2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part467【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 16:58:30.68 ID:sqjNe1w50.net
extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。

 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part464【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710303712/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:23:09.29 ID:pGaOP/I50.net
>>79
確かリメイクはプラウドクラッドまでの五連戦だったけど今回十だしね
KHみたいにボスクラスの相手とは直接戦わせて欲しい・・・これは16にも思ったが

ヴァイスとはすぐ戦えたのに何でまた連戦さすねーん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:23:13.23 ID:tAPnbc6s0.net
ゴールドソーサーようやく終わったら、超人たちがモブに捕まって餌探しのためのミニゲームが始まったので売りました

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:23:22.64 ID:NwLZPqNj0.net
なんでこんなに評判悪いんだ?
山手線ジャック、どん兵衛コラボ、メタスコア買収の全てが意味なかったの?なぜ売上に繋がらない?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:24:01.00 ID:F9xdem5i0.net
エアリス完全に死なせてしまったら3作目に話題なくなるからな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:24:09.47 ID:US65tSvC0.net
全然ハード0.1%から動かんけど俺でももうすぐクリアやぞ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:24:11.82 ID:qtNXIjpg0.net
>>103
16よりは100倍マシだよ
これは不満点もあるが面白い
16は虚無でしかない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:24:17.04 ID:HrMI+0uC0.net
ティファに銀のグローブとリミットシェア付けたら他のメンバー盛り盛りリミット溜まるな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:24:25.18 ID:relGc4md0.net
いいことを教える
FFシリーズ最新作の売上は前作評価で決まるのですよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:24:31.79 ID:bh/bLxxD0.net
ttps://3d.skr.jp/2d/src/1710343529653.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:25:18.14 ID:DoFE3XLh0.net
>>109
グロだけど上手く描けてるね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:25:26.85 ID:XHEwl/ud0.net
夢のゴールドカップだけクエスト最上級クリアになっていないんだが
条件が分からないな全部1位取ったのに
ピコじゃなくてファンゴで走ったからか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:25:30.95 ID:5VRENznH0.net
>>89
普通に無理。90%ダウン予想だから、2週合わせてもパケ30万届かない。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:25:54.72 ID:TbohzBy/0.net
リバースってコレじゃないばっかでコレで良いんだよってのが殆ど無いよな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。(地図に無い場所):2024/03/14(木) 19:26:08.81 ID:3IcS1HJX0.net
(´・ω・`)ジェミニスミー削除したせいで売り上げ伸びない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:26:18.41 ID:hFBG/9f50.net
>>60
俺も困惑して生きてるのか死んでるのかハッキリしてくれ!って思った
クラウドだけエアリスが見えてるって事でなんとなく答え出たし同じ意見の人もいたけど持ってない人も多かった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:26:28.95 ID:oFKIBtNr0.net
別に評判悪くないでしょ、ゲームとしては充分神ゲーの域に届いてる
だが一方で激糞な要素も散見されるからそこだけを誇張して叩いてる馬鹿がいるってだけ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:26:29.66 ID:uISIGq/K0.net
>>103
そりゃあのホラーエンドじゃいくら中身良くてもダメだと思う
次回作の冒頭の空気最悪だぜ
みんなメソメソしてるのクラウドだけセフィロスセフィロスの不気味な感じでオープニングかもしれんし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:26:44.93 ID:qtNXIjpg0.net
>>99
お前瀬戸内海から外海でれんの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:28:00.18 ID:dnTGBGCy0.net
海はまさかあそこまでなにもないとは思わなかった
海賊アイテム探しだけとは…
探し回ってマップ穴ぼこがすげー気になったから全部晴れさせたわ
なにもないのに…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:29:41.22 ID:relGc4md0.net
海マップ探索してレアマテリアゲットくらい欲しいよな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:29:50.94 ID:MU2sho0Z0.net
ハードはアイテム縛りなのが好きになれんわ
しかも残りのスキルブックはハード限定とか普通のプレイヤーは大体そこでついていけなくなる
ハードについていけるようなアクション玄人層はカプコンやらフロムやらと比較してひたすらケチをつけていく

