2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part467【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 16:58:30.68 ID:sqjNe1w50.net
extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。

 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part464【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710303712/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:15:48.95 ID:WERVdFQ50.net
>>599
17

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:16:18.05 ID:M/SN0g5I0.net
>>584
いい加減安いゲーム機ごとき買えないとか、妄想書き込むのやめた方がいいよ
逆に恥ずかしいよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:16:23.64 ID:vUldKOpM0.net
考察の動画見たけど最後のデートシーンってザックス世界線かと思ったらまた違う犬種になってるらしくて新たな世界線らしいな

そんなんわかるかい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:16:54.19 ID:36cr2SZe0.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:17:57.36 ID:v27jI1KZ0.net
>>606
コマンド出てたら簡単にクリアされてしまうので

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:18:13.30 ID:w151v92n0.net
>>607
俺が下手なだけか…萎えるわぁ
前回インターグレード含めてトロコンまでできたのに今回連携とか色々な要素ありすぎて難しいわ
後全部やり方忘れてるのもきつい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:18:41.81 ID:YIvgfAfS0.net
もうマジでゲームって動画で倍速でみるほうがいいな
グロ長いムービー、連打ばっかのバトル、チャドリーのパシリ、迷路みたいなマップ、、
ほんとストレスやばかったわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:18:50.06 ID:BEM8fGy10.net
>>587
アイツはかなり強いから気にするな
レベル上げるのも手だけど
ガードをしっかりして安易にコマンド振らないとか
クラウドのカウンターを乱用するとか
アイテム沢山用意するとか
戦い方を工夫するだけでも割と勝てる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:19:19.43 ID:Aiw4Mme+0.net
>>613
鬱なんじゃない?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:19:49.99 ID:BEM8fGy10.net
>>590
雑魚だけどクラゲとかまさにそれな敵だよな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:20:03.04 ID:HpACMXgK0.net
>>612
ボス戦最初はそんなもんだぞ
2、3回やってパターン覚えればクリア出きるから頑張れ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:20:12.49 ID:uISIGq/K0.net
>>612
普通に今回ボスが強いと思うぞ
ちょくちょくタイマンのルーファウスムズい報告あるし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:20:38.97 ID:w151v92n0.net
>>614
ありがとう。
やってみる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:20:40.16 ID:wllRgoDK0.net
みんながウェポンは星守ってるんだなって話してるなか、ユフィだけあのデカマテリア欲しいからウェポンぶっ殺そうぜ言ってるのはこいつガイジだろ
リバースでユフィだけ嫌いになったわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:20:41.52 ID:2rAx2t7g0.net
ストーリーが虚無すぎてレベリングしてHardやるかって気に全くならんわ
クリア特典にマイクロビキニとか用意しとけや

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:20:53.96 ID:R9pGQzIW0.net
>>612
13章まで来たけど、正直今のところ1番強いまである

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:20:57.11 ID:NIEWBHp80.net
FFというものを理解してる気でいるんだけど
要はゼノブレイドみたいな感じと思えという事で、あってる?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:21:01.97 ID:WERVdFQ50.net
>>612
ちゃんと対策してください
ボタン連打じゃ勝てませんよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:21:43.30 ID:+0rRJd8g0.net
ヤフークーポンで5500円で買って7000円で売れたお

もうPS5も売ろっかなw やるもんないし

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:22:12.18 ID:P+4VsYRf0.net
分岐世界でのクラウドエアリスデート(アクセサリーとかお菓子選ぶやつ)では選択肢は出るものの
こちらの選択が全く尊重されずに特定の物を押し付けられるのって「どんな選択をしようが結末は同じ」と言われてるような気がしてちょっと気分悪い

