2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本スレ】風来のシレン6総合 82F【Switch】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4775-VDmc [182.167.73.19]):2024/03/14(木) 11:05:57.77 ID:86sEBv1a0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※次スレは>>900が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 と三行以上記載してスレを立ててください。(スレ立て時に一行消費します。)
>>900が応答ない場合>>920を踏んだ人が宣言して建ててください。

不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2024年1月25日
■希望小売価格:6,985円(税込)
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo Switch
■予約特典:3Dレンチキュラー

◆風来のシレン6 公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren6/

前スレ
【本スレ】風来のシレン6総合 81F【Switch】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710237408/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-Wr5Z [240a:6b:990:9bae:*]):2024/03/15(金) 00:50:50.04 ID:QviPyHKo0.net
もっと頑張れ定期

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b74-lhhw [113.154.46.23]):2024/03/15(金) 00:54:40.83 ID:ATlCBOly0.net
桃まんなしでドスコイ維持できるならそれでいいけど
実際にはまず無理だしそのために食糧持ち込むのは本末転倒だから桃印は重要

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bba7-F/8E [240a:61:21d0:5f9f:*]):2024/03/15(金) 00:58:35.71 ID:iO/qFEOU0.net
>>421
桃マンの上通過するたびに動き止まるしログ流れるからテンポ悪いやろ
持ち込む可でドスコイ維持もいらんし頻繁に桃マン食うのも面倒

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-aAtc [27.142.67.191]):2024/03/15(金) 01:05:46.44 ID:5hBVw6ON0.net
持ち込み可なんて逆に効率もクソも無いだろうと

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb7b-QATo [240f:31:7be6:1:*]):2024/03/15(金) 01:11:23.99 ID:8i539O0U0.net
タイガーウホーンが何も無いマスに投げたと思ったら突発ハウスきた
ウッホ系って突発ハウス起動マスにも投げてくるんだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ba8-IS3b [2400:2412:1f00:7f00:*]):2024/03/15(金) 01:24:41.30 ID:dX4Y7umm0.net
64階まで来たけど、盾の強さが29しかない。。この先大丈夫かしら。。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e315-mSl3 [219.103.3.233]):2024/03/15(金) 01:35:34.68 ID:MMftBSdT0.net
>>427
自分が初クリアした時は盾の強さ30だからいけるんじゃないか?
ゾワゾワとおにぎり返しは欲しいが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3df0-2Xgi [240d:1e:8f:7300:*]):2024/03/15(金) 01:38:16.29 ID:FMAzpQzT0.net
お…おにぎりが……欲しいんだな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e331-idGS [2405:1204:207:8300:*]):2024/03/15(金) 01:40:22.43 ID:6x5hFVZ50.net
>>407
意地悪だなお前www

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ba8-IS3b [2400:2412:1f00:7f00:*]):2024/03/15(金) 01:43:21.23 ID:dX4Y7umm0.net
64階まで来たけど、盾の強さが29しかない。。この先大丈夫かしら。。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3ba8-IS3b [2400:2412:1f00:7f00:*]):2024/03/15(金) 01:50:26.60 ID:dX4Y7umm0.net
2回書いてしまった。おにぎりは入ってるけどゾワゾワがないなあ。チキンゾーンの前に、白紙にゾワ書いて合成してみようかな!
ありがとう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e331-idGS [2405:1204:207:8300:*]):2024/03/15(金) 01:50:30.39 ID:6x5hFVZ50.net
>>420
俺はパラレル50回目くらいで出たぞ
15階で魔物部屋読んで腕輪識別壺に入れて終了

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:16:29.83 ID:PI//rYyr0.net
神髄は店も多いよね
壁店を含めばだけど
出現率上げた代わりに固定店は消えたが

