2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part462【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/12(火) 21:14:06.52 ID:0sNn8wZ9d.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。

 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part461【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710229098/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd3-UCxz [240b:11:ed82:db00:*]):2024/03/13(水) 01:01:12.43 ID:yxmMSE+Z0.net
物理キャラ8魔法キャラ1なのは原作でそうだったから…

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-VBTH [49.104.28.251]):2024/03/13(水) 01:01:47.81 ID:rRl7hNmCd.net
たぶんティファのデートが重要な方だったらグレイテストショーマンパロディにはしないと思うんだ
エアリスのデートがオリジナルのままというのが重要なのかもな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65da-5lE/ [240b:c020:480:1b3b:*]):2024/03/13(水) 01:01:52.19 ID:d253qP550.net
まぁ持たせる武器によるんだけど、次作はエアリスみたいに魔力モリモリで魔法ぶっ放せるキャラ使えないのは喪失感やばいね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-rzCH [126.66.47.132]):2024/03/13(水) 01:02:24.91 ID:c8oOAQbZ0.net
>>865
タークスの時普通にスーツやった回想見たことあるんやけど。。。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-ZZ8l [125.30.77.121]):2024/03/13(水) 01:02:32.94 ID:HCLia26f0.net
>>841
ありがとうございました。イカちゃん倒せました!
てか自分の操作キャラが岩に隠れたら、CPU操作キャラも隠れるようになってるんですねw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 159b-tf5l [218.220.214.103]):2024/03/13(水) 01:02:54.44 ID:AyuWvzZQ0.net
>>863
シドが鼻歌でフンフンやってくれただろ
やってくれたよな?俺の勘違いか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-rzCH [126.66.47.132]):2024/03/13(水) 01:02:56.66 ID:c8oOAQbZ0.net
>>867
まあEDの回想でエアリスだし。。。
世界はリユニオンしてるから。。。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd3-UCxz [240b:11:ed82:db00:*]):2024/03/13(水) 01:03:59.27 ID:yxmMSE+Z0.net
ユフィがもう少し魔法寄りのキャラでもよかったかもな
FFの二刀流パワーファイター忍者って感じじゃないし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5f5-QP40 [2400:4152:4580:1e00:*]):2024/03/13(水) 01:04:01.71 ID:bML92+1u0.net
やっっっとクリアしたけどミニゲームからの開放感しか残らなかった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b74-lhhw [175.134.49.209]):2024/03/13(水) 01:04:44.45 ID:W8QP9G+a0.net
>>874
ミニゲームやりこんで難易度ハードに挑もうぜ!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-EU1X [49.98.169.189]):2024/03/13(水) 01:05:16.18 ID:EhOnRk72d.net
>>869
マジレスすると棺に眠るヴァンパイアを連想させるデザインにしただけというメタ要素だよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-rzCH [126.66.47.132]):2024/03/13(水) 01:05:24.30 ID:c8oOAQbZ0.net
シドが槍持って龍騎士やるより、嬢ちゃんのとイファルナの意思は俺が継ぐぜとか言って、槍で魔法キャラやればいいんじゃない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd3-UCxz [240b:11:ed82:db00:*]):2024/03/13(水) 01:05:31.52 ID:yxmMSE+Z0.net
クリアおめでとう
君も今日からはミニゲームの苦しみを分かち合った仲間だ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-Tu9q [2001:268:9884:f3f:*]):2024/03/13(水) 01:06:03.67 ID:llBArbre0.net
クラウドにルーンブレード持たせて魔法型にしてた人いないんか?
ティファが物理
ユフィ が万能だから
必然的にクラウドが魔法役になるのにお前ら物理にしてたの?w
ばかすぎw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e0-qcw0 [42.124.171.38]):2024/03/13(水) 01:06:44.26 ID:xXAuriG60.net
ヴィンセントの銃はバレットとの差別化で連射式にならない感じかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-rzCH [126.66.47.132]):2024/03/13(水) 01:08:17.39 ID:c8oOAQbZ0.net
>>876
悲しい😭

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d05-6msJ [2400:4050:94e0:df00:*]):2024/03/13(水) 01:09:18.93 ID:tV25gWdG0.net
ビンセント主役でシステムバイオre4のTPSDLC出して欲しい
ミニゲームとかいらんて

