■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★5
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:01:59.18 ID:zJRgeCN20.net
- タクティクスオウガ リボーンの葬式スレ・アンチスレです
本スレで言いづらいことはこちらへ
◆タクティクスオウガ リボーン 公式 https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ リボーン Twitter https://twitter.com/TacticsOgre_PR
◆松野泰己 Twitter https://twitter.com/YasumiMatsuno
■タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣価格:通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┗ゲームデザイン:松野泰己/ディレクター:皆川裕史/キャラデザイン:吉田明彦&政尾翼/作曲:崎元仁&岩田匡治
◆タクティクスオウガリボーンとは
2010年発売のPSP『運命の輪』をベースに不満点を改善&追加要素を加えたリマスター完全版です
『運命の輪』との違い一覧
https://imgur.com/M1GF2L3.jpg
次スレは>>950を踏んだ人にお願いします
立てられない場合はアンカーで適当なレス番を指定すること
スレが立つまでは減速推奨
前スレ
タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1669121423/
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:40:07.35 ID:om8W4C3v0.net
- 松野様によるリボーン関連の素晴らしき発言集
「オレ強ぇ」をさせてあげようという話に
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1585084496734720000
俺の告知に目を通していなかった方が悪い
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1591983704024682496
文句はスクエニに言え
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1592311198477070337
レベルキャップは旧作の時お前らがうるさいから入れた
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1592312347095621632
予算が…工数が…(だが豪華声優と謎の仕様はいれる)
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1591946066664226817
(deleted an unsolicited ad)
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:40:46.83 ID:om8W4C3v0.net
- レベルキャップは多少緩めに設定してると言ったな。あれは嘘だ
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1591961055231881216
↓
発言が食い違う?じゃあ記事の方を修正させる
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1592141482655633415
↓
リアルチャリオット発動
修正前
https://i.imgur.com/7MMof08.jpg
修正後
https://i.imgur.com/GaCuFYw.jpg
松野ひろゆきpart1
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1592340945210867713
松野ひろゆきpart2
https://i.imgur.com/jyC3iFw.jpg
https://i.imgur.com/paZbUDA.jpg
(deleted an unsolicited ad)
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 13:41:22.14 ID:om8W4C3v0.net
- 1000時間の調整で錬磨されたタクティカルバトルpart1
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1591468768328548352/pu/vid/640x360/LPL9dJfF5GfsFECc.mp4
1000時間の調整で錬磨されたタクティカルバトルpart2
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1592792315214471168/pu/vid/622x360/NXQ4TQ-mCQ0Jo9hG.mp4
名前変更のノルマは何故?→回答してます→回答できてません new
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1596501822122098690
↓
主人公名称の変更にノルマが必要なのもまた達成度の一部
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1596574797500100608
(deleted an unsolicited ad)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:09:42.64 ID:daKpx6Xf0.net
- _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l タクティクスオウガは死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
. l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 14:59:51.26 ID:om8W4C3v0.net
- https://www.famitsu.com/news/202208/17272199.html
松野「まずは『運命の輪』に対するプレイヤーの皆さんのご意見を真摯に受け止め、修正すべき点を洗い出しました。
スタッフと議論を重ね、“やれること”と“やれないこと”、“やるべきこと”と“やるべきではないこと”をリストアップし、
開発を進めることにしました。~
名前変更にノルマが達成もスタッフ的には“やるべきこと”だったという事…?
必要なんだろうね、達成度の一部らしいから…
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:08:18.24 ID:1wmz0i+m0.net
- 世界一名前変更の難易度が高いゲーム
これがやるべきことなんだ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:41:24.32 ID:5nAMXgUX0.net
- 1乙
アジャQもまっさきにやるべき事に入れたなこりゃ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 15:58:27.04 ID:xpNlmrPU0.net
- やるべきでは無い事リストを見せてほしいなぁ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:02:32.71 ID:ECombEZb0.net
- >>9
UIの調整
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:05:19.60 ID:d3gMJ9M80.net
- この一ヶ月で松野迷言増えすぎだろ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:06:41.83 ID:9GdWkZ9P0.net
- >>9
ウンワの不評要素改善
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:12:00.07 ID:K9lBsb3k0.net
- 松野自身宗教嫌いでも信者を作る才能だけはあった訳やな😤
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:12:19.26 ID:MOxHZwTF0.net
- >>4
リネームの仕様わかってねーからあのスクショ見せるしか無いな
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:14:40.81 ID:1L2x++CV0.net
- 名前変更するのに達成度ってなんだよ
ゲームでそんなことに達成感感じたこと一度もねえぞ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:20:19.12 ID:zo/y9vXF0.net
- TORは先行配信なかったの?
ミンサガリマの先行配信公開されたけど、今のところ大丈夫そう
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:21:44.39 ID:aAdNX7r50.net
- 歯応えのある名前変更を楽しみたいんだけど何かおすすめのゲーム無い?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:22:58.80 ID:xsQ2w4hI0.net
- リマスターで余計なことする確率は低いよなあ。追加要素は拡張性だろうし、ギュウギュウ締め付けてくるわけない
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:23:32.15 ID:icnc3p7y0.net
- タクティクスオウガリボーンがおすすめ
世界一名前変更の難易度が高いゲーム
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:30:18.84 ID:H/gOTGV40.net
- 信者からしても名前変更なんかどうでもいいしーくらいしか擁護できんだろうな
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:31:13.30 ID:VihAQHIV0.net
- >>13
それを自らTwitterで破壊中
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:33:49.73 ID:LWovA6nI0.net
- デニムという名前を変えるのは神への背理なのだ
なので屍山血河を築いて達成するのだ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:37:32.78 ID:1iNMoSy60.net
- 元々過去のインタビューで批判されるのを承知の上で毎回毒を仕込みたくなると公言するぐらいにはアジャは性格悪いからな
闇鍋みたいに味がどうとか他との食い合わせがどうとか考えず…いや、まずくなるのを承知で汚物をねじこむタイプ
余計な事やしなくていいことを率先してやって人が嫌がるのをほくそ笑むような屑
バフカ、キャップ、シンク、アジャスト、名前変更は達成度…全部どうすればユーザーが不愉快になるか10000時間かけてこさえた嫌がらせの山
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:39:03.31 ID:ZfRknlXw0.net
- 命名神マリナン様に5000G払うより、創造神マツノ様に5000円払った上で20+40+60+…のバトルをこなした方が名前変更の達成感は得られるということだなッ!
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:42:24.80 ID:VDZkwYSC0.net
- 実質運輪のバランス調整()して声つけて出しただけなのにリボーンってタイトルから詐欺
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 16:44:04.24 ID:2PkkFvJA0.net
- 松野が実際に名前変更6回達成して満足だったと言うなら納得するが
エアプでの押し付けは要らんぞ松野
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:05:18.14 ID:V2rSSsxF0.net
- 葬式あげてもらえるだけまだ華よな…
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:10:52.32 ID:4UIwzX6j0.net
- 1000時間のテストプレイって名前変更機能のテストじゃ・・・
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:18:09.48 ID:fk1fAalP0.net
- 1000時間テストプレイすればいくらでも名前変更出来るからな
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:21:50.68 ID:S2rv/L+40.net
- あの泥沼バトルで100ステージとかわらけてくるな…
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:56:52.16 ID:Vy97Mlzd0.net
- クリア後の名前変更にまで制限つけたのは本当何でだろ?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 17:59:47.00 ID:cgXYVXxH0.net
- 本当に分からない
仕様を決める時、誰も何も言わなかったんだろうか
普通レビューとかあるよね?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:00:35.45 ID:iMhPyB5W0.net
- これネットじゃ馬鹿ウケするだろwって感じだったのかね
全く面白さが無くて笑えないわけだが
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:01:28.45 ID:9ijlgccd0.net
- タルタルの声が重みが無くて萎える
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:13:41.80 ID:gOrw+rV00.net
- >>31
うんこしたいとかで盛り上がるのが気に入らないから
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:14:32.05 ID:ZfRknlXw0.net
- 1000時間プレイしてる原作者には文句つけられない雰囲気になってたんですかね
ところで、武将が必ずしも軍で最も武勇に優れている必要はないし、365日ラーメンしか食べてないラーメンライターって信用ならないですよね
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:17:45.92 ID:4UIwzX6j0.net
- 本来はネット機能を計画していたがぽしゃったので名前制限の残骸だけが残ったとか?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:21:27.80 ID:1TkAlSYo0.net
- >>37
ネットで援軍機能とかあったんならこのクソ仕様も納得
できるわけねえだろ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:44:41.36 ID:JIUN+JR20.net
- コイツの詐欺っぷりは運命の時に学習しとけよ
発売までは過剰にアピール
発売後はダンマリ逃げ
アボーン発売前にこれ書いたら
信者「宣伝なんだから発売後に発言減るのは当然だろ」
馬鹿信者生きてるか?
一生アボーンやってろよ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 18:58:43.41 ID:dTB+swSJ0.net
- >>37
バフカも有料ガチャの残骸だったりしてな
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:12:24.51 ID:CMBXboPZ0.net
- 冗談抜きに名前変更のペナルティノルマは
実はTOリボーンはクリア後にネット上でPvPをガチでできるシステムを実装予定だったけど頓挫した名残りと言ってくれ
そうじゃないと本当に頭おかしいことになる
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:19:35.71 ID:iMhPyB5W0.net
- 仮にそうだったとしても実装しないことになったのに残してるのは狂気の沙汰すぎる
1000時間チェックマンが言い出したから誰も手を付けられなかったんだとしたらヤバい開発環境だったんだなとしか
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:20:52.82 ID:vX9+Xx5A0.net
- >>42
まあそこはせっかく作ったのにボツにするのもったいないし機能削除するのにも工数かかるからそのままにしましたってなら分からんでもない
本当にユーザーフレンドリーにするならなくすべきだけど
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:31:23.52 ID:d3gMJ9M80.net
- 1000時間チェックマンは草
神ゲーの産みの親がこんな変貌を遂げてしまうとはな
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:38:27.28 ID:hrxJjXrU0.net
- 松野大先生が大感激してて草なんだ☺
https://twitter.com/soft_mole_sub/status/1596716840533004288
タクティクスオウガリボーン、クリアしました!
徹頭徹尾神調整の神ゲーでした。
95年当時SFC版をプレイしていた中学生は27年を経て40歳になりました。
27年間、ずっと好きな作品です。
これからもゲームを作り続けてほしいです。
素敵な作品を本当にありがとうございます!
(deleted an unsolicited ad)
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:40:09.87 ID:tIUEDD1o0.net
- >>45
信者の鑑だな
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:42:32.46 ID:kHnPZcJ+0.net
- >>45
縦読みでも仕込んどけよ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:57:45.35 ID:Znqwrk920.net
- >>45
こういう奴向けに作ったんだろうけど立ったらちゃんとそういう風に宣伝してほしい
まあ言っちゃ悪いが1000時間の調整してこの出来栄えってのを考えると、何しても逆方向に行くと思うのでこのまま大人しくしてるか
ちゃんとマゾ向けのゲームだってことを広報してほしい
レベルキャップみたいに間違ってもマゾ以外が楽しめる要素があるみたいな言い方はしないでほしい
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 19:58:31.27 ID:oUQdKIBU0.net
- SFC版をプレイしてて全肯定できるのは色々とすげーな
他のSRPGプレイしたことなければそういう感想がでることもあるのか
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:00:40.96 ID:jbqL1oMA0.net
- こういうのにリプしてるということはまだエゴサしてるんだな
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:01:39.71 ID:VihAQHIV0.net
- 褒め殺しにしか見えない
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:02:00.75 ID:g7UfWTpG0.net
- 運輪は対戦機能みたいのがあった気がするからアレをオンラインでやりたかったんだろーな
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:18:18.32 ID:om8W4C3v0.net
- 1000時間じゃなくて1100時間の調整だぞ
100時間もサバを読むなんてアジャQやリネーム達成度を入れ込んだ
松野様に対して失礼だぞ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:29:56.58 ID:V2rSSsxF0.net
- >>45
糞ゲー擁護特有の具体的な事が一切書かれてない称賛で草
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:33:30.52 ID:QYPKb8j30.net
- 徹頭徹尾どこで切っても何かしらクソ要素があるクソの金太郎飴だろうがい
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:39:05.80 ID:ZfRknlXw0.net
- 一度は賞賛リプや攻略雑談に対してもSQEX社のカスタムサービス云々言ってみろい
てかうんわの頃は「それは攻略情報なので」と返してたよね
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:39:22.42 ID:JaJz8tE40.net
- 一度は賞賛リプや攻略雑談に対してもSQEX社のカスタムサービス云々言ってみろい
てかうんわの頃は「それは攻略情報なので」と返してたよね
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 20:52:22.06 ID:HvaRgltk0.net
- >>45
ツイート見ると周りに引かれてる意識高い系おじさんだな。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:18:25.64 ID:om8W4C3v0.net
- >>58
40歳でおにいさんとか自称してるおじさんとかそら引く
あとそのおじさんがリツイートしてるなかに
前にスレで見たけどアジャQ大絶賛してるおじさんが居て吹いた
https://twitter.com/matsukaze1978/status/1595140783417753601
https://twitter.com/matsukaze1978/status/1596011926047559680
https://twitter.com/matsukaze1978/status/1596169455704633344
こんな訳の分からない事も言ってるしリボーン大絶賛してるのこんなのばっかか
(deleted an unsolicited ad)
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:21:26.67 ID:URTTDPgH0.net
- 糞を糞と気付けないって怖いね
オンゲーやガチャゲー依存とかもだけど
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:23:20.95 ID:zo/y9vXF0.net
- まぁここで一度冷静にリボーンを評価してみよう
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:23:36.77 ID:jbqL1oMA0.net
- 出さないほうが良かった
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:26:52.20 ID:QYPKb8j30.net
- アジャQ絶賛おじさんの文章キモ過ぎて草
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:26:58.93 ID:UXAvcQVc0.net
- >>61
世界一名前変更が難しいゲームとして非常に価値がある
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:28:55.07 ID:zo/y9vXF0.net
- 個人的にはアーチャー弱体化やユニオンレベルはそこまで問題と思ってない
名前変更の仕様だけは解せない
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:40:48.51 ID:uOqeFRTC0.net
- ゴミゲー
クソゲーではなくゴミゲー
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:45:25.58 ID:SrFchH4D0.net
- 名前変更の制限もろもろはなんでそんな事したのかをマジで全く理解できないのが凄い
何が目的のシステムなのか全然わからなくてヤバい
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:49:45.61 ID:/fhWvWpy0.net
- その件では松野はのらりくらりと躱してるだけだかんなぁ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:49:54.99 ID:OZXRfw1B0.net
- 簡単に名前変更されたら悔しいじゃないですか
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:51:02.79 ID:xpNlmrPU0.net
- >>4
名前変更まで縛られて出来るようになったら達成感感じるとかどんな奴だよ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 21:54:39.90 ID:vAvVTy/+0.net
- いい加減、このスレたてるのやめてくれませんか?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:04:17.96 ID:ibShx+Nh0.net
- 別に名前変更とか割とどうでも良いんだけどさ
そのどうでも良いところにワザワザドキツイ制限かけられたら
どうでも良いものがどうでも良くなくなるんだよ
わかんねーのかな
これなら変更出来ませんの方がまだマシだったわ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:05:16.81 ID:om8W4C3v0.net
- >>70
作った人達…じゃないですかね?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:05:28.79 ID:uLSaTdAk0.net
- エンドコンテンツの最後の最後まで、デニムて呼ばれるシーンあるからデニム固定を貫くべき
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:06:47.85 ID:kz/0XrDg0.net
- 「バフティクスオウガ アボーン 運ゲーなのか?」ってタイトルだったっけ?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:06:59.92 ID:VDZkwYSC0.net
- マジの信者っているんだな…
こういう人に名前変更の制限どう思うか聞いてみたいわ
関わりたくないけど
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:07:47.32 ID:rIBTIuaO0.net
- >>71
本スレがお葬式の会場になるのでよければ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:10:20.99 ID:om8W4C3v0.net
- >>77
もう本スレも半ば以上葬式スレな印象
それでも葬式スレがある内は本スレにはレスしないけど
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:11:13.15 ID:vAvVTy/+0.net
- 嫌ならやめてもいいんじゃぞ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:12:48.63 ID:oUQdKIBU0.net
- 戦闘バランスはこういうのが好きな人がマイノリティとして存在することは不思議じゃないけど
「待機」をはじめとしたUIのクソさに気づかないのはちょっとどうかと思うわ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:15:56.04 ID:MxmAPG1c0.net
- >>79
お前こそ嫌ならこのスレ覗くなよ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:30:31.55 ID:vAvVTy/+0.net
- >>81
それなら
このスレなくなったら見れないから、無くせばいいじゃん
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:31:12.12 ID:vAvVTy/+0.net
- 文句ばっかりいって情けない
だまってやめたらいいじゃん
ゲームなんだよ
youtubeとかTwitterでは実際好評だし
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:34:29.41 ID:iDu8Y80t0.net
- わざわざ葬式スレにまで来て泣きわめくなよ
本当に面白いなら売上に出るだろ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:38:54.91 ID:V2rSSsxF0.net
- 泣きわめいて故人に別れを告げている参列者だと思えば納得がいく
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:42:04.59 ID:d3gMJ9M80.net
- このスレがあるから本スレが今の荒れ具合で済んでるんだぞ
それとも本スレを焦土にしたいのか
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:42:18.35 ID:/8K1xKNU0.net
- アプデこなそうなのがなぁ
タクティクスオウガ楽しみやったのに悲しいわ
これで終わりか
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:44:37.16 ID:ck6Ua7sn0.net
- 毎回来てるよなこいつ
前は高圧的だったのに今や泣き落としにアジャストしてきた
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:46:58.74 ID:ZfRknlXw0.net
- ドクトリン(笑)の人、このバランスをなんというか詰将棋やら何切る問題みたいに楽しめてるんですかね…
そういうのに比べて論理性が足りないし、ただただ自由度が失われて運と手間と時間ばかりに依存していてつまらないんですが
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 22:52:02.47 ID:iDu8Y80t0.net
- ゲーム極まった先にあるのが、バフカ無視して初期位置ぼっ立ちの女達を裸の騎士達で取り囲む光景
これがテストプレイ1100時間の結果かー
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:00:21.62 ID:vAvVTy/+0.net
- てめーらは雑魚だ
すっこんでろ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:01:56.00 ID:kKZr1R/X0.net
- こわいおにーさん出てきたな!
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:03:48.95 ID:UjIGfBdo0.net
- リボーン信者は凶暴だなぁ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:08:07.66 ID:jbqL1oMA0.net
- ツイッターでも擁護してるんだろうな
こういうタイプは
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:09:09.16 ID:VDZkwYSC0.net
- こんなスレ見てないで大好きなアボーンのアジャ宮やってりゃいいのにな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:10:11.40 ID:jbqL1oMA0.net
- リボーンが本当に好きならアジャQ手動で楽しめるんだろ?
スレに書き込む余裕無さそうだぞ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:11:23.40 ID:1iNMoSy60.net
- 裸執事の主題歌流しながらべろべろ行進する巫女様と裸騎士の行列が思い浮かんだ
アジャQを変なのが練り歩いてるぅ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:14:33.42 ID:rJTfexuy0.net
- こんな簡悔ゲーでも賛美できるんだから信仰って凄いね
10年に1回の神事かな
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:17:03.25 ID:IuXaC5wR0.net
- 教祖も信者も笑かしてくれるって意味ではアボーンは最高のエンタメだわ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:18:42.14 ID:0EyBYzxE0.net
- アジャスショナルタイムはもう無い
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:29:18.80 ID:vDAO16Ze0.net
- まだ信者いたのか。アジャQで絶滅したと思ってたw
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:37:50.46 ID:Orzca3c90.net
- >>45
へー、「徹頭徹尾神調整」って凄いな
散々叩かれてるけどこの人にはピタッとはまったんだな
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:40:38.90 ID:Orzca3c90.net
- >>84
内容はともかくsteamで上位ランクインしたらしいし売れてるんじゃないの?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:42:30.08 ID:vAvVTy/+0.net
- 社会のゴミめ、スレと共に消えろ!!
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:43:47.02 ID:dTB+swSJ0.net
- steamの評価は下がる一方だけどなw
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:47:50.47 ID:jCh0nrky0.net
- 3日前は尼3.5だったが昨日見たら2.9になってたな
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:52:06.03 ID:om8W4C3v0.net
- steamレビュー見るとオススメにしてる人でも
中身を読むとMODに期待とか思い出補正込みでおすすめとかバフカードはクソとか
あるいは後半の追記部分でボロクソ言ってたり
本当に満足しておすすめ付けてる人少なそうなのが実情を如実に表してるな
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:53:51.54 ID:VdGD2lm+0.net
- >>78
敵ボスバフカードとか3章ユニオンレベルとかは「騒いでるのはアンチだけ!」状態だったけど
アジャQで沸点越えたな
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 23:54:24.79 ID:VdGD2lm+0.net
- >>104
消えたのはお前だなw
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:00:01.82 ID:M0DzWlf20.net
- >>109
貴様たちのその煽りコメントは見飽きたよ…終いにしようぜ…
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:09:04.09 ID:MIdgXwlB0.net
- >>89
戦闘教義(ドクトリン)=孫子の兵法とかいうまるで謎の論をぶち上げてるし
自分の脳中で凄いナニかを妄想して楽しんでるんじゃないですかね…
全く孫子関係ない造語まじりの戦術理論もどきをつらつら言ってるし
こういう知ったかぶりで自分は凄い事やってると錯覚できるタイプには
凄く刺さるゲーム性なのかも知れない
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:10:12.82 ID:qRz5MIMi0.net
- バフカードとレベルキャップとアイテムアジャストとレベルシンクさえなきゃ相当面白かったと思う
この4つを考えたバカは追放して二度とゲームに関わらせるな
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:12:52.93 ID:RTfN8ExX0.net
- >>110
はいはい
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:20:46.26 ID:802bEKIm0.net
- >>111
本スレでも「周りが難しいって言ってるゲームをクリアできる俺かっけええええ」的な人がいるからなぁ・・・
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:25:20.16 ID:qxZtjdiC0.net
- 心あるスタッフさん吹き矢錬金ありがとう
おかげで詰まることなく進められてますw
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:27:03.82 ID:M0DzWlf20.net
- ここでゴタゴタ抜かしても、updateなんてしないぜ?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:34:26.78 ID:6VczDWZg0.net
- 松野か?アプデなんかに期待しとらんよ
ちょっと弄った程度じゃどうにもならん
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:35:56.31 ID:n1hMSTbg0.net
- >>116
パッチくるぞ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:36:07.03 ID:CL3r3dfZ0.net
- なんか一周回って可愛く思えてきた
葬式スレまで来てなんや貴様たちて
マスコットかよ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:43:24.67 ID:M0DzWlf20.net
- スクエニに逆らう愚か者め…このスレと共に消えよ!!!!
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:44:46.57 ID:VzaU2dhF0.net
- >>115
そこだけばっちり修正されそう
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:54:00.42 ID:k92F73HU0.net
- いや1100時間3ルート+エンドコンテンツやって遊んでたんだろ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:54:43.99 ID:hcKeUmjL0.net
- >>111
ていうかドクトリンでも兵法でもないよなこれ
キングダムとか三国志漫画とか読み過ぎた軍師気取りの中学生の妄想やんけ(自分にもダメージ)
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:55:42.53 ID:Defnyvpe0.net
- 様子見して大正解だったなー
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 01:32:20.05 ID:yNx61oxP0.net
- ドクトリンおじさん痛過ぎ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 02:08:17.03 ID:M0DzWlf20.net
- >>124
せめて買ってから愚痴れよ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 02:20:17.49 ID:F60TREqU0.net
- 救いきれないもの
なるほど信者か
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 02:32:05.63 ID:M0DzWlf20.net
- 貴様らのように手を汚さず、きれいごとばかりを語り、美味しいところだけを盗もうとする
だから貴様らは邪魔になる
大変な開発は他人まかせで、理想や正義をちらつかせる …文句だけ言う、それが貴様らクズだ。
いずれユーザーは貴様らを見限り、こんなスレがクズだったことに気が付くよ
文句もつかの間だ。 どうせ、貴様らもそのうちに讃美するようになる
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 02:44:44.62 ID:diDraV+u0.net
- >>128
年はいくつ?