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:17:25.09 ID:qg0UkEyk0.net
裏神髄の落とし穴対策、キーアイテムある階は必ずドスコイor罠消し、それもなければ一歩ずつ素振り?
適当に始めたらポイポイ落ちまくって達成不可になって草だった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:22:40.03 ID:cX5lSqWT0.net
桃まんダンジョン2Fで二部屋マップのパワーハウス出てきた
桃まん投げて数減らして高跳び草で乗り切ったけど容赦なさすぎだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:26:07.50 ID:Zd1YhXIqd.net
真髄で印数が6しかない場合に入れる印の内訳は?天然印は除外で

三眠暗突ド回

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:46:48.69 ID:L2Dke/Ui0.net
>>423
床落ちと店売りだけで余裕で維持できるよ
ハラ印は偉大

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 02:46:57.28 ID:j4+xhpVq0.net
ダンジョンから持ち帰ったンドゥルーとかいうモンスターを村に何個もポイ捨てしてても特に無害な件
きっとンドゥルーっこ化して村人に懐いてるるに違いない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-iSmU [126.212.249.140]):2024/03/15(金) 03:31:35.03 ID:+dTG4k3Ur.net
三連仏サビ眠突
桃はなんか想定してなそうなので抜いた

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-Ryn2 [126.179.54.92]):2024/03/15(金) 03:32:16.34 ID:EKeozMZ7r.net
真髄は三眠連 米ゾワ
もあれば十分かもしれん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d76-QATo [2001:268:94aa:79c8:*]):2024/03/15(金) 03:38:14.52 ID:wLwcwKK60.net
神髄で初めて桃マン印出たけど、強すぎて少々オーバーキル感が出て飽きてきたな
持ち込み武器にはこれはつけないでおこう

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbab-fb1O [119.172.238.103]):2024/03/15(金) 03:38:16.57 ID:0zuzOxSM0.net
水龍で野生に目覚めたシレン
装備品なんていらなかったんや

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-clfM [126.156.211.107]):2024/03/15(金) 03:42:27.12 ID:b35CJtw6r.net
すまんデッカイが石1発とかで死ぬ理由ってなんなん?🥺

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 03:57:32.10 ID:M7qG1pbI0.net
>>442
余裕だからモンスに変身しまくってたら
アークに焼き殺されたわ
モンス状態だと復活の草発動しないのね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 03:57:44.00 ID:4Wvvs8ZYa.net
>>443
タツミダンジョンに救助に行ったけど、
普通のシレンの方がコカツシレンより苦戦したように感じたわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 04:02:01.37 ID:D30A+csM0.net
31階まで来て白紙1枚しか出ないとかどゆこと?しかも呪われたやつ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 04:13:40.08 ID:D30A+csM0.net
>>447
33階の売店でやっと白紙2枚ゲット

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 04:14:28.88 ID:fUH4AN6n0.net
>>445
いやモンスター状態でも発動するよ
呪われてたんじゃね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 05:37:22.86 ID:QJHGCabH0.net
天狗と忍者はあんまおもんないな

てか天狗5種類?もいたの君😨

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 05:59:03.52 ID:Gt76XGEA0.net
未識別の復活草を信用するな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 06:14:36.36 ID:hodpoNd+0.net
定番の攻略情報や面白い情報は参考になるけど
住人がザワつく攻略法は基本的に意味がわからない
何言ってだコイツ扱い
そう思うとシレンプレイヤーは平均レベルが高いね
TAや実績などもあるし仕方ないのかもシレンジャー

