■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★239【TOR/運命の輪】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 18:30:01.28 ID:NXeUeBGj0.net
- !extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に本文最初にコマンド『!extend:on:vvvvv:1000:512』を3行書いてスレ立てしてください。
次スレは950が立ててね。
◆タクティクスオウガ リボーン 公式 https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ リボーン Twitter https://twitter.com/TacticsOgre_PR
◆タクティクスオウガ 運命の輪 公式 https://www.jp.square-enix.com/game/detail/tacticsogre/
◆松野泰己 Twitter https://twitter.com/YasumiMatsuno
■タイトル:タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日(金) ※Steam版の発売は2022年11月12日(土)
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣希望小売価格:
┃通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃スタンダードエディション(ダウンロード) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┣CERO: B(12歳以上対象)
┣ディレクター:皆川 裕史
┣ゲームデザイン:松野 泰己
┣キャラクターデザイン:吉田 明彦&政尾 翼
┗作曲:崎元 仁&岩田 匡治
◆タクティクスオウガリボーンとは
PSPにて2010年に発売された『タクティクスオウガ 運命の輪』をベースに、グラフィックやサウンドをパワーアップのみならず、
ゲームデザインに踏み込むことにより、新たな『タクティクスオウガ』として時代に即した発展を遂げました。
『運命の輪』との違い
・グラフィックが高解像度化、UIも改善
・カットシーンがフルボイスに対応。セガサターン版の声優から一新し新録
・BGMが生演奏で再レコーディング
・バトルデザインをリメイク。クラスごとにレベルを管理するシステムから、ユニットごとにレベルを管理するシステムに変更
・バトルAIを一新。バトルフィールドの形状や戦局に応じて敵の戦術が変化
・プレイアビリティの向上。倍速モード導入でバトルのテンポ向上。オートセーブ機能
・キャラクターごとのエレメント(属性)が復活
・新たな戦闘効果「CHAIN」システム
・サントラ付きの豪華版
◆関連スレ
オリジナル版(SFC版、PS1版、SS版)のスレ
タクティクスオウガ 153F 鬼哭のゲンゾウ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1656271016/
前スレ
【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★238【TOR/運命の輪】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660193832/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 18:33:24.00 ID:sTQdDD9G0.net
- 乙
ワッチョイあっても荒れるだろうけど無いよりは幾分マシやろ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 18:48:25.72 ID:oIMCgUhF0.net
- ある程度ブロックできるしね
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 18:48:58.15 ID:oIMCgUhF0.net
- >>1乙様は話が分かるっ!
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 19:27:43.63 ID:hn/cag0+0.net
- タクティクスオウガ リボーン 前作との違いまとめ
https://cooeil.com/tactics-ogre-reborn-difference/
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 19:36:45.04 ID:69LViDokM.net
- >>5
アフィサイト
ずっとしつこく貼ってるからNGしたほうがいい
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/18(木) 19:54:14.67 ID:U+idHn1r0.net
- デフォルトネームのボイスちゃんと付いてんのね
と思ったけどセガサターン版から名前読んでたなそういや
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b9-RwZN):[ここ壊れてます] .net
- 当スレにアフィサイト禁止ルールはありません
アフィだろうが非アフィだろうが有益な情報は大歓迎です
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e3b-iMGT):[ここ壊れてます] .net
- >>5
NGしとくわ
二度と貼りにこないでね?約束だぞ?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318c-Gxju):[ここ壊れてます] .net
- スレタイの数字はどこから来たんじゃ
ここpart3ぐらいよな?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dab-Gxju):[ここ壊れてます] .net
- 崎元はもう枯れたと思っていたけど十三機兵のオープニングは超カッコよかった
オウガ公式のOVERTURE聞くとこみ上げるもんがあるわ
占いじじい2豪華版良アレンジならCD買うし新曲で3とかお願い
>>1
乙にその手を汚せというのか
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-2oQY):[ここ壊れてます] .net
- ボイス推しなのは抗えない時代の流れだなあ
俺は間違いなくボイスオフでやるから、そのあたりに多大なリソースを割いたみたいなのは正直ちょい残念だ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ad0f-YvGY):[ここ壊れてます] .net
- >>5
グロサイト
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81a2-5fvw):[ここ壊れてます] .net
- >>12
俺もボイスオフでプレイするかな
ただスクエニは頑張ってしたから~と
ON・Off機能を入れなさそう
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e7-oUG4):[ここ壊れてます] .net
- デニムの名前固定は確定情報と考えていいのかな
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 今時ボイスオフ機能の無いゲームなんて存在しないやろ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-SOMV):[ここ壊れてます] .net
- 前スレの999さんはもう質問しないのかな
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e79-Ly6C):[ここ壊れてます] .net
- ワッチョイ助かるわ
いい年してクリエイターの誹謗中傷するのは流石に理解できんて
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81a2-5fvw):[ここ壊れてます] .net
- >>15
テイルズ見たいに名前変えられるけど
デニムの所はデフォ読みかな?
>>16
大丈夫?スクエニだよ?
でも正直Off機能あればいいよね
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e587-Pz2b):[ここ壊れてます] .net
- >>15
いや、まだわからん。名前は変えられるけどボイスはまんま、もしくはデフォ以外は名前呼ばないバージョンに差し変わるか。
公式にはコメント出てない。
個人的には名前は変えられるけどボイスは「デニム」と予想。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-dT1a):[ここ壊れてます] .net
- ボイス既にTwitterに出てるの見てもイメージと合わないしなあ、でもONでやると思う
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-ifxi):[ここ壊れてます] .net
- 予想も何もサターン番から既にそうだろ……
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-qnoI):[ここ壊れてます] .net
- 名前呼んでくれるならデニムで行くぜ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9aa-C+LK):[ここ壊れてます] .net
- 運輪で追加のテキストも松野氏が書いてたんだっけこれ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 428c-Ee4d):[ここ壊れてます] .net
- ローグはリボーンでもいるのかな
盗むの面倒だからいなくていいんだが
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81a2-5fvw):[ここ壊れてます] .net
- >>23
デニム…お前の本当の名は…
うんこしたい・モウン……バクラム人だ…!
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d52-9bk+):[ここ壊れてます] .net
- つかれたモウン
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d62-abBO):[ここ壊れてます] .net
- 欲しいのはオウガシリーズの完結作と
ハックロムよろしく好きに弄れるTOツクール的なもの
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-qnoI):[ここ壊れてます] .net
- >>26
やめろww
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed6-awld):[ここ壊れてます] .net
- ワイもオーガシリーズの完結作がやりたいょ!
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9dab-TRjv):[ここ壊れてます] .net
- マーメイドとヘルハウンドがほしい
マーメイドは水中や湿地で強化
ヘルハウンドは軽歩で移動力5くらいの感じで頼むわ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c274-n+Ky):[ここ壊れてます] .net
- ン・モゥン族
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-uKRr):[ここ壊れてます] .net
- >>24
そう
しかも今回は読む用のテキストからボイス付きになったから喋る用に変更を加えてもいる
こだわりが半端ないよな
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f6-9bk+):[ここ壊れてます] .net
- 運命の輪って序盤の弓ほど矢がチンタラ飛ぶっていうクッソしょーもない仕様あったよね
リボーンは一律最速設定で頼む
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-uKRr):[ここ壊れてます] .net
- イヴァリースのアジョラ時代も作ってもらいたいわけだが
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06a1-rzxb):[ここ壊れてます] .net
- 外伝のマーメイドは顔有りキャラが仲間に入ったとたん水辺フィールドがなくなる誰得仕様だったわけだが
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed6-awld):[ここ壊れてます] .net
- >>35
はげど!
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ef-ETcs):[ここ壊れてます] .net
- >>35
アジョラさんメインにしたら詐欺師全開モードのキリスト話にならんか?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed6-awld):[ここ壊れてます] .net
- >>38
おそらくだけど、ラムザの先祖とかが主人公になるんじゃないか?
それかゲルモニーク視点とか
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3de8-toPh):[ここ壊れてます] .net
- サターン版は主人公の名前変えれる関係でヴァイス君処刑時の「助けてくれッ、デニムッ!!」が「助けてくれッ!!」になっててちょい残念だった
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42ee-od7M):[ここ壊れてます] .net
- >>31
あれはデニムに助けを求めるから意味があるシーンなのにな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bec4-Q994):[ここ壊れてます] .net
- >>40
あれは「助けてくれッ、(プレイヤーが入力した名前)!」でテキスト表示して、名前部分の音声は途切れる演出でも良かった気がする
声にならない心の叫びという感じで
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d1e-/DCV):[ここ壊れてます] .net
- >>42
リボーンではデニムならデニム呼びしてくれるから
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2b4-WpuK):[ここ壊れてます] .net
- 名前がなんであろうと音声は真の名前であるデニム呼びだから
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-TeUF):[ここ壊れてます] .net
- ちなみにスクエニ直近のライブアライブリメイクでは
名前部分はデフォの使用不使用に関わらず基本スルーだが
違和感のない範囲で代名詞に差し替えて発声とかやってた
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a3-O3lh):[ここ壊れてます] .net
- リボーンのサントラも出るんだろうな
無印も運輪もサントラ買ったというのにまだ買えというのかッ!
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-CENE):[ここ壊れてます] .net
- 「助けてくれッ、デニム(うんこしたい・・・)ッ!!」
みたいな感じで自分で付けた名は()内とかでええんちゃうの
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 01:00:00.77 ID:kerV2HOW0.net
- 運輪は初代のフィールドBGMをたくさんリサイクルしてくれたのが嬉しい、やっぱRevoltは最高やでリボーンでも頼んまつ
>>46
持っとるかもしれんがOgre Grand RepeatつーオーケストラCDがお勧めや、死者Qがコーラス曲になってて不気味さがええぞ
イチオシはやっぱRevoltやが
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 01:26:53.05 ID:ZPi3oNvk0.net
- リボーンのサントラはデジタルプレミアムエディションについてくるね
後日単品での販売を予定しているみたいだけど
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 03:53:29.32 ID:E50OKcLh0.net
- 笛吹大魔王 明るさの限界を突破 寒いッス
あのオモシロBGM名とヘルプも復活しないかな
薄幸の発酵女(爆笑)
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 04:23:36.25 ID:IFr/unLt0.net
- 2週目からはキャップ外れるみたいだな 安心。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 06:05:28.99 ID:XKg4UOk70.net
- >>51
外れないぞ
一度クリアしたステージと言ってるからワールドで戻っても別ルートならある
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 06:40:01.60 ID:VRLyEfvCa.net
- Lサイズユニット強化してほしい
いや運命の輪のも強かったけどみんな岩投げてるのはなんか違うんや
ドラゴンはブレスが鬼つええとか
グリフォンははやいとか
ゴーレムのみ岩投げれるとか
サイクロプスは近接武器装備できるとか
タコはかわいいとか
なんかクラスごとの方向性みたいなのほしい
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef6-mhOm):[ここ壊れてます] .net
- 松野インタビューって電撃だっけ?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 069d-mGJE):[ここ壊れてます] .net
- ファミ通
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e79-Ly6C):[ここ壊れてます] .net
- グリフォンはアーチャー互換で、サイクロプスはウィッチ互換みたいなとこある
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-NnUx):[ここ壊れてます] .net
- >>53
タコは強くしなくていいってことやな
ちょっと腹立ったからなあいつら
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b4-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
- ファーストプレイでの序盤の敵Lユニットは鬼のように強かった記憶あるわ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61db-l/mD):[ここ壊れてます] .net
- >>52
こういう奴は何を勘違いしてるんだろうな
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-Hj0j):[ここ壊れてます] .net
- >>59
2週目でも初めてのステージならレベルキャップあるぞ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-zd3y):[ここ壊れてます] .net
- >>59
>また、“W.O.R.L.D.機能”でシナリオを戻した際、一度クリアーしたステージならレベルキャップを無視して戦いに挑むことができます。
>強い武器や防具を手に入れて装備させることで、たとえレベルキャップ付きでの戦闘だとしても、その強い武具の分だけ難度が下がりますのでご安心ください。
クリアしたステージを再度やるならキャップなし
違うルートならキャップ有りだけど装備は引き継げるから簡単
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61db-l/mD):[ここ壊れてます] .net
- >>60
一周目で使ったキャラはどうなるんだ?FF14みたいにその戦闘中上限レベルまで下がるのか?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6283-T1OU):[ここ壊れてます] .net
- >>52
げふぉッ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d52-9bk+):[ここ壊れてます] .net
- キャップは常にあるけどそれ以上のレベルで戻った場合はそのままってことだろ
ただそれ以上レベルアップするかは不明だけど
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 653b-HiRa):[ここ壊れてます] .net
- 成長率あるゲームで一時的にレベル下げるってどうすんだろな
成長率失くすのが一番楽だろうけど
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-TeUF):[ここ壊れてます] .net
- >>57
まあタコは運命の輪の時点でわりと水中限定技でタコ固有の強さ発揮してたし…
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-Hj0j):[ここ壊れてます] .net
- >>62
たぶんそうなんじゃね
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-TeUF):[ここ壊れてます] .net
- (クラス基準値+顔キャラ補正などの個体値+カードやレベルアップボーナスなどの努力値)✕レベル補正のポケモン方式とか?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61db-l/mD):[ここ壊れてます] .net
- 装備でゴリ押せるならいいか
別にゴリ押しできなくてもいいけど
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MMd6-ZTNI):[ここ壊れてます] .net
- リメイクのリメイクはもうお腹いっぱい
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-TRjv):[ここ壊れてます] .net
- 実質的にはリマスターだよね
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef6-mhOm):[ここ壊れてます] .net
- グラフィックなどはオリジナルのSFC版
シナリオ関連は運命の輪と同じ
特殊なリマスターって感じかな
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 060f-Gxju):[ここ壊れてます] .net
- 個人的な予想
レベルアップボーナスは無い。レベル依存の補正のみ
クラスによるレベルアップ時のステータス上昇に差は無い
カードによるステータス上昇は不明だが隠しベースパラメータのようなものがある?
レベル依存ではないのでキャップには関係ない、とか
色々想像できるな
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4983-RwZN):[ここ壊れてます] .net
- >>10
携帯ゲームRPG板の運命の輪スレのスレ番を引き継いでいる模様
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee2-1rNW):[ここ壊れてます] .net
- レベボと謎補正武器は絶対に廃止してほしいね
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-dT1a):[ここ壊れてます] .net
- クラスによるレベルアップボーナス付けると成長させるのにクラス制限されるから微妙なんだよなあ、カードによるステ上昇のみをやり込み要素にすれば良い
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31a1-NnUx):[ここ壊れてます] .net
- カードでパラアップ、それはそれで困る
キャラごとにパラをカッチリめに決めて制限かけてたから、カード取れなくなるんだよ
取れないのは良いんだけど、そのマスに移動できなくなるのはすげー不便だった
使用アイテムとしても枯渇したし
まあ人それぞれよね
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8226-TeUF):[ここ壊れてます] .net
- 運命の輪のレベラッポボーナスはリソース有限ってのが最大のウンコポイントだったから
個人ごとならまあ問題ないかな
前衛職だけで育ててると早々にSTRとVITだけカンストして以降無駄になるとかだとさすがにモヤモヤするけど
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9ab-wl36):[ここ壊れてます] .net
- 例えばレベル30でも、キャップ25のマップではレベル25として調整されるという事なのであれば
今回も職と個人とで二重にステ持ってたりするかもな
その辺がどうなってるのか
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddaa-DdD1):[ここ壊れてます] .net
- switch 版を買うか PS4 版を買うか悩む。
エディションの違いの記事はよく見るけど、ハードによる違いについての解説が見当たらない。
PS4版の方が4Kに対応しているとかモデルが綺麗とかあるのかな。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42f6-57ew):[ここ壊れてます] .net
- >>80
俺はスイッチを買うつもり
高画質なんていらんでしょ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8226-TeUF):[ここ壊れてます] .net
- まあグラフィックとかスペックを要求するようなゲームではないよな
その人のゲームに対するスタンスにもよるけど、
携帯モードで遊べるのはマジ便利だぞ
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31a1-NnUx):[ここ壊れてます] .net
- パラメータは運命の輪みたいにレベルアップで一律上昇でいいと思うけどな
ていうかWORLD使ってレベルダウンするなら必須条件じゃないのか
キャラでベースパラ管理、クラスで補正、みたいな
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-X78E):[ここ壊れてます] .net
- レベボ継続(ただし、ベースパラメータ上昇率は減少)、キャラ毎に各クラスそれぞれレベルあげる必要があるみたいな斜め上な変更だったりして
ドラクエ9とかそんな感じだったかな?
トレーニングでパワーレベリングできるんだから、レベル上げなんて苦にならんでしょ?みたいな
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-X78E):[ここ壊れてます] .net
- そういやトレーニングあるってことは、ステージクリア後に経験値取得ではなく、行動後に取得ってことかな?
テンポ悪くならないかな?
倍速モードあれば気にならんか
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-TRjv):[ここ壊れてます] .net
- 今のローディスの教皇って実権あるのかな?
タルタロスが神輿として担ぎ出したとかそういう感じなの?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e574-RwZN):[ここ壊れてます] .net
- PC版なら改造MODで遊べる
楽しそう
https://imgur.com/cEbKChU.png
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4274-T8w+):[ここ壊れてます] .net
- >>87
ソルジャーがデュランになっとる
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd26-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
- スケルトンから転職してレイレイになるのか
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-qnoI):[ここ壊れてます] .net
- >>87
何やこれおもろいやんけ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 898a-DFsG):[ここ壊れてます] .net
- 同人臭が強すぎるし外伝の固有グラ使いすぎ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-Pz2b):[ここ壊れてます] .net
- ホント、何でもケチつけるのな。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-dT1a):[ここ壊れてます] .net
- 何にでもケチ付ける老害
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ef6-mhOm):[ここ壊れてます] .net
- シミュレーションゲームってマウスが合うからなあ
まあ全部買うんだろうけど
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 31a1-NnUx):[ここ壊れてます] .net
- >>84
それもありうるよな
画像に出てるレベルはが「単純なキャラレベル」なのか「キャラのクラスレベル」なのかよ
前者だと敵はいつまでもある程度強いままかも
特にレベルキャップが完全に解除されたら敵も味方もレベル50のガチンコやぞ多分
後者だとレベルアップ可能回数が莫大に増えるからレベルキャップがあっても敵がザコになると思うわ
インタビュー的には多分前者だけど
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF35-mhOm):[ここ壊れてます] .net
- 俺もSwitchと悩んだけどPCだなあ
寝転がってできるのは魅力的だがハードが古くなった時できなくなるのはもうコリゴリだ
あとは上にあるようなMODにも期待している
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 14:45:49.83 ID:TS7slBnC0.net
- 両方買えばいい
このスレおっさんばっかなんだから金銭的余裕あるだろ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 14:51:50.63 ID:o57TsoCs0.net
- おぅ あるぞ!
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 15:01:14.33 ID:ZHqjeqxWd.net
- 昼日中から猿みたいにレスバしてたおっさんにまともな稼ぎがあるのだろうか
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 15:11:54.23 ID:SlCJ63oX0.net
- ソニーが上がって任天堂下がったね
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 15:12:47.22 ID:yUcWmSvP0.net
- >>1おつ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 15:13:52.49 ID:1XsdXvrY0.net
- >>87
やっぱり吉田のドットが断然いいな
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 15:15:52.31 ID:o57TsoCs0.net
- >>99
お前よりはあるぞ
この貧民
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 15:20:51.59 ID:gMGjtljla.net
- コレクターズエディションのグッズ目当てでswitch版とsteam版予約した。switchは一応持ってるけどPCメインになるかな。スチームデッキ買うかは悩み中一応予約はしたけどキャンセルするかも知れん。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 15:26:56.59 ID:LWCrTb5P0.net
- 俺はsteam版買う予定
MODも気になるし何よりTOは腰をすえてじっくりやりたいから
運輪もTV出力してやってた
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 15:28:40.32 ID:o57TsoCs0.net
- 俺はスイッチ
どうせ昔のゲームなんだからグラなんか気にならん
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 15:42:44.39 ID:jALH3MmY0.net
- 今のFF14ってFF12のスタッフがほとんど関わってるの?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 16:25:04.87 ID:KwfW3zHGF.net
- クロスセーブって対応してるの?
してるなら両方買ってもいいんだけどな
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 16:35:22.43 ID:EPi6p2zR0.net
- >>108
コストかかるし対応してないんじゃない?
あったら売りになる要素なんだし、情報きてないのおかしいでしょ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:06:26.05 ID:Y5Vjj0un0.net
- >>108
してたらありがたいけどね。でも流石に会社またいだハードは難しいと思うよ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:07:55.72 ID:K8NZ9lQK0.net
- ファミコン探偵倶楽部とかライブアライブとか
これとか、そのままで売ったらビミョーそうなタイトルは
コレクターズエディションにして老人に売りつけるのが
貴公らのやり方なのかッ!?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:11:37.23 ID:fZhnzjvI0.net
- これと銀河英雄伝説は俺の青春だわ
ジークカイザーラインハルト!
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:16:53.21 ID:VMLwvp7kd.net
- >>107
結構関わってるよ
だから割と他のナンバリングより12の影響が強い
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:20:56.63 ID:fZhnzjvI0.net
- スルーしてんじゃねえぞオタッキーが
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:37:26.22 ID:SJ0HRkGea.net
- >>111
分からぬかッ!