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 02:48:10.49 ID:1XCYeb9b0.net
- ザエボスの真似は腹だけにしとけよ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 02:54:52.87 ID:MIdgXwlB0.net
- >>128
自分の言いたい事が前に出過ぎて余計な言葉つけ足してる割に
言葉が浮かばず改変しきれてないから意味不明な文になっていて
改変ネタのレベルが低すぎる
ネタすらマトモに出来ないとか何ならマトモにできるんだお前さんは?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 03:00:33.96 ID:rpxCu7AK0.net
- まさか令和にアルテリオス計算式導入するゲームとはね.....
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 03:02:50.54 ID:LJqK6eWq0.net
- 一周まわって松野本人なんじゃないかと思えてくる
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 03:10:25.12 ID:M0DzWlf20.net
- 黙ってプレイして讃美してろ
そしたら続編もでる
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 04:58:14.92 ID:gSQDBbzQ0.net
- >>106
世間は正直だな、
もうクソゲーの烙印押されてるのね
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 05:29:33.61 ID:lriLilhq0.net
- 某タイトルじゃないが、認識が世界を形作るってやつだな
同じ世界に住んでいても各々に見えてる世界は違う
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 06:42:21.43 ID:OcR0abOQ0.net
- あーあ...Steamの日本人のユーザーレビューが好評50%になってしまった
これ下手すると50%割るぞ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:03:10.12 ID:RKpsF2fq0.net
- 予算ガー工数ガーとか喚くなら無駄な仕様ブチ込むなよ
特にアジャ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:54:08.19 ID:F60TREqU0.net
- なんとなく松野氏はオウガシリーズに思い入れも愛着も無くて、原作者権限で好き放題できるから手ぇ出してる印象がある
昔のインタビューや対談とか見ると明らかにうんざり辟易してるし
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:56:44.76 ID:ezxNGXHQ0.net
- 世界の真実を鋭く捉えてはいるけども批判されるべき言説として描かれたであろうタルタロスやザエボスのセリフが、全肯定的に便利ワードとして流用されていく悲しさよ…
利根川スピーチなんかもそうかな。
まぁより悲しいのはひろゆき構文なんぞを使うご本尊なんですが
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 07:58:11.89 ID:qRz5MIMi0.net
- 麒麟も老いては驢馬になる
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:01:45.76 ID:UWQZo9rr0.net
- >>139
なんとなくわかる
タクティクスオウガが好きでリメイクしてるんじゃなくて、タクティクスオウガなら自分の趣味ぶち込んでも許されると思ってそう
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:27:25.85 ID:RKpsF2fq0.net
- 過去の栄光を疎ましく思う心境なんだろうな
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 08:40:59.53 ID:YUJHN5TM0.net
- >>137
多分ベタ移植の方が評価は良かっただっただろうな
新規の人から見ても少々システムが古くても不快要素はなかったはずだし
どうしてわざわざクソを盛り付けた…
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:06:26.41 ID:Fq3TIaS70.net
- やっとクリアした
即アンインストール
エンディングはムービーごとにスキップさせると言うゲーム人生初のクソ仕様だった
何回右クリック→スキップ選ばせんだよ
一回で全部飛ばせよ
マジでどんな感性のやつが作ったのコレ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:07:29.16 ID:n/290jPK0.net
- 運輪はレベルの上げ方に不満ありながらも追加要素全部やったし定期的にやりたくなって何度もやったけどこれはダメだ
ただただ辛いだけで面白くないからCだけクリアして放置
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:24:37.53 ID:B5vvu0V70.net
- >>134
などと意味不明な供述をしており
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:26:33.21 ID:RTfN8ExX0.net
- 運輪の海外版基準にそれに声付けただけでもまだ良かったかもな
追加要素がゴミにしかなってない
それを追加したのが松野なのが終わってる
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:29:54.48 ID:lFXSahwz0.net
- 体験版出さなかった理由が最初から批判覚悟だったんだろうなw
ユーザーの意見を尊重しないスクエニおよび松野に未来はないよw
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:29:59.37 ID:WuS0+9u60.net
- 運輪の時点でもうオウガの新作作って欲しくなかったからこれでよかったと思ってる
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:34:48.99 ID:RKpsF2fq0.net
- 流石に運輪よりはマシだな
あれは史上まれに見るクソの詰め合わせだった
運輪で松野に何も期待しなくなったから
ハードルが下がってるだけかもしれんが
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:41:28.66 ID:lFXSahwz0.net
- 少なくともツイッターでわめきちらすようなことをしなきゃ惜しまれるだけなのにw
実績があった人が新作を何も出さない時点で終わったひと
比べるのは失礼だけど宮崎駿と同じ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:46:01.43 ID:RaW4oaP20.net
- 運輸の方が面白かったよ
あっちは無双出来たけどこっちは何をどうやっても無双出来ん
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:50:11.01 ID:uKQgYYAu0.net
- 運輪は調整不足の未完成品
リボーンは嫌がらせ仕様に特化した劇薬
どっちもクソだが製作者の悪意が明確に感じられるリボーンの方が俺は嫌いだ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 09:58:21.56 ID:FavhAhjb0.net
- 1章前半しか出来ない体験版なんて出したら
ユーザーに楽しまれてしまう危険があるじゃないか
ユーザーを苦しめることに特化した作品だから、そりゃ出さないよ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:05:00.25 ID:8FIvSeGK0.net
- 体験版で1章前半だけやって楽そうだから買う→途中からキツクなる
の方がダメージはデカいんじゃないか
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:39:18.52 ID:0dDo/nWL0.net
- もうアジャ松は死ぬまでネトゲだけやってりゃいいんだと思うよ
オフゲーなんて作れないし作ったとしてもネトゲかぶれの嫌がらせ満載簡悔ゴミしか作れないんだから
晩節汚しまくりの醜態をこれ以上見るのは大昔一瞬でもファンだった人間からしても辛い
もう二度とシャバにしゃしゃり出てこないでほしい
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:40:15.24 ID:DJ9JBb+V0.net
- アジャqは仕様で確定なんだっけ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 10:57:49.98 ID:DhMFCRK+0.net
- ランスロット・タルタロス氏
10年ぶり3回目のヴァレリア島からの敗走
なお、契約先・部下に裏切られ
大多数の配下を失った模様
to be continued ...
は未だに成らず
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:12:01.51 ID:xC/iCsjU0.net
- 高難易度マップ()、ボスの確定カード4枚がなければまだマシだったと思う
あとは難易度設定をユニオンレベルのあるノーマル、ユニオンレベルのないイージー、ボス強化のハードみたいな感じでおいてくれれば
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:16:31.59 ID:r2U+ZRA10.net
- プロデューサー可哀想、多分こんなリメイクにしたくなかったろうに
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:18:01.72 ID:eaJw5uFE0.net
- なら松野呼ぶなって話
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:22:13.89 ID:DcSXhYTw0.net
- >>161
プロデューサーの仕事の結果だろ
責任こそあれかわいそうはないわ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:22:21.29 ID:r2U+ZRA10.net
- リメイクの際は松野を絡ませる約束になってたりしてね
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:29:32.22 ID:lFXSahwz0.net
- 声優の配役ミス(自分の欲望優先w)、意味がわからない音響のとり直しなどなど
あきらかに松野の意見は要らなかった
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:31:09.62 ID:DaiAeJdR0.net
- >>161
松野を開発に参加させるという松野に次ぐ戦犯
感覚ぶっ壊れてるのは運命の輪でわかりきってることだし
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:33:16.05 ID:gmXAXlLS0.net
- 調べてみたらFF14でも問題起こしてるのな
そんな奴を開発に呼ぶなよ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:36:11.07 ID:6skgaJkh0.net
- え、声優の配役とか音響関連が松野主導だったの?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:42:05.50 ID:FavhAhjb0.net
- FF14の方でもストーリーは不人気で打ち切りだから
次があるかわからんがな
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:45:04.89 ID:yNx61oxP0.net
- んほぉ〜この声優たまんねえ〜
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:48:13.28 ID:fw7qyxCl0.net
- 松野泰己ってアカン奴やん...デスクトップにMMOの不可視ツール置いてあったんか...
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 11:52:11.61 ID:es7LbbjI0.net
- 言い訳がどんなものか入れてみただけで使ってないだからなー
苦しいよね
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:01:36.54 ID:205KsRL50.net
- 根性くそひん曲がってるな
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:21:07.42 ID:0rtTiaT50.net
- このゲームはもう
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
のレベルではない
簡単に楽しませちゃったら悔しいじゃないですか
このレベルに達してる
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:30:15.24 ID:9ZNySHdH0.net
- でも自分はツールつかって楽して遊びたいじゃないですか
ってことけ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:47:07.71 ID:UICNAbER0.net
- 松野がsteamでリボーンmodいれてるまでありそう
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:47:20.22 ID:eaJw5uFE0.net
- 草
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 12:50:16.16 ID:UICNAbER0.net
- ドラキュラやBloodstainedのIGAこと五十嵐氏は、苦手な人でも経験値積んだら簡単にクリアできるようなゲーム作ってる、それで何も問題ないと言ってる
かつての松野もそうだったのかもしれない
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:06:17.89 ID:AZiqnf/e0.net
- そもそもコンシューマでエンドコンテンツとか高難易度とかって
ネトゲ用語使ってる時点でどういう物が出来上がるか予想しておくべきだったわ・・。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:10:15.05 ID:es7LbbjI0.net
- ドラキュラは難しくてもクリアする程熱中したけど
ブラッドステインドはあまり面白いと思わなかったし
単純な話じゃないけどね
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:11:43.01 ID:A32H6pNQ0.net
- オフラインのソロゲーでエンドコンテンツ実装言うてもなぁ...何のために強くなるの?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:46:02.35 ID:SuBUa0cb0.net
- オフラインでもFF12のヤズマットみたいな強大な敵が居るなら兎も角、リボーンは強くなっても誰倒すのって...ねぇ...
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:50:13.07 ID:eaJw5uFE0.net
- 強い敵がいないから味方が強くならないようにしておいたぞ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 13:50:49.47 ID:d660jA600.net
- 小島もデスストでゲームしない人でもクリアできるような簡単なモードがこれからは必須とかいってたしな
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:09:34.80 ID:DhMFCRK+0.net
- >>183
仮面ライダーリバイスも似たように
ライダー多すぎ、敵少なすぎで
味方がパワーアップしても雑魚散らししかできず
次週 数少ない強敵に床ペロばっかりだった。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:11:02.70 ID:UKPfu5kL0.net
- >>168
メインはともかく老ルートは松野主導だろ
デネブが松野キャスティングなんだし
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:15:38.95 ID:IouTRzWg0.net
- アジャQ判明によりクソUIやボスのバフカード所持がどうでもよくなったけど、なんでこんなユーザーのことを不快にできるんだろうな
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:19:13.14 ID:YdSGPa530.net
- 潜る事に高難易度になるからQのコンテンツが活きるのに、アジャさせてどうするのよ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:20:10.67 ID:S43zNp9I0.net
- FGOがほぼソロゲーなんだけど育成のための育成ゲーで、しんどいらしい
サイゲのゲームはPvPで有利になるためという目標が有るから育成に励めるんだけど
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:25:29.40 ID:RKpsF2fq0.net
- もしもしみたいなゲームやらせるなよと
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:27:47.03 ID:UzJtiaEU0.net
- >>159
図らずしも松野と被っている境遇だ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:31:49.05 ID:QJPs4WLZ0.net
- ユーザーに嫌がらせする難易度しか作れないのであれば
松野泰己(まつのやすみ)は
ゲーム開発には、二度と関わらないで欲しい
ユーザーは時間を潰したくてゲームしているのではなく
ゲームを楽しみたくてプレイしているのだから
暇つぶしとエンジョイは、一見似ているようで全然違いますし
なによりユーザーは松野泰己(まつのやすみ)の、おもちゃではありません
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 14:54:20.97 ID:CL7amL9I0.net
- 負傷者0チャリ0の人が新しいレビュー動画出してるけど、まあそういう感想になるよね
このゲームに戦術的な達成感ってほとんどないんだよな
エンドコンテンツクリアするためだけにオート戦闘を100時間するのはちょっと自分にはできないわ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:11:12.17 ID:lFXSahwz0.net
- 負傷者ゼロチャリゼロは時間さえかければ誰でもできるからな
時間がもったいないからやらないだけ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:40:00.15 ID:XqqDsWth0.net
- あの延々のドーピング動画ってUIが如何に洗練されてないかを揶揄してたのね...
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:48:23.74 ID:ZemIVnAI0.net
- サークライ、UIと視線誘導の詳しい動画を頼む
クソゲーに苦しむ人を減らすためにお前の力が必要だ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:51:18.58 ID:6Nt2wYdS0.net
- 本スレ毎日のように新しい悲報届くの笑う
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:55:54.88 ID:AC25p53g0.net
- カチュアの忠誠度ただ下がり草
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:09:36.41 ID:5jwTr/bh0.net
- >>193
推しをジャンプさせまくることが育成要素(エンドコンテンツ)だった神ゲー
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:16:06.97 ID:1JeEmvJk0.net
- >>197
バクラム人離反問題か?
何も考えずに思い付いた事をぶちこんだ結果
本来あったが問題にならなかった事が悪さをしだすとかホントもうね
1100時間も何やってたんだか
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:18:12.51 ID:CL3r3dfZ0.net
- これだけ時間が経てば経つほど悪いことばかり見つかるゲームもなかなか無いな
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:23:19.74 ID:+5r4zADi0.net
- ゲームを楽しみたいだけなのに、なんでここまで気を使わなあかんのwルートにしても忠誠度にしても
しかもイベントシーンコンプは固有除名か戦死させなきゃ埋まらないでしょ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:25:51.29 ID:CL3r3dfZ0.net
- これは運輪のときから思ってたけど、WORLDで因果も何もない状態でパーティに入ってるやつに離反も何もないと思うんだよな
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:26:08.51 ID:M0DzWlf20.net
- 暇だねー君たち
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:30:28.14 ID:oOXLspuo0.net
- 抽出 ID:M0DzWlf20 (7回)
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/11/28(月) 00:00:01.82 ID:M0DzWlf20 [1/7]
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/11/28(月) 00:27:03.82 ID:M0DzWlf20 [2/7]
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/11/28(月) 00:43:24.67 ID:M0DzWlf20 [3/7]
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/11/28(月) 02:08:17.03 ID:M0DzWlf20 [4/7]
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/11/28(月) 02:32:05.63 ID:M0DzWlf20 [5/7]
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/11/28(月) 03:10:25.12 ID:M0DzWlf20 [6/7]
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2022/11/28(月) 16:26:08.51 ID:M0DzWlf20 [7/7]
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:37:47.50 ID:lFXSahwz0.net
- 松野ひまやなw
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:40:41.50 ID:n1hMSTbg0.net
- >>185
本当の悪魔は製作側ってオチは完璧やったな
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:40:58.97 ID:0EjGG6wL0.net
- 忠誠度自体は悪いシステムじゃないと思うよ
一応民族紛争が舞台だから
まあ、今問題になってるの原作からの問題だから
死者Q何度も潜らせる仕様にしたときに手を打ってた方が良かったとは思うけど
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:45:22.73 ID:dzooTZgJ0.net
- 松野泰己1,000時間の中身は薄かったように思う...
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:45:32.83 ID:rlEWYWi20.net
- 何やるにも簡悔が付き纏ってくる感じがする
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:46:53.18 ID:CL7amL9I0.net
- 例えばだけど、忠誠度で離反自体を本編クリア後はなくして
忠誠度が高いと効率的なAIとして動くようにして、低いと無駄な行動をするようにするとかすれば面白かったと思う
まあ後方支援指示で杖で殴りに行く超無能AIしか作れなかった開発には無理な注文だけどな
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:54:55.94 ID:n1hMSTbg0.net
- >>197
なんかあったっけ
PS版にパッチ来てるのに荒れててドン引きやけども
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:56:59.65 ID:es7LbbjI0.net
- もはや1000時間が嘘としか思えない
ただでさえ騙しまくってる訳だし
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:58:41.01 ID:1kXVYd5P0.net
- 本当にプレイヤーの足枷がどんどん増えてくな
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 16:59:16.85 ID:es7LbbjI0.net
- というかPS版だけでSteam版とSwitch版後日ってアホかとw
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:00:45.57 ID:CL7amL9I0.net
- 1000時間は誇張だと思うけどなあさすがに
簡悔するためのバランス調整はともかく、無能AIや糞UIに気づかないわけない
本当に1000時間プレイしてこのできならクリエイターとしては終わりだよマジで
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:00:58.46 ID:rlEWYWi20.net
- 1000時間なんてやらずともアジャQ篭ってるだけで忠誠度下がって離反警告がガンガン出たんだわ
これ気付かなかった訳ないよなぁ…
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:02:40.21 ID:eaJw5uFE0.net
- 本当に1100時間テストしてこれなら無能の極みだし
本当はテストしてないのにテストしたと言ってたら詐欺師だし
どっちに転んでも終わり
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:03:27.38 ID:pY50+3jm0.net
- >>216
もう終わってるから1000時間はマジだと思う
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:03:34.66 ID:n1hMSTbg0.net
- >>215
steamだと承認に時間かかるんやろな
SDガンダムのバトアラでもズレてる
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:06:37.91 ID:es7LbbjI0.net
- >>220
それを踏まえて同時に出すべきだと思うわ
まあコレPSリードプラットフォームなんだろうなぁ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:10:30.34 ID:UPXCIWMi0.net
- >>211
真・女神転生デビルサマナーって凄いゲームだったんやな...
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:10:57.21 ID:HzNcoVYY0.net
- 2022年11月28日(月) 14:00頃、PlayStationR5版/PlayStationR4版「タクティクスオウガ リボーン」のバージョン1.03の配信を開始いたしました。
【更新内容】
●PlayStationR5版(1.003.000)
・特定条件においてゲーム起動に失敗する不具合の修正
・ムービー再生時の挙動安定化
・その他軽微な不具合の修正および動作の安定性の改善
●PlayStationR4版(1.03)
・ムービー再生時の挙動安定化
・その他軽微な不具合の修正および動作の安定性の改善
※SteamR版およびNintendo Switch™版につきましては、後日に配信を予定しております。
神パッチきたあああああ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:13:01.14 ID:uKQgYYAu0.net
- 吹き矢錬金とクリア前アジャストされない不都合の修正か?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:13:18.16 ID:zZL4gB1+0.net
- 悪化させるんやろ、どうせ吹き矢錬金封じてきそうだし
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:28:40.15 ID:IB0Uyu+E0.net
- 叩くのはともかくまだプレイしてんのこのクソゲーって感じなんだけど
パッチが来たからってもうどうでもよくね
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:37:00.92 ID:lFXSahwz0.net
- 松野の不具合を修正してほしい
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:42:15.93 ID:cHDoEnET0.net
- このゲームのガッカリ感を他ゲームで満たそうと思うけども、
みんながやってるゲームは何ですか?
into the breachはやってるのと、ミンサガには期待してる。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:45:22.21 ID:oOXLspuo0.net
- P5R
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:46:37.27 ID:lFXSahwz0.net
- おすすめはしないがポケモン
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 17:49:54.25 ID:E9XatTAk0.net
- 運命の輪
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:00:57.83 ID:MIdgXwlB0.net
- >>208
忠誠度のシステム自体は舞台とかテーマには合ってるんだよな
ゲーム中でも極端なプレイしなければ問題にはならなかったし
今回チャームとレリックというハクスラ要素を何も検証せずに入れ込んだ結果
死者Q周回とバクラム人が混じってるという事と
アタッカーに召喚使えるシェリーが起用されるという各要素が絶妙にマッチして
離反劇という萎え要素が産み出された訳で…
松野さんさぁ、1100時間の検証ってこういう点もチェック要素じゃないんです?
本当に簡悔チェックだけしてたんです??
萎え要素が産まれる過程が芸術的である意味凄い出来だなと思えるわ
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:02:59.46 ID:/eGZQmBS0.net
- 不具合とはいえソフトアップデートするんならついでにアジャQにも手を入れろや
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:04:06.15 ID:UzJtiaEU0.net
- このパッチは発売前から作ってたもんじゃね?
発売に間に合わなかったパッチ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:33:12.07 ID:kUtoPWfp0.net
- スクエニ版権持ってんなら
矢立肇システムでクエスト残党にオウガ作らせろ
富野じゃなかったアジャがガタガタ抜かしてもほっとけ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:34:54.35 ID:N8DfKkRO0.net
- >>228
リボーンとはジャンルが違うが、テラリアやってる
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:36:39.09 ID:0Pf+dHqG0.net
- スクエニ謹製のオウガシナリオとか
それこそ悪夢だろw
もう終わったんだよ
松野と一緒に死んだIP
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:37:42.04 ID:zNgfnqTz0.net
- そこにカオスゲートがあるじゃろ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:43:51.91 ID:kUtoPWfp0.net
- >>237
松野抜き外伝はよかったからな
完全に葬られるならそれはそれでよし
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:44:41.93 ID:es7LbbjI0.net
- むしろスクエニが版権取った時点でオウガは終わったんだよ・・・
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:46:33.92 ID:M0DzWlf20.net
- 君たちが希望してる修正ではない
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:46:34.41 ID:uKQgYYAu0.net
- オウガにトドメを指したのが産みの親の松野という悲劇
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:49:54.33 ID:QYUy4nmv0.net
- >>242
まるでギリシャ神話ですな
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:51:00.76 ID:O2OAAd/W0.net
- そもそも1100時間というが、仮に1日8時間テストしたというなら大体4.5ヶ月だ
ゲームが一通り出来上がってから4.5ヶ月もテストプレイに当てる会社なんてない
(その間のコストもバカにならない)
実際のところは運輪を1100時間ぐらいプレイして、そこから自分なりの改善点()を見いだしただけだろう
っても運輪を1100時間プレイならプレイヤー達も普通にやってそうだがな
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:52:58.30 ID:F60TREqU0.net
- こうなると松野イズムの信奉者が作るFF16が俄然怖くなってくるな
そこはキッチリ線引きする人だと思いたいが
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:53:00.75 ID:SoWTiOnZ0.net
- 普通に考えればスタッフ全員の合計じゃないの
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:53:58.86 ID:lzo2LMem0.net
- デバッガー全員の延べ時間じゃねーの
一人で1100時間とかやらんだろあんな簡悔ゲーム
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 18:59:07.86 ID:OhRXAh8W0.net
- >>211
そんな高度なことをポンコツAIのこのゲームに求めるのは酷だな
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:02:25.24 ID:es7LbbjI0.net
- 16は16で高井ゲーだし期待する方がおかしい
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:12:41.08 ID:N6uhmM070.net
- https://s.famitsu.com/news/202208/17272199.html
うわぁ...本当に演出関連は松野主導だったのか...アフレコ現場に立ち会って指示したとか
そうか...そうか
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:16:49.92 ID:pY50+3jm0.net
- 馬場の意志を継ぐ者
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:16:54.21 ID:N6uhmM070.net
- >矢島開発末期、サウンド周りの作業がほとんど終わったころに松野さんに呼ばれて
>効果音の全差し換えを提案されたときは「日程的に大丈夫なのか……」と正直思いました(笑)。
凄い権力あるんだな
あとキャスティングも松野が主導っぽいな...なんか演技に違和感あったけど、その辺関係してんのかな...
