2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幻想水滸伝 総合スレ Part519

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8c-Mjbb [125.202.10.26]):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレッド作成時に↑をコピペして3行以上書き込んでください。

幻想水滸伝シリーズ公式サイト https://www.konami.com/games/genso/
幻想水滸伝@Wiki https://w.atwiki.jp/gensousuikoden1/

※前スレ
幻想水滸伝 総合スレ Part518
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647929593/

※『百英雄伝』の話題はこちらで。
百英雄伝(Eiyuden Chronicle)Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1651871070/

※次スレは>>970が立てるルールです。
立てられない場合は代打を指名すること。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1574-oZrr [36.8.196.248]):[ここ壊れてます] .net
キャラドット、特に戦闘時のキャラドットが最も共通して評価されてる要素だってことすら分かってないやつの言うことなんてほっとけ
ましてそいつボイスつけろとか言ってんだぜ
声なんてついたらむしろ絶対買わんわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdab-R48h [210.194.215.155]):[ここ壊れてます] .net
それもそうか
というか最近発表された別作品のリマスターなんてほぼHD化しただけのベタ移植
こっちはマップと顔グラ新規なんだから(顔グラは1だけだが)その時点でリマスターとしては十分なんだよなぁ……

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
背景顔グラリメイクのHDリマスターだからな
原作に忠実をモットーにしてると言ってたから戦闘シーンは変わらなくて良かったよ
そこまで変えたらリマスターじゃなくリメイクになる

顔グラは2がちと残念な部分があるがHDリマスターとしてクッキリハッキリに心掛けたんだろうな
2の顔グラそのまま使おうとするとたぶん顔グラ潰れる弊害があったのだろう
https://www.youtube.com/watch?v=AerQMdOIibA

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-nwFg [14.10.81.194]):[ここ壊れてます] .net
ps時代のゲームリマスターにフォントやらの文句ガチでいってたら病気だから多分荒らしネガキャンだと思うよ
まともに触れない方がいい
発売までまだまだあるしなあ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コナミが宣伝するだけあって描き直されたマップ(背景)はすごく良い
1の顔グラは全体的に見ればオリジナルよりも現代風にアレンジされてて良い

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4583-TDLd [124.18.113.136]):[ここ壊れてます] .net
動画を見た感じ、戦闘はよくも悪くもそのままっぽいよな
完成されてる2はともかくだが、1はテコ入れした方がいいよ
あのモッサリ具合や融通が全然きかないシステム面は今の人には受け入れがたい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1574-oZrr [36.8.196.248]):[ここ壊れてます] .net
>>707のインタビュー見ればわかるけどむしろ戦闘をそのまま再現することが大変だったと

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ee-/ygN [61.211.142.31]):[ここ壊れてます] .net
態々背景書き直したりキャラデザ総書き直ししたんだし
1のシステム面も多少は手を入ってると信じて

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1574-oZrr [36.8.196.248]):[ここ壊れてます] .net
というか今回の発表で自分の中で百英雄伝への熱量が一気に冷めてることに気付いた
来年はもうリマスターやれればそれでいいかなって思っちゃってる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 15:57:36.96 ID:Ip7PIVma0.net
>>807
それは仕方ないと思うよ
現実逃避先として出てきたのが百英雄だったけど、本家が動き出したんだからそりゃあ気持ち的にはそうなる
今回のリマスターはあくまで今後に繋がるかの試金石だから、本番はこの先なんだけどね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 16:14:58.96 ID:gqC7Ybr90.net
幻想水滸伝3の漫画一括で買った2371円
書籍でも持ってるけど電子も揃えた
セールはいいのぉ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 16:25:50.35 ID:Fr+uqhwr0.net
2より3のほうが好きなくらい3好きなんだけどあの漫画が良いって声はよくわかんないんだよな正直

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 16:46:42.98 ID:2lI+8KnD0.net
え、漫画ええやん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 16:49:13.96 ID:gqC7Ybr90.net
>>810
知らんがな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 16:54:30.72 ID:upFHH7Jd0.net
4はラプソディアとくっつけて出してほしいけどシステム全然違うから無理かな?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 16:57:53.77 ID:CdGj1ycY0.net
そりゃ評判いい作品かて個人の好みあるわな
当たり前でんがなまんがな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 16:58:43.51 ID:1nFqk3tHa.net
いもむしに震える大地使うとフリーズするの直して欲しいの

