら?」と思った。

ワッカの印象を語る部分は「ティーダという人間は前向きな受け取りかたをする人間なんだな」と、他人の説明をしていながら自分の説明も同時にこなす自然な語り口だったんだが追加されたと思われる台詞はただただ自分の気持ちをプレイヤーに訴えてるだけだったんだわ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:08:07.91 ID:RMlhqZBX0.net
その追加された台詞ってのを教えてくれない?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:08:41.78 ID:XQ0FSG9C0.net
ミニゲームの難易度が高いせいで、万遍なくやり込むことになる
違うんだよ、気に入ったミニゲームを徹底的にやり込みたいんだよ
腹筋とかクソゲー入ってるからこそ、沼に落ちる可能性があるのに
上級が難易度高すぎるせいでクリアだけで満足してやめちゃうんだよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:11:22.86 ID:H/ODa+Z/0.net
>>162
流石にそれを調べるのはしんどいw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:12:28.99 ID:RMlhqZBX0.net
>>164
いや調べなくていいよ、君が追加された部分だと言ってるとこでw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:29:36.73 ID:qCOS38ex0.net
今回のチャドリーハードってそんなむずいんか?
インターグレードのヴァイスよりヤバイならクリア無理かもしれん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:35:20.89 ID:KwM7V9XO0.net
>>159
あんだけコロコロ場面転換してエアリスも出てくるしで、
喪失感はちっとも感じなかったな
最後もエアリスどうこうよりクラウドきっしょ…となって喪失感の出番はなかった

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:35:32.98 ID:ej8risf80.net
>>156
10HDで改悪??
あれリマスターだから原作そのままだぞ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:37:21.95 ID:QDlWiOL80.net
MP回復速度について検証してきた

MPの自然回復は素の状態で60秒、速度UP1つで48秒、速度UP2つで42秒に1回発生すると思われる
思われるとボカしたのは実測値だと最大+3秒ほどの誤差が生まれるため
誤差が生まれる理由はMP回復の発生がリジェネなどと同様に3秒に1回の内部タイマーに依存しているためだと推察する
武器スキルとスキルブックのMP回復速度UP系スキルはスキル名や説明文が微妙に違うが何度か比較検証した結果同じスキルであると判断した

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:37:57.69 ID:DtBSLVLr0.net
>>166
ヴァイスってパターン覚えるやん?
しかも一回やん

チャドハードに比べたらヌルゲー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5529-Wr5Z [58.3.115.201]):2024/03/15(金) 02:53:37.12 ID:GMcKTGO/0.net
>>159
キャラの死も物語の肉付け程度にしか考えてないから生きてようが死んでようがどっちでもいい
魔法陣だけ誰か引き継いでくれたらそれでいい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9dc5-Cf7B [2400:2200:85a:b5b3:*]):2024/03/15(金) 03:35:01.49 ID:yxJMR2rJ0.net
まだリメイクのチャプター16だけどこのゲームってなんでも鑑定団のナレーションの人も声の出演してたのね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a360-a64b [2001:268:9ac3:64d7:*]):2024/03/15(金) 03:40:20.97 ID:bC+HqMPy0.net
結局エアリスは生きてんのか死んでるのかハッキリしてくれ!と思いながらエンディング進めたけど結局行き着いたのは死んでるとも言えるし生きてるとも言えるだった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-K8XA [1.75.156.74]):2024/03/15(金) 04:04:42.46 ID:J1z5/Fewd.net
サボテンノック ミッションモードのエアリス操作の方、ミニゲーム設計したヤツ無能だろ。
こんな楽しくもなく爽快感もないゲームやらせてプレーヤーがどう感じるかくらい想像できないのかね。
ほんと独りよがりな開発者はいなくなれば良いのに

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-a64b [126.66.47.132]):2024/03/15(金) 04:27:47.15 ID:DtBSLVLr0.net
エアリスはクラウドもだけどみんなが好きだからな
もっと旅したかったとか一緒にいたかったって言ってるし
生きてようが死んでようがエアリスには悲劇が起こってるのがツラい

