■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part100 【モノリス】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b6e-cC3i [119.230.133.245]):[ここ壊れてます] .net
- !extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
発売日:2022年7月29日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
希望小売価格:8,778円(税込)
【公式サイト】
https://www.nintendo.co.jp/switch/az3ha/
【公式Twitter】
https://twitter.com/XenobladeJP
※次スレは>>900が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも
※関連スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part3
https://pug.5ch.net/.../gamerpg/1660104091/
※前スレ
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part100【モノリス】
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1660369124
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-TJUZ [49.96.13.244]):[ここ壊れてます] .net
- キ.チ.ガ.イ.ニ.ア信.者
(ワッチョイ 1202-woMg [101.1.194.215])
アウアウウー Sa0f
NG推奨
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-TJUZ [49.106.215.21]):[ここ壊れてます] .net
- キ.チ.ガ.イ.ニ.ア信.者の実態
443 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/08/11(木) 21:17:15.19 ID:NfhTuKuy0
50 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1202-woMg [101.1.194.215])[sage] 2022/08/11(木) 15:08:17.69 ID:xUaTad090
このゲームマシロが強すぎね?
つかバフの効果がでかすぎるわ
395 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/11(木) 21:11:16.34 ID:xUaTad090
>>389
不.人.気.ブ.サ.イ.ク.ワ.キ.ガ.が.不.人.気.な.理由.も.あ.そ.こ.の.の.り.だ.よ.な.あ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-HE6i [126.115.245.166]):[ここ壊れてます] .net
- レックスの重婚ハーレムは許されたの?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b69-iOds [138.64.213.31]):[ここ壊れてます] .net
- https://i.imgur.com/uVaByct.jpg
https://i.imgur.com/sDmP7ox.jpg
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef75-kao1 [159.28.85.90]):[ここ壊れてます] .net
- 先にこっち
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part94 【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660229545/
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-oUG4 [27.140.2.162]):[ここ壊れてます] .net
- 実質part101
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part94 【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660229545/
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-oUG4 [27.140.2.162]):[ここ壊れてます] .net
- 実質part103予定地
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-oUG4 [27.140.2.162]):[ここ壊れてます] .net
- 先にこっち(実質102)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamer1660369097/
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:31:41.53 ID:4cvSC3Odr.net
- くこけ?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:31:46.13 ID:qTeR4or70.net
- くこけ?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:32:22.22 ID:cW/7bzyO0.net
- 静止したスレ
ここがアイオニオンですか?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:32:42.28 ID:ozXLncEr0.net
- part100はこれが最後?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:33:12.62 ID:2JUNLX2BM.net
- ここだな
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:33:30.72 ID:BC20qY3g0.net
- ラスボス戦がZの一人遊びと考えるとより一層ムカつく仕様だなあれ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:33:30.96 ID:hzaw+yAaa.net
- 律儀に消化していく姿勢
これぞゼノファンの集いたる所以よ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:34:00.02 ID:lXtXOElY0.net
- ゼットに関する描写が少なくて完全にネタキャラと化してる
見える範囲で言うとあいつやっぱめちゃくちゃアホ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:34:30.97 ID:3hrTj1y10.net
- 俺、死んだらメビウスになって女の子だけのコロニー作るんだ……
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:34:33.47 ID:BkDcjYCSd.net
- 牢屋ガチャガチャスキップしてる人がいっぱいいるのに驚きなんだけど
普通に考えたらあれスキップするわけないだろ
コロニーミューで同じ選択肢選んでしまってスキップしたら他の選択肢何も読めなくなったのにはビックリしたけど
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:34:57.33 ID:KQJs64ES0.net
- ラスダンの敵こっちのレベル70超えてるのに無視してくれないのなんなん?
全敵ケヴェスアグヌス軍仕様なのか?あいつらもレベル差あっても襲ってきたが
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:35:02.30 ID:FnmUlNZs0.net
- 自作自演拍手で無敵バリアを纏うおじいちゃんかわいい
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:35:31.01 ID:QoVO3K+Bd.net
- スレ番号がメビウスしてる
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:35:40.53 ID:scT2T2wDd.net
- 刑務作業からスキップ癖を付けさせてくるからな
牢屋スキップば周到に用意された罠だよ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:35:41.33 ID:jseDXlFl0.net
- 最初から最期まで舐めプしてたらそのまま負けちゃったゼットくん
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:35:45.46 ID:sFV0Qgo60.net
- おもしろいものなあ…wでダンロンV3思い出したのは俺だけか?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:35:45.47 ID:hzaw+yAaa.net
- >>19
どう間違えてもX長押しはしないからな
どんだけこらえ性がないんだよ…
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:35:45.86 ID:6ks9ZbMo0.net
- 次スレ建てるとしたらは104か?