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:22:16.27 ID:MLS57ekb0.net
腹筋は簡単じゃね?
そんな詰まる要素ないだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:22:20.11 ID:uISIGq/K0.net
>>620
ずっとマテリアキチだしオリジナルでもマテリア泥棒だしなぁ・・・
ただアイツ戦闘面じゃスタメンなんだよ・・・強い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:22:40.04 ID:v27jI1KZ0.net
>>620
俺たちも歳とったせいか
ところどころ言動がガキすぎて「ん?」ってなるポイントあるよな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:23:08.24 ID:vUldKOpM0.net
>>620
元からそうだったけど星守るとかよりもマテリア欲しいって気持ちしかないから1人だけ浮いてんだよな

そこのシーンすげえ空回りしてるというか周りからは何言ってんのこいつ....の雰囲気凄くて見てられなかった

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:23:08.71 ID:pLVQqZoP0.net
ユフィはリバースで嫌いになる要素しかないから

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:23:18.06 ID:XZdZ41eO0.net
まぁ結局のところストーリーは全員にアイテムマテリアつけてごり押しで全部勝てるよ
下手にATB使って切らすとアイテム使えなくなるからそれだけきをつけていればええ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:23:25.07 ID:2rAx2t7g0.net
てかオフゲーは絶対発売日には買わん
どうせこれもそのうちサブスクにくるしな
次に買うゲームはモンハンワイルズかな
1年以上先だけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:23:29.15 ID:ekGfn8lE0.net
>>367
開発がユーザーに最大限譲歩した結果がリバースだと思ってる
発売前にゴールドソーサーのミニゲーム楽しみにしてるみたいな奴等も沢山いたしクリア後の高難易度のやり込み気にする俺みたいな奴もいたし
楽しみにしてたからこその愚痴もあるかな位に思って開発には3作目も頑張って作って欲しいかな
話し長いチャドカスだけは絶許なんだけどな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:23:32.76 ID:qKehaKxG0.net
ボリュームはすごいよなリバース。多分歴代FFナンバリングで一番ボリュームあるでしょ。それはポジティブに良いとこだわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:24:02.19 ID:uISIGq/K0.net
>>626
ごめんそれはオレのなんだ
(だったら選択肢で出すなヴォケ)ってなったなあのアクセサリー屋のあんちゃん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:24:39.75 ID:2rAx2t7g0.net
ストーリーはイージーにしてマギアブレイクゴリ押しでいけるやろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:24:45.18 ID:TY5h2r5Q0.net
クソゲーなので ディスク尻に挟んでから発送するお

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:24:59.35 ID:NIEWBHp80.net
ユフィが居なかったら、陰キャしかいないしストーリーをドリブンしていくの
かなり難しい気がするけど
脚本家にとってはユフィのキャラ、救世主でしょ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:25:08.95 ID:dnTGBGCy0.net
やっとラスダンきたけどこれFF7というよりなんかFF8のラスダン思い出すわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:25:40.09 ID:mhSBhUw30.net
>>627
俺も反復入力はあんま苦にならんかった
逆に反射ゲーの3Dバトラーのイフリート課長セフィロスは頭ハゲそうになった

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:26:12.59 ID:MXmeJh3S0.net
ninjaがFF7リバースやってるって事で観てみたら一生フォートナイトみたいなカメラの動きで隅々まで探索しててワロタ、あとミドガルズオルムの名前出た時に昔やってたFF11にミドガルズオルムってサーバーあったわ!って感動してた

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:26:23.54 ID:ZX5GTHFW0.net
リメイクリバースで株を上げたキャラ、意外とノリのいいルードしかいない説

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:26:52.45 ID:Aiw4Mme+0.net
メタスコアの評価も実質歴代最高スコアだろリバース

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:27:01.17 ID:oHgJKB6G0.net
原作が好きな人ほど1作目のフィーラーに萎えて熱が冷めてしまったんだろう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:27:09.34 ID:oFKIBtNr0.net
バレットは明らかにストップ高で株を上げた、戦略としてもキャラとしても

