2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブリガンダイン ルーナジア戦記27

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b07-oZIV [247.16.42.7]):2023/09/22(金) 12:33:18.71 ID:yCllndsz0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際↑の「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようにすること。
タイトル:ブリガンダイン ルーナジア戦記
発売日:2020年6月25日
価格(税込):7,200円(通常版)/11,800円(限定版)

公式サイト:http://brigandine.happinet-games.com/
ファミ通スペシャルサイト https://s.famitsu.com/matome/brigan/
※不快だと思ったレスはIPアドレスをNG登録し、相手にしない事
次スレは>>970が立てる。

※前スレ
ブリガンダイン ルーナジア戦記26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1685410563/l50

※関連スレ
ブリガンダインGE 39節
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1589887889/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebf-zgip [153.197.174.226]):2023/09/25(月) 19:43:30.81 ID:mJuXSMz50.net
特にギニーは前半はプロテックレジストで耐えながら、後半はレベル上がったせいか置いても殴ってこなくなったので突撃からのリアクトで三國無双状態でしたね
けど他の勢力で育てるかって言われるとナイトかソードマンにしそう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b22c-NsvJ [243.246.165.191]):2023/09/25(月) 20:05:09.86 ID:Fo6B/eo60.net
15節クリアはすごい
最速は7節だろうけど一節目前線にいるやつしか戦えないから机上の空論だな
9節クリア目指して戦略組むのが楽しめる限界だと思う
チャレンジもいいけどメインの速攻も楽しいよな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-P6+q [106.163.212.215]):2023/09/25(月) 20:14:02.37 ID:5eQ4OWP80.net
>>19
ディゼニスをノーザリオに行かせたいならトゥマはグスタファ仕官とか?
因縁あるキャラ同士はそれぞれの仕官先も仲悪い国同士だとよさそう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d96e-zgip [246.211.6.193]):2023/09/25(月) 20:27:15.28 ID:KTd86KM80.net
>>22
それ考えたけど自国グスタファ、ライバル国ガイムールの予定なんよ
グスタファに集めると楽になるから迷っててさ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebf-zgip [153.197.174.226]):2023/09/25(月) 20:45:47.00 ID:mJuXSMz50.net
>>21
チャレンジは全国クリア後にやる気だから楽しみです
速攻で1番失敗だったのがシノビを舐めすぎてたこと…自分の中では意図しない苦戦に盛り上がってたけど
クアルパを東から攻めたんだけど、砦引きこもりタリアの無限に思えるヒール回数と山沿いで包囲できない位置に陣取られたトビー、まさかのバジリスクとマンイーターのコンビによる異常バラマキの前に準主力では押し切れず撤退、再編成をせざるを得ませんでした