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbd3-i/k9 [2001:3b0:22:1411:*]):2024/03/13(水) 01:09:40.12 ID:I82pxwAK0.net
このゲームおもしれーおじさん多すぎ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-Tu9q [2001:268:9884:f3f:*]):2024/03/13(水) 01:09:46.68 ID:llBArbre0.net
ヴィンセントはいるだろうけどシド使いたい!なんで人いるのかよ
ユフィとティファが鉄板すぎて操作キャラ4体にならないと使い道ねーよ
3人にこだわんなくてもいいでしょ 次回作は操作キャラ4体にしてくれって要望送っとこ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3baa-QATo [2400:2411:9a01:fc00:*]):2024/03/13(水) 01:10:07.87 ID:Z5icUmOS0.net
モーグリゲーの酷い所はL2でモーグリ捕まえてるのに檻の中から容赦なく攻撃してくるところ
メインの楽しさとミニゲームのしんどさでよく分からん感情になってる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15ee-G69k [218.216.197.174]):2024/03/13(水) 01:10:33.63 ID:YzcbH6AQ0.net
ニブルのケットシー操作のとこ、テストプレイしたのか疑問に思うくらい酷い。モーグリのったのったと歩くの遅いし、ローリングダッシュで壁ぶつかっていちいちリアクションとるし(これはチョコボも思う)。箱投げるの面白いと思う人類いるのか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-rzCH [126.66.47.132]):2024/03/13(水) 01:11:26.72 ID:c8oOAQbZ0.net
>>884
シド好きやから使いたいわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e388-Tu9q [240b:c010:4a4:1564:*]):2024/03/13(水) 01:13:03.73 ID:psuJCmxa0.net
>>884
可愛いキャラよりイケおじ使いたいわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-Tu9q [2001:268:9884:f3f:*]):2024/03/13(水) 01:14:11.67 ID:llBArbre0.net
操作キャラ4人になれば
仲間8人だから丁度2パーティに分かれることできるな
3人にこだわらんでくれマジで

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd3-UCxz [240b:11:ed82:db00:*]):2024/03/13(水) 01:14:13.40 ID:yxmMSE+Z0.net
原作でバレットメインでずっと使ってた奴はほとんどいなかっただろうが
シドはオッサンキャラの割には人気高くて使ってた奴多いだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 159b-tf5l [218.220.214.103]):2024/03/13(水) 01:14:24.68 ID:AyuWvzZQ0.net
>>884
どっちかといえばヴィンセントよりシドのほうが使いたいけどな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-VRJu [61.46.90.193]):2024/03/13(水) 01:14:43.32 ID:j5ti37xC0.net
>>884
竜騎士担当キャラだし普通にシド使うの楽しみだぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e0-qcw0 [42.124.171.38]):2024/03/13(水) 01:15:19.81 ID:xXAuriG60.net
シドのおっさん走りよく真似してたわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-EU1X [49.98.169.189]):2024/03/13(水) 01:15:48.40 ID:EhOnRk72d.net
おい!お前ら!全然売れてねえじゃねえか!!こんなんじゃ3作目は「セフィロスとの戦いはこれからだ!!(完)」~スクウェア・エニックス先生の次回作をご期待下さい~になっちまうだろ!!買えや!!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dfb-fPnB [240f:33:8477:1:*]):2024/03/13(水) 01:15:59.67 ID:j9ZMyA9z0.net
>>886
あそこ露骨に水増し感あったな
ただでさえ使い辛いのにソロ操作で戦闘やらされて発狂しそうだった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b564-HQYR [202.94.56.139]):2024/03/13(水) 01:16:19.36 ID:nN/y4UQp0.net
シド原作で強かったしな
ヴィンセントは逆に弱くて人気なかった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d9c-Bq6W [2400:4152:2080:db00:*]):2024/03/13(水) 01:16:23.88 ID:sAkA8feA0.net
槍装備してジャンプのマテリア持ってるとかシドマジ竜騎士だからな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abf4-IS3b [2400:2411:da0:0:*]):2024/03/13(水) 01:17:18.71 ID:DZ4gKXiK0.net
ハードやらなくてもPTレベル10になるっぽいんだけど、クリア済サブクエコンプ以外に上がる要素あったっけ?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-bkmi [27.141.13.232]):2024/03/13(水) 01:17:44.62 ID:PdKy5EPX0.net
シドがビビって古代種の神殿に入らなかったけど、あんな弱腰ではなく、違う理由にしてほしかったわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-rzCH [126.66.47.132]):2024/03/13(水) 01:17:46.50 ID:c8oOAQbZ0.net
シドはクラウドがダメな時にリーダーになってたしね
ダイナマイト投げるリミットとかおもろくて友達と真似してたな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb35-ZM78 [2001:268:99a1:3eab:*]):2024/03/13(水) 01:17:59.81 ID:dzq25EHT0.net
シドは空中戦特化かな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d05-6msJ [2400:4050:94e0:df00:*]):2024/03/13(水) 01:19:59.26 ID:tV25gWdG0.net
>>899
ただのタクシー屋なのに入る理由がない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db9-UCxz [126.66.47.132]):2024/03/13(水) 01:20:12.41 ID:c8oOAQbZ0.net
>>899
無理があるよなw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65da-5lE/ [240b:c020:480:1b3b:*]):2024/03/13(水) 01:21:40.76 ID:d253qP550.net
原作イメージだとシドは心強い仲間だけど、リバースではただのタクシーだからあんなもんじゃねw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abd9-a64b [2001:268:9bd5:1570:*]):2024/03/13(水) 01:21:47.79 ID:7K6xd1t30.net
>>842
でもセフィロス知らないはずのマリンがセフィロスの特徴言ってるし信じる気持ちにならないか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-GQp/ [150.66.94.47]):2024/03/13(水) 01:22:27.11 ID:ipU8EpNzM.net
なんか英語音声のほうがしっくり来るわ
全体的に落ち着いてるというか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-29IG [106.146.0.128]):2024/03/13(水) 01:23:08.78 ID:7gzGbbzNa.net
原作やった時はシドとバレットメインだったな
シドやクラウドいない時はナナキやユフィ入れてたが女性陣は基本そんなに使わなかったしエアリスに至っては強制以外使った記憶がない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0e-0IQ3 [2400:4050:8422:e810:*]):2024/03/13(水) 01:24:59.02 ID:fi7HyMj10.net
ストーリーを理解できていないのだが、ED辺りのクラウドだけが見えるイマジナリ―エアリスは、
要するに分岐した別世界線における生存ルートのエアリスをどういう理屈かクラウドだけが視認出来て、
エアリスの方も別世界線に居ながら自分が元々居た世界線に干渉出来てクラウドとだけ会話が可能。

