2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5/steam/xbox 】ドラゴンズドグマ 【DD2 DA DDON】473

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 09:38:02.38 ID:tAsWq3/V0.net
そういえばまた月無いのかな
月という概念はあるけど月が見えないのは
緯度が高いのか月の軌道が地球のそれと違うのか
でも衛星って自転とある程度リンクしてるよね物理法則的に

ゲームだから?

うんまぁそう言われたらそうなんだけど
でも夜を暗くしたい→月を無くすという物理法則配慮してるのに中途半端だなと
まぁ天候システムばっさり切った大人の都合なんだろうけどさ
ドグマ1のフィールドって没入感0だったからなぁ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 10:27:10.74 ID:TVjBhPxC0.net
>>316
エンジン自体にもよるけど普通は見えない光源の方でも負荷は変わらないか、なんならレンダリング負荷はほんの少しだけど軽い
キャラの顔に限らず、ゲームのカットシーンとかで見えない光源は見栄えよくするために普通に使われるんで、どちらかというとリアル志向とかそういう思想面だと思う

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 10:40:01.69 ID:5NvxlX390.net
本当は月明かりが照らす道や月と太陽の光源の違い、月明かりがあるからこそより深く映える暗闇なんかも表現したいけど
そんな技術力や表現力、天文知識がありませんってオチな気がしないでもない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 10:55:41.93 ID:+kQJMDMB0.net
>>324
月明かりで見える夜って現代日本じゃ体感難しいよ
平原がないし、山ばかりだし
体感してみたいけど、どのぐらい見えるんだろうね
ほとんど見えなさそう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:09:46.00 ID:xhb1nIa/0.net
月なんて昔はテクスチャーに描いてただけなんだから
技術力どうこうなんて話じゃないと思うけどね
単に何らかの世界設定的なものがあるんじゃないのか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:24:15.60 ID:ACnUqQNx0.net
フェイスライトはレフ板持ったADさんがカメラの外で頑張って実現している

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:25:32.49 ID:tAsWq3/V0.net
そもそも目は慣れる
月がなくて真っ暗な夜な世界の住民ならもっと夜目は効いてるはず
星明かりはあるんだから
現実とゲームは違うと言っても現実を錯覚するのが没入感だと思うの
ドグマの夜は不自然に暗すぎるんだよね
少なくとも1は

まぁ見上げれば継ぎ目のある空に高校の文化祭の劇みたいなランプ(星)が付いてるだけなんでリアリティとかそういうのは端から捨ててたのかもしれんが
当時でもSkyrimはもっと夜空綺麗だったし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:51:38.60 ID:+kQJMDMB0.net
>>328
んースカイリムも夜や暗闇をリアルにするMODは真っ暗になるけどな?

真っ暗な夜の住民といえばマサイ族か?
最近、スマホで目が悪くなったらしいけどw

どのぐらい見えるのかわからんが、夜目は効くけどそこまではないと思うけどな
だから昔は夜道を歩くときは松明なり、提灯なりで明かりを灯してたわけだし

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:55:03.08 ID:+kQJMDMB0.net
そもそも人間の目は暗闇を見るのに適してない

満月の夜は見えるらしいが、三日月や星あかりぐらいじゃ真っ暗で無理らしい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:59:42.69 ID:hZPmVabd0.net
>>322
…?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 12:49:00.48 ID:tAsWq3/V0.net
>>329
Skyrimはデカい(近い?)月2つもあるからむしろ夜暗くするMODが不自然だと思うけどね
現代人は街頭や室内灯で夜でも光で溢れてるからその対比で直感的に人工光がない夜はさぞくらいだろうと考えすぎんなんだと思うよ

とはいえ中世くらいだと街中は明るいか
まぁ俺も現代っ子だからその程度かは分からん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 12:55:05.16 ID:tAsWq3/V0.net
ちなみに余談だけどskyrimのMODに太陽や月と光源の位置同期するMODあるけど
月明かりの有無の明暗はっきりしてていい感じだった
松明とか小物の明かりの明度も何故かその光源で明暗増減しちゃったり雑だけど

ドグマ1の夜の暗さは星も見えない曇ってる夜ってイメージ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 13:02:45.17 ID:tAsWq3/V0.net
そういえば何が元ネタかは知らんが月のない夜道は気を付けろよ!みたいな捨てゼリフあるよね
時代劇?
やっぱ中世でも月の有無で大分夜の暗さは違ったんじゃなかろうか

月のない夜道は視認性が悪いなら月のある夜道はそれなりに視認性があるって事だよね
まぁ時代劇も言ってしまえばファンタジーだけどさ
その地だ劇考えた人はその時代に生きてたわけじゃないし
それこそ月のない夜道は暗いという先入観だったかもしれない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 13:08:12.73 ID:+kQJMDMB0.net
>>334
だから実際に満月の日は見えるらしいよ?

三日月や月がなく星あかりしかないときは見えないらしい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 13:32:12.06 ID:vQJgyGHM0.net
ちょっと山の中の田舎に住んでたらわかるけど月出てないとドグマ1より何も見えんぞ
自分の手が見えないって言えばわかるかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 13:34:35.98 ID:J552dlrY0.net
>>328
暗さの中に目が慣れることによって輪郭は映るはずだよね
先が見えないって事はライトの眩しさが邪魔して目が慣れてないだけなんよね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 15:38:31.68 ID:1lEoJlWi0.net
わかる
明日も見えないわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 15:58:39.96 ID:ACnUqQNx0.net
1にあった髪型、2でも欲しいな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 17:38:55.41 ID:P/Zyms7j0.net
https://youtube.com/watch?v=Tf3WX0Zarw0

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 18:01:35.77 ID:J552dlrY0.net
>>340
他人が考えたってしょうがないじゃん
経営者が考えるべきことを

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 18:07:17.35 ID:+kQJMDMB0.net
>>336
やっぱ見えんよな
満月の日は見えるらしいけど

普通に見えるなら昔の人が夜に松明とか使わないって話だな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 18:23:52.07 ID:J552dlrY0.net
そうなんだ
俺は目が慣れれば電気消えてても部屋移動できるけどな
トンネルがあるゲームで出た瞬間に白くぼやける表現もなる人とならない人とで意見分かれるからな
俺はならないし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 18:50:25.12 ID:DXuu6FoA0.net
YotubeのPlay!Play!Play!動画見てみたけど、画質がPS4並なところに目を瞑れば30FPSでもそこまで気にならんな
唯一の懸念は処理落ちしてるっぽいところはカットしてる事だが

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 20:48:04.66 ID:blMckOVX0.net
昔、白山で遭難寸前になってトイレで野宿したけど、月が出てなくて外灯さえないと、目の前にいる友人の顔や服すら見えないほど真っ暗闇だった。

幸い夜中の2時頃に月が出て、その月明かりだけで下山だきて生きて帰って来れた。月明かりがあんなに明るいなんて初めて知ったよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 22:20:10.43 ID:40S0calm0.net
密度ってモンスターの配置のことか?
今のところマップ歩いてモンスターがいました斬りかかりますという映像しかないな
そこらにダンジョンとかいっぱいあるんだよな?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 23:46:36.36 ID:e5jWDFeW0.net
2売れたらアリズン修正して処理落ちしないの出さねえかなあ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 01:18:48.73 ID:WAApa/jY0.net
追加DLCが11月なら様子見だな
冒険の密度がどんなモンか発売後じゃないと分らんし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 01:49:36.07 ID:NtQqnQMb0.net
1はお供までキャラクリ出来る珍しいゲームだから、一緒にぶらぶらしてるだけでも楽しかったな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 01:56:43.02 ID:uxY0aH5I0.net
ファミ通の表紙、メインイラストのセカンドバージョンみたいでカッコいいな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 01:57:08.75 ID:Bs1iw0LQ0.net
トンネル出て白く…はFF7で室内から出たとき感動したけど一度見たら十分だった
なんだろう、一人称ならおおっ!と思うけどくらうどは俺じゃないし白くなられてもなんか違った

352 ::2024/03/19(火) 04:15:20.80 ID:IFgy8nbF0.net
なんか普通の評価になっちゃう雰囲気だな
予算掛けて勝負してほしかったよなあ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 05:27:35.72 ID:8I7FJRAx0.net
予算は知らないけどリソースの使い方あんま上手くなさそうな気はする

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 07:20:28.15 ID:ZRiIO4Ja0.net
>>340
スクエニみたいな大会社に小規模開発メインにしろ
なんて言ってる時点でどうしようもない奴

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 07:25:59.84 ID:W0ULwCNq0.net
PS5版のダウンロードはいつから始まるますか?
空き容量100GBあれば大丈夫ですか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 07:27:44.44 ID:QPxD1o7D0.net
>>355
今夜24時から

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 08:23:34.87 ID:W0ULwCNq0.net
>>356
ありがとうです!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 09:11:03.56 ID:RpMgwmKB0.net
歯車にすらなったことない分際で偉そうに
簡単なコードすら書けないだろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:14:18.46 ID:nPa5JKes0.net
pcでi7-10700って問題なく遊べるもん...?隣の人が引越しで上げるよって言われて貰ったけど全然わからん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:20:00.67 ID:rtuFqXdM0.net
>>359
最低仕様は一応満たしてるグラボ次第

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:21:53.09 ID:e66vTS1E0.net
>>359
対応してるマザボがあるかどうかと
グラボ次第
i7-10700は一応推奨環境

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:26:15.78 ID:nPa5JKes0.net
なるほど...詳しくありがとう!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 15:07:41.00 ID:fMsNszyP0.net
料理の映像リアルすぎると思ったらCGじゃなくて実写らしい

ファストトラベルの禁止、馬車移動中の襲撃、アイテム重量制など妙な部分での「リアリズム」のこだわりが感じられるがそれが悪い部分で作用してないといいけどな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 15:31:55.67 ID:XtSUV7nQ0.net
リアリズムにこだわるくせにインナーとアウターと腕装備と足装備が統合されるってどんな判断だ
裸にブーツと手袋とマントが俺のスタイルなのに

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 18:18:16.47 ID:WAApa/jY0.net
2もジョブでLVUP時のステータスの伸びが違うようで
転職すれば補正がかかるとは言え拘る人には面倒な仕様よな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 19:00:17.91 ID:yQvhSb2G0.net
1週目にデスレベル上げ知らずに、ダイモーン倒してしまって、2週目にして涸れた獄舎のデス狩りマラソンしてレベルカンストしたー
次は装備揃えて覚醒ダイモーンだ
2までに間に合うか!?

2では取り返しつかない要素減らしてほしいなぁ

メインポーンのソーサラーが詠唱長いスキルレベル2を取りまくってしまったし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 19:15:40.29 ID:H4BazRSu0.net
製品版だとシレっと女性の筋肉のカットが出るように修正してくんないかなあ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 19:32:18.31 ID:f4hcdVTf0.net
買おうか悩んでたら発売まで二日になったしまった
なぜ本篇の体験版は店頭だけでネットで出さなかったんだろう?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 19:36:39.38 ID:/PVAMpWK0.net
たぶん最後までFPSまわりの最適化の調整してるからとかかな

ただ想像以上に日本でも海外でもバズってないので体験版出したほうが売上は伸びたとおもう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 19:37:52.39 ID:bVi2vqkJ0.net
メタスコア待ちやな
点数より特定のレビュー読めばだいたい良ゲーか凡ゲーかわかる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 19:42:46.36 ID:46+hKwLw0.net
>>369
steamでは、世界売上が3位になってるけどね

1位 2位は鉄板だから超えるの難しいかもしれんけど

PC版は結構売れそうな気がする

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 20:46:32.88 ID:72/jX+sC0.net
>>365
まじかよ
一周目は好きに転職するがどうせ特化ステとか作りたくなるんよな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 02:57:38.55 ID:dgrbBtJ80.net
二垢目の楽しみになるか否か

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 03:38:57.37 ID:6IMsd2/t0.net
リーク映像見たけどファイターとウォリアー楽しそうじゃん
蜂舞斬みたいなスキルは結構火力あるし

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 03:50:52.96 ID:7GJxFWmU0.net
ああいよいよ出るんだね
本当に出るんだね
俺と同じで楽しみにしてたオッサンと一緒に喜んでウキウキしてたの懐かしいよ
あとさアリズンスレでPS3のポーンの相談したりとか
俺のお気に入りのポーン二匹の持ち主がどうやら捨て垢で適当に放流してたやつで
返したら二度と会えなくなりそうだからどうしたら良いか相談したら皆真剣にアドバイスくれてさ泣けてきたのとか思い出す
ドグマやる前はスカイリムやってたからドグマなんてイマイチでさ
ポーンとか先に宝箱開けやがってふざけんなよとか言ってたのに
こんなに心に残るゲームになるとは
金曜日は正座で待つわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 04:03:40.41 ID:Sw8HMWVq0.net
なんだかんだあと2日なんだな
マジで出るんだな…10周年後記念に開発発表してからもう発売ってなんか実感ねぇわ
一番最初に遊んだのがPS3で2012年と考えると半分夢感ある

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 05:27:37.56 ID:dgrbBtJ80.net
>>375
風邪引くなよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 05:43:09.57 ID:qKS/8P1S0.net
とりあえずダウンロードは済ませた
楽しみだな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 08:12:54.33 ID:07aireNr0.net
PS5版は0時からか
インストールしてから寝よう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 08:52:51.91 ID:BJBX6qED0.net
明日夜には冒険開始かー

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 10:57:37.76 ID:Iur/EX5m0.net
事前dlできるんだ
助かるうちの海鮮だと
70Gだと10時間ぐらい掛かるからなw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 11:09:29.42 ID:fu7PLqvE0.net
うちは8時間やわ
朝から始めてやっと半分まで来た
横で見てるYouTubeの画質が下がりっぱなしw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:02:17.25 ID:/4MpRimW0.net
事前DLってもしかしてcs版の話?
Steamで買ったけどダウンロードボタンないけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:17:10.90 ID:pv70tuQJ0.net
PC版の話だけ見たいならこっち行くといいかもです

【PC】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1710584955/

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:42:06.27 ID:iv6VylWw0.net
『九時間』だ…
この『九時間』こそが30フレ問題で虐げられてきた我々に残された唯一の勝機…
いざ、長年待ちわびたドグマ2を徹夜で最速攻略?