94も途中で消化したから
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:36:08.48 ID:ozXLncEr0.net
- 祝宴の衆人とか言うなし
パーティーのお客さんとでも言っとけ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:36:19.41 ID:qTeR4or70.net
- クリアしたらニアとメリアがヒーロー図鑑に出てきたけどアプデかDLCで来るのかな?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:36:39.19 ID:+E5ed1brd.net
- ゴンドウは基本苦手だけど絵描きに拒否られたとき「消えてやるよ。お前を殴ってからな」みたいな捨て台詞はよかった
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:36:46.26 ID:jseDXlFl0.net
- >>21
やっぱモチベって大切なんやなって…
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:36:47.94 ID:gtdmzIFnd.net
- ラスダンはむしろあっさりに感じたなぁ
まあ雑魚瞬殺出来るラッキーセブンあるせいだが
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:37:06.10 ID:u9TauzlU0.net
- 今回のテーマの骨子ってまんまうる星やつらビューティフルドリーマーだよな
あっちは気怠い馴れ合いに囚われてるけどこっちは血なまぐさい殺し合いに囚われてるぐらいの肉付けの違いはあるけども
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:37:35.99 ID:sFV0Qgo60.net
- >>29
実装されてるよ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:38:07.34 ID:xoXWzUAW0.net
- >>20
割と避けられる
ガンダムは背中側が通れるよ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:38:18.35 ID:ozXLncEr0.net
- FFX2でスキップすると真エンドに到達しない仕様があったおかげで
1周目はスキップしない癖が付きました
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:38:42.17 ID:CXnOdE/e0.net
- 舐めプして気持ち良くなってクソ演出かまして来て
形勢悪くなると喚き散らすって発想は嫌いじゃないんだけど
ラスボスでやることじゃなかったな
やっぱラスボスは盛り上げて欲しいって気持ちになったわ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:38:55.24 ID:z4ZYhKpGa.net
- >>25
最後の観客席に座ってる大量のメビウスってプレイヤーのメタファーだったりするのかも?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:38:59.93 ID:vn1dmmr60.net
- Zが対峙したとき何度目かなぁと呟いたのも
裏を返せば何度かやってて慢心していたからとも取れるし
もうちょい舐めプしてなるべく面白い戦い(自分が )したいとでも思ったかもしれん
そこで主人の運が良い発言がここにメタ的にかかってくるわけだ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:39:03.87 ID:PbvK/zMHd.net
- それはそうと余興を思いついたわ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:39:18.97 ID:n/sBe+410.net
- ゼノブレイドシリーズ初プレイだけどコンテナとか?とかの探索めんどくさ
もっとわかりやすい場所におけよ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:39:24.95 ID:4NTiUWq90.net
- XYと、次点で
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:40:04.74 ID:FnmUlNZs0.net
- >>41
これでもシリーズの中では超簡素化されてる
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:40:24.64 ID:+E5ed1brd.net
- >>41
別に探索せんでもいいよ
全部見つけてもガンガン売り払われるようになるだけだし
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:40:27.85 ID:lXtXOElY0.net
- どんなに強くても舐めプはいかんね
大切なことを学んだよ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:40:32.79 ID:hy4OVy060.net
- ラスダン雑魚敵とユニークに片っ端から喧嘩売ってたんだが少数派なのか
あんまだるい印象なかったのユニーク戦楽しんでたからだと思ってる
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:40:35.82 ID:4NTiUWq90.net
- ミスった
XYと、次点でVの退場が雑過ぎるのは可哀想だった
Vはネタ枠なのかもしれんけどXYはせめてイベントシーン用意してあげて欲しいわ。原初のメビウスなんでしょあれ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:40:41.43 ID:uIz+LlgAp.net
- >>37
盛り上がってたっしょ……ゼット叔父さんは
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:41:27.79 ID:EyOKCVWw0.net
- オート速度回数キャンセル倍率のジェムX作ったけど一気にやるもんじゃないな
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:41:28.66 ID:IUrCmwlcd.net
- 軍務長のシキってこいつ2のシキと同じやつ?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:42:18.56 ID:lXtXOElY0.net
- 今までのノアたちも執政官ゴボウ抜きしてゼットまで辿り着いたのか?
