2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part467【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 16:58:30.68 ID:sqjNe1w50.net
extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。

 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part464【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710303712/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:00:25.03 ID:PtapCMlE0.net
そもそも死んでもホーリー発動できるならなんでセフィロスはエアリス殺そうとしたん?意味ないやん

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:00:25.31 ID:Aiw4Mme+0.net
クラウドがセフィロスを阻止した時に世界線分岐したし
そのあと仲間が合流した世界線と仲間が来てない世界線とでごっちゃになってるし
その後もティファがエアリスが生きてる世界線微かに見えてたし
もうごちゃごちゃよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:00:26.30 ID:c6TJfwdF0.net
リバースで起動してニューゲームでリメイクに変えるとエアリス水葬シーンから始まるんだろ!俺知ってる!
リバースのワールドでサガフロリマスターを起動すると海が越えれてエアリス死亡イベントスキップできるんだ!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:00:34.75 ID:uISIGq/K0.net
>>220
エアリスと一緒にクラウドくん係やってたのに居なくなったからティファの負担増え過ぎだな
というかリバースでエアリスとクソ仲良かったから余計にキツイよね・・・

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:00:58.02 ID:2WVSQkB80.net
>>202
みんなリメイクのストーリーを野村が作ってると決めつけてるけど
どの関連記事を読んでも野村は原作尊重派で変えましたってドヤってるのは北瀬と浜口なんだわ
野村はむしろエンディングに対してめっちゃ予防線張ってる
一番怪しいのは北瀬

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:01:46.49 ID:GgkqmphX0.net
>>213
クラウドだけエアリスが見えてる上で空も割れて見えてるから世界を分岐させた影響かなとは思ってる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:01:46.72 ID:ld9DN0E80.net
>>231
しんだら発動できないし原作でもホーリーは失敗するぞ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:02:09.02 ID:PtapCMlE0.net
ユフィとか察しが悪そうだけどクラウドが頭おかしいの気づいているんかね?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:02:25.93 ID:m3gmfsx50.net
>>218
俺は原作準拠なんてしなくてもいいと思う
というかどっちかやね

その考えで言うとコンピも全部後付けだし、原作リスペクトとかないんだわそもそもFF7は
時系列の最後DCの実写ガクトやで?

今回のプロジェクトは忠実にリアルにやるか、徹底的に破壊して新鮮なストーリーを提供するかのどちらかだったな
リメイクで原作派はがっかりしてたのに、今作で原作派にもリブート派にもどっちつかずの作りになってる感じがしたね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:02:42.51 ID:Aiw4Mme+0.net
北瀬は原作7のディレクターだしその権利はあるよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:02:48.13 ID:lcbErvrd0.net
>>213
2個目のは確かに皆、理解できてないよな
クラウドだけ運命特異点こえたからエアリス生存世界線できたっぽいのは事実なのにスルーしてる奴が多いことよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:03:00.24 ID:MXmeJh3S0.net
外人含む色んな配信者観ててもジュノンまでは誰もがクソ楽しそうにうきうきでプレイしてるんだよな、コスタ以降は探索はほぼ同じ事の繰り返しで何らかのミニゲームで1時間くらい詰まったりして萎えていってる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:03:25.25 ID:m3gmfsx50.net
>>238
めんどくさくてカッコつけなのはバレてるから大丈夫じゃないかな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:03:45.42 ID:PtapCMlE0.net
>>237
マジかよ、じゃあ何もしなくても結局ライフストリームで星は守られるってこと?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:03:48.35 ID:Aiw4Mme+0.net
ミニゲームで詰まることはない
それはただミニゲームでSランク取ろうとしてるだけだ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:04:04.78 ID:uISIGq/K0.net
>>238
しっかりしろよ!って愚痴ってる時点で
多分ニブルの回想の後クラウド抜きで今後のクラウドくんの対応ミーティングしてると思う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:05:02.70 ID:LHQ9s/E70.net
https://youtu.be/BngcVaPK9KU?si=1cQFpGB4GPRBht6W
おすすめ動画

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:05:14.52 ID:Ry9OefS00.net
ミニゲームは詰まるんじゃなくてつまらないからな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:05:14.58 ID:v27jI1KZ0.net
ゴンガガでティファ突き落としたあたりで俺がバレットなら緊急会議してる
流石に信用出来なさすぎるだろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:05:46.37 ID:ld9DN0E80.net
>>244
エアリスが死んでなかったらライフストリームは集められなかったと思うしどの道鍵はエアリスみたいなエンディングだったはず

