2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幻想水滸伝 総合スレ Part519

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f8c-Mjbb [125.202.10.26]):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
スレッド作成時に↑をコピペして3行以上書き込んでください。

幻想水滸伝シリーズ公式サイト https://www.konami.com/games/genso/
幻想水滸伝@Wiki https://w.atwiki.jp/gensousuikoden1/

※前スレ
幻想水滸伝 総合スレ Part518
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1647929593/

※『百英雄伝』の話題はこちらで。
百英雄伝(Eiyuden Chronicle)Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1651871070/

※次スレは>>970が立てるルールです。
立てられない場合は代打を指名すること。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:34:51.64 ID:93e39UvF0.net
>>381
やっぱ元絵の線だけ崩さないように描き直してるだけだよなこれ
明らかに顔違う
https://i.imgur.com/TAUznk5.png
https://i.imgur.com/LN112F8.png

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:35:33.72 ID:sVCYrMFw0.net
流石にスレ伸びてるな
タダ来年発売はちょっと遅いというか熱が冷め過ぎる気がして惜しいな
新作とかならそんなもんかってなるけどリマスターで半年~1年先発売です、は遅いよってなるな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:35:47.55 ID:osIrOSkK0.net
>>376
シドニアの顔見て抜け出せたのに律儀にはりつけにされてるの思い出して笑ってしまった
お前が抜けてバルカス助ければ良いだろうが!と誰もが思ったシーン
そして画像だとジドニアになっちゃってるけどシドニアだよね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:36:20.15 ID:jh3yZ2BZ0.net
坊ちゃんとテオの一騎打ちの時は明らかにテオ弱いあたり
戦いに私情を挟むなといいつつ手加減してるのが垣間見える

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:36:32.59 ID:sVCYrMFw0.net
>>379
あの説明だと倍速は戦闘のみって感じにみえたけど移動も?
それだとめっちゃ嬉しいけどな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:37:09.93 ID:93e39UvF0.net
>>391
フィールド移動もって言ってたと思うよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:37:39.61 ID:T1lsHSJed.net
しかし仮にリマスター売れて6なり幻水の新作を作るなら、シナリオライターどうするんだろうな
やはり1や2のリマスター買う人ってのは新規より昔やってた人が多いだろうし、村山以外のライターは認めん! なんて言わないけど、やはりファンが求めてるのは村山シナリオの幻水なんだろうしなぁ
村山に依頼でもするのかね?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:38:36.92 ID:sVCYrMFw0.net
>>392
まあ今時しんこうほうないと歩きトコトコとかは時代遅れ過ぎてユーザー離れるだろうしな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:40:25.63 ID:V6r3eYM40.net
>>387
うーん
目に光入りすぎな気するなナナミも

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:40:26.77 ID:pk5iacoG0.net
初見プレイでミルイヒを処刑した俺サンチェスに処刑コマンド出てたら迷わず処刑していたであろう
ちなみにパーンは低レベルでテオに負けた模様

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:40:58.02 ID:osIrOSkK0.net
百英雄伝も23年発売だし1+2のあと345リマスターと時間稼いでる間に村山に交渉するのはあり得るかね
変なことしちゃうとカドが立つのは4時点で分かってたから過去の時代やったりティアクラになったりしたんだろうし

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:42:52.04 ID:sVCYrMFw0.net
やる気満々なのがDだからどうなんだろう
シナリオライターとして呼ぶのかそれで村山納得するのか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:43:07.13 ID:B2GNudSr0.net
テレビゲーム総選挙で上位になったのも後押しになったんだろなぁ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:43:26.82 ID:poqpTaSV0.net
>>387
こうやって比べると確かに違和感あるな
流石に自分は書き直したとな決めつけられんが
元の絵が鮮明じゃないからますます引き伸ばしたのか書き直したのか判断困る

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:44:47.23 ID:93nenlMT0.net
>>376
カスミかわいいがヒックスなんかやばい人ぽいw
しかし年月経ってもそこまで違和感ないのは凄いな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:45:10.22 ID:osIrOSkK0.net
まだブラウン管のテレビに出力できるようにゲーム側でイラスト描写してる原作と違って
村山絵をそのまま取り込みしてるんじゃないかと思う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:46:02.91 ID:pk5iacoG0.net
>>387
ドット絵にする前の元資料を流用した可能性