タロットカードにアートブック、シナリオまで付けた。民は喜んで予約するのだ。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:40:43.93 ID:fZhnzjvI0.net
- >>115
しねーよw特典とかいらねーや
ソフトは予約するがな
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:44:00.23 ID:E50OKcLh0.net
- コレクター心「特典増やさないで・・・、お願い、止めて・・・」
財布「キャーッ」
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:46:48.22 ID:xHewKxfO0.net
- >>111
海外ゲーとか、あとは国内でも乙女ゲーとかだとわりと昔からポピュラーなやり方やぞ
取れるところから容赦なく搾り取るスタイル
まあガチャとかよりは健全なんやないかな
出す方も喜んで搾られに行くスタイルだし
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:50:54.96 ID:YpunDeZm0.net
- どうせ特典なんてもらっても1回見てしまっちゃうんでしょ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 17:56:12.78 ID:4xF9R0Hx0.net
- >>119
買って満足して開封もしない
で、Steamでソフトだけ買い直してプレイする
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 18:05:36.86 ID:RMoKLAPjd.net
- >>103
夜勤バイトがんばって
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 18:10:02.59 ID:pIKZVdmsd.net
- 月風魔伝みたいにコレクターズエディションにオリジナル版付属すりゃええんや
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 18:55:49.36 ID:Y5Vjj0un0.net
- >>116
そこは「バカなッ!!」って言えよ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 19:03:04.57 ID:hJXXpn8q0.net
- >>86
タルタロスは帰還後中央から遠ざけられて、追加報告の評価に伴う教皇の再招集待ちになってるらしいので
御輿といえど君主としての実権はあるんじゃね?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 19:10:01.57 ID:ev7nJv280.net
- サルディアンの状況はわからんが、
タルタロスが本来の任務とは関係なく独断でカチュア立てようとしていたあたり、
相当に複雑な権力争いがありそうだ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 19:13:47.27 ID:LWCrTb5P0.net
- 運輪のヴォラック戦での戦闘会話が正しいなら教皇は傀儡みたいなもんなのでは
若造設定のようだし
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 19:31:04.17 ID:QUBIje/ua.net
- >>126
教皇若造設定はイマイチ上手くない気がするなー。どんな構想でそうしたのか何とも言えんけど。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 19:40:17.42 ID:js2eXS6e0.net
- >>117
駆り立てるのは欲望、横たわるのは…
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 19:47:57.36 ID:xHewKxfO0.net
- 犬と俺
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 19:54:50.63 ID:js2eXS6e0.net
- 犬なら一緒に横たわっても仕方ない
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 20:02:33.75 ID:kw4ptK4Q0.net
- 瞑想ってスキルはMTGでいうところの渦巻く知識くらい強いの?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 20:45:51.31 ID:CsSv9BSn0.net
- 教皇が青二才で傀儡なら真の黒幕は誰になるんだろ
多分名前すら出てないキャラだとは思うけど
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 20:48:18.31 ID:ZOh7LBWU0.net
- 開発インタビューを見て、追加エピソードや新しい仲間はないことがわかってがっかりした
実質は運命の輪リマスターでしかない
リボーンなんてリメイク期待するような名前付けるなよ
何よりがっかりしたのは、FF12リマスターやってこれもリマスター出来ると思ったとか言ってたこと
もう鼻っから新しいもの作ったり、昔よりもいいものを作ろうという気がないんだな
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 20:50:05.72 ID:N92/GnvN0.net
- バーチャルコンソールでCルートライムのザパン倒せて満足してたけど再開
アルモリカ城門前のザパンに再び敗北して心折れそう
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 20:53:15.66 ID:js2eXS6e0.net
- >>133
ゲーム内の粗を取り除いていい感じにして再発売する辺り
ブレイブリーデフォルト・フォーザシークウェルを思い出すな
俺はデニムと騎士団の名前変えれたら買うけど
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 21:06:43.14 ID:m/FG4jbM0.net
- >>133
新要素とか逆にいらんわ
開発の言うとおり充分だろ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 21:20:00.74 ID:39+O0YiIM.net
- >>133
それ言ったの加藤Pだろ
批判じゃなくてただの難癖になってんよ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 21:22:41.79 ID:kw4ptK4Q0.net
- リボーンが売れたら続編があるかもね
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 21:27:13.40 ID:8GGrZu1L0.net
- ウンワの章始めの謎英語はいらんかったわ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 21:30:20.79 ID:js2eXS6e0.net
- ぶっちゃけロデリック王からの超必殺技伝授があれば良かったけど
これに関してはMOD待ちになるか
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 21:30:50.73 ID:oHv/pAXJ0.net
- >>135
フォーザシークウェルってくっそ不評じゃなかったっけ?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 21:33:27.63 ID:xHewKxfO0.net
- 思いついたもん全部ぶっこんでみましたみたいなのが運命の輪だしなぁ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 21:35:23.72 ID:oHv/pAXJ0.net
- さて今日も蝉の巻と誘舞秘帖を取ってくるかな
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 21:38:30.25 ID:oHv/pAXJ0.net
- ベースパラみたいなのはあってもいいんだが
一度上げたらそこまでは上げ下げ自由にしてほしいんだよな
キャラ強くしたいけど強過ぎてつまらなくなるから調整したい
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 21:48:54.87 ID:kw4ptK4Q0.net
- とりあえず漢字を増やしてほしいかな
リハビリ感覚でPSP版を起動して新しく雇った兵士の名前を考えるの面倒だから
五等分の花嫁の名前を使おうとしたら漢字なかったし
Windowsで使える漢字はすべて使えるよね
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 21:56:57.40 ID:duSg3hxNa.net
- >>140
暗黒騎士団が相手なら、覇王獄炎波を使わざるを得ない
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/19(金) 22:02:35.89 ID:+IbwQtOa0.net
- ヒゲ坂口脊髄剣を名前に付けれるぐらい漢字増えてるよ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 069d-mGJE):[ここ壊れてます] .net
- 明日発売のゲーム雑誌に情報載っとるかね
それとも雑誌の初報はファミ通か?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 42a2-5fvw):[ここ壊れてます] .net
- アルモニカ城奪還前の松野氏の小説
https://mobile.twitter.com/YasumiMatsuno/status/1048450388267921408/photo/1
(deleted an unsolicited ad)
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2de-Hj0j):[ここ壊れてます] .net
- ガラスのカボチャ売ってくれ
最悪メルカリで買うけどさあ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-qnoI):[ここ壊れてます] .net
- >>149
説明文はそんなに上手くないが、やっぱセリフ回しは光るなぁ
ヴァイスの独白でストーリー追ったヤツ読みたいわ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-CDQM):[ここ壊れてます] .net
- 8章が小説のみになってもやむを得ない
どうなるか知りたい
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 01:16:23.77 ID:SKlmLnBK0.net
- steam版が出るのが、今作最大のセールスポイントだわ
細かい数値とか仕様とかは、MODで調整できるんだから
言わばオウガツクールが発売されるようなもの
ゲームバランスの正解なんて千差万別なんだから、全員の期待に応えることなんて無理に決まってる
自分のバランスは、自分にしか作れない
今から楽しみで仕方ない
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 01:51:21.40 ID:FqC3S18E0.net
- ほんとに。文句言うより手を動かせって感じよね。steam版は予想していなかっただけにご褒美よな。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 02:26:36.12 ID:z0fWOUZH0.net
- >>150
ガラスのカボチャめっちゃ高くて草
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 02:47:00.74 ID:28rbVgdr0.net
- steamいじくるやつとか全体からすりゃマイノリティだろ
正直大して売れんだろうな
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 03:00:18.02 ID:SOvMcKGPd.net
- ほんとアホな松野信者()やわ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 03:09:17.89 ID:FBK0jCL0p.net
- (なんで突然キレだしたんだろ)
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 03:14:29.82 ID:bebYb7tdd.net
- 松野のTwitterマジで痛いな…
おじさん達のこういうノリほどキツいものはない
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 03:31:48.01 ID:hmAZ5JYJp.net
- 亡くなった猫に想いを馳せるのがどう痛いのか
ブロックされてるから見れないんだっけ?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 04:38:31.12 ID:0v+bRDRXd.net
- Twitterはマジでボロクソ言われてるよな
マジでスベってる
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 04:55:31.11 ID:96dx8nKRM.net
- 松野のTwitterはなんか古いオタクの馴れ合いを感じる
20年ぐらい前のネットにこんな人ちょくちょく居たなあって感じ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 05:10:35.41 ID:zD4Gfb7Cp.net
- まあブロックされた腹いせに5ちゃんで粘着してる奴よりは健全だね
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 05:18:02.19 ID:pftfqFf5d.net
- ほんとボロクソ言われまくってて可哀想になるレベルや…
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 06:09:20.65 ID:OiwnpdIz0.net
- ワッチョイ見えてるんだよなぁ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 06:20:23.07 ID:E79ySOjad.net
- もう松野はダメでしょ
海外勢にも枯れたって言われてるんやし
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 06:23:20.93 ID:6DPN6lrzH.net
- ユニオンレベルそんな不評なのか
それとも別の事柄?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 06:27:17.10 ID:hEIadOoU0.net
- 松野「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」
レベルキャップ導入するこんな奴が高評価されると思うか
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 06:30:36.44 ID:8HZ6j3/O0.net
- それFF11での河本信昭の言葉な
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 06:37:45.37 ID:hEIadOoU0.net
- プレイヤーに快適に遊ばれたら悔しいのは河本と同じ
運輪でもゴミみたいなレベルシステム設計してたし
スクエニはこんな考えで開発してるのは変わらない
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 06:47:06.13 ID:8HZ6j3/O0.net
- それは快適じゃなくてただの作業か脳死プレイだよ
現にオリジナル版でも指摘されてた部分なので対応して当然
そういうのがやりたいならsteam版買ってMOD入れる選択肢もあるよ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 06:51:33.79 ID:hEIadOoU0.net
- 単純に無双したかっただけなんだけどな
オリジナルでできて、リメイクでわざわざ不自由にするなってだけ
縛りプレイが好きなやつは自分で勝手にやれよ
松野がかんがえたさいこーのバランス調整wを無双したい派に押し付けるな
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 06:52:04.36 ID:hEIadOoU0.net
- まさ、スチーム買うけどさあ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:15:55.63 ID:Xh2tRuFSa.net
- 戦術シミュやりたいやつに無双したい派wの勝手なバランス放棄を押し付けるなよ
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:18:31.04 ID:ceC5hFM+0.net
- >>168
ウソを書くな
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:20:35.97 ID:hEIadOoU0.net
- >>175
松野の考えは河本と同じ
簡単にクリアされたら悔しいからレベルキャップしてるんだろ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:26:49.24 ID:4C0945R50.net
- 松野はどうでもいいんだけど
なんでユーザーが最初のステージでレベル爆上げして楽しむ楽しみ方を否定するんだろ?
スクエニって会社は
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:27:25.89 ID:4f5wG4E20.net
- 朝から真っ赤だな可哀想な人か
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:29:58.24 ID:8+jXs5Brd.net
- >>177
スクエニ「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:31:19.53 ID:+nGkZa8e0.net
- 簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:31:29.25 ID:6DPN6lrzH.net
- まあクリエイターは大なり小なり自分の想定したバランスでプレイしてほしいっていう欲求があるんだろうさ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:39:06.18 ID:gHBV8khq0.net
- 否定も何も、ゲームなんてものは開発側が面白いと考える楽しみ方をして欲しくてレベルデザインしてんのよ
戦略SRPGの「考えて勝つ」という楽しみ方を維持するための仕組みなんだから…
その枠を壊して自分だけの楽しみ方を追求したいなら、modでもなんでも入れたらいいじゃない
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:42:28.51 ID:ceC5hFM+0.net
- 一撃で倒せるなんて、つまんないじゃない。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:42:34.68 ID:4C0945R50.net
- ドラクエみたいに最初のスライムで99にできるでいいとおもうんだよね
ただしもちろん1000時間くらいかかるし
誰もやることはない
そういうバランスでなぜ悪いのかさっぱり理解できない
理解できないのはスクエニや松野ではなく、このスレにいるやつらのことなw
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:42:49.22 ID:6mVNigaF0.net
- >>169
出典が未確認でしょ?
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:47:54.51 ID:bjD7mDnIa.net
- コンシューマゲーが簡単にクリアされたら困るのは悔しいからではなくてすぐ中古に売られるから
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:49:05.79 ID:lWrxV2D4a.net
- 脳死ゲーをやりたい奴が何でシミュレーションゲームをやりたがるのだろう。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:50:30.03 ID:tzx4MEXy0.net
- こういう土台アホなこと言ってる連中って単発荒しと思ってたけど真正なのな
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:51:59.41 ID:Fy+EBbjd0.net
- 変に縛らなくても普通に敵のレベルも青天井に上がっていくのでよかったんでは?
序盤なんて武器も魔法も大したものないんだしレベル上げるだけじゃそこまで差がつかないでしょう
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:56:14.50 ID:8+jXs5Brd.net
- >>187
なんでわざわざゲームごときで頭使わないといけないんだよw
楽に爽快にクリアできるのが良いゲーム
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 07:57:51.65 ID:4C0945R50.net
- ちなみにこれシミュレーションじゃなくてシミュレーションRPGだからね
根本的に間違っている
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 08:02:09.65 ID:hV6Wr3co0.net
- 個人的にレベルキャップはヌルゲー防止で良いと思うけどな
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 08:02:43.87 ID:gHBV8khq0.net
- 自軍のレベル差を抑えるという効果もあると思う
戦略的にはここでトドメさせば勝てるけど、エースユニットのレベル上がりすぎちゃうからあえて待機→支援ユニットが追いつくまで数ターン待ってからトドメ入れさせて~ みたいなのストレスフルだし…
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 08:04:55.28 ID:3VTqzm2b0.net
- キャップまであげてたらぬるいだろーなどーせ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 08:05:17.55 ID:F2wXw0UD0.net
- レベルキャップが嫌ならSteam版で改造するなり、MODでるのを待てばいいだけなのにな
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 08:05:45.04 ID:vq04hbMrd.net
- modで調整すればいいって言う人がいるけど、必ずしも自分好みのmodが出るとは限らないのでは?
FFピクセルリマスターくらい単純なデータ構造してたら自力でもかなりいじれるが
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 08:11:05.26 ID:6DPN6lrzH.net
- そもそも初回プレイからいきなりクレリック法みたいなことして脳筋プレイする人なんて稀だろうし
二周目以降なんか特殊なことしたいなって時にやるもんでないの
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 08:11:29.57 ID:4C0945R50.net
- ステージで得られる経験値を調整すりゃいいだけ
ステージ1はスライムと同じで1000時間やらないとレベルMAXにならない・・と
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 08:43:40.83 ID:NqjRnk400.net
- 制限があったほうがバランス調整しやすいだろうし、プレイの細かい差異でいろんな楽しみができるようにしやすいわな
チートっぽいことする余地を残すかどうかとはある程度トレードオフあるよ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 08:54:48.66 ID:Iwd4CycU0.net
- ルートで変わるといえばヴァイスだけど
ザパンも割と変わるよな
ザパンエンドの仲の良い様子からするとデニムのメンタル的支えになってそう
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 09:04:56.40 ID:SKlmLnBK0.net
- レベルキャップ無効MODはすぐ出ると思う
運輪の改造界隈にいたけど、数値の調整とか、名前の変更とか、イラストの入れ替えとかは簡単に出来るんだよ
さすがにマップからステージ作り直すとか、モーション作るとかは無理だけど
このスレにいる無双志向プレイヤーにこそ、MODを試してほしいな。PSP改造は大変だったけど、steam版なら改造ハードルはかなり下がるし
射程範囲10のビーム剣を作れたり、黒ランス仲間にできたりして楽しいぞ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 09:11:28.72 ID:oUlAMAiA0.net
- 個人的には改造の話はスレ分けてもらいたいんだけど、、、
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 09:17:27.66 ID:rYPAjh+v0.net
- モンハンみたいにmod大量に出そうなゲームなら分けた方がいいと思うけど、これはオクトラとかと同じで大してmod出ないと思うぞ
スレ分けるほどの影響力ないよ
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 09:19:00.22 ID:hV6Wr3co0.net
- mod、modは全てを解決してくれる。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 09:26:35.54 ID:CJ7G7BVj0.net
- 改造の話は共感できないからな
ビームの画像とか貼られても嫌だから自重してほしい
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 09:35:30.56 ID:sJEcp0ya0.net
- 改造の話を許容しちゃうと、ゲーム内容に何か不満を言ってそれが妥当な意見だとしても
「mod入れろ。入れないで文句言うな」と言うやつが出てきて荒れる元になりかねないというのはあるな
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-oOo3):[ここ壊れてます] .net
- 体験の共有があって話が盛り上がる部分もあるから
modは別スレでやったほうが穏やかなんじゃないの
とは思う
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-tZ2H):[ここ壊れてます] .net
- 時代が変わってもやることは変わらんな
PARで初期からブリュンヒルド所持したり黒ランス仲間にしてた記憶が蘇ったわ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-XvCx):[ここ壊れてます] .net
- ブリュンヒルデがドルガルアに1ダメなのは完全に罠でしょ
最後に強そうな武器手に入ったら普通装備していく
底意地の悪い嫌がらせでしかない
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff6-CdRn):[ここ壊れてます] .net
- よく思うけど文句言うなって奴は誰目線なのかな
スルーしとけって思うわ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 11:09:06.39 ID:n8OxfBaN0.net
- ヴァイスの声サスケにしか聞こえなくてキツイわ
もっと適役いたでしょ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 11:10:42.52 ID:ytLuPmpF0.net
- 不満の共有も掲示板の使い方の一つだからな
どうしても気に入らなければボタン一つでNGも出来るし
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 11:44:27.11 ID:IUR8jO3w0.net
- とりあえずスタッフ達が作ったそのままのバランスでまずやってみてからよ、全ては
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 12:13:26.69 ID:/hwtEn5nd.net
- >>176
こういう決めつけの単細胞っでどこにでもいるよな
ヤフコメとか
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 12:18:33.42 ID:/hwtEn5nd.net
- >>181
大なり小なりっていうか、モノづくりとしちゃそれがメインだろ
ストーリーとと音楽と絵と素材とシステムだけ作っとくからあと好きにしてね、なんて気持ちでゲーム作るより普通だよ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 12:21:08.96 ID:/hwtEn5nd.net
- >>190
だからなんでわざわざ悪いゲームをやるの?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 12:29:26.58 ID:tzx4MEXy0.net
- 黙ってNGでええやん
キチガイをスルーするためのワッチョイなのになぜ連レスで噛み付くのか
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 12:32:47.09 ID:GN1PkQV+0.net
- 真剣にSteam検討してみるか
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 12:35:49.35 ID:yvq9a7sx0.net
- 50型以上の大画面で写して距離離して見たほうが初老の老眼にはプレイフィールいいぞ多分
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 12:38:08.77 ID:P/l3gJ0U0.net
- 5chスレのパターン
発売から3ヶ月も経過すると攻略が終わりネタが枯渇
MODの話題しかあがらなくなるが、住人は誰も困らない
スレで話すネタがMOD以外には何も無いから
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 12:38:35.96 ID:TScdzJhk0.net
- マルティムが唾を吐くLINEスタンプはまだですか?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:00:50.76 ID:i3iEmFYsa.net
- >>207
別に改造の話で盛り上がりたい訳じゃなくて極どうでもいい些末な事で延々文句を言ってる奴がいるからその程度は自力解決出来るだろ、赤ちゃんか?何から何までやってもらって文句言ってりゃ望み通りになると思ってんのかあほう、って事だと思う。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:07:59.30 ID:IQSwsjsP0.net
- デネブの加入条件は同じかね
運輪の時はいろいろな人が色々やってみたが
結局攻略本でるまでわからなかったんだよな確か
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:14:45.47 ID:8V5NTwRQ0.net
- クソめんどくさいカボチャとオーブだっけ?
ゲームカタログにスレ民全員が松野称賛大絶賛みたいな嘘書かれてたな
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:15:27.32 ID:tzx4MEXy0.net
- あんなんわかるかって感じだしわかっててもやる気起こらなかった
隠しの条件は総じてだるかったがデネブのは作業が入ってくる点で一等群を抜いてた
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:39:05.88 ID:yvq9a7sx0.net
- 「面白さ」をまったく考慮しない、ただ時間を要求するだけのゲームを誰が遊ぶのでしょうか? という基本部分をスタッフが猛省し理解すること
というコメントを残したゲームがあったな モンスターハンターフロンティアっていうんだけど
合成もそうだけどMMOで流行ってたからで導入しただけでスタンドアローンのゲームに本当に必要なのか疑問って仕様が運輪の頃のゲームは多かったな
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:40:02.16 ID:i3iEmFYsa.net
- >>225
結局データ解析班が総動員したけど発生条件は公式の発表まで分からなかったな。
攻略スレでも最後まで分からなかった。
まあ、条件が分かればドラゴン集めがかったるいけど別にどうと言うこともない。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:41:29.51 ID:/EZ2FYsxd.net
- 確かに海外にも色々と言われてて草
セルフネガキャンになってるけど大丈夫なのか()
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:45:20.29 ID:i3iEmFYsa.net
- >>226
そこら辺の当時のトレンドを見直して快適なゲーム環境を目指したのがリボーンだと理解してる。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:54:20.77 ID:ytLuPmpF0.net
- 私的には説得雇用まわりが緩やかになって欲しいな
中盤には色々種族使いたい
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:54:31.09 ID:zmk5UU600.net
- 確かに当時モンハンpとかDQ9とか時間かかるの多かったな
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:56:48.15 ID:km9keNk20.net
- 合成なんかスパッと切ってくれよ
あれ残す意味ないだろ
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 13:58:18.60 ID:DvNpTqNdd.net
- ネガティブな意見ばっかで草
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 14:08:08.46 ID:tzx4MEXy0.net
- >>231
思えばゲームのボリュームがやたら求められてた時代のような気がする
ソシャゲ流行前だからひとつのコンテンツに使う時間が長くてかつMMOもだんだん日陰の存在じゃなくなってきた頃
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 14:45:58.59 ID:FqC3S18E0.net
- >>234
そうそう。時間を溶かすやり込み要素やコレクション要素を吐くくらいギッチリ詰め込んだゲームが多かった。運輪はその流れで無駄に複雑な要素を詰め込みすぎてAIは考える事が煩雑過ぎてファミコンよりもバカになり、ユーザーはやり込み要素をやり込む前に飽きた。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 14:51:06.68 ID:TCG4K2nRa.net
- >>230
亜人種や魔獣が街で雇える/雇えないのって世界観における重要なフレーバーでもあると思うんよね
運命の輪のアレだとリザードマンが言語から違う魔物の一種みたいな印象を受ける
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 14:53:06.30 ID:K5fhoURm0.net
- 今は動画を倍速で見るのが当たり前なほど、時間に対する意識が昔とは違うんだよね
無駄な時間を使わされることに対して忌避意識が強い
そんな時代に、合成で雑鉱石から延々鉱石作らされる作業強いられるとか、叩かれるに決まってる
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:02:32.88 ID:rgEw5XPT0.net
- 隠しダンジョン以外は、トレーニングでレベリングすれば蹂躙できる
っていう超簡単なゲームだからウケたのに
RPGというのは誰でもクリアできることが重要だから、いい割り切りで
当時の松野は、さすがやった
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:09:50.70 ID:8HZ6j3/O0.net
- 今回もユニオンレベルまであげりゃ誰でもクリアできる難易度になると思うよ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:22:23.64 ID:t1DQdkNr0.net
- それで無理ならチャリオットすればいいだろうし
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:32:30.00 ID:fXYnfVHGa.net
- 人にもよるんだろうけど、
その手の戦闘パートが異様に難易度低くて脳死で攻撃してりゃ終わるゲームって
クリア後なんも印象に残ってないんだよなぁ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:37:42.95 ID:ytLuPmpF0.net
- >>236
世界観的にはそうなのかもしれぬが
やっぱ使うの優先したいなってのはあるな
怪しげな店主怪しげな店でどうにかしてくれんかな
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:41:13.23 ID:DNRou8gg0.net
- >>241
それは確かに言えてるな
ゲーム違うけどFFTのリオファネス城は今でも
キャラのセリフとか城のヘルプメッセージとか
脳に刻まれてるわ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:45:48.97 ID:BEjqKVC00.net
- 運輪当時から原作の弓ゲー、AGI至上主義、
ゲームスピード、13マス魔法の一括表示を改善するだけで十分って言われてたしな
運輪は魔法8属性やら使わないスキルやら余計な物が多すぎる
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 15:51:09.56 ID:FqC3S18E0.net
- 8属性はリボーンで直して欲しかったよね。6ならジャンケンになるけど8だと直感的に対立属性がわからぬ。無駄に魔法も増えるし、減らす分には手間もかからないしね。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-9Aky):[ここ壊れてます] .net
- 木と金の属性を増やそう
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-46sR):[ここ壊れてます] .net
- >>242
世界観的には旧作で雇えたホークマンリザードマンフェアリーは
野盗にも混じってたりするあたり、少数ながらも人と共存しているが
扱い的にはそれほどよろしくはないと読み取ってたんだけどなぁ
ロマサガのゲッコ族くらいのポジション
雇えないゴーゴングレムリンゴブリンは完全に敵対生物・魔物カテゴリー
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0b-hNE9):[ここ壊れてます] .net
- >>246
ナルトみたい
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f87-lTOc):[ここ壊れてます] .net
- >>247
まあ、その辺あんまり深く突っ込んじゃうと人間同士の民族対立という構造が破綻する可能性あるからね。人間以外の言語でのコミュニケーション可能な生物がいる世界なら対立は民族ではなくて種族間になるだろう。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-oOo3):[ここ壊れてます] .net
- >>247
作り手がもしそういう世界観重視してたら
ゴブリンと一緒に成長するゴブリンのための軍は
作れそうにねーな・・・
ゴブリンですが魔界は苦手ですなゴブリンいねーかな
はぁ・・・ゴブリン
属性の追加でヴァレリア島が砦まみれになってしまう
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc6-XWX5):[ここ壊れてます] .net
- ユニットごとの属性復活か
武器相性でるんかね
ユニットの属性廃止は好きに属性パッシブをつけられるので、良かったんだがなー
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff9d-LIdu):[ここ壊れてます] .net
- 町に亜人が混じってる描写はないから基本暮らす場所は別だろうしね
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
- エレメント復活は個人的には嬉しいポイントだわ。
ただ、火属性の最強剣がいつまでも火竜の剣ってのはバランス調整して欲しい。
…今思い返せば、各章の終わり頃に手に入る数少ない属性武器を、自軍のキャラの属性に合わせて上手くやりくりする程度の難易度、武器種くらいが1番楽しいのかも知れんね。
多すぎると訳分からんようになる。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-IG1I):[ここ壊れてます] .net
- 個人的にはHPの桁数が4桁に増えていることがうれしかったわ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-ZlEd):[ここ壊れてます] .net
- エレメントは変更できそうでなにより
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-73gh):[ここ壊れてます] .net
- ゲームカタログはあれ独特だな。
批判点も概ね揃えられてるけど、最終的には既定の総評を良くするために補正してるような妙な感じになってて。
クソゲーオブザイヤーとかがdisり文化特化のあまり閉じコン化したことの反省なのかね?