世界のための自己犠牲がエアリスの存在だから、まあ救われないよねっていう

救うには本世界で復活しないといけないし、復活は俺も冷めちゃうかな

やっぱ獄門弾いて救うかしっかり殺すかのどっちかだったな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-NWTQ [49.104.25.178]):2024/03/15(金) 05:01:38.70 ID:CxZCgn4/d.net
>>173
これよ
死んだ?→生きてる!→やっぱり死んだ?→生きてるやんけ!→さよなら
で感動もクソもなかった

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63ab-w1Dh [203.165.97.145]):2024/03/15(金) 05:05:59.11 ID:BoYpULX80.net
ようやく終わった
95時間かかったわ

古代種の神殿までは面白かった
最終章はなんか世界入り交ざりすぎ場面転換多すぎハチャメチャに壮大過ぎてクソとは言わんが混乱したまま進めてたわ
ザックスがわけわからんつってたが本当にその通り

もはや最後とか軽くホラーじゃね?w
エアリスはメンマみたいになってるし
終わり方が不穏すぎてこれどうやって収拾つけんだろーが感想だった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 254e-nAFc [2400:4151:c622:1b00:*]):2024/03/15(金) 05:28:19.18 ID:w8mMAR860.net
モーグリの糞ゲーや筋トレ、召喚獣解析の覚えゲー、ライブスポットのタイミングよくボタン押すとかこんなミニゲーム楽しいと思ってる人の割合を知りたいな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aba1-7l7Y [2400:4152:8804:1200:*]):2024/03/15(金) 05:28:57.28 ID:yZyNCT9s0.net
残りの部分ってあとどれぐらいあるっけ
ウータイとスノボぐらいしか覚えてない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 05:49:08.81 ID:P7slu84r0.net
潜水艦のミニゲームとかあったな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 05:57:59.90 ID:WgroNIam0.net
スカーレットとのビンタ合戦は気になるけどカットされそう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 06:22:14.66 ID:/TUvMMgO0.net
>>177
三作目までのひっぱりの犠牲だな
最後の展開は

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアーT Sacb-oLLQ [27.85.205.154]):2024/03/15(金) 07:16:02.48 ID:4zLtqvgya.net
土日でちまちまやり込みするかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e8-Wr5Z [218.110.219.128]):2024/03/15(金) 07:37:20.22 ID:gBErLoF40.net
コスモキャニオンまでやったけど
たぶんもうこれ以上作り込まれたJRPGはでない気がするぐらいよく作られてて贅沢なゲームだわ
ちゃんと良いもの作ろうって熱量を感じる

これだけの作り込みができる(許される)のはこのプロダクトしかないだろうし、他メーカーはやらないしやれないだろうな

次作がどんなカタチになるかわからんけど
めげずに熱量もってつくってほしい

面白いってことが伝わってジワ売れするのを願ってる

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25bb-VynO [2001:268:9b8d:35aa:*]):2024/03/15(金) 07:42:46.90 ID:Lvo936q60.net
開発スタッフはめっちゃ頑張ってんだよ
高級料理を全裸の野村、野島、鳥山が運んでくるのが悪い

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-De4e [126.204.237.135]):2024/03/15(金) 07:58:30.40 ID:nYFXQS6br.net
頑張って難解にしてみたって感じのエンディングだったな…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-4l4F [49.104.11.151]):2024/03/15(金) 07:59:36.29 ID:5xxxwA/Nd.net
>>181
カームでNPCすらビンタ合戦してたのに?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-T0Ze [61.27.30.248]):2024/03/15(金) 08:00:29.02 ID:/0++v9nt0.net
>>184
俺もコスモキャニオン
プレイ時間は68時間くらい
他スレでJRPG最高傑作いうから買ったけど龍が如く8より面白いな
テイルズアライズやゼノブレイド1や2と同じくらい面白いかも