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:28:01.09 ID:GNgZiGfL0.net
ティファは人気出たんじゃなかったの?
なんで44万人もユーザーが減ったの?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:28:26.11 ID:Hc+yqE6R0.net
ストーリー大きく変えないって何回も言ってるのにフィーラーみたいなの出す理由がわからんな
いやまあ矛盾してるわけじゃないんだろうけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:28:39.65 ID:fjNQrG7a0.net
>>641
3Dバトラーはハゲるわマジで

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:29:14.40 ID:yabVMrFq0.net
ウィッチャー参考にしたってよりバイオを参考にしてるだろってところがちよいちょいあるな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:29:21.28 ID:auKrvrR00.net
>>643
圧倒的にバレットとナナキじゃね

オリジナルの印象からめちゃくちゃ変わったし愛着湧いたわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:29:44.82 ID:uISIGq/K0.net
>>643
そもそもアイツ原作からして人気だったような
原作のイメージ悪いシドがリバース部分だとただのいいおっさんでパワハライベント見たくねぇなぁ・・・

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:29:59.69 ID:XZdZ41eO0.net
ラストはちょっと変わった事やろうとしてごちゃごちゃしすぎて失敗しちゃった感じやな
ゲーム自体は面白いし長時間楽しめるので普通に買い、90点は妥当
ただ今までの失敗の積み重ねとパケ問題もあるしタイミング的に多分これダメだと思う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:30:19.61 ID:E7qKujRk0.net
ほんとに最終作作るんか?
映像作品にした方がいいと思うわ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:30:21.16 ID:BEM8fGy10.net
>>620
そもそもバレット達の価値観の方があの世界では少数派だぞ
ユフィは加入したばかりでそこにまだ染まってなく
どちらかというとウータイの若者としての思想の方が強い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:30:56.35 ID:3WttbVGo0.net
>>645
1作目はギリ耐えられた者達を2作目でまたふるいにかけるの草

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:31:02.58 ID:wllRgoDK0.net
>>639
そうかもしれんが、一緒に旅してもうウータイどころの話じゃなくなってるのに1人だけいつまでもウータイ、マテリアは違和感しかない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:31:02.76 ID:E6FR54dy0.net
まず原作やってないとミッドガル脱出までが超序盤のおもんない部分だって事がわからない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:31:07.82 ID:zg9lVzfg0.net
ユフィは最初は歌舞伎役者みたいなことをやって微妙だけど、だんだん味が出てきて良い感じになる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:31:30.71 ID:oFKIBtNr0.net
ヴィンセントもほとんど出番なかったけどもう面白キャラの匂いがプンプンしてて好き
クラウド、ティファ、エアリス辺りはそのままで他のキャラは全員原作より良くなってるわ
特にバレットはめちゃくちゃ良い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:31:38.61 ID:mhSBhUw30.net
>>643
ソッチコッチ好きになったわ
原作にはいないけどロンリーゲスも好き

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:31:42.55 ID:5JfZgJTU0.net
>>647
公式の人気投票だとそうでもない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:31:50.10 ID:yIfOcrYw0.net
ウータイの戦争はかなり膨らましそうだよなあ。
ヴィンセントの過去あたりも膨らましそう。
大陸はもうほとんどいって
ここから40時間もどうやって尺稼ぎするのやら。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:32:24.58 ID:HpACMXgK0.net
ナンバーズのソルジャーの劣化て設定もどうだろ、ローチェ倒したらソルジャー制服からいきなり黒マントになって笑ったわ
ジェノバ細胞ぶちこまれた元ソルジャーだけでよかったやろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:32:49.67 ID:5JfZgJTU0.net
>>663
そりゃミニゲームやろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:32:58.84 ID:NIEWBHp80.net
脚本家の気分になって考えてみて

A:ク、エ、ティ の3人パーティー
ク「行くぞ」→エ、ティ「うん、気を付けて行こう」・・・・会話終了

B:ク、ユ、バの3人パーティ
ク「行くぞ」→ユ「おっ先~」→バ「おい!勝手に先攻するな」→ユ「マッテリア、待ってリア~」→ク「危ない!シャキーン(鳥を撃退)」
ユ「うわ~危なかった」→バカ!ユフィちゃんの本気のシュシュシュ、よけいな、どーのこーの