デネブ関連の記述はまさにそういう歪さが表れてる。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- やり込みなんて本来ユーザーが勝手に考えてやってたのに
いつからかゲーム側が用意するようになって逆にやり込む気がなくなるっていう
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-ENtR):[ここ壊れてます] .net
- ゾショネル神を称えよ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f35-hNE9):[ここ壊れてます] .net
- >>255
氷と雷優遇されそう
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-46sR):[ここ壊れてます] .net
- フォリナー6姉妹になるのか
がんばれモルーバ様
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-ZlEd):[ここ壊れてます] .net
- >>259
正直強い弱いなんてなんの価値もないがね
ただ都合よくバラバラにできればそれでいい
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc4-NSzm):[ここ壊れてます] .net
- 4人みんな好き勝手な事ばっかりして
さらに2人なんて
モルーバ様の髪の毛がロンウェーになるわ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff6-CdRn):[ここ壊れてます] .net
- >>237
マイクラとかできないなそういうやつは
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff6-CdRn):[ここ壊れてます] .net
- エレメント変えられそうなの?
デニムに合わせて固定じゃなく?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0f-oOo3):[ここ壊れてます] .net
- エレメント固定だとWORLDと相性悪いから最低でもデニムは変更できそうな気がする
最初のアンカー直後にエレメント選択のイベントを置いてWORLDで戻っていつでもエレメント変更できるように
デニム以外の固有キャラはエレメント変更できないかもね。イメージもあるし
それか戦闘中だけ一時的に変更できるアイテムか呪文があったりして
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-ZlEd):[ここ壊れてます] .net
- まだわかんないけど原作?で固定されてたカノープスで2種類確認されたからそう思ってる
変えれそう、ってだけ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-xyTa):[ここ壊れてます] .net
- エレメント変更アイテムが死者Qに落ちてるとかかね
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f87-lTOc):[ここ壊れてます] .net
- 大地のカノープスとかやだなあ。あとフォリナー四姉妹も固定されてないとやだ。
あとデネブも炎でイメージ固まっちゃってる。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff6-CdRn):[ここ壊れてます] .net
- 変えられるにしても最初の質問で固定して欲しいかな
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-ZlEd):[ここ壊れてます] .net
- 最初で固定されたら騎士団名決めるより悩みそうだわ
運命の輪ではミルディンにニフリートソード、ギルダスにサンシオン持たせたけどイセベルグとデゼールブレードが元に戻ったら話は変わる
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-dbST):[ここ壊れてます] .net
- >>264
https://youtu.be/dM9kecqxInU?t=55
根拠として弱いけど動画左上に
エレメント選択っぽいのがあるから恐らくは
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-dbST):[ここ壊れてます] .net
- >>270
二フリートソードはワールド抜きにして
手に入るのが最終決戦前と言うのがかなり惜しい
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- うちのデニムはどれにしようかなあ?火が多そうw
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f04-/S39):[ここ壊れてます] .net
- >>248
聖剣伝説が先じゃないか?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f04-/S39):[ここ壊れてます] .net
- >>262
モルーバ→ロンウェー→ガンプ
ヒゲハゲの変遷
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-XvCx):[ここ壊れてます] .net
- 転生条件がやたら面倒だったよな
もうちょっと緩和してほしいわ
まあオリジナルはオリビアが死んでうっかりエンジェルナイトとかやらかしたことあるけど
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f4e-djK6):[ここ壊れてます] .net
- >>274
中国の五行のが先だろうよ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-XvCx):[ここ壊れてます] .net
- エレメント変えられるのってデニムだけじゃなかったっけ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-46sR):[ここ壊れてます] .net
- 五行はクーロンズゲートのパクリ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-XvCx):[ここ壊れてます] .net
- 草
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 20:34:30.68 ID:GN1PkQV+0.net
- >>272
他のロスローリアンの武器よりはマシよ
アンビシオンはさすがに構想外だったわ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 20:36:36.63 ID:OiwnpdIz0.net
- 武器ドロップは運命と一緒かな…
条件満たしたら確定ドロップくらいはして欲しいけど
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 20:39:31.68 ID:4C0945R50.net
- ちな五行思想は紀元前300年くらいな
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f35-hNE9):[ここ壊れてます] .net
- 何か知らんけど壮大な話になったな
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- 4元素は紀元前5000年前くらい?しらんけど
たぶん火ガーとかってのはこれが最古
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 21:46:45.52 ID:RfssXU9rd.net
- パラケルススは若造扱いか
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 22:10:08.61 ID:U9FyZPXk0.net
- 今の科学で四大元素とか考えたらどうなるんだろうな
火 → 超高熱
風 → 物理的な振動、空気圧
土 → 炭素やケイ素などの非金属元素
水 → H2O及び水溶液、水圧
雷 → 電気
氷 → 超低温
光 → 電磁波、放射線
闇 → 超常現象
金 → 金属元素
木 → 植物全般
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/20(土) 22:26:51.78 ID:+dDWWBmu0.net
- TOの最後でヒッタイト人が〜と出てきてびっくりしたな
架空の大陸が舞台だけど少しは現実の歴史とリンクしてるというか
超古代の世界を想定してたんだろうね銃とかも出てくるけど
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 00:01:03.77 ID:Ptuc7vcu0.net
- 逆に考えるんだ
ヒッタイト人が別世界からこちらの世界にやって来たのだと
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 00:35:59.96 ID:4zdYZDIc0.net
- オウガの世界が俺らの世界に繋がってる感じですげえ好きだったわ
ヒッタイト自体が不明点が多いからね
もっと前にはあったのかも、と思わせてくれる
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 00:39:51.20 ID:iH3xgECg0.net
- CDだけ買って様子見て評判いいならDL版買うかなあ
ストアウォレットが全然減ってないので追加要素はCERO様がDで我慢する程度でオナシャス
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 00:49:44.29 ID:LgLvxYv20.net
- 松野がヒッタイトという単語を何かでうろ覚えしてそのまんま使った説
ロスローリアンとかも実在する単語だっけか
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 00:51:55.64 ID:FUUm87lT0.net
- ゼテギネアは最初から紀元前の世界だと明言してないか?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 00:55:11.05 ID:V7VqCZBo0.net
- 小アジア周辺でゼテギネア神話が信仰されてたという架空の設定だし
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 01:10:09.93 ID:4zdYZDIc0.net
- >>292
そんなアホな漫画家みたいな事松野がする訳がw
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 01:29:09.44 ID:bvEO5h4K0.net
- ロスロリアンは指輪物語が元ネタだと思う
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 01:46:30.58 ID:+8RGngbk0.net
- ロリエスリムは生理用品です
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 02:05:18.09 ID:24+0NBkE0.net
- 松野が絡んでるからおかしなもんにはならんやろ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 02:34:43.74 ID:bEu9e3Xj0.net
- 軍団数は100人くらいに増やしてほしいな
イベント加入ユニットだけでカツカツだったからさ
色々汎用ユニット育てて遊べるように枠増やしてくれ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 02:54:49.27 ID:ztT4Dte80.net
- デネブってセイレーンで仲間になるやつ、
カボチャだのを達成して仲間になるうぃっちのやつ
あともう一種無かったっけ?めちゃくちゃ強いやつ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f10-//b+):[ここ壊れてます] .net
- 買ったらとりあえずカノープスの名前をかのぷ~にしたい
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0b-kZJ1):[ここ壊れてます] .net
- うぃっちのまま強い魔法とか覚えてるので名前はうぃっちだったはず
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f53-XR+T):[ここ壊れてます] .net
- 新作に期待するならば買わざるを得ないんだッ!
お布施ッ!
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-0IAR):[ここ壊れてます] .net
- おれたまけんやこおりのシミターを追加してくれ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f0f-89YV):[ここ壊れてます] .net
- シナリオワープのためのチャート、4章はルート毎にしてほしいが、今さら変えられないだろうな
いちいち、3章の連戦からやり直すの面倒なんだよな
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1faa-M6x+):[ここ壊れてます] .net
- >>45
LALは違和感ひどくて不満出てたからリボーンの仕様はありがたい
オルステッドの独白とか名前呼ばない違和感半端なかった
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 09:45:12.82 ID:a7sF5OBM0.net
- >>296
松野は英国ロック好きだからエンヤの「ロスローリアン」が元ネタかもよ。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 09:46:43.82 ID:a7sF5OBM0.net
- >>300
ういっちは同じだけど、めんどくさい手順を踏んで仲間にすると最初から禁呪を覚えた状態で仲間になる。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 10:23:56.10 ID:AvKmrpqf0.net
- >>307
スターゲイジー・パイに影響して
スターティアラを取り入れてそう
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 12:14:15.10 ID:p9ngCq2Ga.net
- 新規クラスは無理らしいがせめてフェアリーグレムリンがアーチャーになれるようにしてほしい
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 12:24:14.35 ID:6TUX5pF40.net
- 浮遊タイプの移動速度元戻してくれんかな
そこだけ倍速にするのは面倒じゃ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 12:39:04.61 ID:LcKRtKp+0.net
- 倍速自体はいいんだけど味方の操作時しかONOFF不可とかわざわざメニュー開いてとかなら正直意味ないかな
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 13:01:13.67 ID:AvKmrpqf0.net
- スレ違いゴメン
倍速ONOFFで思い出したけどFEに敵の行動スキップする奴をしたら
状況が分からずHPの低い味方を突撃した事が何回もあったな
オウガの場合敵味方の状態分かるから問題ないけど
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 13:01:41.01 ID:ZRn1fZKka.net
- >>312
ゲーム画面を見る限りは倍速ボタンを押して倍速、解除はもう一度押すって感じじゃないかな?
わざわざ複雑にはしないと思うよ。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 13:11:57.17 ID:LcKRtKp+0.net
- >>314
それなら心配ないかな
基本は通常でいいけど冒頭の移動だけとかだけ倍速にしたいだけだし
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 13:17:36.48 ID:RVLIFoG30.net
- 運輪のバトルスピードがそのまま引き継がれているとして100%
それと倍速の切り替えだけじゃ少ないと思うなー
少なくとも100, 150, 200の三段階ぐらいは欲しい
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 13:20:07.75 ID:O6Pr3RPe0.net
- 松野神は倍速がふつうでいいって言っているから相当快適と思われる
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 13:23:25.80 ID:AvKmrpqf0.net
- 俺のPC持ってくれよな!300倍速界王拳だ!!
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd2-HT0p):[ここ壊れてます] .net
- >>318
新調するいい機会じゃないかw
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-NSzm):[ここ壊れてます] .net
- Sandyだが問題ないよな?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faa-vpaC):[ここ壊れてます] .net
- >>320
SandyのCPU内蔵グラじゃなければ大丈夫だろう
あと、win10or11じゃないと動作環境外
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa2-dbST):[ここ壊れてます] .net
- >>319
マジで考えてるけど、リボーンなら問題はない....筈
>>320
リボーンが発売したらここで調べてみては?
https://www.systemrequirementslab.com/cyri
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- >>320
救いきれないもの
最低システム要件はIvy i3-3210だ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f87-lTOc):[ここ壊れてます] .net
- >>316
いらないだろ。運輪をエミュでプレイしているが倍速と通常で十分だぞ?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-KgDW):[ここ壊れてます] .net
- ホラー映画ネタも多いよな
イービルデッド(死霊のはらわた)とかライフフォース(スペースヴァンパイア)とか
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff6-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- >>324
お前がいらないだけ
人によって快適な速度は異なる
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-dbST):[ここ壊れてます] .net
- ダウンロード版しか買ったことないけど
タクティクスオウガ リボーン コレクターズエディションのパッケージ版買おうか迷う
どうせ買うならスイッチライト買っちゃおうか
でもダウンロードのほうが若干ロード早いからダウンロード一択なんだよな
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f87-lTOc):[ここ壊れてます] .net
- >>326
いやいや、最低でもって言うほど重要な要素じゃないだろって事。人それぞれの感覚に最適化したゲームスピードを自由に調整できるゲームなんてまずないだろ?
あれもこれも求めるんじゃない欲張りさんが。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f87-lTOc):[ここ壊れてます] .net
- >>327
俺はSwitchのコレクターズエディションとSteam版予約して、Switch版のソフトはメルカリで安めに売って処分してPCで遊ぶ予定。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 15:08:20.75 ID:TIzwmVoZ0.net
- >>329
やっぱ気軽に携帯ゲーム機で寝ながら夜にやりたんよね
マットだけほしいからメルカリで5千円くらいで買うかしかないか
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 15:11:05.92 ID:a7sF5OBM0.net
- steam deckを買うとか。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 15:26:04.47 ID:FExGuOg60.net
- steamでやる予定だけどウィンドウモードあるかな
ときどきフルスクリーンオンリーとかマウス制御を握ったまま離さないゲームがある
ブラウザで検索したりデータまとめたりしたいから
Alt+TABとかでいちいちウィンドウ切り替えるの面倒なのよね
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 15:29:47.44 ID:RVLIFoG30.net
- >>328
勝手な言い分だ
エミュでやってるならば速度調節が何段階もあることに気が付くはず
お前が言ってることはお前の好みでしかない押しつけだよ
俺はあれもこれもなんて求めてねーしな
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 15:44:05.62 ID:TIzwmVoZ0.net
- steam deckって高いな 円安だから余計高く感じる
これならSWICHの有機elを買うわ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 15:49:26.61 ID:KNVtm00Z0.net
- 電池持たないからsteam deckはないわ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 15:51:20.79 ID:b8rPWioR0.net
- Switchて4万もしたっけ
ps5のデジタルエディションでも4万台だった気が
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 15:52:17.66 ID:xuuWZbZZd.net
- この手のゲームはSwitch一択だよなあ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 15:53:26.48 ID:b8rPWioR0.net
- スチームデックってよく知らんけど良さそうじゃん
何がイマイチなの?
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 15:53:52.68 ID:P3EA/qrv0.net
- このゲームだったか
ヴァレリア島の状況説明をうるさい英語のナレーションでやってたのは
もうこれだけでセンスない奴が指揮を執って作ってるんだって分かっちゃったよ
SFC版はちゃんと顔グラや島の場所説明をしながらだったから文章だけでも十分伝わったけど
でもPSP版は英語ナレと意味のないイメージムービーの垂れ流しだったから未プレイには全く意味不だろう
リボーンでここは改善しててほしいが100%当時のまんまだろうなw
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 15:56:29.05 ID:xuuWZbZZd.net
- >>338
筋トレできるくらいに重い
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:01:43.59 ID:a7sF5OBM0.net
- >>338
性能は高い。パソコン使いもやりゃ出来る。基本的にパソコン。
弱点はSwitchと比較して一回りデカくて二周り分厚い。重い、バッテリーが二時間位しか保たない。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:06:09.02 ID:P3EA/qrv0.net
- 何が哀しくてPSPゲームのリマスターをPS5で遊ばなきゃならないんだよ
出す方も出す方だけど買うやつも大概だな
switchみたいな低性能ハード向けに作られたゲームをPS5に最適化したところでたかが知れてる
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:07:31.31 ID:QbBJYR4Q0.net
- >>338
ゲームの互換性とか完全じゃないし、おもうほど万能の端末じゃない
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:10:25.91 ID:V7VqCZBo0.net
- >>339
運輪も島の状況とキャラの立ち絵で説明してて内容は同じだったはずだが
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:10:26.09 ID:23Qvas4T0.net
- 釣れるといいですね
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:13:57.02 ID:TIzwmVoZ0.net
- SWICH有機el 38000円くらい LITE22000円くらい
セーブデータお預かり対応だからLITE追加して楽しむかな
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:17:08.63 ID:a7sF5OBM0.net
- >>333
でけえ釣り針だなW
だから通常と倍速用意してるんだから更に1.5倍を最低でも導入しろって要求は過剰だろって言ってるんだよ。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:17:23.96 ID:KU0QYpuv0.net
- >>340
寝ながらしたらベンチプレス見たいな事になるやん
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:22:30.81 ID:a7sF5OBM0.net
- >>342
まあ、4で動くわけだからなW
Switch版が何だかんだで一番売れるんじゃない?リビングでも寝室でも場所を選ばないし。改造とかやる人ならsteam版がいいんだろうけどPCでゲームやり慣れてる人じゃないとね。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:23:27.44 ID:KU0QYpuv0.net
- デニムの名前を呼ぶとき「ゴリアテの」って
敵がよく言うから周回プレイでゴリラにしたな
やはりみんなはデフォ名でプレイするのか?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:24:59.54 ID:a7sF5OBM0.net
- >>350
自分は特にこだわりないから大抵はデフォ名でやるね。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:38:44.70 ID:crExgZL6a.net
- 主人公はデフォで、汎用ユニットに脳内主人公を置く派
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 16:40:48.75 ID:ZS70vvou0.net
- ガキの頃は、この手のゲームやるときはこの名前で、みたいなお気に入りの中ニネームでやってたが
卒業したのかいつごろからかデフォ名でしかやらなくなったな
でも、うんこしたいは評価せざるをえない
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f04-/S39):[ここ壊れてます] .net
- とてもイヤな名前でプレイシリーズかな?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f87-lTOc):[ここ壊れてます] .net
- >>352
あ、なんか分かる。主人公かどうかはともかく、自分が命名したキャラは特別な存在になるよね。汎用だけど。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1b-p4RT):[ここ壊れてます] .net
- 主人公はラインハルトにするわ
ヴァイスはキルヒアイスにしたいな
ギルダスはシェーンコップかな
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-+V/B):[ここ壊れてます] .net
- 思い入れが強くて色々職とかいじったら
結局使いものにならなくて
剣になるんだよな
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-SUqd):[ここ壊れてます] .net
- ヴォルテールとかのWRに記載ある半モブはスナドラ武器にできないままなんだろうか
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-iYVC):[ここ壊れてます] .net
- タクティクスオウガやる時は主人公はデニムだけど汎用でデボネアとアイーシャとサラディンを作ってるな
>>356
主人公にデフォ名ないゲームでは俺もそこから使ってるわw
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 19:27:36.87 ID:P3EA/qrv0.net
- 先行配信してる奴の動画ちょっとだけ見てみたが
Vのキャラは巨乳の女なのに声はボイチェンも使わず普通のおっさんで気色悪すぎてすぐ視聴やめたわ
これチャンネル登録してるやつらはどういう受け入れ方してんだ?
慣れと仮想いう問題じゃなく遺伝子レベルで拒否反応出るだろ
やってる本人もどういうつもりでやってんだ?こんな歪な生活してて人生嫌にならないのかな
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 19:29:59.55 ID:O6Pr3RPe0.net
- ん?公式先行プレイやってるのん?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 19:37:26.00 ID:FdC9b/iLM.net
- 別のスレと間違えたんじゃない?
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 19:59:47.57 ID:LcKRtKp+0.net
- 古参厨とゲハ脳とV豚を併発とかどんなモンスターだよ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 20:00:05.86 ID:X6r036+id.net
- これは恥ずかしい()
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 20:03:04.72 ID:PDtFGaHtM.net
- ソウルハッカーズ2かよ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 20:06:33.46 ID:AvKmrpqf0.net
- かっこ良過ぎる…!!