…否

おあずけ状態のPC勢にギリギリまでマウントを取り続けてこそ真のネット覚者よ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:43:51.33 ID:UXuIlcTY0.net
0時からダウンロードじゃなくて0時からプレイできるの?
ストア予約組の特典?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:51:47.77 ID:VWHrkQjr0.net
あらダウンロードいつの間に終わってたわ
どうもスチームは朝九時からみたいね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:22:12.06 ID:W84W3M1Z0.net
次スレはよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:23:41.64 ID:LY1LFs4a0.net
【超絶悲報】PS5版ドグマ2、戦闘中は30fps以下が続く

















https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1710553561/

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:23:49.21 ID:LY1LFs4a0.net
【超絶悲報】PS5版ドグマ2、戦闘中は30fps以下が続く

















https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1710553561/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:23:54.11 ID:LY1LFs4a0.net
【超絶悲報】PS5版ドグマ2、戦闘中は30fps以下が続く

















https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1710553561/

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:24:49.66 ID:8VTittTQ0.net
メインとポーン2人分の名前どうすっかな
今回もファファード&グレイ・マウザーでええか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:25:16.42 ID:Done0uRc0.net
2のスレ立てれんかった

誰か頼む

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:26:14.18 ID:8VTittTQ0.net
あ、ここ2のスレじゃないのか
やってみるか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:26:28.85 ID:QalH0qed0.net
俺も2の次スレ規制で建てられなかった
建ってないのに一人で多レスしてるやつもっと考えろよな…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:27:25.40 ID:6TaPziCn0.net
女児とのロマンスはできるんか?
😤🫶👧🏻

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:27:29.36 ID:75iWEVZP0.net
すまん無理だった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:28:40.15 ID:LY1LFs4a0.net
【超絶悲報】PS5版ドグマ2、戦闘中は30fps以下が続く

















https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1710553561/

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:32:01.32 ID:3xfyCcK+0.net
俺も駄目だったわ規制厳しい
一応テンプレだけ貼っとくから他の人頼む

タイトル↓

【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part12

本文↓

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行以上入れてください

◆開発&発売 : カプコン
◆対応機種 : PS5/steam/xbox
◆ジャンル:オープンワールドアクション
◆プレイ人数. : 1人(多人数ネットワーク)
◆発売日: 2024/3/22【PS5/Steam/Xbox】
◆販売価格:(DD2パッケージ版)8,990円 (DD2 DL版) 9,900円

◆関連サイト
ドラゴンズドグマ ポータルサイト | CAPCOM:
https://www.dragonsdogma.com/ja-jp/
ドラゴンズドグマ 2 公式サイト | CAPCOM
https://www.dragonsdogma.com/2/ja-jp/
Twitter:
http://twitter.com/DD_CAPCOM

◆関連スレ
[第一作目]
ドラゴンズドグマ 469【DDDA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708168845/

[家庭用ゲーム]
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ総合- 499
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1710585554/

[PC版]
【PC】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1710584955/

◆前スレ
【PS5/Xbox】Dragon'sDogma 2 -ドラゴンズドグマ2 Part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710840987/

次スレは>>950を踏んだものが宣言したうえで立てること
無理なら直ぐに代役を指名しましょう
その他の人は立つまで減速お願いします
(deleted an unsolicited ad)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:34:34.20 ID:u8OYp6KV0.net
フラゲや海外検証でもPS5のみがVRR使えない30fps以下が続くと確定したので予約キャンセルしました

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:35:16.33 ID:2bCUsu3T0.net
今どき30fpsも維持できないのはガクガクステーション5だけ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:35:24.38 ID:W84W3M1Z0.net
VRRってなに?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:37:20.40 ID:gtKOY9Uz0.net
つべの配信見てるけどフレームレート低いだけじゃなくて
フィールド歩いてるだけで10秒に1回くらいの高頻度でスローが掛かったみたいに処理落ちしてる
体験版でゲーム部分やらせなかったのは確信犯だね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:37:39.50 ID:2gU5jWR20.net
【悲報】PS5ドグマ2魔法連発するだけでコマ送りからの8fpで処理落ちする模様

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:38:26.67 ID:LY1LFs4a0.net
【超絶悲報】PS5版ドグマ2、戦闘中は30fps以下が続く

















https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1710553561/

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:38:32.08 ID:u9R1KIuZ0.net
>>402
Variable Refresh Rate

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:38:47.88 ID:pgQyQuI30.net
あんだけ影くっきりで草生やしたらそりゃ重たいだろう
オブジェクトだけじゃなくてスクリプトも最適化出来てないんじゃないかな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:41:56.98 ID:8VTittTQ0.net
Steam版はどうなんかな
まぁ設定いじれば快適にはなるやろ
どうせフルスペックで遊べるほどの性能ないし割り切っていく

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:42:29.68 ID:et9FFzS00.net
低性能処理落ちステーション5

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:42:35.24 ID:m4zXB7kV0.net
おまけに今作はオートセーブ頻度も上げて数十秒に1回セーブ入ってるらしいし
シンプルに技術力足りて無くて最適化出来てないだろ
オープンワールドゲーのノウハウもねぇメーカーの癖に無理するから・・・

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:42:44.25 ID:W84W3M1Z0.net
まあグラフィックよすぎだもんな
PCでもこれぐらいの設定にしたら重いだろうな
エッジ感出さないためのx16みたいなのとかアンチエリアスとかもかなり高設定だしな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:43:43.59 ID:W84W3M1Z0.net
鎖帷子の鎖の部分のこの細かさよ
ちょっとでもグラ設定落したらこんな綺麗に出ないからな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:43:51.93 ID:kX8E7kNV0.net
カプコンはPSは主要取引ではないとしてるから最適化なんてしないだろPS側が金払うしかないつまり払っていないんだろな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:44:32.36 ID:b2aPEhGx0.net
技術力が無いのではなくPSじゃ売れないし金と時間かけるだけ無駄だから最適化しないんだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:44:52.41 ID:u0YNpODR0.net
低性能コマ送りステーション5

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:45:32.30 ID:pyXnKAPL0.net
いやいや‥ps5で出すならps5のゲームとしての完成度を高めないと
pcとか知らんし全く関係ない
何25fpsて10年前のオンラインゲームか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:45:45.24 ID:lciD0mii0.net
そんなに酷いのかゲオで予約してるけど買いに行かずそのままキャンセルするわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:46:17.65 ID:DczUliNE0.net
PS5の予約見ても5万行くかどうかだしこんなのに金かけないだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:47:25.27 ID:y6bMyrDY0.net
PS5捨ててる代わりにPC版なら120FPSとか出せるってことなん?
それならPC版買おうかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:47:50.32 ID:buttP1MB0.net
海外リークPS5でのアクション時8fpsで30fps以下が続き可変で平均31fpsの上限なし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:47:57.63 ID:bxlYaOkA0.net
低フレームレートでカクカクとかはフラゲ以前からメディアにバラされてたからな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:48:00.88 ID:W84W3M1Z0.net
完成度高めとけばPCで長く売れ続けるしな
それはDDDAで証明できてるし

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:48:08.07 ID:LY1LFs4a0.net
俺は昨日キャンセルした、20fpsとかやってられねーわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:48:37.18 ID:6TaPziCn0.net
>>416
カプコン自身の信用を落としてるだけよな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:48:56.73 ID:jDbxsdzi0.net
みんなキャンセルしてローニン買うんか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:49:05.48 ID:27c9AOk50.net
ファイターで操作してても24fpsとか魔法連発すると8fpsとかクラッシュ相次ぐとかマジPS5ってPS4と変わらないじゃん

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:49:50.62 ID:pgQyQuI30.net
8fpsってなんかもう紙芝居じゃん…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:50:10.34 ID:1LiyGpxK0.net
一人で30連投くらいしてて草

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:50:16.61 ID:V8448cac0.net
>>424
PSは主要取引じゃないから全く売れなくても問題ないと考えてるから信用とか関係ないぞ何ならPSでの発売なんて無くてもいいくらいに考えてるだろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:51:03.21 ID:pyXnKAPL0.net
ローニンも怪しいんよグラはPS3並だし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:51:10.14 ID:/pL0e+pa0.net
PS5さん海外の方から頻繁にカクつきワープする現状が起こりまともにゲーム出来ないと悩む

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:51:16.36 ID:W84W3M1Z0.net
まあPS勢は来年にはGTA6とともにPS5proかPS6が出るだろうしその機会にセールでもやってれば買うんじゃね?
GTA6もPS5じゃ絶対に無理やろ
あのグラフィックが動くはずがない
4080以上必須みたいなのだぞ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:51:40.55 ID:okTik/QO0.net
関係ないけど某大作はパフォーマンス隠して騙し売りして返金騒動になってたな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:52:32.18 ID:pyXnKAPL0.net
宇宙のやつやろ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:53:01.26 ID:DCHL5MWN0.net
これPS5proを想定してんのかね
グラの為にFPS犠牲にし過ぎ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:53:18.76 ID:pyXnKAPL0.net
あ、未来のやつか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:53:49.00 ID:W84W3M1Z0.net
GTA6のあの動画と同じようなパフォーマンス出したかったら4080級は必須だろ普通に考えて

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:54:12.10 ID:/dq2WvSr0.net
>>420
IGNがPS5は上限なしの平均31fpsってのも納得だわ
上限無いって言ってもPS5の最大が120fpsだから一桁が無いと平均31fpsなんて事にはならんもんな
クラベが楽しむにはPCしかないから僕はPCで遊ぶって言った謎が全て解けた

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:54:53.73 ID:pgQyQuI30.net
グラだけじゃなくてスクリプトがスタックしたりループすると小規模なフリーズが起こる
あとは何らかの原因(モデルの容量がデカすぎるとか)でディスクからの読み込みが遅れても止まる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:56:14.65 ID:s7gdA1Mu0.net
>>431
海外は返金出来るから問題ないだろ
問題は日本だよ騙し売してどうするかだ
でも全然予約されて無いみたいだから被害は最小な模様

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:56:46.27 ID:ALZJn/DA0.net
PS民「4k綺麗流石PS5めっちゃ綺麗でリアルみたいしかも120fpsでヌルヌル動いてる」

配信者「これ1080p30fpsなんです」

PS民「うわー凄い1080p30fpsでも4kに見える120fpsに見間違う程PS5は凄い」

PS民「4k4kこれが本物のゲーム真のゲームだ」

吉田「PS5の性能フルに使いました720p14fps」

PS識者「30fpsとか目が潰れるドグマ2はヌルヌルだぜ」

カプコン「PS5だけ30fps下回ります目標30fpsにしてたけど低性能だから無理でした」

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:57:00.81 ID:W84W3M1Z0.net
PS5も初期型とヒートシンク小径化型とスリム値段上げ型と3種類あるから
どのモデルで問題出てるのか視聴側の俺らにはわからんしな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:58:09.73 ID:W84W3M1Z0.net
初期型は意外といけそうな気もするんよね
PS3でもあったけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:59:43.82 ID:NxhBROve0.net
まぁアプデでなおるやろ。半年か一年ぐらい置いてからまた会おうぜ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:00:53.81 ID:7haGSKxl0.net
あー、なるほどメイジからファイターへの転職は無意味ってことか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:02:34.04 ID:pyXnKAPL0.net
ps5のせいか?これ
海外発のゲームは60fps山ほどあるぞ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:05:05.46 ID:NxhBROve0.net
最適化不足だろうからカプコンにやる気があるならそのうち治るやろ。
なんならデイワンパッチで治るのかもしれん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:06:17.36 ID:pgQyQuI30.net
その辺の小石やバケツが物凄い滑らかな曲線で描写されてたらバカって言ってやるといいよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:07:22.32 ID:OZ6/XQHT0.net
直るって表現がおかしいだろバグでもないのに
ただPS5が低スペックで売れもしないから最適化しないんだぞ
PS5のみでミリオンいけば考えてくれるんじゃね?考えるだけ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:07:59.41 ID:ZxpWQZB00.net
買ってすぐまともに遊べないとか欠陥品じゃんPS5

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:08:20.22 ID:hp9qYQ9H0.net
どこかのメディアが可変平均30とか言ってたっけ
ゲーマーじゃなくてもフレームレートの意味を理解してる人ならこのヤバさが分かるやろ
30以上を求めるのはゲーマーだけとか指摘した人を叩く流れになってたの見て文字通り口が開いたわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:09:54.32 ID:ZxpWQZB00.net
>>441
これ実際のツベのコメントでみたわ
PSユーザーは違いがわからない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:13:49.92 ID:H1Ymv5dS0.net
PS5だけガクガク
https://youtu.be/9ibu4qX5t_k?t=168

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:18:24.90 ID:3E0ndHkA0.net
信者掌クルックルで草生える
ドグマはアクションが最高とか宣ってたのにそのアクションが微妙といわれたら今度はガチのアクションだったらドグマじゃないとか言い出しましたよ
あいつら否定意見を否定するだけのbotだな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:25:58.88 ID:m4zXB7kV0.net
>>454
そのゲームが好きなんじゃなくて
そのゲーム好きな自分がアイデンティになるような連中ばっかだからね
既にネガキャンのせいで悪評広まりそうとか言って
売上微妙だったり評価下がってもゲームのせいじゃない言い訳する準備し始めてる奴ばっかだし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:26:20.56 ID:pGgUsN3P0.net
PS5ってPS4と大差ない結局はメーカー側の最適化の問題だってバレちゃったな
PS4対馬の時のロード爆速を思い出すわ
性能はPS4=PS5中身一緒じゃん30fps以下はやばすぎるなんの為にPS5買ったんだろな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:27:48.29 ID:pRYlzfi+0.net
PS4の映像とPS5の映像比べてもここの住民は違いがわからないよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:29:18.99 ID:zKMhQR0u0.net
ドグマがPSで売れないのはネガキャンのせい?事実がネガキャンなのか?そもそも事実が出る前から予約しんでるじゃん
ネガキャンのせいって言うなら予約減るはずなんだけど?おかしいなー

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:29:57.55 ID:NrFEzCur0.net
VRRをしらないんだから違いなんてわからんだろwwww

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:33:57.00 ID:m4zXB7kV0.net
既に動画やインタビューで判明してる事実を羅列しただけで
ネガキャンとか言ってるようなファンが居るくらいだからな
ネガキャンか事実かどうかの判断すら出来るはずがない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:50:39.83 ID:3qrWPCJz0.net
カプコン「PS5は30fpsを目標にしてましたが目標で終わりましたすみませんガクガクで」

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 16:58:37.74 ID:ZAu4MgbI0.net
こっちのスレにレス付きまくるとIPスレ落ちたのが分かる
そうそう、向こう新スレ立ってるぞ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:00:45.12 ID:nczfX1Bl0.net
30fpsでやるガイジおる?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:03:00.57 ID:XOjslrpx0.net
PS5で30fpsにするしかないくらいそれだけクオリティの高いもんを作ったってことだろ逆に楽しみ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:05:58.52 ID:6rr6KF7x0.net
配信見てるがとにかく地味だな

画面がモノトーンすぎるし同じような景色ばかり続くからすぐ飽きそう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:08:00.43 ID:Ad3M6XbX0.net
¥9000分楽しませてくれりゃいいが

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:14:40.64 ID:XOjslrpx0.net
PSユーザーってPS5だけじゃなくてPS4かproで頑張ってる人が7割らしいから大半の人はfpsそこまで気にしてないが正解なのよ
ガチりたいゲーマーだったらPC行くわけで