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:30:00.77 ID:3WttbVGo0.net
>>108
分作だから初動はリバースはリメイク、R3はリバース次第で
最終的には内容次第だろう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:30:10.44 ID:g1g7yEHa0.net
>>119
次作で潜水艦手に入るから色々行けるようになるんかな?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:30:20.09 ID:N1Q6bd9U0.net
頑張る頑張れうるせえゲームだな
セリフテキストライター女か?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:30:42.74 ID:NTHFUH8Y0.net
バハムート改、かっけぇー
フェニックスもFFの中で1番カッコいいわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:31:04.70 ID:5VRENznH0.net
>>116
その「檄糞な要素」がこのゲームにとってすごく重要だから言ってるんだよ。主にストーリー改悪部分だけど。あと三角アゴのクソガキ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:31:24.28 ID:ld9DN0E80.net
ミドルオーシャンの作り込みの甘さとか
エアリスが1人でパーティ抜け出して忘らるる都行く過程とかもっと長かったはずだし
終盤は納期怪しかったんだろうなって感じするな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:31:30.82 ID:sG1dC8UR0.net
ユーザースコアの点数工作まで暴露されているのに
まだこんな事を言い続けている

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:31:35.49 ID:2f1L/2Rm0.net
平行世界の難しい点は
クラウドやザックスだけじゃなくてセフィロスやチャドリーも観測された世界線の数だけ存在するってこと

もちろんどこの世界線のセフィロスもほぼ似たような思考だろうし、どのチャドリーも糞ウザかちょいウザではあるはず
そうなると各世界線のセフィロスは当然ながらそれぞれリユニオンしようとするわけで
そうなるとどうなるのか…?たぶん早い者勝ちになるんだ

そして俺達が見てる世界線が生き残るかどうかは誰にもわからない
だからもしかすると3作目では実は俺らが見てきた世界線はリユニオンで統合されて取り込まれ消えてしまうエンドかもしれないね…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:31:45.29 ID:relGc4md0.net
リメイクもトロフィー見る限り、ハード挑んでるやつ全然いなかったし
さらに大変になった今回やるやつほとんどいないだろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:32:06.02 ID:lcbErvrd0.net
海は海底があるし3作目で本気出すやろ
ま、買わないなんちゃってFF7ファンが多いから売上伸びないと赤字だろうけどな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:32:11.88 ID:pXBRmk5w0.net
ウザいチャドリーをぶん殴りたいんだけどどうすればいいんだマイフレンド

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:32:46.45 ID:TbohzBy/0.net
>>116
激糞な要素が散見されてる時点で神ゲーじゃねぇやんw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:33:33.46 ID:AqsNgnsF0.net
この訳のわからん二次創作ゲーこそ平行世界であってほしい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:33:38.53 ID:hFBG/9f50.net
最後のエアリスの解釈って

①エアリスの魂がクラウドにだけ話しかけてる
②1人だけ運命の壁を超えたクラウドだけの特典
③クラウドのただの妄想

だとは思うけど俺は②だと思う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:33:43.48 ID:NTHFUH8Y0.net
トロコンむず過ぎるから難易度下げるアップデート必要だよな
おい、誰か見てんだろ第一開発よ!頼む、もっと難易度下げてくれ…!!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:33:45.00 ID:qtNXIjpg0.net
>>132
剣で切り付けたいんだけど剣触れる場所がなさそうなんだよね
コスタデルソルで障害物で取り囲んで窒息死とかはできるかも

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:34:25.86 ID:/8QH84S20.net
演出が長ったらしくてクドいのも問題ある
13章で試練がどーたらと言うからソロバトル来るか?と思ったら「過去に悲しい事がありました終わり」って……試練はどうした?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:34:33.94 ID:PRPvfdex0.net
原作だと忘らるる都以降怒涛の展開だからな
次回作がどうなるか楽しみだ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:34:40.86 ID:Hm0Ogm0r0.net
ウケツケジョーぐらい嫌われてるなチャド!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:36:00.19 ID:yIMx5U2T0.net
>>103
そりゃ原作レイプだもん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:36:21.80 ID:qtNXIjpg0.net
>>138
納期が間に合わん‥
せやムービーや!ってなったのかもね
試練でもなんでもない
最終章はほんと雑

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:36:29.69 ID:DoFE3XLh0.net
>>138
取り敢えずセフィロスと絡ませときゃ女性も喜ぶから
取り敢えずバンバンセフィロスクラウド尊いやっときゃ良いという考え

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:36:47.41 ID:znN7NA/C0.net
何兆回も言うけどFF7リバースは原作・CC・FF7Rをプレイや動画視聴に関わらず全て復習した人間向けの新解釈版FF7だから、キャラの好き嫌いはあってもストーリーわからんとかこれは要らないあれは要らないはマジでお門違いなのよね🙄
FF7のファンが世界中にいることがわかっているからこその構造というか