このデニムはカオスルート辺りに行きそう
https://twitter.com/naot0000000000/status/1560281556899336195
(deleted an unsolicited ad)
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 20:12:19.01 ID:UOKIYynR0.net
- もうアニメ化に、ってそう言う媒体だと
ルートの違いが表現できないのか
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 20:22:08.80 ID:FExGuOg60.net
- 運輪の北米版トレーラーだね
二人のランスロットが主役に見えるやつ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 20:37:23.47 ID:AvKmrpqf0.net
- 私は北米版のトレーラーを見てカオスルートに行きます
天邪鬼なヴァイス嫌いなんで
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 20:41:35.12 ID:ef54Z0xJ0.net
- ハミルトンと隻眼タルタロスがいつ戦ったんだよ
そこハミルトンをデニムにすればよかったのに
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 20:46:28.89 ID:ZZECKd/G0.net
- バルバスに勝てないハミルトンがどうやってタルタロスの片目を奪ったのか
剣でとは言ってないから弓でも使ったのかな
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 20:50:51.02 ID:a7sF5OBM0.net
- >>371
バルバスよりタルタロスが強いとは限らんよ。現にバルバスに抵抗せずに捕まって縛り上げられてるし。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 20:55:58.28 ID:b7d3zRZY0.net
- バルバスとタルタルだと体格差が結構ありそうだしタイマンしたらそれだけでめちゃめちゃキツそう
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:03:09.46 ID:bViF1eMW0.net
- バルバスのほうが強そうだよなムキムキだし
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:04:44.92 ID:ZZECKd/G0.net
- そう言われればそうか、トップの団長が最強という思い込みがあったわ
ゼノビアの方もマルティムに勝ったらしいギルダスがハミルトンより強い可能性もあるのかな
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:07:35.23 ID:31wfTCeld.net
- アルフォンスレーエルのほうがランスロットタルタロスより強い
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:15:38.50 ID:a7sF5OBM0.net
- バーニシア城の敗戦を自分も負けたくせにボロカスに叱責したのがよくなかった。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:18:35.17 ID:DOkhNZ9X0.net
- ガキの頃はデス天ぷらーとか変なクラスやな~とか思ってました
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:20:45.25 ID:FUUm87lT0.net
- タルタロス別に完璧超人じゃないからな
とはいえあのゲーム上のパラメータは少なくとも戦闘力ではロスローリアン最強だという作者の主張だとは思うが
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:24:51.01 ID:1ewPb9La0.net
- >>360
お前の文章の無駄な装飾見てたらさすがに気の毒になってくる
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:27:32.43 ID:1ewPb9La0.net
- >>350
デニムはデニム。ただの脇役だけど分身は作るかな
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:36:16.47 ID:2SUhDeP30.net
- タルタルソースとかデス天ぷらとか美味しそうな名前してる人だなーって子供の時思ってたわ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:36:53.19 ID:FUUm87lT0.net
- アルフォンスの外伝って制作には松野関わってないけど、
一応タルタロスにはああいう過去があるという構想はあったのかな?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:41:03.28 ID:OUJ4flQx0.net
- キャラがずっと足踏みしてるのがうっとおしいんだけどオプションで停止できる?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:45:31.41 ID:UOKIYynR0.net
- そりゃ物理戦だったら社長より俺の方が強いわ
会長なんかもっと楽
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:47:27.51 ID:46HVBtYGa.net
- スタンスローターかませば止まる
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:52:00.76 ID:bViF1eMW0.net
- >>385
俺もだわ 社長とかワンパンだわ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 21:54:35.78 ID:O6Pr3RPe0.net
- たぶん社会的地位オーラが強い
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 22:07:22.49 ID:d3tFYA3Ua.net
- 最初の案では聖剣ではなく聖杯が盗まれた
ゼノビアから盗んで逃げる際にタルタロスは白ランスに片目抉られた
と書いてるサイトがあったよ
素人ランスは黒ランスの顔に覚えないようだし、覆面でもしてたのか? とか疑問はあるけど
本当ならウォーレンレポートとかでその当時の一幕が回想として見られたのかもね
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 22:52:47.20 ID:AwC9iOzWM.net
- >>378
天ぷらの語源はテンプルって話もあるからまあ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 23:03:39.89 ID:QKlkA/sTa.net
- 新撰組でも剣の腕だけなら近藤勇より強いの何人かいたしな
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 23:18:26.22 ID:LXsquai60.net
- 売れる
↓
スクエニ「松野さん新作お願い
ただしシステムはマス目ありのオーソドックスなSRPG、オウガ続編でよろしく
松野「常に新しいことに挑戦したい!
スクエニ「…
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 23:20:39.94 ID:iaFQ6wQb0.net
- ていうかシミュレーションRPGって大軍VS大軍みたいなシチュエーションに向いてないよな
TOだとデニム達は少数精鋭の特殊部隊みたいな立ち位置だけどそれでも十数人に占拠される城ってなんだよって感じだし
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 23:24:28.98 ID:KNVtm00Z0.net
- 設定上、個の戦闘力はバルバス≧タルタロス>その他コマンド≧ハミルトン>ホワイトナイト2人くらいの戦闘力の差はあった気がする
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 23:25:11.04 ID:KNVtm00Z0.net
- >>393
そういうこと言うとラングリッサー好きが来るからやめて
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 23:37:50.00 ID:Ptuc7vcu0.net
- 画面の外では数個大隊規模で戦ってるんだよ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 23:37:51.57 ID:VLZ8BAqOM.net
- >>393
FE新作は部隊を率いてる設定になってたな
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 23:43:53.28 ID:46HVBtYGa.net
- >>393
昔竹中半兵衛という人がおってな
それはそれとして大軍VS大軍ならオウガバトルみたいなRTSや
ギレンの野望みたいな戦略シミュの守備範囲になっちゃうからねぇ
個人的にはロマサガ3のマスコンをもっとブラッシュアップして一つのゲームとして出してほしいんやが
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 23:44:54.55 ID:QKlkA/sTa.net
- >>393
竹中半兵衛「小さい城なら出来ないことは無いぞ」
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/21(日) 23:46:51.74 ID:6KRqVSMZ0.net
- 竹中平蔵?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 00:09:20.95 ID:RMgjUKBF0.net
- まだSwitchとPS5どっちにするか決まらん
Switchは処理落ちリスクが気になる。多分大丈夫だとは思うが、体験版出して欲しい。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 00:24:30.79 ID:qMJvnd6B0.net
- 外伝を作るなら主人公は
若い頃のドルガルアにすべきやった
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 00:41:32.62 ID:/0h2hjebd.net
- ネオジオポケットの外伝やりたいなー
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 00:43:20.55 ID:r8XHPW1rM.net
- >>307
エンヤは指輪物語のファンでその曲を『ロード・オブ・ザ・リング』として映画化される前に作ってたみたいな話見たからロスローリアンの元ネタは指輪物語であってると思うよ。(ちなみに映画ではその曲は使われずに新曲を書いたが)
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 00:45:57.69 ID:1jjhAJMn0.net
- >>393
その昔、ジェネレーションオブカオスなるゲームがあってだな…。
部隊同士の戦いを上手く表現してたが、なんだかんだでキャラ個人が浮き上がってくるのはどうしようもないところやなぁ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 01:46:28.32 ID:LdYUgTDF0.net
- >>393
まあ、ゲーム内歴史的には、表示されてない兵士もいたという感じなんじゃないかね
十数人でコリタニシロップ落としましたはさすがにね
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 01:52:35.62 ID:CxNZxEJE0.net
- 別ゲーだけどアルテマとか
相応しい相手に思えないんだよな横から急に出てきて誰やねんってなる
ストーリー積み重ねてきたのは何だったのって
あえて語らないって事なのか
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 02:42:21.17 ID:e8jU9x7U0.net
- 何やら特産品のにおい
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 06:50:45.98 ID:GYL/O9ic0.net
- >>404
へー。そうなのか知らんかったよ。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 07:21:34.44 ID:TO4lWNEc0.net
- >>401
PS5で問題ない人はそうすればいいじゃん
あんま迷うことないぞ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 07:52:44.65 ID:z7rkEyfD0.net
- 体験版は欲しいなクリザロークリアぐらいまで
ゾンビのだるさとヴォルテールサラが固有WTか
確認したい
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 09:16:36.90 ID:r/OhpKQj0.net
- イセベルグ デーゼルブレード 問題直してほしい
スーファミに合わせて忘れずにもどしてくれ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 09:50:42.89 ID:3Zj7uitb0.net
- >>412
こういう細かい点も直ってるか気になるわ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 09:57:55.80 ID:j+IQ2zVn0.net
- システムの土台は運輪だからなあ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 10:02:21.18 ID:LWgD3wSH0.net
- ウイングリングとかワープリングがいちいちアイテムとして使わないと効果発揮しないのは面倒だった
しかも途中で効果切れるし
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 10:52:06.17 ID:RMgjUKBF0.net
- >>410
そうなの?
寝っ転がってやりたいか、多少でも画質と処理速度を求めたいかでみんな大きく悩んでるかと思ってた。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 10:56:02.76 ID:j+IQ2zVn0.net
- 全部買うから関係ないかな
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 11:01:19.43 ID:P+G3BEg10.net
- >>407
唐突なラスボスは伝説のオウガバトルからの伝統なので
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 11:06:30.43 ID:TO4lWNEc0.net
- >>416
?
携帯する必要があるならSwitch一択という意味で迷わないってことだよ
携帯する必要があるか無いか自体を迷うの?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 11:13:31.70 ID:wf0z4RNJ0.net
- デネブの加入条件がはっきりするまで手が出せない
攻略本対2chでわずかに2chが勝った思い出
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 11:27:33.75 ID:RMgjUKBF0.net
- >>419
まあそうだよねえ。みんな嗜好がはっきりしてるんだなあ。機種超えたクロスセーブだったら両方買ったのに。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:10:45.80 ID:AIYZwC9k0.net
- トロフィとかゲームを純粋に楽しめない要素があるから
基本的にはswitchだな
トロフィの歯抜けとか気にしないで飽きたら辞めればいいし
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:11:54.93 ID:p6lbUTCh0.net
- ディオフィールドクロニクルはグラはもとかくロード時間が圧倒的にPS5だったからPS5
こっちはそこまで変わらなさそうだからswitch
それか思った以上に重かったりするのかな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:12:07.18 ID:B391oO4sa.net
- >>416
まあ、こればっかりはやってみないと確実な事は言えないがPS5とSwitchで速度や処理が大きく変わるようなゲームじゃないと思うよ。3Dモデルぐりんぐりんとかじゃないから。
どっちかっていうとプレミアムエディション目当てにカートリッジ晩を買うかローディング速度目当てでDL版買うかって感じじゃない?
あと改造やmod配布に期待してsteam版買うか。もちろんPS版買ったっていいけど。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:22:19.77 ID:yhjmY4I7r.net
- >>412
それ本当に思うわ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:30:49.28 ID:EjAsBiTR0.net
- 松野のTwitter来てるね
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:31:46.40 ID:ztF7ryMw0.net
- レベルアップはステージクリアのタイミングであることが確定
レベルアップの時になんかエフェクト出てる時がある
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:32:32.32 ID:j+IQ2zVn0.net
- 時代で機種が変わってもずーとプレイしたい → Steam
まあSteam消えたら終わりやけどw
携帯したい → Steam or Switch
スチームデック必要
PS5が家にあるならPS5もいいかも
綺麗で速いからな
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:33:43.53 ID:worjS7QG0.net
- 経験値は戦闘中にその都度貰えると思ってたけど違うのね
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:34:56.70 ID:Ry/70yZMd123456.net
- >>424
ありがとうPCは今のゲーミングPC古いから本当にMOD界隈盛り上がったらかなあ。他にやりたいPCゲームも今は無いし
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:37:36.76 ID:PHBF79zG0.net
- >>428
steamやPS5でもスマホ等でリモートプレイは出来るよ、リモートアプリの安定性に不安はあるけど
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:39:53.54 ID:EjAsBiTR0.net
- たまにLEVEL UP!の横に出てくるアイコンは何だろう?
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:43:08.29 ID:Z2RT/GM2a.net
- Steamでやるとして携帯してやれそうなタブレットPCっていくらくらいなんやろ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 12:49:55.16 ID:eVFOXZvod.net
- 元はSFCやPSPのゲームなんだから大層なスペックを要求するとは思えない
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 13:06:50.76 ID:AIYZwC9k0.net
- steam deckはsteam deckに最適化されてるゲームが
まだほとんどだってきいて買う気失せた
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 13:07:40.33 ID:r/OhpKQj0.net
- LEVEL UP!の横のアイコンってどこに画像あるんだ?
またレベルアップボーナスだったらいやだな あれは廃止でいい
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 13:09:09.78 ID:R4JHZ5xp0.net
- 個人レベルにレベルアップボーナスも何もないでしょ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 13:09:28.13 ID:r/OhpKQj0.net
- 松野のツイッターにあるのか アイコンは全部つくわけじゃないんやね
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-dbST):[ここ壊れてます] .net
- レベルアップの横のアイコンはスキルかな?スキルのレベルも上がったときは追加ででるんじゃか
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f26-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- https://www.4gamer.net/games/647/G064790/20220803010/SS/046.jpg
左のアイコンの上から5番目と一緒だからスキルだね
今作のスキルが変わってるのは確かなようだ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa1-ZlEd):[ここ壊れてます] .net
- そういえばステータス画面にスキルポイントが無いね
レベルアップで勝手に習得、成長していく方式なのかも
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff79-iCCS):[ここ壊れてます] .net
- 経験値は出撃メンバーに一律で入るのかな?
経験値稼ぎのために無駄に回復かけるとか、育ちすぎを防ぐためにアロセール待機させるとかしなくていいから良いな
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f10-Se+0):[ここ壊れてます] .net
- >>431
これは良情報ありがとうございます
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 15:04:19.10 ID:VlCNAkH4a.net
- レベル20くらい上がってて笑うわ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 15:12:43.31 ID:GYF6ux1G0.net
- >>442
動画を見る限り均等に入っているね
この辺りは運輪基準と思われる
=> LVの低いキャラには多くの経験値が分配される
後、画面を見る限りLV50のキャラには経験値分配されていないのかな?
運輪ではされていたはずなので
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 15:14:22.01 ID:Z2RT/GM2a.net
- スキルポイントと熟練度はどうなるんだろう
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 15:26:59.95 ID:R4JHZ5xp0.net
- 経験値アイテムとか使って即戦力みたいな話らしいけど
スキルポイントが全然手に入らなかったら結局後半のキャラ全員雑魚になっちゃうからスキル関連どんな風になってるのやら
レベルが上がったら解放でスキルポイントって概念無しとかそんなんだったらいいんだが
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 15:31:43.75 ID:r/OhpKQj0.net
- ニンジャでAGI+9あげたいのにこれじゃレベルあげ大変じゃん
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0f-oOo3):[ここ壊れてます] .net
- クラス依存のステータスアップは無いと予想
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-ronC):[ここ壊れてます] .net
- 運命の輪であった一部武器の隠し補正はなくしてほしいな
不具合が疑わしいでしょあんなん
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff59-kG6M):[ここ壊れてます] .net
- 全員に均等とかレベルキャップとか、もうトレーニングモードとかSSRPGである理由がないな
ゆとり仕様すぎる
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff79-iCCS):[ここ壊れてます] .net
- トレーニングモードで無制限にレベルが上げられるのはゆとり仕様ではなかった…?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-oOo3):[ここ壊れてます] .net
- 出撃選択画面はまんまか
敵の配置見ながら決めたかったな
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff59-kG6M):[ここ壊れてます] .net
- トライアングルストラテジーを超えられるかな?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-KgDW):[ここ壊れてます] .net
- >>447
普通はそういうシステムにするんだろうけど運輪のちぐはぐっぷりを一度見せられてるからなあ
あとクラスごとの成長率の違いとかも何とかしないと結局終盤に加入した奴は二線級のステータスになってそう
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- トラストは戦闘は面白かったけどそれ以外はTOと比較できるレベルではない
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-oOo3):[ここ壊れてます] .net
- なぜかあっちのスレでオウガオウガ言ってるのおったけど
全然方向性違うゲームなので超えるも糞もなさそう
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- >>442
ほんこれ
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-KgDW):[ここ壊れてます] .net
- あと運輪は結局弓ゲーになってたけどその辺どうなんだろ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-RR65):[ここ壊れてます] .net
- 相変わらずスベってるな松野
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-KgDW):[ここ壊れてます] .net
- やっぱここ20年くらいで目が肥えちゃったのか世界観とかの詰めの甘さが気になってしまう
ベセスダのゲームとか松野の設定厨ぶりが可愛く見えるレベルだしな
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- >>459
弓はナイトとか盾役には効きづらいらしい
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-KgDW):[ここ壊れてます] .net
- 運輪は近接キャラに多い切断属性の武器持ちが敵の鎧着た近接キャラに効きづらいせいで弓で撃ち抜いた方が効果的だったりしたな
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-QCcU):[ここ壊れてます] .net
- 基礎ステにクラス補正乗るだけなら後半加入組も問題なさそうとは思うけど
それでも文句言う奴は、カード拾いで序盤からいる方が有利とか言うんだろうな
それ見越して後半組の基礎ステを元から高めにしたらしたで、優遇とか格差ガーっていうだろうし
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-dbST):[ここ壊れてます] .net
- キャラクターのNo.もこだわってプレイしてたから、自由に並び替えできるようにしてほしいな
No.は廃止でいい
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f8a-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
- それは運命の輪の時点で出来てたこと
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- >>464
いくらなんでもそんなアホは少数いや居ないと信じたいw
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa1-ZlEd):[ここ壊れてます] .net
- 今回はTPが無くなったっぽいから、必殺技の補正もなくなったのかな
使える使えないがハッキリ出るからあんまり好きじゃなかったんだよね
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd2-HT0p):[ここ壊れてます] .net
- とどめ誰に刺させるとか考えなくていいのはえーな
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-dbST):[ここ壊れてます] .net
- >>466
加入時にナンバリングされてたからかのぷー7番とかわざわざ雇用して合わせなきゃできなかった覚えあるけど
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa1-ZlEd):[ここ壊れてます] .net
- キャラの並べ替えもNo交換も並べ変えた順にNo一括振り直しもできる
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-Toxi):[ここ壊れてます] .net
- 裸で、素手でラスボスを殴り殺すのも簡単な
スーパーヌルゲーで、弓が強いとか言っても誤差やんけと
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-iYVC):[ここ壊れてます] .net
- 前衛キャラには槌が効きやすかった記憶があるな
まぁベースステで無双になってしまうんですけどね
でも攻撃アップ4的なスキル外したボウガンが与ダメ1とかになってるのよくみた気がする
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0f-oOo3):[ここ壊れてます] .net
- >>465
運輪でも、自由に並び替えとNo振り直しはできてたよ
ちょっと操作がわかりにくかったかもしれない
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
- 弓が強いって言ってる人が、わざわざヌルゲーになるまでレベル上げて、バランス崩壊させて遊ばんでしょ。
前衛職より圧倒的にアーチャーが強いのがねぇ。まぁ史実でもそうなんだろうけど、ゲームの中くらいはそれぞれの役割に見合った活躍をしてほしい。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffa2-hNE9):[ここ壊れてます] .net
- >>460
松野の続報を松野じゃ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp73-+V/B):[ここ壊れてます] .net
- 今世紀一番ワロタ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-nMtF):[ここ壊れてます] .net
- アイスレクイエム
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-XvCx):[ここ壊れてます] .net
- ベースステ100軍団作ってたからドルガルアとかロデリックとか取り巻きが強すぎて弓でボス狙い撃ちしか勝ち目がなかった
ほんと酷いバランスやったわ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-46sR):[ここ壊れてます] .net
- 思いついた要素全部そのまま突っ込んでみましたみたいなバランスだったな運命の輪
バルダー武器のアンデッド特攻とか極端すぎやろ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-NoEU):[ここ壊れてます] .net
- ウィザードが延々パワーアップ魔法かけまくっててアホなAIだったな
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-xyTa):[ここ壊れてます] .net
- 松野泰己@YasumiMatsuno8月21日
トリスタンとギルバルトはヴァレリア島にいないため、根本的に無理です
ギルバルト゛だよな?
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- SFCのころ登録ナンバー参加順だったから
あえて使わない兵士を序盤に大量に雇用しておいて
固有ユニットが仲間になる直前で振りたいナンバーのとこの兵士を削除してから仲間にしてたりした覚えががが
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Ra26):[ここ壊れてます] .net
- 今ちょうどFFTAやってるけど番号振替できないのうざいよな
日本一ゲーとかだとできるようになってて便利だった
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd6-0xuw):[ここ壊れてます] .net
- ぶっちゃけ運命の輪リマスターだしわざわざパッケージ版にしないでDL専用でもいいと思ったわ
パッケージにするならせめてデニムとかカチュアの一部でいいからグラを書き直してほしい
デニムはともかくカニュアは結構ひどくてSFCのほうが全然良かったレベル
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f75-Rf+d):[ここ壊れてます] .net
- ヴァルキリーってCでもなれたっけ?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- オリジナルはなれないね
運輪ベースだからリボーンはなれる
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-+TDk):[ここ壊れてます] .net
- >>483
DSのVCでやるマンぼく、いつもそれ
正直めんどいしかしやってしまう
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-eEQ2):[ここ壊れてます] .net
- 限定盤商法で儲けようとしてるのにDL専売とかやるわけがない
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-Ra26):[ここ壊れてます] .net
- 最近はグッズのみでゲーム内アイテムじゃないから別に限定版商法でも良いわ
欲しいやつが買えばいいだけだし
ゲーム内アイテムはゲーム自体を不完全で買った気持ちになるから買わざるおえない
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 22:07:16.78 ID:cK8aWviH0.net
- ミルディンがエレメント大地になってたから多分戻ってるとは思うが…
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 22:22:11.33 ID:1jjhAJMn0.net
- イセベルグ、デゼールブレード問題って何だっけ。実は持ってるのが逆になってたとかっていう裏話だっけ?
昔どこかで聞いた記憶はあるけれど思い出せぬ…。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 22:27:39.66 ID:LLO7WQkc0.net
- >>492
SFCでの両手剣と片手剣が運輪で逆になってた気がする
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 22:41:27.68 ID:zmiE8ENq0.net
- 光と闇のエレメントきたー!
個人的に超嬉しい
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 22:44:26.09 ID:EjAsBiTR0.net
- 経験値チャームって何だか味気ないなあw…あれば便利なんだろうけど
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 22:54:50.09 ID:EjAsBiTR0.net
- バイアンが水のエレメント…??
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:02:30.08 ID:KrDXC9K20.net
- ナイトのstep上3下4になってる
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:05:12.48 ID:KrDXC9K20.net
- あとNo.の数値見るに56ってことはユニットの保有上限増えたのか
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:07:13.16 ID:GYL/O9ic0.net
- >>498
スクロールバーから推定して64ユニットは確保出来るみたい。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:08:51.75 ID:y7g5wrvS0.net
- >>499
フェアリー大量に仲間にできるな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:11:39.59 ID:y7g5wrvS0.net
- 次の情報は早くてファミ通の曜日か
また来週月曜日辺りか
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:14:13.85 ID:gHLziY2Wd.net
- もう大きな情報とかないだろ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:14:47.63 ID:y7g5wrvS0.net
- >>496
ラドラムが闇だから
エレメント変更できるのかな
アライメントも変更できたら最高
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:17:27.37 ID:GAuOQMcX0.net
- >>499
動画の冒頭見て言ってるなら60じゃない?
スクロールバーにはもう余裕はなく女ナイトがNo.56で残り4体に見える
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:19:05.97 ID:y7g5wrvS0.net
- >>502
デニムと亜人種の名前つけれるかとか
銃の衝撃の手順とか
ホワイトナイト二人が持ち武器装備してるか
ワールド使ったらウォーレンレポートの戦死者とチャリオットリセットされてるか
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:19:45.62 ID:pZVc5kj00.net
- ヴァルキリープロファイルをsteamで買って
タクティクスオウガはSwitchにするか
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:21:45.72 ID:FbtSlRYDd.net
- 追加要素なしの時点でさ
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:25:20.21 ID:worjS7QG0.net
- 100は欲しいな
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:26:07.10 ID:u6uZAFhO0.net
- >>501
次のファミ通に先のインタビューは載るだろうけど
ファミ通の雑誌としては初めて載るからなんかあるかね
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:27:39.03 ID:bu0oMRLmD.net
- dlcあったよね?最初から含まれてるの?