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:16:03.05 ID:6IMsd2/t0.net
ずっと配信しているって事はもうフラゲ扱いじゃないんだな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:40:58.68 ID:UNxVbnNF0.net
ガクガクゲーム機でやる奴おるんかw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:46:56.25 ID:2rtDnmYN0.net
>>464
最初からUE使ってたら楽勝とかいうオチでは?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:52:31.53 ID:m4zXB7kV0.net
>>470
REエンジンがまぁまぁゴミだからそれは本当にそう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:56:00.92 ID:2rtDnmYN0.net
スクエニといいカプンコといい
自社エンジンへの強いこだわりはどこから来るんだろう
そんなの餅は餅屋に任せておけばいいのに
逆立ちしたってUE以上のものは作れっこないじゃん?そもそもグラボやドライバだってUEに最適化されてんだし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:58:44.60 ID:3xfyCcK+0.net
今開発してるのがREXエンジンだっけ
もしドグマ3が出るんならそのエンジンになるやろな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:08:09.90 ID:XOjslrpx0.net
モンハンライズが120fps出せるんだからそりゃクオリティ下げたらカプコンもやれるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:30:58.22 ID:GcWiLYr30.net
REエンジンて当初大絶賛されてたけど結局微妙なの?
バイオ7とか圧倒的にグラ綺麗なわけでもなく開始時ロードも糞長いしそんな良いもんなのかと正直疑問ではあったけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:51:32.06 ID:Q7cWKM6u0.net
>>466
PS5のガクガクで楽しめるならどんなゲームでも楽しめるから心配するな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:03:45.09 ID:zSD9QRwh0.net
ローンチセールないんか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:18:45.25 ID:nvTMR4YR0.net
PS5proの詳細がわかりました
PS5proならドグマ2を60fpsで遊べると期待していた方残念です60fps不可能w

EuroGamer「PS5Proは6nm。33TFlopsはRDNA3の詐欺Dual Issueのせいで性能向上は限定的」
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1710907283

先週、PlayStation 5 Proの技術仕様に関するさらに詳細なリークが明らかになりました。
PS5 Pro が CPU に制限のある 30fps タイトルを非常にスムーズな 60fps 体験に変えることを期待していた人は失望するでしょう。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:20:03.46 ID:nvTMR4YR0.net
https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2024-spec-analysis-playstation-5-pro-the-most-powerful-console-yet

10万以上と予想されるPS5pro発売前から脂肪w

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:20:47.04 ID:cxAzAh830.net
ガクガクステーションは終わった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:26:13.48 ID:6IMsd2/t0.net
10万なら安いゲーミングPC勝って設定落として遊んだ方が快適まであるな
ドグマ2は発売されてみないと試せないが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:32:15.91 ID:kcNKBN2P0.net
PS5proリークからドグマ2が60fpsが無理なのがわかったねここでPS5proならと願ってた奴w

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:38:22.27 ID:pyXnKAPL0.net
ps5proで60fpsが無理なら作り方を間違えてる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:42:07.91 ID:s+0JZzk50.net
>>478
失望ステーション5
モンハンも30fps以下が確定したしPCに乗り換えます

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:43:00.11 ID:xp89bR7Y0.net
MHWもいきなり処理落ちしてたからカプコンってそういうの下手くそなイメージはある
いくらPS4とはいえ超序盤からだからな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:57:57.33 ID:k0oK4S920.net
>>472

1000万本売れたらロイヤリティもバカにならないし
エンジン自体を他の企業に使ってもらうことでの収入も考えられる

あと社内の技術力も上げられる

先への投資も考えてると思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:05:29.63 ID:Q4gAAR+x0.net
まだ行けない
おまえらの感想楽しみに待ってるぞ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:59:16.04 ID:jYDwMZ/J0.net
PS5proのリークで全バレしたしPSに未来はないよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 21:05:44.49 ID:mNXCZxrB0.net
全員応援系でもないから将来像を持ってるけどどうしようかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 21:39:24.21 ID:fxx4HW360.net
しょうまは4lz成功目前
一方アレはただの神様のプレゼントなんだよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 21:43:23.87 ID:Ed9v+/g90.net
事前にキャラクリしようと思っていたのに結局ぶっつけ本番になってしまった😭

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 21:50:03.07 ID:/4MpRimW0.net
やっぱ弓エルフ姉妹やな
前衛はお前らポーンに任せるわ
可愛い子作っておいてくれ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 22:04:38.25 ID:duob80II0.net
>>306
ただ
血糖値落ち着いた
ドラマ10ってドラマの名前フルで連呼してる情報は一瞬でアンチと信者が朝から出動するスレか
合計だと

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 22:17:29.87 ID:W84W3M1Z0.net
はやくアリズンでカッコよく戦いたいぜ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 22:21:03.44 ID:jYDwMZ/J0.net
打ち切られる未来しか見えないから仕方ない
きれいに作り変えてみるかな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 22:27:53.02 ID:ZNnfXLUY0.net
ゲハがスクリプトマンなのか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 22:32:24.93 ID:qDshFTYb0.net
https://www.youtube.com/watch?v=1I0sbjAuWBM

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 23:33:57.09 ID:3mRxkyJA0.net
前作経験者はメイポをメイジにしてくれ
メイジは経験者のじゃないと借りれたもんじゃないから
俺はメイポをオリにするからすまん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 00:08:09.55 ID:w+XJyAR80.net
発売日に記念として何かトロフィー取りたいんだが、すぐ取れるのありそうかな?🤔

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 00:33:42.34 ID:N9TncF6O0.net
買うならPC版一択だわこれ
レビュー動画でPC版の場面だと動きが滑らか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 00:35:18.78 ID:IIum1VGz0.net
レビュー動画もどうせ4090とかだろw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 00:52:00.66 ID:zxP5LLVk0.net
元々人を選ぶゲームだからとか信者ヒヨッてて笑えるな
お前ら散々ネガキャンだアンチだお前の遊び方が悪いだ意見を封殺してきたろ😂

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 00:53:16.59 ID:n9D+36EW0.net
>>501
>>500
レビュー動画4080だなw
高スペすぎw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 00:54:12.77 ID:gcOiXHXV0.net
はよはよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 01:01:23.91 ID:dJ7oGfRU0.net
ロード時間の動画で確信したけど
これはPS5に最適化してないだろこれ。
リバースはあの出来でロード全くないし。
30安定なんて余裕で出来るだろ
馬鹿じゃないの

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 01:02:51.91 ID:PynOgGNt0.net
昨日のフラゲ配信で180°風向きが変わったな
戦闘中と移動中のガクガク具合とか見るに堪えなかったわ
俺の作ったカワイイ女のコ見て〜^^とか自慢気に画像張ってキャッキャしてた信者共今頃顔真っ青だろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 01:03:39.37 ID:IIum1VGz0.net
わかりきってたことだよ
期末発売 + 体験版なし = 最適化不足

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 01:05:44.73 ID:nrgsPGkk0.net
>>507
とりあえずアプデ待ちだな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 01:09:20.15 ID:IIum1VGz0.net
ワイはUWQHDで7900xtxなんでFPSはそんなに心配しとらんw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 01:10:41.57 ID:PynOgGNt0.net
PS5版は売れる見込みないから最適化もパフォーマンスモードの実装も上の判断で切られたって分からないのか?
どうせ同じコスト掛けるくらいなら
発売後に実装するのと実装してから販売したのとじゃ後者の方が確実に良い
特にPS5のゲームなんて初動型なんだから

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 01:11:10.79 ID:trUEZrfw0.net
この時期でパフォーマンスガタガタの時点で擁護してるのが端からおかしいんだよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 01:23:05.42 ID:voETl/GY0.net
そもそもドグマなんぞに期待してるほうがおかしいんだよ
モンハンやバイオになれない2軍タイトルじゃん

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 01:36:08.38 ID:Bmnntd+i0.net
ゲハカスしかいねえ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 05:45:47.27 ID:+pkhSRFc0.net
比較動画の海外のコメントにもあるけど
PS5とXSXは解像度1080pか1440pでレイトレオフにするパフォーマンスパッチを出せば60fpsになるな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 06:14:26.26 ID:YiQyzb240.net
https://i.imgur.com/0Z0GQd7.png

よろしくおねがいします

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 07:58:58.13 ID:S0f4KJpA0.net
戦闘中12fps〜28fpsとかカプコンってもう終わった企業なのか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 10:09:43.64 ID:zJl71KpX0.net
戦闘中30fps割れこむのはガセ

そう信じてるよ俺は
ガチならお前らでも流石にキツいだろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 10:25:51.77 ID:Gl52vXGy0.net
DAで大魔法の竜巻とか30確実にいってなかったけどな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 10:46:14.42 ID:N9TncF6O0.net
メイジ1ソーサラー3で魔法詠唱祭りしたらどんな感じになるか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 11:14:59.85 ID:zJl71KpX0.net
PS4で全く処理落ち気にならんレベルだったけどな
竜巻ゃ゙多重詠唱でFPS低下ってPS3の話じゃね?

30fpsでも張り付きなら文句ないんだよ
目はすぐ慣れるからな
15FPSとかの2Dゲーやった後だと30FPSを60FPSだと言われても分からんレベル
で次の日くらいに全くヌルヌル感無くなる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 11:33:09.79 ID:/EPZKCeD0.net
>>520
そりゃおまえはプレステだからだろw
PC勢は普段から100fpsとかでやってんだわw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 11:54:21.94 ID:4yvyIqRp0.net
ポーンが100万リムと黒呪武器レベル3とか持ってきてくれた!!
借りてくれた方ありがとう!!!
覚醒ダイモーンも倒せたし2に向けてもう心残りはないと言いたいところだけど装備とEX指輪がまだ揃ってないんだよね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 11:58:02.24 ID:zJl71KpX0.net
>>521
PCならFPSに目くじら立てる必要なくね?
負荷軽減mod出るだろうしPCスペック上げればいいだけじゃん

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:14:46.88 ID:gcOiXHXV0.net
PCは重くなる後付け処理の項目減らせば軽くなるからね
ソースで重くなるのは解像度とテクスチャーレベルぐらいでそれ以外は好みだし

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:15:28.38 ID:SiPEJDUx0.net
え、でかい女は好みじゃないんだけど身長高いほうがいいのか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:15:34.76 ID:n5G6EWcM0.net
『ドラゴンズ ドグマ 2』のfpsの問題は、IGN シニア編集プロデューサーのマーク メディナにとって非常に困難で、
3D酔いをしたため途中からPlayStation 5 でのプレイから PC に切り替えました。
「これは、空を見上げたり地面を見下ろしたりするたびに、フレームレートが乱高下するゲームの 1 つです」とメディナ氏。


ええ…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:16:53.04 ID:gcOiXHXV0.net
ソースの映像にいくつもの加工付けて完成させてるんよね
最近のアビエントオクルージョンとかあの辺から重くなりだしてレイトレも激重だし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:18:36.41 ID:IizGYhHF0.net
もう買っちまって午前0時からできるよう体調も整えたのだが
プレイは数ヶ月後でも良かったんか?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:19:23.14 ID:IizGYhHF0.net
サイバーパンク2077も今はだいぶプレイしやすい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:20:46.00 ID:pOyonYFz0.net
>>526
CS版ゴミだな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:20:55.59 ID:o9t9abt20.net
>>525
そうとは限らない
考えなくデカくしたらスタミナ消費が激しくて
スタミナ管理がかなりシビアになる
一長一短やね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:21:12.60 ID:Ne1fWVik0.net
ドグマ2のスレが無いんだがここに集約ってことでいいのかな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:21:20.45 ID:qiKWaP1O0.net
アンチ増え始めたな
ネガキャンとネタバレで荒れそうな予感
純粋なファンはとりあえずしばらくここに来ない方が良さそう
また2カ月後くらいに会おう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:22:18.49 ID:Ne1fWVik0.net
PC版プレイヤーはCS版板に寄生してないでPCゲー板でスレ立ててくれ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:22:32.35 ID:zDbvW9gl0.net
今作も行動によってポーン性格が変化するのかな?
ボイスが正確によって固定されてるけとどうなるんだろうか
才略の女ボイスがおばちゃんぽいんだよな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:22:42.67 ID:69YVFk370.net
キャラクリって時間掛かる?
事前にキャラクリしとかないと後悔するレベル?
主人公は厳ついおっさん(ワイ)、ポーンは美少女にしたいんだが…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:25:57.15 ID:IizGYhHF0.net
ボイスの種類が少ない
金払うから買わせてくれ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:26:34.81 ID:KN6h83Kx0.net
>>536
こだわらなきゃイカツイオッサンは1分で美少女もそんなにかからん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:27:26.76 ID:IizGYhHF0.net
決算の都合かなんかわからんが
10年以上待ってるんだから1年くらいクオリティアップで延期してもかまわんのやで

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:32:37.11 ID:69YVFk370.net
>>538
サンキュー!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:43:45.44 ID:N9TncF6O0.net
発売前でこの状態なのにフィールド歩いたりする体験版出せない訳だわ
3D酔いしやすい人は酔い止めの薬も必要だね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:49:58.48 ID:xNPl74330.net
>>533
期待のゲーム発売前のいつもの光景じゃん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:51:59.22 ID:SiPEJDUx0.net
とりあえず一周目は情報遮断して楽しんで
2週目に、情報観ながらこんなに火力出るもんなんだなって楽しむ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:54:04.62 ID:V5C1ZXfF0.net
steamって22日朝9時くらいだっけ?
ダウンロードも昨日の時点でまだ出来なかったし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:55:37.89 ID:zgaz0djo0.net
40時間かからずクリアできちゃうのかー
もっとボリュームあるとよかったなぁ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:58:03.39 ID:SiPEJDUx0.net
あ、ポーンのレベル上がりすぎると借りてもらえないのか
悩ましいな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 13:05:05.52 ID:XKm4qTXC0.net
寄り道もして40時間みたいだからな
多分想像以上にボリュームは少ない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 14:52:34.09 ID:zC8kSVAo0.net
スキル三つはどうだった?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 15:02:40.61 ID:hj1n5bMI0.net
もう発売日すぐなのに事前DLされてないから不思議
手動でDLしたわ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 15:29:59.54 ID:z7+ev2ko0.net
>>545
そんな短いの? マジならボリューム足らんよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 15:45:54.13 ID:jvyGputa0.net
>>376
宅配会社からいよいよメールきましたわ
そろそろ脱がねば
>>377
靴下はフランネルのモコモコのにしとく

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 15:58:41.54 ID:vIlXOKEm0.net
FPSとかどうでもいい
筋肉の少なさと着せ替え劣化を今からでも修正してほしいわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:04:32.16 ID:IizGYhHF0.net
フレームレートはfpsと小文字表記が望ましい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:07:26.54 ID:XKm4qTXC0.net
>>550
https://dengekionline.com/articles/225120/
寄り道もそこそこにややメインストーリー優先で進めていった結果、
およそ二十数時間ほどで1週目のメインストーリークリアまでは到達できました。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:09:12.76 ID:Mtirx+0F0.net
約束された神ゲーのはずが雲行き怪しくなってるのかよ
無印に続いてまた予算絞られたんかこれ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:10:08.63 ID:FReinZ4X0.net
>>554
ややメイン優先ってことは初見で寄り道して二十数時間?
ボリュームなさすぎね?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:10:56.64 ID:zJl71KpX0.net
決算に無理矢理ねじ込んだ印象はある
前作は予算オーバーだっけ?
なんなんこのタイトル