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:05:52.75 ID:m3gmfsx50.net
>>244
年末にOGを改めてやったけど、星が勝手に助かった感はある
ホーリーはヘルプかな

星が1番の主役っていうか、クラウド達のエピローグすらないからなEDに
星が助かりましたってなったらバツンと500年後になるしね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:05:56.15 ID:qUvgThoC0.net
ピアノのSなんて一般人に無理なレベル

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:06:03.34 ID:L5WXgqRH0.net
しかし今回の表情はすごいな
クラウドの操り人形時の緊張感や疑いがない顔、なかなか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:06:06.25 ID:sRRa+//E0.net
まぁライトから見れば神ゲーやろな
コアゲーマーから見れば凡と良の間

でんでん現象という現象が起こっている状態

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:06:31.47 ID:i0LdSE0Q0.net
リメイクダイジェスト見るとエアリスがこの先は運命の分かれ道だっていうところが不自然なほど強調されている
つまりリバース世界線自体が派生の世界線でいずれ消えゆく世界なのではないか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:06:42.08 ID:F9xdem5i0.net
ホーリーがライフストリームを呼んだんだよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:07:06.52 ID:PtapCMlE0.net
>>249
あの後も表面的とはいえ仲間がクラウド受け入れているの不思議だよな
ユフィあたりはあいつ仲間からはずそーぜって言ってそう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:07:10.72 ID:NTHFUH8Y0.net
クラウドだけエアリス生存世界線を同時に見ながらアイシクルエリアとか移動すんのか
あれが霊体なのか幻なのか別世界線で生存してる彼女なのか、これ次第で展開けっこう変わるよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:07:11.54 ID:36cr2SZe0.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加してのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

2023トレーラー、セフィロスがクラウドに語っているであろうセリフ
「ティファは俺が殺したはずだ。ならばあれは誰だ」
英語版ではYou know that I killed her といいクラウドがその場にいて見て知っている前提で話している
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと伝えている

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:07:16.79 ID:uISIGq/K0.net
>>249
はよ寝とけよってさっさとクラウド寝かしつけた後で家族会議してたのか・・・

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:07:22.74 ID:ofpdL7Y+0.net
ハードのフィーラーバハムートうんちコングだろ
メガフレア止まんないし全滅だし適当に選ばれるメンツまでマテリアと復活つけてないと詰みやん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:07:45.97 ID:2WVSQkB80.net
>>241
クラウドは運命越えてエアリス救ったのに最終的にエアリス死んだ世界に戻されるとしたらちょっとかわいそうというか理不尽に感じるんだがどうなるんだろうね

空が割れて見えるのは分岐したからだけどエアリスが生きてると思ってるのは妄想だったとかだと怖いな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:08:01.79 ID:qUvgThoC0.net
正直100時間くらい遊べた時点で良の部類ではある

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:08:29.58 ID:m3gmfsx50.net
>>255
OGのED流して、我々が捨てようとしてる未来とまで言わせてるからな

これで原作と変わりません
坂口はFF7の時に大事な人を亡くしたので、死というのは大事にしたいんです
ってネタバレしてくれてる

フィーラー出すなよ最初から

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:09:31.60 ID:w37Fh6K70.net
これ正論だよな

本作の最後でヒロインのエアリスは命を落としてしまうのだが、プレイヤーがそれを理解できていなかったとしても無理はない。なにしろ本作終盤の物語は、矛盾するシーンや混乱を誘う編集などを駆使してできる限り複雑でわかりにくいものにしてあるうえ、エアリス自身がプレイヤーと共闘する場面まで登場して真実を覆い隠しているのだ。スクウェア・エニックスはプレイヤーたちを驚嘆させるような意外性を意図したのだろうが、結果的には無意味に複雑で謎めいた洗練されていない物語となっている。プレイヤーたちの感情をもっとも揺さぶる場面となるはずだったクライマックスのシーンが、いたずらに不可解で頭を悩ませる難解な場面になってしまっているのだ。そしてその影響は、「FF7リバース」の肝心の場面のみならず、『ファイナルファンタジーVII』全体への共感をも損なってしまっている。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:09:35.91 ID:relGc4md0.net
俺もう旅やめたほうがいいかもしれん
でも故郷もエアリスも奪ったセフィロス許さへんで