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:30:29.54 ID:jTkSdrN+0.net
- >>510
それは最初から全部込みらしい
追加要素がないのはボリューム的に十分だからとか
ただ一度やってる側としては、そういうのないとやるモチベが沸かない手のあると思う
気にしない人もいるみたいだけど俺は気にするタイプ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:30:34.02 ID:qMJvnd6B0.net
- マンガやらで指が6本になってる絵たまに見るけど
ああいうミスが発生するのは
人間が直感判断できる数は4までだから、なんだそうな
エレメントにしてもアイテムを持てる数にしても4つがイイんだぜ多分
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:33:17.09 ID:bu0oMRLmD.net
- >>511
まあ10年以上ぶりにできるだけで楽しみだけど
後から追加でdlc出てくるかもよ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:34:12.90 ID:o6lYhsFv0.net
- 追加有りってことは死者の宮殿120階位あるってことかな
宮殿チケットで三ヶ所位選んで行けるようになってたよな
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:35:14.26 ID:zmiE8ENq0.net
- あとはアクションスキルがどうなるかだなぁ
今のところ見当たらないから削られてる?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:38:06.63 ID:gbTHiwJv0.net
- 運輪からかなりブラッシュアップされてるように見えるしそれだけで十分楽しめそう
縛りプレイとかしたくなるような作りになってるといいな
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:38:20.89 ID:LupB0RYKH.net
- 装備アイテム欄にバンドエイドみたいなものがあるな
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:42:18.58 ID:lmfnnio00.net
- >>515
最初のトレーラーでいろいろ映ってるよ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:49:16.93 ID:ddNr1TqU0.net
- 松野の動画とにらめっこしてたら
プレザンスのユニット色が一般エクソシストと違う事に初めて気づいた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1561705759976460289/pu/vid/1280x720/_x7zofMSZs3ajTbC.mp4
松野のだとプレザンスは水のエレメントだけどこっちだと大地なんだよなあ
https://www.4gamer.net/games/647/G064790/20220803010/SS/045.jpg
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:50:44.61 ID:ddNr1TqU0.net
- 逆だ
松野のだと大地、4gamerの画像だと水
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/22(月) 23:53:46.17 ID:zmiE8ENq0.net
- >>518
止めながら見たけど、それっぽいのダブルアタックくらいしか見つけられなかったし、そもそもあれはサポートスキルだよな
他になんかあった?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 00:04:16.91 ID:UMmsb37d0.net
- >>521
あ、ごめん必殺技とごっちゃになってた
ランパートシャドウとか亡者の嘆きは生き残っててほしいな
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 00:06:18.39 ID:2VWtXCkI0.net
- アクションスキルも無駄に多い必殺技と同じくゴチャついてたから難しいところだな…
どう調整したんだろうね
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 00:08:52.99 ID:DHZsdIWua.net
- >>519
運命の輪から固有顔持ちの汎用クラスはオリジナルカラーになってた
下の方の黄金のナイトが多分フォルカスさん
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 00:17:12.20 ID:7ipYKEs+0.net
- >>493
そうだそうだ、そうだったわ。
サンクス。
確かにその違和感を最初めっちゃ感じたはずなのに、武器種の多さとかからか、気付いたらすっかり存在を忘れてたな…。SFCじゃあんだけ存在感あった武器なのにな。未だに片手デゼールブレード、両手イセベルグのイメージしかないわ。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 00:30:28.97 ID:XpQx34rXp.net
- これまでの情報見るに運輪で指摘されてた部分はほとんど調整されてそう
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 00:32:18.42 ID:/AFETH/V0.net
- DLCの内容思い出せないわ
やってるはずなんだがなぁ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 00:38:16.97 ID:68w+L8Eh0.net
- ウォーレンを探せからランスロット復活じゃなかったかな
宮殿が120位になるやつ
そこの敵が最強武器とか落とす
ジェルガの魔弓とか
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 00:58:35.06 ID:P9V+gLxe0.net
- 雇用したキャラを伝説のオウガバトルにいた子にしてるんだけど
固有キャラを除いたあとの枠が10くらいしかないよね
女ロード ウォーリア
ノルン ナイト
ラウニィー ヴァルキリー
フェンリル ドラグーン
ユーシス エンジェルナイト
エンドラ セイレーン
アーレス フォークマン
??? オーク
??? リザードマン
??? ゴーゴン
下3つが決まらんのだけど
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 01:23:52.65 ID:4jYfa7V50.net
- >>519
エレメントってカノープスとかフォリナー4姉妹とか以外はデニムのエレメントによって変化したように思うが
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 01:40:25.51 ID:yjF5ERyu0.net
- >>529
アイーシャは?
てか法皇ノルンがナイトってぇぇぇ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 01:42:31.13 ID:yjF5ERyu0.net
- >>530
エレメント変化の人がゼノビアの騎士とヴァイスとか数人とかじゃなかったっけ?
バイアンは土でシェリーに追われる事確定のエレメントだった記憶
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 01:51:01.35 ID:4jYfa7V50.net
- >>532
ごめんそっちが正解。
エレメント増えたし、特に強いイメージがないキャラは見直しされたのかもね。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 02:03:12.77 ID:+ibtDy7F0.net
- ランスロット 神聖
バールゼフォン 炎
ヴォラック 風
オズ 暗黒
オズマ 氷
バルバス 大地
マルティム 水
アンドラス 雷
多分ロスローリアンのエレメントはこうなる
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 03:54:04.83 ID:KsL9mPZvd.net
- リボーンでこそはデニムが報われるような正統派ヒロインの追加があればいいな
あの集団女っ気なさすぎるんや
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 03:55:58.72 ID:Mi8S+igUd.net
- オリビア「は?」
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 04:22:01.01 ID:OAu0oM3dM.net
- セイバーみたいなアグリアスみたいな新キャラで我慢してくれ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 05:39:42.12 ID:u4KHoJbsa.net
- なんでこんな発酵姉ちゃんがヒロインなんやとずっと思ってたから
オリビアが出てきたときは救われた思いだったわ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 06:13:16.49 ID:V0CvNjFK0.net
- >>537
上から目線の嫌なレス!
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 06:16:53.23 ID:KsL9mPZvd.net
- そういやアグリアスもリメイクでなぜかラムザじゃなくムスタディオとのイベントが追加されて
ますますラムザが恋愛事に無縁になったんだっけか
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 06:36:41.63 ID:sa7Qf/zQ0.net
- >>540
あれ、アグリアスはまったくピンときてない演出だったけどね。アグリアス自身は無自覚なうちにラムザに惹かれてそう
松野氏によるとエンディング後もラムザについて旅してるみたいだし
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 06:42:15.29 ID:Tzqm6Wl30.net
- オリビアも運輪で脱ゴーゴンしたしデニムも少しは救われたはずだ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 06:45:31.72 ID:ATpBH0O5d.net
- 過激派とメンヘラと理想家の姉たちの下で老成してもうたんや
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 06:59:36.37 ID:KsL9mPZvd.net
- 思えばデニムもオリビア達のこと忘れてたり
実の姉が死んで別の赤ちゃんにすり替わってても気づかなかったり
結構記憶力がばがばやな
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:09:22.63 ID:M22i6I6uM.net
- カチュアが入れ替わったのデニムが生まれる前なんだから知るわけないだろ…
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:09:41.40 ID:AgRABH6K0.net
- フォリナー家との付き合いは5歳以前なので
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:16:21.60 ID:V0CvNjFK0.net
- 年齢が年齢だけに忘れのは何の問題も無いが
なぜかそれが姉さんにすり替わってるのはやばい
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:16:26.58 ID:KsL9mPZvd.net
- じゃあなんですか
実はちゃんと覚えてたオリビアの方が異常だって言うんですか
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:18:57.94 ID:h+UL1Tgyd.net
- LサイズのHPが飛び抜けてていい感じ!
他のはともかくラドラムが闇エレメントって事はマジで変更がきくかも
いや、ラドラムもデフォで闇の可能性もあるか…
ルミナスガントレとフロイデヘルムがユニークじゃなくなってるといいな
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:22:29.48 ID:KsL9mPZvd.net
- 助けに来たのもカチュアだと思いこんでたけど実はそれもセリアだったらしいしほんとなんですり替わってんだ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:26:41.00 ID:uML1/Aem0.net
- クレリックの扱いがどうなるのか気になる
ヒーリングの回復量にステータスが大きく影響するようになるといいけど
必須にされると嫌な人もいるだろうからあれだけど
せっかくロール的なクラスがあるわけだしそれらを駆使して戦うような感じにして欲しいかな
まあそこら辺はプレイヤー次第で縛りとかでやればいいんだろうけど
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:29:20.02 ID:h+UL1Tgyd.net
- ナイトにウェイドスルーのアイコンが付いてるな
それっぽいスキル付けてるわけじゃなさそうだ
簡略化して軽歩は1つくのかな
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:42:58.12 ID:16xntiZr0.net
- 流石にそれなりにクレリックの出番があると思うな
運輸は回復魔法が弱すぎって意味で壊れているし
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:45:07.63 ID:le2nTNdw0.net
- ナイトのパラの上がり方変じゃね?
どのステータスもバラつきほとんど無いような
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:49:31.65 ID:G+mvoyspa.net
- >>542
俺はなんとなくゴーゴンみが残ってるように感じる
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 07:59:29.96 ID:h+UL1Tgyd.net
- >>554
成長はクラスによっての差がなく一定なのかも
んで、成長が小数点単位で、かつクラス補正後のカレントパラが見えてるとああいう伸び方になるのかな?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 08:05:01.05 ID:68w+L8Eh0.net
- オリビアって四章で入るクレリックなのに熟練度全部1で加入するウンコだったよな
だから忍者にされるんだぞ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 08:12:27.81 ID:WuyeBI3ha.net
- 神聖暗黒の加護を受けたユニットは店で雇用できるんだろうか
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 08:22:20.90 ID:2VWtXCkI0.net
- >>547
姉さんの「教育」の賜物やね
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 08:48:47.56 ID:yNx7Sxcva.net
- タクティクスオウガの世界観的には神聖属性カオスや闇属性ロウは存在できないとおもうんだが、そのへんどうなのかな
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 08:51:44.15 ID:DTuk7nKd0.net
- ブランタとか天使呼びながら聖魔法撃つCだったな
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 08:52:57.10 ID:xxtYZWx70.net
- 光と闇が重なって最強
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 09:22:14.59 ID:s9DahlIEM.net
- 闇アーチャーでジィルガ無双できるんか?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 09:23:42.81 ID:Ys32saRo0.net
- TOのLNCは善、中立、悪じゃなくて
秩序、日和見、自由の意味合いが強いんじゃなかったっけか
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 09:34:17.48 ID:h+UL1Tgyd.net
- LもCも思想の違いみたいなもの
秩序、全体主義がL
自由、個人主義がC
ただ、原作でクラスチェンジにアラインメント制限入れちゃってたからどうしても神聖=Lって考えがち
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 09:40:25.53 ID:eqK2uS/sM.net
- >>560
オリジナル初期のTOの記事には神聖暗黒属性はあると書かれてたりする
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 09:41:20.92 ID:AjV95e0s0.net
- トレーラーの戦闘中の映像には★マークが映ってるからマイティインパクトやファランクス等のアクションスキルは続投かな
ただし、コマンド選択画面にはないしどうやって選択するのだろうか
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 09:42:00.98 ID:eqK2uS/sM.net
- 属性というよりLとCの上位的な感じのかかれ方だったっけ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 09:46:10.49 ID:K+eE+N+j0.net
- リメイクなら騎士は剣で戦えということだなって人がちゃんと剣持つようになるのかな
あのセリフだけなぜか合ってないからなあ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 09:48:35.84 ID:xxtYZWx70.net
- Lが秩序でCは力による支配ってあれはメガテンだっけか
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 10:02:38.40 ID:/ap8dBDc0.net
- フォルカスって誰だっけ?
役立たずのルロッツアさんより役立たず?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 10:02:42.11 ID:t2TXgpNZ0.net
- >>567
もしかしたらTP無くなってるし、アクションスキルは魔法化したのかも
それならMP値が増えるようになったウォリアーにも説明つくし
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 10:08:28.79 ID:XCBDWlTmM.net
- フォルカスはビーストテイマー→ドラグーン→ガンナーで運用
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 10:15:57.43 ID:4jYfa7V50.net
- >>569
それがいいんじゃん。
この場合剣っていうのはものの例えであって、脳筋には両手槌が似合うよ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 10:18:35.82 ID:4jYfa7V50.net
- >>571
フォルカスは加入直後はSTRとDEX高いし強いぞ。原作だと次第にAGIゲーの中で厳しくなるからニンジャにするしかないが。アラインメントの関係でソードマスターにはできかかったのがきつかった気がする。運輪のことは忘れた。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 10:22:48.47 ID:xxtYZWx70.net
- そろそろ1周目2周目3周目のルートを考えようかな
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 10:23:53.47 ID:FaF7FYGg0.net
- またドラゴン集めてオーブを売る作業が始まるのか(デネブ)
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 11:19:39.50 ID:AhhbMk7Q0.net
- >>577
TO外伝みたいに、ショップでデネブっていう名前のウィッチを作ったら仲間になってくれたら楽なのに
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 11:31:10.69 ID:ZxvD1Bfy0.net
- おっと俺の得物はこのハンマーだったな的な台詞あるけどな
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 11:32:56.87 ID:le2nTNdw0.net
- >>579
あのセリフ、ダサくて嫌い
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 12:09:00.43 ID:xxtYZWx70.net
- >>580
完全に松野にブロックされるわ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 12:10:23.80 ID:vF+8Xe8c0.net
- ヴォルテールさんの家訓とか
ちょっとメタネタ取り込み過ぎ感はある
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 12:29:38.72 ID:NT8MGuLv0.net
- メタネタやめて欲しいよな。カチュアの電波ぶりもやり過ぎ。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 12:31:09.99 ID:V0CvNjFK0.net
- アロセールの二つ名が正式に雷神になったけど
神と呼ばれるほどの活躍をあの時点でしてるって設定なんだろうか
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 12:50:06.75 ID:le2nTNdw0.net
- 脳筋を連呼するのもやめて欲しい
何か微妙な気分になる
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 12:51:36.96 ID:V0CvNjFK0.net
- 一番ヤバいワードはイケメンだと思う
ガン細胞削除しておいてそれかよ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 12:53:27.13 ID:dR4cNJ4ka.net
- >>567
盾構えて防御体勢でダメージ半減くらいなら良いんだけど、運輪のナイト再来は勘弁して欲しいな
ちょっと倒し損ねたら回復、ファランクス、回復、ファランクス
小突いて経験値稼げるならいいけど、時間ばっかかかるから
基本取り巻き皆殺しにしてからボス倒したい派だったけど、ナイトはお残ししまくったわ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 12:53:51.73 ID:Tzqm6Wl30.net
- 追加テキストはノリの軽さが目立つな
カチュアとガズンとかちょっとふざけすぎ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 12:54:28.67 ID:le2nTNdw0.net
- オリジナルの時点でヒゲマッチョみたいな言葉はあったけど、運命の輪はやり過ぎ感が凄いし正直サムい
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 12:57:39.84 ID:P9V+gLxe0.net
- ネームドモブの男3人は解雇してええんかね?
フェリシア、ヴォルテール、フェスタはWTが少し低いから残すけど
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 13:11:37.30 ID:ziT8E8Zi0.net
- ていうか既存の会話にしても余計な一言追加してる部分が多いんだよな
別に言わんでも分かるよって蛇足になってる
洋画の字幕みたいな含みのある言い回しじゃなくて漫画みたいな感じ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 13:14:04.36 ID:FaF7FYGg0.net
- ザエボスとバルバスのイラスト書き直して
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 13:18:16.03 ID:2BlSDCgyp.net
- カチュアとカズンは受けた層もあるし
個人の好み的なものはそのままだろうね
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 13:31:09.41 ID:iMzfRLKI0.net
- 松野ボロクソでわろた
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 13:35:07.95 ID:V0CvNjFK0.net
- 新テキストで面白かったの上から目線の嫌な女!くらいかな
ニバス先生の私はお前の事を愛している 愛しているんですよー!も個人的にはツボだったが
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 13:48:28.56 ID:4jYfa7V50.net
- カートリッジ時代みたいに容量の制約があった方が脚本を研ぎ澄ますんだと思うわ。最近のゲームは容量がテキスト程度だと無限に入るから喋りすぎと思います。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa1-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- 自称文豪ワラワラで草
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-/S39):[ここ壊れてます] .net
- なろう好きだから何も気にしないよ
稚拙な文章なんて読みなれてる
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-lTOc):[ここ壊れてます] .net
- >>586
言い回しは今風だが、古代から顔のいい男性に対する言葉はあったろうから別にいいんじゃない?ハンサムボーイとか言われてもって感じだし。ガン細胞の場合は細胞という概念が近代以降だから流石に相応しくないかなと。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-Ra26):[ここ壊れてます] .net
- ウホッ!いい男!なら昔からある表現
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe7-dbST):[ここ壊れてます] .net
- 旧版にも優男みたいなセリフはあったっけ?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp73-rFJT):[ここ壊れてます] .net
- 二十世紀のゲームだから…と、今風に忖度してセリフ加えてそう
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- >>596
ゼノブレイド3の悪口はもっと言え
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 16:18:22.69 ID:amXh9ldup.net
- ムーハイでパツキンのチャンネーとキメてたら
ディスローとか攻めて来てマジ昇天
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 16:35:51.28 ID:no+Tu9okM.net
- 松野結構いいところまで見せてくれるじゃん
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 16:38:08.57 ID:oniSeHJOd.net
- 名前痛すぎやな…
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 17:14:02.91 ID:WavV7E/y0.net
- もともとから、んはーガンダムくせー
ってシロモノなんだし、そんな格式ぶるこたない
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 17:30:43.34 ID:M5uVmVEA0.net
- カチュア、設定画では貧乳、パッケージでは巨乳。
どっちが本物?そりゃ新しい方だよね。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 17:46:12.73 ID:zGPPA5Ebr.net
- >>608
乳に栄養いってヒスが無くなればと思ったら
パワーアップしてたな
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 17:47:48.92 ID:FaF7FYGg0.net
- カチュアは別に貧乳じゃないぞ
普通にある
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 17:49:51.41 ID:ZxvD1Bfy0.net
- 松野Twitterでオリジナルのようにクラスで基礎パラメーターの上昇値が違うことが確定したね
ナイトはVIT、アーチャーと忍者はAGI、ウィザードはINTが高く成長してるみたいだからイメージ通りか
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 17:57:07.96 ID:AhhbMk7Q0.net
- 松野のいう基礎パラメータって表現がいまいち分からんな
運輪でいうベースパラに該当するものなら、ナイトでLVUPした後でウィザードに転職しても、
INTの低いウィザードの出来上がりになるわけで
このLV17になった後、同じクラスに転職したらパラメータがどうなるかが知りたいんだよなあ
それでパラメータ一緒なら何も気にせず自由に転職しまくれる
パラメータが違うなら、成長率の良いクラスに転職出来るまで固有キャラは塩漬けになる
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 18:02:05.74 ID:5X5+KYVb0.net
- ちょっと疑問なんだが
比較するなら、違うクラスで成長させた後に同じクラスにしないとわからないのでは?
この画面だとナイトとニンジャでLV17まで成長させた後、
例えばクレリックとかにチェンジして比較
その状態でナイト成長とニンジャ成長で差があるか、という話なのでは
運輪のステータス画面だと、基礎ステータスとクラス依存ステータスって別々だったよね?
リボーンだと片方しか表示されてないから基礎ステータスが廃止されたと思ってたわ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 18:02:15.11 ID:Z9MLl++ra.net
- >>599
アゼルスタンのキャラなら、色男とか優男とかかなぁ。
容姿というより柔弱さや若さをからかってるから、小僧とか坊主とかでも別に悪くはない。
かなり違和感あったわ。松野の「追加シナリオのテキストもクオリティを保証できる」という発言は完全に嘘じゃねーかって思った。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 18:09:32.44 ID:V0CvNjFK0.net
- 今回の動画は基礎ステがどう上がったかって動画でしょ
>>612の場合だと塩漬けになるが正解かと
でも取り返しのつかないステとか無いし どのクラスでも50になったら全部MAXになるとかそんなんじゃない?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 18:13:13.54 ID:ntAhf+u5a.net
- そこにカードもヤキトリもあるじゃろ?
昔はそれでステ上げたもんよ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 18:18:44.47 ID:pdrFoEQra.net
- これでレベルキャップあるマップいったらどうなんだろな
その時の職の成長率でマイナスしてくのか?
そしたら下手したらマイナスステータスにもなりうるんじゃないか?
さすがにそれくらい想定してると思いたいけど
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 18:37:24.36 ID:eBL0kdcrd.net
- 結局キャップなんてストーリー一周目のバランスのための足枷で、必要だったのアレ?ってなりそう
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 18:42:13.64 ID:ZxvD1Bfy0.net
- 多分ベースパラメーターは上がったままじゃないかな
ワールド解禁後は未クリアのマップにキャップはあれどベースパラと装備の分だけ楽になってるってバランスだと思うな
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 18:52:19.38 ID:RsQ1JeGy0.net
- クラスで成長値変わるならレベルリセット機能が欲しい
育成失敗したから育て直したいとかあるだろう
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:05:36.39 ID:7aBFpK6C0.net
- デニム以外なら除名→ワールドで戻って入隊でいけそう?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:05:41.75 ID:7aBFpK6C0.net
- デニム以外なら除名→ワールドで戻って入隊でいけそう?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:15:05.59 ID:M5uVmVEA0.net
- >>610
入れてるの。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:32:46.07 ID:UMmsb37d0.net
- >>618
それでええやん
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:33:52.61 ID:vJ9lCaoPa.net
- >>614
まあ、ほとんど同意なんだがイケメンくらいは多目にみてやれって感じかな?
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:35:40.95 ID:vJ9lCaoPa.net
- >>621
WORLDの仕様が運輪と同じならそれで解決だな。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:38:16.45 ID:/ZVIqvVUM.net
- それなら問題ないな
デニムは優先してカード取らせるから失敗してもいいや
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 19:50:19.63 ID:olXw8vrb0.net
- >>620
死者の宮殿にレベルダウンの特殊攻撃とか罠とか置いておけばいいんじゃないの
ついでにレベルアップ時のパラメータ上昇値に幅を持たせて
レベルダウン時のパラメータ減少値は最低限の固定値にすれば
レベルアップとダウンを繰り返すことでステータスアップも図れるようになる
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 20:29:05.28 ID:pPHmhPsOd.net
- >>613
クラスチェンジしなきゃわからんよな
基礎パラ成長率の違いが違うとすると、仮にシャーマンの成長率がクソ高かった場合フォリナー4姉妹は塩漬けが効率的にはベストになってしまう
あと一手間なんだからハッキリしてくれれば良かったのに
ていうかクラスチェンジの画面一度も出ねえよな
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 20:32:21.92 ID:QqCOWYiKM.net
- 成長率がクラスごとだと下位ドラゴンから育てるより上位ドラゴン説得した方が強いとかなっちゃうのがなあ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 20:32:22.82 ID:pPHmhPsOd.net
- あと素のMove、Jumpが妙に低い
既出のMoveが高い画面でもスキルのセットとかしてなさそうだし
もしかして装備(靴)で伸びるとか?そこまで修正入ってるのか?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 20:38:16.51 ID:a8a0V4eo0.net
- 雷電もノックバックさせるのか
必殺技は全部ノックバックさせる仕様なのかもな
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 20:47:42.77 ID:CUz9Cgec0.net
- >>630
低レベルキャラ育てるなら
フランパ大森林に籠るしかないな
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 20:50:43.56 ID:ADPzOYUU0.net
- パラメータはクラス毎にテーブル固定なんじゃない
シナリオ戻った時にレベル制限かかったら不都合が起こるし
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:05:34.71 ID:CUz9Cgec0.net
- バトルコマンドのUIをアイコン選択式に変更
https://twitter.com/TacticsOgre_PR/status/1562036367093547009
(deleted an unsolicited ad)
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:10:45.64 ID:wxh7sXCO0.net
- もうマスターアップしてるらしいし
ここをこうした方がいいんじゃね?な話は
不毛だから止めない?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:17:30.29 ID:xch8GXa60.net
- 何かを提案する意味はまったく無いよな
今はただ知りたいばっかりだわ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:17:47.25 ID:UMmsb37d0.net
- ドット人形がみんなクレしんみたいな輪郭で嫌だな
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:27:29.09 ID:jQxEnoku0.net
- 公式twitterの動画から
影縫いの術
運命の輪→移動停止
リボーン→時間停止
パワーアップしすぎのような
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:29:48.58 ID:zCnIfcli0.net
- 移動停止でも運命の輪ではうざかったんだが…
トラスト並みにうざいのは草
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:30:01.32 ID:Z5MGNI65a.net
- まあ俺様はさしずめワルター・シェーンコップあたりだろうなムキムキだし
お前ら雑魚童貞はフォークなw
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:35:16.59 ID:7sFzNAb90.net
- キャラはMAP上で一回死亡すると消えるシステムに戻った?