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:18:31.61 ID:MIdgXwlB0.net
- >>246
発言者が普通じゃないからな
それにスタッフの作業時間をさも自分の作業に加えるみたいな真似はしなさそう
プライド高いから
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:18:42.07 ID:rhTQu9tP0.net
- 今はレベルシンクとかアジャストとか名前とか忠誠とか言ってるけど
俺はレベルキャップとバフ運ゲーで投げたから被害は少ないな
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:22:13.42 ID:802bEKIm0.net
- >>250
苦労の連続とか言ってるけど苦労するところの場所と方向性がずれてるんだよなぁ・・・
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:22:43.88 ID:eaJw5uFE0.net
- しなくていい苦労しかしてないからな
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:22:44.20 ID:+QkvwuML0.net
- このゲーム買った人みんなバカです
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:25:10.99 ID:n1hMSTbg0.net
- デネブイベント以外どこが修正されたんや
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:38:35.56 ID:k92F73HU0.net
- 松野はストーリーテラー
調整は別の人に任すのが正解
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:38:46.58 ID:xeVXljGx0.net
- >>244
1100時間なんて1%未満の廃ゲーマーくらいだと思うが
俺が後悔するくらいやりこんだ最長のゲームでも300時間くらいだし
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:40:52.81 ID:6Nt2wYdS0.net
- >>250
素人がプロの声優に指導とかしちゃうパターンか
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:41:54.93 ID:kPwacCcd0.net
- まあ当たり前だけど一人で1100時間プレイしても気づけないものは気づけないんだよね
別にゲームに限らずソフトウェアのデバッグやテストもそう
というか作った本人ほど気づきにくいからよく知らない人がテストするほうがいろんな発見が得られて良い
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 19:57:13.20 ID:MIdgXwlB0.net
- >>261
松を擁護する訳ではないが脚本書いたのは松野である以上
発言の意図やニュアンス、解釈を指示するのは別に出過ぎた真似ではないかと
読めば判るが演技の"指導"をしてる訳じゃない
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:04:35.03 ID:ZSLv2PP80.net
- もう擁護する障害者もいなくなったな
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:10:38.24 ID:M0DzWlf20.net
- >>264
おまえのことか?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:12:28.57 ID:yNx61oxP0.net
- 効果音に異常にこだわるならUIにもこだわれよ馬鹿野郎が
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:22:02.22 ID:bpmsqnuC0.net
- >――圧倒的なレベル差で敵を蹂躙する、いわゆる「オレ強ぇ!」みたいなプレイができないと。
>
>松野その通りです。したがって、戦術ゲームとしてのユニットの運用が重要になります。
あくまでレベル差で「オレ強ぇ!」みたいなプレイが出来ないけど他の要素で出来るようにはなってると言うことかね
誤解招く言い回しだなぁ...
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:24:57.01 ID:bz/w+66I0.net
- >>210
1000時間かけて潰したからな
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:29:11.75 ID:h9Ka1t1p0.net
- 成果物やtwitterでのぐだぐだがなかったら
原作者自ら監修とかすごい!さす松!ってしてたと思う俺
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:37:36.95 ID:2ir6+/RJ0.net
- >>269
普通に褒められる内容だよな、本来なら
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:39:39.24 ID:qoBJ31n40.net
- 戦術ゲーム(バフカ)
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:44:42.95 ID:eBQ6/kYa0.net
- アップデートでバルダーブロウガン+1で金儲けできなくなった?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:45:45.24 ID:HNJM8F3j0.net
- >>269
リボーンが良作ならTwitterで多少炎上しようが赦されただろうよ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:45:53.85 ID:nedT4/Ur0.net
- しかしこのゲーム何でここまでムカつくのか自分でもわからんわ
バグが多くて遊べないわけじゃない
ゲームバランスが破綻してるわけでもない
ボリュームがないわけでもない
UIも微妙なところはあるが致命的に悪いわけでもない
なのに遊んでて不快感が強い
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:48:40.40 ID:n1hMSTbg0.net
- 制限だらけでゲームデザインがユーザーフレンドリーじゃないからな
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:49:57.30 ID:lCoXTApE0.net
- レベルシンクとかアイテムアジャストとか名前変更条件とかなんでオフラインゲームなのにこんな要素わざわざ手間暇掛けて取り入れるんだろう?ネトゲじゃ無いのに。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:51:52.70 ID:ZwOIszvN0.net
- ネトゲ脳の奴が作ったから
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 20:53:58.09 ID:I6LpTJa40.net
- その上ツーラー疑惑もあるからな、本人は使い方が良く分からないと言ってるが松野泰己だから有り得ない
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:04:09.07 ID:anojDxt/0.net
- カーテンコールとか死者宮では忠誠度変わらないようにしてくれてもいいのに
そんなに俺らが憎いか松野ッ!
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:15:18.08 ID:rsE2dyGy0.net
- ネトゲ風にセルフレイプ、それも二度目…
こんなことするよりは普通にネトゲ化してみればいいのに
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:20:19.10 ID:tj3tsQLx0.net
- >>244
1,100時間って相当凄いよな
ウイポの2020,2021,2022足してようやく900時間だったよ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:27:54.73 ID:M0DzWlf20.net
- >>276
しつこい貴方達
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:29:49.71 ID:5/xKdUBR0.net
- 当たり前だけど今の完成版のリボーンを1100時間もやってるわけないからな、そんな時間あるわけないし会社としても許さんわ
運輪をベースに作ってみたα版、α版からリボーン要素を足したβ版、β版から一旦製品基準まで作り上げたテスト版、そのテスト版をひたすらパラメータ調整したのが今の完成版で
その全てをひっくるめたプレイ時間が1100時間だろ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:31:53.38 ID:TL37u+H00.net
- 本スレのほうが勢いあるからあぼーんはそれなりに評価されてるんじゃねえの知らんけど
ただぽレからするとマゾしか喜ばないような糞げーでしかないけどな
FFTremakeもあり得るようだがもう弄らないでくれ!としか思えん
FFTは新作期待してたけど、こんな感じにされるならば何もしないでいてくれたのほうがいい
絶対にマゾが嬉ショんするような糞げーになると思うので
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:37:12.33 ID:ZemIVnAI0.net
- >>262
で、得られた意見に
それって貴方の感想ですよねって返すんだな
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:48:28.63 ID:eaJw5uFE0.net
- 元々自由だったゲームに縛りいれてやれること減らしてるんだから不快にもなるわな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 21:51:01.62 ID:4vrDzxAH0.net
- アプデでまた伝説作ったか
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:01:04.45 ID:7iRj+DX40.net
- リアルチャリオットを2回も発動するとは恐れ入った
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:06:05.09 ID:z5UOE74m0.net
- アプデもリボーン(修正の修正)されるというネタみたいな展開
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:08:33.06 ID:sdWxvoGw0.net
- 1100時間が疑われてるような流れだが、生放送で普通にセーブデータ写ってたよね?
オートの時間とか、昔のバージョンのプレイ時間とか、デバッグルームを利用してあれこれした時間とか、他人がやった時間とか含まれてるとは思うけども
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:09:33.40 ID:7iRj+DX40.net
- 本当に1100時間やったのかなんて言ってないぞ
1100時間も何調整してたの?って言ってんだよ
理解できたか?できたら巣に帰れ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:10:50.28 ID:Fq3TIaS70.net
- まだクリアしてないんだけど
クリア後こそ本当の嫌がらせが待ってるってこと?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:11:05.92 ID:es7LbbjI0.net
- 勢いソートでTOとロマサガがワンツーとかCSRPG終わってんな・・・って印象になるわ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:11:23.84 ID:Fq3TIaS70.net
- 死者の宮殿のことね
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:15:19.09 ID:BVkAGgWU0.net
- いかにグリッチを利用して虚無ゲーを放置ゲーに変えるかが話題の大半だな
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:15:48.19 ID:imZ1Bbkd0.net
- >>292
クリア後のエンドレスな洞窟みたいなのが酷いらしい
俺はクリア後の拷問はいつもやらないから知らんけど
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:16:50.29 ID:KR8mvbJe0.net
- >>252
予算の無駄遣い…
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:19:14.55 ID:B6toyOZ40.net
- 松野さんに呼ばれて、ってとこがジワジワくる
明らかに序列で松野が上なんだな
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:20:38.40 ID:GKON634u0.net
- そりゃゲーム完成させられないわけだよ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:20:53.69 ID:sdWxvoGw0.net
- >>291
いや>>216とか>>244とか、実際に写ってたことを知らなくて疑ってる人も居るようだから一応。
1100時間も何やってたんだ(たとえ上記のような手段を使ってたにしても)って思いは同じだし、別に信者でもないから煽らないでほしいわ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:23:35.32 ID:tuqc+68y0.net
- >>239
ターン制・弓射程固定になった時点で萎えて止めたわ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:25:08.68 ID:lFXSahwz0.net
- あの取締役にもなった吉田くんですら松野さんに敬語やからねw
相当こわいんだろうw
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:37:29.92 ID:es7LbbjI0.net
- 怖いんじゃなくて「神格化」しちゃってるのよ
神様なんですよ(笑)
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:42:33.24 ID:B6toyOZ40.net
- FF12TZAのノウハウが何処に生かされたんやろか、サウンドとサクサク感辺り?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:45:50.24 ID:es7LbbjI0.net
- FF12TZAは松野関わってないでしょ
というか関わってたらどんだけ厚顔無恥なのって話だし
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 22:58:19.34 ID:LJqK6eWq0.net
- >>228
ストレイ。
全くジャンル違うけど猫がひたすら可愛くて癒される。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:32:25.03 ID:k92F73HU0.net
- 吉田もリボーンやっただろうから感想聞いてみたいわ
心の中の感想な
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 23:44:44.62 ID:qoUQkQkD0.net
- 武器方手持ちのバグとかあったんだな
ほんとに1100時間もやったんかよ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:10:14.06 ID:QlSDCQ/i0.net
- ユーザーにいかに嫌がらせをするかを1000時間研究しました
(もっとユーザーをイライラさせるための)予算と工期が足りなかったゲーム
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 00:28:03.39 ID:cI27KK/w0.net
- __,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::|. | こんな げーむに まじに |
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │ なっちゃって どうするの |
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 01:31:44.97 ID:0nsalems0.net
- ひまだねー君たち
リボーン買った?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 01:45:06.81 ID:uAnRyWAO0.net
- 売ったよ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 01:55:16.32 ID:ITO7jsfq0.net
- 次のアジャメイクはバハムートラグーンとかかね
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 01:59:11.70 ID:0nsalems0.net
- >>312
社会のゴミが消え失せろ!
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 02:00:56.97 ID:63v3nrpD0.net
- 結局パッチはどこが問題だったのか…
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 02:03:22.49 ID:dFSNa1rL0.net
- 売ったら社会のゴミ扱いになんのマジで草
まあ確かにゴミはちゃんと捨てるべきで売るべきではないかもしれんな
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 02:16:14.74 ID:Dv/VbJ3b0.net
- サラマンダーより、ずっとはやい!!(ババアボイス)
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 03:19:20.87 ID:8Di52d3s0.net
- アップデートの具体的な内容ってどこかにまとめられてないの?
公式のは曖昧過ぎて何をどうしたんだか分からん
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 03:59:30.59 ID:jMwPEqu70.net
- 死者の宮殿はオリジナルは100階クリアするまでセーブ一切不可能で緊張感があったが
今は途中セーブありのぬるま湯になってたりするの?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 04:37:19.79 ID:gTkhltp00.net
- 松野泰己のYoutube動画見たけどLv50データが17日15時間57分とあるから424時間弱プレイしとることになるのかな
1,000時間プレイしたのは間違いなかろう....
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 04:49:51.81 ID:63v3nrpD0.net
- >>318
差し戻しされてるから結局わからんぞ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:29:09.30 ID:gSDaNcr40.net
- 1000時間かけてシンクとかアジャ調整してたんですかね・・・
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:31:39.68 ID:OEDUwtRX0.net
- 松野はツーラー疑惑というか露骨に規約違反ツーラーだぞ
FF14のウィンドウもツールが見える大きさに最適化されていたし、
「ちょっと試した」ではなく「日常的に使っていた」のが素人でも解る
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 08:47:25.88 ID:+HNvN1Cd0.net
- 開発側が1100時間プレイしたなんて画面出されても、数値なんて幾らでも弄れるだろとしか言えん
つかプレイ時間の長さが良調整の証明になると思ってる時点で頭アジャQ
なんというか根本的にズレてる
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:19:44.61 ID:C36v4c/10.net
- パッチ出たと思ったら引っ込んだの?
そんな事ある?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:30:24.64 ID:YMd882eW0.net
- 松野さんもMOD待ちってコト?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:33:47.17 ID:+OOg3nke0.net
- 1000時間テストしても致命的バグを見つけられなかったので松野へぼいのは明らか
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 09:46:56.12 ID:z5E7gVEL0.net
- 1000時間テストやってこの糞バランスは無能通り越してガイジやろ
ドヤ顔で何言ってんだ開発陣は
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:09:01.36 ID:K6g9HkaH0.net
- 時間かけたといえば聞こえはいいが単に迷走しただけでは
ゴルフで打数の多さを誇るような
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:39:28.78 ID:wGOyD+l10.net
- >>239
システム変わったから仕方ないとはいえ外伝はちょっと双方が硬すぎたのがね
あとドットの動きにメリハリなくてもっさり感あった
運輪リボに比べれば全然良ゲなんだけどやっぱ比較がTO原作の時だったから当時は気になるとこが目についたなあ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:44:06.40 ID:NWERq+K/0.net
- >>330
アーチャーのバランスは良かった記憶
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:45:59.03 ID:vgE+5rKq0.net
- 禁呪の為に各地の砦を攻めてたけどBGMがなんかチグハグ…
あれってランダムに選曲されてる?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 10:58:04.40 ID:X5CZKSuO0.net
- 1100時間もプレイするからオタク化して一般人に受け入れられないニート専用ゲームを作ってしまったんだろ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:14:07.94 ID:7DGXItFE0.net
- ・序盤を超えると常にレベルキャップより敵のレベルが高い
・非常にきついレベル補正がある為、素の状態で敵が圧倒的有利
・装備は敵の方がワンランク上
・敵だけMP回復アイテムを使いたい放題
・敵が散開状態で始まる為、バフカードが取りやすい位置に発生しやすく、また取りやすい
・敵はプレイヤーと違って戦闘不能になっても構わない為、バフカードを無理矢理に取得しやすい
・序盤以外のボスは皆バフカードを4枚持ち込み
・クリティカル倍率が2倍に超強化されている為、事故が多発する(「ブレが大きい」というのは綱渡りをしているプレイヤーにとっては不確定要素が増える事になる為、基本的に敵が有利)
・ストーリー中のクリア報酬がほぼ無いような物
・アイテムアジャストなる機能により、ゲームをクリアするとエンドコンテンツで何故かプレイヤーが弱体化する
・クリアしないとデニムの名前を変更できない
・デニムの名前を変更するのに、2回目は10戦闘、3回目は20戦闘...と、謎の戦闘ノルマが発生するという前衛的な機能を搭載
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:16:23.84 ID:3HIyJYfi0.net
- あー、だめだ
死者の宮殿90まで来たけど、クリア済みでもレベルキャップとか考えるとやる気なくなる
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:22:43.62 ID:7DGXItFE0.net
- 一生懸命武器取りました!→店売り相当まで弱体化します!
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:32:16.98 ID:jMwPEqu70.net
- 開発で制作サイドが1000時間プレイとかあたりまえだけど...
むしろ4000-5000時間程度プレイするんだけど。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:37:11.13 ID:CZy62usH0.net
- TOが慣れ果てた物がリボーン
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:37:28.53 ID:OEDUwtRX0.net
- 松野様の考えたデニムという聖名を変えることなど許さんということだ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:41:08.54 ID:+OOg3nke0.net
- オート演習も時間に含まれるからなあ
もっと最速モードあればいいのに
どうせ見てないのだから
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:44:29.81 ID:3HIyJYfi0.net
- 死者宮ボスバフカ4枚持ち投石で800とかふざけんなよ
おいおい、瞬殺だよ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:53:14.73 ID:P7Zas70C0.net
- >>337
開発期間ならともかくゲームプレイでそんなにやってないと思うよw
てか普通開発者でも全編通しで2~3プレイするだけでも十分チェック出来る
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:57:42.75 ID:7DGXItFE0.net
- そんな時こそゾンビファミリアや!
顔真っ赤にして狙ってくるぜ!
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:19:24.20 ID:P2OdO0n90.net
- 見事に
簡単にクリアされたら悔しいゲーム
の代名詞になったな
モンハンの極限だとかエルデンリングとかの比じゃない
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 12:22:21.27 ID:WnG/26/C0.net
- オリジナルのFF10-2、FF12、FF13と楽しんだ俺でも今回はしんどい...
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:11:13.96 ID:t6fQcZHl0.net
- 2回も似たような失敗してくれるとはね、、、
期待して発売日に買った俺が馬鹿だったよ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:11:39.70 ID:+OOg3nke0.net
- 比べるなら天下統一とか大戦略とかFEとかじゃね
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:19:55.18 ID:CK4M0Asp0.net
- そう言う比べ方ではなくクソゲーの代名詞としての比較だろ
日本語不自由者との会話は大変だな
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:27:11.45 ID:MBViEciM0.net
- FE覚醒の高難度で敵にランダムにスキルがつくやつは似てるかもな
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:31:49.33 ID:NjUnHOmT0.net
- >>337
そうなの?
どこのメーカーの何のゲームの実例?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:32:50.18 ID:nmSCobA40.net
- 敵だけマジックリーフ当たり前のように使って、後半じゃないとろくに専用職業解放されなくて、
そこにたどり着くまでにただ面倒臭い事を虐げられる時点で、
まぁ凡ゲーなんじゃないかなって思う。
ストーリーは評価できるゲームは貴重なんじゃない?
その逆のシステムは良くてストーリーは駄目なゲームの方が大半だと思うし。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:33:04.81 ID:NjUnHOmT0.net
- >>345
無印FF10-2と13は面白いだろ
リボーンと比較すんな
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:35:11.38 ID:NjUnHOmT0.net
- >>346
やーい馬鹿馬鹿w
もしかして良調整してくれてるとちょっとでも期待しちゃった?ww
残念無念くやしいのうwww
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:36:38.92 ID:+fsLyC5U0.net
- 名前変更のノルマはほんと笑えるな
どういう思考したらこんな頭おかしいこと考え付くんだよw
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:39:46.99 ID:vGQCtqrW0.net
- >>341
松野はもう戻れない。この欲望にまみれたゲームの中を駆け抜けていくのだ。破滅するその時まで。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:45:02.87 ID:NjUnHOmT0.net
- 松野松野うるせーそんな奴知らねーわ
まどマギ語るときに虚淵が虚淵がーって言ってるのと同じような鬱陶しさを感じるんだが
バックボーン前提で語るのやめちくり
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:49:37.87 ID:jBfruIJc0.net
- 嘘だろ松野さん知らないの?
じゃあ失望感を共有できるわけねえわ
昔はほんとにすごかったんやで
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:52:03.91 ID:YMd882eW0.net
- まさか弔われてる人の名前を知らずに葬式会場に来るなんて・・・
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:56:52.70 ID:NjUnHOmT0.net
- >>357
うんSFC版とSS版のTO大好きだったけど別に製作者インタビューとか読んだ記憶ないし
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:01:54.34 ID:NWERq+K/0.net
- >>351
前者は別にゲームでなくてもいいからな…
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:13:33.96 ID:M4PJ7QNL0.net
- 3行目で笑っちまったわ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:14:47.96 ID:fI9IxCYK0.net
- >>356
虚淵ってなに?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:24:09.80 ID:uXS9wKfa0.net
- 簡悔とかクリエイターの名前とか、普通は叩きたいがために強引にこじ付けるのに使う言葉なのに、このゲームの場合はマジで簡悔としか言いようがなかったり、明らかに松野が原因とわかるのが凄い
結構色々ゲームやって来たがこんなもん初めて見るぞ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:25:57.21 ID:C0bFEcrB0.net
- 偏執的すぎてこえーよw
160 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdbf-tmyp) [sage] 2022/11/29(火) 12:37:06.33 ID:GuNORmyadNIKU
クイック状態だと入手できる武器学の経験値が半分に減らされるのって既出?
ってかここまで稼ぎに厳しくする必要ある??
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:50:51.77 ID:vgE+5rKq0.net
- >>364
マジかw
本当ならわざわざ減らすロジック入れたってこと?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:52:57.96 ID:WzPzw1cM0.net
- 松野ならそのくらい本当にやりそうだから困る
簡悔の権化だからな
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:57:49.24 ID:wwqdFm0k0.net
- クエストを辞めてたまたま(笑)スクウェアの求人を見た時点でクリエイターとしては終わった
今やビジネスマンとしても終わってるが
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 14:57:55.96 ID:63v3nrpD0.net
- steam版の差し戻しパッチだとセーブデータが別の場所に作られる説あるな。ロールバックしたときにロードできなくなる
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 15:07:23.83 ID:phHK7o7R0.net
- >>351
ストーリーだけが目当てならスクリプトブックだけ購入すればいい件
…まあそのスクリプトブックすら誤りがあるみたいだけどw
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 15:14:38.83 ID:P7Zas70C0.net
- 良いゲーム作ってても元の会社捨てて他の会社に行く人って
ほとんどは失敗というか元のゲームより良い作品作れてないよね
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 15:43:50.78 ID:E2Lgi+k10.net
- 動画のコメントなんかで信者が金払うからDLCでシステム面(アイテムアジャストやレベルシンク、etc)のON/OFFさせてくれといってて笑うわ
新手の商売やで
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 15:49:42.27 ID:CEXdMomF0.net
- ほとんどと言い切れるほどのクリエイター知らんなぁ、岡本吉起は成功したよね
分野が違うなら新海誠や吉田明彦、安田朗らがいる
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:04:22.44 ID:NWERq+K/0.net
- 岡本吉起はモンストで大逆転したけど、その前が独立して起した会社潰して悲惨だったぞ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:05:42.46 ID:iNx6xfeF0.net
- >>364
ええ…
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:14:42.37 ID:+OOg3nke0.net
- たまたまオウガバトルシリーズが名作になったので調子に乗ったのが人間のクズの松野という結論でいいとおもうw
オウガバトルシリーズだけは精通しているけどあとは駄目、人間性も駄目
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:15:54.75 ID:jMwPEqu70.net
- 元の会社にいようが、別の会社にいこうが、
ゲームは計画や理論で面白い作品にはできないんから
人気作を連発するのはかなり困難。
手触りや軽快さは理論である程度埋めれるが
ゲーム全体の出来栄えは計画するのが困難だからな。
タクティクスオウガの次にFFTやベイグラント出したのみても
通常のクリエーターでは到底持ちえない力量があった。
むしろ今回本人の感性を捻じ曲げてユーザーの意見
鵜呑みにして入れたら不評だった感すらあるかな。
まあでもやはり今流行るゲーム感性の人ではないんだろう。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:20:46.74 ID:gDHTCefK0.net
- 人間性がクズでも面白いゲーム作れるならどうでもいいがな
松野はもうええわ
二度と表に出てくるな
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:29:56.37 ID:oNg8uald0.net
- ゲームほとんど完成させられない上にリメイクでいじくり回してめちゃくちゃにする
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:31:19.51 ID:WPvv897A0.net
- そもそもアジャ野はオリジナルのタクティクスオウガの何処が評価されたのか理解してるのか?
良さを尽く潰した様なリメイクで、オリジナルへの敬意が見えないところがプレイしていてとても不快。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:31:54.38 ID:uXS9wKfa0.net
- 名前変えるのに戦闘回数要求する仕様とかは、今流行る感性じゃないとかそんな話じゃなくもっと普遍的なダメさだと思う
そもそも今流行るようなものを出せない奴が現場に出るべきではないけどな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:35:35.40 ID:BCttupqr0.net
- これ擁護出来るやつは普段からソシャゲやってる奴だな
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:36:16.27 ID:iNx6xfeF0.net
- ソシャゲやってても一人用オフゲーにこんなん求めてないわ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:37:41.41 ID:7DGXItFE0.net
- 名前ノルマは単純にプレイヤーを困らせる目的で入れたシステムだからな
特に大した意図も目的も無く、ただプレイヤーへ嫌がらせをする為だけのシステム
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:38:21.76 ID:NWERq+K/0.net
- 運命の輪の時以上にネトゲ脳が重症化してる
FF14に犯されて終わった
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:42:04.96 ID:07qwqDd00.net
- タクティクスオウガの懐かしの雰囲気を楽しみながら頑張ってクリアいたしまして、名前変更ができる様になりました。
一プレイヤーとして述べさせていただきますと、名前変更に戦闘ノルマが必要になる必要性が全く分かりません。
これはどういった意図で設定された物なのでしょうか。
↓
松野:インタビュー等で回答しております。
↓
回答できておりません。
わざわざこのノルマを入れた意図を聞いております。
答えられないなら大丈夫です。
↓
松野:ノルマというのは、一度エンドを迎えた後ではなく、さらにその後の3度目以降ということでしょうか?