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-4l4F [49.104.31.86]):2024/03/15(金) 08:06:17.85 ID:T4c8XUQNd.net
>>178
全体が楽しいから別にどうでもいい
エアプゴミアンチの声にひよってミニゲーム失くしたり減らすぐらいならファン全無視してくれてok

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dd1-Bq6W [2400:4152:2080:db00:*]):2024/03/15(金) 08:19:12.76 ID:AEuQR9Gy0.net
まあほとんどの社会人プレイヤーがクリアしてる頃にはある程度の高評価で収まるだろうな
一部こだわりすぎた面はあるにせよ随分と手をかけて作られたことは随所に感じる
3作目は確定してるから売り上げとかどうでもいいしな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bcc-a64b [2400:4051:64e2:9200:*]):2024/03/15(金) 08:29:23.41 ID:RMlhqZBX0.net
>>190
ちょっとわろた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8345-fPnB [240f:65:32ca:1:*]):2024/03/15(金) 08:47:25.07 ID:Oj5iEfFY0.net
>>190
確実に次作やナンバリングのクオリティに関わってくるのに売上どうでも良いって言いきれるのは素直に凄いと思った

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd03-Deq6 [49.106.112.50]):2024/03/15(金) 08:51:04.31 ID:O1W3WB75d.net
メインテーマのコスモエリアverなんか癖になるなw
ずっと脳内でリピートしてるわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-4l4F [49.104.31.86]):2024/03/15(金) 08:51:44.99 ID:T4c8XUQNd.net
>>192
SIEから保証されてるから影響なんかないのにあるとかおもってるのスゴイアホで好き

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e8-Wr5Z [218.110.219.128]):2024/03/15(金) 08:54:22.57 ID:gBErLoF40.net
>>188
ほんとこれJRPGの最高傑作にしてやりたかったFFって感じ
パーティーでチョコボ乗って綺麗な牧草地とか散策してると感慨深いものがある

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db9-bjpp [126.147.40.138]):2024/03/15(金) 08:59:58.20 ID:V9FBSMtF0.net
まるで塵のようなラスト

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad2a-IS3b [2400:2411:18c2:8700:*]):2024/03/15(金) 09:00:25.43 ID:WvBqdyco0.net
リバースの出来は悪くはないが絶賛する程でもないがな

これで絶賛するというのはスクエニも日本のゲーム会社も舐めてるようもんだわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-4l4F [49.104.31.86]):2024/03/15(金) 09:02:14.15 ID:T4c8XUQNd.net
いや絶賛するけどこのバトルとか他のメーカーではちょっと作れないバトルとキャラクターはレベチ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d95-3N7H [2400:2652:35c2:1c00:*]):2024/03/15(金) 09:04:44.51 ID:3vckQ2hx0.net
絶賛でもないしクソでもないわ
いいとこもあれば悪いとこもある

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d95-3N7H [2400:2652:35c2:1c00:*]):2024/03/15(金) 09:06:28.09 ID:3vckQ2hx0.net
でもいいとこつっても物量くらいしか思いつかんかったわ
悪いとこはクソ長ロード、キャラの性能差、ポリコレ、分作、余計なオリキャラとかいっぱいある

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-T0Ze [61.27.30.248]):2024/03/15(金) 09:10:11.89 ID:/0++v9nt0.net
探索が楽しいわ
トレジャースポットの報酬ショボいのが納得いかないけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-ChIc [153.154.103.164]):2024/03/15(金) 09:11:11.31 ID:mOg+7G7hM.net
ミニゲームがもっと少なければ名作になれたよなこれ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8345-fPnB [240f:65:32ca:1:*]):2024/03/15(金) 09:12:52.48 ID:Oj5iEfFY0.net
>>194
本体普及させるためのキラータイトルとしての役目があったからSIEマネー入ってたがリバースで無風だったのに同じだけ入る訳ないだろ
リバースは先のヴィジョンが見えていないと言われたジム・ライアンの遺物で3作目はコストカッターの十時主導になるから無理よ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d95-3N7H [2400:2652:35c2:1c00:*]):2024/03/15(金) 09:13:00.32 ID:3vckQ2hx0.net
このエンドで名作はねえな
3作目は間違いなくさらに売上落ちるやろし