いくらでも話が膨らむユフィは神キャラ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:33:32.69 ID:zNpm0wDM0.net
原作ユフィは隠しキャラだし放蕩娘だったからまだあのノリもわかるけどリメイクは組織に所属して仲間の死を経てるのも違和感増してるのかね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:33:48.71 ID:aRh+MRag0.net
クラウドさん、最近ワールドレポートの報告がないようですが…?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:34:00.40 ID:uISIGq/K0.net
13章以降のクラウドとエアリスは駄目だわ・・・
はよスッキリさせて欲しいわ クラウドは全く知らん人だと水柱の人かと思ったらもっと怖い人形なのショックだろアレ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:34:28.13 ID:BEM8fGy10.net
>>643
かなり寛容なパルマーおじさんを忘れるな😡

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:34:29.35 ID:MXmeJh3S0.net
黒マントって原作に居た?これもウィスパーみたいにリメイクから付け足した設定?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:34:33.85 ID:wllRgoDK0.net
ローチェは3作目でまだ何かしらあるかもだけどリバースまでだと新キャラとして要らなかったよな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:35:16.26 ID:HrMI+0uC0.net
>>671
流石にエアプが過ぎる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:35:20.22 ID:znN7NA/C0.net
>>671
原作やってなくて草

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:35:23.19 ID:yabVMrFq0.net
バギーのミニゲームいるこれ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:35:32.00 ID:XZdZ41eO0.net
黒マントのいきなり変身はマジで萎えるよな
そういうとろこやぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:36:09.51 ID:/DQ10uUT0.net
>>676
ジェノバ知らなくて草

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:36:09.54 ID:aN7p+V280.net
全てにおいて制限される戦闘システムと成長システム、マテリアがほんとにつまらん。自由度なんて皆無、俺の中ではクソゲーの域

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:37:01.44 ID:knDOrexi0.net
ゲームはじめるロード画面まで早いからいいな
自社ロゴやアンリアルエンジンのロゴや協力会社のロゴが出て来てめっちや遅いゲームある中でFF7リバースは優秀だな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:37:10.16 ID:dfcWMxDV0.net
原作やったの何年前や

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:37:19.70 ID:fHBdZdiW0.net
エアリス「好きにもいろいろあるよね。この好きはどの好きなんだろう?」
エアリス「みんなが好きなんです。だから守りたい」
エアリス「クラウド、本当のクラウドを見つけてね」
https://i.imgur.com/yKnPfHP.jpeg

エアリス→クラウドは恋愛感情ではないと結論が出たな
やはり本当のクラウドではないやつに恋は出来なかったと
みんなが好きと言ってるし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:37:19.62 ID:UgtucR+a0.net
ジュノンエリアで何かありそうなフィールド探索して何も無いと思ったら
通信塔起動したら結局その場所にマーカーついてセンスないゲームと思った
探索より通信塔起動させたいんかい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:37:29.21 ID:Hvok691a0.net
>>650
ゼルダbとtも FF7リメークリバースも
まぁ今に始まったことでは無くて洋ゲーコンプで洋ゲーを真似する和ゲー会社多いけど
原作のアイデンティティが失われてるみたいでやめてほしいんだよね
単に真似るとかただの亜流じゃん

それこそFF7なんて当時は
最先端のグラ、最先端のRPGだったのに
リメークから洋ゲーを真似ちゃうとか恥ずかしくないのかね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:37:33.97 ID:P+4VsYRf0.net
>>646
- モデルがACから比べてぐんとかっこよくなった
- リメイクから強調されたクラウドとの相棒感
- 強力な遠距離攻撃とゲージの貯めやすさで攻防自在