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:11:36.43 ID:IizGYhHF0.net
初代もボリューム不足で叩かれたが今回もなのかな
グランシス地方★★★とか時間かかったがな
ぶっちゃけストーリーボリュームには最初からあんま期待してないというか
武器覚醒みたいなやり込み要素どうなってるか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:12:40.39 ID:zJl71KpX0.net
でもストーリーはチュートリアルでクリア後が本番
みたいな可能性もなくはない

エンドコンテンツなんて焼き増しでも作れるわけだし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:15:40.69 ID:b7w3rcRE0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1710975922/

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:19:37.29 ID:zJl71KpX0.net
1だって黒呪が毎回ランダムマップだったり
半島は雑に補正だけかけて強化された敵が既存装備に特殊効果付与された物を現物ドロップとかしてたら延々遊べたはず

まだ希望は十分あるだろう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:35:51.06 ID:vIlXOKEm0.net
周回させるならエンドセクターみたいに毎回違うエンディング用意してくれないとわざわざやる気でんぞ
1周目に全ての労力を注いで100%遊びつくすスタイルのゲーマーけっこういるだろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:38:45.89 ID:gcOiXHXV0.net
侍道4みたいに特定のルートしか手に入らないアイテムあるかもしれんて

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:40:05.13 ID:IizGYhHF0.net
初代ドグマが周回して竜王の指輪4つ揃えるとかやるゲーム
輪廻的な世界観の西洋ファンタジーだった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:43:02.53 ID:IizGYhHF0.net
レベルアップ時のジョブでステが決まるのは自由度制限するから廃止であって欲しい
結局新キャラで特化キャラを作りたくなる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:54:02.65 ID:Cevl5y0Q0.net
Steam事前ダウンロード無し?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 16:55:38.43 ID:tmcQLmCO0.net
戦闘わろた
老人はこんなの絶賛してたのか(´・ω・`)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 18:26:54.63 ID:gcOiXHXV0.net
単調なのは序盤だけだぞ
まず大魔法だらけからの派手なアクションが増えだす

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 18:27:53.16 ID:gcOiXHXV0.net
>>564
金の彫像もストーリーをそれ用に進めないと取れなかったしな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 18:37:38.96 ID:AepNA6+90.net
FF7みたいにミニゲーム地獄で80時間とかよりは爽快に終わって40時間のほうが印象良いわマジで。
前作はソーサラーのメテオとマジックアーチャーの2強って感じだったが今回は覚者専用ジョブがあるしな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 18:39:54.69 ID:AepNA6+90.net
ポーンと多重詠唱でメテオぶっ放すのは気持ちよかった記憶がある。短縮しても詠唱に時間かかるけどw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 19:42:17.23 ID:DHMveVpW0.net
あと数時間で新しいB'zのオープニングが聴けるね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 19:49:10.47 ID:e6qeKMvn0.net
公式配信ですわーばっかじゃん。。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 19:56:52.03 ID:UhKRrs0S0.net
今のところ気になってるのは
全武器ジョブのアリズンが他ジョブ食ってないか
アリズンになれる時期が遅すぎないか
アリズンでしか覚えられない技があるか
だな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 20:27:25.36 ID:EX2yhbbJ0.net
二十時間ちょいクリアでやりこみ要素多くないならレビュー待ちでいいな
流石にこれでフルプライスは高すぎ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 20:43:48.89 ID:F7jRJHWN0.net
あなたの望む仕様にしますと、お値段が3万以上になってしまいます
もちろん出していただけるんですよね?高いとは言わないですよね?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 21:15:34.48 ID:jvyGputa0.net
>>572
フフッ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 21:49:34.16 ID:VQoeencg0.net
じじいゲー草

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 22:03:00.92 ID:aoO6PgDC0.net
日本は結局0時じゃなくて9時なんだよね?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 22:21:08.08 ID:umQvUHa70.net
>>579
購入済みのps上のアイコン見ると
あと1時間40分でプレイ可能ってなっとるね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 22:48:27.06 ID:KdzWnzVU0.net
>>579
PSは0時

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 22:54:06.43 ID:GmAmwbpX0.net
>>568
でも敵AI馬鹿でカカシだからこっちが派手になってもmmoみたいな虚無バトルだよね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 23:44:31.91 ID:9lInU4HJ0.net
ドグマ2に備えようと思ったのに、
今日発売のドラクエ10バージョン7が思っていたより面白い…
どうしたらいいんだぜ?ʕᵔᴥᵔ;ʔ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:03:35.24 ID:ubTofZES0.net
今作もダークアリズンみたいな追加要素出るのかね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:13:34.37 ID:u0QBqWLh0.net
キャラクリ失敗したらどうしよう、と不安なのっ! (。º ⌓º ).゜
すぐリクリエートできるのかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:22:40.16 ID:s/XrOWRP0.net
この世で
もっと視野を広げれば
今思うと役員全員死刑にしても実際に遊ぶっていう程で
前スレ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:22:56.86 ID:JbwmV8L00.net
え待って買ってきたんだけど、コンテンツをコピー中です…とかなって50分くらいかかるんだけど
プレイできないんですけど…

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:28:34.37 ID:l0uc1i0z0.net
早くやりたいですがどうにかなりませんか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:34:44.16 ID:FfrGbNiD0.net
安心リングは結局なにが安心(効果ある)だったの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:35:33.48 ID:nrxoNRyV0.net
うーん前作の様な、自キャラを動かしていて得られる
気持ち良さが無いんだが、、、なんか記号的

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:36:15.46 ID:jey+aghe0.net
Twitch配信は綺麗だな
youtubeはノイズみたいになってる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:37:47.66 ID:nrxoNRyV0.net
走っても、岩を持ち上げても
重力、重みを感じない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:39:36.28 ID:ZNQgjo210.net
グリフィンに乗って飛んでるタイトルシーン、なんかハリポタ感

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:42:05.40 ID:wibG3bJW0.net
実況見てたらめっちゃやりたくなってきた
フレームレートそんなに気にならないような?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:42:56.65 ID:8x1eM2V10.net
これ、再開するしか選択肢が無いのですけど
やり直しで最初から始める方法無い?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:44:47.18 ID:dl5QwBgc0.net
>>309
プレイド413で空売りしとけばアイツら静かにしとくやろ」と「無責任」はどんな名前でもファンではならない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:45:24.59 ID:6yKWCUf00.net
>>594
実況見るときはキャラ中心に見るけど
ゲームしてるときは目的地の景色見るから
実際やるとfps20以下になってカクつきやばいぞこれ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:46:34.45 ID:AH9sylia0.net
まだわからんけどやり直しはセーブデータ消すしかないんじゃね?
ソウルシリーズは何個も作れたのに

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:46:54.21 ID:rqWIzLxC0.net
>>595
psの設定からセーブデータ削除で最初からできた

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:47:54.07 ID:u0QBqWLh0.net
ポーンがある程度出揃ってからの方が快適に進められそう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:49:50.84 ID:apTX2rh+0.net
最初のムービーですらカクツキあるな
てか暗所の表現終わってないか黒が潰れてる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:53:12.67 ID:Plj4ZqkF0.net
まーたカクつきネガキャン始まったのか
ゲームに支障感じるレベルじゃないのに

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:53:56.27 ID:jaKEm5oP0.net
事実がネガキャンは無敵過ぎる(´・ω・`)

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:56:10.27 ID:m3Pb9CFU0.net
とりあえず50分ほどやってみた。
ファイターだが、前作より慣性強めのモーションと近くの敵の方を自動的に向きつづけるので若干戦い難い。慣れの問題だろうが。
前作の癖で盾ガードのつもりでL1を押してしまう。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:56:23.56 ID:jZHeo/WJ0.net
デラックスエディションの特典どこで手に入る?所持アイテムにはないんだけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:58:37.45 ID:cIBmC8lO0.net
黒が潰れてるのはモニターがボロいんじゃない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:59:51.87 ID:HMC4NlWC0.net
最近のゲームに共通してるけど文字が小さいわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:01:18.80 ID:uniNwY0D0.net
やべーポーンめっちゃ可愛い

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:01:43.60 ID:M+ov+bM+0.net
酔った…酔いやすい方だがこれはかなりキツめな方だなぁ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:02:05.88 ID:eLGb9g++0.net
とりあえず様子見
良さげなら週末PS5ごと買う

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:02:16.87 ID:IbH6XeLE0.net
自動ロックが微妙だな・・・
アーチャーだと奥の敵に狙ってしまって
手前の敵に殴られたりするから手前優先で狙って欲しいわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:02:27.76 ID:Le8wHG2/0.net
嘘じゃなかったなガクガクじゃんPS5返品してー

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:02:50.49 ID:l4D0YX8z0.net
PS5買うなら在庫にだけ気を付けてな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:03:15.46 ID:fv5lmBqp0.net
キャラクリしたのに、ゲーム内で動くとなんか違う
最初からやり直すにはどうしたらいいの?
直前から再開になるんだけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:03:30.23 ID:nrxoNRyV0.net
オプションの最大寄りでも カメラ引き過ぎ 
演出のメリハリ ケレンミが淡泊

総じて客観的で、没入感が弱い

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:04:54.15 ID:IbH6XeLE0.net
金色の帝王コガネ採取したら所持重量増えたけどこれもしかして
バフアイコン無いし永続か・・・?特定の採取アイテムで所持重量増やせるって事か

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:04:54.89 ID:nrxoNRyV0.net
なんか虫の世界の様な、ミニチュア感

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:06:49.30 ID:YGah94Tt0.net
ファイヤーとサンダーヤバ過ぎる処理落ち酷すぎてコマ落ちする(PS5)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:06:50.12 ID:nrxoNRyV0.net
事前のキャラクリで始めたが
余りにも小さく感じて、再度身長+30でやり直したが、、、

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:08:23.94 ID:N4QCY9OA0.net
グラしょぼすぎやろ・・・
手抜きか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:08:34.96 ID:apTX2rh+0.net
REGZAのZ770L使ってるからそんな古いものでもないけどな
黒の表現が気になる人他にいないんか?
最初のムビや洞窟でチラチラしてんの気になるんだが

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:09:18.41 ID:nrxoNRyV0.net
スタミナ切れで振動演出が入るが、、、
なんか違う

重力、重みで振動演出を生かすべき

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:09:42.92 ID:RJU6J/hE0.net
影が濃すぎるって別スレで見た

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:10:38.56 ID:8oGuA1Ik0.net
>>621
REGZAのHDMI設定のVRR切れドグマ2PS5だけ対応してないからVRR対応以外のゲームでやるとREGZAのVRRはチカチカする

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:10:58.00 ID:N4QCY9OA0.net
見た目PS4ゲーって感じやん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:11:32.63 ID:l4D0YX8z0.net
ブラビヤは割ときれいに映るな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:14:36.75 ID:wAVOVJaX0.net
ポーンの条件検索ができない
なんでだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:15:15.78 ID:fv5lmBqp0.net
>>621
自分と同じテレビだw
明るさ調整(HDR)の設定は順に
・一番左から2つ目
・中央から右に一つずらす
で大分ましになったけどなんか違うわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:16:41.11 ID:TELbuDXX0.net
>>621
PS5は低フレームだとVRR使えないから安物テレビとかモニターだと処理機能自体が何も無いから問題にならないが高性能機能ついてるテレビやモニターは黒表現の時は液晶も有機も細かくチラつきが起こるこれはPS5が低性能だから起きること

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:16:47.02 ID:jKC7+Fl+0.net
特典アイテムどこで手に入るんだよこれ
倉庫じゃないのか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:17:40.09 ID:6yKWCUf00.net
ショボグラのくせにごまかすために被写界深度とモーションブラーモリモリで
ずっとゲームするにはうざいだけだし
カクつきで引っかかったときに違和感倍増
設定でオフにすらできんし
探索もオブジェクトスッカスカで草
草生やしてるだけ
令和のゲームかこれ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:18:00.86 ID:TELbuDXX0.net
>>628
明るさ調整じゃねーわバーカVRRとか知らんのだろう黙っとけ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:19:45.74 ID:apTX2rh+0.net
>>624
VRR切ったら劇的に変わったわ
情報サンクス

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:20:24.46 ID:RlxAr6o00.net
規制されてんのか
信者が同じとか言ってたけどやっぱ嘘か

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:21:28.83 ID:NJBvajOp0.net
PS5使ってるんだけど火山地帯行ったらワープみたく動きが止まったり動いたと思ったら飛んだりするなんだコレ

同じ症状の人いる?火山前からカクカクはしてたり遠くのモンスターがスローモーション見たくなってるし変な動作する

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:21:35.49 ID:JbwmV8L00.net
ボイス全部男に聞こえるんだが…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:22:39.48 ID:ZNQgjo210.net
ウルリーケがシンプルに可愛い
もうメインポーンとかいらんだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:23:42.92 ID:NJBvajOp0.net
あっ火山地帯で戦闘したら止まった
操作受け付けないんだけどコンセント抜くしかない?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:24:36.97 ID:6yKWCUf00.net
返金祭りかもなこれは

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:25:48.14 ID:YCyGPw2H0.net
そもそもやばいとレビューされてたのに何で買ったん?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:26:19.17 ID:NJBvajOp0.net
駄目だボタン長押ししてもホームにも戻れんし強制終了も出来ないコンセント抜くの怖いけどやるしかないな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:29:14.31 ID:nrxoNRyV0.net
なんだろうコノの感じ
前作に有った映画的、ドラマチック感が感じられず

非常に淡々とした記号感
物語、世界に引き込まれない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:29:57.56 ID:NJBvajOp0.net
PS5の電源は入ったけどアプリケーションが起動できませんになる

無理だこれPS5じゃまともに遊べんパッチ待ちか?
とりあえずアプリ消してインストールし直してみる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:31:41.10 ID:nrxoNRyV0.net
>>0640
前作が、好きだったのでレビュー前に買った

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:32:42.13 ID:21RfHABu0.net
カプコンは何も悪くないPSだけ問題が起きてる様だが他では問題は起きていないからPS5の問題
どうせ売れないんだし最適化なんてしないだろ諦メロン

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:32:51.90 ID:uYsZPKVR0.net
安心のリングの効果はなんだったんだ?
あと予約特典のキャラクリ券は一回限り?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:33:50.82 ID:lhXUJTzB0.net
カプコン「PSは主要取引ではない」←あとはわかるな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:35:03.32 ID:xlk9tIgl0.net
>>645
(´・ω・`)最適化しないくらい捨ててるならどう言われたっていいだろ
(´・ω・`)黙ってろよいちいち何を気にしてんだ?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:38:08.41 ID:ZRNy2LEo0.net
大したグラじゃないのにやたら重いの謎