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2575-jwTK [2404:7a81:58e0:1d00:*]):2024/03/15(金) 09:14:26.07 ID:yBYRJsnQ0.net
三部作ってなった時点で全部出てから買おうって人もいたと思うけどな
そのまま忘れる人もいそうだが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b3a-a64b [2400:4051:64e2:9200:*]):2024/03/15(金) 09:15:09.84 ID:RMlhqZBX0.net
SIEが製作や販売にかかる費用全て工面してくれるとでも思ってんのか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d95-3N7H [2400:2652:35c2:1c00:*]):2024/03/15(金) 09:16:30.89 ID:3vckQ2hx0.net
おらんやろ
値段変わらんから一応ツインパック買ったけど前作DLすらしてない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3db-Deq6 [2400:4152:92e1:6300:*]):2024/03/15(金) 09:22:45.46 ID:WgroNIam0.net
ロードは特に気にならなかったな
まあコレやる前にバルダーズゲートやってたからだけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad2a-IS3b [2400:2411:18c2:8700:*]):2024/03/15(金) 09:26:31.91 ID:WvBqdyco0.net
1週で30〜40時間かかるゲームを3作やるのはニート以外無理だしニートですら飽きる人は飽きる

グラ、オープンフィールド、バトル全て並だと思うけどな。キャラはいいが97年ってのもあって少し古いし

絶賛してるのはファンと信者、そしてライトって感じ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc4-UCxz [2404:7a80:8e60:3700:*]):2024/03/15(金) 09:26:33.31 ID:rZ2dQMK20.net
>>185
シナリオ改変ここまでひどくなければじわ売れもしただろうにね
野村は発売前インタビューでEDに対する反応見るの楽しみとか2作目気に入らなくても3作目までやってから判断してくれとか言ってたけどほんとズレてんなと思ったわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d595-a64b [2404:7a80:3181:ce00:*]):2024/03/15(金) 09:27:14.78 ID:ej8risf80.net
ダインなんで自殺じゃなくなったんだよ
バレットの名言もないし
ここの改悪許せん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b8d-F1dD [153.176.48.29]):2024/03/15(金) 09:27:29.92 ID:WmAU7iqS0.net
>>209
60時間でまだ森だわ✋

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63e2-6msJ [221.187.216.163]):2024/03/15(金) 09:28:43.36 ID:YnsZILUd0.net
>>209
エアプwwwそんなんでクリアできるヤツおらんわwwww

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b74-lhhw [175.134.49.209]):2024/03/15(金) 09:31:21.27 ID:Nsif+qid0.net
バイオバインド
ヴォイドグラブ
飲み込む

簡単にクリアされたくない3大ゴミ技

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be7-gbbs [2001:268:9b65:ebca:*]):2024/03/15(金) 09:32:03.29 ID:LT75AOst0.net
普通はサブクエとか探索するからな
メインストーリーだけ突っ走るやつとは仲良くなれない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad2a-IS3b [2400:2411:18c2:8700:*]):2024/03/15(金) 09:32:26.31 ID:WvBqdyco0.net
メインストーリーだけの話な  
俺はイージーでメインだけやって30時間ちょいでクリアした

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d0-VRJu [112.70.55.116]):2024/03/15(金) 09:32:29.22 ID:3MojwzUf0.net
バトルシミュレータのロード時間はよくわからん
なんであれだけ1戦ごと顕著に時間がかかるんだろう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8392-Qwcw [2001:268:9a92:640d:*]):2024/03/15(金) 09:32:48.97 ID:bTrNwpkb0.net
長けりゃいいってもんじゃねぇんだぞ!
ミニゲームで水増ししやがってクソが!
そんなにミニゲームやらせたいならFF版アソビ大全でも作っとけ!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adc3-FFEJ [240a:61:21b2:fba5:*]):2024/03/15(金) 09:33:01.51 ID:lOx6VQyq0.net
16のときにも思ったけど、本来じっくり時間かけてやるゲームを一日二日でクリアして何がわかるねんって感じ
それで描写不足とか言われても十中八九見逃してるだけだろと