エックスが原初からいるとすると倒されてないってことだと思うけど
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:42:48.08 ID:fXDLbobP0.net
- Vとか名前的にメチャクチャ強そうで警戒してたのに
アホの子で笑った
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:43:07.66 ID:QoVO3K+Bd.net
- メビウス化すると性格畜生になるのかと思ったら
トライデンとかクリスとかミオ見るとそんなこともないようだし
頭おかしい奴を中心にリクルートしてんのかな
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:43:09.99 ID:jseDXlFl0.net
- ゼットくんが席の真ん中じゃなくて端側に座ってたのは
おじいちゃんだからトイレ行きやすいようにかな
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:44:09.04 ID:O/1N4crI0.net
- 😠「ここには下卑た享楽しかないのか?」
😏「とても素晴らしい余興を思いついたぞ」
🤯「」
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:44:39.61 ID:FnmUlNZs0.net
- >>53
メビウスに関してはガチで面白いものなぁで選考してるだろう
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:44:57.91 ID:xoXWzUAW0.net
- >>51
そこ気になるよな
ゼットの所まで何回も辿り着いてると名言してたから、同じ回数他の執政官も死んでるしオリジンも破壊されてるはずなのに何で元通りになるのか
世界のリセットと、何百年も~って話は別カウントなのかな?
設定怪しいと感じたところ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:45:04.69 ID:ntU4xvb10.net
- とりあえず面白いゼットおじさん
メスガキのワイ
変態のエックス
2次創作かな?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:45:05.26 ID:EprTnfV50.net
- >>18
一人称違うぞ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:45:07.78 ID:hzaw+yAaa.net
- >>53
今まで繰り返してきた記憶が一気に来る影響が大なり小なりあるのかね
一番は自分が上位存在になったことによる優越感や特権意識かな
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:46:40.86 ID:hy4OVy060.net
- トライデンじじいだけどシティで勧誘したんかね
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:47:14.52 ID:EprTnfV50.net
- >>58
メスガキがミヤビちゃんをバックハグとか最高だな
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:47:24.72 ID:lXtXOElY0.net
- >>57
さすがに幹部クラスが黙ってゼットまで通すとは思えないからね
これはガバ設定かもしれん
面白いものなぁwでそのまま通した説くらいしかなさそう
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:47:41.42 ID:/nd8X/hm0.net
- トライデンのバフ撒きインチキゲーム楽しいな
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:47:42.25 ID:ntU4xvb10.net
- >>62
やべー間違いしてしまったわw
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:47:51.65 ID:Z05Q0wZt0.net
- >>47
XとYはさすがにムービー入れるべきだったな
これだけ作りこんでるゲームなのになぜ用意しなかったんだろ
1で言えばロウランやディクソンが、2で言えばマルベーニがイベントなしで消えてくわけがない
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:47:57.91 ID:FkL+rB1b0.net
- >>53
クリスは1000年前のループで軍務長に上り詰めるほどの実力者だったし
いわゆる強キャラだったからメビウス化して過去のループの記憶を獲得しても
そんな悪い記憶ばかりじゃなかったんだろ
Dみたいな根っからの邪悪な奴とかヨランみたくハズレボディでほとんどのループで
足手まといで虐められたりすれば悪性に振り切った性格に変わっても不思議じゃない
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:48:15.35 ID:/nd8X/hm0.net
- >>57
それ言うとキレられるからもうはなさないことにしたも
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:48:19.94 ID:QoVO3K+Bd.net
- >>58
お前メスガキだったのか…
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:49:57.84 ID:ntU4xvb10.net
- ワイの嗜好を考えれば自らメスガキになりたいと思ってても不思議じゃないだろ!?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:50:19.70 ID:+E5ed1brd.net
- >>53
クリスやミオは毎回それなりにいい人生だったからメビウスになってもまとも
クリスなんかはノアの邪魔のために選んだからイカれてないイレギュラーメビウス
トラウデンはそういう個性
基本シャナイアの時みたいにメビウス化させた時点で過去のトラウマほじくられて闇堕ちさせてそう
ヨランもメビウス化教育受けたろうし
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:50:18.73 ID:6ks9ZbMo0.net
- >>61
年齢の枷やメビウスの管理はアイオニオン出たときはなかった可能性もある
かなり昔からいる感じっぽいし
もしくは現実世界の人間とかもなくはないんじゃない
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:50:50.20 ID:6ks9ZbMo0.net
- >>61
年齢の枷やメビウスの管理はアイオニオン出たときはなかった可能性もある
かなり昔からいる感じっぽいし
もしくは現実世界の人間とかもなくはないんじゃない
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:51:16.53 ID:z4ZYhKpGa.net
- >>61
老けてるメビウス全員元シティ勢ってなんかおかしい気がする
かといってメビウスに老化する設定も無さそうだし単にガバいだけなんかね
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:52:03.18 ID:5U16WpRbM.net
- Zさんなんで最後アンドルフ様になってしまったん
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:52:19.32 ID:lXtXOElY0.net
- 下手に凝った設定にしたせいでめちゃくちゃ突っ込まれてゼットがかわいそう
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:53:25.55 ID:u9TauzlU0.net
- ワイも出来るものならキャピキャピのメスガキに生まれ変わっておねえさんを誘惑したいよ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:53:32.98 ID:5pfaTnnD0.net
- ゼット「ガバガバ設定にすれば考察勢が右往左往して面白いものなあ」
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:53:39.44 ID:kak6o3wV0.net
- 執政官も10年で死ぬと思われてるけどトライデンは兵士にどう認識されてんだ?