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-Ml64 [241.168.61.228]):2023/09/25(月) 20:46:25.71 ID:lNUV/VtY0.net
ガイムールプレイ時に自国にトゥマが来てマナサリにディゼニスがいた時は宿敵同士でええやんと思った
ディゼニスがノーザリオ仕官でトゥマがミレルバ仕官だったら仇討ちの機会遠くてトゥマが焦れそう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec4-gcZW [113.149.112.129]):2023/09/25(月) 20:49:10.69 ID:FwZUVyPK0.net
攻め込むのが一番厄介なのはシノビだな
戦いたくないのはルドとギニー
リバイブなしだと交通事故みたいなもん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b22c-NsvJ [243.246.165.191]):2023/09/25(月) 20:59:34.19 ID:Fo6B/eo60.net
ハザロフもギニーみたいなもんなんだけど敵国時だと対して育たないのはAIには使いこなせないんだろうな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebf-zgip [153.197.174.226]):2023/09/25(月) 21:02:12.12 ID:mJuXSMz50.net
ルドはデーモン確保してからじゃないと戦いたくないですね…ギニーは初プレイ時にエンチャントレスにしてたメデッサに水上疾走からほぼワンパンされて装備まで取られたのがトラウマ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-P6+q [106.163.212.215]):2023/09/25(月) 21:21:45.56 ID:5eQ4OWP80.net
ハザロフはプロフィール読むと普段からティムにストレス与えてそうな厄介おじさんだけど声当ててる声優さんが好きだわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebf-0ioK [153.197.174.226]):2023/09/25(月) 21:26:37.52 ID:mJuXSMz50.net
皆の者!⤴
わしを守ることを忘れるんじゃないゾ⤵
だっけ、毎回クスッとなる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1262-zG+p [251.245.37.162]):2023/09/26(火) 07:22:31.39 ID:Q4Ac2/QZ0.net
ルドとはグールを確保してからじゃないと戦いたくないですね
え? いうまでもなく釣り出し用の捨て駒ですよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e41-P6+q [241.168.61.228]):2023/09/26(火) 07:52:03.88 ID:bfQctS230.net
白属性固有クラスのルドの部隊をお遊びで黒属性モンスター(デーモン×2・ナイトメア・グール)で揃えてみたけど人相ゆえかこれも似合う
同じ白属性モンスターで揃えるならエンジェル・シームルグ・ペガサス辺りか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebf-zgip [153.197.174.226]):2023/09/26(火) 08:05:33.74 ID:TU36bVzY0.net
MP温存したルドが後方にいる状態とか絶対事故るからいつも釣り出してお帰り願ってますね
大体突っ込んできてくれるし
COMだとルビーノ、エルザは単体魔法でチクチク、タリアは主にヒール、ステラとルカは突撃、ティムは中列て動かしてくるイメージ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-Ml64 [241.168.61.228]):2023/09/26(火) 09:10:24.69 ID:bfQctS230.net
カイルは年齢的に20年くらいはマナサリ王家に仕えてそうだけど、ロマヌフ法王のモハナ派融和政策には内心ずっと不満持ってたんだろうか
もしそうだとしたら法王嫡子のルドが同じような急進的ザイ派思考持ってたのはカイルにとっては良かったな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-P6+q [106.163.212.215]):2023/09/26(火) 12:31:36.30 ID:IUUH8ZfA0.net
アンジェラの狂犬(二つ名)のヴェインが犬好きティルダをクエストで連れてきた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-Ml64 [241.168.61.228]):2023/09/26(火) 13:23:16.41 ID:bfQctS230.net
過去にガスパーの親兄弟を殺したルーンの騎士って剣鬼のディゼニスとかなのかな
なんか髪型が似てる二人

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-P6+q [106.163.212.215]):2023/09/26(火) 14:39:21.81 ID:IUUH8ZfA0.net
エルザとの戦場会話でカイルが「ザイ派を更なる高みへ導くのはルド様しかおらぬ!」とか言ってたけど
高みに上った結果がルド神教なんだが本当にいいのか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ebf-zgip [153.197.174.226]):2023/09/26(火) 17:29:04.52 ID:TU36bVzY0.net
全勢力クリアまであとグスタファとマナサリなんだけど、スレ見てるとどちらも人気があるようで楽しみ
マナサリは人材難凄そうだから普段登場遅くて使わない在野もじっくり育てて遊ぼうかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9df-zgip [246.211.6.193]):2023/09/26(火) 18:03:13.73 ID:0cNl7DpH0.net
やっぱりトゥマは特定の国のイメージないから最初に仕官した国へ行ってもらおう
難易度向上MOD入れての無犠牲縛り(騎士の撤退及びモンスターの消滅禁止)グスタファ神聖帝国編ロールプレイスタートじゃ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-P6+q [106.163.212.215]):2023/09/26(火) 18:29:46.91 ID:IUUH8ZfA0.net
人気勢力は旧作はイスカリオ、今作はグスタファかね
人気在野騎士はコルチナさんとシュフェンちゃんだろうな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec4-gcZW [113.149.112.129]):2023/09/26(火) 18:31:57.39 ID:20k31mdX0.net
シュフェンちゃんは文句なしの性能に見た目も最高だからなあ
25才という設定も良いんだ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec4-gcZW [113.149.112.129]):2023/09/26(火) 18:41:33.22 ID:20k31mdX0.net
正直グスタファがそんな人気あるのがシックリこない
ティムは女子受けしそうだなあとは思ったけど
在籍騎士が微妙であまり印象ないからかも