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd0-UCxz [121.84.233.28]):2024/03/15(金) 09:34:04.37 ID:g5zRiogJ0.net
PS5持ってる人が少ない
四年はかかりすぎ 次回作も四年で合計8年
youtubeに動画大量に転がってる
ソシャゲ、PCゲーなどライバルが多すぎ

ゲームの内容は間違いなく面白かったけど、もう据え置きゲームの時代じゃないんだなって思い知らされたね
三作目はギリギリ黒字にはなるけどってレベルで儲けはあんまり出なさそうだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aba1-7l7Y [2400:4152:8804:1200:*]):2024/03/15(金) 09:34:49.86 ID:yZyNCT9s0.net
幽霊船コースがうまくいかないモルボル倒してると金の的撃つ暇ある?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9da8-Wr5Z [240a:61:3c04:4638:*]):2024/03/15(金) 09:35:53.08 ID:LIuPJAzk0.net
>>188
確かに丁寧に作られていて熱量を感じるけどなんかちがうんだよな
シナリオがとても良いかと言われるとそうでもないし、戦闘は気持ち良くないし、制限多くてストレス感じるし
16もそうだが気づくバグがない(気づいてないだけかも)のは凄いわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 839b-i1iw [2001:268:9855:383e:*]):2024/03/15(金) 09:37:05.63 ID:67kff0PM0.net
>>211
セリフは残念ではあるけど自殺カットはしゃーない
手を汚してるレベルも原作よりマイルドになって代わりに神羅が工作してるし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:37:28.02 ID:Nsif+qid0.net
>>220
正直リバースも黒字か怪しい(´・ω・`)
スクエニ社員って成果の割に給料高そうだし(偏見

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:37:57.82 ID:/0++v9nt0.net
オープンワールドやRPGで隅々まで探索して進めるようなプレイスタイルの人は楽しめる思う
逆に寄り道興味なしって人はいまいちかもね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:38:48.40 ID:Br/LHmub0.net
>>221
連打が遅い
ちゃんと連打すれば連射力あるよ、あの銃は

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:39:07.00 ID:67kff0PM0.net
>>218
ミニゲームやってる時間なんて大してないだろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:39:33.56 ID:DhTCZM+c0.net
>>173
https://i.imgur.com/gcvg2G8.jpg

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:39:42.59 ID:WvBqdyco0.net
洋ゲーAAAなどが1000万2000万やそれ以上売れてるのみて据え置きの時代じゃないとかよく言えたねw
ただの言い訳

15ですら値下げ後とはいえ1000万売れたんだから何故売れないのかそのオツムで考えましょう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:40:00.94 ID:3vckQ2hx0.net
まあやっぱ一番は分作でストーリーに無駄な味付けしてるとこやな
ストーリーよければ他クソでも許せるからな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:40:15.24 ID:Nsif+qid0.net
今高評価な奴も14章と難易度ハードで評価反転するからな
恐ろしいゲームだよ
総合的に見ても80点↑はあるが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:40:26.52 ID:67kff0PM0.net
>>221
◻︎ボタンだかでアクティブトリガー切れだはずだから切れ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:42:18.18 ID:Nsif+qid0.net
>>228
まさかこんな僻地でサム八語録を見るとは

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:42:25.84 ID:3vckQ2hx0.net
ほんとに分作にしたのが全ての間違い
7Rの発表されたときの熱気はすごかったもん
外人とか発狂してたぞ
それがリバースじゃ真顔や

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:43:18.67 ID:lOx6VQyq0.net
というかダインのシリアスさとクラウド達のシリアスさが釣り合ってなくてチグハグに感じた
温度差を感じると言うか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:44:23.17 ID:bTrNwpkb0.net
ノムリッシュ達の最後の思い出作りゲーだからな
リメイクでこの惨事なんだから終わったら本当に弾なしオワコン

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200