2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 235F【Vita/DS/スマホ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf23-zdNh [119.25.226.252]):2024/01/19(金) 18:50:07.95 ID:Om7NDDEd0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 と三行以上記載してスレを立ててください。(スレ立て時に一行消費します。)

不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック

不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人〜2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita

switch版/steam版
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam

ios版/Android版
■配信日:2022年3月30日
■価格:2200円(税込)
■プレイ人数:1人
■プラットホーム: ios10以上 iOS版推奨機種:・iPhone7以上/ iPad(第5世代)以上
Android対応機種:Android7.0以上(一部機種には非対応)

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■スマホ版風来のシレン5plus公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/sp/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 234F【Vita/DS/スマホ】
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1700289955/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 11:24:15.32 ID:Bsl4MkU+0.net
>>19
昼印や金食い防御、イチゼロ防御のみ有効
限界までサビサビな盾をつけているような感じ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 12:42:35.07 ID:XP6pDS9v0.net
>>19
盾の強さが0になる
盾の印は有効なので割合軽減盾ベースにして混ぜるとリスク低めに使えるよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4db7-ueSy [240a:61:3101:57f8:*]):2024/01/23(火) 13:26:11.85 ID:JmBNM99L0.net
>>17
なおさら不幸印なんていらなくない?その条件なら発動しようがしまいが次の一撃で倒せるんだし
返しで食らう攻撃が少し弱くなる(かも)よってメリットだけの話?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5db-h6rK [240f:52:95d1:1:*]):2024/01/23(火) 13:29:29.70 ID:aSYCtrHg0.net
>>21-23
大変わかりやすく勉強になります!
盾がまるっきり使えなくなる ではなく 特性は残るんですね
昼、金、1ゼロ見付けたら積極的に捨て身印載せてみようと思います

お答え頂きありがとうございます!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b49-GVeq [240b:c020:4c4:fdf2:*]):2024/01/23(火) 13:36:46.70 ID:Xk6aZcOP0.net
別に印数無限状態なら不幸入ってようが入ってまいがどうでもよくね?
超不幸みたいなとんでもないデメリット産む印ならともかくさ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bd0-kspO [2400:2200:4e4:84db:*]):2024/01/23(火) 13:41:02.63 ID:tGyETJbj0.net
超不幸のデメリットなんてウニが爆発しちゃうどうなだけで対策済ならメリットの方が大きいよ
武器に入れてて発動したら倒せない云々は5には無いし

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2359-wvOo [59.85.176.236]):2024/01/23(火) 13:44:27.90 ID:XP6pDS9v0.net
>>26
入れる理由がなくて入れない理由がある印なんだよね
印無限でも不幸は入れないかな

超不幸こそメリット薄いけどデメリットもない印だよ
一撃で倒せないとき発動しないし裏目になるのはウニ絡みだけ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2359-wvOo [59.85.176.236]):2024/01/23(火) 13:45:36.52 ID:XP6pDS9v0.net
>>28
訂正
誤:一撃で倒せないとき発動しないし
正:一撃でたおせないとき「しか」発動しないし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/23(火) 14:02:28.92 ID:eXPgjNDL0.net
久々にプレイしたんだが、タネッコの経験値って修正された?
最初に2匹倒したらレベル上がった記憶なんだけど…

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c58b-kvtp [2400:2653:8200:7900:*]):2024/01/23(火) 20:10:51.19 ID:Xt9xc8aC0.net
原始とわくパラに飽きて人生の落とし穴に籠もってるが良い気分転換になるな
強化アイテムが高頻度で入手出来るし地道に強化して進むの楽しい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b49-GVeq [240b:c020:4c4:fdf2:*]):2024/01/24(水) 12:39:13.13 ID:vdO/pGuN0.net
パワーアップ草×真空斬りのコンボ弱すぎんだろ
まさか27F程度の敵すら一掃できないとは思わなかったわ
アイテム2つも使うんだからこういうのは気持ちよくさせてくれよな~

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5c1-p0Nn [2400:2200:7f5:90f2:*]):2024/01/24(水) 12:46:56.97 ID:lJMK+5FM0.net
>>32
だったら2枚読めば?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bd0-kspO [2400:2200:4e4:84db:*]):2024/01/24(水) 13:38:21.24 ID:OucfL7LN0.net
そもそもコンボってのが分からん
パワーアップの仕様は初代とは違うし

