2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part456【リメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 07:35:53.73 ID:LGlu3lPLd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
※次スレは>>900を踏んだ人が責任を持って立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、立てられる人が宣言して立てるようお願いします。

 
ファイナルファンタジーVII リメイク
 対応機種:PlayStation4
   発売日:2020年4月10日
    価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/
 
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
  対応機種:PlayStation5 / PC(EpicGamesStore/Steam)
   発売日:2021年6月10日
     価格:5,478円(改定後)
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffviir_ig/
 
ファイナルファンタジーVII リバース
  対応機種:PlayStation5
    発売日:2024年2月29日
     価格:9,878円
公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/ffvii_rebirth/
 
◆前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part455【リメイク】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710072409/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:24:57.38 ID:ObyhXMCB0.net
>>60
原作もなあなあになって終わったからな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:25:53.36 ID:pNk10BdM0.net
けいじ&けまい&ゆうな&つわはすが絶賛すればするほどスクエニゲーが売れなくなる現象をなんと呼ぶ?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:26:00.67 ID:BJkuFWW2M.net
>>58
R3のギミックとしてはありかもしれない
途中まで進んであれ?これ分岐側の世界じゃね?って気付かされるみたいな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:27:35.65 ID:sNXMB/yY0.net
>>62
コスタのジョニークエやゴールドソーサーとか
終始おちゃらけた雰囲気だったから
バレット編で急にガチシリアスになっても反応に困る

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:27:51.61 ID:eAOku8Q30.net
>>66
作ったはいいけどコンテンツ用意できなくて持て余したんだよ
でも何も無いとまたスカスカと言われるから
どのエリアも同じようにコスト低く実装できるチャドリー調査ってとこだろう
洞窟やイベント配置するのは大変だからな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:29:52.38 ID:cCd4LgOp0.net
>>70
その例えだと何か逆に学術的価値がありそうだな
でもオリジナルの鉄アレイ今更遊ぶのってそれなりにハードル高いからな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:30:31.56 ID:7TX7grdH0.net
野村氏の「ユーザーの思い出を壊すことにはならない」とはなんだったのか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:32:20.51 ID:GPjXJ+u9d.net
あまりにも電波すぎる
痛々しいにもほどがる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:33:33.22 ID:cCd4LgOp0.net
>>73
中盤で忠犬スタンプのデザインが違うことに気付いて…みたいな展開ね
叙述トリック的なのは一本の作品でやらないと驚く前にピンと来ないと思うけどな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:35:20.51 ID:tiw0HuF50.net
>>60
サイドクエストで少しだけ救済あるぞ、本当に少しだけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:35:22.34 ID:ZXYZvXVS0.net
>>57
今の開発者はF1乗って持て余してるのが殆どだって言ってたな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:35:51.43 ID:x6SjBGZy0.net
>>10
現代について来れない化石の教科書みたいな価値観wwww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:36:13.39 ID:cCd4LgOp0.net
>>75
どうせユーザーはメインシナリオの補強さえしっかりしてれば文句ないんだから
マップなんて適度に広くて敵が散らばってて、たまにあるオブジェクトに対して掛け合い設定しとくくらいで良いと思うけどな
声優さんには申し訳ないけどチャドリーとMAIのボイスにかけるコスト減らして
メインキャラの掛け合いにつぎ込めば解決した問題だと思う

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:37:01.51 ID:lrb+PJBSd.net
世界線が云々なんて要らないってのは全力で同意せざるを得ない
そうじゃなきゃザックスとか出せないからなんだろうけどそのせいでこんなわけわかんない展開にするんならそもそも出さなくて良かった
今回のザックスはマリンにエアリスがクラウド好きだと告げられエアリスとクラウドがデートしてる裏で奮闘、結局エアリスとも逢えずじまい、とめっちゃ悲惨だったし
何がしたいのかわからん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:37:24.45 ID:v5GKV71R0.net
リバース最大の謎は助けたはずのエアリスがなぜか死んでしまっているという点
これの謎解きがみんなが言うように並行世界の出来事ていうのだったら、かなりしょぼい完結編になるよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:37:29.01 ID:ZXYZvXVS0.net
>>77
ユーザー(オレの中の)...だしな
ホントに思い出の中でじっとしていてくれ...になりそう
R3で『今迄のいらなくね?』と