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:39:22.47 ID:EHyJDjWo0.net
>>630PS5再起動するといいんだとよ特典は

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:40:28.92 ID:EHyJDjWo0.net
出来た出来た一度再起動しないと宿屋で休んでも特典入手できないわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:42:12.62 ID:aGiF5z5H0.net
カプコン「みたことも会ったこともない人から罵声を浴びせ続けられている。不思議。君たちになんかしたかい?ウンザリ」

誹謗中傷はPSユーザーからの物だった…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:44:27.91 ID:SNQZJdCD0.net
遠くで飛んでるグリフィンがカックカクしながらクルクル回ってるPS5だから諦めてる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:44:33.18 ID:sKOhYcwv0.net
>>635
まじ?そんな状態なのか…

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:47:10.09 ID:Mqfmkvre0.net
見た目スカイリムで30fpsって何やねんこのゲームw
サイバーパンクなら見た目からやべーの伝わって来たから納得したけど
カプコンがオープンワールド作れるわけないわな
バイオとモンハン作っておけばいいんだよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:47:23.49 ID:nrxoNRyV0.net
映画だとアバン(タイトル前まで)で
抑揚のあるショートエピソードで、世界観を見せ
観客を物語に引き込むが

今作では、全く出来ていない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:49:21.41 ID:ZNQgjo210.net
キャンプ道具重いな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:50:08.59 ID:ISZu87XN0.net
人柱諸君ありがとうPCとXBOXは問題なくプレイ出来てるようでPCで遊びますつまらなかったら返金出来るし

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:51:03.01 ID:vn74hEpV0.net
B'zの曲は流れますか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:54:55.16 ID:IbH6XeLE0.net
マジで特典の受け取りどこやこれ・・・
倉庫に入ってる訳でも無いしよく分からん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:55:10.99 ID:dkyKAchT0.net
>>639
PSじゃ返金出来ないんじゃない?サイパンの時は特例だったみたいだけどPS5以外は普通に遊べてるから問題なのはPS5でPS5を返金するってこと?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:56:00.78 ID:9ocFX7Vi0.net
こんだけ大破しても
1800円くらいしてコスパ悪いな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 01:58:32.55 ID:nrxoNRyV0.net
ゲームで例えると
最近のUBI ファークライの様なテイスト

丁寧に作ってあるが、妙に淡々としていて
新鮮味 没入感、快感が無く 作業的なゲームで
娯楽として、、、疑問

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:00:00.41 ID:1r8Irntp0.net
実際なんの問題もなく面白いからネガキャンが気持ちいい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:03:21.96 ID:IbH6XeLE0.net
今んとこ何ら問題無くプレイ出来てるのは初期PS5だからか?
魔法とか敵とNPC乱戦もフレームレート乱降下しないんだが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:04:36.07 ID:8x1eM2V10.net
あれ、ターゲットロックとか無いの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:06:28.45 ID:nrxoNRyV0.net
序盤、前作に有って今作に無い要素
個々の人物の感情的掘り下げ

案内係、説明担当ばかり故 ドラマチックで無い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:08:46.40 ID:A8NK1/Y50.net
> ・カード情報自鯖に蓄積してるだけになってきただけだろう。
気付いた同僚が無理矢理病院に運ばれましたが

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:12:03.36 ID:ZNQgjo210.net
まぁドグマしてるなぁ〜はいいけど
やっぱUIもうちょっとなんとかしてほしかったな
あとレベルアップ表示シンプル邪魔w

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:14:39.02 ID:wAVOVJaX0.net
ID真っ赤にしてひっしですね!!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:15:16.54 ID:3DH8mkCX0.net
モーションといいUIといいグラといい
いつのゲームだよこれ
華が全くないな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:17:57.89 ID:lvlrJnUO0.net
とりあえずファイターやってるが
L1とR1入れ替えたほうがやりやすい
ガードがR1とか初期ボタンの頭おかしい

フレームレートは気にならない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:19:28.83 ID:EHyJDjWo0.net
弓は弱点狙わないならめちゃ当てやすくなったな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:20:59.09 ID:wAVOVJaX0.net
条件検索できんくて雑魚しか雇えん
機能してないのかこれ?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:21:47.06 ID:ZNQgjo210.net
その辺も1と同じ。まじで他社からもっと吸収するとこはしたほうがいいのに
あとやっぱ調べるのとダッシュ同じなのも地味にやりづらいよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:21:56.35 ID:U/qLjpVI0.net
フレンド作って使うしかないか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:27:35.97 ID:N4QCY9OA0.net
FTって前作と似たような仕様なのか?
馬鹿じゃねえのか
普通にストレスだわ
フォールアウトじゃねえんだからこのゲームに歩いてひたすらマップ移動する楽しさとかねえだろ
今どき制限付きFTとかまじで意味わかんねえ しょーもねえとこにこだわんなや

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:31:48.90 ID:V20eiB4J0.net
10年前の1から進化していないガラパゴスゲーって感じ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:34:48.45 ID:uniNwY0D0.net
マップが道が狭くて高低差だらけでめっちゃ疲れるんだけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:39:30.50 ID:IbH6XeLE0.net
道中の密度上げたって言ってたけど今んとこ序盤は全くその気配無い
本当にFT不便な事を納得できる道中用意されてるのか若干不安になってきた

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:48:00.81 ID:U/qLjpVI0.net
これモンハン持ちで合ってる?w
ダッシュと話しかけるのが同じボタンなのダル〜

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 02:49:34.97 ID:ZNQgjo210.net
>>681
キーコンで調べるオンリー設定できる。そもそもデフォでいいだろうに

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 03:10:23.64 ID:U/qLjpVI0.net
>>682
助かったわありがと!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 03:17:06.69 ID:JbwmV8L00.net
話しかけようとしてジャンプするのだるいわ
決定がバツだからショップとか操作しづらい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 03:33:55.37 ID:Plj4ZqkF0.net
先導するポーンが高い所から落ちてお陀仏
サイクロプスに吹っ飛ばされた所に狼の拘束の追撃でアボン
まさにドグマって感じ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 03:35:20.96 ID:YHEySvpB0.net
初代みたいにゴールド手に入れた時効果音ほしかったな気持ちかったのにあれ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 04:09:00.72 ID:rqWIzLxC0.net
野営具の重さ7kgって嫌がらせかよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 04:10:13.87 ID:wl5QVZDT0.net
異世界シミュレーターなんでね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 04:33:39.16 ID:4VGvuzdF0.net
リバースもだけど、古臭いゲームの良いところも悪いところもそのまま令和によみがえらせた感じだな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 04:44:32.65 ID:kgsdSWQR0.net
街中でボタン間違えて攻撃して大乱闘になったわ
結局セーブしたところまで戻ってやり直したが
UIとかモーションとか全体的に何か古臭いのが何とも言いづらい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 05:07:47.58 ID:bSmBUAU10.net
ファイターで始めたけどこれ回避もターゲットロックオンもないのか…
もっとよく調べてから買うべきだった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 05:16:07.14 ID:oxmPahgC0.net
下手すりゃグラシス半島に出戻りした方がマシまであるでコレ
ワイはスカイリムと狭間の地も候補に上がってるが

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 05:42:01.92 ID:YHEySvpB0.net
初代にあった転身的なのしか回避なかった気がするわ基本的にダッシュで逃げるかジャンプという不便極まりない

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 05:47:38.79 ID:42Xkl9kQ0.net
飛石一万は設定ミスを疑うレベルなんだが
ルーラ一回にその値段ってどういう事だよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 05:59:19.64 ID:oxmPahgC0.net
スタッフ「簡単にFTされたら悔しい上に満足される懸念がありゲーム寿命を縮めて僕らが損をしてしまう!御理解次スラアイイイイイイイイッ!!」

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 06:00:56.91 ID:YHEySvpB0.net
最大値減る新仕様はすごくいらないことがわかるな後半からめちゃくちゃ金稼げるようになるだろうけどさ宿代高すぎな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 06:10:13.31 ID:YHEySvpB0.net
キャンプもどこでもできるかと思ったら焚き火あるとこじゃないとできないし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 07:14:11.29 ID:mpkQOXpO0.net
ムネリンふさふさやん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 07:45:34.18 ID:U/qLjpVI0.net
メイジに無敵化する魔法あるやんけ!
浮遊もできるし楽しくていいね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 07:51:53.74 ID:rmoQGdb+0.net
ファイターに荷物持てる量増やせるやつまたあるのか?
あれあるなら先に取らないとめんどくさいはず

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 08:28:54.59 ID:0Jxt4wZK0.net
すぐに取れるトロフィーはありますか?
発売記念トロフィーを取りたいのです
前作はトロコンまでやったのです

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 08:35:56.55 ID:BVDOvETj0.net
>>147
どっちにしても今回だって海に落ちたらうわぁあ~→打ち上げだろうしもう諦めた方がいいと思うの

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:01:33.10 ID:rmoQGdb+0.net
ダウンロードできないぞ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:03:31.43 ID:dTEqIsOC0.net
ここで夜の暗さについて言ってたやつ
星あかりや月明かりがリアルだぞ
洞窟の中は光源ないと真っ暗なるけど、夜の外は真っ暗だけど星あかりでほのかに見える感じがかなりリアル

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:05:17.44 ID:G3ote5cc0.net
最初エラーになったけど、もう一回やったら開始した

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:07:25.90 ID:FfrGbNiD0.net
安心リングは物防+10&魔防+10との事

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:08:10.25 ID:Wu8xWcmQ0.net
DLおっそ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:10:24.18 ID:4aSO0fqX0.net
誰か2の新スレ立ててもらえないでしょうか?

規制が厳しくて立てられない…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:12:20.04 ID:1pSe79Vs0.net
カプコン公式のポーンが案内します!って走り出したら、崖から飛び降り自殺して草
助けに行こうにも高すぎて無理…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:12:36.27 ID:WSvpt0gM0.net
いまどきADSLとかいるのか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:13:32.94 ID:1dOZhvgt0.net
結局髪型やボイスの有料販売ないん?
絞ってる訳でもなくあれで全部??

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:13:42.74 ID:rmoQGdb+0.net
654メガから動かないんだが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:16:01.22 ID:KV5xK7a50.net
>>709
体験会で指摘されたらやたらシュバってきた信者いたけど製品版でもそのままかよ
ゴミだな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:16:02.24 ID:TkyRW5Kp0.net
うおおおおおおお35%おおおおおおおおお

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:16:19.95 ID:4aSO0fqX0.net
スレ立てありがとう覚者様

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:19:38.16 ID:kCQbEdBf0.net
開発の遊んで欲しい不便な遊び方を強制して叩かれる調子悪い時のカプコンゲー
アイスボーンの傷付けとビチビチのうんち思い出した

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:28:45.95 ID:4bVEp3Tj0.net
お、おもしろくない・・・

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:43:14.36 ID:k93tgmLo0.net
今DL中...わかる人いたら教えて欲しい前作みたいにダッシュしたら強制視点カメラになる?右ステで自由にカメラワークしたいあれ嫌なんだが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:44:52.35 ID:TkyRW5Kp0.net
ダウンロード完了おおおおおおおおお
インスト大おおおおおおおおお

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:47:40.71 ID:fZr1rcu80.net
フレームレートどう?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:47:44.10 ID:8PNHyb/60.net
10年前なら気にならなかったけど今はエルデンとかやってきたからドッジロールとかロックオンないと本当に戦いにくくてしょうがない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 09:58:06.68 ID:LXjpd3sG0.net
ゴミみたいな挙動MGSV思い出す

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:12:49.24 ID:WSvpt0gM0.net
PS5のGPUはRX5700と同等だからゴミみたいな挙動なんだよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:18:56.21 ID:B42k0ziY0.net
移動すれば何か起こるような密度にしたからファストトラベル要らないって聞いたけど、まったくそんな感じにはなってなくね?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:19:11.40 ID:7FJbiT7r0.net
ところどころノーヒント体当たり会話仕様がただただ腹立つ
無駄な時間ばかり経つし達成感に見合わない
それ以外はいいかも
ポーン辺りの戦闘後の様子とか細かい所が進化してて良いね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:26:06.97 ID:YHEySvpB0.net
ゲーム内の理髪屋のキャラクリし直しは一括変更で25000G金取られるから慎重にしたほうがいいよ一応髪型だけとか選択できるけど10000Gとかかかるしリム500でキャラクリ券交換とかできるけどね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:29:17.01 ID:YHEySvpB0.net
リアルマネー200円でも買えるのかキャラクリ券

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:30:14.53 ID:FipsbzAC0.net
理髪店で体型もいじれたりすんの?

最悪モンハンみたいに従量課金もあり得たからゲーム内25000円ならかなり良心的じゃん

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:32:31.46 ID:FipsbzAC0.net
ん?
理髪店は髪やメイクのみ
キャラクリチケットはリムでもリアマネでも買える

こんな感じ?
まぁどっちにせよ近年のカプコンにしては良心的だな
リムがめちゃくちゃ稼ぎづらくなってるとかじゃないなら

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:35:08.64 ID:YHEySvpB0.net
体系は表示されてなかったからなんともですな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:37:15.62 ID:YHEySvpB0.net
後はジョブ変更したときに武器防具装備一式手に入るから注意って感じかねえ?装備買ったあとに貰えるの気づいてちょっと損した(´・ω・`)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:53:38.90 ID:0Q+51tZq0.net
>>697
シミュレーターなんで
キャンプ場でキャンプしてると思ってください😚

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 10:55:01.32 ID:YHEySvpB0.net
>>732🥺

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 11:40:59.34 ID:mIVmhZEd0.net
キャラクリ金取るのか
mmoレベルなのは戦闘だけにしておけよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 11:48:14.62 ID:zHGoF3HU0.net
やっぱり女体の筋肉が全く浮き出ないのキツい
あと装備が上半身は上半身、下半身は下半身で統合されてしまってて悲しい
「この腕装備だけつけたい」「この靴だけはきたい」ってどうしてもなるもん
伊津野ディレクターはなんでこれで客が喜ぶと思ったんだろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 11:55:25.34 ID:/8e/x7uK0.net
購入した装備消滅してワロタ 令和6年よ?ファミコンのバグゲーじゃないんだよ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 11:55:48.44 ID:4aSO0fqX0.net
2のスレ、エグいスクリプトで潰されとるな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 11:56:17.28 ID:4aSO0fqX0.net
>>736
倉庫とかポーンが持ってないか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 11:56:43.17 ID:UDlsYaSr0.net
課金必須やめろ詐欺メーカー