+で殴って倒せないならかなり火力低いんでしょ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 18:15:52.06 ID:S0hXuyEw0.net
パワーアップ中に真空斬りの巻物読むと与ダメージがアップするの?
初めて聞いたが…。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 18:23:27.17 ID:56w9Uv2y0.net
金属特攻て入れる?優先ドは最低ランクだが印無限ならまああいてるなら入れるかってとこなんだが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-Kptg [2400:7800:4ca4:ce00:*]):2024/01/24(水) 18:50:12.54 ID:S0hXuyEw0.net
>>36
他に入れる(優先度の高い)印が無くて、印に空きがあるなら入れるかな…という程度。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-+po/ [2400:4053:a3e0:a1f0:*]):2024/01/24(水) 18:53:02.65 ID:+NsgtV1L0.net
優先度合い最低とか嘘だろ入ってるとなんだかんだ強いのに
けど入れる一番の理由はぶっちゃけ識別と解呪だわ
印として強い弱いより異種合成として鉄の矢が便利だから勝手に入りがち

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dfb-MQtI [240f:90:1394:1:*]):2024/01/24(水) 19:02:59.44 ID:56w9Uv2y0.net
金属が強いって意見初めてみたな・・・魔法特攻とおなじくらいの評価だなあ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b3b-ueSy [240b:10:5e1:900:*]):2024/01/24(水) 19:13:14.60 ID:4LUr1nbX0.net
範囲は狭くともスコッピーカラクロイド戦車に抜群取れるのはけっこう強い
合成難易度に対してのメリットが大きいからなんやかんや入れる機会は多いでしょ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr41-3L/z [126.254.162.30]):2024/01/24(水) 19:42:47.83 ID:FipKob/mr.net
シレン5で金属特攻軽視はない
よっぽど印かつかつとかじゃなきゃカラクロイドに鉄矢作らせて合成するでしょ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d19-2zRH [2001:f71:10e0:6700:*]):2024/01/24(水) 20:18:51.75 ID:8noOlCP30.net
盲目的にwiki信じた結果なのかそれとも本当にこういうノリでwikiの金属特効軽視が書かれているのかは気になるところ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9dbe-sh/I [240b:11:c142:6f00:*]):2024/01/24(水) 20:33:03.84 ID:Lk0GRZ8E0.net
10階で大体入れてるわ
カラクロイドで粘るまではしてないけどやる価値はあると思ってる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f57b-p0Nn [2400:2200:2fc:7a06:*]):2024/01/24(水) 20:37:15.61 ID:8o0FBFLq0.net
金属特効が強いとは思わないけど超簡単に入れられるからついでで入れちゃう
デメリットないし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-GVeq [240b:c020:470:62e8:*]):2024/01/24(水) 20:45:22.93 ID:AA8jYqSR0.net
そんな…パワーアップ草で真空斬りが強くならないなんて…
そう言われてみればそうかも…強くなるの初代だったかも…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2359-wvOo [59.85.176.236]):2024/01/24(水) 20:55:03.30 ID:zBKYidOG0.net
金属特効が弱いと思ったことないな
カラクロイドとか戦車みたいな逃げづらい敵に刺さるし

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/24(水) 23:21:17.39 ID:+NsgtV1L0.net
特効印の強さ弱さって有効な敵モンスターの種類を数で見るよりその特効対象を武器で処理するべきなのかどうかが評価基準なんだと思うんだよね
ガラ魔道師種やゲイズ種に隣接してても武器で倒さずに杖振ったり巻物読んだ方が致命傷負わないでしょ?だから魔法特効は価値低いわけ
金属特効の対象で絶対に無対策で撃ち合うべきじゃないのはイッテツくらいだから魔法特効とは流石に価値が違うよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9dbf-kspO [2400:2200:4e7:21a8:*]):2024/01/25(木) 07:59:33.98 ID:8BFfuv3N0.net
自分はデメリット無いやつなら全部入れる体で進めるけどね
他で対処どうのでも結局殴ることになる機会はあるわけだし