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 17:05:18.96 ID:MVGxyaOZ0.net
漫画とゲームのシナリオが結構違うからそういう声もあるよな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 17:06:22.91 ID:2lI+8KnD0.net
まあゲームに結構出てたフレッドとリコの出番だけ削られまくったのはちょい気の毒だとは思う

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 17:12:38.36 ID:ezKgtr2C.net
3は国家の存亡を懸けた大きな戦争とはちょっと違う気がするんだよな
戦争よりも紋章争奪や破壊の方が主軸に置かれてるし
ルックがハルモニアを壊滅に追い込むほどやってヒクサク自ら出てくれば盛り上がったんだろうけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 17:21:42.10 ID:pfZXCtJM0.net
むしろ3は漫画版のシナリオ逆輸入して作り直してほしいまである
ゲームで強引だったり不自然だったりしたシナリオ進行をホントいい意味で改変してる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 17:26:29.96 ID:QKko6vrA0.net
実際当時の3が批判点としては幻水は国家同士の戦争物なのがよかったのに、戦争の中で暗躍していた数人のテロリストが最終的な敵っていう普通のRPGになった! てのがあったな
村山自身は実はそんなに戦争物自体には拘ってなかったとか聞いたことあるけど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 17:38:14.57 ID:bJj6O05t0.net
3はシナリオもあるがスキルシステムの詠唱のせいで紋章の使いにくさが
段違いに上がってたのが不満過ぎたなー
シナリオのメインなのに3人の誰が継承しても使いにくいだけか弱体化するだけの
真の火の紋章とかいう産廃紋章・・・

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 17:41:36.64 ID:Fr+uqhwr0.net
先入観でそのイメージ持ってる人が多いけど何周やり直しても魔法での巻き込みなんてめったに起こらないんだよなー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 17:46:01.91 ID:gqC7Ybr90.net
全体的に3はもっさり感があった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 17:47:18.06 ID:QKko6vrA0.net
漫画版は軍師としての活躍がごく僅かだったシーザーが策をめぐらすシーンが増えていたり、灰色の未来を防ぐとはいっているが人生悲観して死にたがってるようにしか見えないって言われてたルックが、過去の戦争に参加し、真の紋章に翻弄された人々の悲劇を見てきたからこそって所が強調されたり、上手いフォローが多かった印象はあるな
削られたシーンもあるし、仕方ないけどメインに関わらない108星の大半は空気だったりしたから、気に入らない人もいるだろうけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:04:23.89 ID:2lI+8KnD0.net
あとはまあゲームだとポリゴンの表情変化しか見れんけど
漫画だとみんな本当に表情豊かなのがよかったな特にクリス
勿論これはゲームあってこそだが

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:05:16.80 ID:bJj6O05t0.net
巻き込み以前に3はスキルでの詠唱速度短縮前提のせいで使い辛過ぎてなあ
ゲドはそもそも弱体化クリスは適性的にほぼギャグ
ヒューゴでさえ適性Bで装備で上げる手段もあるが
そもそも物理で戦った方が楽と良いところまるでなかったの泣ける

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:09:30.86 ID:SwITm+DR0.net
>>817
その二人とリードサムス当たり使ってたわw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 18:12:04.58 ID:3ZQT/N7i.net
大きな戦争が醍醐味であってテロリストとの戦いが主体になるとそこらのRPGと変わらなくなるからなぁ

そういえばまだリマスターの戦争シーンは公開されてないね
マップ(背景)を全部描き下ろしてるとなると戦争シーンの出来映えが大きく左右してくることにはなりそう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:14:59.59 ID:Fr+uqhwr0.net
戦争だけは手をかけられるなら手をかけてほしい気持ちあるな
1も2も今風にガラリとかえてもいいや

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:16:15.99 ID:bzscb9Fo0.net
>>711
幻水 で検索して
相方に

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:20:05.19 ID:bzscb9Fo0.net
>>711
途中で送信してしまった失礼