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:38:20.08 ID:HZ7mciaL0.net
>>57
別にコンテンツなんか無くても宝箱一つ有るだけで良いのにな
マテリアとかちょっと良い装備居れとけば良いだけじゃん
RPG初めてな訳じゃあるまいし何でそんな事も分からないんだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:38:43.85 ID:iyDwzmlw0.net
>>76
実際そうでしょ。
別に北斎は実写的描写じゃないし、紙が良いとか墨が良いとかじゃないし。
それをお前らは、この紙もインクも最先端!北斎みたいに古臭い版画はぜんぶ実写にしました!背景も弟子が10倍描き直した!すげえ!
って喜んでるでしょ。馬鹿じゃない?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:39:57.21 ID:ND55NtwL0.net
あくまで最近のFFの中でならかなり良い出来ってなだけでGOTY取れるかって聞かれたら俺はNOだな
ストーリー面探索面戦闘面ミニゲームなど色々な不満点を改善して良くなった3作目とかならGOTYも視野にいれていい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:40:44.75 ID:id8kXr4gM.net
今日くらいには初週累計出ないのかな
すでにヤバいけど全体で1作目の半分以下だったら本当にやばいぞ
さすがに175万は行ってるだろうけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:41:44.20 ID:VSoJxCRP0.net
原作のみ履修してた人「ザックス?あああのニブルにいたモブ?なぜこんなに目立っている? シスネ?誰? グレン?誰?」
インターナショナル履修した人「ザックス?ああクラウドを助けてくれてた友達か シスネ?誰? グレン?誰?」
クライシスコアのみ履修した人「クラウドの記憶変…どうしたの? シスネ!ゴンガガいるんだ! グレン?誰?」

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:42:33.94 ID:LGlu3lPLd.net
>>89
ここだけは誰にも負けないみたいなウリがないからなぁ
どう考えても人を選ぶバルダーズゲートが獲れたのだって
シナリオとプレイに圧倒的な自由度と分岐設けて
それに関しては他の追随を許さなかったからなわけで

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:42:38.90 ID:sNXMB/yY0.net
>>80
クラピヨ助けるやつ?
あれやったからこそ、これで終り?ってなったんだがw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:42:40.04 ID:gUGgKqQA0.net
>>90
そんなの気にしてどうするの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:43:34.22 ID:TK75n3KU0.net
そういやクリア後ザックスパートスキップするか選べるようになるけどそうすると丸々あの謎デートも飛ばされるらしいな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:44:20.86 ID:8zLWhkr80.net
>>27
北コレルのイベント全部終えると北コレルの人が反省して改心するイベントが起きるぞ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:46:16.83 ID:TX3A5aKt0.net
クラウドはやく自分を取り戻してくれ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:46:24.12 ID:id8kXr4gM.net
>>94
一定の数字出さないとスレも機能しなくなるからな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:46:27.49 ID:ZXYZvXVS0.net
>>84
まあps1時の大人気7原作から時間経ちすぎてその間に大人気所以に色んな物に変換増殖脚色された
だもんであのキャラは?増やした外伝は?イケメンパラダイス達は?と
明確に逝ったという者には出来ないのもあるし
制作側のリマスターではない失敗出来ない7のリメイクには社運のすべてをかけて
全てをぶち込んでも原作より面白いモノを作らなきゃいけないプライド
…てぇへんだぁ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:47:03.30 ID:0krxEZOc0.net
久しぶりにまともな出来なのに野村野島のオナニーと糞なミニゲームのせいで少し減点って感じだな
あとこれは一作目からやらないとダメだった、二作目でそんな頑張られても次もあるの分かってるんだから買わない奴もいるよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:47:05.55 ID:tiw0HuF50.net
>>93
人に責任を押し付けて印象だけで語る大人に対して、等身大で見て評価する子供に良い人って言われてバレット少し満足気だったやん

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:47:36.32 ID:tiw0HuF50.net
>>95
あれザックス世界線でのデートだからやない?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:48:08.53 ID:gUGgKqQA0.net
最初から取れる召喚獣わかってるのとか楽しみ削がれてるよね
あとそれがバトルシミュレーターでとれるってことで召喚獣の神秘さみたいなの台無し
古代の神殿みたいなのの奥でとれるとかにすれば良かったのに

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:49:10.01 ID:jl05i2TW0.net
売り上げどうだろ?GOTY獲れるか?
そんな気にすることかな
少しでも楽しめたならいいじゃん
俺は楽しめた