数年海の男ゴッコしてコロニー内の兵士が入れ替わる数十年隠居してまたやって来てたんだろうか。控えめに見ても10期の成長具合だろありゃ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:54:03.74 ID:+E5ed1brd.net
- ゼットにイラつく理由の一つにクソジジイのくせに妙に瞳が綺麗ってのが
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:54:08.48 ID:QoVO3K+Bd.net
- >>76
どんなに突っ込まれても面白いものなぁで論破できるからセーフ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:54:55.84 ID:IxtaWtLv0.net
- チェインアタック7周ってイージーしか出来ない?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:55:09.32 ID:5pfaTnnD0.net
- 本編で一切言ってないことを山盛りにしないと成り立たないのはもう考察じゃないんよ
する側じゃなくてさせてる側の問題だが
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:55:33.26 ID:O/1N4crI0.net
- 特典のXenoblade3 Collected Worksって設定資料集とは違うのけ?
どちらにせよ楽しみだわー品切れ前に買っといてよかった
なんだかんだキャラは気に入ってるからな
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:56:01.44 ID:r1LRyvTWa.net
- ろくに伏線回収しなかったり終盤急にムービースカスカになったり不自然すぎるわ
何か問題あったとしか思えない
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:56:07.08 ID:r7C7lcf4d.net
- 人の感情ってのは矛盾で満ちてるからな
面白いものなぁは小難しい事考えてる奴に向けた最適解だろう
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:56:20.39 ID:xoXWzUAW0.net
- ゼット「何度目だろうか、そなたと相見えるのは」
これ初見でも引っかかってたけど、改めて考えるとガバ過ぎない?どう説明すれば矛盾しないストーリーになるんだろ
xとyはなぜか復活する設定とかあったっけ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:56:23.62 ID:6ks9ZbMo0.net
- ネタバレもある程度OKになったら汚いおじさんワイがミヤビや転生体にあんなことやこんなことする画像やメスガキエックスの画像が出てくるのかね
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:56:59.61 ID:FnmUlNZs0.net
- ダクソとかの考察は見ててもなるほどと思うとこあるから楽しいけど
辻褄合わせの考察は面白くないからな
Zおじいちゃんならやらない
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:57:04.75 ID:GN9Pjd+iM.net
- >>75
思い出したw
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:57:17.17 ID:vn1dmmr60.net
- >>74
Z「老若男女のほうが面白いから
一部だけ老けさせただけ
我は理なので設定変更なんて造作もない事」
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:57:39.11 ID:DJL0Cykpa.net
- メビウスはプレイヤーのメタでしょ
アグヌスとケヴェスの戦争をコマにして神の目線で遊んでるのもゼットが延々とノア達の映像眺めてて今の停滞を望んでるが今を壊さない程度の刺激が欲しいのもそれで説明がつく
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:57:59.84 ID:hqesWPVE0.net
- ゼット戦長いのにラスボス感薄いのがなあ
つうかラスボス戦絶対ロボ戦闘ムービーやりたかっただけだろw
ただヒーロー大集合は良かった
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:58:30.80 ID:4NTiUWq90.net
- 実際10年間ひたすら殺し合って大切な誰かを失って、そんなのを何十回も繰り返した記憶ぶち込まれたら壊れるよね
ヨランは仕方なかったんや。逆にキレイなままでいれたM、C辺りが異常
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:58:37.76 ID:lXtXOElY0.net
- >>92
どうしてそんなプレイヤーのこと悪く言うようなことするんですか?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:58:37.85 ID:+E5ed1brd.net
- ダクソ考察もだいぶ妄想入ってるぞ…
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:59:16.07 ID:HRuefV5e0.net
- ユニタイのウロボロスチェインが他より2倍ぐらい強いんだが何でだろ
エーテル攻撃のほうが通りやすいからかな
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:59:18.22 ID:ntU4xvb10.net
- 面白いものなぁ…系RPGという新ジャンル
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:59:27.03 ID:xd9PrEAja.net
- Mなんてメビウスになってから更に1000年以上経過してるからな
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:59:36.36 ID:FnmUlNZs0.net
- >>96
妄想なのはそりゃそうよ
こういう視点もあるかと思えるから楽しいのよ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 01:59:38.45 ID:xBTjdCq10.net
- 生意気にプレイヤーいじりやっておもんないとか一番滑り倒してる奴じゃん