↓
(別の人が戦闘回数ノルマのtipsスクショを貼る)
↓
松野:主人公名称の変更もまた達成度の一部ということですね。
↓
特に意図もなく深く考えずに入れた仕様なんだなという事はよく分かりました。ありがとうございます。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:44:03.54 ID:vgE+5rKq0.net
- これだけユーザに手間を強いる要素がてんこ盛りのゲームとかあんまり記憶ないな
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:46:26.21 ID:YMd882eW0.net
- 隅々までクリエイターの目が行き届いた作品です
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:51:10.40 ID:Cz90k31E0.net
- ネトゲばかりやってるとこんな糞システム作るようになっちゃうの?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 16:53:07.52 ID:QdVwe7Cv0.net
- そうだよ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:06:17.46 ID:gIJ0eaHy0.net
- 本人はネトゲやってるからこれが面白いと思ったのかもしれんな
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:06:48.20 ID:LPrUtCFB0.net
- わりとまじでyesなんだよなあ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:07:17.02 ID:jMwPEqu70.net
- ネトゲだと3時間くらいのプレイを最小単位に考えてまうからなぁ。
何か小さなものでも獲得するためには概ね3時間程度の反復作業を課す。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:08:59.70 ID:MBViEciM0.net
- プレイ時間を引き延ばすためだけに虚無の作業を要求しがち
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:13:47.93 ID:fkSNZxPz0.net
- 1000時間テストプレイに疑問を感じてる人もいるけど
この徹底した嫌がらせの一貫性からは1000時間テストプレイの存在を確かに感じるよ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:19:15.68 ID:P7Zas70C0.net
- ぶっちゃけオウガもFFTも(ベイグラも)松野含めたチームの力であって
今の松野含んだチームじゃ↑を超えるどころか同等なのも作れんよ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:24:45.92 ID:dAR0Fuy30.net
- サッカーに似てるな、バロンドール受賞者一人だけではワールドカップ優勝は無理
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:33:09.95 ID:K9uCHibx0.net
- バフカで理不尽な進軍ルートを半ば強制され必死にゴミ拾いに励むもボスの魔法や必殺技にクリが乗って吹っ飛ばされて死屍累々
キャップでLV上限を制限したうえで強烈なLV差補正つけて雑に嫌がらせ
苦労してステージクリアしてもトロフィーはゴミでユニークはほぼゼロ
UIがゴミで操作しててイラつくのに毎回長期戦の総力戦で心身ともにぐったり
敵は初手瞑想エクステンドからの広範囲魔法の絨毯爆撃を雨あられと撃ってくるのに味方の術使いは何Tも連続で瞑想不発
苦行を乗り越えてやっと死者Qでユニーク集めに励もうと意気込むも残念、そこはアジャQのゾーンだ
1000時間こういう嫌がらせばっか考えながら調整したのかと思うと鳥肌が立つレベルで偏執的だよ
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 17:58:11.67 ID:aHVBbUea0.net
- 運輪もなんだかんだコンプしてるから手は出したんだけど、キャップとかアジャストとか以前に最序盤でめんどくさくなってきた
行動ごとに出るオートアビリティとカードでテンポが悪い
Bでキャンセルできるのにジャマな位置にある移動キャンセル
100ダメ出しても3-4発必要な数値設定が感覚的にピンとこない
アイコンで何を表してるのかわからずステータスや装備の確認が面倒
スキルがすぐに増えて4つの選択が面倒
この辺が主な原因
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:02:49.19 ID:18moE/h/0.net
- 松野って言われたことが余程気に触ったんだな松野
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:04:29.63 ID:ooJKO3SD0.net
- ウンワからストーリー追加ないってわかった時点でどうでもよくなった
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:13:08.26 ID:Dwcp/FCg0.net
- 新しい仕様を盛り込むときって既存のシステムから見直すべきなんだけどその辺怠ってるよね
運輪もそうだったけどバトルデザインリメイク!とかやったのなら全体の仕様見直して影響の調査や修正、バランス調整しないといけないのに
だから素人目からしてもこの仕様なのにこれ意味ある?とか破綻してるとかいわれるんよ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:13:43.09 ID:nwJ5RInj0.net
- オンラインゲームなら課金の為に人を引き留めておく必要があるのでしょうもない事に何時間もかけさせるのも理解できなくもない
でもこれオフゲだからね
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:14:28.34 ID:jERUYSYs0.net
- 松野は知らないけど虚淵は知ってるとかいうアニ豚さんが
松野知らない俺に配慮しろとかお気持ちモンスターぶり発揮してて笑う
ちゃんとスレにアジャストしていけ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:24:11.97 ID:6HMmgOor0.net
- 松野が全然作らない間に
虚淵はちゃんと色々作ったから……
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:33:31.17 ID:bFbIBR0B0.net
- まっつんは犠牲者なんだ
ネトゲやソシャゲやパチンコといった
悪い文明が悪いんだ、悼んでやるべきなんだ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:45:07.75 ID:NjUnHOmT0.net
- 松野も知らんし虚淵も知らん!
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:46:50.79 ID:C5qky7s60.net
- 今後は松野にゲームプログラム関連に口出しさせなければ問題なかろう
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:52:37.60 ID:zunVoTro0.net
- >>405
「支配される特権」に浸かっちゃった大衆側になってしまったかー
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:58:25.67 ID:jERUYSYs0.net
- 「・・・日増しに明かされる簡悔要素への不満を抑えきれないようだな・・・?
「所詮、不満を持つユーザーは我々とは違い劣等民族だからな。
彼らには少々敷居が高すぎたということだ。
「名前を変える程度の事に戦闘回数のノルマを押し付ける、
そうしたリボーンの作り方に問題がある、・・・そうは思わないのか?
「押し付けた覚えなどないな。彼らは達成感を得ることを望んだのだ。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:59:03.16 ID:7tFbe9m40.net
- 上が有能なら支配される特権に甘えたい
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 18:59:51.24 ID:Fgr5OxEq0.net
- 敵の瞑想は同名スキルだが別物って指摘が好き
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:04:45.51 ID:oNg8uald0.net
- 敵のオートスキルの発動率異常だからな
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:10:09.09 ID:+fsLyC5U0.net
- 本スレでも散々言われてるのがストーリーでレアアイテム入手がないこと
ユーザーにご褒美上げる気がまったくないから逆に凄いわ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:19:58.62 ID:cI27KK/w0.net
- 鞭と鞭
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:21:00.47 ID:dFSNa1rL0.net
- 四つん這いになって松野にケツをしばかれてる信者の図だいぶ面白いな
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:33:16.70 ID:5+6AhUGh0.net
- 虚淵知らんけどまどマギ好きってソシャゲ以降に入ったせいで古参からにわか扱いされてイジメられたとか?
それでこんなとこで恨み言を打ってるのか。ウケるな。
虚淵も虚淵であのあたりから企画を途中でぶん投げて言い訳に走るイメージついたから好かんわ
言い訳もわりと松野と似通ってるんだよね
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:43:12.15 ID:iNx6xfeF0.net
- 老化したクリエイターはだいたい
売れたら僕のおかげ
ケチがついたら他人や他のなにかのせい
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:46:24.40 ID:7DGXItFE0.net
- こちらはオワタ式運ゲーイライラ棒綱渡りをしてるからな
大事な場面で瞑想一回でも不発するととても不利になる
その逆、敵は瞑想成功で更なる猛攻を加えてくるってだけで、草で既に大回復してるので1~2回の失敗なんて悪影響にもならない
これが松野が1100時間かけて調整したバランスだよ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:46:29.04 ID:KHTbS8+Y0.net
- 様子見してたんがどうやらとんでもない出来だったみたいだなw
無印の思い出を綺麗なまま残しておくよ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:50:37.54 ID:x43LV7eE0.net
- 開発「やりごたえが出るように難易度上げたぞ」
↓
ライトゲーマー「難しすぎ!糞!」
ヘビーゲーマー「オートで放置」
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:55:00.68 ID:3F6+U+nH0.net
- 地形も向きも無意味にしてバフカとオートスキルで運要素マシマシにしました
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 19:59:51.22 ID:K9MSmTle0.net
- 向きの概念ほぼ潰して回避も死ステにした意味が分からんよなぁ
魔法は物理と逆に正面の方が成功率高いとか面白い要素だったのに
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:23:53.58 ID:3F6+U+nH0.net
- 何がタクティクスなんだろうな
元々できてたことすら潰して
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:25:49.47 ID:eNxt5kDN0.net
- 今更なんだがレジスト系のスキルがペトロとチャームしかないのはなんでなんだ
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:29:24.39 ID:jERUYSYs0.net
- >>423
プレイヤーがタクティクスを編み出して遊ぶゲームがオリジナルのタクティクスオウガ
松野が想定したタクティクスをプレイヤーに謎解きさせるゲームがリボーンだな
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:31:59.09 ID:5+6AhUGh0.net
- なんでこんなに向きによる命中回避の要素なくなってるんだろうな
せいぜい意味あるのは挟撃と状態異常魔法くらい?
サブタスクで100%のアクションを実行とかよく出るけど、何を思って設定したのか…
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:32:21.55 ID:jjMDlcwU0.net
- >>420
ちょっとでも慣れると「難しい」ではなく「面倒くさい」ってわかるからなあ
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:34:28.66 ID:dFSNa1rL0.net
- まあ高難易度ゲーほど求められる調整は繊細になってくるからな
理不尽と高難易度の境界はただでさえ曖昧なんだから、最低限、ユーザーを楽しませようという気持ちがないとまともなものが出来るわけがないんだよ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:37:55.86 ID:a1xDqJU/0.net
- ゲームは程よいおもてなしの飴が必要なのに
飴が一切貰えないからなこれ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:39:21.14 ID:jjMDlcwU0.net
- なんならストーリー進めて珠玉の声優達による朗読劇を飴と思ってそう
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:40:32.73 ID:dFSNa1rL0.net
- 結局、ボタン一発で行動終了出来ないことがどれだけストレスになるかという、プレイヤーが30分遊べば気づくような欠点に工数を割かなかった奴にゲームを作るセンスはない
何千時間テストプレイしても同じ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:40:51.31 ID:+LospbhZ0.net
- 向きも無意味だし味方全員にジャンプ+1と水進入可が付くから
マップデザインそのものが無意味になってるの草
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:41:05.01 ID:FhhkqZRh0.net
- >>415
MTN「けつあな確定な」
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:45:52.91 ID:5+6AhUGh0.net
- 向き的にも高低差的にももうファイアーエムブレム形式でいいよって感じなんだよな。
カードだのアイコンだのメーターだのでごちゃごちゃしてて向きを変えなきゃならないのだるいし。
うんわから十年立ってるのに回転できねぇし。
平面にしてもアクションで切り替わるのうざいし。FPSじゃ全然酔わないが、これ気持ち悪くなるわ笑
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:46:03.70 ID:0nsalems0.net
- てめーらは負け組だ
バフカードなどおまけにすぎん
大事なのは、陣形とか戦術、戦略だ
バフカードに執着しすぎてるやつは、ぜんぜんやってないだけ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:48:18.86 ID:NjUnHOmT0.net
- >>416
別にいじめられてないw勝手にウケてろアホw
複数の知り合いが「虚淵がー」って言うの聞いて
そんなの知らねーよって思ってるってだけ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:48:55.79 ID:jjMDlcwU0.net
- 砦みたいな高低差マップも嫌いじゃないんだけどねえ
まさか旧作から退化するとかあり得んて
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:49:41.87 ID:jM7TceiE0.net
- >>435
でもまっつんが言うにはバフガードありきの調整にしてるので子無くすとプレイヤーが不利になるらしいよ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:51:59.88 ID:jjMDlcwU0.net
- 本日も本スレに新たな燃料が投下されてやがる
防具の属性耐性は無意味ってええ...
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:54:49.46 ID:Dv/VbJ3b0.net
- 簡単に属性耐性上げられたら悔しいじゃないですか
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:58:19.73 ID:MBViEciM0.net
- ファミコンのゲームみたいなバグだな
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:58:31.64 ID:DU5wI5fQ0.net
- ・片手装備だけだとステ補正機能しない
・レリック武器の属性値の上昇幅が1ダメージあるかないか
・防具の属性値機能してない
・アジャで店売りレベルまで潰される
これで発売前はレリック掘りを推してたという事実
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:01:33.31 ID:5+6AhUGh0.net
- >>436
ごめん
それで話に入れなくて、調べようとする頭も作者の話を抜きに語れる口もなくて、ハブられてるってわけね
イジメ未満だね
間違えたわ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:01:56.44 ID:P7Zas70C0.net
- ろくなパトロン付いてない癖にやりたがり過ぎなのがこの不幸を招いたって感じだなぁ
本スレ見てたら
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:02:57.87 ID:oIIrFf+10.net
- バグティクスオウガ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:05:06.89 ID:jERUYSYs0.net
- 原作からして防具のINTで魔法ダメージの増加に影響するのは指輪だけとか
パワーグラブでSTR上がった分は殴りダメージに影響しないとか
無駄に煩雑というか騙すようなステータスの処理は色々とあったが…
レリックで防具耐性上げても属性の方は影響しないとか悔しいにも程が無いか?
レリック堀り推しててこれとか悪意しかないんだけど
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:07:15.10 ID:Dv/VbJ3b0.net
- アジャ松の手にかかれば装備の数値すらフレーバーテキストってわけ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:14:12.75 ID:NjUnHOmT0.net
- >>443
別にハブられてもいないw勝手にストーリー作るなクズw
NGするわ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:15:36.45 ID:Tjkc12Ve0.net
- クリアするまでやってもなおUIに慣れなかった
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:17:31.61 ID:dprQMf2A0.net
- SFC版のバグだと、Lサイズユニットの通常攻撃が素手扱い(ダメ半減)になってるのも酷かったな
今で言う悲しみそのものだったわ
STRが防御面でしか機能してないというね
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:22:22.15 ID:18moE/h/0.net
- FFTがリボーンされたら、雷神シドを3回出撃させたら年齢を理由に腰痛悪化で強制除名とかありそう。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:25:33.08 ID:jERUYSYs0.net
- >>450
いや、一応基本攻撃力出すのにSTRは機能してる
どうやったって最終ダメージが半分近くになってしまうってだけで
まぁLサイズは自分から仕掛ける分にはどいつもSPあってそっちのが強いからな
ゴーレムとかいう木偶の坊が居た気もするが…まぁアイツはそれ以前の問題だし
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:36:09.25 ID:dprQMf2A0.net
- >>452
少し語弊があったか
機能してないってのはあくまで体感というか実用上での話ね
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:40:43.16 ID:jERUYSYs0.net
- >>453
ドラゴンとかSTR高い筈なのに妙にカウンターのダメージショボいからな
まぁオリジナルはLサイズが使いにくかったから
あいつらのカウンターがしょぼいのはこっちが助かった面の方が大きいが
それはそれとして酷い話ではあったな
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:46:52.31 ID:dprQMf2A0.net
- >>454
処理としてはif文一つで分岐させられる程度のことのはずなんだが、
逆にそれを見落とすほどタイトなスケジュールだったのかと勘ぐっちまうな
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:50:14.95 ID:5mMakVw20.net
- 難しさはまあ好みもあるし賛否両論で良いとしても
運ゲー要素はSRPGで絶対にやっちゃ駄目なシステムだな
これだけでクソゲーと言えるレベル
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:51:20.28 ID:jERUYSYs0.net
- もしくはLサイズユニットにも内部的に何らかの武器持たせてる処理にしとくとかか
ロマサガなんかそういう処理だよな
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:52:18.74 ID:dprQMf2A0.net
- ちょうど本スレで回避率の話題が出てるけど、
追加した要素に対して雑にバランスを取ろうとした結果、
どんどん原作から離れていってる様が見て取れるな
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 21:53:47.38 ID:MBViEciM0.net
- 失敗を認めて追加した要素を削ればいいだけなのに一度入れたものは消したくない心理が働くんだろうな
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:01:20.67 ID:C0bFEcrB0.net
- ほぼ機能してないパラメータが2つあるってwDEXも怪しい
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:01:41.78 ID:dprQMf2A0.net
- となると断捨離に失敗したってオチか
する気があったのかも怪しいが
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:02:37.95 ID:f3c+HXML0.net
- もう仕様で通すしかなかろう、こんなん全てアプデ対応してたら採算が
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:05:20.15 ID:3R0DEGmZ0.net
- この手の粗があると育成しても虚しい
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:06:20.11 ID:jERUYSYs0.net
- もともとFFTの時に伊藤に無駄なパラメーター多すぎるってバッサリ言われて
比較的シンプルなあのパラメーターになったのに
何も成長してないどころか悪化さえしてるとは…
テスト1100時間やっておかしいと思わなかったのか
そもそも機能してないフレーバー()だからヨシ!だったのか
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:07:17.92 ID:C0bFEcrB0.net
- 命中率100%のアクションを実行、の達成感がないよね~。達成感は大事だよね~
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:08:07.90 ID:isRfcN7L0.net
- >>429
飴と鞭じゃなくて鞭と鞭だもんなあ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:08:21.60 ID:dprQMf2A0.net
- 仕様で通せば対応・修正しない建前もとい口実になるかも知れんが、
クソ仕様だと暗に認めたことにもなるような
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:08:35.93 ID:a7guzoNo0.net
- FFTは割り切りすぎってくらいパラメータ削ったよな
成長するパラメータがHP、MP、AT、MT、SPDしかないし
成長速度もくっそ緩やかだからほとんど装備とアビリティでキャラ性能が決まる
やり込んだらパラメータにも差が出てくるけど
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:10:40.29 ID:P7Zas70C0.net
- オウガなんて所詮買ったIPでしかも外様が口出してくるのなんて
これ以上金掛けても無駄だろう
ってスクエニ経営陣は思うんじゃない?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:18:58.37 ID:uAnRyWAO0.net
- Y+→で端にカーソル移動のショートカット(と言えるのか怪しいが)使ってる人いるんか?
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:23:35.13 ID:x43LV7eE0.net
- >>456
結果的に運ゲーになったならまだしも運ゲー前提でバランス調整してるから救いようがないわ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:36:47.37 ID:oNg8uald0.net
- バフカとオートスキルでゲームが面白くなるとでも思ったのかね
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:38:46.73 ID:0zQT0DvN0.net
- アプデリストになくて錬金治ってたら企業としての誠実さを疑うわ
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:51:50.03 ID:Tjkc12Ve0.net
- FFTは防御力がないのにHPが999までだったから
特定の攻撃が異常に痛いんだよな
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 22:58:19.12 ID:NWERq+K/0.net
- >>469
むしろ中途半端に金かけない方が余計なことする余地無くなって良かったよ…
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:09:02.84 ID:QKAXrVek0.net
- >>469
それも無能な外様ときたもんだからな
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:26:13.30 ID:bFbIBR0B0.net
- バグフィクスマツノを信じろ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:37:46.33 ID:OHa14qdq0.net
- 防具の属性が意味ないってマジかよ
運命の輪では謎補正武器と属性首飾りを装備すると異常にダメージが上がってたのにな
なんでこんな1か0みたいな極端な調整しか出来ないんだろうね
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:44:59.44 ID:eNxt5kDN0.net
- チャリオット使用が前提の難易度になってる時点でSRPGとしては終わってるよ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:46:55.02 ID:/5oj+iF20.net
- >>455 SFC当時はアセンブラが基本だし、高級言語の感覚では想像できない実装になってた可能性もあるかな。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:50:33.15 ID:6k5vHzLc0.net
- 4章始まってからのオリビアの声に凄い違和感があったが
それも忘れるぐらいベルナータ王妃の声がなぁ
享年30歳って設定忘れてるぞ?無能松野
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:29:23.46 ID:MLIpMOc60.net
- 原点だと
武器のDEXとかは効果あったっけかな
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:33:07.32 ID:u0d5GDsD0.net
- エレメント属性:キャラと使用武器・魔法一致の際に機能
エレメント補正値:キャラ間のエレメント優劣発生時のみ機能
種族補正値:有効だけど種類が多すぎる
ATK:弓で全く当てにならない(new謎補正)
AGI:あまり機能してない
AVD:あまり機能してない
DEX:一応ソウル系で言う技量補正、最も依存してる弓が謎弱い
MND:ウィザードには重要だが、クレリックのヒールが弱い
…俺ならせめて種族補正とAVDを消してAGIに統一、弓のATKをそもそも弱くして謎補正消す
後は知らん
逆に複雑にできる松野が凄いわ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:36:18.05 ID:rcqVTzPP0.net
- やればやるほどゴミだわこれ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:40:58.57 ID:srwl2zcA0.net
- >>481
バルマムッサでシェリー加入のイベント見たけど笑ってしまった
デニムの声が年相応な分一緒に喋ると違和感通り越して面白い
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:42:59.94 ID:GlIn6Kt60.net
- >>485
ナウシカもオババ様になるってことだな
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:47:28.31 ID:Xyqc9HU60.net
- >>482
原典だと武器はDEXもちゃんと乗るから
デゼールブレードがバルダーソードの上位互換になってる
本スレちょっと見てもステータスのアレコレは頭おかしくなりそうだな
フレーバー的な物を盛り込んだつもりかもしれないが
整除という物ができないのかという感想を抱く
(原典も厳密なダメージ計算式とされるものはかなり複雑だが)
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:48:10.24 ID:/kKTOFjG0.net
- 観ていた実況者が3章に入り愚痴りだし、ザエボス戦で
「本当にテストプレイをしたのか?」とゲームオーバー画面で憤慨
最初の頃は、この実況者は調子ぶっこいて経験者ぶって、ヘラヘラしてたのよ
それがこの様。むしろこの様になるのが観たかった(悪趣味)
彼が諦めずに進めるか、ゲームを放棄するかは分からないけど
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 00:49:55.76 ID:tvKy0q2d0.net
- >>468
わかりやすいからこっちのほうがええ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 01:11:18.54 ID:0pr5w2Il0.net
- 負傷0で進めてるけどクリザローのオズマ戦がマジで無理だ
基本ワンパンとか何考え作ったんだこのゲーム
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 01:11:44.91 ID:yYOLuPA30.net
- >>488
ちょっと見てみたい
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 01:39:06.00 ID:R+6KQHzt0.net
- 運ゲーようそは別にSRPGもTRPGもあるよ。
クリティカルが殆どのゲームにあるんだから。
ただコントロールが効かなくて先が読みにくいようそが多いのに
レベルキャップがギリギリだから適当でアバウトなその場その場の行動になり 先を読んだ戦い方にはなりにくい。
ギリギリの調整をしてるかのように一見感じるが
ヒットポイントを多くすることでユーザーが
ギリギリ生き残ってプレイしてると自ら
錯覚しやすくしてるだけとも言える...