動画で

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:49:31.18 ID:8zLWhkr80.net
>>98
それってあなたの願望ですよね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:49:58.60 ID:slWOeUG30.net
1作目嫌いで途中でやめたけどこれなら頑張れるかもしれない
マップ踏破楽しくて35時間くらいやってる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:50:06.67 ID:TK75n3KU0.net
原作に忠実にして当時できなかったようなことをしながら今のグラフィックで演出を強化したリメイクが良かったのは間違いない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:50:55.07 ID:pNk10BdM0.net
吉田「作り手だからこそ売上にこだわらないと絶対ダメだと思ってる」

第一開発部に聞かせてあげたいセリフだな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:51:04.03 ID:mnI7h9bO0.net
>>77
野村「オリジナル世界線はそのままだからセーフ」

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:51:48.94 ID:BJkuFWW2M.net
>>95
違う世界線通しの相手とのデートだから上手く行かなかったのかなと考察した
デート自体はセフィロスに殺される前にデートしたかったエアリスの我儘だったのかなと思う

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:51:52.37 ID:8zLWhkr80.net
>>93
酒場の前の座り込んでる連中のいるところで立ってる男女に話しかけると追加のイベント見れるぞ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:51:59.05 ID:5UIPRuFN0.net
オーディンの最強レベルクリア出来る人居るの?
こちらから一方的に攻撃しまくって且つ向こうの攻撃一度も食らってないのに斬鉄されるんだけど
バグだろこれ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:52:07.60 ID:LGlu3lPLd.net
>>108
外部の企業から言ってもらわないと吉田含め聞く耳もたないと思うよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:52:45.28 ID:v5GKV71R0.net
売り上げとか賞は次回作への期待と不安につながるから気にしておいてもいいと思うわ
開発チームはどんな空気なんだろうな
モチベ下がってないか心配だわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:53:14.48 ID:3rJHxEYiM.net
もう当時のFF7国内限定売上と比較しても全世界の売り上げが下回る事態がFFというシリーズで起きてるんだなぁ
数千万とか売ってる作品もある中でな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:54:37.05 ID:5UIPRuFN0.net
>>112
あぁ分かった。
攻撃ぶつけるだけじゃなくて武器アビリティも使わないといけないのね・・・
知らんかった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:54:39.36 ID:dJ/XQpqW0.net
>>114
そこまで熱意があったなら完結させてると思うわ・・・
オレの渾身の作品を見ろ!聞け!
→理解できないのはプレイヤーのレベルが低いせいだな! でノーダメじゃね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:55:30.30 ID:4QhRQRUba.net
旧スタッフが作り上げた名作を見事にゴミにする現スタッフwww

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:55:37.57 ID:3e2oGHNF0.net
ff7神話なんて無いことをようやくスクエニは理解できたのかな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:56:43.46 ID:4QhRQRUba.net
そんなゴミでもフィールドに出た時の音楽は感動したよ
植松さん最高

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:57:03.95 ID:id8kXr4gM.net
>>114
これから本格的に3作目作るんだろうから
直で作品に影響する可能性は高いしな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:57:20.70 ID:dJ/XQpqW0.net
>>119
オリジナルはまだ大丈夫だろ
焼肉に意識高いなんとかのタレ作ってかけてみました!美味いやろ?
(焼肉自体が旨いだけ)は変わらんと思うが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:59:37.76 ID:VSoJxCRP0.net
チャドリーがいなくなるDLC\100とかあったら皆買いそう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 08:59:40.07 ID:ZXYZvXVS0.net
>>107
売れるかどうかならその方が確実ではあるな
ps4ps5switch箱steamと全部に出す
switchの最大限で作るのが現行の最大売上
実際原作の台詞部分声のプロに読ませて演出強化するだけでかなりのモノになる

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:00:37.49 ID:1fNWUqHo0.net
13のガキといい7Rのチャドリーといい開発にショタコンが一定数いそうだな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:01:22.81 ID:dJ/XQpqW0.net
>>123
シミュレーターとワールドレポートがごっそり減ってスカスカになりそう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:03:27.77 ID:oLt3A1tV0.net
チャドリーのセリフをスキップさせてほしいわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:03:34.63 ID:wSmJKyw00.net
なんか知らんが分身ユフィで空中ぶんどりすると無限にATB回復しない?
これにHP吸収付けてるだけでほぼ無限行動できるんだが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:04:02.31 ID:cCd4LgOp0.net
まぁ正直FF人気自体が虚像みたいなとこあるからな
世界全体で見ても全盛期に売れて1000万程度
国内では基本ドラクエに負けてる
国民的RPGかと言われると案外内容は知られてないし
世界的RPGかと言われるとちょっと二軍ポジション的なタイプというか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:04:47.04 ID:75VlmqtG0.net
ユフィは多分攻略できない人のための救済措置みたいな役割あるんだと思う
FF7リメイク結構難易度高いしな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:04:50.82 ID:CYRdH4370.net
召喚マテリアをリメイクではチャドからもらうのは仕方ないとして
リバースでは祠をダンジョンにでもして自分で取れるようにすべきだったろ