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:37:08.68 ID:ld9DN0E80.net
納期間に合わなくて最後が雑になるのはこのゲームに限った話じゃなくよく起こる現象ではあるよな
映画でも度々見るわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:37:30.44 ID:lcbErvrd0.net
普通に地球規模で星を考えると狭いんだけど、ゲーム規模でいうと凄く広いし、オブジェクトも多くて配置もエリア毎に違って魅力的なんだよな
更に外大陸が何個かあるわけでミッドガル周辺も解禁されると思うと3作目も特大ボリュームだろうな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:37:52.96 ID:g1g7yEHa0.net
どっちかというとリメイクじゃなくてリブートだよな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:38:15.57 ID:5VRENznH0.net
>>134
正直失敗だと思うわ。独占の分作は最初から積んでた。だか仮にこいつが売れなくて忘れ去られたとしても、オリジナルはみんなの記憶に生き続けるだろう。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:38:17.00 ID:qtNXIjpg0.net
>>139
そんな超展開だっけ
しばらくゆったり展開だったような
ウータイでイリーナとユフィがコルネオに捕まって貼り付けにされるシーンが楽しみだわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:39:03.91 ID:MXmeJh3S0.net
このゲームの探索は塔と祠と討伐とモーグリとエンシェントマターとって全部パターン決まってるから詰まらないんだよな、思いがけない所や怪しいなって思ったところに宝箱やダンジョン、フラグがあるから楽しいのに
おまけに宝箱の中身も大体しょうもないしクラフトも大体しょうもないからやる価値あんまりないし、頑張れば中盤くらいには完成するレリック装備的なのがあればまだね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:39:26.74 ID:NTHFUH8Y0.net
チャプター14は納期ギリギリだった感はあるな
まあ、それが突発的な別れを際立てるとも言える

あとさ、エアリス亡くなった後の戦闘キャラボイスは新録しとけよな、通常テンションで戦ってんじゃねえよ…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:40:17.02 ID:yIMx5U2T0.net
>>134
ほんこれ
こんな改変まみれの同人がFF7リメイクの名で原作を上書きしていくのがクソ過ぎる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:40:39.63 ID:E6FR54dy0.net
実際にプレイすれば原作愛に満ちていることがわかる
原作レイプとかいってるのはエンディングだけ見た動画勢とか原作未プレイの奴

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:40:41.85 ID:MU2sho0Z0.net
ロケット村エリア、ウータイエリア、アイシクルロッジエリア、ミディールエリア


残りはこんなところか
召喚獣も残り4体だがリヴァイアサンくらいはウータイ用に残してほしかったな
属性の数も4つじゃ足りんわ
なんで4つ目がFF7の召喚獣にいない風属性なんだろ?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:41:05.75 ID:v27jI1KZ0.net
ハードのケットシーVSジャッジ2匹ムズすぎるだろwwwwwwwwwww
どうすんだよこんなの…

てかハードはPT制限してくるところが例外なくイラつく難易度だな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:41:23.14 ID:rAqxnlbm0.net
>>153
もうこれでお前がエアプって分かるわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:41:31.34 ID:ld9DN0E80.net
FFとオープンワールドは相性悪いって野村だか誰かが言ってたけどその通りだと思う

自由度高めの一本道が一番良いんだろうなって痛感したわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:41:42.17 ID:mhSBhUw30.net
90時間かけてようやく古代種の神殿に到達した
リメイクから考えて出会いから始まりなげー旅してきたなとちょっと感傷的になるわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:41:49.55 ID:lcbErvrd0.net
今思えばカームとコスモキャニオンのスケールアップが一番驚いたな
忘らるる都も色々施設とか経路とか作ってそうだったけど自由散策はお預けだったから次が待ち遠しいわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:41:55.16 ID:relGc4md0.net
ロケット村周辺って何もないから1エリアにして面白いか疑問だわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:41:56.86 ID:v27jI1KZ0.net
>>144
そんな傲慢な考えがどこまで通用するかな…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:42:27.22 ID:uISIGq/K0.net
納期ギリギリなら古代種の神殿で終わっとけよって思う
あそこ糞長いし
逆に14章がダイジェストなのはバランスおかしいわ
均等にしとけよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:42:29.35 ID:DoFE3XLh0.net
ヘレティックエアプ対ヘレティックマウンター