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bf-Y776 [247.16.42.7]):2023/09/26(火) 18:45:27.51 ID:AQ0YFP6B0.net
シルヴィはええ女やんか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec4-gcZW [113.149.112.129]):2023/09/26(火) 18:50:21.28 ID:20k31mdX0.net
>>43
いい子なんやけども…
大事なモンスターが殺され、ギリギリの戦力で戦ってる時も「お宝♪お宝ぁ~♪」言うのが気になる😥
あの戦闘セリフ結構大事だわ
ティムとかシズラーは長すぎていつも切れ切れで気になる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-Ml64 [241.168.61.228]):2023/09/26(火) 18:55:48.56 ID:bfQctS230.net
ココは自ターン回ってくるたびに興奮せんといて
気合いを入れなさい!の方は好き

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e574-zgip [106.168.168.233]):2023/09/26(火) 19:04:50.50 ID:wHDlRdtn0.net
>>42
んなもん好みとしか言いようがないわ
俺はマップから騎士から優遇されまくりのシノビがどうにも好きになれないけど当然シノビ好きな人もいるわけで
ティム、というかグスタファが人気なのはシナリオの不快感が少ないのが理由なんじゃないかね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec4-gcZW [113.149.112.129]):2023/09/26(火) 19:09:34.84 ID:20k31mdX0.net
>>46
そら好みを言うただけだからな😅

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9df-zgip [246.211.6.193]):2023/09/26(火) 19:15:13.56 ID:0cNl7DpH0.net
アンの「ご指示を」が可愛くて好きだ
あとイワンの「構えよ」「行くぞ」あたりもシンプルでいいな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-P6+q [106.163.212.215]):2023/09/26(火) 19:30:31.16 ID:IUUH8ZfA0.net
HPが残り1割くらいになった時のボイス好きだわ、君主だけにあるやつ
ティムの「グスタフの血が敗北を許さんのだ!」はかっこいいしステラの「あたいが簡単にやられるわけねーだろ…(疲れ声)」はちょっと色っぽい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec4-gcZW [113.149.112.129]):2023/09/26(火) 19:38:19.33 ID:20k31mdX0.net
GEみたいに最終拠点防衛時の台詞は欲しかったな
いつも通りすぎてあんまり危機感、特別感がないの勿体無い

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-Ml64 [241.168.61.228]):2023/09/26(火) 19:52:42.02 ID:bfQctS230.net
ルド「余こそ高潔であり真理。役目を終えた神よ、消えるがよい」
もうどっちがラスボスなのかわからん物言い (vsルーンの神戦)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-P6+q [106.163.212.215]):2023/09/27(水) 06:51:58.37 ID:pDQlAOMH0.net
シノビが大陸統一した場合って後継者はどうするんだろう
タリア女王が白龍の湯に浸かって産むのか、白龍の湯で妊娠する風習はやめて普通に婿を取るのか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c2-zG+p [251.245.37.162]):2023/09/27(水) 06:56:54.98 ID:ICilZIMU0.net
普通に女人大陸だろ
男を追い出す先が大陸の外になる

そうなるともう、普段から乳丸出しだったりするんだろうか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-P6+q [106.163.212.215]):2023/09/27(水) 08:26:37.88 ID:pDQlAOMH0.net
セスは外見はうらぶれてるけど一人称が私、二人称があなたで上品な感じだな
エルザ・カイン・パトリシアとガイムール評議会関係者が名家出身揃いだからセスもそうなんだろうけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-Ml64 [241.168.61.228]):2023/09/27(水) 12:10:44.09 ID:if1QWAyJ0.net
ガイムールは先陣切って戦った自国英雄のムール・エンジェ三姉妹みたいに前衛(汎用クラスだとランサー系)の女騎士が多い国なのかなと思ってたけど、
ノーザリオと同じで男のナイト系が多いね
いにしえの騎士達を倒す幻影クエストで、ガイムール領の誇りの幻影マップでは敵騎士3人ともロイヤルガードだったな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-P6+q [106.163.212.215]):2023/09/27(水) 13:28:20.84 ID:pDQlAOMH0.net
非力な歌い手なのに、排出マナ数が大陸で最も少ないザガスト拠点に1人だけで駐留させられてるイオアナかわいそう(メインモード開始直後)
連れてくるようにとグスタフ一族から命じられてた暗殺者ノルの住む村があの辺にあるからかもしれないが