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 06:36:30.06 ID:WHVu3tZI0.net
桃まんダンジョンは使い捨て盾の仕様理解すると世界変わるね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 06:46:24.64 ID:QviPyHKo0.net
それ知らなかったら結構キツいのをクリア率が物語ってる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:26:48.95 ID:8lx304VT0.net
真髄で白紙出たらモンスターハウスでアイテム稼ぎはしてる?
もったいないかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:29:41.89 ID:IHlD3Abg0.net
低層で白紙が出るならその後もめちゃめちゃ白紙でることが約束されてるようなもんだから勿体ないとか考えないでよろしいよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:30:14.35 ID:LSTLPf8+M.net
自分なら3階くらいまでなら魔物部屋、それ以降の低層ならマゼルン階まで温存でおにぎりの巻物かな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:33:56.77 ID:iO/qFEOU0.net
ニギライズとか矢稼ぎしたいなら全然アリ
しないならマゼルンまで持ち切れないぐらいアイテム拾えるしいらん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:36:37.06 ID:2oAVKz180.net
神髄で、惑わし印が合成できそうなんだけど、使い勝手わかる人いる?なんかモンスターが逃げてくってのがトドメ刺しにくそうでゾワゾワよりもイマイチな気もしているのだけれど。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:38:16.43 ID:W+Yf+BNf0.net
俺も魔物部屋読んでにぎらいずのためのアイテムを貯めておく派
毒矢の罠とかあれば更に楽になるしね
でも3Fで読むとパコレプの数によっては撲殺される時もある…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:39:11.20 ID:W+Yf+BNf0.net
>>459
めっちゃ逃げるけど完全に無力化できるので便利と言えば便利
反撃してこない目つぶし状態と思っておけばいいんじゃないかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:40:06.69 ID:Mb84hp5G0.net
神髄で胃縮小やたらと出たから2個持って帰ってきたぜ
これでちゃんこ1個で満腹度200行ける

神髄の盾印は
つけたい:米、ゾ、見、トド、魔よ
あると嬉しい:サビ、催、投、満、ド、爆
チート枠:ハラ(サトリ)
って認識

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 07:43:47.00 ID:2oAVKz180.net
>>461
ありがとう!ゾワ巻きもないので合成してみます

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9de7-NWTQ [2400:2200:420:3e15:*]):2024/03/15(金) 08:04:31.17 ID:RyTj9nE50.net
>>437
三突→回眠→暗 ドは階層見て決める

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7574-ZZ8l [106.167.75.210]):2024/03/15(金) 08:07:39.58 ID:m9Q9RKOQ0.net
突はハズレじゃない?
倍速系、チェーンのやつとかドラゴンを弾くと被弾する

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e384-jwTK [2404:7a84:4100:8b00:*]):2024/03/15(金) 08:09:56.57 ID:9MoefXtb0.net
突印と相性良い奴の方が圧倒的多数だから俺はそのへんのリスクも飲み込んで入れる派

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d0c-RsQr [2001:268:9858:202c:*]):2024/03/15(金) 08:13:35.41 ID:QWv3GhIz0.net
離れて能力使えなくなるやつの方が多いから俺も突つけるな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-n/VA [49.106.205.45]):2024/03/15(金) 08:15:04.50 ID:wrkGIZmPd.net
離れてめんどくさいと思ったことはあるけどピンチに繋がったことはないから俺も突入れる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bba7-F/8E [240a:61:21d0:5f9f:*]):2024/03/15(金) 08:20:47.62 ID:iO/qFEOU0.net
>>465
突なしでも結局殴られてるしデメリットと言えるのは部屋内で直線特技持ち吹き飛ばした時 距離詰めるのに上下に動かないといけない事だけじゃない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf4-ASwg [2001:268:9bd7:15ce:*]):2024/03/15(金) 08:22:19.29 ID:x+f68jJw0.net
必中剣5つに増やしたんやが気がついてしまったわ