弱点複数だとワンパン広がるしさ
自分のプレイは調子良いとワニも戦車もワンパンだよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 08:19:06.39 ID:fiTOS5Y10.net
金属が弱いって意見こそ初めて見た気がする

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/25(木) 12:11:30.08 ID:txcj4zUy0.net
シレン6で装備品と杖の祝福が廃止されたらしい
まあ妥当かな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dd0-hXBv [112.70.102.74]):2024/01/25(木) 13:27:35.04 ID:PAX0wAKv0.net
>>50
スレタイ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 15:57:28.56 ID:1I3bEQxL0.net
5のほうが面白いんで普通にこっちに戻りそうだわ
6は全体的に安っぽすぎて流石にきちい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 18:05:12.71 ID:ywdAu+9c0.net
みんなシレン6に移動した今なら言える!
冒険回数5191回、カンストするまでシレン5DSやり続けるぞ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 18:32:39.35 ID:FKjb4vUZ0.net
6はスチーム待ち。最速で半年ぐらいって予想してる。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 18:47:40.91 ID:PVQ9VDVH0.net
デカ妖怪っての楽しいのかな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 18:52:53.24 ID:9jWuydC10.net
>>55
全く

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/27(土) 18:58:22.32 ID:Z/y0hSiH0.net
二択屋やら共鳴効果やら
ビルドを考えるという方向性に誘導したかったのに
いつのまにかこうなった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15e5-LrNh [240a:61:210c:37f3:*]):2024/01/27(土) 20:31:56.56 ID:Ycy8LQcO0.net
見切りの盾に目薬草×2で印入れて効果あります?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2359-wvOo [59.85.176.236]):2024/01/27(土) 21:25:41.16 ID:aT7gdGUh0.net
無い
5に印の重複はない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 03:51:38.00 ID:tjV0sCwZ0.net
本スレもネガ意見増えてきたな
あれがフルプライスはほんまお布施と変わらんわ
まー続編につながるならいいけどさ…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8193-U6m7 [2001:268:9ba1:9c66:*]):2024/01/28(日) 05:26:43.96 ID:XVEhSQ/w0.net
夜システムなくしたりおみゃーらの不満要素取り除いて原点回帰目指したのに文句ばっかり言うのな😡 どうすればよかったんだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e2-PfW3 [221.191.222.229]):2024/01/28(日) 06:14:45.32 ID:38j7hpSV0.net
VRで出せばよかった

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 08:57:50.41 ID:CHw4Rdqq0.net
3D視点も考えたことあるけど、ゲイズなんか見たら、プレイヤーが発狂しそうで怖いわw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 11:00:02.31 ID:S0Apag+20.net
ゲイズは催眠術を掛けた!!
スネーク、今すぐリセットボタンを押すんだ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 14:15:55.23 ID:rum5sIza0.net
一人称視点は酔うからマジ勘弁
敵複数来たときもダルいし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 14:29:44.30 ID:vjGy5R+X0.net
5と6買うならどっちがいいかな
ちなディアボロしかやったことない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 22:53:50.40 ID:INleIZ+30.net
>>59
ありがとうございます!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/28(日) 22:57:54.46 ID:BwRCIAikM.net
>>67
いいって事よ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 22:13:43.02 ID:2A8lkHyr0NIKU.net
グラはとにかくわざとかと思うぐらい変
世間じゃ自動生成めっちゃ進歩してるのに
部屋はほぼ味気ない真四角
壁も通路も空白部分も代わり映えしない
些末なゲーム性の手直しとしょうもない下ネタだけ
なんなのこれ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 22:14:02.43 ID:2A8lkHyr0NIKU.net
6な

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 22:23:12.63 ID:ptb2d5na0NIKU.net
このスレは6のアンチスレじゃないので他所でやって

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/29(月) 23:25:51.95 ID:TmkIRvLR0NIKU.net
この時期にアンチ以外こんなスレに来るわけ無いだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 06:30:00.24 ID:hkzH3a+nr.net
つか割とシレンやってる人Switch持ってんだな
6出た途端マジで5やってる人いなくなってるっぽい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 08:41:49.32 ID:5j279rMvd.net
今更浮遊+透視+壁抜け+(鑑定士)が完成して新種の出る持ち込み無しダンジョンがマジで楽しい