そしてティファは、クラウドがイマジナリ―エアリスと会話してるようにしか見えないからドン引きしてるが、
突っ込むに突っ込めない

という解釈で良いんか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db9-UCxz [126.66.47.132]):2024/03/13(水) 01:25:00.29 ID:c8oOAQbZ0.net
建てられへんかったわ
誰かよろしく

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part463【リメイク】

!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。

 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part462【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710245646/l50

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d512-a64b [2400:2650:8a02:1800:*]):2024/03/13(水) 01:26:10.26 ID:tyVb1D7S0.net
>>886
あそこの二つ頭のボスの自爆攻撃って防げるのかな
よくわからなかったからアクセサリーのリレイズに頼ってしまった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db9-UCxz [126.66.47.132]):2024/03/13(水) 01:26:42.71 ID:c8oOAQbZ0.net
>>908
その解釈が無難だし、そう思ってる人が多いと思うよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d512-a64b [2400:2650:8a02:1800:*]):2024/03/13(水) 01:27:09.16 ID:tyVb1D7S0.net
イリーナとシスネの水着はまだですか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e0-qcw0 [42.124.171.38]):2024/03/13(水) 01:27:34.30 ID:xXAuriG60.net
早く正体不明シリーズとかヘレティック宝条を見たい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbd4-r/Gs [2400:4051:40a4:7900:*]):2024/03/13(水) 01:28:05.48 ID:5ZPiwS500.net
バレットだけ最終リミットでちゃってるけどどうすんだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d05-6msJ [2400:4050:94e0:df00:*]):2024/03/13(水) 01:28:33.27 ID:tV25gWdG0.net
>>908
違うよ幽体エアリスだよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e384-zvjz [240a:6b:e20:4104:*]):2024/03/13(水) 01:29:28.36 ID:xN6Q9NWt0.net
>>884
ティファはともかくユフィバレットケットシーは戦闘後歌い出す組でウザいし、レッドはコスモ後クッソ情けない声だしエアリスはイベントでゴミ、ストーリークリア程度なら無駄なストレス感じたくないしシドは欲しかった
っていうかAIとかじゃないポイントでなんでストレス要素あるんだよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b17-7SbG [2400:2651:29c2:4400:*]):2024/03/13(水) 01:31:46.85 ID:biMou+Np0.net
ニブル地方くらいチョコボはぶっ飛んだ性能してくれてないと足枷にしかなってないんだよなあ
すぐ段差引っかかるし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65da-5lE/ [240b:c020:480:1b3b:*]):2024/03/13(水) 01:32:15.69 ID:d253qP550.net
クラウドがセフィロスの串刺し弾いた時はコントローラーばりに震えたが、あのエンディングでの何とも言えないクラウドの気持ち悪さは結構ショックだったな
ティファの顔も辛かったわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db9-fRJu [60.142.226.88]):2024/03/13(水) 01:32:51.87 ID:L8d93AMS0.net
小難しいことせずに普通に分かりやすくエアリス生存させとけば良いものを
何の為リメイク作品を改悪したのか分からん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-EU1X [49.98.141.95]):2024/03/13(水) 01:33:53.46 ID:Vo8f686cd.net
エアリス死ぬ所はオリジナルのほうが演出良かったよな?リメイク版だとなんかやかましくなってる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7daa-IS3b [14.13.241.64]):2024/03/13(水) 01:34:36.19 ID:qOGu6ZFf0.net
あんま好まれてるものでもないけどリバースセフィロス戦のbgmが原作のそれと全く違うの結構残念だったなぁ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e0-qcw0 [42.124.171.38]):2024/03/13(水) 01:34:53.23 ID:xXAuriG60.net
串刺しガードでテンションぶち上がるのにそこからわけのわからない展開になってガン萎え