原作はこうやって旅の決意固めるんだけど
これ言ってエンディングでもよかったよな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:10:02.10 ID:NTHFUH8Y0.net
>>263
わかるわ
ミニゲームで減点する奴もいるだろうけど95〜99点はつけれるな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:10:30.27 ID:v27jI1KZ0.net
>>263
まあ総合的に見ると間違いなく良ゲーなんだけどね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:10:31.96 ID:Aiw4Mme+0.net
>>262
それなんだよな
フィーラー出して誰も知らない物語へ…
みたいな煽りだしといて
重要な所は別にすんのかいってなったわ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:10:46.02 ID:TbohzBy/0.net
まぁよくよく考えるとFF7コンピってKHみたいに設定とかキャラ増えまくって整合性とか全然無いからな
そりゃ矛盾だらけのシリーズを纏めようとしたら世界線やらマルチバースやらださなアカンわな
結局野村の尻拭いをリメイクシリーズってトイレットペーパーやってるって話や
よし!取り敢えず野村外せ話はそれからや!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:10:52.29 ID:m3gmfsx50.net
>>262
どの道ACに繋がるならエアリスがビーグルラインに生還することはないでしょ
わクラウドにいつでも繋がってるねとか言ってザックスと手を繋いでどっかいきそうだけど

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:11:05.87 ID:ld9DN0E80.net
8000円払っただけで最低でも40時間遊べるんだったらコスパは実際最高だと思うわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:11:06.71 ID:siS/crw10.net
>>254
まぁこういう仲間いる豪華オープンゲームないから加点する人もいるけどね
どんどん出てくるわけでもないだろうし
本当レビュー点数と似たような感想だわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:11:27.77 ID:m3gmfsx50.net
>>265
これは名文ですわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:11:52.28 ID:Aiw4Mme+0.net
ゲーム自体はおもろいのは間違いない
三作目はサブクエ周りをちゃんとしてくれれば文句なし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:11:58.23 ID:v27jI1KZ0.net
>>266
エアリスを失った時の叫びも旅立ちの決意表明も全部カットしたから
フワッフワしとんのよな
ただエアリスの死を認識してないクラウドが残っただけ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:12:56.30 ID:M/SN0g5I0.net
余計なストーリー改変が多すぎる
ちゃんと原作のスタッフと話し合ったのかな?
当時の資料には「このシーンにはこういう意図があって〜だから〜なんです」とか書かれてると思うが
なんかそういうの全部無視して作ってそう
演出の意図を履き違えれば、そりゃ意味不明なものができるよ
ミドガルズオルムとか黒マテリア落として拾うゲームとかとにかく酷い

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:13:23.52 ID:sRRa+//E0.net
今の時代ああいうエンディングは受けないんだよな
KHも似たような感じらしいがストーリーラインが

ディズニーという最強のブランドを誇りながら世界売り上げが伸びなかったのは複雑すぎるストーリーなんじゃないのか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:13:28.45 ID:uISIGq/K0.net
>>265
まぁ起承転結の転なんだろうけど
次が4年後の作品でこの状態維持するのは悪手だわな 映画作品でも2年ぐらいで済むのに
盛り返す自信があって4年間も叩かれる覚悟があるとも思えん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:13:50.93 ID:PtapCMlE0.net
セフィロスの前にクラウドがエアリス斬ろうとしてたのはなんなん?
ティファの時と同じように偽物と思ったのか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:14:13.67 ID:NTHFUH8Y0.net
俺個人評価だとリメイクが92点ぐらいでリバースは95〜99点
多分、3作目は95点ぐらいかな、知らんけど
ゲームを全体的に見たらこんな感じに思ってる人、多いと思う

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:14:21.06 ID:v27jI1KZ0.net
>>273
92点って絶妙だよな
うん92点って感じだわ95点レベルからは一段下がる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:14:28.44 ID:m3gmfsx50.net
>>280
あれはOGにもあってジェノバに操られるてるんや

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:14:36.18 ID:qUvgThoC0.net
マリオRPGリメイクに関しては15時間で飽きたしやられた感半端ない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:14:50.56 ID:zNpm0wDM0.net
言っちゃなんだけどやっぱり分作だってことも評価に影響してるのかね
次作に期待持たせなくてはいけないから思わせぶりなシーンが多くてでもユーザーは意味不明なモヤモヤ抱えたまま数年待たなくてはいけない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:14:55.47 ID:w37Fh6K70.net
まあエアリスを生存させたら原作厨に文句言われるし
死なせたらリメイクとしてどうなん?って話になるから
どっちにも配慮した結果中途半端な結末になった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:15:27.87 ID:Aiw4Mme+0.net
でも分作じゃないとリバースのこのボリュームは出せなかったと思うわ
ラストの展開以外は満足したし