新種ありならいちしの場所替え無双でおkとか聞こえない

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 08:53:43.39 ID:5j279rMvd.net
>>66
5は夜システムと自然回復減衰でシリーズでもクセが強すぎるから6の方がおすすめかな

もし環境があれば初代シレン(DXでも可)かWin版月影村がシレン入門にはおすすめ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 12:25:30.84 ID:HL1p2GiB0.net
5勢だけどいますよ。書き込まないだけで。
Switchは持っていないです。
Steam版です。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ae-id5B [2400:2200:7fb:bd6f:*]):2024/01/30(火) 12:29:33.01 ID:4Yo0nbch0.net
>>66
流行ってる6からやった方が話題を共有できる分だけより楽しくてオススメ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2d-dhIJ [240b:12:3200:500:*]):2024/01/30(火) 16:16:25.97 ID:DsGpxKXb0.net
>>66
ディアボロかなりやったわー

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/30(火) 21:01:39.44 ID:bsHcSa8L0.net
シレン6専用機買うのは流石にと思ったがシレン欲が収まらなくSteam版5plus買ったけどやっぱ面白い
ぶっ続けでストーリー完走したから川の浅い層のダンジョンまでやったけど解放されてるダンジョン多すぎて迷う

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f916-ex2m [118.83.186.15]):2024/01/31(水) 05:29:28.26 ID:p1fji8FE0.net
私も6やりた過ぎて、DSの5を久しぶりにやってる
4も5も完全クリアには程遠い状態だから
これでごまかそう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9136-Dt+e [2001:268:9ba5:87aa:*]):2024/01/31(水) 08:45:28.67 ID:uqUuK0ms0.net
何故Switchを買わないのか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f916-ex2m [118.83.186.15]):2024/01/31(水) 08:48:48.59 ID:p1fji8FE0.net
>>81
基本PCゲーマーだし
Switchでやりたいソフトがないもん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9136-Dt+e [2001:268:9ba5:87aa:*]):2024/01/31(水) 09:43:41.79 ID:uqUuK0ms0.net
要は買う金がないんだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-VU/F [126.33.72.50]):2024/01/31(水) 09:50:07.78 ID:ppVM891Er.net
pc持ってるならswitchなんて安いもんでしょ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-gK/j [126.133.218.106]):2024/01/31(水) 09:51:03.98 ID:EX8iPvCur.net
金は持ってるけど
ゲーム一つに数万使うのが許せないとかそういうメンタルだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99ce-ex2m [240b:c010:4a1:f498:*]):2024/01/31(水) 10:23:34.64 ID:rjHR6kGs0.net
>>82
数万が出せない理由は

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf6-MxBP [153.139.198.13]):2024/01/31(水) 11:42:35.32 ID:VA/hGrUi0.net
switchごと買って飽きるか6+がでたらswitchごと売ればいいのに

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b9-vA68 [60.102.227.124]):2024/01/31(水) 11:56:38.54 ID:BeiOW8f80.net
ようやく原始クリアが安定し始めたわ
もうちょい安定しだしたら縛りに手を出してみるか

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9aa-etvt [14.12.65.66]):2024/01/31(水) 12:03:43.32 ID:321kkfKn0.net
いったん杖の種類が決まってその後別の同じアイテムを未識別(状態や回数)で拾ったときは名前つけられない?
店で残り回数調べたあとにメモしたい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be7-KgIs [2400:7800:4ca4:ce00:*]):2024/01/31(水) 12:25:04.73 ID:Hz8rGSeZ0.net
最近、Switch2(仮称)の噂が出ているので、互換性次第な面もあるが、そちらを買おうかなとは思っている。
Switchでやりたいソフトはマリカー8DXと…なんだろう?
名前は忘れたけど、深海を探索するゲームがあったな。
Steamであって安ければ、そちらでも良いし。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 12:29:13.03 ID:lN6zcPued.net
新種道具と仲間縛った裏庭楽しい
後半害悪モンスターテーブルと壁無しフロア連打で開発の殺意しかないデザインが緊張感ありすぎてヤバイ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 13:19:34.11 ID:sdrTfHvX0.net
>>81
シレンはいつどのタイトル初めても楽しめるし未プレイ優先して6はPC版様子見してからでもええかなと
結局シレン用にパッドも買ったから安上がりではないけどパルワとか既存のゲームもプレイしてると時間の方が足りなくなるしそれで積みゲー化する事も多々あったから躊躇しちゃう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 13:39:31.86 ID:ltVKTxzi0.net
まあ今はSwitch2の噂もあるしSteamがあれば色々ゲームできるからSwitch買いたくない人もそりゃいるか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 13:43:27.40 ID:EX8iPvCur.net
Switchでやりたいゲームなくなってシレンをずっとスリープ待機させるようになったら
これむしろ最高じゃね?ってなったがまあそこは人によるか