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:43:08.29 ID:L5WXgqRH0.net
ニヴルエリアとかよくまぁゲームにあの雰囲気で落とし込んだなと思うが
確かにロケット村周りは覚えてないなぁ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:43:27.95 ID:E6FR54dy0.net
そもそもスクエニはただのリメイク作品にはタイトルにわざわざリメイクなんて付けない
これは4年前から何度も言われてることだ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:44:09.49 ID:WO97FkwC0.net
>>67
正解!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:44:22.94 ID:hFBG/9f50.net
確かに終盤は急足だった
一回休憩させてくれって思ったし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:44:33.19 ID:wnA9HM7Q0.net
とりあえずミニゲームの数はもっと減らすべきやったな
3Dバトラーのセフィロスとサボテンのエアリスは諦めた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:44:33.17 ID:icNKWFCJ0.net
ここだけの話、次で完結せず4作目に行くんじゃないかって気もしている

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:44:33.95 ID:v27jI1KZ0.net
>>162
ダイジェストにするなら船とコスタ・デル・ソルの方だったな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:44:47.74 ID:NTHFUH8Y0.net
誰もツッコミないのか?エアリス死んで通常テンションでバレットが弔い合戦だぁ!みたいなノリなの、パーティで泣いてたのクラウドだけだったし
もうちょい泣かせにこいよな演出で

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:45:37.14 ID:uISIGq/K0.net
>>170
あの辺作ってる時は楽しかったんだろうなとは思う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:45:44.69 ID:szDRbvxy0.net
二次創作はお前らの脳内のオリジナル(笑)のFF7とやらだよ

リメイクリバースこそが野村達が作りたかった真のFF7であり、最高のファイナルファンタジーなんだよ
PS1の限られた制約では描ききれなかった本物のFF7を表現してるリメイク及びリバースは本当のFF7ファンなら言葉にならない喜びを覚えたはずだ

それが無かった奴らはFF7では無く、FF7が好きな自分に酔ってるだけの自己愛者だよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:46:13.75 ID:mhSBhUw30.net
>>169
そうなったらもはや軌跡シリーズだな
まぁあれは待たせても1~2年で続編出るけど

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:46:17.87 ID:hFBG/9f50.net
>>171
戦ってる途中なんだからメソメソしてる方がおかしくない?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:46:21.30 ID:MU2sho0Z0.net
>>147
リブートなら最初から「リメイク」なんて名乗らず新約FF7とかシンFF7とか名乗るべきだったな 
フィーラーなんて出さず「オリジナルFF7とはパラレルワールドです」とはっきり明言した上で
エアリスの生死も全て白紙にしておけば分作にしても先の読めない新鮮な気持ちで楽しめたんでね?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:46:29.20 ID:lcbErvrd0.net
まあ俺はなんだかんだ小言は言うけど結局リバースのこと神ゲーだなって愛でるFF7信者だわ
2028年を心待ちにしてるわ、頼むぜノムノム

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:46:51.56 ID:QOdZyIcN0.net
あと2時間ちょっとで悪夢の2周目売上発表か・・・

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:46:55.21 ID:56783hhv0.net
リ〇〇〇神ゲーや

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:47:05.52 ID:B7mKtJZb0.net
>>179
リリンク定期

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:47:17.15 ID:v27jI1KZ0.net
>>171
そもそも死んだのかもどうかも分からないから
終始「?」だったわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:47:38.07 ID:relGc4md0.net
>>176
やってることが中途半端なんだよな
最初から別物だって言われて別物にしまくってたら納得いくんだが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:48:19.88 ID:v27jI1KZ0.net
リリンクageはやめろ!!
グラブルってだけで吐き気がする
キム哲が関わって無い別のサイゲゲーだったら応援出来たのに🤮

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:48:32.28 ID:JuSdOFef0.net
IGNの原作好きおじさんの熱いレビュー

【ネタバレコラム】『ファイナルファンタジーVII リバース』は最も肝心な場面でしくじってしまったのではないか?

https://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake-part-2/73936/feature/vii