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2567-aPL+ [2400:2200:6c1:9a1a:*]):2024/03/13(水) 01:35:01.51 ID:QApT/fGB0.net
>>916
シドはタイニーブロンコ乗ってるとたまに自分のテーマ歌い出すし戦闘でも歌うだろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-Tu9q [2001:268:9884:f3f:*]):2024/03/13(水) 01:36:05.36 ID:llBArbre0.net
>>920
神作だからあんま批判したくないけど最終章のエアリス関連は微妙すぎる
水に落とすシーンもないしエアリスさんだと思ったら何回再登場すんねん!?ってなって死んだ実感なかった
死ぬシーンの直接的な描写もないし
ぐさっ!って突き刺せよ
ラストバトルでは突き刺すのにw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd3-UCxz [240b:11:ed82:db00:*]):2024/03/13(水) 01:36:12.16 ID:yxmMSE+Z0.net
色々な予想はできるものの、断定できるだけのパーツが足りてなくて
後からいくらでも幻覚オチや意味ない要素にしていく可能性高いから
正直今あんまりガチガチに考えてもしょうがない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bc9-m1Em [240b:c010:461:234d:*]):2024/03/13(水) 01:36:32.74 ID:k2SW8R7d0.net
>>909
指定しろよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d7e-O9jR [2001:ce8:106:8e1a:*]):2024/03/13(水) 01:37:14.56 ID:J8FC8EZy0.net
>>706
ブランクのことは言ってない
キャラのノリとビジュアルが合ってない的なことを言ってた

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e357-ZTmY [2400:2410:3282:9700:*]):2024/03/13(水) 01:37:52.25 ID:XUp5aM8Z0.net
アンチはもう嬉々として荒らしに来てるぞ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-EU1X [49.98.141.95]):2024/03/13(水) 01:38:45.30 ID:Vo8f686cd.net
>>924
オリジナルのグサッの衝撃とは裏腹にエアリスの悲しいテーマのままボスと戦うのが物悲しくてすごく好きだったんだよなあ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2581-UCxz [2404:7a86:70e0:3800:*]):2024/03/13(水) 01:38:55.94 ID:1oOIdBLo0.net
そもそもマルチバース設定は新しいもの作れないアメコミが同じキャラを永久に使い回すためのもんなんで
新しいもの作れなくなったクズエニがそれやりだすのは当然というかなんというか
普通に原作なんか知るか!エアリス生存ルートで行く!って気概もなんも感じられんという