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 11:58:56.19 ID:A66CHKXT0.net
完全にデータ消しても課金しないとキャラ作り直せないの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 11:59:14.81 ID:lXKLI3Nt0.net
完全にデータ消したらできるよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:00:21.70 ID:A66CHKXT0.net
流石にそうだよな
焦ったわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:00:40.56 ID:tHZdd74J0.net
スタフィーのために買ったXSXが1か月後には全く起動しないオブジェになってだが
ドグマ2は買ってもよいのかね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:00:51.21 ID:dTEqIsOC0.net
>>735
浮き出るけど?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:01:22.94 ID:dTEqIsOC0.net
>>743
良いよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:01:25.48 ID:ozycdq3E0.net
スクリプトやばすぎ早く逮捕されてくれ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:01:52.93 ID:HEuOlXxF0.net
課金ゲーって叩かれる流れになったら本スレに火消しの荒らしが来て埋め立てられてワロタ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:02:00.63 ID:dTEqIsOC0.net
>>746
今回かなりやばいな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:02:04.84 ID:0Jxt4wZK0.net
すぐに取れるトロフィーはありますか?
発売記念トロフィーを取りたいのです
ポーンはかわいくしたいです

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:02:59.52 ID:TirAelz90.net
スタフィーって略称見る度GBAのアレ思い出すんだよな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:03:10.20 ID:Fi98cqdt0.net
ウォリ弱すぎない?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:03:19.05 ID:CVvCZRRo0.net
これターゲットロックってできないですか?
ポジション取りとかを微調整する時に、背中から殴られることが度々あるんですけど
常に正面を向いたまま横歩きとか後ろ歩きで移動できたら助かるんだが

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:03:28.39 ID:Pre5JroT0.net
このDLCはカプコンの海外の評判だいぶ落とすと思う
少なくとも最適化以前にSteamはこれだけで大量のネガティブレビューくるわ
いろいろ他で頑張ってきたのにあほすぎる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:03:32.19 ID:Buu8rVoi0.net
覚者は男にしたいからメインポーンはどうしても女エルフになっちまう
今回は2人にしてくれればなぁ
もう1人作りたかったよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:05:05.86 ID:2CY8VjjI0.net
steam評価やや不評だわ
勿体無い
最適化とクソみたいな課金無ければなぁ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:05:07.77 ID:Oo/krdcR0.net
ウォーリアお手軽強キャラのイメージあるけど今回弱いのか?
ウォーリアで始めるつもりだったんだけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:05:09.15 ID:xff1hWs+0.net
ちと時限ぽい事言われたんだが…デュラハンどこにおる?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:05:37.32 ID:lXKLI3Nt0.net
ウォリアーはずっと弱いやろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:05:51.99 ID:aqMWdBSP0.net
pcスレも死んだから次はここだな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:06:05.61 ID:ZNQgjo210.net
飛石は敵も落とすのね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:06:07.53 ID:ZGIjEFdF0.net
>>736
これやっぱなるよな!?
倉庫、ポーンともに無し

>>738
俺の場合は装備中の鎧が道中に突然消失した

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:06:21.40 ID:4aSO0fqX0.net
>>755
ゲーム内容で評価されてないのが気の毒すぎる

つか、PCスレもスクリプトで潰されとるやん
ここも時間の問題か

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:07:02.38 ID:4aSO0fqX0.net
>>761
いきなり裸になったってこと?w

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:07:23.43 ID:h4oFRGC30.net
まあ叩かれた方がいいんじゃね
あの自信満々なインタビューは何だったんだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:07:25.12 ID:2CY8VjjI0.net
>>762
本当なーもったいない
俺はまぁドグマ好きなんで楽しむわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:07:39.67 ID:i6h5fvuk0.net
やりくり上手持ちのポーンは勝手に装備取って売却するってそれキングボンビーだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:08:15.28 ID:lXKLI3Nt0.net
おもろいのはおもろいんだよ
ただやってて不満が5ボンボンでてくるくらいで

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:08:20.00 ID:4VGvuzdF0.net
ワールド、Reシリーズ、スト6で築き上げた評判をドグマ2で地に落としていいのか
とりあえずブラー切れるようにするのとパフォーマンス優先設定出来るようにしてクソみたいなDLC消そうや

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:08:21.34 ID:jC1lQU9N0.net
ウオリアーが強かった事なんてあるんか?
少なくともDAだったら最弱やったぞ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:09:29.99 ID:1gpwLJWK0.net
最適化やDLCなくても動きもっさりの同じような景色が続くファストトラベルすらない制限だらけのゲームってことで普通にスコアは微妙になってた気がする

信者ですらゲーム内容を褒めてない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:09:35.63 ID:h4oFRGC30.net
steamやや不評は草
滅多にねえぞw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:09:37.07 ID:wMWDiq480.net
オープンワールドゲーム多すぎて、これは他と違うこの部分が凄い
ってのがわかりづらいな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:09:42.02 ID:Pre5JroT0.net
NPCが重い原因だからって殺してもいいNPCリスト有志が作り始めてて草

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:09:46.93 ID:N4QCY9OA0.net
ロックオン不可とかFT制限とかまじで馬鹿じゃねえのか
開発は10年前だからうけたゲームを令和で満足してもらえると勘違いしてねえか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:09:58.93 ID:HEuOlXxF0.net
>>771
さっきまで賛否両論だったぞw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:10:17.81 ID:KGrExOVH0.net
>>753
steamの英語の不評レビューはDLCかクラッシュの話が目立つ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:10:31.48 ID:2CY8VjjI0.net
>>773
マジかよw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:10:33.53 ID:QCAMxtht0.net
steamやや不評じゃんwww
もう終わったなこのゲーム
ただの糞ゲーだよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:10:48.32 ID:VJt612RS0.net
>>770
下手したら前作のほうが面白いまである

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:10:58.35 ID:WHi3A3sF0.net
サブクエはどう?
1の護衛とかメダル集めとかの虚無クエスト無いよね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:11:11.32 ID:gVu/3BWV0.net
無印が酷い出来なのは1を発売日にやったプレーヤーなら予測できそうなもんだが
ダークアリズン的なの出てからやるわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:11:26.25 ID:lr0V1K600.net
>>773
それはそれで面白そう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:11:49.15 ID:+P1inAMg0.net
取った宝箱ミニマップに表示するのやめてほしいわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:12:19.93 ID:TFdnID160.net
ゲームに自分を合わせられる人間だけが楽しめる
自分の感覚にゲーム側が合わせるべきと考える人間には向いてない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:12:54.73 ID:/8e/x7uK0.net
プンワーのなのにファストトラベルが有限って事が既にね 

流行だからプンワー作るけど、移動の時間が退屈だからメインクエ中は可能な限り会話を盛り込んで会話が終わったら移動はスキップ。
そういう工夫をしてたメーカーが大ウケしてたのにそっからなにも学ばなかったんか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:13:01.52 ID:jC1lQU9N0.net
というかなんかアクションってかジョブがつまんなくなってねSEしょぼくなってねってのが
あんま大きな声で言えんけどいまのとこ正直若干感じてる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:13:56.11 ID:FipsbzAC0.net
>>784
何事も程度によるだろ
アクロバット擁護は逆効果だぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:14:00.53 ID:4VGvuzdF0.net
くにつがみは大丈夫なんだろうか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:14:05.44 ID:DeTerCUu0.net
>>783
宝箱の場所固定なんだから、表示しないと分からなくなるだろ
ミニマップ自体に表示するアイコンをチェックボックスで選べたら最高かも知れんけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:14:06.34 ID:lXKLI3Nt0.net
前作のがおもろいはねーわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:14:25.78 ID:1gpwLJWK0.net
まあアクションがモサイのはトレイラー見たときから明らかだったんで、正直何を今更という感じなんだけどな

前作のアクションはテンポもレスポンスも良くて和ゲーアクションという感じだったが、DD2はいちいちもっさりヌルヌルしてて爽快感がまるでない一昔前の洋ゲーアクションだからな

躓いてちょっとよろめくみたいな、リアリズムへの妙なこだわりと、そもそも緩急の付け方がなってないセンスのなさとかが混ざり合って、何とも言えない爽快感のないアクションになっている

時代遅れの制限システムの継続はおくとしても、ここは明確な劣化ポイント

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:14:28.45 ID:ujVDw+AH0.net
>>769
DDONを含めていいのならサービス終了時の最強だったよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:14:39.68 ID:/jRWpdxy0.net
〇ボタンで会話なのか
またアホなことやったなカプウンコ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:14:42.38 ID:YPh3Sw1U0.net
街中で三角ボタンに指が当たって回し蹴り披露したら門番二人と衛兵一人に囲まれたんですが…当たってないのに…

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:15:12.51 ID:ryw/STv60.net
前作の不満部分を全部そのまま残しました^^
みたいな感じ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:15:53.59 ID:jC1lQU9N0.net
前作のがおもろいはさすがにねーわ
って俺も言いたいけどアクションとか装備とか
結構モチベに影響する部分が自信持って2のがおもろいぞ!
って言えないかもいまのとこ まあまだわからん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:15:58.53 ID:+P1inAMg0.net
>>789
どういうこと?
あれ取得済みの宝箱だけ表示されてるの?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:17:14.38 ID:wNJhulWF0.net
前作の不便さ据え置きでマップ広がってUIも前時代的でアクション面はもっさり
面白くはあるんだけどファンだから耐えられるがこれ新規どうなんだろうな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:17:20.31 ID:i6h5fvuk0.net
不満点を受け止めて素直に直せるならいいけど立場だけ偉い自閉症が自分一人気持ちよくなるためだけにこだわり抜いた不評システムだったら絶対直らないのが…
どっちなんだろう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:17:26.55 ID:jC1lQU9N0.net
>>792 まじか想像つかないなwじゃあ2のウオリは信じていいのかもしれない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:17:35.09 ID:Pre5JroT0.net
フレームレートのためにNPC殺すとかこいつらやべえ
https://www.reddit.com/r/DragonsDogma/comments/1bjn8tw/idea_a_community_made_list_of_inconsequential/

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:17:41.05 ID:WIHW84vo0.net
エルデンリングの敵だけ楽しそうがないだけで傑作

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:17:51.92 ID:wNJhulWF0.net
>>793
これほんと無能やっと☓で慣れたのに操作逆行させるし変更もできない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:18:13.95 ID:1gpwLJWK0.net
あとさあ、NPCがどいつもこいつもブサくてまるで感情移入できないしやる気が無くなる
前作のいいところは世界観は洋ゲーなのにキャラデザが和ゲーっぽさが強かったところなのにな

まあこれもデザインがリアルよりであることの問題と、エンジンのパフォーマンスの問題とがある
同じクソグラのローニンは主人公もNPCも可愛く作れるしそう画面上でも見えるからな

あと、カットシーン以外のNPCのフェイシャルアニメーションが完全に不気味の谷に陥ってて怖い
技術力の不足が目立つ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:18:36.56 ID:ZGIjEFdF0.net
>>763
そう
防具破壊要素あるのかと思ったわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:19:11.24 ID:oSk4BjMk0.net
なんつーか手触りが悪いゲームなんだよな、殴ったり魔法をぶつけたりしても、当たった感覚がなくて、虚無感がすごい。戦闘もだけど、マップも微妙。

MHWの飯描写がすごい好きだったから冒険飯に期待してたのに、実写で焼肉のムービーの上で食う描写もないのにはがっかりした

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:19:43.96 ID:OKL9s89b0.net
男キャラなんだが走った時のモーションがナヨナヨし過ぎてキャラクリ作り直したわ
キャラクリ体験版で走りのモーション確認できないよな?
セーブデータ削除すると体験版のセーブデータ引き継げなかったけどTwitterにキャラクリデモから再度引き継げるやり方紹介してる人がいて本当に助かった
やっと始められるー!

これ夜になるとキャラクリやり直したいけど引き継げないって言う人もっと出てきて不満爆発しそうだな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:19:50.07 ID:7GuUy64G0.net
メイジで始めたけど、魔法の威力弱くね?
もっとダメージディーラーだと思ってたのに

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:19:57.15 ID:FipsbzAC0.net
プンワでサバイバルモードとかあるしFT禁止でも面白い物は面白い
ドグマ1はフィールド歩くのが全く楽しくなかったが当時言われてたフィールドの密度やランダムイベントの無さは改善されてるっぽいじゃん?
街や場所でもランダムで襲撃されるみたいだし

まぁサバイバルモード自体合わないやつは合わないけど
あとランダムイベントが襲撃しかなかったり?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:20:38.31 ID:wNJhulWF0.net
実写焼き肉は別にそこに手間割かなくていいけど毎回SKIP押すのもダルくなってくるな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:20:38.41 ID:VJt612RS0.net
あと「不安だらけの毎日さ」とB'zがないのも減点対象かな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:20:56.04 ID:0Jxt4wZK0.net
最初にオススメのジョブは何ですか?
今回もジョブによって取り返しのつかないステータスアップはありますか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:20:56.22 ID:kGRouW5Q0.net
MAPも網目みたいな通路張り巡らせてるだけでオープンワールド感皆無
一回死んだコンテンツなの納得だわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:21:19.64 ID:0Jxt4wZK0.net
>>811
オバダビトゥデイ?はありますか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:21:20.89 ID:FipsbzAC0.net
>>804
思い出補正450%掛かってないか?
前作もNPCやお前らのポーンブサイクばっかだったよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:21:27.31 ID:bMgdbf4L0.net
steam版前作にMOD入れた方が楽しめそうはある

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:21:31.49 ID:+RYsQcXA0.net
勢いねぇなと思ったら真っ昼間からスクリプト荒らしでみんなゲームに退避してんのか
わちゃわちゃ感楽しみたかったのになぁ
面白いとこ誰か教えて

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:21:51.14 ID:1gpwLJWK0.net
>>801
画面外のNPCにCPUのロードを奪われるってどう考えても実装上のレベルでの失敗だよな

多数のNPCの挙動を細かく制御してるOWゲームとかいくらでもあるけど別にドグマ2みたいにはなってないし

仮にかなり深いレベルでのNPC処理の問題なのだとすると簡単には修正できないだろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:22:43.97 ID:wNJhulWF0.net
アクションは楽しめるがそれ以外が無印となんら変わってなくてガッカリ度が高い
UI含めユーザーへのストレス度が高過ぎ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:23:08.98 ID:Oo/krdcR0.net
オンラインしかやったこと無いんだけどウォーリアが強いのってオンラインだけなのね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:23:21.02 ID:6KOKbmPT0.net
流石にアプデ来るんじゃないか諸々
結構な勢いで不満で出てるのはマジだし
俺はとりあえずポーンの脳みそどうにかしたいが

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:23:22.51 ID:ZMX/8l1D0.net
>>773
選別始まってて草

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:23:42.85 ID:CZRy3fHv0.net
装備できる部位が前作より減ってるってマジ?モンハンやREで重ね着やコスチェンが好評なの分かってるはずだろ?何で評判良かったとこの選択肢減らすんだよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:23:44.43 ID:5S1Bze5E0.net
エルデン程の完成度求めてないし一周できればいいかなくらいだったけど、正直マップがクソすぎて辛い
王都を頻繁に利用するのにルーラアイテムがクソ高くて徒歩強いられるのが終わってる、獣人の国行くの地獄すぎ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:24:03.88 ID:FipsbzAC0.net
>>801
ワロタ