増やしてどうすんの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad64-YFkM [2400:2410:3841:b000:*]):2024/03/15(金) 08:24:18.38 ID:Gc+VVR1I0.net
ガイコツ相手で魔法避けがない場合は、杖振り復活するからうざいな
奥の方に行くと低層ほど入れ得でもなくなってくるから微妙に感じてくるのはわかる
トータルするとプラスだと思うけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b47-a64b [2405:6cc0:206:4220:*]):2024/03/15(金) 08:25:18.36 ID:fvjMhHv/0.net
突がマイナスってなんの冗談だよマジで言ってるのすごい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 258d-61fD [2001:268:9aa6:b326:*]):2024/03/15(金) 08:25:24.44 ID:W+Yf+BNf0.net
クロスボウヤー↑が面倒だけどメリットに感じるほうが多いから俺も突入れるな
あとできれば盾に握を入れておきたい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abdd-MMj0 [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/03/15(金) 08:26:41.11 ID:t37h5AXf0.net
>>470
いらないならくれ
って出来たらいいのにね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d9a-7sYg [240a:6b:a80:40a:*]):2024/03/15(金) 08:27:24.20 ID:kaoxDRqW0.net
戦車ゾーン入って開幕3体に囲まれてる
白紙は4枚もあるし根絶やし書くか
→白紙に根絶やし書いて投げる→ピロッ→ドーン(消滅
→白紙に根絶やし書いて投げる→ピロッ→ドーン(消滅
あぁああああっ!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-a64b [126.254.198.121]):2024/03/15(金) 08:27:26.14 ID:5M8eRs4Sr.net
突印は必ずしもいい印じゃないぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abdd-MMj0 [2400:4153:2a40:bf00:*]):2024/03/15(金) 08:28:49.23 ID:t37h5AXf0.net
>>475
バクスイからのねだやしすりゃ良かったのにね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d0c-RsQr [2001:268:9858:202c:*]):2024/03/15(金) 08:31:56.01 ID:QWv3GhIz0.net
デメリットもあるけどトータルで考えたら良い印だと思ってるってみんな言ってるんでしょ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 835b-a64b [240a:61:31d1:a4e0:*]):2024/03/15(金) 08:33:20.88 ID:57jT44Hk0.net
距離離れるから遠距離から特技する奴とは相性悪い
けどそんな気にする必要ないくらいメリットの方がデカい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-nYUA [106.130.127.112]):2024/03/15(金) 08:38:17.65 ID:WGLxzmuya.net
突に感電と連撃あると楽しい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d1f-bB9w [240a:61:5c68:1b01:*]):2024/03/15(金) 08:43:16.57 ID:DKkeh5T40.net
脳筋ゴリラだから突印好きじゃなかったけど今度入れてみるか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b2f-cnIv [2400:4051:8185:1b00:*]):2024/03/15(金) 08:43:29.52 ID:Mb84hp5G0.net
突は持ち込み含め補正値高い場合は要らない
補正値安定しない神髄では欲しい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf4-ASwg [2001:268:9bd7:15ce:*]):2024/03/15(金) 08:46:24.71 ID:x+f68jJw0.net
>>480
連印と電印のシナジーがマジでヤバい
あれ恐らく感電毎と連撃毎にお互いの判定がある

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d588-Jqxg [2400:2412:2460:1300:*]):2024/03/15(金) 08:48:03.00 ID:L2Dke/Ui0.net
縛印人気ねーな
状態異常は個人的には眠縛>乱暗なんやが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5f1-a1hY [202.227.42.53]):2024/03/15(金) 08:50:25.80 ID:qIAINJce0.net
初カキコ
脱出の巻物開放するのがめんどいからなしでばつの砂丘突っ込むのは無謀ですか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-CNfw [49.97.97.233]):2024/03/15(金) 08:50:31.93 ID:huOd0R1Ed.net
>>476
わかる
低層では有効だけど、深層だと消したい印の上位になる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d0d-IS3b [14.14.51.95]):2024/03/15(金) 08:55:52.91 ID:CzQQgbz70.net
突はウザすぎて白紙で消した事ある

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d9a-7sYg [240a:6b:a80:40a:*]):2024/03/15(金) 08:55:57.72 ID:kaoxDRqW0.net
>>485
装備ロストしたくないなら回収しよう
サブ機のデータで開幕ニギライズしたらミスって死んだが
とぐろ島もう一回行けばいいだけだしなくてもいいと思う
メインデータは神髄裏クリア後に回収したし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-iaSJ [150.66.94.47]):2024/03/15(金) 08:56:39.85 ID:LSTLPf8+M.net
>>482
そういや大体1確な無双なんかだと突は不向きか
全滅のために周回始めたけど外して別の印入れるかなあ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 835b-a64b [240a:61:31d1:a4e0:*]):2024/03/15(金) 08:56:59.71 ID:57jT44Hk0.net
砂丘はそんなに難しくないから大丈夫と言いたいけど初挑戦するくらいの時点だと装備ロストが致命傷になるのでやっぱり脱出は欲しい