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b22c-NsvJ [243.246.165.191]):2023/09/27(水) 14:14:30.49 ID:nLf41wFG0.net
>>55
ランサーならシノビって感じだな
ガイムールプレイだと個人的には重用するほど使いたいランサーが手に入らない
イエナアリアナサイメリスカルラエマぐらいのキャラが欲しい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-Ml64 [241.168.61.228]):2023/09/27(水) 14:28:39.33 ID:if1QWAyJ0.net
ランサー系は青属性だから、国家カラーやメイン属性が赤属性のガイムールで主力を張るのはそぐわないというメタ的?な理由もあるんだろうか
緑属性が多いシノビに優秀なランサー系騎士のカルラがいるのは苦手な赤属性に対抗しやすくてありがたい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f614-Y776 [247.16.42.7]):2023/09/27(水) 17:35:42.03 ID:xXh8Y9Fu0.net
シャル「ダッダァーーーン (ry」

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e56-Ml64 [241.168.61.228]):2023/09/27(水) 18:13:45.65 ID:if1QWAyJ0.net
マーメイドやリリスは異色肌なのがモンスター感あって良い、でも色白肌のエンジェルも好きだ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ef3-zP/n [249.45.64.36]):2023/09/27(水) 19:43:55.70 ID:cwzIJAL/0.net
こないだのセールで買ってようやくやり始めたけどめっちゃおもろいな。
イージーで始めたから期限とかないから黄色いマークの仲間集めばっかりやっちゃって全然侵攻出来ないんだけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ef3-zP/n [249.45.64.36]):2023/09/27(水) 19:44:56.13 ID:cwzIJAL/0.net
あとクラスチェンジってさっさとやっていんだよね?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec4-gcZW [113.149.112.129]):2023/09/27(水) 19:54:55.02 ID:fBF4kb+r0.net
熟練度5でそのクラスマスターになる
上級職の方が成長率が高いから、
アビリティ引き継ぎ次第だけど上級職でレベル上げたほうがいいよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-P6+q [106.163.212.215]):2023/09/27(水) 20:48:59.99 ID:pDQlAOMH0.net
剣の実力(アルスンがガイムール説明時に褒めてる)が高くて美人でバレエも上手い、才色兼備のときメモ藤崎詩織のようなエルザ様
楽器を演奏するダリアンの姿に惹かれてたので芸術パラ重視かな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9df-zgip [246.211.6.193]):2023/09/27(水) 22:15:50.87 ID:XF/uhwDj0.net
>>62
上級クラスチェンジはできるようになったらすぐやっていい
別系統クラスチェンジはレベルと熟練度の兼ね合いで
まあイージーなら詰むことはないだろうし、やってればそのうちわかってくるから適当で大丈夫だ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e39-Ml64 [241.168.61.228]):2023/09/28(木) 12:19:17.51 ID:SV9SET7+0.net
ルドとギニーの戦場会話見てて思ったけどロマヌフよりギニーの方がゴツい体格とか高STRでルドの父親感あるな
なぜ魔法師のロマヌフから真逆の戦士系のルドが生まれたのか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-P6+q [106.163.212.215]):2023/09/28(木) 14:06:32.53 ID:h7edmdq/0.net
マナサリはカイルやカトリーが異端審問でえげつない拷問してそうで怖い
グスタファも捕虜のテオドラに過酷な訓練を強いた騎士がいたりジンジャー皇女が立ち絵で一本ムチ構えたりしてるが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f643-zG+p [247.16.42.7]):2023/09/28(木) 15:41:45.61 ID:qxeaukUv0.net
ブラック : ガイムール、マナサリージア
グレー : グスタファ、ミレルバ
ホワイト : ノーザリオ、シノビ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f67d-zgip [247.155.90.108]):2023/09/28(木) 15:44:09.33 ID:vGo8rBiE0.net
ミレルバの海賊連中もカーラの話だと略奪日常茶飯事だったらしいし、ガイ・ムールはバレット族拉致して奴隷戦士に仕立ててる、シノビは究極の女尊男卑、ノーザリオもグスタファ建国神話で悪辣なのバラされてるしルーナジア大陸にはアレな国しかないぜ!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e39-Ml64 [241.168.61.228]):2023/09/28(木) 16:40:20.76 ID:SV9SET7+0.net
ガイムールのシナリオで「懲罰房にぶち込むぞ!」みたいなことをダリアンに言ってるモブ兵士がいて、ライバル国マナサリの教育房と同じような施設があるんだなと思った
まあどこの国にも似たような施設はあるか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec4-gcZW [113.149.112.129]):2023/09/28(木) 16:47:03.06 ID:1hCIf0AO0.net
宗教国家なんて碌なもんじゃないんよ
ガイムールはエルザの見栄えが良いだけなんよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-P6+q [106.163.212.215]):2023/09/28(木) 16:52:10.47 ID:h7edmdq/0.net
ヴェータ少年は髪と肌の色や統魔力の高さがシノビ族っぽいんだけど、シドみたいに男として生まれたから里子に出されたシノビ出身者だったりする?
でも養子だとかはプロフィールに書かれてないからマナサリ武家の実子なのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e39-Ml64 [241.168.61.228]):2023/09/28(木) 17:36:23.12 ID:SV9SET7+0.net
ガイムールのシナリオで「懲罰房にぶち込むぞ!」みたいなことをダリアンに言ってるモブ兵士がいて、ライバル国マナサリの教育房と同じような施設があるんだなと思った
まあどこの国にも似たような施設はあるか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b22c-NsvJ [243.246.165.191]):2023/09/28(木) 18:32:48.82 ID:7g16cH/D0.net
>>72
不明だけどシノビが男子を放流してるからどこかで血が繋がってる可能性はありそう
あと白龍の湯とか関係なく好みの女だったら神が孕ませたりしそうあいつ目茶苦茶だし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e23-P6+q [241.168.61.228]):2023/09/29(金) 04:16:49.59 ID:7WEGEqHO0.net
マナ個体のリザードマンが引けたから部隊に入れてみた、地味な印象だったけどパッシブ盾防御でしっかり仕事してくれるな
昔飼ってたカナヘビの名前に変えるか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f688-zG+p [247.16.42.7]):2023/09/29(金) 08:20:30.67 ID:zRunkZO+0.net
盾防御発生率を上げる装備品の恩恵を受けられるのはリザードマンのみ
優先して装備させると「ガキィーーン」の効果音をたくさん聞けます