幻水 で検索して
相方にリマスター版プレイさせたい言ってる人がそれっぽいかなと
その相方の消息不明を嘆いてる幻水ファンがたくさんいるみたいに言ってるので

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:20:26.03 ID:r4X3X6j+0.net
2の戦争とかひたすらルカにボコられて撤退ばかりでまともにユニット動かせたの最後のハイランド攻めしか記憶にないわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:24:03.60 ID:QKko6vrA0.net
1と2の戦争イベントは雰囲気作りの為の物で実質ゲーム性なんて無いからなぁ
2とか一部除けば少し動かしたらシュウの策略に敵がはまって勝利てパターンの、本当にイベントでしかなかったし

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:26:06.99 ID:8MDXh1Wi0.net
1はジャンケンだけど兵士がまるで
ゴミのようにやられていくさまは好きだったけどね
2の戦争はとにかく長いし硬いから面倒だったな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:27:12.69 ID:Fr+uqhwr0.net
1は序盤ただの運、中盤以降ただの忍者ゲー
2はほぼイベント戦争で
ゲーム性らしいゲーム性は無いも同然だもんね
まだ戦争パート公開されてないから多少期待してしまう
戦争に関してはマジで面影一切なくなってても構わないな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:27:33.34 ID:bzscb9Fo0.net
>>810
志水アキ氏の手掛けたコミカライズ版は素晴らしいと思うけど自分のご贔屓キャラが(多分)1コマしか登場しないから自分は漫画版より断然ゲーム本編派

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/19(月) 18:27:58.16 ID:YYT2R3+O.net
イベントでしかないと言ってもその戦争で本当に戦死する事があるからなあ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:31:15.84 ID:8MDXh1Wi0.net
1は意外と戦死率高くて気づかなくて泣いた覚えがあるw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:32:26.97 ID:UTXS/uxJd.net
グランディアとミンサガと

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 18:33:42.07 ID:UTXS/uxJd.net
グランディアとミンサガと幻水が1台のハードで持ち運びで遊べるて神スギィ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-josO [60.86.180.72]):[ここ壊れてます] .net
戦争パート一番凝ってたのは5だけど時間掛かるし各所でぶつかり始めるとカメラが点々として面倒だった
4はこっちがだいぶ有利なお手軽チェスみたいなもんで結構好き

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
全機種で遊べるのは良いよな
ワイルドアームズやアークザラッドだったらソニー機種しか出来ないし

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b43-2bfj [119.18.183.224]):[ここ壊れてます] .net
2Dならswitchでも劣化しないかな
ミンサガはわからんけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-W3aP [125.101.78.80]):[ここ壊れてます] .net
「百英伝の援護射撃か」という声もあったが、明らかに百英伝にぶつけて潰しにきてるだろうと思った

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b9-cETI [60.79.184.10]):[ここ壊れてます] .net
とぉつげきぃ~!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bdab-R48h [210.194.215.155]):[ここ壊れてます] .net
戦争だけで言えば5の戦争は結構好き

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-nwFg [14.10.81.194]):[ここ壊れてます] .net
ぶつけて潰すというか復活できるのは唯一このタイミングしかないって話じゃないかね
百英雄伝のクラファン成功は実質幻想水滸伝の実績みたいなもんなんだから

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 20:46:47.79 ID:c1thpzkC0.net
リマスターで新作潰せるわけないやん
6をぶつけるって言うなら話は変わるけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 20:54:21.47 ID:bfM11OV20.net
河野氏に依頼したのが百英雄伝の始動前で百英雄伝側が延期してぶつかったのにぶつけに行ったも何もないだろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-nwFg [14.10.81.194]):[ここ壊れてます] .net
ソシャゲでもないんだからユーザー食い合う必要もないしな
嗜好が合うなら両方買うだけの話やし

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35a2-cA/Y [180.196.42.97]):[ここ壊れてます] .net
百英雄円城してるとかマジ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8daa-fDsv [106.72.207.192]):[ここ壊れてます] .net
明らかに潰してきてるは笑うわ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35f6-UTPu [180.46.2.0]):[ここ壊れてます] .net
ここへきて幻水のイラストレーターわからんくなってきた
幻水1石川さん?
幻水2河野さん?
幻水3河野さん?
幻水4ラプソ石川さん?
幻水5河野さん?
紡がれ石川さん?
ティアクラ石川さん?
百英雄河野さん?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 21:35:40.30 ID:QKko6vrA0.net
いくら顔グラと背景描き直してもリマスターじゃ新作は潰せないだろう…