491 :安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 0dcf-WtKV [240b:251:9460:df00:*]):2024/03/15(金) 08:57:53.67 ID:2CJmcj9j0.net
突は石が無いときにぼうれい武者を壁に叩きつけてくれるし、敵を水路とかに飛ばしてワープもさせるから入れたい
ただ、デメリットもよくわかる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d0d-IS3b [14.14.51.95]):2024/03/15(金) 08:58:16.80 ID:CzQQgbz70.net
>>484
縛りは相手の反撃を一度止められるから
睡眠の次に好き

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 258d-61fD [2001:268:9aa6:b326:*]):2024/03/15(金) 08:59:16.54 ID:W+Yf+BNf0.net
>>484
織れも同じ感想だぞ
乱暗は反撃してきたり同士討ちでレベル上がる可能性あるかは眠縛のほうが安心できる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad64-YFkM [2400:2410:3841:b000:*]):2024/03/15(金) 09:02:29.75 ID:Gc+VVR1I0.net
>>486
主にどんな時に困る?
アーク相手に距離取られて被ダメ増えるとかは想像できるんだけど、いつも根絶やしてるから実害がないし
突があるとクリアに支障が出るようなのは思いつかん
手間がかかって面倒ってこと?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-Ryn2 [126.167.88.183]):2024/03/15(金) 09:04:44.49 ID:gcT3UoAir.net
真髄連続2回クリアしてクリア率伸ばしていくぞ!!って意気込んでたのにニギライズ中に敵に囲まれた、打開アイテムは床落ちで避難させてて拾いに行けず詰んだ
クリア率下がってめっちゃ萎えた!!

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d0d-IS3b [14.14.51.95]):2024/03/15(金) 09:05:14.20 ID:CzQQgbz70.net
感電が1番面白いよね
あれ真髄では最強じゃね?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a372-alil [2001:268:c2c5:1b48:*]):2024/03/15(金) 09:07:48.22 ID:OVCFInch0.net
突好んでるのは初心者だけじゃないの?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-Ryn2 [126.167.88.183]):2024/03/15(金) 09:07:56.20 ID:gcT3UoAir.net
必ずしも突印が良いとはお地蔵様も言わなかった。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d0d-IS3b [14.14.51.95]):2024/03/15(金) 09:11:07.00 ID:CzQQgbz70.net
突は低層では確かに便利だから単品で使う事はある

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5e2-UueL [122.30.207.132]):2024/03/15(金) 09:15:08.97 ID:p0NTCJmL0.net
突印はたまーに裏目に出てマイナスになる事もあるけど
通常戦闘の殴り合いでタダ殴り出来てピンチになりにくく足踏みリスクを減らせるからプラスが凄く大きい
持ち込みありではマイナスが目立つからいらないってのは分かるがね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abd0-1fcs [121.86.125.175]):2024/03/15(金) 09:20:46.45 ID:dyDV3Msh0.net
低層以外即降りするダンジョンなのだからなんの問題もないのでは