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:46:34.50 ID:pWZxWcWy0.net
数多あるゲームを抑えて19位だもんなあ2
普通に凄いわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:47:02.23 ID:jh3yZ2BZ0.net
村山って世界観や構想に関わってた中核の人だし
村山以外が書く幻想水滸伝はどうしても公式の二次創作感が強くてなぁ
別に村山が書いたからといって名作になるとは思わないけどさ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:47:25.17 ID:T1lsHSJed.net
村山以外のライター呼ぶにしても戦記物とか上手く書ける人でないとな
いや1や2からして戦争物、戦記物として細部まで拘った物語だったってわけでもないし、軍師の策略とかもマッシュやシュウの策もツッコミ所がないゆうなもんではなかったがさ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:48:57.94 ID:pWZxWcWy0.net
>>401
ヒックスはまあ状況が状況だからんこの顔で合ってはいるんだよな(終わった後はともかく)
ただの洗濯おばさんなのにセイラさんの謎の風格笑う

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:51:39.15 ID:lUjhVS9s0.net
ティアクライス路線でも十分よかったのに
なんやねん紡がれし百年の時のあのザマは

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:52:31.70 ID:2Ni311iBM.net
誰も
ぼっちゃん

に突っ込んでない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:54:30.70 ID:osIrOSkK0.net
セリフウィンドウ用のデザインあるかと思って久々に幻想水滸史伝見てみたけどそれじゃない立ち絵しか無かったわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:56:36.85 ID:V6r3eYM40.net
戦闘メンバー何人もいるのに4人しかパーティ入れられないのは気に食わないから4とティアクラはそこがあかん

まあ5も結構ロードとか無理して6人にしてる感あったけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:56:42.09 ID:CgoNK9Lj0.net
主人公でもマクドールでも解放軍リーダーでもない

彼はぼっちゃんだ
https://i.imgur.com/avfWyAF.jpg

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:57:49.66 ID:93e39UvF0.net
>>400
>>403
よく見たら輪郭はいじられてないけど鼻とか口の線は微妙に変わってんじゃん
だいぶ印象が違う

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 22:58:31.24 ID:93e39UvF0.net
というか何より石川さんの絵ってこんな下手じゃなくね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:00:10.69 ID:jh3yZ2BZ0.net
よく見比べないと違いが分からないくらいにはトレース出来てるんなら問題なくね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:01:28.97 ID:T1lsHSJed.net
そういえば石川さんて今なにしてるんだっけ?
まだイラストレーターとしてなんか仕事してるのかな
前に検索してもよくわからなかったが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:02:27.65 ID:pk5iacoG0.net
>>413
当時の攻略本で2主人公の立ち絵確認したけど結構違ってたわ
リマスター版は若干目が離れてるのと瞳の彩度が上がってる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:02:29.05 ID:jh3yZ2BZ0.net
たしかジムの経営に回されたとか聞いたことがあるけど
真偽は不明

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:03:14.00 ID:gw1oqdMbp.net
>>376
テンガアールのアスカ感

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:03:31.27 ID:wn2fakKO0.net
普通に108人集めることにこだわらずに進めてたしパーンも普通に死なせたけどな
死なせたって言っても意図したんじゃなくて普通に負けたんだけど

逆にパーンが生存してグレミオも復活する幻想水滸伝って、そこまででも無い気がする…(IIもしかり)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:04:24.60 ID:4+C8nNDcM.net
石川史が描いた絵は全てアナログ絵で、リマスターはそれをまんま使ってるぽいね
オリジナルは320*240と解像度の制限があったから取り込んだ後ドット絵として調整を加えてある
違和感の元は大体それだな
それにしてもアナログの強さを改めて感じたよ20年以上前でも解像度関係ないもんな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:05:01.80 ID:xv0A4TYba.net
安っぽくなってるのなんとかしてほしい
せっかくドット絵で完成されてたんだからさぁ