>>853
1と4&ラプソディアが河野さん、2と3が石川さん、5は藤田香、みさきと、騎崎サブゼロ、ほづみりあの複数絵師
ティアクライスはキャラクターのコンセプトアートは廣岡政樹、紡がれは誰だかわからん

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 21:48:32.12 ID:GmT30CcN0.net
藤田香さん亡くなられたんだよね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 21:50:52.00 ID:aKyxb71K0.net
紡がれはパッケージは河野さんが書いたってなんかの記事で読んだ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 22:22:45.89 ID:oqb62IfC0.net
スタリオン鼻高々しね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 22:25:46.72 ID:u75RECfEd.net
戦闘のズームインとかカメラグルグルはある?なくなってないよね!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/19(月) 22:43:27.67 ID:2lI+8KnD0.net
>>855
えええーー…
調べたら膵臓がん…

そうだったんか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5ab-7lUW [116.222.156.113]):[ここ壊れてます] .net
>>770

そうそうその流れ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 35f6-UTPu [180.46.2.0]):[ここ壊れてます] .net
>>854
ありがとう
1~4までは逆でしたか
そんで1のリマスターと百英雄が石川さんなのか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1574-oZrr [36.8.196.248]):[ここ壊れてます] .net
なんでそうなるんだよw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2359-eBBJ [59.85.57.144]):[ここ壊れてます] .net
ワロタ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-nwFg [14.10.81.194]):[ここ壊れてます] .net
俺はお前がわからないよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d74-OuJ4 [106.161.42.50]):[ここ壊れてます] .net
何かワロタ
ググればいいものをw

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab00-nNjq [113.213.222.149]):[ここ壊れてます] .net
3はライドオンがくっそ強かったな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-nwFg [14.10.81.194]):[ここ壊れてます] .net
3はトリニティシステム+アルファでヨコにコスト広げた結果タテが短くなってしまったのが残念
もっさり3Dも相まってテンポも悪かった
3がpsハードの時代に作られてたらもっとシナリオボリュームあったかも

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2374-wz61 [59.138.241.39]):[ここ壊れてます] .net
3は女のとこでゲームオーバー駆使してレベル上げまくるプレイあったよな
残して欲しいわぁ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5ab-7lUW [116.222.156.113]):[ここ壊れてます] .net
2はジーン、レオナ、クライブに軍師と鼻に癖があったね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-eBBJ [121.87.115.59]):[ここ壊れてます] .net
3の苦しげな顔のルック見てるとなんか2の死にかけのジョウイと重なるんだよな

セラは今見ても従順すぎだな
ルビークでまだルックが迷ってるのを打ち明けたのを背中押すとかはどうなんだと思わなくもない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 10:04:42.54 ID:oKjrbdvuM.net
知るかばか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-E+l9 [153.197.125.121]):[ここ壊れてます] .net
石川さん結婚なされて退社して別の仕事してるんだろうなとは思う
画力ぐんぐん上がってたから絵の仕事を絶ったのなら惜しいな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7df6-R48h [114.150.223.2]):[ここ壊れてます] .net
電プレの色紙は書いてたしなーと思って調べたらあれ2014年なんたな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/20(火) 12:48:09.88 ID:7jjlQEL6.net
いずれ幻水6が出るとしても絵は河野になるんだろうなと思う
石川は難しい
音楽も東野復帰は絶望的?
東野が無理なら次点で幻水3の山根なんだがこれもまた難しい?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-eBBJ [1.66.98.197]):[ここ壊れてます] .net
出るわけないから心配する必要ないよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-nwFg [111.239.184.243]):[ここ壊れてます] .net
出るんだなこれが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bbd-eBBJ [121.87.115.59]):[ここ壊れてます] .net
幻水3以降は正直音楽印象に残ってない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-nwFg [111.239.184.243]):[ここ壊れてます] .net
アーハーヘーホーアーハーヘーーーヘーーモーーーー
はずっと耳にこびりついてる
あと4のなんか海の中みたいなオープニングの曲