一エアリスの魂が残っていることは最後のカットシーンでより明確になるものの、やはりずっとそばにいるのでは、彼女の死が持つ真の悲劇性がプレイヤーに伝わってこない。
目の前に姿が見え、話しかけてさえくるというのに、どうやって彼女の不在を悲しめというのだろう?
こうした一連の演出は、エアリスの死を正面から巧みに扱っていたオリジナル版とは正反対だ。
凶刃が彼女の体を貫く瞬間の衝撃、不気味な静けさからエアリスのテーマソングへの切り替えなど、オリジナル版の演出はまさにプレイヤーの涙を誘う素晴らしいものだった。「FF7リバース」においても、プレイヤーはエアリスのテーマが優しく流れ続けるなかでジェノバ戦に突入し、その演出は悲痛な体験を生み出している。
だが、なによりも重要なのは戦いのあと、クラウドと仲間たちがエアリスに別れを告げる場面だ。
彼らは友を失ったことを心の底から嘆き、その亡骸を忘らるる都の湖で水葬する。
この儀式に費やされる時間はキャラクターのみならず、プレイヤーにとっても重要なものである。
にもかかわらず「FF7リバース」は、その時間をほとんど与えてくれないのだ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:49:00.65 ID:pBs0Hwly0.net
実はチャドリーは宝条が研究を永く続けるための人格移植用人形で移植時になんやかんやでモンスター化したら一石二鳥でスッキリ出来るのに

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:49:30.89 ID:NTHFUH8Y0.net
色々言われてるけど、結局エアリス生存してるっぽい世界線はあるし、ファンの意見次第で3作目での展開は変わるやろうな
本筋で死んでることには変わりないからクラウドがそれを受け入れる展開が精神世界編に組み込まれると思う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:49:40.35 ID:ld9DN0E80.net
アドベントチルドレンをリメイクに近い何らかの形で作り直しそうだけどな
実質四作品目

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:49:47.23 ID:uISIGq/K0.net
エアリスもセフィロスと同じレベルのクラウドの背後霊になってしまったかもしれんのが嫌だなぁ
ただでさえ仲間に白い目で見られてんのに「エアリスが…居たのね?!」って恐る恐る聞かれたら辛いよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:50:28.57 ID:v27jI1KZ0.net
>>187
それは高確率やりそう
DLCか4作目だな
あるいはソシャゲか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:50:59.60 ID:JuSdOFef0.net
>>188
バレットやシドに10回ぐらい殴られそうなクラウドくん
つれーわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:51:07.92 ID:relGc4md0.net
最後のほうは理解が追い付かず困惑が上回る
クリアしたけどこれどういうこと?ってこのスレに聞きに来るやつが後を絶たない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:51:53.65 ID:Aiw4Mme+0.net
エアリスが死なないとクラウドの苦難とそれに対しての成長が~
とかいらんねん。愛する人が死んでレベルアップするより
愛する人を助けてレベルアップする世界が見たいんや

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:51:55.55 ID:NTHFUH8Y0.net
3作目も1周するのにメイン40時間、全クリ100時間以上って感じかな
いっそのこと150時間ぐらい1周で遊べる作品になってたら良いな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:52:13.83 ID:F9xdem5i0.net
>>184
原作のままだと3作目を買わないやつが多くなるじゃん
変わってるのに原作と変わりませんと言っていた製作者に問題はあるが

いい加減クラウドからエアリスを離してエアリス無しで頑張ってFF7作れよと思う

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:52:46.26 ID:xqpj2XA60.net
結局エアリスの生死は俺たちが好きに決めれるんやでぇ?wを見せつけられただけだからな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:53:02.16 ID:m3gmfsx50.net
>>192
個人的にリメイクでそれやろうと思ったけど、反発が思いの外強かったのと、白紙の状態でストーリ作ってたらとてもじゃないけど納期的に間に合わなかったり、面白いものが出来なかったんじゃないかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:53:14.93 ID:v27jI1KZ0.net
>>188
でぇじょうぶだED見る限りじゃエアリスは置いて行ったから
これで脳内セフィロスと二人っきりだね💖

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:53:15.40 ID:PtapCMlE0.net
これクラウドってずっと仲間内で頭のおかしい子として扱われてんだろ?
なんか可哀想だよな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:53:26.35 ID:zNpm0wDM0.net
エアリス死ぬ死ぬ詐欺は夢で別れたまま普通に原作世界線やったら
仲間目線の様子がおかしいクラウド見せつつ種明かしは次回にまわしたほうが良かったんじゃないか
これはこれで不満は出るだろうけど少なくとも死や水葬シーンは原作準拠にしてほしかった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 19:53:39.73 ID:LHQ9s/E70.net
解説動画でエンディングのすべてを理解したわ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200