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-CNfw [49.97.97.233]):2024/03/15(金) 09:25:52.82 ID:huOd0R1Ed.net
動画のネタやアフィの有用な書き込みや反応を頑張るぞい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abd0-1fcs [121.86.125.175]):2024/03/15(金) 09:26:31.61 ID:dyDV3Msh0.net
まてんみたいな射線に入ったら確定で特技してくる系相手に発動したらアレだがそもそも死神冥王以外はほとんど相手することないし…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-Ryn2 [126.167.87.201]):2024/03/15(金) 09:28:15.96 ID:yQ0Edfwir.net
アフィの為にビュー取れる話題投下してやるか
アスカにヤキイモ投げるとおならしてくれるの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-w1Dh [49.98.116.85]):2024/03/15(金) 09:28:27.22 ID:08Mc6OXKd.net
突は悪い目出た時に印象残りやすいだけで
発動率の高さも考えたら殴り合いに非常に強くなるから見つけたら優先的につけていいよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 835b-a64b [240a:61:31d1:a4e0:*]):2024/03/15(金) 09:28:47.34 ID:57jT44Hk0.net
ガイコツ野郎はそもそも魔法よけなかったら根絶やすの確定だから想定するだけ無駄なんだよな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-nAFc [126.236.173.80]):2024/03/15(金) 09:29:57.35 ID:Wg9q1msAr.net
>>506
これは確かにそうなんだけど気配か弾きないとシハンが怖すぎるやつ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b2f-cnIv [2400:4051:8185:1b00:*]):2024/03/15(金) 09:32:55.79 ID:Mb84hp5G0.net
魔法よけも気配も弾きよけもない場合の66-79は即降り運ゲーでしかないから
突云々以前に敵殴ってる時点で負けてるんだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abd0-idGS [121.81.123.203]):2024/03/15(金) 09:32:59.19 ID:7fH87KJF0.net
初代ぶりで自分が大人になったからなのか
敵がレベルアップした時の絶望が無くなった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-Iov8 [153.140.42.119]):2024/03/15(金) 09:34:35.23 ID:1RwROyxUM.net
>>509
昔はボウヤーだったのに今はオヤジだもんな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr49-Ryn2 [126.167.84.120]):2024/03/15(金) 09:34:47.96 ID:sKEHRyyFr.net
>>509
強さの曲線はなだらかになってるよスーファミと比べると
あと当時は歩きの回復も遅いからなマムーン一匹で驚異よ、ドラゴン草ないと危ない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 438d-+z4p [133.155.25.28]):2024/03/15(金) 09:35:11.91 ID:fUH4AN6n0.net
シハン相手でも装備弾かれるリスク大幅に減らせるし突はやっぱ強いよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:41:09.42 ID:1c4RZuw80.net
最近シレン2の動画みてるんだけどシレン6が1番簡単って絶対嘘だよな、少なくともシレン2のほうが簡単にみえるぞ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:41:49.25 ID:j2srcdZG0.net
真髄は序盤の突は助かる場面が多いから付けてる
深層からは距離取られると困る奴もいるけど、それまでには杖や装備である程度対策できるから、そんなに困った事は無いかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:43:08.03 ID:dyDV3Msh0.net
シハンも出てくる階が壁ありマップだから別になあ
何度も弾かれてるけどなんてことないよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:43:49.78 ID:w5xENBu+r.net
今作視界不明瞭の表現が暗闇だけじゃなく霧もあるのがなんか個人的に好き
閉塞感が減る、マップは見にくいだろうけどね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:44:55.75 ID:HJvtYSA90.net
マムーンの絶望感と言ったらなかったな
今作も脳筋モンスター枠でマムーン出してほしかったな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:47:47.47 ID:iTZmQQPar.net
とおせんりゅうがドラゴンヘッドになったってスーファミだと
やべえ次フロアに逃げなきゃ…(1F湧きのモンスターが30F湧きになった)ってなるところだけど
今作はまあええやろって感じだよな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:51:07.96 ID:wrkGIZmPd.net
SFCは敵レベルUPしたら盾なしで255ダメージとか普通にいたしな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:51:25.32 ID:CIEhfIj70.net
>>513
道具泥率とかもだいぶ違う気がする
おにぎり系全く出ないがザラにあるのが過去作
他調子いいのに餓死結構するからね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/15(金) 09:52:06.85 ID:p0NTCJmL0.net
6のはんにゃ武者は結構上がり幅高くて知らないと対処が面倒だとは思う
GB2やDS2の初見殺しと理不尽の塊だった頃よりは幾分マイルドだけど

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200