せっかくのエリート個体、リザードロードを目指してはいかがでしょうか。編成コストが重いけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e574-P6+q [106.163.212.215]):2023/09/29(金) 12:34:28.04 ID:zfCwgLZO0NIKU.net
シャルロッテちゃんはルビーノ・ティム・ルドの男君主3人の中だと誰が1番好みなのか聞いてみたい
自分より背の高い人がタイプ!とかならルドかもしれないけどルドよりシャルロッテちゃんの方がさらに背高いかもしれない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6edf-Ml64 [241.168.61.228]):2023/09/29(金) 16:27:26.99 ID:7WEGEqHO0NIKU.net
マッシブなカトリー姉貴をモンク系にCCさせてノックバック攻撃で敵を突き飛ばしまくりたかった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9e3e-zgip [249.163.24.109]):2023/09/29(金) 17:09:24.17 ID:cE+B65vq0NIKU.net
滅亡戦でティムにソリッドをかけるためだけにウィザードを用意したい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6ec4-gcZW [113.149.112.129]):2023/09/29(金) 17:19:17.41 ID:LXm7wKoF0NIKU.net
リザードマンはいぶし銀の働きをするから好きだわ
今作は水地形多いから長所も活かせる
青装備を整えてドラゴンと戦わせたくなる
リザードロードはもはやチート級の強さなのと、なんなら騎士より優秀だから好きじゃない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6e35-Ml64 [241.168.61.228]):2023/09/29(金) 19:04:54.95 ID:7WEGEqHO0NIKU.net
男魔法使いのメイジ系は補助魔法のパワードやウィークネスは便利だけど、移動力増やすアクセルは使ったことない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW d9b4-zgip [246.211.6.193]):2023/09/29(金) 23:23:34.49 ID:qM1yw0YB0NIKU.net
わかってたことではあるけどグスタファで在野騎士制限すると序盤キツイな
統魔力に欠ける騎士ばっかりなもんだからモンスターが碌に連れ歩けん
アレハンドロとセス早く来てくれ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4974-E3Lm [106.163.212.215]):2023/09/30(土) 08:49:21.73 ID:KJFiOPzE0.net
ノルは暗殺一族の当主になる前に掟で両親や兄弟を殺したと話してたから、兄弟の数はわからないけど両親と合わせて最低でも3人は身内を殺害してるのかな
父殺しルドの身内キル数を上回っているのはさすが暗殺一族