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 01:51:39.34 ID:wyGkuN+l0.net
- SRPGという化石ジャンルって要はデジタルチェスや将棋でしょ
チェスや将棋に運ゲー要素いらんから
運要素は命中回避クリティカルだけで十分
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 01:52:41.47 ID:/kKTOFjG0.net
- >>491
ニコニコ動画だけど
https://nico.ms/sm41437632
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 02:09:01.32 ID:nvh7GabZ0.net
- >>494
ありがと
オレも悪趣味なのかもしれん
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 02:15:12.05 ID:gYkQeqsK0.net
- PC版でバフカなしが大好評で草
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 02:28:42.00 ID:tvKy0q2d0.net
- >>494
敵バフの除去要素が運になってる時点でデザインが酷い。
普通のゲームはギミックとして用意されている
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 02:37:06.18 ID:9kEQaKix0.net
- 信者によるとバフカやオートスキルは運ゲーじゃ無いそうですよw
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 02:39:21.70 ID:ptPMS4De0.net
- >>494
動画 14;10 のザエボスのターンで始まった会話で戦闘不能のジュヌーンがスッと立ち上がり、
力強く語ったかと思うとまたスッと床に伏せる。こういうの見ても萎えるな。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 02:41:20.60 ID:5xQ5iWTF0.net
- 弓弱くするのはいいけどさ
ステ画面ではやたら高い攻撃力や属性値表示しておいて実践ではゲロ弱減衰って酷い罠だよな
誰でも最初は普通に騙されると思うわ
オリジナルのブリュンヒルドが覇王に通りにくいのもそうだったけどアジャ松ってホントに性格悪いよな
弓ゲー?ならくっっそ弱くしてやるよw画面表示は強そうに見せてなwとか
クレリック法?キャップで阻止wしかもLV差補正で嫌がらせしてやるよwとか
おめでとう!よくぞ死者Qまでたどりついたねwご褒美にレリック装備で俺強ぇさせてあげようwクリア後はアジャるけどねwとか
全部意図したとおりの嫌がらせで明確にプレーヤーを不快にさせるために考えて実装したゴミだからな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 03:01:55.25 ID:FbOQ1BS40.net
- リボーンのアーチャーは弓兵というより獣を狩る狩人だからな
グリフォン、コカトリスには普通にダメージ通る
とはいえそいつらはHPが高めだからアーチャーには荷が重いが
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 03:18:27.59 ID:VNbWgRes0.net
- 著名配信者の生放送にアドバイスコメント書き込むのどうかと思います
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 04:38:10.81 ID:FXKwzCwx0.net
- ファミ通のさあ…売上のページじゃない、好きなゲームランキングにずーっとランクインしてたゲームの末路がこれかよ。悲しくなるね
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 05:52:12.49 ID:dg4Nbqnt0.net
- タクティクスオウガリボーンは主人公デニム曹長の物語w
騎士団名はザク小隊騎士団で決まりwww
初代ガンダムで部下のジーンをやられてガンダムに挑み戦死した
ザク小隊の隊長がデニム曹長で有るw
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:20:51.36 ID:/RJbv1aY0.net
- もしや松野は自分の作品に嫉妬してたのかな
なんとなく思っただけで根拠があるわけじゃないが
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 06:52:41.63 ID:j3g88VLa0.net
- 若い頃の活力のあった自分に嫉妬する
あると思うよ
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 07:23:24.56 ID:+MB+Ap2y0.net
- 今もバリバリ活躍してる人ならともかく松野は半隠居状態だもんな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:21:18.66 ID:+VHhzdD50.net
- 弓は前衛職に謎耐性がついてるんじゃね?
後衛職やLサイズには普通に通るし
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:38:57.35 ID:I87IE30q0.net
- >>505
俺としては自分への嫉妬より旧作ファンへの憎しみが強いように感じる
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:47:11.91 ID:7t23cp3d0.net
- >>493
元になったのはウォーシミュレーションじゃない?
サイコロ振るやつ
こういうやつ
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/reply-1335963787?w=999&h=999&up=0
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:57:43.69 ID:8tWHslat0.net
- >>413
クリア後の他ストーリー回収してるけど
そういう楽しみなくてボス特攻撃破ばかりで味気ない
因みに死者には興味ないので全ストーリー見終わったらこのゲームは終了
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 08:58:56.19 ID:FXKwzCwx0.net
- 死者Qで漁ったチャームを雑にぶっ込むだけが育成要素
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 09:31:54.62 ID:ffh9RqWc0.net
- >>509
憎しみが無いとこんな異常ともいえる簡悔仕様にはしないよな
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 09:44:23.22 ID:ngognLoX0.net
- 縛り無しプレイの感想動画あがってるけどコメント欄が気持ち悪すぎる
投稿者がまともでもコメントで台無しになってる
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 09:44:54.34 ID:L4QS+3mU0.net
- 実際には姉さん死んで進めても
ウォーレンレポートの画像で居るのは仕様?
実況者が姉さん死亡で4章進めて
ガンナー助けた後の実際の会話シーンの部屋では居ないのに
その後追加されたウォーレンレポートの画像には居るんだけど・・
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 09:57:16.13 ID:2tkYPS+X0.net
- これを評価してる連中(上の方に上がってるドクトリンおじさんとか)、バフカとかスキルの運要素はチャリで回せるから運要素じゃないと言い張ってるフシがあるのよな…
何万円払えば実質無料で楽しめるの理論かよ。
せめてチャリにFEの天刻の波動みたいなある程度のフレーバー的理由づけがあれば少しは気持ちが違ったかもしれないが。
あるいはソウルシリーズみたいな不死者的な設定とかさ。バフカにしてもそうだけど、その辺を取り繕う気がなさすぎるのよ。
そんなこんなでメタ的なセリフは小島並みにホイホイ入れるけど、かと言って小島ほどメタフィクションを意識したゲーム作りはしてないし
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:02:11.61 ID:FbOQ1BS40.net
- >>515
幽霊かよ
怖すぎる
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:26:10.45 ID:iMYXL25W0.net
- >>510
SRPGはヘクス制になったRPGって感じでウォーゲームとはだいぶ似てないと思う
命中率の補正もウォーゲーム的な発想ではなくTRPG的な命中・回避の発想かと
ウォーゲームの場合は戦場の混沌の再現
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:31:06.42 ID:Owd5RgRW0.net
- こんな粗のあるゲームになるとは想像もしてなかった
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:41:05.56 ID:MbMGmSk20.net
- >>464
伊藤大したもんだな
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:25:54.93 ID:v77uCSAh0.net
- 原作のシステム面は無名な有能スタッフがいたんだと思うことにした
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:34:50.42 ID:L4QS+3mU0.net
- 簡悔って
FF11のプロマシア ディレクターの河本の発言で
その河本が謎選抜でレガシーFF14爆死して
新生でFF14を立て直した吉田Pが崇拝する松野が
簡悔オフゲーの代表といえるTOリボーンを製作とは
なんとも皮肉なことだ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 11:36:27.16 ID:/T/uKGoL0.net
- SNSで発信しまくってたせいで本人が戦犯だって分かっちゃったのが皮肉
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:04:42.71 ID:TGytX/0Q0.net
- >>523
そこは運命の輪からそうだったな
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:12:30.30 ID:xJzBlvfG0.net
- >>523
ナイト松野が自らランパートフォースIXしてるんやぞ
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:12:44.65 ID:hH1vRZOf0.net
- まあ、運輪からラストがバランス放棄のコピー軍団なんて時点でセンスがなかった作品になってた
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:21:13.16 ID:ffh9RqWc0.net
- >>525
松野もいい年なんだから大人しくしてりゃ批判はその内スクエニに行ったのではないかと思う
我慢できずTwitterでレスバしちゃうんだもんw
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:25:30.50 ID:wpgHw5sy0.net
- ミンサガがでて評判よかったらさらに株下げそうやな
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:28:20.51 ID:GcWWxmF+0.net
- >>112
教祖のアジャ松バフ己が追放になるなw
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:29:45.92 ID:U5WIyJlf0.net
- オフゲだからアプデしないってどこの文化なの
そんなこと言ってるのこのゲームが初めてだから驚いてる
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:32:56.28 ID:DALQhyV00.net
- ラスボス戦がマジでただの麻雀すぎてゴミだった
配牌が悪かったらひたすらチャリオッツ
リスクファクターと復活阻止が出ない世界線を引くまでチャリまくったわ
令和のタクティクスは一味違うぜ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:47:01.32 ID:zVPVaszC0.net
- >>528
もうこれ以上下がりようがないぞ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:54:11.38 ID:MgWol6Xk0.net
- 松野がGMのTRPGは設定だけは面白そうやな
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 12:55:07.43 ID:4TbzK5nN0.net
- チャリガチャゲーなのはタイムリープとか死に戻り流行った影響なんかな
つか運輸のレアドロチャリ嫌になって辞めたの思い出したわ
相変わらずのレアドロ吟味にバフカにオートスキルにチャリチャリチャリ
どうしてこうなった…
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:03:11.72 ID:GlIn6Kt60.net
- これが今の流行りとでも判断したのかな
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:18:24.03 ID:k6gZSH4f0.net
- チャリ、要するに将棋の待ったみたいに戦術を考え直すためにあるべきなのであって、乱数調整するためにあるべきではないんだよな
ドロップとか確定でいいんだよ
レアアイテムを実装したいなら、落とす敵自体を稀にすればいい
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:44:12.98 ID:1AHjjVeY0.net
- >>536
松野がリボーン発売の少し前にツイッターで言ってたけど
チャリオットは(運輪の頃から)あくまでゲーム難しいって感じる人へのお助けシステムで
レアドロ掘りに使うのを否定はしないけどシステムの本来の趣旨じゃないと言ってたぞ
じゃあなんで確定ドロの原作から変えてチャリ前提みたいなドロに変えたんだよって話だが
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:44:48.20 ID:olB4doZT0.net
- >>522
その新生14の中核スタッフに河本は残ってるんだぞ
というか旧から新生にはほとんどのスタッフそのまま残ってたんだが
吉田は口出す広告塔、丁度今の松野まんまですよw
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:45:33.59 ID:5H/adh2b0.net
- 松野的にはチャリガチャやらせたいんじゃなくて鬼周回をやらせたかったんじゃ無いかな。それこそソシャゲ的に
このクソテンポじゃ無理ゲーだけど
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:03:45.72 ID:S3gth5w90.net
- そういえばオートにすると敵ほったらかして救助対象真っ先に攻撃するのって既出?
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 14:48:40.41 ID:eCMVpR5B0.net
- >>536
簡単にレアドロ拾われたら悔しいだろ?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 16:56:40.04 ID:SOYMTaQJ0.net
- 松野はチャリオットしないで死者宮殿やサンブロンサのアイテム集めたのか…?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:04:10.13 ID:pKSr+ZEm0.net
- バグティクスオウガかよ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:18:00.71 ID:3LLHmyEJ0.net
- チャリオットがあるからランダム要素ばっか入れたのか知らんけどアホだろ
何も面白くない
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:31:41.36 ID:8KGVTGbl0.net
- ところで河本が簡悔って発言したのどの媒体角のイベントかって全くわかってないんですよ
おかしいと思いませんかあなた
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:32:59.56 ID:HKhyYd++0.net
- 松野って本当にFF12のバトルシステム開発に関わった人なのかな...リボーンが余りに煩雑すぎて萎えるわ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:41:28.28 ID:6GUt2ZqW0.net
- 原作の時は死者Q潜ってCルートクリアで満足して終わったから別のルート俺TUEEEEしながら楽勝でやるかと思って買っただけなんだ
こんなんなら動画で済ませればよかった
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 17:50:00.01 ID:ESLbqXMx0.net
- >>545
その発言が本当にあったのか嘘なのかとか今ではどうでもいい話
大事なことは
簡単にクリアされたら悔しい
という表現がゲーム業界で定着していること
起源とかどうでもいい
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:04:34.99 ID:/Rys9/HL0.net
- ウンワの成長システムを否定しておいてそれよりマゾ仕様のリボーンを喜んでやってるって本スレ民は理解してるのかな
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:07:58.76 ID:3LLHmyEJ0.net
- レベルアップボーナス無しのカード拾いでカンスト目指してるようなもんだからな
ただ上げるのに時間かかるようにしただけ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:12:50.80 ID:C5zJim9N0.net
- >>549
買った手前、後には引けなくなってるだけでしょ
運輪より良くなったと思い込まないとやってられないんだよ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:20:35.79 ID:0hNNmdsf0.net
- まじで輪の方がマシだったかもしれん
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:24:56.81 ID:bIkYedrX0.net
- 半分くらいが松野の葬式会場で草
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:33:43.95 ID:IFyGp4KO0.net
- 発売して結構経つのに
めっちゃ出来良さそうなのミンサガリマスターよりいまだに盛り上がっとるの皮肉なものを感じるな
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:44:14.51 ID:/YScTjUk0.net
- >>545
"簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか"は2006年以前の発言か
ソースは見つからんな
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:48:00.19 ID:4QMVGCmA0.net
- >>533
無駄に属性多そう
あと数値も
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:51:15.50 ID:dL67sKl60.net
- 12年後にまた会おう
リメイクで
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:51:23.71 ID:olB4doZT0.net
- 多分ファミ通か電撃PSのどちらか
自分も見た事あると思う
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 18:58:09.04 ID:2ElK2qhq0.net
- >>546
FF12のゲームデザインはFFTと一緒で伊藤氏の色が大きい
松野の色が濃いのはベイグラだろな
ごちゃごちゃとしたシステムは運輪やリボーンに通じる所がある
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:00:59.02 ID:1PZH5nAu0.net
- >>556
やたら参照値多くてうんざりするやつだな
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:06:00.72 ID:MLIpMOc60.net
- 松野さん!このスレはマイナーな人の意見です!
一般では、好評です!
素晴らしいリメイクを作ってくれて有難う御座います!
次はFFTやオウガバトルリメイク頼む!
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:07:30.17 ID:4QMVGCmA0.net
- 松野さん!このスレはマイナーな人の意見です!
一般では、好評です!
素晴らしいリメイクを作ってくれて有難う御座います!
次はFFTやオウガバトルリメイク頼む!
松野抜きでな!
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:13:27.37 ID:jMMOAZQq0.net
- エピ5主人公ラシュディデニムタルタロスがどうなるかの構想を140字で伝えてくれればもういいかな
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:18:23.42 ID:ugVJAf690.net
- >>629
ガンビットについては河津さんが伊藤さんをべた褒めしたそうな(ソースはwiki)
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:26:26.55 ID:5H/adh2b0.net
- >>562
草
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:28:36.17 ID:12kVB3QK0.net
- >>531
俺は麻痺らせて動けなくなるまでチャリオットでクリアした
くそゲーです
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:32:09.80 ID:L4QS+3mU0.net
- 当方 元FF11プレイヤー
簡悔 発言の当時について
FF11 追加ディスク1 ジラートの幻影 が大好評だったので
追加ディスク2 プロマシアの呪縛 も期待して多くのユーザーが購入したが・・・
追加ジョブなし (ジラートは4ジョブ追加)
ミッションのボス戦でほとんどのプレイヤーがLVキャップ75なのに
LV50に強制的に下がる&LV75装備が外れる
2分以内に倒す必要がある敵(要 特定のジョブの2hに一度しか使えないアビリティ)
隠密魔法・アイテムを見破る敵が居てダンジョン探索に時間がかかる
などで難易度が高いではなく
ただただメンドクサイ仕様に
多くのプレイヤーが辟易していたところに件の発言
引退・解約するユーザーが多数いた。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:36:31.29 ID:6lNkqP5A0.net
- 松野っちはストーリー設定とかやって
ゲームシステムとかは部下に任せた方がよい
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:42:40.16 ID:9kEQaKix0.net
- ストーリーにも関わらなくて良いぞ
二度とゲーム業界に関わらないでくれ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:43:40.67 ID:ZjovRK4m0.net
- 素直に伊藤呼べや
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:45:45.16 0.net
- >>564
たまにFF12のガンビット褒める人居るけど
アレ、パソコンゲームに海賊版が氾濫して売れない時代にもかかわらず
売上100万本を叩き出して
「2D見下ろし型クォータービーューRPGの最高傑作」とまで言われた
20世紀の金字塔的RPGとして名高い
名作バルダーズゲートのAI制御システムの劣化パクリだからね
何作か出てるPS版とは、PC版はまるで別物、TRPGのD&D系のコマンド式で王道中の王道の作り
未だにスチームでセールになると売上ランキングに入ってくるくらい
1998年から24年経ってもく売れてるロングセラー
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:57:57.76 ID:B/JplpQT0.net
- こんなことならTO攻略本売るんじゃなかった..
程よく分厚い二冊で中身も程よく濃くてさ
たまに見返したりして懐しみたかったなぁ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:08:07.59 ID:UgvkAQLk0.net
- チーム解散したベイグラ以降のダメダメさが半端じゃないから
この人そもそも神輿というか寄生虫だった疑い
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:09:05.53 ID:omgOH0TJ0.net
- なぜか叩き棒に使われてるけど伊藤もわりと功罪ある人物ではある
ATBをはじめいろいろ好評なシステムを作りだしてきた一方で、不評なシステムもいろいろ作ってる
ダンジョンエンカウンターズを手放しで褒められる人がどれだけいるか
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:20:32.41 ID:gqNYv/AN0.net
- >>574
戦闘が雑なバランスなのと途中からふるいにかけられるクイズだかのかなり酷かったからな
テレビでクイズ問題出すやつってその手のプロなだけあって万人向けのもの作るの上手いなと思ったわ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:20:59.12 ID:2ElK2qhq0.net
- >>574
確かに松野に比べりゃはるかにマシだけど
FF12でもリンクトレジャーとかいうふざけた事やってるし手放しに誉められるもんじゃないな
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:23:09.63 ID:mB6ktkm40.net
- デカントアビリティ嫌い
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:35:38.81 ID:dL67sKl60.net
- 頭いいやつは物事をシンプルにする
バカは複雑にする
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:35:42.21 ID:srwl2zcA0.net
- >>574
FF9のエクスカリバーⅡもこいつだっけ?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:37:02.32 ID:MgaHlmqE0.net
- フロントミッションスレでもリボーンよりマシだからまずは良かったみたいな論調になってて悲しい あれこそ見え見えの地雷だと思われてたのにまさかの展開
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:42:11.07 ID:dL67sKl60.net
- 実際うんちだしな
死宮75まできてるがあまり楽しくはない
チャームも貰えるがしぶい
これ一回出たらやる気しない
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:45:40.88 ID:olB4doZT0.net
- >>567
プロモーション画像ではAF(LV60装備)着ている戦士が写ってたが
現実はLV30制限だったのも追加で
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:47:36.98 ID:Xyqc9HU60.net
- >>579
FF9のエクス2は河本(通称河豚)
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:49:35.19 ID:dL67sKl60.net
- 簡悔も河豚だよな
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:51:06.43 ID:olB4doZT0.net
- 河本病が伊藤にも感染した?!リンクトレジャー絶対許すまじ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:08:04.66 ID:ZqzUs74L0.net
- 伊藤も相当簡悔精神というかFFTの黒本に小数点のガセ流した奴もこいつなんだよな
さすがに金払って買う攻略本に嘘を教えるのはあかんだろとは思った
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:09:28.47 ID:XznuVxYo0.net
- 提供データを検証せずに攻略本に載せられるのが気に入らないとかだっけ?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:10:42.72 ID:ZjovRK4m0.net
- 無印のリンクトレジャーを誰が入れたのかは知らんが
伊藤がDしたインターナショナル以降は削除されてるからセーフ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:14:47.91 ID:Xyqc9HU60.net
- >>586
スクエニの社員が伊藤がガセネタを流したとは言ったがそれが例の小数点~の事だったとは言ってない
確認すれば簡単に判る点だったというのと黒本は間違いだらけなんで(例えば埋もれた財宝とかてんででたらめ)
流したガセネタは小数点じゃないんじゃないかと思ってるが
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:30:36.79 ID:mB6ktkm40.net
- 公式ツイが今さらアンデッド紹介してて草生える
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:51:04.03 ID:AJaEPzxs0.net
- >>589
どの内容だろうと虚偽情報ながしてんのはアウトなのはかわらんね
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 21:56:13.15 ID:OW8gGdMg0.net
- やっとエンドコンテンツまでクリアしたけど3分の2ぐらいのはオート戦闘で回してただけだったわ
せっかく買ったからって意地にならずに本編クリアでやめときゃよかった
アジャQだけはマジもんの糞だと思います
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:02:23.37 ID:olB4doZT0.net
- 源氏装備が小数点以下の確率だが盗めるとかアレか?w
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:06:38.36 ID:LHTfGpy60.net
- ファミ通編集部はかなりの試行回数試したんでないの?ドロップしないけど資料には落ちるとあったから小数点以下の確率と記載したと思ってる
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:16:09.29 ID:Xyqc9HU60.net
- >>594
別のページには源氏装備は絶対盗めないとも書いてあるんだ
一つの本の中でも記述が矛盾するから黒本がデタラメだらけだって言われるんだ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:38:05.13 ID:pLxUz35h0.net
- 確か四章頭かなんかのテキストと該当マップの攻略テキストで記述が変わってたね小数点以下の件
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:41:01.36 ID:RkDByZsG0.net
- ミンサガの生放送見てたら哀しくなってきた・・・
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:41:39.96 ID:12dCUlGU0.net
- クレシダってやつ出てきたけど
何この過保護っぷりwwwww
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:46:46.17 ID:UgvkAQLk0.net
- フロントミッションは、アイソメ構図SRPGの先輩だからナ、さすが先輩だ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:47:13.16 ID:MLIpMOc60.net
- 松野さん、次は松野さん関与を強めて、リメイクお願いします。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:50:31.94 ID:u0d5GDsD0.net
- >>590
アップデートすらtweetしてなくてなんかふわふわしたアカウントだよな…
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:51:44.21 ID:bIkYedrX0.net
- >>598
クレシダさんはたしか16歳だからしょうがない
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 22:52:37.45 ID:TGytX/0Q0.net
- >>574
色々システム発案してれば当たり外れあるのはしょうがないよ
最近外してばかりの輩とは違う
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:00:51.83 ID:iLIFJfNZ0.net
- ミンサガのが出来よさそうやな
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:03:06.65 ID:bIkYedrX0.net
- ゲームシステムはいいけどキャラデザインとUIが古そう
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:03:46.59 ID:rIDj548/0.net
- 何が悲しいって、20年待ってたものがこれから他の雑多な作品と一緒に埋もれてしまうんだろうなということ。
リメイクなりリマスターなりどっちでもいいけど、まさかオリジナルの良さを理解してなかったなんて思わなかった。
sfc版の体験が衝撃的で(若かったので)、それから似たジャンルのゲームはこれと比較するようになってしまっていて、やるせない気持ちになってしまうよ。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:03:58.99 ID:ZjovRK4m0.net
- リボーンみたいにされるよりは過去作そのままのほうがマシだろ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:10:51.26 ID:bIkYedrX0.net
- ゲームボーイくらいの解像度でドット絵ならよかったw
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:16:06.17 ID:XRXAyd4g0.net
- 明日からミンサガやるからその間に神アプデ頼むで
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:17:49.06 ID:RkDByZsG0.net
- >>687
悲しくなるからやめて・・・
オウガはいい加減TOよりも64をリメイクしてくれよ
松野関わってないけど、腐敗した上級国民を打倒する革命戦記で俺は好きだった
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:19:18.93 ID:Rng12xuq0.net
- 64はシナリオは兎も角システムがなあ
レギオンとかまじがっかりだったわ
使ってたやつおる?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:24:32.20 ID:RkDByZsG0.net
- 俺も使ってない
ブラックナイトが作れる数限られてるのに弱かったのは残念だった
64リメイクするなら
・レギオンシステムの改善
・敵の強化(さすがにヌルゲーすぎた)
・ユミルを女キャラにしてホモ要素を削除
こうしてほしい
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:29:55.83 ID:Q4IzxYuf0.net
- SFC版をイベントシーンフルボイスにして、読み込み爆速重視にした奴
売ってくれよ
映像?SFC版のままでいいよ 余計な事ばかりして劣化させてるのは
もう会社全体が病んでるんだろうな
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 23:31:22.83 ID:5H/adh2b0.net
- 64は合成魔法システム好きだったなぁ
レギオンはデメリットしか見当たらないシステムだったね
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 00:00:50.17 ID:bZOHWWKW0.net
- 名作だったのにな~
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 00:06:28.49 ID:lFucbJw70.net
- 間違いなく名作だけど今やると終盤ほんとぶん投げてんな
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 00:25:06.22 ID:F1pGGkMd0.net
- オズマ姉さんにデニム君ワンパンくらってどうしろってのと思ってたらリセットカード踏んでくれて楽勝だったよ
あ~楽しいね()
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 01:27:27.23 ID:5O+a0KmG0.net
- ボスキャラにはカード4枚最初からもたせとけー
って考えた奴誰だろうな
これほどの無脳(無能ではないよ)なかなかいないだろ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 01:44:15.83 ID:BnVFuHEP0.net
- しかし凄いよなアイテム・キャラのステータスは機能してないものばかり敵の戦法もボスは火力の押し付け魔法職は草もしゃぶっぱの一辺倒で味方のAIは4つあるけど中身全部一緒のクソアホこれでタクティクスってよく名乗れるな
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 01:46:48.09 ID:o9ggS2Nm0.net
- 1100時間テストプレイと調整を重ねたのに
こんなに色々と処理がおかしかったり
数字が機能してない事に気付かない開発者がいるらしい
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 02:21:05.37 ID:8w4u+8/l0.net
- ミンサガはやり込み狂人に
先行プレイ3時間でクリアされて自由度高いと評され
リボーンとはまったく逆の様相だな
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 02:22:46.80 ID:mvy3Nbon0.net
- 元々スクエニ最優良リメイクって言われてるぐらいに完成された良ゲーなんだぞ
タクティクスオウガ松野の輪なんかとはスタート地点が違うのよ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 02:31:40.58 ID:beufBtlB0.net
- そういやどっちも同じリメイクのリマスターなんやね
とりあえずあっちの倍速はちゃんと倍速してるっぽい
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 02:31:44.74 ID:QRqHxDTK0.net
- オワ松
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 02:47:27.23 ID:xZWn65fd0.net
- ミンサガは倍速で移動も戦闘も超快適に
リボーンは高速モードにしてもなおテンポが遅い
ミンサガはUIをモダン風に改善しました
リボーンはUIが劣化しました
ミンサガは成長限界が上昇、更なる強敵に挑めます
リボーンはレベルキャップ&アイテムアジャストします
ミンサガは新プレイヤーキャラを追加しました
リボーンは魔法が減りました
ミンサガはプレイヤーの快適性に重視した細やかな調整を施されました
リボーンはプレイヤーへの嫌がらせを細やかに散りばめました
ミンサガは取り難かった装備や設定ミスで取れなかった武器をちゃんと獲得できる様になりました
リボーンは取れた筈の装備が取れなくなりました
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:10:38.94 ID:H+u3lIB/0.net
- ネトゲがそうであるように無駄に拘束時間増えてだらだら長引かせるための嫌がらせ満載のゴミがリボーン
快適に高速周回してもらうための改良プラス新キャラややりこみボス追加などのサービスも抜かりないミンサガ
天と地ほど最初から目指してる路線が違うのよな
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:27:18.49 ID:gLHIwlAf0.net
- >>621
リボーンがあったせいで
ちゃんとクリアできることを見せてくれて
安心感があったわ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 03:29:45.18 ID:gLHIwlAf0.net
- >>580
あれ、良かったんだ
主人公の顔変えてまたやりたいわ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:21:56.95 ID:iaYlW4Iq0.net
- ミンサガリマスターだと北米版の進行度の追加、更にそれをゆっくりにした進行度も追加、新プレイヤーキャラ追加、新ボス追加でかなり良リメイクなのに、どうして同じ値段でこんな差がついたのか
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:24:16.10 ID:iaYlW4Iq0.net
- >>580
電撃の配信見たけど、dsをリマスターした感じで特に問題ないし、その日にパッチ来てたで
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:45:27.01 ID:w6EnxJp60.net
- 松野さん素晴らしいリメイク有難う御座います!