二次創作みたいになっちゃってる

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:05:53.66 ID:poqpTaSV0.net
石川さんって何年か前の幻水のオケコン?に招待されたみたいで、その感想をツイートしてたのは覚えてる
でもそのアカウントまでは覚えてないわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:06:49.95 ID:93e39UvF0.net
>>421
いや絶対違うと思うけど、、、
こんな下手じゃないよ
より鮮明になったってのならなおのこと絶対違うわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:07:55.11 ID:jh3yZ2BZ0.net
そもそも同じ人が描いても劣化することはあるんだから
騒いでも仕方ないでしょ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:08:25.32 ID:gj3EPoNk0.net
フルリメイクでフルボイス、ポリゴン化
とどっちがよかった?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:08:30.30 ID:4+C8nNDcM.net
>>421
ごめん640*480の間違いだった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:09:11.38 ID:yBAVXMvd0.net
アンリアルエンジンとか使われても困るシリーズだしなあ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:09:20.49 ID:pk5iacoG0.net
>>420
特にパーンに悪気はなかったけど一回裏切った奴だしパーティに入れてなかったら何か一騎打ちに志願して散ってたわ
他に戦争イベントでアイリーンとかやられてレパントが独身になってた

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:09:38.60 ID:93e39UvF0.net
>>425
いや劣化してんじゃん許せん!って言ってるわけじゃなくどう見ても顔変わってんのに描き直されてないことになってるのが腑に落ちないだけや

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:11:19.82 ID:oyt/x4vD0.net
>>315
テイルズやペルソナもそうだけどイベントとかSNSは絶対的に女性の声が大きいと思うよ
この2作品もプレイヤー自体は男の方が多いけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:14:09.30 ID:osIrOSkK0.net
モンハンライズでもリオン作って遊んでた程度には忘れず生活の側に幻想水滸伝があり続けてたわ
https://i.imgur.com/XokIKD7.jpg
https://i.imgur.com/ZbEyYvU.jpg

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:16:25.15 ID:gj3EPoNk0.net
6は過去の各作品から108人選抜でもいいぞ
主人公5人無理やり登場させてもいい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:18:20.93 ID:osIrOSkK0.net
当時からゲーム中のドットだと気にならないけどイラストで見るとナナミの鼻ちょっと目立つなぁと思ってた記憶があるから
実際の石川絵そのままだとこうなのかなと思うわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:33:47.52 ID:pk5iacoG0.net
>>432
俺はミアキス派だけど生活の側にリオン(の中の人の声)があり続けてたわ
なんかすまん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:34:19.83 ID:93e39UvF0.net
>>434
明らかに元絵をデジタルで描き直されてんじゃん
https://i.imgur.com/NHo6k6x.jpg
https://i.imgur.com/AWPTG0v.png

https://i.imgur.com/67Vcuvb.jpg
https://i.imgur.com/OfQTfIz.png

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:40:19.20 ID:lUjhVS9s0.net
>>433
サモンナイト6やめろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:50:43.69 ID:JGGN1MeK0.net
うーん。元絵をAI補完でリサイズとかじゃない
新たに書き直してるならアナウンスするでしょ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:51:08.47 ID:poqpTaSV0.net
3は全主人公ってことにしてコロクもだそう
隠しキャラに炎の英雄いれとね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:53:17.12 ID:sG7KB72np.net
還暦を迎えたゲオルグも呼ぶか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:53:20.48 ID:poqpTaSV0.net
細部が違うのは分かるけどうーんて感じなんだよな
現時点でアナウンスもなにもないから続報待つか、公公に問い合わせるしかハッキリさせる方法はないと思う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:53:50.05 ID:poqpTaSV0.net
公公てなんだ、公式な

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/16(金) 23:53:52.85 ID:93e39UvF0.net
>>438
こんなことで長々続けたくないけどネクロードの牙の長さとかがもう目に見えて違うじゃん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 23:56:17.13 ID:+mVP4GT7.net
PSPの時はどうだったっけ?
正直キャラグラは幻想水滸外伝が一番良かった
外伝はアニメ調でまた絵が違ったよな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 00:04:27.08 ID:I3p9ysyA0.net
破壊者と蝶々の絵カッコよかったなぁ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 00:11:02.66 ID:kEly9pXW0.net
これだよね
石川さんの絵ほんと好き
https://i.imgur.com/xo2P9eO.jpg
https://i.imgur.com/uMBKZb6.jpg
https://i.imgur.com/zmn1smp.jpg

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 00:13:49.71 ID:XkzhFanZ0.net
最初にプレイしたのは1だったけど幻水といえば石川絵のイメージが一番強い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 00:16:14.82 ID:I3p9ysyA0.net
>>446
うお石川さんの1の絵貴重やな
でも左端の弓の人誰だ…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 00:18:11.77 ID:ozqlLF2x0.net
たぶんキルキス