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-Tu9q [2001:268:9884:f3f:*]):2024/03/13(水) 01:39:35.23 ID:llBArbre0.net
エアリスの死亡シーンのクソ改悪みると
おれがいちばんすきなシーンの
途中下車はできないぜ!→神bgm
のあのシーンも改悪されそうで怖いわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-rzCH [126.66.47.132]):2024/03/13(水) 01:39:39.43 ID:c8oOAQbZ0.net
>>926
指定したらあかんらしいぞ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-rzCH [126.66.47.132]):2024/03/13(水) 01:40:23.08 ID:c8oOAQbZ0.net
>>927
英語音声日本語字幕でやりたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3db-jwTK [240a:61:2c:9a66:*]):2024/03/13(水) 01:41:00.46 ID:hlceE09I0.net
「二本足で立つのは難しいものだな」とかいう糞高ハードルにぶつかった
Youtubeで0.75倍速にしたピアノS動画流しつつコントローラー握りしめてエア入力練習してる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65da-5lE/ [240b:c020:480:1b3b:*]):2024/03/13(水) 01:41:34.96 ID:d253qP550.net
水葬はシーンはセンシティブな事情があったのかなとは思うけど、ちょっとうるさすぎるかなとは思ったな
次作のためのエンディングだと期待してるけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-+z4p [49.98.168.62]):2024/03/13(水) 01:41:48.79 ID:oYnQ5BUPd.net
3作目がどういう展開になろうともうストーリーどうこうで釣られる一般層は居なさそうだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2567-aPL+ [2400:2200:6c1:9a1a:*]):2024/03/13(水) 01:43:00.59 ID:QApT/fGB0.net
なんかショボいサカナみたいな新種のウェポン出てたけど
あれとは別にちゃんとしたフォルムのアルテマウェポンやサファイアウェポンは存在するの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e0-qcw0 [42.124.171.38]):2024/03/13(水) 01:43:00.96 ID:xXAuriG60.net
3作目は神殿後みたいな並行世界推しの難解な展開になるのがわかりきってるからなあ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8375-F1dD [2409:250:8260:800:*]):2024/03/13(水) 01:43:09.99 ID:DWzMAtwK0.net
>>890
リアルになったバレットはかっけーってなった

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-EU1X [49.98.141.95]):2024/03/13(水) 01:44:14.63 ID:Vo8f686cd.net
3作目はswitch2とマルチで3作セットの3枚組、タイトルもシンプルにファイナルファンタジーVIIだけでパッケージもオリジナルそのままにして懐古を刺激して大復活よ!!

という神展開頼む

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW adb3-IS3b [2400:2411:18c2:8700:*]):2024/03/13(水) 01:44:55.00 ID:GNPXQ6D00.net
FFはもうAAAではない
大人しくswitchに出しとけ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db9-UCxz [126.40.141.42]):2024/03/13(水) 01:45:18.89 ID:syx6ieRF0.net
課長はかなりイラっと来る

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0e-0IQ3 [2400:4050:8422:e810:*]):2024/03/13(水) 01:45:34.18 ID:fi7HyMj10.net
>>911
漠然とそんな認識で次を待つのみか
何年後だろうな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7daa-IS3b [14.13.241.64]):2024/03/13(水) 01:45:50.65 ID:qOGu6ZFf0.net
ラストは原作の大空洞最奥みてーな背景で全員でジェノバボコしてくとこだけはよかったな
最終フェーズジェノバの仕様はちょっとやりすぎだと思うけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e384-zvjz [240a:6b:e20:4104:*]):2024/03/13(水) 01:46:47.23 ID:xN6Q9NWt0.net
>>923
まじかよ全く覚えて無かったわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e0-qcw0 [42.124.171.38]):2024/03/13(水) 01:47:21.83 ID:xXAuriG60.net
やぶからぼうズルくねあれ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d510-Pqmg [2001:268:c213:1039:*]):2024/03/13(水) 01:48:18.73 ID:EdO0xypN0.net
時間かかりすぎんだよ
もうちょいゲームはサクサクできなきゃやらんよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2567-aPL+ [2400:2200:6c1:9a1a:*]):2024/03/13(水) 01:52:46.02 ID:QApT/fGB0.net
今のグラフィックと演出で原作のシーンそのまま見たかったって人は多いよな
原作は親の顔より見たから新しい展開見たいって人もいるかもだけど
どっちみちこんな金掛けて作るなら原作をかなり忠実に再現したルートと全く新しい展開に変わるルート作ってユーザーに選択肢で選ばせりゃいいのに
自分で見たい方選ぶんだから双方文句も出ないし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d510-Pqmg [2001:268:c213:1039:*]):2024/03/13(水) 01:52:59.07 ID:EdO0xypN0.net
昔FF7が売れた理由ってマテリアシステムとかミニゲームとかで
単純にゲームが面白かったわけでそれにストーリーも引き込まれたってわけよ
ストーリーから入ったユーザーはいないのよ