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:15:43.47 ID:5/cAEnQm0.net
そういやECってどうなったんだと思って調べたら全然盛り上がってなくて草
あれが買い切り作品でスマホPCスイッチマルチなら導線できたのに
7Rはファン向けの続編って感じだから人に勧めづらいのがあかん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:16:06.85 ID:ld9DN0E80.net
俺も92点くらいの評価だけど、90点超えるゲームなんか相当レアだし神ゲーの部類には入ってる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:16:25.88 ID:arGY/7pL0.net
まあ北瀬だろうなとっちらかった責任は
ACを葬り去るくらいの覚悟でマルチバースに舵を切る度胸がなかった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:16:49.51 ID:5VRENznH0.net
>>239
リメイクという名前で始めた以上は原作に忠実に、変えるにしてもかなり慎重にやるべきだと思う。リメイクは原作に置き換わるものと捉える人も多いから、ストーリーの意味合いや展開を変えたら一般的にそれが「FF7」になってしまう。

それこそシンFF7みたいな名前でやるぶんにはスピンオフとして捉えられるから内容が変わろうとシステムが変わろうとオレは文句ないよ。

でもスクエニはそれじゃああんまり売れないのを理解しているからリメイクと付けて原作ファンも巻き込もうとした。そういう欲をかいた汚い真似をするから今こんなことになってる。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:17:05.18 ID:w37Fh6K70.net
>>287
このボリュームで1から最後までやったらプレイ時間余裕で100超えるよな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:17:05.42 ID:NTHFUH8Y0.net
ECはわからんけど、あと2〜3年は続くんでないの?
今日、武器レベル解放してたけど課金圧が強くなったからユーザー少し離れるかも

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:17:14.76 ID:L5WXgqRH0.net
15の面白さと段違いだもんな
15もいいとこはあったが

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:17:31.47 ID:m3gmfsx50.net
>>291
残念やったね🥹

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:18:19.00 ID:0FxPVJ1E0.net
ドグマ2のキャラクリに没頭しててリバース途中だったの忘れてた
もうやる気ないからダイン後どうなるか教えて

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:18:23.63 ID:i0LdSE0Q0.net
意味のないノイズだと思っているものほど本当は重要なヒントが隠されているのかもしれない
あの謎の戦闘シーンとか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:18:36.03 ID:MXmeJh3S0.net
単純にシナリオライターの野島じゃないの?と思ったけどこの人はたしか「おかえり、ただいま」の人でマルチバースとか好きそうなのは野村なんだよな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:19:10.49 ID:m3gmfsx50.net
やるならとことんやれよな
グレンとか引っ張ってるのかまだ話しよく決まってないんかよくわからんかった

北瀬がOGの話をどうしても動かせなかったっていうけど、おもろい話作れれんかったやろうと睨んでる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:19:27.27 ID:NTHFUH8Y0.net
15は今度ロイヤルエディションを買ってみようかと思ってる
ただ広いだけでフィールドに宝箱とか無いらしいけど完全版なら良ゲーって話を聞いたから少し楽しみ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:19:31.44 ID:Aiw4Mme+0.net
>>292
3作目出てから一気にやる人、途中で力尽きそうなくらいボリュームあるよな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:19:45.09 ID:3AFBt2LX0.net
>>262
あれ、エアリスも結局死んでるんじゃないか
セトラの力を使い過ぎての衰弱死って感じ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:19:49.64 ID:uISIGq/K0.net
今後の展開は反応見て決めるってのがなぁ
ここで賛否両論なのは敢えて 完結は皆満足するようにしてます 来年の完結編に期待してください!
ぐらい言えんのか 胸を張ってこの展開にしたんじゃないなら無難にしとけや って思う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:19:50.23 ID:PtapCMlE0.net
まだ大どんでん返しでティファが偽物の可能性あるよな
ティファはセフィロスに殺されてて、今のティファはジェノバの擬態
リユニオンのためにクラウドを誘導してる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:20:18.68 ID:TbohzBy/0.net
原作でさホーリーが北の大空洞でセフィロスに捕まってるじゃん?
あれよく考えると意味分からんよな
セフィロスに負けるような雑魚魔法なんか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:20:27.83 ID:2WVSQkB80.net
>>278
勘違いしてる奴が多いけどⅢはシリーズで一番売れてるよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:20:58.70 ID:ZdkmU2Uc0.net
ライトゲーマーです
いまチャプター7くらいなんだけど、いつ頃面白くなる感じですか?
戦闘はツラいのでイージーにしました