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 16:17:34.48 ID:KQw4a2p80.net
たまに再起動でリフレッシュさせたほうがいいかも
万が一のフリーズに備えて

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/01/31(水) 20:53:29.22 ID:NjxcsfBn0.net
やりたいゲームが出たときがハードの買い時だけど今からSwitchはちょっと買いにくいかもね…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 131b-Dt+e [2001:268:9b63:1ddb:*]):2024/02/01(木) 00:26:33.67 ID:kC2R8Cbu0.net
大して値段せんやろ
PS5よりましや

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 06:08:13.30 ID:qjjWemj0r.net
シレンくらいならliteの操作性でも余裕だけどモニタでやりたくなった時に泣くことになるから
本体のみの中古狙ってみるのも手かもな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f1aa-/gJa [106.73.226.161]):2024/02/01(木) 08:21:34.16 ID:mtcka3L/0.net
liteしかないけどモニタに映したいとあんまり思わないな…
スプラとかゼルダみたいなSwitch限定の3Dアクションゲームやる人なら欲しくなるのは何となく判るけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89e8-SmvM [2001:268:9ba4:a9b2:*]):2024/02/01(木) 13:30:22.07 ID:9LrWkkH70.net
DSくらいまでずっと携帯ゲーム派だったけどやっぱ大画面でできるのいいなって思ったよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8113-u4Ao [240b:11:c142:6f00:*]):2024/02/01(木) 13:33:04.05 ID:UmP5HGcF0.net
携帯モードあるから5+買うときswitchにしたけどTVでしかやってないわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 20:51:13.90 ID:T/n45iWf0.net
運命の地下って夜に出てくるマゼルン種による合成は視野に入れるべき?(25F以降夜降りなのは知ってる)
あまり装備の強化を怠ってると中層以降での夜待ちの時、モンスターとまともに戦えなくなりそう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 21:16:13.60 ID:IVFUnPUy0.net
人それぞれ意見が違うだろうけど
自分は命の草などHPアップ系の草を優先的にマゼルン合成してた
夜シャーガの一撃で倒されないように保険のつもりで

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 21:48:01.63 ID:jrS2vXpZ0.net
戦わずに夜待ちをする事を目標に動くので、夜抜けプランならあまり戦う事を前提としない
半端に合成しても中層以降の敵は夜待ちの為に連戦になったら勝てない
全く合成しなくてもいいけど盾に炎、+15、+20あたり入れられれば心強い。ナバリが運良く序盤で手に入れば昼夜調整してでも入れたい
武器は余裕があれば金縛り、睡眠あたりだけど頑張ってする必要は無い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 21:51:49.93 ID:JKXejhMu0.net
夜進行するって前提の話でいいんだよね?
昼に敵と殴り合うことがほとんど無くなるから適当でいいと思うよ
敵のこない位置を作って夜待ちするわけで戦闘力はそんなに必要ない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 21:56:48.74 ID:T/n45iWf0.net
有志の方々、助言サンクス!
余談だけど中層以降だとすいだすゾウ種も厄介なのよね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 22:24:07.61 ID:gNA4DXiZ0.net
これって店に脱出の巻物並ぶまでわざと倒された方がいいのかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 22:54:38.47 ID:FNCkmKNCd.net
金ないからジャンクのlite買ったよ
修理するつもりだったけどなんか普通に動いてるからそのまま