このスレの負け組どもの言い分など無視して良いと思います
マイナーな意見です
youtubeやTwitter見る限り、殆ど好評です!
次は伝説、FFTのリメイクを、また松野さん中心でお願いします
自分の意志で期待しておいて、買っておいて、楽しめない
負け組どもの意見など無視して良いです
結局暗黒騎士ランスロットの言う通りだな
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 04:52:16.55 ID:yNqjyBZ/0.net
- amazonの評価は2.9だがな
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:01:25.68 ID:8xZ9MLLM0.net
- >>621
あの企画立てた人、頭いいわ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 05:59:09.82 ID:GUbJiDwA0.net
- >>631
もうこれ皮肉やろ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:17:11.18 ID:gLHIwlAf0.net
- ほとんど4章たどり着けない件
松野に聞いたらなんて答えるんだろう??
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:54:13.76 ID:yLWo74H50.net
- >>635
してやったりなんじゃない
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 06:59:07.32 ID:sCVd0z2V0.net
- 殆ど、って100%に近いと思うから盛り過ぎない方が良いと思う
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:02:00.34 ID:dK3mcp6U0.net
- >>637
ケースバイケースだけど8割でもほとんどって言わん?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:03:53.87 ID:1hi5bTMx0.net
- 後続に道を作るだけでよいと言われたが
大切な人を失い
自ら皇帝となって民意も失う
まるで今の自分を予知していたかのようだな
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:05:17.87 ID:dK3mcp6U0.net
- 「ほとんど全て」なら100%に近いけど単に「ほとんど」なら文脈によってかなりバラつきがあると思う
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:06:13.50 ID:cJEUgbb70.net
- 言語学者かよw
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:16:53.95 ID:8w4u+8/l0.net
- 最終章が出ないなら
思い出の中で大人しくしていて欲しかった
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:20:24.29 ID:mvGsvco00.net
- >>638
言わんな、盲腸の手術が殆ど成功してます!で成功率80%だったら低いだろw
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:24:22.46 ID:VzioJTP70.net
- >>629
逆に周回用に進行度超早モードも2週目以降解禁
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:30:07.69 ID:8k/wYdTQ0.net
- 己を捨てろってむしろ松野に言いたい言葉だな
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:44:06.65 ID:QRqHxDTK0.net
- 買ってくれた人にクリアされなかったら気持ちいいじゃないですか
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:44:54.25 ID:fyQM1hFQ0.net
- 馬鹿も泰己泰己言えってことか
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:46:05.59 ID:OC28FXDJ0.net
- 我執の松野
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 07:48:04.10 ID:FNY4vpJa0.net
- 拘泥の松野
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:03:48.29 ID:P3Gy3+ep0.net
- 無念の松野
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:04:42.72 ID:Huar1myu0.net
- 下愚松野
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:05:24.34 ID:yIsnk9O00.net
- ゲームの問題点を語るスレかと思ったら、ずーっと松野松野言ってて本当に残念
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:09:00.86 ID:oPerUziI0.net
- もうそんなのは語り尽くしただろ
それでも次から次に出てきたが
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:14:59.18 ID:C5UuI7WL0.net
- お前だけのスレじゃないからな
ゲームの問題点を語りたいなら話題を振ればいい
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:36:34.38 ID:1hi5bTMx0.net
- >>647
ねえwうまいんだけどww
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:49:40.67 ID:HN2Kryb60.net
- 不満点なんて本スレでも散々語られてるからな
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:50:48.44 ID:UKmK3O0V0.net
- ちょくちょく松野本人が降臨するから炎上するのよw
ツイートも同じだけど
自覚がないから終わってるけどおもしろいなw
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:53:20.62 ID:nCBZhqVD0.net
- 新着で出てきたレビュー動画で「評価が悪いのは日本語だけ!英語は高評価!」ってやっててワロタ
激甘のsteam評価で84%って「普通に遊べる・致命的なバグがない」ぐらいでの評価でしかないんだがな
合う合わないが激しいゲームぐらいにレビューしときゃいいのに、低評価してる人が変って発想はおかしいわ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 08:57:48.92 ID:XAyAzY9X0.net
- そんなに評価良かったっけと思って久々に見に行ったら77%まで下がってて草
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:07:52.89 ID:nCBZhqVD0.net
- 「全体77%、日本語のみ51%、英語のみ84%」悪いのは日本だけ!海外だと高評価!っていう感じで紹介してたのよ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:13:25.86 ID:HN2Kryb60.net
- だからなんだよって感じだな
低評価つけてる日本人は劣等民族の豚とでも言いたいのか?
それとも高評価つけてる海外がバカだと?
どっちにしろヘイトにしかなってないな
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:24:15.18 ID:guP8Sx1j0.net
- 海外出羽守まで出てくるなんていよいよ末期感漂ってきたな
もはやまともにゲーム自体の内容では擁護できないなんて終わってる
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:29:36.60 ID:XAyAzY9X0.net
- 前にデータ見た感じだと、レビュー数自体が少ないもののフランス人もかなり厳しい評価してたな
あと好評レビューでもバフカードやレベルキャップはだいたい批判されてるので、追加要素だけに絞って評価を抽出分析したらかなり面白いことになりそう
今度暇な時に集計してみようかな
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:35:18.06 ID:VKWzXhse0.net
- >>631
本スレで賞賛してくりゃいいのに
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:36:31.08 ID:SHAvZhVG0.net
- 企業案件じゃないの?それなりの登録者数居るし
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:38:47.54 ID:VKWzXhse0.net
- >>647
これ好き
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:41:10.76 ID:TNn7BTps0.net
- 俺はバフカードやレベルキャップはどうでも良い口だが名前変更のクールタイムにうげぇ...ってなったな
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:45:05.70 ID:8w4u+8/l0.net
- >>580
運命の輪・リボーンのような
3章で発動する時限爆弾より
見え見えの地雷がはるかに優良に見える
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 09:55:17.59 ID:lEONN75g0.net
- あのレビュー動画は案件じゃね?
だって、言ってる事と後ろで流れてるゲーム画面(理不尽さがよく分かる)の内容が
全く逆だもんw
あれ、完全に皮肉よ。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:07:42.40 ID:gLHIwlAf0.net
- >>647
ちきしょう
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:19:17.63 ID:t7dW3m3R0.net
- >>658
見た見たw
なんかいろいろと的はずれなこと言ってたよね
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:31:34.75 ID:Huar1myu0.net
- バフカードとかの運ゲーが嫌なのではなく、単純につまんないから文句言ってるだけなのに変にかばうやつがいるからめんどい
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:40:13.09 ID:gavrmztQ0.net
- つまらないから低評価なんだよな、何故か難しいから低評価なのでは?と言ってたけど
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:46:26.33 ID:XAyAzY9X0.net
- 難しいだけで低評価になるんならエルデンリングは賛否両論あたりになってるはずなんだよな
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:49:46.44 ID:gxXd+xfo0.net
- 運ゲーすぎるから振り回されないようにすると毎回同じような動きになる
そしてそれがやたら時間食って苦痛レベルのだるさ
難しいではなく普通につまらないなんだよね
理解すればするほどつまらない
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:50:28.11 ID:v5FAgBbU0.net
- 難しさの理由が理不尽な運ゲーだから嫌われるんだよな
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:51:10.69 ID:HN2Kryb60.net
- Steam勢は難しいゲームに慣れてるからな
難しいってだけで評価下げるやつはあまりいないよ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:52:46.59 ID:FPvh+VgX0.net
- 難しいは何も言わないけど理不尽は割と文句言うよ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 10:54:02.25 ID:M+f//dXI0.net
- アニメでも何でもすぐに海外が海外がとか言うのいるけど
どっちもそもそも海外じゃマイナーなインディーズで最初から好き者しか手を出さないジャンルなんだから何もあてにならないのにな
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:01:07.18 ID:n0aW8bct0.net
- 海外で不評のシンゴジが日本ではどうよ?って話よな
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:16:18.51 ID:f0LHxPAL0.net
- TO関連のどの作品が海外で販売されてるか知らないけど、少なくともSFC版をリアルタイムで経験してはいないだろ?
そこが日本のプレイヤーとの違いだと思うぞ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:17:22.85 ID:mhIt/l+L0.net
- >>610
この現状を見て他作のリメイク期待とかやめてくれよ
アジャ野がアボーンしない限り奴抜きでの企画にはならないだろうし
Steamとかハード世代に左右されない環境で原作そのままやれるようにしてくれればそれでいいわ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:42:48.12 ID:1850sG8w0.net
- FFみたくピクセルリマスターで良かったのにな
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:42:51.86 ID:scOAHOLk0.net
- 原作の範囲魔法(特にクラッグプレス)とか今やったら苦痛でしかないから
四倍速くらいのモードは欲しいな
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:46:08.26 ID:FPvh+VgX0.net
- ピクリマのあのダメさ加減を上回るとは思わなかったな
バグひどかったし2の難易度上昇はすごかった(アップデートでマシになった)
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 11:46:43.65 ID:gX9Z+mym0.net
- タクティクスオウガ ボボーン
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:06:12.33 ID:Mho0eT/p0.net
- ふたばは完全にアジャストした連中しかいないから信者はそちらに移るがよろしい
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:08:44.73 ID:hOFJ974T0.net
- 仮にリボーンが新規タイトルだったとして日本で高評価率が8割越えるとも思えんのだが
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:08:57.61 ID:xBWtDhvz0.net
- 旧クエスト版をサンプルゲームに据えたツクールという案を
何度か目にしたけど、それでよかったのに
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:09:20.31 ID:lS6hM1AF0.net
- ピクリマも酷かったな…
FF4の経験値テーブルとか
でもアプデはしてくれた
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:13:43.74 ID:v5FAgBbU0.net
- ピクリマもアプデしてなおオリジナル以下やんけ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:15:33.71 ID:FPvh+VgX0.net
- ピクリマでオリジナルとタメはれるのって3ぐらいでは
3はリメイクがクソだったから(2D信者)
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:15:43.39 ID:2I6PZomk0.net
- >>688
むしろ理不尽な部分が今よりクローズアップされたと思うわ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:18:24.15 ID:scOAHOLk0.net
- 3は原作が一番好きだけどDSもまあまあ好きだよ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:32:55.55 ID:p6sQID+N0.net
- 本スレはニートが多い時間帯以外は愚痴スレになってんな
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:36:32.41 ID:q2OuScJa0.net
- つまりヤベー奴以外は擁護しようがないゲームということだな
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:38:27.46 ID:3uUjpRA80.net
- 運ゲー云々で抵抗してるのが泣けてくるわ
面白いなら運ゲーかどうかなんてどうでもいいことなのに
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:48:50.91 ID:hBvkm1DL0.net
- お前ら知らないのか?
11月からは「タクティクス」という単語の意味は
運ゲー、ランダム、お祈り
っていう意味に変わったんだぞ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:48:56.43 ID:h/A4YDeP0.net
- オート発動スキル多すぎて倍速でもテンポ悪いんだよな…アプデも絶望的だし残念だわ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:51:25.49 ID:v5FAgBbU0.net
- ランダム発動になるくらいならスキル全部削除して欲しかったな
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:52:15.95 ID:fUcPa6E20.net
- 用意された高難易度に挑む解決方法があまりにもくだらないからこうなる
アジャQをオート周回したいって、基本的に苦痛だしコンテンツがあまりに薄いからやぞ…
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 13:39:39.46 ID:ZypUelPy0.net
- >>697
つまり面白くないリボーンはクソって事ですね
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:15:13.49 ID:DJmnXfXD0.net
- >>697
同感。面白くないから運ゲーかどうかなんてどうでもいいことだよな!
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:19:57.33 ID:6RNIMpgU0.net
- スキル発動はテンポさえ良ければそんな気にならんかな
バフカだけはゲーム性も世界観もぶち壊してる上
スキルと違ってユーザー側で一切コントロール出来ないから無理
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:28:09.92 ID:X0ESzzEk0.net
- 明らかに死にそうなキャラ狙ってこない時があるのがあんまりスリルない
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 14:52:01.51 ID:t7dW3m3R0.net
- >>704
ボスが最初からバフカードをフル積みというのも原理的によくわからんよね
強さが可視化されたものとか言ってたけど、リセットカードを踏むと消えるしな
これだったら普通に素のパラメータで調整すればいいと思うわ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:09:36.99 ID:yNqjyBZ/0.net
- これやってクソだと思ってたFFCCリマスターが普通に遊べるだけ神ゲーだったと気づけた事が最高の収穫だわ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:45:03.36 ID:vr47RQfS0.net
- 敵いないのにファランクスとか無駄に毎ターン出るの何も思わなかったんだろうか
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:46:59.21 ID:1850sG8w0.net
- >>706
難易度を上げるためにボスのステータスを高くするとバフカを取ったときに強くなりすぎてしまう
だからボスのステータスはそこそこでバフカ4枚済みにするしかなかったんだと思う
全てはバフカ前提という難易度調整の弊害だよ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 15:51:59.72 ID:J+FVYJat0.net
- つまり最初からバフカの存在がなくなれば解決するな
あれ?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:00:40.96 ID:KGXn0xSt0.net
- >>710
それって・・・
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:32:17.93 ID:nCBZhqVD0.net
- >>705
味方も敵もAIがゴミすぎるんだよな
側面背面の命中率にしても、戦術性がSFC版以下になってるのがSRPGとして一番問題だと思うわ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:45:59.02 ID:FNY4vpJa0.net
- ボスだけ少しレベル高くしたおけばバフカードなんてなくても良かったのでは?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:58:58.91 ID:iDZsVIo/0.net
- なんならボスだけ基礎ステ+20みたいな一括の下駄でも良かったと思う
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:06:39.89 ID:NiMpZX5F0.net
- >>714
ボスは今のままでもバフカ取っ払っても
同レベルでの固有キャラより基礎ステ+20あるよ
レベル差を考えると+30ぐらいある
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:25:32.78 ID:fUvGzJPI0.net
- ep5のボス、固有キャラは設定LVでの成長幅最大をとったステータスだったかな
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:32:26.18 ID:8w4u+8/l0.net
- 運命の輪からだと思うが
アゼルスタン関連の会話で
イケメンだのキモいだのも
メタ的には通じるが
あの世界には合わんだろ
とだれも指摘しなかったのか
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:37:59.90 ID:v5FAgBbU0.net
- ガン細胞「ほんまそれ」
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:48:34.30 ID:Huar1myu0.net
- 追加部分のテキストすげー浮いてて目立つ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 17:59:09.67 ID:/hW4GrND0.net
- アゼルスタンの「だが断る」には震えたよね
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:10:22.41 ID:bp/bw/aC0.net
- なんか追加ボイスがさすがに冗長、と感じるときはある
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:24:25.37 ID:0OMwPerQ0.net
- 俺も会話テキスト長過ぎる思うたね
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:36:32.16 ID:GjhFJ5hp0.net
- 今更問い合わせた件返ってきたわ↓
インフォメーションセンター神崎です。
お問い合わせいただき、ありがとうございます。
返信まで大変お待たせしてしまい、申し訳ございません。
お問い合わせいただいておりますファミ通様の記事内容につきまして、確認したところ記事内容に誤りがございました。
該当の記事はすでに正しい情報へ修正をしておりますが、記事内容の誤りによりご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ありませんでした。
また、この度お客様よりお寄せいただいたゲーム内容に関する貴重なお声はご意見ご要望として承り、関係各所に共有いたします。
今後お客様へお届けする情報につきましては、誤りが無いよう努めてまいります。
重ねてとなりますが、この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
今後も弊社製品をご愛顧いただけますと幸いです。
-------------------------------------
スクウェア・エニックス サポートセンター
http://support.jp.square-enix.com/
-------------------------------------
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:37:59.35 ID:X0IVkRPK0.net
- 配信で松野自信が言ってたのは修正しなくていいのか?
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:37:59.79 ID:8zfqHyDY0.net
- >>710
>つまり最初からバフカの存在がなくなれば解決するな
>あれ?
>>710
>それって・・・
SFC版で99.9ほぼ%完成してたから
松野泰己(まつの やすみ)いらなかったというオチ
ゲーム制作費の無駄遣いどころか
名作を駄作にしたスクエニ上層部の判断のミスも証明されてしまった
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 18:39:49.47 ID:nNUwgHTo0.net
- >>717
追加テキストは他のスタッフに書かせたけど松野自身が質を徹底的にチェックしたから大丈夫みたいなことを当時言ってたが、あそこで完全に信頼失われたな(まぁヴァイスとカノプーの掛け合いとかも大概だったが)。
しかし今となっては、松野がチェックしたらかえって質が保証されないのではという疑いすら…笑
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:09:05.84 ID:1hi5bTMx0.net
- 書いた人がしたい説教を
キャラに言わせてるだけの会話
しかも長い
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:12:06.18 ID:VZGRgxWS0.net
- むしろ松野はセリフやって
クラスやバトル仕様は開発班に任せたら良かったのに
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:13:25.36 ID:46VWqbnI0.net
- ゲームのシステム部分に関わっちゃダメな人
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:18:47.26 ID:2sNc0ZfT0.net
- >>728
どうせ余計なことするから一切参加しなくていいよ参加
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:24:17.26 ID:yNqjyBZ/0.net
- キャラクターはみんな現代人だよな
そこは別に嫌いではないが
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:38:07.24 ID:WA6dnoTQ0.net
- 松野以外も碌な人材いなかったんじゃないか?
さすがに松野が計算式とかまで作ってるとは思えん
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:39:24.82 ID:w6EnxJp60.net
- おまえらは暗黒騎士のランスロットの台詞そのものだな
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:41:35.26 ID:nq7IfOO90.net
- >>732
耐性の設定ミスとかあるからな
チーム全般に問題がある
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:43:11.57 ID:bn5N0/gr0.net
- 仕様書を書ける人居なかったんだな
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:47:37.57 ID:RaHvCrEe0.net
- リメイクで失敗してそのリメイクでも失敗とかじゃあ逆になにができんねん
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:54:36.93 ID:fUcPa6E20.net
- twitterでユーザーサポート(レスバトル)ですかね…
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:57:09.77 ID:XAyAzY9X0.net
- >>723
差出人まで全く同じ文面でこっちにも返ってきてたわ
これ、それなりに問い合わせあるんだろうな
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:58:29.95 ID:bOuw6NdM0.net
- >>726
加齢に伴ってとネトゲ中毒になった影響で感性も劣化したのかもしれない…
レスバでひろゆき構文しちゃうくらいだし
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:09:41.23 ID:7ErTiND80.net
- >>736
中々できることじゃないわな
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:11:54.29 ID:7ErTiND80.net
- >>739
本人は論破したと思ってるだろうけど側から見ると諸所の不満点をぶち込んだ張本人って自分で言ってるだけだからな
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:15:47.53 ID:xBWtDhvz0.net
- 何しても冴えなくなった、かつての才子
世間によくある、ひとことで言ってしまえば老害
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:31:48.02 ID:VKWzXhse0.net
- >>727
説教したって素直に聞くやつ誰か居たっけ?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:34:08.10 ID:2rvUU9nH0.net
- よぉ
負け組ども
元気か?
いつまでも愚痴ってるなよ
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:35:58.15 ID:HBSAVgvf0.net
- 次スレからIPかワッチョイ表示にしない?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:39:04.95 ID:bOuw6NdM0.net
- わかりやすい人がくるくらいでほとんどいないから別になくてもいいような
ミンサガ本スレとかは変なのがバリエーションにとんでたからつけたけど
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:41:02.03 ID:e6VCFbVc0.net
- 令和の山月記
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:48:52.47 ID:B36TQLIS0.net
- 荒らしコピペとかエアプ粘着や煽りとかが多いならともかく普通の流れ程度だしこのままでいいんじゃないの
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 20:59:56.74 ID:jIRc0sgC0.net
- ここで煽るとか余程の松野狂信者ぐらいだと解りきってるんで、怒りより憐れみが来るンよね
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:05:29.36 ID:hBvkm1DL0.net
- 松野信者がIP収集したいんだろwwwww
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:17:34.26 ID:VKWzXhse0.net
- 煽りすら来なくなったら本当の虚無だからなぁ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:29:00.62 ID:LbAfev+Q0.net
- ミンサガ発売されるしもういいんじゃないのコレ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 21:34:11.47 ID:0QvTt4lc0.net
- サガでは代わりにならんよ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:44:15.24 ID:VjPwDut40.net
- サガにもアジャストつけろ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:50:09.80 ID:/iwNwtb50.net
- アンリミテッドサガ・リボーンまだかな
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:50:51.19 ID:8k/wYdTQ0.net
- ミンサガバフカード導入されてねーのかよ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 22:54:31.47 ID:4WN7pEFI0.net
- 少なくともリボーンより遥かにマシそう
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:19:17.79 ID:sqq8d8sq0.net
- 後世に伝える為に永遠に語り継いでいかなければ
二度と関わらせないように
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:21:05.07 ID:njmj5Tzw0.net
- スクエニも流石に今回はウンザリしたろ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:22:38.97 ID:xBWtDhvz0.net
- 総指揮の葬式なんだ
親指を隠すんだ
ファーラム…ファーラム…
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:24:41.53 ID:mvy3Nbon0.net
- ミンサガはリメイク時点で良作だったのが更に快適になるっていうリメイク&リマスターの完全版お手本みたいな出来だわこれ
対してTボーンはと言うと...