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 00:24:43.92 ID:sKhVi5cd0.net
1から始めて序盤どうするか?
お金や経験値が増える封印球をもらいに行くか
実はやった事無いからやってみたい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 01:09:20.93 ID:HDa64Cg10.net
3は漫画版しか読んだことないからこれが売れたらぜひつくってほしい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 01:12:41.46 ID:V1TCfMpe0.net
クライブのイベント時間制限がなくなったらいいな。急いでゲーム進めるのは疲れる。オッサンなので懐かしいゲームはゆっくり進めたいです。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 254f-PZIP [150.249.131.45]):[ここ壊れてます] .net
とりあえず2はルカの最期のところの、
PSPで見えちゃった事件だけ元に戻ってればいい

あとプレイしようがない345をリマスタしてほしい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-WS2L [1.75.224.16]):[ここ壊れてます] .net
次の展開はリマスターの売上次第にしても、どれくらい売れれば次に繋がるんだろうね
顔グラや背景書き直されたり快適性が上がってるにしてもリマスターなら今の御時世数万から10万でも売れれば御の字かな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c7-C5ez [219.160.130.37]):[ここ壊れてます] .net
どっかの本棚に27の真の紋章の名前を載っけて欲しい。半分くらいしか判明してないよな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1574-oZrr [36.8.196.248]):[ここ壊れてます] .net
10年くらいまともにゲーム作ってないところだしまずこのリマスターに際しても重大なバグとか不安だけどね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1574-oZrr [36.8.196.248]):[ここ壊れてます] .net
>>455
19個出てる
残り8個

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-WS2L [1.75.224.16]):[ここ壊れてます] .net
恐らく自分とこじゃなくて外注なんじゃ?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 254f-PZIP [150.249.131.45]):[ここ壊れてます] .net
最近リマスター多いからなんかそういう流れというか、そういう仕事を推してる会社があるんじゃね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1574-oZrr [36.8.196.248]):[ここ壊れてます] .net
>>458
マップもエフェクトもほぼそうだろうね
だから尚の事、売れ行き好調なら新作出すかもです!って、今のコナミが指揮してできるもんなの???って思っちゃう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-olZH [14.10.132.225]):[ここ壊れてます] .net
6出るとしたら村山のとこに外注するんじゃない?
百英雄伝がヒットすることが最低条件だけど。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 01:42:31.35 ID:0rYvZCrv0.net
ぶっちゃけ集金目的でソシャゲやるなら大歓迎

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 02:04:20.48 ID:UOiNil1LM.net
ゲーマーも高齢化で新作よりリメイク、リマスターの方が喜ばれる時代なんだろうな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 02:08:25.87 ID:A2bvPS2t0.net
懐かしい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 233b-Lqx4 [61.87.50.207]):[ここ壊れてます] .net
>>436
アナログのテクスチャ云々抜きにしても
コピック塗りをまんまデジタルのぼかしで代用するのは非常に安っぽいからやめい
線も…あーうん…これは別人
アナログ原画再取り込みはできんかったんかと。まあ仕方ないか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-OuJ4 [106.146.10.59]):[ここ壊れてます] .net
2はパチモンくさい絵だなw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3ab-ASS4 [203.165.22.141]):[ここ壊れてます] .net
どうでもいいけどコピックじゃなくてカラーインクじゃなかったかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-nwFg [14.10.81.194]):[ここ壊れてます] .net
>>456
リマスター作りまくっててもリマスターでバグだらけのスクエニとかいう会社もあるしな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5aa-W3aP [14.10.61.32]):[ここ壊れてます] .net
>>433
6で無理やりにでもシリーズ畳むとしたらそれでいいと思うわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 233b-Lqx4 [61.87.50.207]):[ここ壊れてます] .net
>>467
コピックと一部パステルだよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95b9-K83k [126.153.106.95]):[ここ壊れてます] .net
6出るなら買うけどないなら今更12やってもな
別に原作者追加シナリオとか新システムあるわけでもないし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1
https://pbs.twimg.com/media/FcwkezGaMAAD3Ul?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/Fcwke6naUAAXYl7?format=jpg&name=4096x4096
2
https://pbs.twimg.com/media/FcwkvjTaEAME0LD?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/FcwkxIVakAIb2J-?format=jpg&name=4096x4096
ミリーやユズ辺りは違和感無いんだがな
石川オリジナルよりやや劣化した2に比べると
河野オリジナルよりそれなりに向上した1の方がキャラデは良いように見えてしまう
結局石川に頼めなかった弊害かね?
と言っても1のカスミはオリジナルの方が良かったなテンガアールは今の方が良いと思うけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1574-oZrr [36.8.196.248]):[ここ壊れてます] .net
>>472
目にハイライト入れ過ぎだよね
トレースしてるだけなのに石川さんの味が消え失せてる
https://i.imgur.com/db1xVxE.jpg
https://i.imgur.com/1Py8DVM.jpg
https://i.imgur.com/CaeyRee.jpg
https://i.imgur.com/Auk21ZV.jpg