ライフのアイコンが見えないが
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:39:09.43 ID:AjV95e0s0.net
- 公式Twitterの動画はレンジャーのアクションスキルだったバックアタックを使った直後っぽいけど
ニンジャのアクションスキルになったのか
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:49:28.13 ID:uML1/Aem0.net
- レベル25でhp957か
通常攻撃で殴って殴られてちまちまTP貯める戦闘は無くなるのかな?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 21:59:53.70 ID:yx5B8MY+a.net
- >>634
パラアップがクラスごと固定値だとしても
たとえばAGIの成長率がナイト1、忍者3だとして
ナイトでレベル50まで育ててAGI50
忍者に転職してレベル上限10のマップ選んだらレベル差分40×忍者の成長率3で120
そのマップのキャラのAGIが50-120で-70とかになっちゃわない?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:08:14.33 ID:xch8GXa60.net
- WORLDで戻る時の挙動は不明だよね
どのクラスでレベルアップしたかを記憶しとくとか?さすがに無いよな
WORLDあるならパラアップは全クラス統一必須だと思ってたわ
各クラスにレベル設定あるかもと思えてくる
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:08:26.62 ID:V0CvNjFK0.net
- クラスステ+基礎ステ=ステータスで
ナイトで50まで上げてレベル上限10の所を忍者で行ってもクラスステの部分が減るだけとかでしょ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:09:31.04 ID:jMpxYXzPD.net
- あんまどうでも良くね?戻ったらどうせ楽勝なんだし
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:12:06.28 ID:Z4zuEaDD0.net
- あくまで運命の輪の話だけど
・キャラの基礎ステータス(ステータス画面で初期は30〜50ぐらいのやつ)
・キャラの成長ステータス(見えない。HPとMPは一律0.9、STRとかは一律0.5成長する)※日本版。北米版は違う。
・クラスの基礎ステータス
・クラスの成長ステータス
があった。
ステータス画面右下のパラメータが、この上の全部の合計。
クラスの基礎ステータスは、例えば基礎STR15、成長率2.1(1レベルごとに)といった感じ。
なので↑のクラスがレベル30なら、15+(2.1*30)=78となり、これにキャラの基礎と成長を足す。
注意したいのが、クラスの成長ステータスは「レベルアップ時」に付与ではなく常に反映される点。
キャラクターの成長ステータスは「レベルアップ時」にしか反映されない点。
ここが運命の輪のクソと言われた所以(キャラの成長ステータスはレベルアップの機会が減る後発ほど損)
クラスはいつ入ろうがレベル分固定なので関係ない。だから転職しても損はない。転職した後のレベルで反映されるから。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:12:09.90 ID:jvEs8Yova.net
- 先にベースパラメータ出して最後にレベルから現在の数値算出するポケモン方式でいけるやろ多分
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:12:29.56 ID:Z4zuEaDD0.net
- 恐らくリボーンもクラス側はこれと同じだと思ってる。
レベルはキャラごとなので、どのクラスで成長しようが「クラスとしてのステータス成長」はしない。あくまでレベル*設定値が反映されるだけ。
キャラの成長率は前は廃止するべきだけど、個別レベルアップにするなら残すかもしれん。
キャラ独自の成長率+固定のクラス補正値、あたりが無難だと思う。
ハボリムはAGIあが上がりやすいとかな。
じゃないと全員無個性になるし。(ヤキトリやらカード食わせない限り)
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:17:01.63 ID:yx5B8MY+a.net
- 俺も固有キャラごとに設定、汎用は種族ごととかで基礎ステの成長率は一律、あとはクラス補正で増減と思ってたんだけどな
レベル1からクレリックで育てても、ナイトで育てたあとにクレリックに転職してもパラメータは変わらないって
今回の動画だとそういう見せ方じゃなかったのがちょっと不安
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:23:23.66 ID:2VWtXCkI0.net
- WORLDってクリア後の話だろ?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:37:05.53 ID:P9V+gLxe0.net
- 基礎ステータスってカンストするのかな?
それはいいとしてキャラのレベルを初期化できるようにしてほしい
固有キャラの育成を間違ったらリスタートしかないわけだし
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:40:15.13 ID:CUz9Cgec0.net
- >>654
それ欲しいな
各ルートをレベル初期化して遊びたい
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:41:22.89 ID:jMpxYXzPD.net
- あんま厳密に育成すんのめんどい派だから初期化とかいらんな
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:50:42.50 ID:2VWtXCkI0.net
- それもう最初からやったらいいじゃん…
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 22:52:11.86 ID:CUz9Cgec0.net
- 松野、昔の攻略本になる。
https://mobile.twitter.com/YasumiMatsuno/status/1562068494430060545?cxt=HHwWgoCq1Z_Byq0rAAAA
(deleted an unsolicited ad)
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 23:03:41.84 ID:P9V+gLxe0.net
- Steam版しか買わない予定だけど
とりあえずデスクトップでやってから
タブレットに移行しようと検討中
どのくらいのスペックが必要なのかは発売したあとに
ゆっくり調査するかな
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 23:04:04.56 ID:t2TXgpNZ0.net
- 基礎パラって本人は書いてるけど、基礎パラの定義説明が無いために、ジョブ補正込みの武装無しパラメータのことなのか、運輪でいうところの(ジョブ補正抜きの)ベースパラなのか判然としない動画だな
そこがわからないと、意味があるようで意味の無い動画になってしまうんだが
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 23:06:45.85 ID:ADPzOYUU0.net
- >>645
レベル変動時に予め決まった値になるんじゃないかって事
どんな職を経てもステータスは一緒になる方式
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 23:07:33.01 ID:rdbFve/x0.net
- 固有キャラは解雇してワールドで巻き戻って再度仲間にすれば
リスタートできるのでは?
まぁ、デニムはあきらめて
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 23:11:10.31 ID:+3GDRn+g0.net
- FF12TZAのディレクターが関わってるから期待してるんだけどなぁ(´・ω・`)
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 23:12:55.48 ID:xch8GXa60.net
- >>661
キャラ毎に拾ったカードや使ったドーピングアイテムを記憶してその都度調整かけるってこと?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 23:15:34.12 ID:nEymG3Fo0.net
- レベルキャップ付けるならポケモン方式の管理が楽だろうな
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 23:45:06.26 ID:YUSV8Bufa.net
- パラメータとかそんなんも気になるけど、BGMもめっちゃ気になるわ…。
初代→運輪は良い感じに進化してたけど、今回はどうなるやら。
聖剣2みたいな事にならない事を祈るばかり。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/23(火) 23:49:08.72 ID:qqyMfjkx0.net
- >>666
トレイラーのおばーちゃーと今回公開されたアルモリカ城城門前のBGMを聴く限りむちゃくちゃよい!
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 00:16:03.66 ID:z30JwjTg0.net
- >>661
そんなシミュレーションRPGあります‥‥?RPGだとFF5とかそんな感じだと思うけど。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 00:36:01.49 ID:REzF5l110.net
- 情報出る度に不安になるってやべーな()
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 00:37:29.99 ID:fxxxxOz7p.net
- 叩く要素がどんどん潰されていくもんな()
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 00:40:42.46 ID:nw5hdDupd.net
- 様子見するわ
なんか不穏な空気やし
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 00:45:12.32 ID:wfXr+Kh7d.net
- みんな聖剣技使えるみたいでええのんか?
おもんなさそう
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 00:56:46.01 ID:ujQh00tB0.net
- 細かい仕様はどうでもいいけどなぁ
バランス崩壊せずに楽しく遊べたらいいや
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1faa-wT4W):[ここ壊れてます] .net
- ハボリム先生は帰ってくるのかしら?
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fdb-I1su):[ここ壊れてます] .net
- >>674
より踊りに磨きをかけてるよ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-46sR):[ここ壊れてます] .net
- 今んところ運命の輪をベースに、ちょっと尖りすぎてた部分を原作準拠に再調整って感じかね
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1faa-wT4W):[ここ壊れてます] .net
- 踊るロスローリアン
そらクビやむなし
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-XvCx):[ここ壊れてます] .net
- ソドマスは魔法使えなくなったんや
すまんな
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 01:30:24.97 ID:H9W5EXz60.net
- ソードマスターは今回もダンスマスターなんだろうか
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 01:35:09.66 ID:KBiCrlpu0.net
- オリジナルのソードマスターは彫刻家
運輪のソードマスターは舞踊家
リボーンのソードマスターはどうなるのか
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 02:48:49.90 ID:ogx4bZNZM.net
- 計算式の変更でソドマスが弓を持つと最強になるソードマスター(弓)が俺の予想
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 03:18:45.40 ID:AIY29N1Wp.net
- キュアリーフを煎じて効果をアップさせる茶道家
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 05:40:17.58 ID:XiPZlKyda.net
- なんで踊りやねんダサいわと思ったもんだ…続投かなぁ踊り
>>666
BGMまわりは曲そのものよりアンドラス戦でトレーニングが流れるという選曲の方を猛省してあってほしいところだなー
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 06:07:04.97 ID:PsOgzGXaa.net
- 敵陣に突っ込んでいって踊り狂うというのがアホっぽくてな…
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 06:32:31.04 ID:RTJvhWf2a.net
- 踊るの自体は別にアリなんだが
ソードマスターという響きとの乖離がな
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 06:56:46.30 ID:fJM8N2MO0.net
- まずソードマスターが魔法を使えた事には疑問を持たんのよな
これだから原理主義の老害は
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 06:57:17.18 ID:0sdzMyun0.net
- オリジナルの石像職人も大差ないかけ離れぶりなのに後の先心眼の追加無視でオドリガーなの笑うわ本当に
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 07:00:58.86 ID:3jgghzx6a.net
- 前衛職は基本魔法は使うな派だが
ハボリム先生には死者の宮殿で彫刻家をやっていただいてたわ
それはそれ、これはこれ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 07:05:41.29 ID:7WUGAVQma.net
- そっちはそっちで疑問持ってたけどね
オウガバトル64のソードマスターが一番ソードマスターらしいとはおもうが
こっちだと近接強くても影薄いしな…
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 07:12:17.02 ID:fJM8N2MO0.net
- それ前衛職は魔法を使うな派でもなんでもない
便利なの使う派だろ
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 07:25:07.20 ID:AMaBwRIla.net
- 剣の使い手でソードダンサーって称号はよく見かけるけど
扇子を消費するのはセンスないわ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 07:26:20.97 ID:6VwXNb300.net
- ソードマスターなんてその辺の戦場にゴロゴロいる一般職なのにみんな踊りの達人ってなんか違和感ある
ユーリアみたいな特異なユニットとしているなら分かるけどダンスサークルでも結成してるのかと
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 07:29:08.59 ID:TgbbfAF+0.net
- 補助魔法が使えないソドマスなんて劣化ニンジャのようなもの
使えなかった場合アロセールが弓矢持ったウィッチになって石雷神様として猛威を振るってた
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 07:29:11.66 ID:UGSG7u7m0.net
- おっさんに踊らすからダメなんや
オクシオーヌとか可愛い子に踊らせや
印象変わるから
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 07:34:57.28 ID:7WUGAVQma.net
- オクシオーヌはテラーナイトになって村のみんなと一緒に戦うおしごとがあるから
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:00:40.19 ID:TgbbfAF+0.net
- リボーンではDJオズマとダンスマスター・ハボリム率いる
ダンサー集団BLAC K NIGHTsでヴァレリア統一を目指すロールプレイでやるか
大陸の秘薬でユニオンが汚染されているのは歴史の闇ということで
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:01:01.71 ID:jAs0Qsg00.net
- >>680
踊りはせめてマップ全体の味方にバフかかるくらいじゃないと使えないよね。ディーバも。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:26:41.69 ID:H/i775zBa.net
- 俺の運輪のソドマスは後の先ノックバック特化型だよ
踊りなんて踊ってねえ
はまれば固い
あとは、キャラのエレメント随時変えられるかなあ
途中で気が変わることもあるから、変えられるようになって欲しい
ここが買うかどうかの判断基準だわ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:27:48.46 ID:H/i775zBa.net
- >>695
村のみんなの怨霊で敵をカグプルさせるのか
なかなかいいな
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:35:38.99 ID:ft2DuMwga.net
- 原作では吹き矢持たせてたわ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 08:52:38.18 ID:7vXfnMjg0.net
- 今回も触媒を消費しまくるんかね
買えない系の触媒を消費するクラスはマジ勘弁してほしいが
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 09:12:57.51 ID:0KBQRD+u0.net
- あー、触媒個人的に大好き
普通の魔法やローグとかにも何か設定して欲しいくらい
金の使い道が欲しいね
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 09:26:40.18 ID:STVrqhEda.net
- >>702
そういう人もいるんだ。俺はもう触媒確保が面倒過ぎて属性魔法以外一切使わなかった。
ディーバくらいはMPも触媒もいっさい使わずにバフれるクラスにして欲しかったな。歌うだけなんだし。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 09:43:04.88 ID:o1xaveKY0.net
- ここの人たち運命の輪履修済みなんだな
やろうと思ってGA起動したけど画面めっちゃ小さく、ドット荒くてツラい
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 09:45:35.06 ID:77tutwRL0.net
- 運輪やってない方がリボーンを新鮮に楽しめると思う
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 09:47:22.93 ID:I5m9emXO0.net
- 運命の輪はやらんでいい
最初は面白いが進めるほどにストレス溜まる
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 10:02:12.91 ID:l+eJd2uka.net
- 俺もやってないから改善された神ゲーを楽しみにしてるわ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 10:03:58.39 ID:STVrqhEda.net
- >>704
実質的に運命の輪の不評だった点を改めてボイスと生BGMを追加したのがリボーンだから、運命の輪は経由せずに直接リボーンをやった方がいいよ。最悪タクティクスオウガ嫌いになる可能性もあるから。
運命の輪をやり時間があったらタクティクスオウガの前作に当たる伝説のオウガバトルをやった方がいい。3DSもってないと中々難しいけど。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 10:06:15.76 ID:IiDbfJJr0.net
- 剣の舞!!
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 10:06:21.40 ID:T2Cul15A0.net
- 折れれば運命っも楽しめる
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 10:16:01.28 ID:STVrqhEda.net
- >>710
運命の輪は全クラスLV50にして全てのスキルを拾得させてアイテムをほぼコンプリートしてからだと自在に調整できて面白いんだけどな。
強くなりすぎる問題は直接攻撃力スキルをあえて1にしたりする事で調整できるし。
敵AIが意味もなくバフ掛け合ったり大してダメージないのにキュアリーフで回復しあったりというイライラ要素もあるけど。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 10:33:39.29 ID:qxjl8JfQ0.net
- 松野の動画で、デニムが敵ナイトに360ダメージ与えてるんだけど、
敵味方のMAXHP900台で360のダメージ与えてるのが当たり前の戦闘バランスなのか?
集中攻撃3回HITで前衛のナイトが落ちるなら、後衛は1発でHP半分持ってかれるイメージなんだが
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 10:39:01.91 ID:YrABN6b/0.net
- 元からそうじゃね
後衛とか弓の一撃で瀕死とか死亡っていう脆さだったじゃん
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 10:54:46.99 ID:0KBQRD+u0.net
- あれデニムがデニム(ニンジャ)に撃った場合だろ
敵ナイトには200そこそこ
必殺技だからむしろ低く感じる
この時のダブルアタックのダメージが気になる
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 10:54:58.36 ID:72gTmFfo0.net
- 元からわりとそんな感じだったと思うよ
ニンジャとかうかつに殴りかかったら反撃と敵ターンでほぼ死んだり
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 11:22:26.11 ID:4Nffucx0a.net
- ソードマスターの遍歴ワロタ。
確かに初代は彫刻家で運輪は舞踏家だわ。
確かに今思えばソードマスターが魔法って、ちょっと変な感じするな。ただ当時は、魔法ってより何らかの補助がてぎるって感じで、そこまで違和感を感じなかったな。
ただ、初代のうちの最終的な彫刻家はサラだったな。アーチャー育ちのウィッチの硬いこと早いこと…。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 11:28:19.27 ID:hTq7mXTBM.net
- >>712
SRPGで後衛がワンパンツーパンはそんなに珍しくないだろ
適正レベルで何発も耐えるなんて最近のFEでも最低難易度でやっとだし
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 11:46:56.34 ID:C8gBLt6c0.net
- 俺なら矢が全身に刺さっても
hp0で耐えるが?
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 12:02:42.62 ID:LY/q+y/gr.net
- ウィザードリィではサムライは少し魔法が使える上級クラスだから、そういうイメージだったのでは
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 12:06:48.84 ID:doZ1s8zwa.net
- >>716
元ネタがジェダイなので補助魔法が使える
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 12:08:37.33 ID:PCK8SvNEp.net
- うちはスーパーデネブが彫刻製造してたな
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 12:11:03.96 ID:KBiCrlpu0.net
- デネブは召喚魔法で石像破壊できるのもいいね
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 12:14:57.26 ID:C8gBLt6c0.net
- Lナイトから上級職だやった!
ってノリだと実情でがっかりするよね
いやナイトが微妙なんだけど
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 12:24:49.64 ID:RJZkMRSIM.net
- ソードマスターはソニックブーム使えりゃよかったんだ
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 12:29:33.30 ID:efDTSHEoa.net
- 新キャラと新ストーリーはないってことだったけど
敵キャラがイベントなしで使用可能になるとかないのかな?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 12:32:40.69 ID:iecrJAyja.net
- 初代の所謂上級職って、ソードマスター以外は恐怖や対竜とか、なんだかんだ戦闘時の特徴あって良かったね。(ヴァルキリーはちょっとあれだけど…、槍のクルクルあるからヨシ!)
確かにソニックブームとかついてたらもっと心躍ったんだろうけど、当時は固有スキル(必殺技)自体がレア扱いだったからやりたくなかったのかな。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 12:44:50.60 ID:C8gBLt6c0.net
- ストーリーガン無視でクリア後敵キャラ
使えるゲームとかあるにはあるけど
このゲームの場合団員数圧迫しそう
少数なら少数で人選で荒れるし
サターン版のボディスナッチはやりたい放題だったんだっけ
自分は知らんけど
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 13:02:28.19 ID:rj17d2xha.net
- >>87
これなに?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 13:05:42.55 ID:4s6kQN4ca.net
- >>725
もうそれはsteam版買って自分でデータいじるしかないと思うよ。ショップで仲間にしたいキャラと同じ名前と人種のキャラ雇ってグラだけ任意のキャラに変更するとか程度の改造ならMOD職人じゃなくても簡単だぞ。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 13:18:18.23 ID:2WAqw0zXD.net
- modじゃないの
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 13:23:58.82 ID:77tutwRL0.net
- タルちゃん好きだからデステンプラーは使いたい
SFC版デステンプラーはアホみたいな強さだった
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 13:32:04.01 ID:gIe2hzqx0.net
- >>728
SFC版の改造版
【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1653908599/
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 14:13:31.15 ID:SoLH/9WGa.net
- 運命の輪ベースならアイテムの入手時期の制限だけは直してほしい
あれのせいでアイテムコンプ出来なかった記憶ある
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 14:36:06.89 ID:Fhbqpxu1a.net
- >>732
ありがとう
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 15:00:59.02 ID:FFgHq9Hx0.net
- 時限で取れなくなるアイテム
チャリオット使用で称号取得不可
この辺全部残ってるから覚悟しとけ?
それどころかPS版はチャリオット未使用で戦死者負傷者ゼロでクリアのトロフィーも追加されてるだろうな
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 15:06:19.99 ID:PLTGcl4Td.net
- 色々な追加要素はあるけどトータルバランスは知らん、が前回だったがさて今回は
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 15:11:46.18 ID:YrABN6b/0.net
- チャリオット使ったのなんて死者qでレアドロ粘り始めてからだったけど
本編では一度も使わなかった
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 15:31:10.10 ID:GZTrzkhha.net
- >>735
チャリオットに関しては後だしジャンケンだからみんな怒ったのであって(WORLDで戻れるなら後でやり直せばいいかと初回プレイではチャリ使ってしまったから)予め分かっているならさほど問題はないと思うよ。
あと、時限で取れないアイテムはレベルキャップがあるから多分大丈夫だと思う。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 15:38:23.45 ID:swR7sxN1p.net
- 四風神以外に四水神とか四炎神とかいないのかな
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 15:46:30.17 ID:F5oTp0ot0.net
- 記録に傷がつかないなんちゃってチャリオットはレアドロ集めには必要不可欠だったけど
本当の意味でのチャリオットは一回も使わなかったな
それぐらいなら戦闘前ロードからやり直してた
リボーンでなんちゃってチャリオットが記録に残るようになってたら困るわ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 15:51:23.73 ID:GZTrzkhha.net
- >>740
それは技術的に難しいからわざわざ実装しないと思うよ。別に制作側も仕事増やしてまでユーザーに嫌がらせしたい訳じゃないだろう。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 15:51:31.05 ID:0KBQRD+u0.net
- 装備スロットが増えたのなら全属性に腕脚防具が用意される事を祈る
やっぱ揃うと美しい
頭装備が増える事もマジで祈る
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 15:55:06.87 ID:GZTrzkhha.net
- >>742
同感だけど松野の口振りだと減るアイテムはあっても追加されるアイテムはなさそうだね。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 15:56:40.64 ID:krLZgmVfa.net
- 運輪のライフ制はいらなすぎたな
3カウントの間にフォロー出来ないなんてまずないから、それだけで充分すぎるほどマイルドなのに
スキル継承システムと合ってなくて邪魔な要素でしかなかった
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 16:08:01.91 ID:Fjw0RLHX0.net
- ゼノビアサイドの主役が伝説のオピニオンリーダーとすると
ローディスサイドの主役はタルタルなん?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 16:11:41.05 ID:77tutwRL0.net
- 松野構想だとローディスの若い騎士じゃなかった?