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26bf-UA51 [153.197.174.226]):2023/09/30(土) 10:18:21.79 ID:xqjHIKW/0.net
逆にグスタファで普段は登場遅くて使わない在野騎士も使おうと思って遊んでるんだけど
所属騎士をクエスト用育てながら領土あまり広げずだらだら遊んでたら
初めてマナ枯渇になった…ほんっとにマナ収入少ないのねグスタファ領

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7635-hLam [241.168.61.228]):2023/09/30(土) 10:47:00.21 ID:JhzdWaz00.net
グスタファはゾアールの灯の輸出によって六勢力中で一番金持ちそうだけど、金はゲーム内容に絡んでないからなぁ
アシド・グスタフの時代から他国に売ってるという荒馬ウォーム肉みたいな名産品は各国それぞれあるんだろうか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de73-skpN [255.137.152.149]):2023/09/30(土) 11:50:23.02 ID:4vW/LmBl0.net
ノーザリオはシン・グスタフの時代にゾアールの灯を献上するよう屁理屈かましてぶちギレたグスタフ一族に手痛い反撃食らったらしいけど、今の時代はちゃんと金払って輸入してるのかな
初占領後のイベント見ると他国の庶民はゾアールの灯知らないっぽいから、仮に輸入してたとしても上流階級だけで普及はしてなさそう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4974-E3Lm [106.163.212.215]):2023/09/30(土) 12:33:47.50 ID:KJFiOPzE0.net
イベントスチルで出てきたゾアールの灯の街灯が3D戦場マップでのグスタファ首都内にも設置されてるの好き
城壁の周りをぐるっと囲むように段差があるのもグスタファ首都だけだな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7638-hLam [241.168.61.228]):2023/09/30(土) 15:53:41.36 ID:JhzdWaz00.net
ハザム男性を追放してシノビ族立ち上げを先導した英雄的なハザム女性リーダー(デラやタリアの先祖)がたぶん過去に存在してたんだろうけど、
ガイムールのモハナ・キャラダインやマナサリのザイ将軍みたいな名前すら出てこないな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cabf-agN1 [243.246.165.191]):2023/09/30(土) 20:15:30.53 ID:OoqIBcnk0.net
シノビ首領はマザーとしか名前が残らんのだろう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db4-skpN [246.211.6.193]):2023/09/30(土) 20:37:59.46 ID:Y4R5Ekkj0.net
男尊女卑だったらしい旧ハザムはボロクソ言われてるのにそれを上回る(男の子は里にすらいられない)女尊男卑のシノビはなんも言われてないよな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ef-hLam [241.168.61.228]):2023/09/30(土) 20:48:53.85 ID:JhzdWaz00.net
ムール国英雄のムール・エンジェ三姉妹も3人の個別の名前は不明(年齢は判明してる)だし、
こっちの世界みたいに古い時代の女性の名前は残りにくいかもしれんね
エンジェは三姉妹の名字なのかなと思ってるがこれも未確定