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ハイライト入れ過ぎがキャラによっては気になる感じか
HDリマスターに当たってくっきり顔グラじゃないと駄目で敢えてそうしたのかもしれん
それでも石川自身が居たら上手く描き直してたんだろうけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-/fBu [106.130.197.44]):[ここ壊れてます] .net
河野さんとスクエニの浅見さんの対談動画で2人が合作した坊ちゃん(浅見)とロック(河野)のイラストが良かったわ
河野さん自身は明るい配色よりも、ラプソディアみたいな絵が素らしい
百英雄伝の配色は村山氏の要望らしいから、幻水1と2も要望に合わせたんじゃね?
https://m.youtube.com/watch?v=ehnjKcjrA9g

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-/fBu [106.130.197.44]):[ここ壊れてます] .net
>>443
なんかすげー不満いっぱいみたいだが、百英雄伝やりながら幻水まで手伝ってくれたことに感謝じゃね?
本当にトレスだけなら社員でもできるだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65ef-3X0R [118.111.198.93]):[ここ壊れてます] .net
>>476
横からですまんがその人河野さんの話はしてなくない?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ee-/ygN [61.211.143.98]):[ここ壊れてます] .net
>>472
チュカチャラとかいうレアキャラいるの草生える
タコ夫妻は揃えると108星揃わないから仲間にした事ないのよなあ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c5b9-IpGI [60.144.217.108]):[ここ壊れてます] .net
原画が残ってなかったか現代の解像度に耐えられるものでは無かったから開発側が手直ししただけならは描き直しとは言わなくね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 07:02:37.03 ID:I3p9ysyA0.net
目のハイライト入れすぎなの本当気になる
目がちっちゃいおっさんキャラとかは気にならんな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 07:27:08.52 ID:0ikONNR50.net
百英雄伝の仕事しながら1の108人描き直したってヤバイ作業量やな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 07:36:36.25 ID:4gjxifuN0.net
幻想水滸伝ファンは本当に昔から文句が多い。
色々と思い出してきたわ。
5発売時のスレとか本当酷かった。
頼むから暴れないでくれ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 07:44:20.33 ID:PHSQlX+T0.net
アイリが分かりやすいが
これトレスどころかめっちゃ描き直してるな…
アイリは原画とゲーム内絵の合の子だ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 07:50:47.89 ID:tspKJjKN0.net
当時のことを思い出していたが、
3は社会人になったぐらいの年ということもあり、
テンポの悪さもあいまって
ちゃんとクリアしてない気がするわ。

4,5は思い出したように5年くらい前にプレイしたんだった。
5は1,2を思い起こさせる作りでそこそこ面白かったかな。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 07:59:51.52 ID:IDi0zz2L0.net
もし3リマスターまで続いてキャラグラ一新になるんなら志水氏起用してくれないかなあ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 08:01:17.69 ID:rLgE+RKY0.net
倍速テンポのよくなった3はやってみたくはあるんだよなあ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/09/17(土) 08:08:37.42 ID:jIjJRCPX0.net
聖剣伝説レジェンドオブマナのリマスターも元を基準にした顔グラフィックに最初は嫌悪感あったけど慣れたし、顔はまぁ大丈夫かなと思う
見慣れてない今は2主人公で言えば目のハイライトと同レベルで口の開きが気になる
PSの潰れたドット顔グラだともっと開きが小さく見えてたから、リマスターだと余計にぽけーっとしてる顔に見える

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200