ムービーゲーやるくらいなら映画にすべきだった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-rzCH [126.66.47.132]):2024/03/13(水) 01:53:21.19 ID:c8oOAQbZ0.net
>>934
そんな簡単な曲でハードルになるなら片翼の天使で気絶するぞ
https://youtu.be/ZZWVXvjF0fY?si=RMZJKjlFc4MSnWEI

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-Tu9q [2001:268:9884:f3f:*]):2024/03/13(水) 01:53:21.30 ID:llBArbre0.net
次回作のラスボスは今作のラスボスみたい展開になって最後は完全にリユニオンして
クラウドとザックスとエアリスの3人で戦うんだろうね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-EU1X [49.98.141.95]):2024/03/13(水) 01:53:57.47 ID:Vo8f686cd.net
>>941
同意、FFは勝負する部分が間違ってるよな
RPGとして確固たるブランド築いたんだからそれを極めれば良いのに

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9db9-jpM3 [126.142.183.130]):2024/03/13(水) 01:55:01.06 ID:NwikEY9N0.net
>>947
動画も倍速で見る時代だもんねw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM39-GQp/ [150.66.72.45]):2024/03/13(水) 01:55:45.59 ID:HdKZh7zLM.net
>>949
ムービーゲーか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d7e-O9jR [2001:ce8:106:8e1a:*]):2024/03/13(水) 01:57:17.70 ID:J8FC8EZy0.net
そうね当時のゲームでストーリー全面に押し出したゲームはなかったしストーリーの為にゲームを買うって聞いたことなかったかも
FF7きっかけで変わっていったように思う

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-EU1X [49.98.141.95]):2024/03/13(水) 01:57:20.33 ID:Vo8f686cd.net
昔から思ってるけど長過ぎるカットシーンはゲーム意欲下がる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d510-Pqmg [2001:268:c213:1039:*]):2024/03/13(水) 01:58:18.41 ID:EdO0xypN0.net
ほんとRPGが好きな層がFFやってたのにアクションゲームービーゲーじゃ昔のファンはやらんよ
YouTubeでストーリー見ておしめ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65da-5lE/ [240b:c020:480:1b3b:*]):2024/03/13(水) 01:58:26.92 ID:d253qP550.net
>>948
俺も原作通りにエアリス死ぬのが綺麗だと思ってたけど、エアリスに生きてほしいという気持ちも当然あった
結果どっちつかずな展開でうまくかわしたなって印象だったな
どうやって回収していくのか楽しみではあるけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d05-6msJ [2400:4050:94e0:df00:*]):2024/03/13(水) 01:58:57.01 ID:tV25gWdG0.net
>>951
クラウドとザックスとセフィロスでラスボスジェノバリユニオン倒すんやで

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-+O4y [27.139.175.82]):2024/03/13(水) 01:59:26.35 ID:/iHWWBhZ0.net
>>937
サファイアやエメラルドが輝石なら
多分ティファを助けたウエポンは半輝石と思われる
アクアマリンとかパールとかの

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-EU1X [49.98.141.95]):2024/03/13(水) 01:59:50.18 ID:Vo8f686cd.net
当時としてはAAAどころかSSSクラスのハイスペゲームだったから売れたんだよ。あの進化の衝撃はゲームでは二度と味わえない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2567-aPL+ [2400:2200:6c1:9a1a:*]):2024/03/13(水) 02:00:20.16 ID:QApT/fGB0.net
>>951
実際に性的行為してるかは別として穴兄弟みたいで嫌だわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dfb-fPnB [240f:33:8477:1:*]):2024/03/13(水) 02:00:31.46 ID:j9ZMyA9z0.net
チャレンジの破滅への道のジャボテンダー2体ってどうすんのこれ
リミットループで死ぬ前に殺すしかないんか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7daa-3ruA [14.13.47.0]):2024/03/13(水) 02:01:21.15 ID:7Si2qU6r0.net
強制ノロノロ歩きさせられるくらいならムービーにしてくれた方がまだマシだった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-+O4y [27.139.175.82]):2024/03/13(水) 02:02:31.84 ID:/iHWWBhZ0.net
>>955
良い方向へ変わるのは良いけどFF8は悪い方向へ変わった
その勘違いに舵を切った集大成が映画版のファイナルファンタジー

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200