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-wx9k [153.139.33.128]):[ここ壊れてます] .net
罰の紋めっちゃいい曲だぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-wx9k [153.139.33.128]):[ここ壊れてます] .net
罰の紋章だった
あとティアクライスの平原と空だったかも好き

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 14:37:04.67 ID:fjM5Zb+I0.net
へーへっへっへー
外伝だったか覚えてる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 15:17:54.27 ID:M8UeLtPv0.net
ティアクライスの司書との激闘て曲が好きだった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 15:40:04.78 ID:NQMl/Ee80.net
>>882
ティアクラは良曲の宝庫、戦闘関連・フィールドmap全パターン好きだったわ。
6人制に修正して戦闘難度上げたティアクラリマスターも欲しいな。
元のままでも初見殺しは2-3あるけど。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 15:41:06.87 ID:NQMl/Ee80.net
ティアクラリマスターと、ティアクラ新作完結編も期待

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 15:47:22.85 ID:reb/5eDNM.net
みんなちゃんとシリーズ追ってるんだな
4で絶望して5で見限って以降関連作品ひとつもやってないや

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 15:48:06.24 ID:1POHQ067a.net
ティアクラは無理やろな
せっかく12リマでナンバリングの流れに戻そうとしてるぐらいなんだし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 15:53:24.28 ID:YytSp4M2a.net
ついでにハルモニアの剣士とクリスタルバレーの決闘をRPGで出してください

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 16:38:28.98 ID:DGSl6qxLd.net
ティアクラ好きだしリメイクや続編欲しいと思うけど
最初に世界の名運を題材にしちゃったから、その後は作りにくいかも
せっかくシリーズがまた動くだしたんだし、とりあえずナンバリング盛り上げたもろて

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/20(火) 16:41:33.30 ID:j61+tF220.net
外伝のOP1は幻水の中で一番好きやった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-cA/Y [153.154.22.20]):[ここ壊れてます] .net
>>876
出ねえよバカ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b9-cETI [126.140.154.120]):[ここ壊れてます] .net
1は施設関連などサターン準拠、装備・アイテム・倉庫は2準拠に修正、各紋章・装備品の特殊効果を説明(ex.マンゴーシュは技+20)、
土・水の紋章効果なしバグを修正、紋章・紋章片のマスクデータ開示、2へのデータコンバートを充実

2はともかく1は、これくらいやってくれないと実際のプレイは耐えないよな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7df6-R48h [114.150.223.2]):[ここ壊れてます] .net
前からリマスターにあれこれ求めすぎな人いるよね
やっぱリメイクと勘違いしてるのかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7df6-R48h [114.150.223.2]):[ここ壊れてます] .net
ティアクラは不満点も多いがシナリオはそこそこ良かったと記憶してるから
無理だとはわかっててもそのあたりを改善したリメイクとか出してくれたら嬉しいんだよな
あの移動速度でOKでたの信じられないって

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1574-oZrr [36.8.196.248]):[ここ壊れてます] .net
セガサターン版だとグレミオ復活前にグレミオ操作できる回想みたいなの入るんだっけ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ee-/ygN [61.211.143.112]):[ここ壊れてます] .net
まあマップ書き直しに1に至っちゃキャラデザ総書き直しでそこそこ頑張ってるリマスターだからな
特に1は不便過ぎるUIも改善して欲しいと望むのも分かるよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr61-R48h [126.33.125.211]):[ここ壊れてます] .net
それはわかるけど前から文句しか言わない人いるのはなんとかならないのかね……
わざわざここに来てまで文句だけってファンでもなんでもない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a360-ahfG [221.187.29.49]):[ここ壊れてます] .net
世界地図見るとファレ女王国ナと赤月帝国が広大で、ハイランド王国含む旧デュナン都市同盟は本当に小さい土地で小競り合い続けてたんだなって

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp61-ahfG [126.245.90.9]):[ここ壊れてます] .net
ハウザーってなんでバトルキャラだったんだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adba-cETI [218.43.99.54]):[ここ壊れてます] .net
またムササビを探す作業が始まる

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200