タルタルじゃおっさん過ぎるような気がするw
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 16:55:59.56 ID:6A4jIRHf0.net
- >>745
タルタルのその後については言及なし。ローディス帰国後は謹慎中(再召還待ち)。八章の主人公はローディスの若い騎士。後にゼノビアの敗残兵と共闘してラシュディに乗っ取られたローディスに挑む。
ゼノビア側で名前が上がってるのはカノープスとミルディンのみ。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 17:30:01.51 ID:Wnut/doZp.net
- 八章には一切出なくて、タルタロスの逆襲劇場版で
デニムと一騎討ちで殴りあって
二人とも死んだ事になるんだろう
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 18:03:56.68 ID:jCallQwQa.net
- 俺は少数民族なので、運命の輪も好きなんだよな、クラス別レベルシステム・基礎パラボーナスも嫌いではない
(固有装備の確率ドロップ→チャリオットで巻き戻しと、アイテム合成の失敗→再ロードの面倒さは擁護できないが)
あっやめて迫害しないでください
僕のねえさんを人質にするので
いやなに、ちょっと気が強いダークプリーストです
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 18:07:54.98 ID:hlYASzQQa.net
- タルタルは教皇の片腕的存在らしいけど、その教皇がラシュディに殺されて国を乗っ取られるんだから
タルタルも謀殺されちゃうんじゃないのかな
なんか自軍と戦うこともなく、独自の目的が何だったのかも明かされないまま野望半ばで死にそう
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 18:19:04.98 ID:c5h7hEmZd.net
- 昔は虐殺なんてとんでもないって感じだったけど大人になった今だと虐殺する方が正しいなってなるから不思議だよな
特に今の戦争なんて起こるわけ無い軍なんて必要ないなんて言う人たち見ちゃうとなあ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 18:34:01.19 ID:MhDhfRY7d.net
- 同胞やで
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 18:55:16.73 ID:KK6kr2/A0.net
- >>751
それが正しいと言い切るお前の考え方かなりやべーぞ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 18:59:59.85 ID:zLs4SI0V0.net
- カチュア…好きだよ…😘
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 19:01:38.85 ID:6VwXNb300.net
- 極端から極端に触れるだけの馬鹿の末路
大人になってこれなんだから救いようがない
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 19:10:34.30 ID:ZQHStbZ40.net
- デニム「うちはガルガスタン人は雇わないんだわ」
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 19:16:27.26 ID:RJZkMRSIM.net
- 黒ランスはエレノアに会いたい純情おじさんだしラシュディという共通の敵ができれば味方になる展開もあるんじゃないか
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 19:35:16.11 ID:lvQItGwF0.net
- 8章はカオスゲートに焦点あたるみたいなので聖剣持ち込んで仕組みを解明しようとしてたっぽいタルタロスには何かしら役割はあるんだろう
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 20:15:48.10 ID:DKe952+pa.net
- >>749
少数民族?陽岱鋼か?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 20:18:41.01 ID:Fjw0RLHX0.net
- お前らってディダーロさんのことをヘクターお義兄さんとか呼んでるの?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 20:23:47.69 ID:ToxuILOqa.net
- >>750
そんなつまらん展開にわざわざしないだろW
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 20:24:11.40 ID:ToxuILOqa.net
- >>751
不思議だよな、じゃねえよWWW
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 20:25:29.67 ID:z30JwjTg0.net
- >>751
たぶんそれ君が社会性ないまま大人になってこじらせただけだろ
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 20:33:58.58 ID:wX46qmW50.net
- 戦時だと偽旗作戦が普通に行われることは大人になってわかった
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 20:38:17.66 ID:3Ip/fjBP0.net
- >>751
まぁ戦争だし、役立たずを少しでも役に立つように活かしたり切り捨てたりするのも戦略の一つではあるね
会社運営に例えるなら、戦力にならない社員をリストラするような感じか
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 20:48:20.21 ID:/CFSJ3XJ0.net
- >>751
今でも虐殺はないわ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 20:49:07.29 ID:zriSONPB0.net
- 虐殺される方にも何か問題があるんじゃないのかな的な
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 20:53:24.76 ID:c5h7hEmZd.net
- 虐殺しないとしてじゃあどうするのって部分があのデニムにはないんだよな
あのまま説得できないままのこのこ帰ったって作戦失敗の責任を問われてロンウェーに処刑されてただろうし
もう虐殺するしかないんだよな
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:08:07.45 ID:/CFSJ3XJ0.net
- 取りあえずお茶でも飲みながら
瞳孔開いたデニムのこいつ何言うとるんや?からの虐殺拒否の動画でも見よう
https://youtu.be/_9AScgKEY9E?t=102
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:14:41.82 ID:/CFSJ3XJ0.net
- やはりカオスルートこそ王道
https://youtu.be/_7v_FV6QKB0?t=842
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:19:21.39 ID:/KlYVHIT0.net
- 松野は、昔はスゴかった人だが、今はもうダメな奴は何やってもダメっていうか
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:22:43.05 ID:XzPPSoMSd.net
- >>771
クエストの松野以外のスタッフが凄かっただけ説
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:22:46.67 ID:o1xaveKY0.net
- >>708
ありがとう、運命の輪はスルーするわ
発売までに合成肉ハンバーグや焼き鳥の刷新されたグラを楽しみにしてる
ガンプもデネブもどんな声や絵になってるかなー
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:48:45.72 ID:49GzkHwZ0.net
- 松野は天才だったし、
今も然るべき環境で仕事をさせればいいものを作れるんだとは思うけどね
その環境が難しいわけだが
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:51:31.22 ID:DKe952+pa.net
- 乙武洋匡 デスコロコロー c 恐怖効果
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:54:33.84 ID:n1IdCdnV0.net
- >>765
上手い例え、まさにそんな感じよね。
プレイ当時は小学生だったもんで、虐殺は絶対ダメ!って思考だったけど…、大人になるにつれてそう言う思考ができるようになってきたわ。
今の自分がそう言う選択肢に迫られるようなことは無いから虐殺はNGと安直に言えるけれど、そうしなければ国家が滅亡する可能性があるなんて状況下の指導者だと…。
このシーンの事を考えると、やはりTOのストーリーは深く、みんなの琴線に触れるなぁと改めて感心する。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:55:40.66 ID:bpW252SD0.net
- 松野はTOだけの男だよ
結局実績残してないだろ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:57:18.76 ID:R5+OqJqT0.net
- 大人になって殺される側の事を
考えられないってあたおか
どうしてそんな子になっちゃったの!?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 21:57:49.11 ID:B8Dy14lSp.net
- そもそも伝説のオウガバトルが売れたから次作ってくださいってなったわけで
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:06:44.46 ID:ByiNGPqKd.net
- 松野ボロクソで草
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:12:24.48 ID:IJzDLV6V0.net
- 馬鹿の一つ覚えだな
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:12:37.81 ID:IKU2eDur0.net
- >>765
戦力にならない社員をリストラじゃなくて、
勤務態度が悪い社員を見せしめでクビにして他の社員の忠誠を煽るって感じでしょ。
それブラック企業のやり方よ。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:23:36.70 ID:H6FGtP8P0.net
- >>777
むしろオウガバトルサーガを締めないという罪
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:24:46.50 ID:z30JwjTg0.net
- >>776
リストラは命を取るわけじゃない。日本なら失業保険もあれば生活保護もある。
命を取るのとは完全にちゃうで。これ1番大事なところだから一応言っとくで。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:42:53.89 ID:H+jMvz8y0.net
- >>778
三つ子の魂百までって言うでしょ
子供の頃NG!って思えたなら大丈夫よ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:46:32.88 ID:Fjw0RLHX0.net
- >>751
民主化して国民国家になり銃器がフルオート化すると民衆vs民衆の戦争になるからな
武器を使えるすべての人民が死ぬまで戦争が終わらなくなった
そういう思考は共産主義者に多いのは
最後の一人になるまで国のために戦えと教育されたから
相手国も最後の一人まで戦うんだろうなと思考して虐殺するんだよ
戦前の日本は天皇のために最後の一人まで戦えと教育されたので
天皇が降伏しろと命令したから人民は諦めることができた
君主制がメインだった中世も虐殺があった
宗教などて相手側を人間と認めないときは一般人を殺してたが
人間そのものは資源だったから生かして置いたほうがメリットがあった
当然、武器を所有してた一部特権階級は降伏しても殺されてたが
それが純粋な虐殺といえるかは見解がわかれる
それでも良識があるなら虐殺が正しいとは思わんけどなw
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 22:55:30.32 ID:Fjw0RLHX0.net
- ヴァレリアは緩やかな君主制に移行することになり平和になった
熱烈な共和制と無神論を望む人がいなかったおかげだね
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:01:28.69 ID:jAs0Qsg00.net
- ロンウェーみたいな自作自演の虐殺で相手に罪をなすりつけようって作戦は機密保持が困難で大抵は露呈するので悪手だよね。
やるならガルガスタン煽ってガルガスタン人にやらせないと。ウォルスタ自治区で大規模反乱の計画があると噂流したりとか。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:04:02.82 ID:cMUrmxEAd.net
- \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
_,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、
ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:07:12.71 ID:wHPZPYwB0.net
- まあ実際デニムが虐殺した時はそこまで効果なかったみたいだがな
ヴァイスが虐殺した時はちゃんと効果あったみたいだからヴァイスが優秀なだけかも知れないが
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:16:40.82 ID:n1IdCdnV0.net
- >>784
命のやりとりなんて普段の生活では発生しないから、急な失業=社会的に死ぬって事を死と捉えたら、上手い例えかなと思ったんだけどねぇ。
まぁ何にせよ、こんな壮大なトロッコ問題みたいな選択、するのも巻き込まれるのもごめんだけどなぁ。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:18:09.27 ID:R5+OqJqT0.net
- 歴史的には強制的に兵として前の方に置くとか
女子供は難民としてぶつけるか
無駄に殺したりはしないでしょ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:26:08.51 ID:YRLglqGz0.net
- Lはデニムの立場上、普通は殺すしかないというルート
強大な軍事力とか後ろ盾でもない限り、Cで生き残るのは不可能でしょ
ゲームの主人公だから生き残れるけど
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:29:16.61 ID:/CFSJ3XJ0.net
- Lルートのデニムは虐殺に荷担したとは言え
ガルガスタン人を倒して虐殺現場を
佇んでただけなんだよな
その辺上手くボカしてある
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:37:40.31 ID:Y+jAk3sBa.net
- デニムが日本人だとしてバルマムッサの虐殺はどこになる感じ??
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:38:01.78 ID:jAs0Qsg00.net
- >>794
しかしながら燃え盛る街をみて立ち尽くしつつも剣を抜いたままなんだよな。ジュヌーンに対しても「僕はもっと罪深い」とか言っちゃうくらいだからやっぱり逃げてきた住民を斬り殺すくらいはやってるんじゃないのかね。
仮に一人でも逃げ延びて真相を喋られたら破滅だし。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:38:03.77 ID:XzPPSoMSd.net
- 普通ならデニム、ヴァイス、カチュアは初戦のゼノビア勢に斬り捨てられてる
ウォーレンの預言
あれが なかったら・・・
アンタ いまごろ
どうなってたとおもう?
おまえは いまごろ
とっくに しんでいた💀
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:44:03.21 ID:n1IdCdnV0.net
- >>793
なるほど!
そう考えると、個人的には正史ルートはCなのかなぁと勝手に思ってたけど、運命の輪でのLルート優遇を見るに、松野はLを正史ルートとしてみてたのかな。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:44:19.59 ID:/CFSJ3XJ0.net
- >>796
そこなんだよな。
剣を抜いて立ち尽くしてるのもガルガスタン人を倒した直後に来て
あのシーンになったのか、それか途中参加してああなったのか
色々想像を掻き立てられる
ジュヌーンに対しても本当に虐殺したのかどうかも分からん色々と絶妙なルートだよ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:46:55.99 ID:jAs0Qsg00.net
- >>795
日本の場合農地と農民はワンセットで財産だから一般住民の虐殺みたいなのはないんだよね。土地ごと住民を奪った方が単純に生産力上がるし。一向一揆や比叡山焼き討ち、島原の乱みたいな宗教戦争での虐殺はあるけどあれは為政者に対して宗教組織が反抗したからであって一方的弾圧というのはないんじゃないかな?
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:54:22.24 ID:jAs0Qsg00.net
- >>799
仮にやってなかったとしたらデニムの言動が罪を背負った自分に酔ってるのかな?ってなっちゃうからおかしな事になるよね。二章冒頭でも「ガルガスタンを皆殺しにしろ!」とか言ってるしやっぱり取り返しのつかない事をやってしまったから前のめりに戦うしかなくなったと言う印象。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/24(水) 23:55:26.59 ID:72gTmFfo0.net
- 解放軍ほぼ詰んでたし、戦意高揚のための自作自演自体は(倫理はともかく)組織の取る手としては間違ってないと思う
そこにポッと出の理想に燃える若者を送り込むという人選が大間違いだった
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 00:01:14.47 ID:O8kDb7w40.net
- どこのルートだったか忘れたけど一応レオナールは反対するかもしれない部下は連れて行かなかったって言ってたんだよな
だからデニムは賛成してくれるかもしれないと思って連れてったことになるんだよな
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 00:03:28.55 ID:/DuORc+L0.net
- ロンウェーはお手紙大好きだからウォルスタ自治区に決起を指示する書簡を書いてわざとガルガスタンにその書簡が渡るようにする。または自治区の誰かに大金を渡して自治区住民が反乱計画の密談をしてると嘘の告発をさせるとか。
自作自演は露呈した時にダメージがデカいから極力ガルガスタンが住民を虐殺するように仕向けるのが得策だと思うぞ。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 00:08:03.75 ID:/DuORc+L0.net
- >>803
レオナール最後の良心だったかも知れないよ。レオナールは若いデニムにウォルスタの未来を重ねてたっぽいからデニムの選択にすべてを託してたのかも知れん。
バカな事はやめるんだ!の後も本気で殺す気だったとは思えないし。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 00:15:19.11 ID:IgzeOln50.net
- ガルガスタンから先制攻撃させる術は探せばあっただろうね。
ただ、それらを考慮せずに短絡的な事をしたから、ロンウェーは結局破滅するわけで。
追い詰められたら人間ここまで倫理がぶっ飛んだ事をするのかと、このシナリオ自体に感銘を受けた思い出。ここでまた久しく話題になってる事自体が嬉しいねぇ。
発売日が待ち遠しいわ。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 00:19:04.30 ID:/DuORc+L0.net
- >>806
そうだね。そこら辺も含めて政局に溺れて愚かな振る舞いをする大人たちという演出なんだろうね。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 00:23:33.05 ID:fZXaTbjc0.net
- レオナールさ──────ンッッ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 00:36:35.12 ID:O8kDb7w40.net
- ルートによっては雑にカチュアに刺されるのにその後なんの禍根も残さないで
普通にプリンセスになれるから実は人望ない説あるのかな
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 00:37:18.95 ID:dk7TGkfc0.net
- >>801
やってないにしろ虐殺に荷担した
自責の念があるんじゃない?
ガルガスタンを皆殺しにしろの発言も
バルマムッサの件を無駄にしない為の
発言に感じる
あのルートは色々想像してしまうよ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 00:40:52.84 ID:kqYxyWWq0.net
- 子供のころはCルート主体で、攻略見て他はありえねーと思い、Lルートでオズ様が話がわかる場面は目と心を瞑って進めたもんだったが、大人になって運命の輪はあっさりLルート選んだわ
話がわかる場面もセリエが身投げしそうな感じでマイルドになってるし、
ラヴィニスでてくるし、フォリナー姉妹は嫁の末妹だけでいいかってなったし、
ジュヌーンオクシオーヌにもきっちり触れておきたかった
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 00:56:48.58 ID:/DuORc+L0.net
- >>809
国民も長引く内戦で疲れてたし先王の血筋が現れたならもうそれでいいじゃん、混ぜ返すのやめようや的な空気になったんじゃない?
後はレオナールのお言葉に甘えてすべての罪を被ってもらって姉弟の罪は消え去ったのかな。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 01:13:06.77 ID:wVFusk6a0.net
- PSPの攻略本を見てるが、主要キャラクターが
輪になっている絵
いいですなあセリエのケツ
オリビアの尻は位置がよく分からない
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 02:13:46.64 ID:FtnTqm9T0.net
- agi469なンだわ、オウガにタクティクスは無用だろ、やっぱ怖いスねオウガは
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 02:16:06.52 ID:NWCk3ihod.net
- Lヴァイスの覇気のない顔なんとかならんか
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 02:24:52.96 ID:lFJN48TJM.net
- 俺は悪ヴァイスのわざとらしい悪人顔が好きじゃない
もうちょっと腹黒い落ち着いた悪人顔にしてほしかった
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 04:30:32.83 ID:MVccwhsl0.net
- むしろLルート選んだデニムはガルガスタン兵と戦うんじゃなく
バルマムッサの住人と戦わせるべきだったろ
勝利条件=敵を殲滅しろ、でプレイヤーがやるべき
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 05:21:34.87 ID:iHtRtol4M.net
- ジジイとババアばっかでめっちゃ簡単そう
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 05:38:15.96 ID:dBbU6/6W0.net
- バルマムッサ住人のレベル=年齢
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 07:06:41.56 ID:00qWVfIza.net
- バランス調整していないSFCモードも欲しいな
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 07:50:08.63 ID:/DuORc+L0.net
- >>817
これはホントそう思う。深読みしなければデニムが戦った相手はガルガスタンの駐留部隊だし、デニムの罪は自らの手を汚したのではなくてレオナールの暴挙を止めなかった事という曖昧なものになる。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 07:56:45.49 ID:8q0iwudg0.net
- >>815
自分の本当にしたい事を
一番してほしくない人に全部やられた人の顔よ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 09:06:56.72 ID:hr/XqeQka.net
- >>818
運命の輪の12人の勇者の逆バージョンだな。それやったらガチトラウマ勢を大量に生み出して業界も震撼しただろう。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 09:31:24.03 ID:7NhQgaqoM.net
- デニムくんは厳密には手を汚してないんだよな
そこはプレイヤーに実際にやらせても良かったと思う
ミニマムダガーとローブで逃げAIのパンピーをひたすら斬る作業マップ
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 09:41:59.02 ID:dBbU6/6W0.net
- ステゴロで虐殺しよう
「僕にその拳を汚せというのか」
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 10:16:19.31 ID:kS6mXAPwM.net
- 実際何人いたのか知らないけどあんな少人数で何千人も目撃者も残さず虐殺できるのかと思ってた
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 10:36:40.33 ID:BCfvHMC9d.net
- >>800
信玄や謙信が攻めた国の住民をまとめて奴隷として売り飛ばしたなんてあった様な
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 10:42:42.71 ID:Dh4z9mx10.net
- 人一人殴り殺すってすごい労力らしいぞ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 10:50:37.35 ID:XkNuM4WC0.net
- >>828
結構丈夫だからな
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-dbST):[ここ壊れてます] .net
- LUCKなくなっちゃったんだ ちょっと残念
AGIのタロットカードでてもええんやで
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-xyTa):[ここ壊れてます] .net
- https://pbs.twimg.com/media/FZXLtDyaAAEQ1-C.jpg
装備にはラックあるぞ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-T6U9):[ここ壊れてます] .net
- sparkでリボーンのネット記事が出たと思ったら消えてたんだがなんだったんだ
なんかやらかしたんか
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-XWX5):[ここ壊れてます] .net
- >>815
わかる
苦労しすぎてなんか悟っちゃってるけど
最初のヴァイス顔すこ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f26-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://www.gamespark.jp:443/article/2022/08/24/121597.html
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f26-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- エレメントは主人公以外のキャラクターにも設定されており、使用する魔法や武具の属性との組み合わせによって、攻撃の威力が変化します。また、エレメント自身にも、「風」は「土」に勝り、「土」は「雷」に勝るなど強弱関係が存在します。
神々のイラストはイラストレーターの政尾翼氏の描き下ろしとなっています
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/602042.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/602043.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/602044.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/602045.jpg
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-46sR):[ここ壊れてます] .net
- また四人目の神様がやたらネガティブな残りもんばっか捧げたり望んだりされるんだな
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f26-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- あと新たな画像かな
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/602064.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/602065.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/602066.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/602071.jpg
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-XWX5):[ここ壊れてます] .net
- バルマムッサ庶民倒すのはゲーム内歴史的にはありかもしれないけど、
実際プレイヤーに操作させるステージとか、デニムが自動で動くシーンがあったら、さすがに感覚的に厳しいなw
俺はやる度胸ないわ
スクエニごと禁呪レベルの大炎上して不毛の凍土ブリガンテスになっちゃう
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f26-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- 炎https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/602046.jpg
水https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/602047.jpg
氷https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/602048.jpg
雷https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/602049.jpg
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-XWX5):[ここ壊れてます] .net
- ビジュアルええやん
魔改造されてない程度で 政尾絵すきやで
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- ゲムスパお漏らししちゃったのかな
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-Toxi):[ここ壊れてます] .net
- 男アスモデ、ジェンダーギャップを
強いられているんだ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-XWX5):[ここ壊れてます] .net
- 原作みたいな敵に魔法命中させるためにアーチャーや忍者を経由するゲームになるのかどうか気になる
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f26-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- あとこれも
https://www.gamespark.jp/imgs/p/vfrvPUfFBDEEkDjVvIkR5MMLlgcGBQQDAgEA/602054.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/p/vfrvPUfFBDEEkDjVvIkR5MMLlgcGBQQDAgEA/602072.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/p/vfrvPUfFBDEEkDjVvIkR5MMLlgcGBQQDAgEA/602073.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/p/vfrvPUfFBDEEkDjVvIkR5MMLlgcGBQQDAgEA/602074.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/p/vfrvPUfFBDEEkDjVvIkR5MMLlgcGBQQDAgEA/602075.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/p/vfrvPUfFBDEEkDjVvIkR5MMLlgcGBQQDAgEA/602076.jpg
https://www.gamespark.jp/imgs/p/vfrvPUfFBDEEkDjVvIkR5MMLlgcGBQQDAgEA/602077.jpg
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-XvCx):[ここ壊れてます] .net
- 水→火→氷→水
風→土→雷→風
光←→闇
という力関係になるのかな?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8c-7Wg3):[ここ壊れてます] .net
- 氷と雷を追加した意味が未だに分からなかったりする
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDc3-gxgX):[ここ壊れてます] .net
- げ、そんなにあんのか属性
光とかあったっけ?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-dbST):[ここ壊れてます] .net
- アロセール雷やん やっぱり雷が似合う女
https://www.gamespark.jp/imgs/p/vfrvPUfFBDEEkDjVvIkR5MMLlgcGBQQDAgEA/602073.jpg
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f22-i7Zl):[ここ壊れてます] .net
- 経験値はアタックチーム全体で獲得して参加ユニットに均等に割り振られる感じか
面倒なレベル合わせは要らなそうだな
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDc3-gxgX):[ここ壊れてます] .net
- 属性でどんな仕様だっけ?武器と合わせないとあかんっけ?
雷神の弓は風だったよね?アロセールは風じゃないとあかんのやっけ?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-46sR):[ここ壊れてます] .net
- >>847
光と闇は武器や魔法にはあった
スターティアラとかが光
ナイトメアとかが闇
雷と氷は運命の輪から追加
キャラの属性になるのは今回が初
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffd7-cJK/):[ここ壊れてます] .net
- カードが正方形でダサくなってる
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff79-iCCS):[ここ壊れてます] .net
- >>844
これ1枚目のダメージ表示の矢印、右側にあったほうがいいなぁ
ダメージ値と敵のHPを見比べて実行するかどうかを判断するんだし…
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx73-vsG6):[ここ壊れてます] .net
- カチュア相変わらず見た目が下ジャージ上無地Tで安心w
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff79-iCCS):[ここ壊れてます] .net
- やっぱ与ダメージ予測は右側に表示すべきだと思うんだよな
まず行動を指定してから対象(画面右側に表示される情報)を指定するわけじゃん?