チャドの良かったポイントは原作では先の要素を前にもってこられることだったのに
プラウドクラッドとか無理なくもってきたのは上手いなとおもってたんだけどなぁ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:06:18.16 ID:dJ/XQpqW0.net
チャドリーの通信あったりなかったりムラがあるのがな
ライフスポットは通信塔より虚無感あるし あそこに貴重なアイテムおくだけでいいのに音ゲーするだけは意味がわからん
エリアの歴史はミニゲームで各地の写真撮る方が文章より良かったろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:10:10.88 ID:8zLWhkr80.net
>>132
ライフスポットやるとボスとか発掘スポットが出るでしょ
ライフスポットやらなきゃアレらは回収できないぞ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:12:02.18 ID:0krxEZOc0.net
ライブスポットは結晶をボコボコにする気持ちの良いやつにすればマシだったかもな
あまりにも虚無過ぎる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:12:12.18 ID:dJ/XQpqW0.net
>>133
その認識ならもうタスクじゃねぇかw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:12:14.88 ID:LmCsrnHb0.net
>>129
何か勘違いしてるけどそれは世界的な売上の上限が低かっただけ
しかもDL版無くて値引きもほとんどされてない今より利益率高かった時代にそれだからぶっちぎって抜けてた
今とかカプコンがいい例だけど徹底した安売りで本数伸ばしてるだけだからな
フルプライスだと高難易度ゲーにしたから売れなくなってるのが現実

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:12:16.56 ID:cCd4LgOp0.net
>>131
せっかく広大なマップあるんだから召喚獣との戦闘はそっちでやらせてほしいよな
シミュレータなんて狭いミッドガルでやる為のリメイク限定措置でいいんだ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:13:40.36 ID:BJkuFWW2M.net
>>131
祠入ったらすぐに広いスペースあって召喚獣から何か一言言われてそこで封印が解かれるとかならFFっぽかったかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:13:45.35 ID:roK24GYg0.net
もうFFブランドはAAAではないんだって意識で作らないとマズイだろうな

グラフィックは13くらいにしてアクションに力入れて
switchなんかで出してもまともに動くようにしてswitchなどでも出さないといけない

そうしないとブランド復活できないだろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:13:56.41 ID:vODfxtvP0.net
エアリス死んでも原作の時みたいな悲しさが全く沸かなかったな
即幽霊キャラ変して変わらず動いてるし…
次も普通に出てくるだろうから死んでも「あ、そう…」としか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:14:01.32 ID:VSoJxCRP0.net
ショタは好きだけど天然煽りしてくるのはちょっとね…
生まれも宝条からって考えると印象も最悪なんだよ
自身の動揺を検知していたチャドリーくんはどこに行ってしまったんだい?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:14:23.47 ID:CYRdH4370.net
ライフスポットの要素はアレで良いと思うよ
ただデザインが同じなのが片手落ちすぎる
木と融合してるのとかキノコと一緒に群生してるとかやってほしかった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:14:32.66 ID:8zLWhkr80.net
>>135
素材も大量に落ちてるのにそれが見えてないのは目が腐ってるとしか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:15:28.97 ID:dJ/XQpqW0.net
VS召喚獣は16の後だと迫力で負けるな
まぁせっかくフィールドあるのに活かせないのは勿体ないよな
中ボス系のギミックはリバースのが面白いけど 

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:15:46.15 ID:ZXYZvXVS0.net
>>141
女さん開発達の絶頂の遊びだから許してください

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:15:57.65 ID:mjORuxa+d.net
さすがにSwitchみたいなゴミで出すのは無いわ
ps4が限界

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:16:21.26 ID:lwMBFimg0.net
つまりかなり値引きないと売れないって事でしょ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:16:25.46 ID:84d1QVZl0.net
フィールド狭すぎる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:17:02.61 ID:XUfloOfY0.net
最後のセフィロスバグったわ
ヒットポイント無くなってるのにあいつ全く動かなくなった