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26bf-UA51 [153.197.174.226]):2023/09/30(土) 21:19:35.04 ID:xqjHIKW/0.net
男女逆のシノビを想像して後悔した
一国だけ絵柄がゴールデンカムイになりそう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4974-E3Lm [106.163.212.215]):2023/09/30(土) 21:33:36.78 ID:KJFiOPzE0.net
逆白龍の湯として、精液を投げ入れてしばらく経つといつの間にか赤ん坊が置かれている谷とかがあるのか…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db4-skpN [246.211.6.193]):2023/09/30(土) 21:59:48.30 ID:Y4R5Ekkj0.net
>>93
ルーンの神が男だからそれはないんじゃなかろうか
生まれてくる子供が揃いも揃ってオーロラとよく似た外見ってことは父親にあたるのはあいつなんだろうし
ルーンの神ぶちのめしルートだと白龍の湯の効果もなくなってシノビが存続できなくなる、なんて反逆への罰みたいな設定あったら面白いな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4974-E3Lm [106.163.212.215]):2023/09/30(土) 23:20:38.06 ID:KJFiOPzE0.net
ルドはオーロラやタリアのことを小娘って言ってたから戦場会話でシュガーのこともそう呼ぶのかなと思ってたら「幼き者」ってさらに古風?な呼び方しててなんか笑った
シュガーがルドを見た時の第一声に「!!!」って感嘆符3つも付けてビビってたのは気持ちわかる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76ef-hLam [241.168.61.228]):2023/10/01(日) 13:48:43.42 ID:rL26q8180.net
ユイリとギリアムは家族が多い所は同じだけどステータスの優秀さは全然違うな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4974-E3Lm [106.163.212.215]):2023/10/01(日) 17:14:01.46 ID:daG08yrK0.net
緑属性クラスの騎士が多いシノビだけど、バード系騎士は初期メンバーにいないんだな
シノビやノーザリオは強キャラが多い勢力なので製作側がバフ役を初期配属させなかったのかもしれない
リシェとかをバード系にクラスチェンジさせたら可憐で似合いそう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76c4-NHjy [113.149.112.129]):2023/10/01(日) 18:24:10.32 ID:Vj27Oc8I0.net
補助はグレムリンとマーメイド、加えてナイトメアが優秀すぎるんよ
騎士には戦闘力求めるからバードはサンダーしがち

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26bf-cjYK [153.197.174.226]):2023/10/01(日) 19:41:14.68 ID:l73GF8Sm0.net
使う機械も使われる機会も少なめだけどサンダー強いよね
接戦だと思わぬダメージで削り切られることもある

初プレイの時は戦士系高レベル騎士の強さに苦戦したし、自分で使っても強いけど
必中の魔法集中攻撃がやっぱ便利なのよね…
ハードだとなかなか撤退しないから戦士系騎士に居座られてMP切らすと不味いけど

配下のモンスター数に応じて騎士は魔法被ダメカット(頭数×7%くらい?)とか
有ったらどうかと思ったけど逆転が狙いにくくなって面倒かもしれない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cabf-agN1 [243.246.165.191]):2023/10/01(日) 21:31:07.24 ID:v4cNxgNr0.net
カーズソングが気持ちいい
トルバドールになってもどうカーズソング決めるか考えてしまう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 765c-hLam [241.168.61.228]):2023/10/01(日) 21:47:51.42 ID:rL26q8180.net
魔法や大体のMP消費技は移動後の発動不可だけど
バード系の歌はどれも移動後に発動できるのが自由な感じで好き、消費MPは多いが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-5yUL [247.16.42.7]):2023/10/01(日) 22:13:03.50 ID:Xi4taba60.net
マナデリ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4974-E3Lm [106.163.212.215]):2023/10/02(月) 10:39:03.19 ID:qiMw6OFb0.net
フリーモードで君主をエマ、配下をセレナにできたらセレナを越えたいというエマの目標を立場的に叶えられたな
この2人の仲ってメインモードのマナサリ編エンディングの後はどうなったんだろう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 765c-hLam [241.168.61.228]):2023/10/02(月) 13:18:32.30 ID:ZsD3E6g/0.net
ステラとアデューのシナリオ会話でミレルバ産の葉巻の銘柄の話が出てきたけど、騎士達の中にも喫煙者はそこそこいるのかな
ギニーやロエは立ち絵でキセル持ってるし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4974-E3Lm [106.163.212.215]):2023/10/02(月) 21:22:21.91 ID:qiMw6OFb0.net
ヴェインは狂戦士アピールみたいな台詞が目立つけど、ガイムール国章が描かれた防具を左腕に装備してるし愛国心はしっかりあるんだろうか
酒場で武勇伝語りながら酒飲むよりも家でフラッシュバック防止の精神治療薬飲みなされ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aabe-voBv [251.245.37.162]):2023/10/03(火) 07:30:36.28 ID:jCfAeXjF0.net
>>97
メデッサでアネモネをさっさと勧誘して彼女(?)をバード系にするヨロシ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 765c-hLam [241.168.61.228]):2023/10/03(火) 13:25:59.90 ID:1V3vTVML0.net
性別が女性と確定してる騎士でしかクエスト仕官イベント発生しないっぽいアレハンドロは、性別不明のアネモネでは勧誘できないのかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cabf-agN1 [243.246.165.191]):2023/10/03(火) 14:30:01.63 ID:pWnM6xMP0.net
アネモネとシャルロッテはダメと聞いたことはあるけど本当かは分からん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4974-E3Lm [106.163.212.215]):2023/10/03(火) 14:43:55.92 ID:HT/tXPat0.net
前作ルーンナイツストーリーのドリスト様みたいにルド様も闘技場でエンシェントドラゴンとタイマン張る出し物やって