踏んじゃいけない地雷を綺麗に踏み抜いていき
過去作で良かった点をあらかた削ぎ落とし
やらないといけなかった事を全部やらないという
失敗作の親分みたいな出来
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:30:08.63 ID:lFucbJw70.net
- ミンサガの河津とは12つながりだっけ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:37:17.14 ID:BnVFuHEP0.net
- レベルキャップあるけど敵より常に上回ります→嘘でしたレベル補正効きまくるし中盤から常に下回ります
アイテムアジャストあるけど俺ツエーさせてあげようと甘々にしました→嘘でしたレリックの性能下降キツ過ぎてレア装備なんか魔法の前じゃおもちゃです
クレリックにはMNDが重要です→嘘でしたクレリックだけはMND作用する魔法一切使えません
クリア後の死者Qはレリックの性能とレベル差で楽勝です→嘘でしたレベルシンクとアイテムアジャストによる弱体化マシマシでクリア後開放のダンジョンより遥かに高難度です
ホントにこの人参加したの?
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:39:23.04 ID:lFucbJw70.net
- アジャストで俺ツエー縛る癖に
チャームドーピングで特化俺ツエー制作は許容するのも謎
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:40:29.13 ID:2rvUU9nH0.net
- 松野先生!!!!
FFT、オウガバトルリメイクお願いします
リボーンと同じ様に長く遊べるようにおねがいしやしゅ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:41:04.01 ID:2sNc0ZfT0.net
- >>764
許容じゃなくて、させてあげるな
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:42:24.83 ID:sqq8d8sq0.net
- >>762
河津は嫌味言ってたしね
なんかFF系はリメイクリマスターの評判悪いイメージ
(オウガは14で既にFFファミリー化してる)
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:47:22.39 ID:2rvUU9nH0.net
- おまえら負け組wwww
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:49:10.76 ID:lFucbJw70.net
- >>767
何いってたの
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:55:03.75 ID:eenHNSmj0.net
- 40代中から50なるかならんかくらいのゲームクリエイターには
松野ファンは多い。
タクティクスオウガはそのくらいインパクトあったからなぁ。
その仕様書のレベルも非常に高いレベルのものだったし。
そもそも唯一無二で引き返すかないからこそ、
戦闘でもシナリオでも選択に意味がでるのに
時巻き戻すとかやった運輪の時点で
良さはほぼスポイルなんだよw
バフカードなんかたいしたことない。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:56:42.15 ID:YRjziIVm0.net
- ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション やり始めたら眠れない
勝てるはずなのに 必殺一撃 残るライフに あせるリライブ
攻めるも守るも ナイ知恵しぼって 誰一人として死なせはしない
ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション やり始めたら眠れない
強い男に 入れ込み過ぎて まわりの戦士は ヘナチョコばかり
ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション 愛と勇気の物語
ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション 勝って来るぞと勇ましく
危なくなったなら スタコタ逃げろ おごれるものは ドツボにはまる
ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション 勝って来るぞと勇ましく
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:12:12.41 ID:VEyjzqBA0.net
- >>767
途中降板するのにろくな対応しなかったんだろうな
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:18:24.60 ID:s2Rq4hnt0.net
- ファイヤーエンブレム手強いシュミレーション
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:19:29.86 ID:0WxIUfuq0.net
- >>770
そこは時代に合わせて遊びやすくするのがトレンドだし、別にいい
それ以外の要素が全然遊びやすくないけど…
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:24:53.46 ID:zC4e1Vxy0.net
- >>772
でも松野さんのTwitter読むとサガスカ寄贈されたり河津さんから年代物のスコッチ貰ってたりするんだぜ
キョンとは今でもtwitterで繋がってるし
松野さんは本当に降板やむ無しの難病だったんじゃね?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:45:55.81 ID:9AdD/oy20.net
- >>764
ただドーピングに時間かかるようになっただけで強化した後戦う敵がいない問題は何も解決してないという
ストーリー中無駄に縛られるだけ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 00:47:22.58 ID:r0G2G1Ol0.net
- 昔のFEですら敵の移動&攻撃範囲はひと目で分かると言うのに…
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 01:03:08.91 ID:oihI7WOf0.net
- 移動や攻撃範囲がオートスキルで変わるから表示しても意味が無いんだろうね
これで何をタクティクスしろというのか、それが分からん
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 01:25:59.97 ID:CJ5/SFG90.net
- >>775
ミンサガ発売なのに1㍉も反応も発信もないんだよな
縁切れたんじゃないかと思ってるよ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:11:06.03 ID:a0TpBFTX0.net
- >>779
河津を気持ち良くしたら
悔しいじゃないですか
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:12:18.54 ID:a0TpBFTX0.net
- >>770
FFTの仕様書しかみたことない
たしかFF14のPLLだった気がする
どっかで公開されたの?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:19:20.71 ID:NVn2XyYh0.net
- マリオラビッツギャラクシーバトルのライブ見てるけど
こっちの方がタクティクスオウガよりも「タクティクス」してて笑う
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:24:13.19 ID:BHrkJmUr0.net
- >>781
『FFタクティクス』松野泰己✕『FFXIV』吉田直樹対談──もはやゲームに作家性は不要なのか? 企画者に求められるたったひとつの資質とは?
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/180522
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:32:02.97 ID:a0TpBFTX0.net
- >>783
ありがとう!ありがとう!
吉田とどうしてもシンクロしちゃうから
松野を神だと思っちゃうんだよなぁ(´・ω・`)
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:36:29.80 ID:0O1fO+vc0.net
- 運命の輪は
色々やらかしてる信用0のファミ通レビューが高いのが
怪しんだが買った。
FF11のオフゲーに入れたらいかん点ばかり入ってって
FF11からならサポートジョブとか技連携とかマジックバーストとか
あんだろと驚愕した。
リボーンは他にやってるゲームあるし
相変わらず「FIGHT IT OUT」無いから様子見、
発売前後は評価いいな〜と思ってたらご覧の有様だよ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:46:52.67 ID:tE/fs1Qy0.net
- オリジナルはRPG要素が強くて戦闘のタクティクスを拒否できた
勝つべくして勝つて準備を怠らずその状況を作る事が兵法の上策だから、それがTOのタクティクス
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:49:46.06 ID:+lCHhr9k0.net
- クリアは、それほど難しくないがターン数の短縮を狙うと
難しくなっていくの、暗黒竜の時点で
よくできてる、と思ったもんだ
SRPGはムリやり難易度を上げるもんじゃない
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:50:17.68 ID:a0TpBFTX0.net
- >>785
1、2章くらいは楽しかったよ
改悪点が目につかない頃だし
先行配信者が1章しかプレイさせられなかったのは
改悪点見られたくなかったのかな?
とは思った
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 02:50:42.91 ID:MwjBBw0V0.net
- 松野は『セフィロス』なんだよね
昔は確かに英雄だったが闇落ちしてしまった
そんな英雄だった頃のセフィロスが見れる
FF7 クライシスコア リユニオン
12月13日発売!
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 05:23:36.91 ID:JHOdyZRS0.net
- >>789
思い出の中でじっとしててくれ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:36:45.69 ID:y8lv++2d0.net
- >>767
FFファミリーに組み込まれてるのも不快感しかないわ
松野氏にはむしろ本望なのかもしれんがね
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 06:47:16.51 ID:mY3mCQON0.net
- 実際他の会社じゃもう使ってくれるところ無いし使ってくれそうなところに尻尾降るのは仕方ないんじゃないの
ぶっちゃけろくなことやらんからもう表舞台から消えて欲しいけど
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:37:40.05 ID:AF81F3Py0.net
- 俺はアボーンに感謝してるよ
アボーンのおかげでバフカでアジャらず制作者側がひろゆきしてないだけでたいていのゲームは許せるようになりそうなので
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 07:38:41.73 ID:VRh7D2VM0.net
- 飼い猫とキャンプに専念していただきたい
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:02:17.34 ID:Q9Mhdh+N0.net
- はやくリボーンのリメイクしてくれよ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:04:20.72 ID:tk47PLz50.net
- 運命→FF11のクラス別レベル&サブスキル&レアドロでマゾ要素を仕込む
リボ→FF11&14のシンクアジャストでプレイヤーマッチ仕様を仕込む
なんでや
ただクラスが男女ともに実装されたのと、拡張マップあたりは評価したい
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:10:11.75 ID:tk47PLz50.net
- >>795
リメイクはしなくていいかな
バフカ有無
アジャQなし
メインバトルにレリックをひとつまみ
キャップのレベルをひとつまみ
ほんのちょーっと調整してくれればいいんだ…
なに、大手さんのスクエニ・モウン猊下ならたやすいことでしょう?(悪ヴァイス)
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:14:49.25 ID:0x8R6zZY0.net
- 簡単にリメイクしたら悔しいじゃないですか
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:16:38.42 ID:KAKO0R1a0.net
- タクティクスオウガの仕様書はゲーム業界内では結構流れていた。
ほぼ完全に近いものが。
だいだい20年前かな。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 08:26:54.04 ID:tk47PLz50.net
- 原作のWT制導入、立体の概念、ユニットの豊富さ、キャラの立ち方、ストーリーはSFCの新作としてはすごかったからな
ただそれを運命で広げるだけ広げた後、リポーンでやり直すには
そもそも原作のボリュームが大きすぎたのかも知れん
わからんけど
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:21:52.31 ID:9AdD/oy20.net
- >>785
今度はFF14に影響受けてめちゃくちゃです
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:37:01.66 ID:xoowHyR70.net
- プレイヤーに楽しまれたら悔しいじゃないですか
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:41:26.12 ID:epD15A9h0.net
- >>800
結局それってゲームとして戦略性が高くて面白いって感じじゃなくて
見た目とか雰囲気モノとして優れてたって話なのよね
それを無理に高難易度戦略ゲームみたいなものにしようとした結果おかしくなったって感じがするわ
もともとバランスの取れたゲーム性の高いものを作るセンスは無かった
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:44:43.02 ID:9AdD/oy20.net
- ガバガバなりに楽しまれてたものに制限を加えまくり、バフカードやオートスキルみたいなクソ要素を追加した結果…
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:48:51.66 ID:ZnogWonh0.net
- このゲームにはKOTYの判定基準をみなおすだけのポテンシャルがあると思う
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 09:52:27.64 ID:ojdKa24e0.net
- KOTYってゲームとしてプレイすること自体が危ういものばかりが賞賛(?)されるような閉じコンになっててなんの参考にもならないので離れたな。
今は少しは違うのだろうか
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:00:34.40 ID:Fhg/IaM30.net
- 悪い物に賞なんて必要無い
時間の無駄
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:03:13.10 ID:/Gs7qkRA0.net
- >>796
>>801
こっちはTOがやりたいんであって
FF11だの14なんざまっっっったくやりたかないんだけどな
松野のオナニーほんまクソ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:03:19.20 ID:QHADPqpC0.net
- 何か勘違いして詰め将棋的なもの目指したのかね
そのわりにランダム要素多くて何がしたいのかよく分からんゲームになってるけど
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:29:22.11 ID:+r9eyje10.net
- 大分クソ仕様が不評な状況そうだが戦犯て皆川or松野どっちなんだろ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:29:32.42 ID:3LhzXXwI0.net
- 詰将棋でランダムにバフカ湧いたらブチギレだろ・・・・
このゲーム自体もはや何を目指したかわからないものになってる
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:36:35.25 ID:8mgQ0NQr0.net
- 自分が行動を終えたら隣に攻撃アップカードが湧いて次のユニットが悠々とそれを取って攻撃してくる
こういうところが運ゲーというだけでなく糞理不尽ゲーなんだよ
せめて新しいカードは控えている数ユニットが取れないところに沸かせよ
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:37:37.51 ID:74Wak2VA0.net
- >>810
そもそも戦闘システムしか変えずにいい値段で売りつけたんだからそらそうなるよ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:41:16.60 ID:ojdKa24e0.net
- 異世界を謳ってるけどどう見てもただのゲーム世界(ステータスだのスキルだのも明確化されてる)、ってのが最近多いけど、このゲームの唐突なオンゲー要素はそういう異質感がある。
元々、文化民族宗教歴史思想主義言語…とバックグラウンドを作り込んでいたクリエイターがこんなものを作るのはただただ悲しい。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:43:48.09 ID:GL30GI7c0.net
- >>811
歩の前に突如現れたバフカードを取れば飛車になります、これにより戦略性が増します
そりゃ、みんな困惑しますよ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:45:47.61 ID:3S2hSa/U0.net
- 松野は思考転換させないと無理やで
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:49:27.92 ID:AF81F3Py0.net
- オブジェ一つ一つに凝った設定がついていた世界観のはずが
戦場に意味不明なバフカが浮くようになるなんてもうめちゃくちゃ
主人公の名前変更を厳しく制限するくらい雰囲気に拘ってるくせになぜバフカなんか浮かせたし
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 10:55:17.69 ID:y8lv++2d0.net
- >>810
皆川はなんも関係ないやろ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:07:03.26 ID:/Gs7qkRA0.net
- 吉田と皆川は運輪の時にグラフィック、デザイン、UI全面改修するのに関わったが
今回は何も絡んでないはず
二人のせいでガワだけは良くなったんで
騙される人が増えたという意味では戦犯かもな
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:27:03.97 ID:vQZCJeIX0.net
- 原作を最新のゲーム機やPCで遊べるやつ出してくれればそれでいいんだけど
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:32:21.08 ID:ELZPmti10.net
- 消えない中断セーブとユニット番号振り直しが追加されたPSのアートディンク版が至高なんよ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:33:50.56 ID:/Gs7qkRA0.net
- ロードがある時点でSFC版より遥かに下でしょ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:34:39.83 ID:9AdD/oy20.net
- なおリボーンでは中断セーブが消えるようにしました
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:35:01.76 ID:40YrVXqY0.net
- >>820
それ
かつ3〜4倍速機能を付けてくれればいい
今それ売ったらリボーンの反動で売れるんじゃないか?
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:36:56.01 ID:IhD55TkC0.net
- 今って原作のタクティクスオウガを合法に遊ぶ方法ってある?
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:38:17.87 ID:0O1fO+vc0.net
- 修正するなら
ボス倒したら他の残ってた敵キャラがスッと消えるのなんとかしろよ
戦闘開始時は画面外から走ってくることあるんだし、
退場も同じにしようとは画面外に走ってけよ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:41:09.43 ID:s8KCjzBS0.net
- >>825
3DSのVC
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:42:00.04 ID:2mzyTDum0.net
- WiiUのVCでもいいぞ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 11:43:56.00 ID:I7NNIpPd0.net
- 別に中古のカセット買ってきてレトロフリークでええやん
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:21:18.11 ID:tk47PLz50.net
- 将棋で歩がオートスキルで金になったりならなかったりしたら藤井聡太くんもブチギレですわ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:25:21.83 ID:gHgTaMUR0.net
- 2ターンに一回発動とかの方がまだ戦略性あった
ランダムのくせしてチャリ漕ぐと結果が変わるからバカバカしいんだよ
召喚でヒット数がたまに少ないことあるけどそんな時はチャリ漕ぐだけなんだから
ランダム性自体がいらない未来が変わるんだから
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:28:03.25 ID:brHzUn880.net
- 結局スクエニにIP買われたのが致命傷になったって事かな
任天堂(サポート)から出る可能性なくなった訳だし
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:29:47.71 ID:/46/8yQd0.net
- >>829
なぜ中古のソフトは買うのに中古のSFCを買うという話にならないのか
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:36:09.20 ID:t4y1G4Ia0.net
- >>833
テレビに繋がらない
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:40:16.88 ID:oihI7WOf0.net
- チャリ自体がタクティクスの否定だからな
初心者への救済措置にあるだけなら問題ないが、説得とかレアドロップみたいにチャリらないとやってられん要素があるのがクソ
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:49:21.33 ID:/46/8yQd0.net
- >>834
端子はあるのでは…?
最新のってHDMI端子しかなかったりするのか?(それでも変換器あるけど)
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:50:28.13 ID:BHrkJmUr0.net
- 最近はアナログ端子ないね
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:54:32.28 ID:0WxIUfuq0.net
- ここ10年ぐらい赤白端子見てないぞ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:57:19.22 ID:E7rCzxwc0.net
- チャリみたいなシステムは好手悪手を論理的に詰めていけるランダム要素が薄いゲームなら機能するかも知れないけど
リボーンみたいなランダムの塊だと自分に都合良い状況を引き当てるためのシステムにしかならんな
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 12:59:07.81 ID:/46/8yQd0.net
- ああそうなんだ
今でもしばしばFCとSFCで遊ぶ身としては今後買い換えるとき不便だな
変換器で解決するとはいえ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:17:17.84 ID:L61kT6AI0.net
- ググったら4極ミニプラグというので接続できるらしいね
HDMI変換は遅延が大きかったり、遅延が少ないのはいい値段したりと不便だよ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:29:54.44 ID:O9RpEdTC0.net
- アナログ入力端子があるUSBキャプチャでPCモニターに出力するっていう手もある
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:33:49.38 ID:BHrkJmUr0.net
- うちのテレビにも4極ミニプラグあったわ
一応変換器買っとくか
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:42:52.02 ID:YZcseTrh0.net
- オリジナルに倍速・クイックセーブつけて現行機のVCにしてくれんかな
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 13:58:41.21 ID:DhPxRMqP0.net
- 中古でSS版買ってエミュでやるのおすすめ
画面のアス比おかしいの直してプレイできるし、ボディスナッチくっそ楽しいぞ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:21:16.97 ID:ZnogWonh0.net
- SS版てセーブ何ヶ所?
VC版2個なんで不便なんだよね。
アカウント分ければいいんだけど
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 14:56:30.64 ID:DhPxRMqP0.net
- >>846
SS版は3個やね
エミュだったらステートセーブもできるから気にならないとは思うけどね
倍速でもプレイできるし、フルボイスじゃないけど重要場面でボイスあるのは楽しいよ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 15:29:00.49 ID:r0G2G1Ol0.net
- >>812
これな
しかも後攻が多くて散開した状態から突っ込んでくる敵の方が取りやすい
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 15:40:27.85 ID:9OquLG1e0.net
- チャリみたいな巻き戻し機能入れるんなら確率要素完全に廃止しないと虚無ゲーになっちゃう
自分である程度縛るしかない
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:28:32.33 ID:I7NNIpPd0.net
- 中古のSFCなんかハード寿命で大して動かんやろ
素直にレトロフリーク系でええよ。他のゲームも動く
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:36:22.85 ID:0g2en2tE0.net
- フロントミッションのリメイクもやばそうらしいな
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:50:54.79 ID:BEYYNj7H0.net
- バフカードは生えないし簡悔もねぇよ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 16:55:00.05 ID:I7NNIpPd0.net
- >>851
バグないから完成度高いぞ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:11:11.84 ID:6pa/P5Ga0.net
- もういっそのこと桃鉄みたく移動にサイコロ振ったりスキルもカードで使わせたらよかったんじゃ・・・
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:15:38.30 ID:3IqfRWJM0.net
- イベントシーンコンプ仕様、ひどいね。固有にチャーム突っ込んだらパー
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:16:43.98 ID:SMESVEnp0.net
- 松野のおかげで他ゲーで解放感を得てより楽しめるぞ
5000円のリアルバフカ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:36:56.12 ID:I7NNIpPd0.net
- WORLDの歴史アンカーポイントの仕様とウォーレンレポートの歴史関係なく上書きされる仕様のせいでイベ収集不可能な気がする
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:44:23.16 ID:SGlualJq0.net
- >>854
キングボンビー(松野)
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:52:16.30 ID:pidBVGzx0.net
- >>846
3DSのVCは本体のデータ管理でセーブデータのバックアップ複数作れる
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:52:17.41 ID:wifxa1TM0.net
- >>851
あれは逆に何も変更しなすぎでやばいよ
令和にやるゲームとしてきつい
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:53:05.97 ID:wifxa1TM0.net
- >>855
どういうことなの
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 17:56:02.00 ID:JpGcFgWd0.net
- >>850
何でやろうがそこはいいけどSFCは野晒しでほっといたとかジャンク品とかの前置きが無ければまともな中古取扱店のなら余裕で稼働するぞ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:01:21.05 ID:vMbgV4wx0.net
- >>861
キャラの有無で差分あるからオリビアとか強制加入者はロストさせないといけない
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:03:31.50 ID:3IqfRWJM0.net
- 遊べないこともないからのんびりコンプしようかな、と考えるプレイヤーの心もブチ折る仕様
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:03:55.79 ID:6Hryu9BO0.net
- 嫌がらせに全力かけてんな
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:08:16.27 ID:YKpE0FuP0.net
- キャラを除名して何度も同じイベント見ろって事か、それも達成度の一部なのかね?w
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:15:52.83 ID:wifxa1TM0.net
- ええ、、、、
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:18:09.42 ID:mSidmrdE0.net
- このゲーム本当にアップデートとかでテコ入れしないの?
レベルキャップとバフカードをオプションでオンオフ選択できるようにするだけで売り上げも評判も変わると思うのだけど
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:25:04.35 ID:sqBDLeTx0.net
- >>851
こっちほど滅茶苦茶にいじくってないからあっちの方が良く見えるのよね…
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:31:47.77 ID:ukJbe9fW0.net
- アプデって、ROMに入ってる内容をどこまで変える事できんの?
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:32:40.08 ID:a0TpBFTX0.net
- >>863
松野は何をしたかったんだろうね
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:33:00.11 ID:a0TpBFTX0.net
- >>868
ミンサガあるから切り捨て
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:34:37.79 ID:a0TpBFTX0.net
- >>851
普通にフロントミッションだったという
リボーンから考えると羨ましい状況
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:39:47.67 ID:JpGcFgWd0.net
- >>832
外伝出てからスクウェアが版権取得するまで期間あったのに任天堂が版権確保してないって事は
そこまでする価値無しって見切られただけだろ
スクウェアが確保してなきゃそれはそれで外伝で終わったシリーズになっただけだ
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:41:14.49 ID:vMbgV4wx0.net
- レリック合成もアジャ弱体化に対して強化値低過ぎて終わってるし防具は参照値おかしいし片手装備はステータス補正0扱いだしでアジャQ以降の装備更新しても全く強くならないわけだわMP回復と射程+の恩恵受けられる魔法職以外レリックの性能値なんて意味ない
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:43:54.66 ID:brHzUn880.net
- >>874
終わってて良かったんじゃ?