つかどんだけ最適化されてないんだよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:24:14.12 ID:zA4RdE1m0.net
そもそも前作から好きな人は好き、的なゲームだったのになんでこんな期待値高かったのが不思議なんだが、

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:25:04.70 ID:/8e/x7uK0.net
今出したら前作の不満部分は改善してくるだろって期待するだろ そのまま残してくるとは思わないじゃん

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:25:14.43 ID:FipsbzAC0.net
でもこのゲームってNPC死んでもフッカツするんじゃねーの?
2は周回しないと復活しないとか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:25:56.90 ID:UDlsYaSr0.net
ファストトラベルアイテム10個で3000円ww

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:25:58.22 ID:hKZ1wnVo0.net
前作ってよく考えるとポーンと共闘してる時と出るか出ないかのドスケベマラソンしてる時が面白かったんだよな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:26:10.38 ID:13LXEFuk0.net
DA買うとわかるがルーラアイテムは無限になってる。まさか不便にしてくるとは思わんよな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:26:13.51 ID:Yu9ml3u10.net
作ってる奴らが変にプライド持ってる感じがする

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:26:16.86 ID:f17gdJSK0.net
前作は世界が狭いことだけが不満だったからそれさえ解決してるなら・・・

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:26:18.82 ID:FipsbzAC0.net
>>826
Steamの主な炎上は処理落ちや課金みたいよ
前作リスペクターもアンチしてそう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:26:40.63 ID:f0gX7Itf0.net
日本人は不満ばかりとかしつこく擁護してた馬鹿息してるか?
むしろこっちの方が優しいくらいで海外でぼろっかす叩かれてるんだがw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:26:45.87 ID:+RYsQcXA0.net
>>826
10年ぶりだから凄い進化してんじゃね
ってポテンシャル秘めてたからじゃね
当時は狭い短いぐらいしか不満なかったような

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:26:49.86 ID:1gpwLJWK0.net
>>806
直接的な相関関係があるわけではないだろうが、やっぱ飯の表現のリアルさに拘る開発やDって、ユーザが実際に求めるものという現実から遊離してるという点で、クソゲーメーカーの指標になるのかもな

レンダリングですらない、実写の肉の絵を持ち出してきた段階で、こいつらなんかズレてるなあって思わなきゃ駄目

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:26:49.98 ID:swQg7kLk0.net
メタスコア90超えだからそりゃ期待もされるよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:27:15.05 ID:wNJhulWF0.net
>>827
不満点の未解消込みでメタスコア高いからな期待したら
無印と何ら変わりなく前作ファンだけどやっぱつれーわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:27:25.82 ID:d8+y0imq0.net
この手のゲームでは全部同じだが、
サブクエストがどんどん湧いてきて
今何やってるのかわからなくなってくる問題を
どうにかして欲しいな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:27:49.40 ID:qdP3HHDO0.net
海外の方が実は熱い視線を送っていたのはカプコンも想定外だったんじゃね
skyrimの受け皿になるゲームがなかったということなんだろうけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:28:02.60 ID:ZNQgjo210.net
宿屋で休んでメインポーン帰還報酬云々弄って閉じたら無限ロードきたわ・・・

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:28:05.96 ID:i6h5fvuk0.net
>>826
初代は面白い部分はバチクソに面白いけどクソな部分は途方もないうんこ大陸というメリハリの利いたクソゲーだったからね
プラス100点マイナス150点の所にクソな部分を排除したらそれ神ゲーじゃん
一回終わったコンテンツをわざわざ再起動するほどやる気があるってことは当然修正すると考えて期待値上がって当たり前
でも…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:28:06.51 ID:aqMWdBSP0.net
>>823
悔しいからな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:28:13.17 ID:zA4RdE1m0.net
スタフィーが外れたからこっちに期待いったのがあるか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:28:13.37 ID:RRhtI8Gz0.net
部屋に1週間住むクエストやったら自分の部屋にできて金払わなくて住むな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:28:34.20 ID:RRhtI8Gz0.net
宿泊代

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:28:40.46 ID:bt97KlPt0.net
キャラクリで課金とか舐めてんのかこれ?
なんでこんなのがメタスコア90取れんだよ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:28:49.02 ID:g64v/vVC0.net
モンハンはシリーズ進むごとに改善させてたけど
チームが違うと全然方針違うんだな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:28:49.22 ID:QCAMxtht0.net
大炎上クラスのsteam評価になってるじゃん
カプコンの信用イッキに落としたゲームになったな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:29:11.06 ID:FipsbzAC0.net
でもサイパンだって発売当時はボロクソだったけど今はPS5でも遊べるくらい安定してるらしい

モンハンワイルド控えてるし悪評放置しないだろう
アプデでフレームレートは安定すんじゃね?
知らんが

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:29:16.15 ID:Hg936hYy0.net
なるほど体格によってスタミナと持てる重量に違いがあるのか
すみません、それって面白い要素になるのですか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:29:22.63 ID:ZGIjEFdF0.net
なんつーか…
不具合置いておいても、ずっとやりたいって思うゲームじゃないのがきついな

キャラや世界観、シナリオも正直空気というか
日本人が中世っぽいものを背伸びして作った限界がこれでしたっていうものでしかなくて
この世界を冒険して深く知りたい!とか全く思えない。
スペックの限界の中で精いっぱい作った書き割りの舞台ですっていう印象しか持てない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:29:24.56 ID:Pre5JroT0.net
しかも宿泊しないとセーブされないんだよなー
キャンプではセーブされない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:29:54.63 ID:WtSioVCd0.net
モンハンっぽいアクションでオープンワールドゲーがつまらないはずは無いって思ってたけど、そうはならんかったんやね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:29:58.86 ID:1gpwLJWK0.net
イツノは前作に対する評価が何に対するものなのかまるで理解してなかったんだろ

ポーンシステムやアクションが受けてたのに、FT禁止とか重量制限みたいな制限的な「リアリズム」が受けてると勘違いしてしまった

やっぱゲームから離れたおっさんに自由にゲーム作らせちゃ駄目

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:30:22.27 ID:VJt612RS0.net
>>814
今のところ確認できません。
彼とのホモエンドも恐らく…

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:31:32.31 ID:lXKLI3Nt0.net
>>804
流石に思い出補正だわ
>>853
それはある
前回はドラゴンぶっ倒すぞって気分に慣れたのに今回なれないわ回想で短いシーンでしかでてないせいで

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:31:37.74 ID:Y4eD2Smo0.net
リムに入ってもボーンのHPが回復しなくなってる…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:31:47.69 ID:ZNQgjo210.net
セーブはシステムからできるけどやっぱ街とかじゃないとダメなのかねこれ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:32:03.00 ID:/8e/x7uK0.net
余計な不便要素全部改善してさてここからどうなるかなって感じだからな 
まず大半のプレイヤーは最適化不足にクソUIと装備消滅バグのせいで二つ目の村行ったとこでやめてるだろうし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:32:17.64 ID:k7te6mly0.net
>>851
サイパンはdlcや別ラインに影響出るくらい大変なことになったらしく初めからちゃんとやればよかったとインタビューで大反省してたぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:32:24.05 ID:VJt612RS0.net
>>844
ポリゴンの突き抜け問題とか技術的な部分が多い気がする。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:33:31.08 ID:kGRouW5Q0.net
最適化とかいうレベルじゃなくね?
普通に設計ミスだろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:33:44.62 ID:FipsbzAC0.net
>>862
カプコンも猛省して安定化に努めてほしいな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:33:56.80 ID:xff1hWs+0.net
お、魔剣士解除された

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:34:00.51 ID:Pre5JroT0.net
メタスコアの先行レビューはDLCなしだろうからゲームとしてはDLCなしでも楽しめると思う
でもDLC見ちゃうとここが不便なのはこのDLC買わせるためか?ってなっちゃうんだよなー

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:34:06.76 ID:hKZ1wnVo0.net
そいやDAY1パッチってどうなったの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:34:12.33 ID:Why/dKQt0.net
>>854
コマンドからセーブすればいいのでは?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:36:42.47 ID:1gpwLJWK0.net
同じエンジンを使用してるモンハンWがどうなるか

あっちもドグマと似たような糞グラ感あるしNPCやモンスの処理系は共通してるだろうから同じ問題を抱えている可能性が高い

一年で抜本的に修正できなければモンハンも死ぬ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:37:33.32 ID:Ojjtu0pg0.net
最初のグリフォンが撃ち落とさっるムービーの終了後に強制終了するんだけど
なんだこれ!?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:37:56.60 ID:S3HGbZyI0.net
水野良の小冊子がついてくる初代から移植含めて全部買っててポーンのために2chでおまいらとフレ登録したくらいにはお気に入りシリーズなのに
10年ぶりの新作がこんなんでちんちんがしおしおになってる
典型的な決算前にねじ込んだゲーム

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:38:15.66 ID:WHi3A3sF0.net
FT制限、重量制限、ヒュージブルにワクワク出来る人じゃないと楽しめないと
そんな奴おるかーw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:38:16.34 ID:jC1lQU9N0.net
ちなみに思い出補正で文句言ってるだろって思ってる人いるかもやけど
普通に直近まで前作ハマってやってた俺みたいなのもいるわけではい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:38:22.49 ID:Yu9ml3u10.net
メタスコアに課金要素入ってないだろ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:38:33.24 ID:a9xGah5C0.net
>>744
パーツ8でも腹筋うっすら割れてる?かな??くらいなんだけど
ばっきばきのシックスパックにはどうやってもならないよ
あと上腕三頭筋も大腿四頭筋も浮き出ないよ
もし方法があるなら皆に教えてやって

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:39:37.54 ID:13LXEFuk0.net
DLC無しが本来のバランスでお助けアイテムの位置なんだろうけど、カプのようにコアゲーマー向けと目されてるメーカーがやっちゃいかんよな。フロムならやらない。バンナムやアトラスならまだ許されるというところか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:39:44.95 ID:S3HGbZyI0.net
俺も最適化不足というよりPS5でできることとできないことの区別がついてない設計ミスだと思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:41:22.97 ID:QmV+HZ+F0.net
DLC一切なしでクリアした結果がSteam版メタスコア90なんだからあくまで課金は忙しい人用の時短アイテムと割り切れよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:41:43.82 ID:CZRy3fHv0.net
>>801
フレームレートの為なら男だけでなく女、子供もってもうラスボスだよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:44:23.59 ID:HEuOlXxF0.net
>>879
課金したやつのポーン使わされて、自分のポーンは使ってもらえないのって爽快感が損なわれるんですけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:44:51.29 ID:hKZ1wnVo0.net
>>872
エチチな装備に関してはあるしポーンと共闘するのは変わらず楽しいぞ
それ以外の部分でアラが目立ってしまうが初期状態の初代を楽しめたならいけるいける

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:44:51.84 ID:1gpwLJWK0.net
DLCについては開発というより経営側からの要求だろうからそこを責めるのはかわいそうかな

ソフトの値段上げてきたり明らかに毎期営業利益増という目標を達成するためにアグレッシブな販売戦略を採用してるので

ただこういうやり方はスチームレビューみてもわかるように諸刃の剣なんよね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:44:54.64 ID:a9xGah5C0.net
>>827
それだけじゃないぞ
好評な点(筋肉、着せ替え)は全部削除しといたぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:45:15.38 ID:M9WQmYWP0.net
PCなんてMODでどうにでもなるわな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:45:52.93 ID:E/278CWa0.net
ひでえw

『ドラゴンズドグマ 2』プレイヤーが「殺しても問題ないどうでもいいNPCリスト」を作る?フレームレート低下の原因が“NPC”との報道を受け
https://s.inside-games.jp/article/2024/03/22/153804.html

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:45:57.61 ID:uSO1vk2C0.net
>>812
持たざる者一択

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:45:59.34 ID:VJt612RS0.net
>>802
敵も味方もつまらなさそう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:45:59.93 ID:P3sMCkMF0.net
安心の指輪ってどんなんだったん?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:46:27.28 ID:/8e/x7uK0.net
キャラクリったってどうせ顔なんて見ないからどうでもいいやん
それより有限ファストトラベルと装備消滅バグなんとかしろよ ゲームにならんだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:46:42.00 ID:0Jxt4wZK0.net
>>857
安心した!🤗

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:47:01.75 ID:0Jxt4wZK0.net
>>887
そういうジョブがあるのですか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:47:46.82 ID:Ojjtu0pg0.net
Steam版はクラッシュしまくりでゲームにならねえ
お前ら大丈夫なの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:49:27.33 ID:bt97KlPt0.net
>>893
最適化クソだからさっさと返品して落ち着いたらまたセールで買えば良い。
一度は許される。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:49:55.75 ID:a9xGah5C0.net
>>885
MODは相手も入れないと見えないから意味ない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:51:33.12 ID:2CY8VjjI0.net
ラスボスは覚者様なんよね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:53:21.58 ID:a9xGah5C0.net
>>890
えっみんな頭装備はあえて着けないだろ
というか顔より筋肉劣化が天下の筋肉企業たるカプコンの恥だ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:55:20.71 ID:Ojjtu0pg0.net
ひでーな
オプションで設定弄ってるときですらクラッシュする

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:55:25.15 ID:Fwk2lHW70.net
不満の大部分が前作から変わってねえんだけどよ
どんだけ前作エアプのクソ野郎が持ち上げてたんだよふざけんなよ
前作やってたらそこんとこ不安視するのは当たり前だろ
エアプの分際でちゃんと遊んでる人間をアンチ扱いしてたのかクソステマ野郎が

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:56:01.64 ID:ZNQgjo210.net
頭装備表示設定ないんだっけ?
まじでモンハンと同じ会社とは思えんな
他社はともかく自社内からは学んでくれよ・・・

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:56:12.80 ID:E/278CWa0.net
やっぱ自社エンジンが地雷なんじゃね?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:58:45.36 ID:hKZ1wnVo0.net
クラッシュ君はまずスペック書けばいいと思うよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 12:58:48.22 ID:a9xGah5C0.net
数々のストリートファイターシリーズに関わってきたイケノ氏が参加してるのにあの弱々しい筋肉はなんなんだ
筋肉増強薬100リムとかで売り出す気か?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:01:13.09 ID:yrd91Bk30.net
>>899
スレに張り付いてた過剰擁護信者キモかったわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:01:29.01 ID:FipsbzAC0.net
>>901
DAリマスターでPS3でも目立たなかったオブジェクト遅延頻発したりだったからなぁ
MHWもPS4はオープニングでいきなり処理落ちしてた

あんま出来よくなさそうだよな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:02:23.21 ID:nAVsmjBX0.net
装備消失ってマジ?
本当なら返金できそうやん!やったー!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:02:39.63 ID:E/278CWa0.net
プレイするゲームに事欠かなくて時間がいくらあっても足りない時代に「不便を楽しめ」ってのも大概傲慢じゃね?