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:21:11.04 ID:TbohzBy/0.net
>>286
は?原作通りにやってリメイクとしどう?なんてなるわけねぇだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:21:11.23 ID:ZX5GTHFW0.net
>>300
仲間がおしゃべりしてくれるのは楽しいぞ
ほんとこの二つが合わさればフィールドの退屈さは解消されるのに

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:21:14.72 ID:Aiw4Mme+0.net
>>304
それならリメイクの世界線のクラウドはマジのクローンだったという大どんでん返しの可能性も拭いきれない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:21:30.97 ID:GgkqmphX0.net
>>262
エアリスがナナキに触ったら反応したからクラウドの妄想ではなく一応存在するものだと思われる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:22:00.15 ID:TbohzBy/0.net
>>290
どう考えても野村だろw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:22:14.24 ID:3AFBt2LX0.net
>>265
そこだよね
原作で一番心に残ってる場面を色々な演出で煙に巻く感じで純粋に楽しめなかった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:22:25.47 ID:5VRENznH0.net
>>295
買わなくなった44万人「そうだね😊」

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:22:30.81 ID:oI6jyDAp0.net
別の世界線のエアリスを連れてきて、やられる直前に入れ替えるんだよ
これでエアリスが死んだ運命を変えずに助けられる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:22:43.95 ID:mhSBhUw30.net
ミニゲームとか大して思い入れないというか今の半分でも多いくらいだからキャラとシナリオの深堀りに力入れてほしいなぁ
当時ならともかくこのゲーム飽食時代にミニゲーム祭はちょっと需要把握と努力のピント外れてるよ

もっとキャラの掛け合いが見られるとかそういうののパターンを増やしてくれ
今作フルボイスなのはさすがだけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:22:48.06 ID:NTHFUH8Y0.net
>>307
とりあえずチャプター14まで駆け抜けてみてくれ
あと原作のストーリーも絶対知っといた方が良い、YouTubeとかで原作 起承転結とかで調べるとまとめ動画がある

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:23:09.54 ID:uISIGq/K0.net
>>315
せめてドッペルくんにしろよ
結局死ぬじゃねぇかw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:23:09.51 ID:L5WXgqRH0.net
>>311
シックスセンスにもあったけどただそれそういう風に見えてる演出かもしれないからどっちとも言えるのがなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:23:21.13 ID:sRRa+//E0.net
ここでは評価高いが古き良きRPGのシステムだからな

ATB戦闘という行動制限
ストーリー1周に30〜40時間という長時間

FFに慣れている日本人ならいいだろうけど世界で売るには厳しいやんな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:23:26.88 ID:F9xdem5i0.net
最後のエアリスはエルミナに会いに来たエルミナの旦那と同じ霊体では?
クラウドに見えてるのはクラウドが特殊な身体になってるから

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:23:29.51 ID:i0LdSE0Q0.net
>>315
俺もシュタゲ方式でいくのかと思ってたわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:23:43.56 ID:lcbErvrd0.net
>>312
野村は原作尊重派だっつーの

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:23:45.15 ID:Aiw4Mme+0.net
フィールド探索多かったから
テイルズみたいな会話システム欲しかったね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:24:12.88 ID:arGY/7pL0.net
>>312
仮に野村がちらかしても北瀬が修正しなければならなかった
その権限も権利もあったのに

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:24:13.25 ID:PtapCMlE0.net
ティファ「え?傷が見たいの?しょうがないにゃあ(ボォロン)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:24:22.70 ID:m3gmfsx50.net
>>323
野村は謎散りばめてるぞ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:24:32.66 ID:8MqI+phj0.net
ミニゲームサイコーw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:25:00.45 ID:qKehaKxG0.net
俺はFF7オリジナルに何の思い入れもないから、このリバースのストーリーの方がオリジナルより好きだし、最後も色んな想像が出来て感動したわ。ミニゲームは操作感終わってるのは間違いないが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:25:01.38 ID:xVUYc4Ne0.net
ECってやってないけどばらついた発生作品をまとめるとかで始めたんじゃなかったっけ?まだストーリー完結してないの?
あと最近小説読んだらグレンってキャラ出てきたけどこれは本編のとは別人?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 20:25:05.31 ID:TbohzBy/0.net
>>323
現にこうなってるし
KHの惨状みりゃ野村だろ
コンピだって野村が責任者だし

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200