下手すりゃ中華のがまともに作れそうだし
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:45:16.57 ID:3IqfRWJM0.net
- 愛された故人を掘り返してネクロマンシーしてみた
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:50:52.44 ID:a/SIJ8HJ0.net
- >>873
いやねーわ
2Dだから許されてた移動グラがそのまんま以下とかさあ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:55:07.33 ID:a0TpBFTX0.net
- >>878
でもクソ面倒な敵がゴロゴロ出てこない
普通のフロントミッションだよ
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 18:55:17.39 ID:brHzUn880.net
- スクエニ発売じゃない更なる低予算リメイクに贅沢言ってもな
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:09:41.60 ID:+lCHhr9k0.net
- 戦闘シーンで棒立ちのロボは元々そうなんだが
高精細なポリゴン化で記号性が失われてて苦笑モノになってる
それでも30年前の絵を、ほとんど流用してるTOよりはマシかもね
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:12:47.84 ID:3LhzXXwI0.net
- 予算と工数を声優オナニーと嫌がらせに費やした
このゲームよりひどいゲームなんてそうそうでないだろ
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:15:45.92 ID:YKpE0FuP0.net
- それは思う。出来の悪いクソゲーは何度も見てきたが、プレイヤーに悪意が向けられたゲームは初めてだわ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:18:24.68 ID:JpGcFgWd0.net
- 松野は予算も工数も無かったって言うけど
オーケストラ演奏でのBGMに加えて
豪華声優に収録3か月以上かけて31万文字以上もしゃべらせたり
効果音を開発末期の完成した後にほぼ全部差し替えさせたり
予算も工期も十二分にあったように見えるんだよね…
松野の中ではFF12の開発環境が基準になってて
トリプルエークラスじゃないとしょぼいとか思ってんじゃないのか??
という感じが
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:24:11.06 ID:BEYYNj7H0.net
- 松野の戯言を真に受けない方がいい
廃人後は何も完成させないことに定評があるからな
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:24:33.67 ID:NVn2XyYh0.net
- トライアングルストラテジーの方が100倍ストラテジーしてたな
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:26:12.85 ID:9AdD/oy20.net
- 松野「所詮はユーザーの戯言…オレの心には響かない」
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:26:52.10 ID:yJYRzbri0.net
- フロミはPVや配信を見てると悪意もないが進化もないって感じだったな
3Dにはなったものの、バトルのキュイーン!ドカン!ボカン!みたいな躍動感や迫力ある演出や音がなくなってて、まあ俺は原作やればいいかみたいな
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:29:34.54 ID:V3b/JtLc0.net
- 松野みたいにされるよりはマシとか言われてて草
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:29:56.55 ID:JpGcFgWd0.net
- いちおう>>884のソース
https://www.famitsu.com/news/202208/17272199.html
まぁこのインタビュー自体何度も貼られてると思うけど
しかし発売前だから期待煽る内容にしかなってないけど
今にして見返すとこのインタビューツッコミどころ満載過ぎる
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 19:37:13.52 ID:kE68B+eO0.net
- 松野の功績はリメイク成功のハードルを下げたことだ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:00:15.77 ID:8BBKaEe00.net
- >>857
CHARIOT使用回数とかもだけど表示しないで良い物を表示したり何考えてんだろな
これでイベントコンプは初動間違えてたらコンプ不能とかならクソみたいなゲームプレイし続けてくれた人も地獄に叩き落しそう
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:14:22.29 ID:CutPivGW0.net
- >>892
簡単に称号とられたら悔しいじゃないですか
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:23:01.56 ID:KAKO0R1a0.net
- 声優のお金なんてやすいよ。
高ランク声優すらやすいし、それ以外なんか
ゲーム開発費からするとただみたいなもの。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:24:00.76 ID:TQ26ro4n0.net
- 騙し騙し4章バーニシア城まで来たけど、もうギブアップ
運命の輪ベースにしている時点でやっぱ駄目だったんだ
チャリオット使えばどうとでもなるでしょ?な収集要素や難易度に
エンドコンテンツまで付き合わされるのはごめんだ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:36:31.82 ID:zoqQBXnH0.net
- チャリと床ペロしまくればサクサクだけど味気なく感じるかなぁ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 20:47:29.45 ID:I7NNIpPd0.net
- >>886
あっちははさみ将棋のような戦略性だったな。
位置間違えるとすぐ死ぬ
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:16:21.98 ID:GfOa9cg40.net
- 1000時間も自分のクソゲーやってないで
10時間でいいからちゃんとしたストラテジーをプレイしてみろよと思う
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:21:34.30 ID:9OquLG1e0.net
- 1000時間もやったせいで松野がクソUIとかにアジャストしてしまった
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:37:15.30 ID:SGlualJq0.net
- ヒゲ坂口はこれまだやってんのかね
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:42:36.45 ID:xoowHyR70.net
- 他人が作った評判の良いSRPGプレイするの悔しいじゃないですか
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:45:23.46 ID:3IqfRWJM0.net
- 奇才・異才とかもう返上で、ただのネトゲ廃人(ツールあり)でしょ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 21:52:21.63 ID:iSBKMIM70.net
- 松野口出し不可で版権渡ってたら普通にFFTとオウガの新作ちょくちょく出てただろう
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:10:40.53 ID:z4pcxcO00.net
- スーファミ引っ張り出して原作やってるよ
やっぱこっちの方が断然面白い
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:19:47.54 ID:dru8Fy5d0.net
- 原作は結構のんびりやっても30時間くらいだし
今回はナイトだらけとか今回はヴァルだらけとかわりと気軽にできる
育成ってネトゲキャラみたいに虚無周回繰り返して強くなる事だけじゃないと思うんよ…
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:22:35.49 ID:+c6Yw8PG0.net
- ワールドのせいで周回の楽しみがない
運輪の時からあんま好きじゃなかった
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 22:25:28.50 ID:zLDCZSPS0.net
- 原作ベースでゲームスピードと追加マップだけ運輪準拠にしてくれたら神リメイクなのに
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:04:23.45 ID:6pa/P5Ga0.net
- >>905
個人的にはその自由さがTOの最大の魅力だと思ってる
縛るも良し、無双するも良し、趣味に走るも良し
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:18:31.37 ID:tmuNULvg0.net
- >>904
SFC版だけが本物だね。
運命の輪は微妙だけどリボーンよりはマシ
でもリボーンのせいでTO全体のイメージ落ちたよなあ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:23:05.56 ID:9AdD/oy20.net
- >>908
それをぬるいとかいう一部の声を聞いて変な方向に突っ走った結果コレが生まれた
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:29:59.27 ID:tmuNULvg0.net
- >>907
ファンメイドでありそう
作る側ってユーザーの視点で見れないので何が受けてるのか実は本人たちもわかってない
ユーザーの声は聞くけど理解はできてない
だからファンメイドのほうがずっと良く出来てて本家のほうが微妙とかいうことになる
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:31:45.60 ID:mY3mCQON0.net
- RPG寄りだったら多少緩くてもどうにかなるけどシミュレーション寄りにしたいんだったら相当キッチリと作りこまないとダメだからな
これはもう何がしたいのかわからない調整
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:32:09.53 ID:+lCHhr9k0.net
- 単騎クリアすら可能な白痴仕様は、これゲームじゃないよね…って意見も分かる
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/02(金) 23:33:06.80 ID:r0G2G1Ol0.net
- >>870
romはリードオンリーメモリ
つまり読み込み専用
インストールデータを増やしてるんだろう
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:14:28.78 ID:LVMH9oai0.net
- 更新の告知どこにも無いし、マジでこの簡素なページでしか見れないの草
https://i.imgur.com/xSfIIr1.jpg
https://i.imgur.com/BsQviaB.jpg
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 00:49:48.74 ID:B1L5xkLi0.net
- ミンサガって配信オンリーなの?
パッケなし?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:48:57.65 ID:4xQl4dTG0.net
- >>915
不具合の修正って具体的に教えてほしいわな
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 01:51:21.90 ID:csm92hIP0.net
- >>916
パケはない。だから多分安い
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:39:41.07 ID:GVeNYCJf0.net
- チャリオットでデレ行動引くゲームなのにバフカード発生・オートスキル発生・次のターンのキャラの行動待ちでチャリオット回すことすらテンポ悪いの本当にゴミだな もう売るわ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 03:54:01.39 ID:7Sz4DqAa0.net
- 全称号取得をやり込もうとしたら負傷者、死傷者を0でクリアした後に段階的に増やしてクリアしなきゃならない
効率よくレリックを集める為には撤退ループで戦闘回数と勝利数の差が広がるのを諦めなければならない
やり込もうとしたらプレイヤーも虐殺ルートのデニムの様に手(ウォレーンレポート)を汚す覚悟を強いられるの酷すぎんか?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 04:36:29.02 ID:wHeI/1qQ0.net
- リボーンの達成度の無茶苦茶な奴はPSのやるドラの達成ルつを思い出す
あれも結果が同じでも過程の選択肢が違うだけで達成度変わる上に
ゲーム内で達成済がどれなのか判らない鬼畜仕様な作品だったが…
この手の要素入れ込むのに令和に出すゲームとして
1998年のゲームと同レベルってどうなのよ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:20:21.86 ID:sB6qJ/oy0.net
- ダブルキャストは達成度100%までやった思い出
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 07:47:52.92 ID:L5XmxZOx0.net
- 直後に敵ターンが続く時のチャリめんどくせぇよな
うんわの頃からこうだっけ
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 08:22:56.80 ID:kkkOu2Nl0.net
- チャリ回そうにもオートスキル発動のせいで簡素にしててもクソだるいからな
敵に割り込まれるといちいち介入コマンドしてからだが敵もオート発動してさらなる遅延行為しかけてくるしな
テストして微塵もあほくささを提言する奴いなかったのか?てレベルでテンポ悪い
そのくせレア泥の渋さは運輪準拠で相変わらずネトゲ脳全開だしほんとアホ松だわ
1000時間は全部オート回してただけで酒でもかっくらってネトゲでもやってたんじゃないのかアホ松
もちろんツール使用してなw
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:21:16.24 ID:b79Ro9ra0.net
- >>884
声優前に出して宣伝してる時点でだいたい察したわ
声優売りにしてるゲームはだいたいゴミだから
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:25:40.95 ID:fP36+9jc0.net
- 前例がまた一つ追加されたわけだ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:26:19.73 ID:yQu0OX5B0.net
- ほとんど何も変えてないから声優くらいしか宣伝するものないのかと思ってたらご覧の有様なんだよなあ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:33:49.01 ID:UerIroC70.net
- 運輪よりは流石にマシとは思いたいが、運輪と違ってプレイヤーへの嫌がらせ仕様が半端ないからやってて不快なのはリボーン
どっちもクソだが
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:38:54.68 ID:VOevTmm/0.net
- ゲームなんて玩具の一つでしか無いんだから
客を楽しませたく無いなんて頭で作ったら良い物なんて出来る訳がない
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:56:35.81 ID:RkJurBm60.net
- 客なんて微塵も思ってなさそう
餌(俺のゲーム)に群がる豚(ユーザー)程度
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 09:57:46.44 ID:qJMBEcNB0.net
- ナンマンダブ、ナンマンダブ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:19:16.53 ID:wqMZS6j50.net
- 運命の輪は仕様理解すれば育成は問題ないし自軍の強さが実感できるし死者宮何週もしなくていいんだよなぁ
松野の生配信見て発売日様子見できなかったのはほんと見る目がなかったわ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:25:13.34 ID:l/kT/+aI0.net
- こういうのオフラインゲームに求めてないわ
ステカンストさせた動画見たけど虚しかった
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:38:58.04 ID:QDOnbaJy0.net
- レリック合成発表も酷かったなどう見ても原作の強かった属性武器を更に強化出来るって皆思ってたのに属性武器手に入るのはクリア前は死者Qのみクリア後はアジャとレベル差で何度もアジャQ潜って最大強化しても魔法職に全く太刀打ち出来ないなまくらばかり物理で強いのは合成不要のオウガとジィルガセットというオチ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 10:55:02.16 ID:wqMZS6j50.net
- 松野は負傷者0チャリオット0イベントコンプ100%耐久生配信やるべき
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:02:12.34 ID:M01xd/vn0.net
- スクエニの有志で裏でパッチ作ってくれてたりしねえかなあ
まあ、下手に変えると烈火の如く怒りそうな予感がするが
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:03:34.23 ID:QDOnbaJy0.net
- >>935
チート使って終わりだろ吉田が禁止って答えてるFF14の外部ツール使ってお咎め無しの松野様だぞ
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:08:04.20 ID:azArdldS0.net
- 配信したらデスクトップにCheatEngineのショートカットができてるの映りそうw
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:33:32.61 ID:uuuZ+1Yr0.net
- 一瞬賑わってたのはやっぱりやるゲームが無かったからなんだな
こんなゲームに時間使うの馬鹿らしいもんな
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 11:50:36.06 ID:tlIG+6th0.net
- >>925
そしてその肝心の声優はBBAばっかりというね
せめて若い女キャラクターには若い人を充ててもらいたいわ
歳のいった人を起用するとしてもせいぜい40代前半ぐらいよ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:03:50.86 ID:vsm2aOno0.net
- ミンサガリマスターマジでいいぞ。俺含めてシリーズファンが嬉ション垂れ流すレベルの良リマスター
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:06:38.70 ID:tlIG+6th0.net
- ミンサガリマスターか…
でもダウンロード専売だから、パッケージ派の俺には関係ないんだよなぁ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:16:41.14 ID:E+4uRkMF0.net
- >>942
責める訳じゃ無いけど、いい加減世の中の流れにアジャストした方が良いと思うぞ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:24:36.88 ID:wYfYF68i0.net
- >>935
発売前の配信で1000時間テストプレイしてもイベントコンプリート出来ていませんw
的な事言ってたよ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:37:07.77 ID:TpCGcVYe0.net
- スラムダンクみてきたわ
タクティクスオウガリボーン並みに酷い
原作はでしゃばるな
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:46:40.68 ID:ZtynL4Xz0.net
- ミンサガは一応クリア済みだし、またやりたいかって言われるとちょっとなぁ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:47:38.79 ID:jf74FbGi0.net
- >>942
DL版もいいぞ
物理的な収納考えなくて良い
箱ってトロフィーも確かに欲しいけどね...
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 12:58:25.51 ID:2issX3tT0.net
- >>944
それなんかのスパロボみたいに実は図鑑100%に出来ないみたいのありそう
スパロボはそれ以降図鑑%を廃止した
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:06:48.48 ID:nGKPo4x90.net
- 何のためのテストプレイなの?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 13:32:28.97 ID:7oem4OE+0.net
- >>949
簡悔仕様になってるかチェックしてるんや
ユーザーに満足されてしまう懸念があるからな
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:02:49.77 ID:nHORxdc70.net
- 敵は弱い奴と強い奴がいるからそれぞれ引き立つのであって
強い奴と超強い奴しかいないゲームが面白い訳がない
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:09:28.92 ID:oAgwB8mr0.net
- オリジナルからの追加セリフが松野のレスバトルと重なって複雑な心境だ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:14:56.95 ID:eWgjQxjh0.net
- 簡単に楽しまれたら悔しいもんな
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:18:15.60 ID:UerIroC70.net
- オート周回するならもう別のゲームやった方がいいわ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:27:54.46 ID:dWm1PuI70.net
- スクエニゲーの口直しにスクエニゲー勧めると社員や信者としか
思えなくなった
それだけ昨今のあそこのゲーム酷いの多いしただでさえ焼き直しなのにさ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:30:08.09 ID:5QmmBN8j0.net
- 追加セリフ、マジでくだらないレスバが多いんだよね
元々の「こういう問題に無関心ではいけないよな」と思わされるレスバと違って、「こいつらとは関わりたくない」と思わされるものばかり
やはりTwitterとネトゲは悪ですわ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:39:45.24 ID:fNHXKn7K0.net
- 伝説のレスバトル
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 14:59:41.49 ID:b79Ro9ra0.net
- >>932
オレは運輪大嫌いだから運輪のゴミなとこそれなりに修正したのは評価する
が、新たな問題点がどんどん出てくるのが凄いわ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 15:10:01.68 ID:fP36+9jc0.net
- >>952
シナリオ読み返してたら
刺さりまくって苦しいだろうにね
本物って自覚ないって本当なんだね
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:10:58.84 ID:TY/iA3hE0.net
- 今年の流行語大賞このスレ民的にはなんや?
松野?アジャスト?
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:20:19.56 ID:quDmVNhx0.net
- 何故追加セリフ、特にバトル内会話が私的につまらんのか分かった
敵との会話バトルだけだからだな、味方とのバトル内のやり取り無いんだもん....
だからレスバばっか強調されるという
敵の攻撃に怯む会話とか励まし合う会話あれば印象違った
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:21:18.03 ID:wYfYF68i0.net
- >>948
確かワールドで戻れるのってオルバ戦からだったよね
最初期の白ランスの問いで選択肢があるからそれがイベント達成要素だったりしたらあり得るね
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:36:08.84 ID:VF6+q0Yn0.net
- >>961
基本聞き分けのない相手同士でレスバするから
会話に発展もなく平行線で終わるんだよね
妖術師の婆さんくらいか
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 16:59:03.81 ID:QDOnbaJy0.net
- 今更原作買って序盤だけど
・倍速無いけどオートスキル無いおかげでサクサク進む
・タインマウスで前に出したユニットをちゃんとAIが集中砲火で殺しにきた
・側面背面で命中率がちゃんと増加する前から攻撃すると当たらない
・味方AIがまともに動く!
・ヒールの回復量が上がる!
・ゴーストトカゲドラゴンが即仲間に出来る
・気の済むまでレベルを上げられる
・ボスが非売品落とす!
これ全部出来なくしたリメイクがあるってマジ?
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:04:02.74 ID:2kulKWTw0.net
- オリジナルの敵AIは殺意に満ちているぞ
確実にこちらを仕留めにきている
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:09:44.96 ID:liGZqqfz0.net
- 味方ローグが廃止されたのも残念だわ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:22:22.56 ID:csm92hIP0.net
- まあ説得チャリですらめんどいのに盗みチャリはさらにテンポ悪い
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:34:42.48 ID:VRR5N0eT0.net
- これに限らずスクエニに対して信頼できないってのは俺も同じ
まともな新作が作れないのでリメイクを出すも満足に出来ない
だからリマスターにするもそれすら満足に作れない
ここまでくると単純に社員の力不足だけでは説明がつかず、上が超絶無能だからとしか思えん
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:46:08.77 ID:6KJcwiVW0.net
- スラダンもだけど原作者やそれに準ずる立場の人が監督などだったら逆らえんよ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:50:45.15 ID:VRR5N0eT0.net
- いやこれに限らずだよ
リボーンだけが失敗してるならともかくほかも結構な確率で外してる
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:52:22.55 ID:b79Ro9ra0.net
- >>960
アジャ宮は上手いと思った
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:52:39.34 ID:UerIroC70.net
- 今年のスクエニ次から次に出してるけどまともなやつほとんどねえもんな
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 17:53:57.70 ID:b79Ro9ra0.net
- >>967
盗みはなくなって良かったよ
FFとかでも盗みが面白いと思ったことないわ
盗賊いれるの強要されて作業が増える二重苦でしかない
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:02:20.68 ID:bHMKy8m70.net
- わかる
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:08:13.72 ID:b79Ro9ra0.net
- FF5が特に顕著だが○○から実は××が盗める!みたいなの
攻略本売りたいんだなとしか思えなかったからね
流石にそういうのはもういいでしょ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:11:14.77 ID:b79Ro9ra0.net
- もちろん運輪、リボーンのドロップチャリ吟味はクソオブクソだと思ってるよ
激糞要素が一つ減って良かったなってだけ
しかし盗みとか好きな人もいるんやな
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:20:05.30 ID:zQXztUUA0.net
- 昔は同じゲーム何周もするのが当たり前だったからね
一周目は予備知識なし、友達との情報交換だけで遊んで
二周目三周目とかで攻略本見て要素を網羅していくのも楽しかった
でも現代的ではないわな
まず「最強パーティー教えて!」「取り返しのつかない要素はなに??」
ってとこから入ろうとするユーザーばっかだから
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:25:48.89 ID:8YlKQQ420.net
- 最近はつべ配信見てから買うか決めてるけどこれは松野が事前配信してた時点でヤバさが溢れてたやろ
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:28:37.29 ID:UV17cIbc0.net
- クソティクスオウガクソーン
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:30:42.20 ID:csm92hIP0.net
- FFTA、ディスガイアの盗みは面白かったからデザインによるな
FFTAだと相手の無力化できたはず
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:35:10.98 ID:VRR5N0eT0.net
- そうやって俺たちはいいもの作ってるのにユーザーが悪いから理解されないみたいなオナ二ストやってるからどんどんユーザ離れるんだろ
単純に面白ければ売れるし詰まらないなら売れない
自分たちがやってることが詰まらないことだって自覚できないところが問題
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:36:13.34 ID:wHeI/1qQ0.net
- FFTは強い敵の装備を盗んで敵弱体しつつこっちの強化に繋げたり
シナリオで店売りされるより一足先に強い武器使えたりしたんで盗みも悪くなかった
確率がそんなに高くなくてもゲームテンポ良いから試行回数はガンガン重ねられたし
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:41:19.11 ID:bHMKy8m70.net
- 言われてみると見えてるアイテムを盗むのは結構好きだな
何盗めるか見えないのはクソ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 18:54:53.71 ID:uIovTbd70.net
- 散々言われてるけどローグはカード関連のトリックスター職業にすればまだ良かったかな。まぁその前にカードなくせという話になるが。
うんわやリボーンのアイテムの渋さについては、アーバインが「公爵から貰ったこの大剣」って言ってるところで装備確認して全てを理解してしまった感があるわ(その前から理屈では理解してたが心で拒んでた)。
高レベルにレアを押し込めて何が面白いのかね?ソシャゲやネトゲみたいにすればソシャゲやネトゲ並みに流行ると思ってるの??
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:05:54.26 ID:SKoAfGvj0.net
- 今SFC版のオウガ買って面白かったら俺は時代の進歩を拒絶してしまう
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:08:02.67 ID:kax32OrJ0.net
- FF14しかやってなくてそれ以外の情報インプットしてないから、FF14に則したゲームしか思い付かなかったンかねえ
まあゲーム自体を嫌ってそうな感じは節々に見受けられたが
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:10:39.26 ID:XLwrkIoX0.net
- SFC版は控え目に言ってクソゲーだけど当時は斬新だったんだよ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:12:51.38 ID:kax32OrJ0.net
- >>987
原作をクソゲー呼ばわりはさすがにねえわ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:48:21.77 ID:nGKPo4x90.net
- ストーリーの進行度とユニークアイテムの強さの調整を放棄してる
レアな装備の99%はエンドコンテンツでーす
アホか
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:57:03.25 ID:xGSK8b660.net
- >>955
さすがにそれは意味わからん
ひどくないのもあるし
開発は違うし
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 19:57:44.34 ID:xGSK8b660.net
- 松野のせいでスクエニ信用できなくなったみたいな松野批判ならまあわかるが
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:12:28.22 ID:c2IzNztk0.net
- >>973
これ
俺もいらん
NPCや店から盗めるが見つかったらデメリットあるゲームとかならありだと思うけど
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:12:37.31 ID:fNHXKn7K0.net
- あの頃は立体空間にユニットを配置するだけでなんかすごいことしている感はあった
時代が過ぎて魔法が解けたってのもあるかもな
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:12:54.91 ID:dWm1PuI70.net
- >>968
上は金勘定しか興味ないからね
下は下で会社の金で自分がオナニー出来れば満足
お客様の笑顔なんて頭にないから
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:14:05.24 ID:dWm1PuI70.net
- >>990
貴方はそうかもしれんが自分はそうじゃないから
うっとおしいんだよね
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:17:26.22 ID:qJMBEcNB0.net
- クエスト版は本当の本当に
誰でもクリアできたし、ガバガバか?と問われたら
ガバガバだ、と答えざるをえない
内実は幼女向けの着せ替えゲームと大差ないが
そこがよかった、つーか
じっさい足枷まみれのガチガチよりはガバガバの方が楽しい
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:31:55.97 ID:bHMKy8m70.net
- ガバガバなら自分で縛ることもできるからな
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:32:00.73 ID:UerIroC70.net
- 次スレないよな?
立ててくる
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:33:17.01 ID:csm92hIP0.net
- 正直いらんぞ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/03(土) 20:33:45.49 ID:UerIroC70.net
- https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670067136/1 タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★6
よーし、これスレはくれてやる。
好きにしろッ!
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★