どうせ完全版DLCで無制限FT付けるくせに

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:02:50.00 ID:lXKLI3Nt0.net
>>900
ないよ
頭装備縛りだわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:02:50.19 ID:Ojjtu0pg0.net
>>902
CPU  AMD Ryzen 9 3900
メモリ 32GB
グラボ RTX3080

グラフィック設定落としてもダメだし終わった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:03:50.37 ID:Jbcd6nhU0.net
FT等の親切なシステム慣れた体だと
移動が辛すぎるな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:04:32.63 ID:DCrsHml+0.net
メタスコア
PS5 87
xbox 86
pc 90

これだとGOTYは無理、しかもここから下がるよ。。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:04:48.33 ID:bt97KlPt0.net
>>909
もう2時間以上遊んじゃった?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:06:15.51 ID:Ojjtu0pg0.net
>>912
まだ1時間ちょいだから返品しようかな
ゲーム自体はめちゃくちゃ期待してたから
アップデート入って最適化されたらやろう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:07:37.14 ID:ZNQgjo210.net
キャンプ道具て消耗品なのこれ、2回使ったらいつのまにか消えてたが
それでこの重さはシビア過ぎんよ〜

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:09:09.13 ID:+P1inAMg0.net
>>914
キャンプ中に襲撃されると消費するって説明に書いてたと思う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:10:29.72 ID:/8e/x7uK0.net
消耗がバグで消えたのかそういう仕様なのか分からないの90〜2000年代初頭の洋ゲーみたいで笑える

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:10:45.79 ID:Pre5JroT0.net
アーチャーのクエで戻りの礎もらったわ
アーチャー以外でももらえるのかこれ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:11:26.82 ID:ZNQgjo210.net
まじか、確かに襲撃あった。周辺処理してたんだがな
城下に売ってるかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:13:53.76 ID:nAVsmjBX0.net
PS5も返品できるの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:15:13.81 ID:ScdZywRB0.net
>>866
条件教えて下さい!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:15:49.99 ID:FipsbzAC0.net
>>916
仕様じゃね
サポーンに装備させてプレゼントしたか自動売買持ちのポーンが売ったか
便利機能というよりキングボンビー感っぽいけどw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:19:06.13 ID:7U/H3A8X0.net
カプコン「みたことも会ったこともない人から罵声を浴びせ続けられている。不思議。君たちになんかしたかい?ウンザリ」

誹謗中傷はPSユーザーからの物だった…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:19:47.15 ID:WIHW84vo0.net
デュアルセンス操作し辛いからPS4コントローラーでリモートでやってるわ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:20:03.79 ID:V3Zp1rJO0.net
左手に盾持ってるのに盾防御がR1というのが解せんな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:20:32.62 ID:/jRWpdxy0.net
ウルリーケのおっぱい揉みたい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:21:49.84 ID:V3Zp1rJO0.net
>>919
購入後インストールしてなきゃ返金してくれた記憶

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:24:52.16 ID:51LvtDPC0.net
>>924
これは俺も思ったから速攻でジョブ固有アクションとカスタムスキルシフトを入れ替えたよ…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:25:07.50 ID:tkSY928c0.net
勝手にアイテムが無くなる原因はこれな
https://imgur.com/kYtpCIN.png

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:28:56.03 ID:ScdZywRB0.net
>>928
このスキルいらねーw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:32:23.20 ID:/8e/x7uK0.net
>>928
あっこれかぁ!!他のスレにも装備消滅バグあるからやめとけって買い込んじまったわ

いやそれはそれとしてこの要素クソすぎないか?仲間NPC勝手に所持品売るとか絶対地雷要素だろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:33:39.50 ID:ZNQgjo210.net
そんなことある?w
せめて倉庫に送ってくれよ・・・仲間治癒も勝手にバンバン使われそうで使いづらそうなんだよな
他ゲーだと使用頻度とか作戦で指示できたりするけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:34:52.12 ID:jC1lQU9N0.net
勝手に売却すんなwww

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:34:53.14 ID:jC1lQU9N0.net
勝手に売却すんなwww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:35:40.56 ID:HEuOlXxF0.net
ちなみに消耗品も勝手に使うぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:35:49.23 ID:Ojjtu0pg0.net
グラボのドライバを最新にしてグラフィック設定変更したらクラッシュしなくなったわ
DLSSが怪しい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:36:43.49 ID:yOFfwPaU0.net
ps5だとFPS平均どれくらいでてるん?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:38:18.62 ID:OKL9s89b0.net
メインポーンメイジにしてる人多そうだからアーチャーにしたわ
アーチャーだと雇ってもらえそう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:39:05.11 ID:8PNHyb/60.net
GOTYどころかKOTYまであるなこれは

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:39:40.24 ID:OwL6ChLR0.net


940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:40:21.88 ID:Oo/krdcR0.net
お手軽強キャラ教えて

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:42:51.68 ID:jC1lQU9N0.net
なんかまじで前作のめっちゃ良かった部分丸くして
不便そのままどころかうんって感じなのがアレやな

街とか住民関係とか良い意味での無駄の楽しませ方とかは
すごい進化を感じた

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:43:08.37 ID:RkRrFAYo0.net
>>936
24fps

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:44:07.74 ID:yOFfwPaU0.net
>>942
低過ぎぃ!ありがとう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:44:52.02 ID:E/278CWa0.net
>>928
クソ機能ワロタ

忘れた頃にドクロとか髪の毛とか大量に要求してくるくせに

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:46:38.71 ID:i2dFn72g0.net
>>928
桃鉄の貧乏神みたいなボーンだな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:46:55.14 ID:ozycdq3E0.net
全然情報追えてなくてすまん、課金要素ってなんだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:49:47.58 ID:LUjlJSgU0.net
>>946
ニューゲームに課金
キャラクリやり直すのに課金
ファストトラベルに課金
通過でも出来るが現実的ではない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:50:31.84 ID:/ERjEZFK0.net
>>928
ポーンが人の持ち物を勝手に漁って好き勝手してるの想像するだけで笑ってしまう

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:51:06.86 ID:zHGoF3HU0.net
インナー削除も痛いけど腕が鎧が一体化&下半身と靴が一体化も相当痛い
Dも予算と納期の問題ならちゃんと「負け顔」して謝ったらいいのにまるで「俺は良い事をしてやった」顔でいるから腹立つ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:52:07.10 ID:zHGoF3HU0.net
>>947
ニューゲームに課金って何?ソース見てもみつからん
ニューゲームするならPS5のストレージからセーブデータ削除すればできるって書いてるのは確認した

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:52:54.85 ID:4VGvuzdF0.net
>>947
エアプ極まってて草

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:53:33.29 ID:zHGoF3HU0.net
それに飛石と転身は課金しなくてゲーム内通貨であるリムで買えるんだが
これはDD1~DDDAと同じ仕様だし一見さんを騙すような真似をすんじゃないよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:54:54.25 ID:jey+aghe0.net
礎がゲーム内でも買い放題なのはDDDAと同じやろ
10個までしか置けないからそれ以上買っても無駄にしかならんけど

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:54:55.10 ID:lj9mQHO70.net
steam版で最初からやり直すときどうすればいいの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:56:56.84 ID:jey+aghe0.net
課金はスタートダッシュ決めたい人用

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:57:15.37 ID:ozycdq3E0.net
調べたら戻りの礎とか鼓動とかの便利系が売ってるのか、印象よくねーけど序盤楽にしたいなら買えって感じだからそこまで課金ゲーム要素は感じないな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:58:29.75 ID:HZajE1X30.net
>>948
カプコン『でしょ?面白いよね?僕たちがそれ考えたんですよ!』

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:58:38.84 ID:HEuOlXxF0.net
>>956
不便を楽しんで欲しいなら課金したら便利にするんじゃなくて不便にすべきだろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:01:47.69 ID:zHGoF3HU0.net
エラーで次スレ立てれんかった

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:01:54.20 ID:4VGvuzdF0.net
>>928
ワロタ
被害に合わない限りはおもろい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:02:11.78 ID:PGQ4ivqe0.net
カキーンカキーン

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:02:28.61 ID:7dHiOjYY0.net
>>956
そういう問題じゃない
そもそも面白いと思って制限してんだろ?
じゃあ課金でもっと制限加えろよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:04:53.03 ID:apTX2rh+0.net
時短系アイテムを課金とか今時あっちこっちでやってるだろうに

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:05:59.49 ID:cIBmC8lO0.net
牛車遅すぎて笑う

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:06:27.04 ID:HZajE1X30.net
時短アイテムは珍しくないというか散々叩かれて今時F2P以外でやる所なんて
スクエニとアトラスみたいな金に切羽詰まってるところぐらいでは

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:06:36.85 ID:HEuOlXxF0.net
>>963
で、時短アイテムが好評なゲームあるんですかね?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:07:52.72 ID:zA4RdE1m0.net
序盤金大量とか有用アクセみたいなDLCはよく見るしまあいいけどキャラメイク、ファストトラベルは別だろ....

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:10:54.22 ID:apTX2rh+0.net
>>966
時短系アイテム買った事ないから知らんわそんな事
選択肢の一つとしてあるだけなのに鬼の首取ったように騒いでんのがアホらしすぎる
問題にするならfps低いとかゲームの中身を問題にしろよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:11:47.43 ID:VPOMFDVw0.net
>>950-951
エアプはお前らな
ニューゲームが無くてやり直すのに金がいる
ゲーム内通貨が前作より稼げない上にキャラクリにかかる費用が高い
https://i.imgur.com/0M4Gpg1.jpg

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:15:42.95 ID:lr0V1K600.net
>>967
強くてNEWゲームやるのに課金を強要するゲームもあるし
多少はね?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:16:16.80 ID:UDlsYaSr0.net
罠だらけやなwこのゲーム

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:16:17.41 ID:DE9FIxCE0.net
>>954
セーブデータけせばいける。
場所はpc板にかいてたわ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:16:40.20 ID:FipsbzAC0.net
>>969
アプリ管理からセーブデータ消せよアホ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:17:43.48 ID:duHBDPL60.net
FF7リバースとどっちがおもろい?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:17:54.99 ID:ZNQgjo210.net
このセーブデータの仕様てなんなんだろうな
OWゲーてまぁ複数セーブ作れるのと、1つだけなのもあるけど
このゲームの場合そもそもロードがないもんね。まるでMMOの鯖入ゲーみたいな感じ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:18:47.45 ID:OwL6ChLR0.net
リバース楽しいよ。アップデートで画質よくなった。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:19:38.51 ID:4VGvuzdF0.net
今更アップデート来てももうクリアしちゃったよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:21:47.60 ID:zHGoF3HU0.net
エラーだから次スレ980立てろよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:23:05.50 ID:RRhtI8Gz0.net
あの2013年だからまだ許された仕様を2024年にも持ってくるのはやばい。
ファストトラベルくらい普通にさせろよ!あと一作目から思ってだけど所持重量まじいらん
後アイテムをポーンに渡す時一作目だったら同じポーンに連続で渡せたけど今作はどのポーンにアイテム渡すかを毎回選択しないといけないからダルイ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:25:57.52 ID:/jRWpdxy0.net
リザードンの巣に肉壷落としてこいて言われたけどどこにあんの!?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:26:38.75 ID:+I4O7XJ/0.net
>>979
UI は劣化してるよね。倉庫から直接装備できないし。倉庫からまとめて装備して、着替えた分は自動で倉庫にはいってほしい。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:27:18.44 ID:LXjpd3sG0.net
アイテム装備周りはマジで劣化してる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:29:31.01 ID:1gpwLJWK0.net
>>928


かりにそうだとしても普通ポーンにそれを喋らせてユーザーに気づかせるだろと

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:30:26.16 ID:ZNQgjo210.net
倉庫移動でカテゴリーを一気に送るてのもDAではあった気がするけど
今作チェックつけてまとめて移動しかないぽいよね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:30:36.37 ID:na04MAau0.net
>>973
いやゲーム内で消させろよ
不便を楽しめってか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:39:49.64 ID:jC1lQU9N0.net
2013年だから許された仕様というか
DAになってそこらへん妥協出来るとこまで改善されてたのになw
マップもそんな広いわけでもなかったし
ってかどっちかっていうとスタミナ消費そのままなのが一番あかんわ
下手でさえスタミナ消費無しで速く移動できる短剣が
戦闘以外でも優遇ゲーになる原因やったくらいに
ジョブによって移動を楽しめなくなる要素だったのに
ファストトラベルいらんはぶっちゃけわかるから
だったら移動の手段をもっと楽しくさせてくれよっていう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:41:00.21 ID:YxiW85wx0.net
『ドラゴンズドグマ 2』では街にいるNPCなどをプレイヤーが攻撃し殺めることが可能であり、
原則として殺めたNPCが生き返ることはありません。
そして、「NPCがフレームレート低下の原因である」という報道を受けて、
海外掲示板(Reddit)では「殺しても問題ないどうでもいいNPCリスト」を作るべきだという話題が興っています。
「どのNPCであれば殺しても問題ないのか」という議論では、街を守るガードマンや、
一連のクエストを終了して用済みになったNPC、万屋以外の女子供を含むNPC全てなど、
フレームレートを安定させるための手段が話し合われています。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:42:47.47 ID:YxiW85wx0.net
PS5版ドグマ平均31fpsと言われていたが現実は8fps〜38fpsという可変のせいでガクガクだと話題に

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:47:27.04 ID:lj9mQHO70.net
>>972
ありがとう!できた!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:49:47.61 ID:Fwk2lHW70.net
ポーンの名前を水原一平にしたら勝手に荷物売られても耐えられるかもしれない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:52:23.33 ID:qdP3HHDO0.net
水原ポーンはプレイヤーのお金を勝手に使うのであって
勝手にグッズを売りさばくのとは違うのではないか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:54:42.55 ID:jC1lQU9N0.net
まだ金勝手に使われる方がマシまであるなw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:55:42.05 ID:GLMxSlq+0.net
不便なのが嫌なら開始直後にエンドロールでクリアでいいわけで
それじゃゲームにならん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:56:15.72 ID:i6h5fvuk0.net
>>993
うんことか食ってそう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:00:06.94 ID:4VGvuzdF0.net
ちょっとだけ覚者大谷、ポーン水原でやりたくなってきた

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:01:10.97 ID:WNhuE+JG0.net
覚者さま!入金を!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:01:24.77 ID:mZMS/iDz0.net
これさぁもっとカプコンに危機感持たせなきゃだめだよ
マジで酷い出来やんけ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:02:39.23 ID:0xUn3AEp0.net
正直キャラクリからやってるんだけど
始めるならファイターとアーチャーとどっちが楽しい
大昔に1やったけど全く覚えてない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:02:49.00 ID:jC1lQU9N0.net
>>993 
お前さんにとって不便しかないのかこのゲーム
さすがにそんなことはないぞw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:03:36.96 ID:wcIjvST40.net
次スレのてはずはオルダスに聞け

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200