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76c4-NHjy [113.149.112.129]):2023/10/03(火) 15:00:20.82 ID:yTLBgBFN0.net
エンシェントドラゴンずんぐりむっくりで可愛くないんだ
ヒュドラもそうだし、ロードは強すぎるから進化アイテム全然使わないわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aad7-skpN [251.153.110.223]):2023/10/03(火) 16:18:50.51 ID:LH+rqRSA0.net
>>110
スタイリッシュではないけど可愛いじゃんエンシェントドラゴン
ダメージ食らった時の首振り好き

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767e-hLam [241.168.61.228]):2023/10/03(火) 16:39:46.03 ID:1V3vTVML0.net
ノルは戦闘開始前の台詞で敵には「貴様達」って言うけどイオアナとの会話では「キミ」って呼ぶんだな、好意が溢れてる
他の味方のガスパーやフィンラルとかに対してもキミって呼ぶかもしれんが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4974-E3Lm [106.163.212.215]):2023/10/04(水) 08:28:06.36 ID:agH6BTPi0.net
マフィアのアデューは勝利台詞で「野郎ども、褒美はやるから略奪はすんなよ」なのに
聖職者のルドはエマ懐柔イベントで戦利品を山のように略奪してるのほんと

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aa97-u5XH [251.64.142.97]):2023/10/04(水) 18:34:05.77 ID:CWcxOu2J0.net
白龍の湯は女が入ると子宝の湯だけど、男が入ってもいい湯なんだろうか
ルーンの神は過去にオーロラの実父をあっさり消滅させてたし、男が入ると体が溶けてなくなる湯とかだったら怖い

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 06:46:50.64 ID:b+vh6TFk0.net
女に化けます ただし水かぶると戻る

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 09:31:48.15 ID:fX3kZJKx0.net
ユウキが女化したら黒髪女剣士という俺の好みド真ん中の存在になってしまう

サー・アデッサはルビーノ四世の高祖父(ひいひいお爺ちゃん)で合ってるかな
アデッサはノーザリー島の言葉で正義って意味らしいけど、国王が代々受け継ぐ名前にしているルビーノも近しい意味のある単語なんだろうか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/05(木) 13:17:16.94 ID:mNqn8Yin0.net
ミレルバのメインモードでアデューがステラにキスするスチル出てきたけどこれが乙女ゲームですか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 06:23:30.16 ID:2EL6uUiH0.net
モニカはミレルバの元スパイ(しかも憎い父ロマヌフが保護した)なのにルドはよく仕官を許してるな
特に因縁はないミレルバ出身者だからギリ許してるだけで、もし宿敵ガイムールからの元スパイだったらロマヌフと同時期に処断してそうだが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 10:33:32.82 ID:tvtMuDj70.net
ルドとティムはどっちも他国出身者の仕官に寛容な気がするな
ティムは困ってる人間をほっとけないタイプ、ルドは徹底的な実利主義で使える人間なら使うタイプ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2023/10/06(金) 11:00:27.48 ID:6XQlho7D0.net
どの国の騎士にも最低1人は他国出身者がいるのかなと思ったけどノーザリオはおそらく自国出身者しかいない
ガイムールはダリアン&ケイトが元々はノーザリオ南部のアルメラ自治区生まれ
ジャズ(ミレルバ)・フィンラル(マナサリ)・レンセイ(旧ハザム末裔)がいるグスタファが1番多いな、サイメリスもプロフィール的に他国から来てるかもしれない

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200