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/01(木) 23:22:42.96 ID:gNA4DXiZ0.net
チュートリアルを終えるまでに冒険回数100とか余裕で越えそう…
マインスイーパでひたすら道具や恵みの巻物を拾うのは有効なのかどうか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 15:52:08.15 ID:IH0SEWOO00202.net
ストーリー終えて原始に入り浸ってるけど毎度F30辺りで成長止まってモンスターの火力に追いつけず消耗激しくなるな
ここらで余裕になる程のツモが無ければ即降り消耗でF50目指すものなんだろうか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 16:31:14.98 ID:r2/q0FXJ00202.net
先ず殴り合うな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 17:19:13.33 ID:XRMvQOtd00202.net
これってもしかして、必要な装備品を決める→タグ付ける→死亡上等で進んで装備品を強化する→タグ付けた装備品を回収する、の繰り返ししかない感じ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 17:33:09.65 ID:IgUclRbcr0202.net
タグつけるくらいなら
やりなおし草をポイントカードで毎回持っていって死んだら帰還を繰り返すだけでいい
タグ付けは金かかるくせに届け出人がさらに要求してくることあるからダルい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 18:47:15.05 ID:LNV56zHk00202.net
まあ実際ポイントはワナの腕輪が手に入れば小道で足踏みするだけでいくらでも稼げるし
透視と保存に満載の白紙・やりなおし草があればチュートリアルなんてすぐ終わる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 18:58:58.95 ID:7+CzZSQT00202.net
やりなおし草帰還は復活の草が消費されずどんどん貯まるから
満を持して復活満載のゴリ押しでも割と簡単

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 19:01:05.45 ID:yctDgK1V00202.net
>>110
30Fをある程度余裕を持って周回できるくらいじゃないと厳しいのはそうだね
そこからさらに31、32、33フロアはギャザーとマゼモンが出てきて剣と盾がまともに育ってない風来人はふるい落とされる
それにヒキだけじゃどうにもならん
正直慣れてない人ほど稼ぎをやらないとダメだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 19:44:26.36 ID:5iWBrbz600202.net
31〜33は敵倒して稼いで合成or階段最優先の両極端になりがちなところなんだよね
初回50ならさっさと強引に降りるのもありかな。装備より杖や巻物を駆使すればなんとかなる
99目指すなら33終了時点で稼げて合成出来ているかは結構ターニングポイントにはなるね
とはいえ原始はドギツイダンジョンでは無いのでその後も挽回は可能
31、32はガラとンドルーが出るからここだけサッと抜けて33で総力結集して頑張る手もある

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 21:03:03.11 ID:FA+Zzxo200202.net
とりあえず消耗品の類を使おう
30Fあたりだと間違いなくただ殴り合ってるとひたすら消耗してく
矢なり札なりアイテムを駆使して殴られる回数を減らしたい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 21:38:47.61 ID:ydLXHt5G00202.net
>>110
F30とか50とか、どこの界隈の言い回し?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 21:44:32.59 ID:zu0Gq7Hi00202.net
5買ったけど後悔したわ
ワシは素潜りでディアボロの大迷宮みたいなもんを期待してたんだけどストーリーのタワー9F最後のボス敵みたいなのは全く求めてなかったわ
ボスなんて多少の搦め手だけでさっさと突破できるくらいにしてくれよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2024/02/02(金) 22:04:56.78 ID:TjE3kldG0.net
原始は慣れるまではまずは5Fまででマムルでレベル稼ぎができたか8~10Fまでである程度のマゼルン合成が完成したかが重要だね
そこから14辺りで余裕あればデビル狩って装備成長ができれば50F位まで降りれる能力になってる
なれてない間はこの辺ループして神引き狙う方が楽だと思う

後は50Fまでに~99Fまで降りる為のアイテムを収集していく感じ
特に香が大事でこれに土を入れられないようにいかに保護していくかってのが割と重要
装備でフォローできたら必要ない香は順次捨てていけばいい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b9-g53w [60.146.112.62]):2024/02/02(金) 22:36:19.88 ID:it10mkXq0.net
5のストーリーボスは
5のメインであるもっと不思議のダンジョン原始に続く穴を開放するための作業

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200