ダメージ予測は対象によって変わるから、攻撃先を変えて吟味する度に画面左側の情報まで一緒に変わるのはちょっと違和感がある
あとアクション途中も予測ダメージ表示が残ってほしい
あー、気になりだすと止まらない😖
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1562036229180653573/pu/vid/1280x720/_xbI4GwGbojNXAPc.mp4
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDc3-gxgX):[ここ壊れてます] .net
- >>855
松野のTwitterに言ってみたら
修正は無理でもなんか反応あるかもよ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff79-iCCS):[ここ壊れてます] .net
- 動画見たらSFCも運輪もこの仕様でやってきたっぽいから俺が黙るわ…
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f28-RR65):[ここ壊れてます] .net
- おう、二度と顔出すなよ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa73-760l):[ここ壊れてます] .net
- なんだろう
もしかしてこの作品蛇足なのでは
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fab-9Aky):[ここ壊れてます] .net
- 蛇足はPSPのほうじゃね?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-dbST):[ここ壊れてます] .net
- 魔法は一種類でSFCみたいにINTなど依存で範囲勝手に広がる方式でいい
????のような魔導書はいらないわ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H9f-ZlEd):[ここ壊れてます] .net
- 何に対する蛇足なのやら
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H13-24ja):[ここ壊れてます] .net
- シナリオで最初に手に入る属性武器はなんだろうな
修正するならロンバルディアまで属性0は無いだろうし
当たり属性引いてデニムで早々に暴れたいな
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-DwxM):[ここ壊れてます] .net
- キャラメイク出来るの?タイトルはあるけど中の記事は消えてる。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H0f-xyTa):[ここ壊れてます] .net
- >>852
動画では長方形の普通のカードもあったから正方形のはカードとは別の何かだと思う
>>855
このゲームは反撃あるから君の言うとおりにすると
←敵ダメ予測 自分ダメ予測→
自分HP 敵HP
お互いのダメージとHPがクロスしてしまって直感的に分かりづらくなるぞ
言いたいことはわかるけどな
FE風花雪月の予測UIはかなり見やすいからもうみんなあれパクればいいのにと思うわ
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H63-lTOc):[ここ壊れてます] .net
- グラが吉田明彦から政尾翼に変わっても一切文句はなかった俺だが、このデザインは変えちゃだめだよ。ごちゃごちゃしすぎてる。純白のドレスに手足だけ甲冑だからカッコいいのに。
https://jun.2chan.net/31/src/1661411559836.jpg
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- >>861
指定範囲はともかく効果範囲が勝手に広がられても困るが
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fab-9Aky):[ここ壊れてます] .net
- >>866
風の谷のナウシカみたいだね
こんなキャラはいなかったけど
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H63-lTOc):[ここ壊れてます] .net
- >>868
イメージ的にクシャナかな?
リボーン版のイシュタルはメガミデバイスみたいで好きじゃない。1人だけアニメっぽい。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-XvCx):[ここ壊れてます] .net
- ドラクエのオーケストラは別物レベルで違いが判るけど
タクティクスオウガのオーケストラはゲーム音源BGMの時と違いが分からん
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H63-lTOc):[ここ壊れてます] .net
- >>870
それは耳がおかしい
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- サントラ欲しいな。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-MRt6):[ここ壊れてます] .net
- >>864
>>834
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H43-dbST):[ここ壊れてます] .net
- HP量に対して与えるダメージが少ないように見えるけど
ハートなくした分だけ敵味方ともに死ににくくなったのかな?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f28-RR65):[ここ壊れてます] .net
- 死んだら即消滅なのか?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- 毎度のことだが3ターンまでは息があるんじゃないか。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- fight it out 復活希望
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-dbST):[ここ壊れてます] .net
- 今回は追加のCHAINがメインでやり方によっては即死できるんじゃないか
一人でつえーじゃなく連携して倒すシステム
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 17:41:08.37 ID:zxaEqG4RH.net
- >>878
チェイン前提の戦闘がメインになるか無駄にHPが多いのか
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 17:57:26.50 ID:qNORBqxxH.net
- そう言う○○ありき、みたいなバトルシステムって後半あたりで○○封じみたいな敵出してきてダルくなるんだけど今回はどうかね
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 18:08:56.25 ID:h8AIb5WdH.net
- サントラ予約するけどいつでるんだー!
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 18:22:24.61 ID:kDGJFPV5H.net
- >>881
コレクターズエディション買え!!
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 18:43:47.32 ID:CzmmiOPCH.net
- フルボイスのタクティクスオウガも面白そうだし
スターオーシャン6もPV見たら結構面白そうだし
バルキリーも意外に面白そうだし
どれを買うか迷う
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 18:44:19.03 ID:OrXaxZTXH.net
- 〇〇封じが嫌なんじゃなくてダルいのが嫌なんだろうからやらない方がいいよ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 18:47:36.83 ID:CzmmiOPCH.net
- BGMがイベントシーンはボイスが聴こえる様に
音量を小さくしてあるけど戦闘シーンのBGMは糞うるさいな
イベントシーンと同じくらいの音量に
その他のシーンも個別で小さく出来るのだろうか?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 18:48:45.21 ID:2pDM7thYH.net
- これDOD3に似てるよね
神ゲーだわ
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 18:51:28.24 ID:/bvn3xDHH.net
- 運命の輪四大改悪要素
1:レベルアップボーナス
強くする為には低LV、少ない職業でプレイしなくてはならない。
職業間の連携が楽しいシミュレーションRPGが台無し
2:クラスレベル制
ストーリー上強いハズの固有キャラが低LVで加入。
ストーリー台無し(例:弱いミルディン、ヴァイス他
3:装備可能レベル
低LVクラスの育成が困難。
加わる固有キャラが本来装備しているべき武器を持っていない原因でも有る
(例:デゼールブレードを装備していないミルディン他
4:トレーニングの廃止
敵とLVが同じになる原作におけるバランス&難易度調整装置。
廃止で調整し直したが失敗。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 18:54:38.24 ID:2pDM7thYH.net
- 誤爆した
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 18:57:57.61 ID:KHGp8Frw0.net
- 喋る白ランス
https://mobile.twitter.com/TacticsOgre_PR/status/1562713513646526469?cxt=HHwWisDUqafq768rAAAA
(deleted an unsolicited ad)
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:03:19.74 ID:my43kXpBD.net
- えーこんな声なのか
なんか軽くね?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:07:06.19 ID:1XYjYJMZd.net
- セルフネガキャンで草
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:11:55.39 ID:yYu1eW6i0.net
- 運輪からのブラッシュアップで今回ほぼ追加無しみたいに思ってたけど
戦闘システムはチェインとか謎の追加要素あるみたいだし属性も意味ありげにしてるしなんかちょっとワクワクしてきた
でも期待度はあんま上げたくない実際やった時にがっかりしたくないから
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:13:59.52 ID:MVccwhsl0.net
- PVの、望むところ! 我が剣を受けてみよ!
の時点でなんかちがう感あったが
でも、伝説のオウガバトルから見るとランスロットが大物ぽいのもなんかちがうんで
これでいいのかもなって思ったり
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:14:46.96 ID:1XYjYJMZd.net
- ボイスoffできるんよな?
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:16:19.62 ID:lEMa0pDPH.net
- いつの間にかランスロットと同い年になっちまった
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:16:59.27 ID:KHGp8Frw0.net
- 経験値アイテム複数個選択不可らしい
https://mobile.twitter.com/YasumiMatsuno/status/1562330977904365568?cxt=HHwWgMCg-eXvwa4rAAAA
(deleted an unsolicited ad)
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:17:23.72 ID:ylQ3ncM4H.net
- なんで小杉十郎太じゃないん
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:18:35.57 ID:KHGp8Frw0.net
- 音のアイコンがあるのでOffに出来る可能性あり
http://pbs.twimg.com/media/Fafk-SbakAAVrcy.jpg:orig#.jpg
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:18:56.29 ID:Dh4z9mx10.net
- ハミハミが子安でタルタルソースが速水奨ってもう脳内インプットされてるから誰でも受け入れられなそう
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:22:22.59 ID:8zADK6koH.net
- ランスロットはアニメのDの声の人がイメージだったなあ。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:24:01.54 ID:yYu1eW6i0.net
- 普段は音声オフにすると思うけどハミハミとタルタルのがん細胞がどーのの掛け合いだけはオンにするかも
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:30:30.52 ID:my43kXpBD.net
- 俺も声はオフだな多分
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:31:36.00 ID:2pDM7thYH.net
- ランスロットの声良いじゃん
お前らって文句ばっかなのな(;´д`)
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:35:36.22 ID:MVccwhsl0.net
- レオナールの声はすごくいいと思ってる
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:38:30.46 ID:my43kXpBD.net
- >>903
いいかー?
もっと渋い声のイメージだった
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:45:51.31 ID:TIoHBCWmH.net
- 先に音無しのコンテンツに触れると、後から追加されたCVに違和感を覚えるのはあるあるだと思う
漫画のアニメ化とかでも、お前そんな声だったんかいみたいなのはよくある
最初から声ありコンテンツに触れてたら違和感覚えにくいんだけどね
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:46:02.02 ID:NA6Dh+TOH.net
- なんか普通のオッサンっぽい声だな
あんま歴戦の戦士っぽくはない
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:46:25.76 ID:FY2x/WskH.net
- まあドンピシャではないが悪いと騒ぐほどでもない
やってりゃ慣れるレベル
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:49:00.71 ID:8q0iwudgH.net
- デニムの声はなかなかいいね
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:50:34.18 ID:0VC6q96P0.net
- まあ子安と比較されちゃ流石に叶わねえよ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:55:05.03 ID:f/Qt9T0J0.net
- ランスロットさん伝説では別に強キャラ設定ではなかったよね
デボネアとかと違って
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:56:59.51 ID:1XYjYJMZd.net
- もう杉田とかで良かったろ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:57:41.96 ID:yYu1eW6i0.net
- 幸薄そうな中間管理職ランスロットさん
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 19:58:49.47 ID:0VC6q96P0.net
- TOでもバルバスに普通に負けてるからそこまでの強キャラではないよ
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 20:01:08.52 ID:NA6Dh+TO0.net
- ヴァレリア島に来たのがデボネアやフォーゲルだったら
バルバスを普通にボコって終わりだったんだろうか
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 20:01:53.81 ID:pGPhZmUV0.net
- 経験値チャーム一個ずつしか使えないのか…
めんどくせえ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 20:03:15.83 ID:p9E9C/6d0.net
- >>915
フォーゲルは人間時代から世界最強の騎士扱いですし
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 20:05:07.18 ID:MVccwhsl0.net
- 正直、タクティクス初めてやったときは
伝説でヴァンパイアになったり最後にオピニオンリーダー暗殺したりしていたおまえが実はこんなキャラだったなんて…ってなったわ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 20:10:17.92 ID:f/Qt9T0J0.net
- 伝説の人間男キャラはデボネアが色々属性盛り込まれすぎてたな
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 20:17:06.79 ID:XkNuM4WC0.net
- >>916
お前はもうゲームやるな
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 20:19:12.17 ID:Srl5r8mL0.net
- クラスチェンジしたらパラメータも変わる系?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 20:20:25.55 ID:2pDM7thY0.net
- 追加要素でフォーゲル スルスト フェンリル仲間にできたら神だよな
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 20:21:52.15 ID:wVFusk6a0.net
- 貴公らはヴァレリアを焦土化するつもりかッ!?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 20:25:16.59 ID:Ob4bskaK0.net
- 設定的には三騎士の一人で
デステンプラーとテンプルコマンドまとめて一掃できるぐらいだよな
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-dbST):[ここ壊れてます] .net
- >>920
いや流石に今の時代に経験値上昇アイテムが1個ずつってのは苦しいだろ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff6-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- チャームが一個ずつと聞いて合成がどうなってるか少し不安になってきた
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- ヨサンガーとかスケジュールガーとか暗雲立ち込めてきたな
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-ZlEd):[ここ壊れてます] .net
- 今の時代で言うならお前みたいなのが増えたって事の方が苦しいよ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-ZlEd):[ここ壊れてます] .net
- なんでこいついつも単発で連投するんだろう
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 21:30:16.50 ID:mQwThT5k0.net
- 「伝説」でヴァンパイアになりがちなランスロットさんー!
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 21:46:25.62 ID:XkNuM4WC0.net
- ヴァンパイアは昼寝してるから使わなかったな
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 22:14:17.41 ID:MVccwhsl0.net
- 死神ユニットをいかにも死神っぽくするためにロマンでヴァンパイアにしてたきが
どうせプリンセスとリッチがいれば敵全滅できるし
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 22:26:04.60 ID:ppDERE8D0.net
- 「タクティクスオウガ リボーン」,8種類の“エレメント”と,エレメントを司る神々の情報を公開。育成やバトルの基本情報も明らかに
https://www.4gamer.net/games/647/G064790/20220823098/
今回はシステムの基本要素についてご紹介しましたが、これらの中に様々な新規要素が盛り込まれています。それらについては次回ご紹介いたします
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 22:29:21.19 ID:fDkG/tvBa.net
- >>929
自分が連投してて草
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 22:43:55.32 ID:2pDM7thY0.net
- Lルートでもテラーナイトになれるのかな?デニムはテラーナイトがよく似合うわ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 22:55:19.15 ID:TIoHBCWm0.net
- ミルディンのステ欄、アライメントの横にある矢印っぽいのがカウンターⅡのスキル表示なのではと予想してるんだが、スキル欄に無いんだよな
もしかしてカウンターはクラスレベルで自動装着なのかな
まさか武器につくわけないだろうし
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 23:08:02.84 ID:yYu1eW6i0.net
- その横のが水中移動?
ガナッシュのTARGETの横の盾っぽいのはガード率アップとかかな
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 23:13:46.52 ID:wVAvhRRP0.net
- ナイトとか前衛職には基礎スキル的に標準装備?
なら後衛は魔術系ならゲインマインド標準か
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 23:20:00.50 ID:KHGp8Frw0.net
- >>933
運命の輪は誕生日設定で名前の項目があったけど
リボーンで無いと言う事は固定名なのか
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 23:22:03.63 ID:TIoHBCWm0.net
- >>937
水中移動はたぶんそうで、盾記号はパリィかも
ランパートフォースⅡはスキル欄にあるのに、そこに表示されないスキルがあるのが謎なんだわ
水中移動はブーツによる付与を考えられるけど、カウンターは違うと思うし
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 23:29:55.21 ID:tKBfdkv10.net
- なんか不安になってきたから予約とりけすわ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/25(木) 23:58:19.09 ID:BojfoExIp.net
- ワッチョイあって良かった
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 00:05:17.35 ID:bVhvm1fW0.net
- 最初のっぺりしてるなあと思ってたけどだんだん慣れてきたな
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 00:19:59.98 ID:tIxGJeMVd.net
- わざとやってんなこの公式ネガキャン
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 00:29:09.81 ID:f6ryAxtvM.net
- https://www.4gamer.net/games/647/G064790/20220823098/SS/008.jpg
ユニットの属性は6つで光闇はこれまで通り武器と魔法のみなのかな
文章読んだときはキャラにも光闇が設定できるようになるのかと思ったわ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 00:37:58.80 ID:oJZQHQWd0.net
- 基礎パラ成長動画のリツートより
海外ニキ「-are stat gains randomize though?(ステ上昇はランダムですか)
松野「Of course, it will be randomized.(もちろん、ランダム化されます)
LVUP時のステータス数値上昇はランダムなのが確定しました
ステ吟味したい人は経験値獲得アイテムでリセット頑張ってね
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 00:44:20.73 ID:w/X0gTQHH.net
- >>946
これは悲報なの?朗報なの?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 00:49:08.98 ID:zHrRtFGV0.net
- FE方式すか
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 00:49:29.00 ID:u//kaxWz0.net
- 間違いなく朗報ではないが微量の成長揺れが気になるようなゲームでもないし
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 00:51:23.37 ID:CxczrBDUp.net
- FEで希望のステ上げるまで何時間でもやりなおせる人には朗報であり悲報でもある
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 00:53:48.63 ID:iQjlxaRo0.net
- オリジナル版のAGIならともかくわざわざやらんよね
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 01:39:44.60 ID:FxIctJVj0.net
- 取り返し付かないステがなければそこは別にいいかな
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/26(金) 01:52:19.69 ID:MAfPELk10.net
- 改造パッチのたぐいでも、なんやかや枷を付けて
ゲーム性を維持しようとするけど、おもろないんだよね結局
石を投げ合ってればゴリ押し余裕になるとこ、揶揄されるけど長所というか
本心で、だらだらダメージレースのパズルやりたい奴そんな多くない
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc4-XvCx):[ここ壊れてます] .net
- やはり戦闘バランスって調整が難しいからね
勿論TOのバランスは褒められたものじゃないけど
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp73-eASf):[ここ壊れてます] .net
- 詰将棋的なシミュレーションじゃなく
難しそうに見えるけど、高所から弓を撃つ等ちょっとした戦略で乗り越えていけるってのが受けたゲームだからね
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-33Fw):[ここ壊れてます] .net
- 【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★240【TOR/運命の輪】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661448423/
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-46sR):[ここ壊れてます] .net
- 勇躍のオルゲウは今回も圧倒的に有利な高所から初手で勇躍キメてくれるんだろうか
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1d-MAx6):[ここ壊れてます] .net
- >>948
SFC紋章の謎でオーブとか星の欠片持たせて最強ジュリアン作った苦行の記憶が蘇るわ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f83-T6U9):[ここ壊れてます] .net
- レベボ付きの装備が復活している可能性にガンプの髪を賭ける
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f8d-89YV):[ここ壊れてます] .net
- 後半(クリア後)転職可能になるクラス(バッカニアとか)の基礎パラメータ上昇率が高く、最強固有キャラ作成のため本編は汎用キャラでクリアせざるを得なくなる、に
かのぷ~の魂を賭けるぜ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f80-XR+T):[ここ壊れてます] .net
- カノープスは最初から最後までスタメンだよな
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-dbST):[ここ壊れてます] .net
- 1人か2人ホークマン仲間にしてかのぷ〜遊撃部隊を作る
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-eASf):[ここ壊れてます] .net
- 影って名前のニンジャを作る
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fdb-I1su):[ここ壊れてます] .net
- 側近って名前のウィザードを作る
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fef-DwxM):[ここ壊れてます] .net
- >>963
じゃあ対抗して、禿という名前のビーストテイマー作る
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff6-4Erx):[ここ壊れてます] .net
- じゃあワイは髷って名前のソードマスター作るわ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f8d-89YV):[ここ壊れてます] .net
- レベルアップ時に基礎パラメータ成長ボーナスあるなら、レベルキャップはどうなるんだろうな?
ユニオンレベル以上レベルあげられない、ということではなく、レベルはあげられるけど、シナリオ戦闘では上限値までレベル下げられるということだよな?
上限値のレベルの時の基礎パラメータ記憶してるのか、その時のクラスの成長率で下げられる計算なのか
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb4-dbST):[ここ壊れてます] .net
- 一般テイマーはもう禿げてないんだよなあ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fab-9Aky):[ここ壊れてます] .net
- 禿げてる可能性はあるだろ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-DwxM):[ここ壊れてます] .net
- いずれ禿げるだろ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-hSKf):[ここ壊れてます] .net
- シナリオ面での調整はない感じなんかねぇ
Nルートとか流石に今見ると内容酷いと思うんだが
ヴァイス捕まえて来いと送り出したら暗黒騎士倒してきましたなんだからそりゃ公爵も苦笑いだわ
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f68-v5pt):[ここ壊れてます] .net
- デニムの名前は固定なのか?
それなら声なんていらなかった
ちょっと横になるわ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-46sR):[ここ壊れてます] .net
- NとCでニバス様の家族関係が書き換わるのだけはなんとかしていただきたい
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f87-WdLS):[ここ壊れてます] .net
- >>971
シナリオの追加や書き換えは松野自信がないと言ってるからないんだろう。
セリフの語尾とか主語とかを(収録用に)変える程度だろう。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f87-WdLS):[ここ壊れてます] .net
- >>973
俺も同意見ではあるけどそうした大幅なシナリオの変更はないと松野が言い切ってるからあきらめろん
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-24ja):[ここ壊れてます] .net
- Cでオリアスデボルド出さなければ
後妻連れ子で押し通せたか?
もううろ覚えでわかんねーや
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-WdLS):[ここ壊れてます] .net
- >>976
ディダーロ周りもかなり変わっちゃうから、流石に全面的に刷新しないと無理だぞ。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-hNE9):[ここ壊れてます] .net
- >>972
気持ちは分かるよ
ボイスオフ機能あるっぽいのにな
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- LとCはクレシダの父
Nはオリアスとデボルトの父
後続のクレシダの方が正史っぽくてなんかイヤ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fdb-I1su):[ここ壊れてます] .net
- 早くリボーンしたいぜ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- 丸っと2か月先…
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fdb-I1su):[ここ壊れてます] .net
- それまでやることがない…
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-dbST):[ここ壊れてます] .net
- 運命と一緒で転職は転職カード制なのかね?
逆にカードないとするとデニムがCルートいくとロードなるとおかしくなるからどうやるんやろ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f26-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- 転職証制ですよ
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa1-ZlEd):[ここ壊れてます] .net
- どっかにクラスチェンジ画像出た?
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-xyTa):[ここ壊れてます] .net
- 転職証は嫌いだったから無くしてほしい
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f26-46sR):[ここ壊れてます] .net
- 転職証でもいいんだけどキャラごとに一回なった職はフリーパスにしてくれ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc4-+V/B):[ここ壊れてます] .net
- 外伝なんか全然シラネ、なんて事もなく
PSP版からしてシステムに
生かされてるところを感じるな
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f45-WdLS):[ここ壊れてます] .net
- >>987
それな
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f74-l0kv):[ここ壊れてます] .net
- >>987
分かる
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdc-tEjH):[ここ壊れてます] .net
- えー忍者にしてレベル上げてーってできないの?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-+TDk):[ここ壊れてます] .net
- >>982
一緒にモンハンやろうぜ
>>987
いいこと言った
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-dbST):[ここ壊れてます] .net
- カチュア殺しなんどやったことかずっとロードの転職証とってた記憶がある
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0f-oOo3):[ここ壊れてます] .net
- ロード転職証99枚取るまでWORLD繰り返してたね
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff31-XPXt):[ここ壊れてます] .net
- 姉さん死なせてワールドして再加入するやつもそのままかなあ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-dbST):[ここ壊れてます] .net
- 三枚なんてケチらないで10枚に増やせばいいけど、そもそも一枚もってれば無限に使えるようにすればいいのよね
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-XvCx):[ここ壊れてます] .net
- リボーンも転職証システムのソースどこ?
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fdb-I1su):[ここ壊れてます] .net
- >>997
おじさんの妄想
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-SiT/):[ここ壊れてます] .net
- 質問良いですか
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-e8UZ):[ここ壊れてます] .net
- どうぞ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★