バレットは強制離脱以外ずっとパーティに入れてたわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:37:49.94 ID:qKehaKxG0.net
原作なんかやってても忘れてるやつがほとんどな気はするけどな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:37:53.24 ID:HrMI+0uC0.net
制限されてるって何がだ?
ボタンひとつで敵が破裂するゲームがしたいのか?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:38:55.31 ID:yabVMrFq0.net
マジバギークソゲーすぎんだけどなにこれ
つーかレノ出せないなら無理にタークス出さなくて良いだろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:39:15.27 ID:4ecQUTcg0.net
>>95
元々のストーリーもエバの流れを組んだような
難解気取った電波ストーリーだったし

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:39:40.97 ID:BEM8fGy10.net
>>660
ヴィンセントはACでもケータイ持ってないのをマリンからありえない!とツッコマれて落ち込んだり
次の登場ではモンスターに襲われる火事場で電話屋はどこだ?と聞いてくるギャグかましてたおもしろおじさんだったよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:40:17.21 ID:M/SN0g5I0.net
25年前だからそりゃ忘れるわ
エアリス刺されるシーンとプレジデント殺されたところはめっちゃ覚えてるけど

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:40:36.43 ID:MXmeJh3S0.net
黒マントってリメイクからの要素なんやろなあと思ったら原作からで草、エアプではないけど正直内容なんてほとんど覚えてないわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:40:56.72 ID:wllRgoDK0.net
セトのところのバレットの男泣きでうるってきた

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:41:14.39 ID:HpACMXgK0.net
>>687
後半出るから心配すんな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:41:41.41 ID:LHQ9s/E70.net
ヴィンセントもいいキャラしてるよなぁ。個人的にはローチェ好きだったからもうちょい見たかった。まーいふれーんど!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:41:51.64 ID:5JfZgJTU0.net
セト、セトラ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:42:24.40 ID:XZdZ41eO0.net
タークスはハゲが出番増えて生き生きしてた

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:42:42.64 ID:2rAx2t7g0.net
ストーリー、ビルド、戦闘システム、ロード時間、探索
このへんはJRPGの平均水準を大きく下回るな
ボリュームっていうけどミニゲーム、定食探索、ムービーをボリュームって言っていいのか?
ゴールドソーサーと探索やらずにムービー全部飛ばしたらそうでもないぞ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:42:51.08 ID:Ra4mo3hI0.net
>>681
ザックス一途オタほんと必死過ぎて草
一生CCに引きこもってろよ
どの好きか分からないならそれこそ恋愛感情かもしれないのにね
自分の解釈が公式だと思い込むのやめた方がいいよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:43:23.57 ID:2rAx2t7g0.net
>>692
そこストーリーの山場やで

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:43:42.85 ID:uISIGq/K0.net
2005年にAC出してたのにまだ未完のリメイクやってるって20年前の自分に伝えたらビビるかもな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:44:10.23 ID:oHgJKB6G0.net
>>656
このストーリーで3作目まで付き合える奴はすごいと思うわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:44:35.06 ID:HpACMXgK0.net
>>691
宝条の作ったセフィロス探査機だからな
ここまでたどり着いたの失敗作だけかと怒ってるシーン何故か覚えてる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:44:36.56 ID:XZdZ41eO0.net
とりあえず次作は13章以降の話は別の世界線って事でなかったことにして
そこからやり直してみてはどうだろう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:44:49.14 ID:PPRnMIhd0.net
デートイベントのエアリスの歌ってエアリスが歌ってるの?歌ってないの?
野村インタビューでは歌ってないと言ってるがライフストリームみたいなのでてアバランチ3人が消えるシーンで泣いてるしジョニーのコレクションリストLOVELESS主演女優賞エアリスには「堂々とした佇まいと美しい歌声」とあるし…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:45:33.37 ID:auKrvrR00.net
ジェノバLifeのナナキとバレットの行くぜ行くぜ行くぜコンビすき

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 21:45:33.64 ID:fHBdZdiW0.net
>>698
エアリスは恋愛感情を知ってるが?
どの好きかわからんのにクラウドに恋してると思ってるのかクラエアおばさん

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200