これリセットしたらどこまで戻されるんだ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:17:21.77 ID:dJ/XQpqW0.net
>>143
素材じゃなくてマテリアとかスキルポイントのがいいんだが
勝手に99個超えると捨てやがるし
オートクラフトで捨てる前にアイテムにしとけって思う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:17:52.08 ID:ZXYZvXVS0.net
>>140
R3でこんな困難で挫けそうでも頑張ってたんだよ?って泣かせに来るから
見てろよ見てろよぉ~

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:18:03.88 ID:BJkuFWW2M.net
>>149
バトル直前から選べばエアリス登場シーンぐらいから

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:19:05.45 ID:CYRdH4370.net
16は召喚獣戦はダレたわ
リバースのミニゲームと変わらん
力いれすぎてもダメだ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:19:21.82 ID:XUfloOfY0.net
>>152
ボタン押してもザックス戦闘の説明が出てバトル直前に行けないんだよな

もうリセットするしかないからするわ…ここでこんなバグ出るかねえ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:19:24.88 ID:Cmo0qX3M0.net
https://i.imgur.com/ecvAIOk.jpg

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:19:26.91 ID:id8kXr4gM.net
マテリア、武器、召喚獣なんて入手先も種類も原作の面影ゼロだもんな
リメイクってなんだっけと、ふと思ってしまう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:19:41.06 ID:cCd4LgOp0.net
>>136
いや無理でしょ
単純にゲームユーザーそのものが少なかった時代に覇権獲ったって今の時代じゃ大して知られてない事実は消えないからな
お前が言ってるのはMYSTが世界一のADVって言ってるのと変わらない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:20:18.07 ID:roK24GYg0.net
>>146気持ちも言いたい事も分かるがそうしないと手に取って貰えない所まできてるぞ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:20:39.63 ID:8zLWhkr80.net
>>142
たしかにエリアごとに見た目が違うとかはあってもよかったかもな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:21:43.55 ID:dJ/XQpqW0.net
>>156
7の召喚獣ってマテリア落ちてるだけだしシリーズでも一番素っ気なかったような
演出はすげぇって新聞には載ってるレベルだったが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:21:52.50 ID:BJkuFWW2M.net
>>154
オプションボタン2回押したら行けた時あるけどもうリセットしちゃったかな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:22:00.35 ID:NWMCjtTS0.net
スクエニはまじで馬鹿だよ
今作最大の見せ場ってどう考えてもエアリス死亡シーンなのにあの見せ方だからなw
極上の素材を台無しにしやがった。
どうせ死なせるなら見せ方はストレートでいいのにあそこをあのいじり方したのら作り手の気持ち悪いオナニーでしかない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:22:00.81 ID:VSoJxCRP0.net
>>154
2回ボタン押してもだめか?
説明のあとにもう一度ボタン押すとぽーず画面いけると思うが

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:22:17.52 ID:1fNWUqHo0.net
最初からSteamで出しとけばいいんじゃないですかね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:23:32.57 ID:vODfxtvP0.net
>>151
でもエアリスは思う存分生を堪能してたし
突然死んだジェシーとかに比べると死を予知してた分
ギリギリまでやりたい事できてた印象に変わったわ
それも含めて同情心が薄れたのもある

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:23:47.10 ID:LmCsrnHb0.net
>>157
それだと任天堂の昔の作品も売れてないんだからゴミだな
そもそも最近の作品がクソなのを過去作品もクソと結びつけるとか的外れにも程があるわ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:24:10.82 ID:ZXYZvXVS0.net
>>158
他のサードがわざわざそれやってる事実がな
外注が最適化出来なくてってのも多いけど
全部に展開する事が次にも繋がるし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:25:21.09 ID:dJ/XQpqW0.net
>>164
最適化に時間かかって技術的にキツイんじゃねぇの
シミュレーターでロード時間長いのとか無駄に容量だけあるのはPCユーザー的にもハードル高そう
スペックどんだけ必要になるんだかね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/03/11(月) 09:25:36.35 ID:XUfloOfY0.net
2回やればいけるのか…もうやっちゃってジェノバ再戦だわw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d7d-WtKV [2404:7a80:9320:d100:*]):2024/03/11(月) 09:26:13.56 ID:1fNWUqHo0.net
>>168
ファストトラベルは別エリアでも爆速なのになんでシミュレーターだけあんなロード長いのかな
敵データの読み込みに時間かかるのかな

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200