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:00:24.63 ID:aBIj+lq10.net
- ラスダン全然ワクワクしねえなあ。世界樹はよく出来てたんだな
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:00:26.50 ID:qTeR4or70.net
- >>93
ハードでやったから途中でやられてやり直しになったが、演出飛ばせないのはいただけない
特に序盤の演出が長いのがなw
演出メインの戦闘と感じたからイージーでクリアした
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:00:32.78 ID:5pfaTnnD0.net
- ゼノギアスの資料集も普通に本編と矛盾する設定あったりしてそんなにだったけどな
あのシリーズはサガフロ2とフロントミッション3のも似たようなもんだったけど
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:00:43.00 ID:jseDXlFl0.net
- 1~3まとめた設定資料集出して欲しいね
1と2はほぼイラストワークスであって設定とかは載ってなかったし
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:00:57.25 ID:lXtXOElY0.net
- このままだとマジで3は面白いものなぁwで全て説明がつくゲームになるけど、それでいいのか?モノリス的に
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:01:11.24 ID:EwVvDgxVa.net
- エムはむしろ復活した思い出でオナってそう
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:01:25.70 ID:+E5ed1brd.net
- プレイヤーいじりとは思わなかった
チャレンジしない子作りしない自己評価下げて他人にストレスぶつける現代人いじりな気はした
プレイヤーいじりで間違いないかw
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:01:32.76 ID:ntU4xvb10.net
- >>101
まぁそんな無駄にアンチ増やすようなことはせんて
ゼノブレイドが好きなのは伝わってくるからな高橋のインタビューとか見てると
今作はちょっと滑ってるが
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:02:27.32 ID:xd9PrEAja.net
- 世界樹は存在そのものが謎かけだったし
オリジンはまず答えを解説されてからの探索だし
存在そのものには謎がないんだ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:02:52.04 ID:FnmUlNZs0.net
- むしろこどおじは相手にされてなくて若者に対するメッセージの強いゲームだなと思ったな
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:03:02.74 ID:jseDXlFl0.net
- >>104
サガフロ2はアルティマニアとパーフェクトワークスで設定違ったりしたな
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:03:20.15 ID:QoVO3K+Bd.net
- >>106
いいじゃん面白いしクエスト消化とかを楽しんで永遠の今を満喫するゲームだぞ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:03:36.05 ID:aptaC5qCp.net
- >>97
技名がもう強い
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:04:47.34 ID:xoXWzUAW0.net
- おくりの白い粒子(キューブ型でデータを連想させる)が空に舞って少しずつ大気圏に溜まっている
長い繰り返しの中で命を循環しながら想いを少しずつアイオニオンに蓄積させて、それでゼットの停滞を破る…とかありそうだと思ったけどそんなことはなかった
遺品から白粒子が出たりとか、マジで何の意味もなかったね
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:05:58.75 ID:GN9Pjd+iM.net
- なんだかんだ2のモルスや世界樹の辺りの流れはワクワクしたな
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:06:16.88 ID:jseDXlFl0.net
- >>102
まさかのクラウスの話出てきてあんなの燃えないわけないからな
オリジンはメリアに会えたらもうただの消化試合だもんよ…
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:06:19.38 ID:hy4OVy060.net
- 単純に前に進む勇気を持ちなっていう励ましだと思った
あとはいつまでも挑戦する人間でありたいという願望や意気込み的なのも感じた
次の新作を楽しみにしている
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:07:18.14 ID:r1b7CDQHF.net
- ゼノブレ3三代名言
おくれよ
面白いものなぁ
もう一つは?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:07:46.37 ID:+QzW6B0b0.net
- 結局ラッキーセブンの存在って謎のままなん?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:07:47.36 ID:fXDLbobP0.net
- ノア以外のクラス上げ終わったけど
ノアだけほんとダルくてやる気しない
……終の剣他のやつに持たせたい
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:08:13.57 ID:qTeR4or70.net
- >>118
正直DLCへの期待感はかなりあるな
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:08:43.86 ID:6ks9ZbMo0.net
- >>119
セナ!本当に強い!
おいノア、ランツがもっといえばつえー奴とヤりたいってよ
そっちはダメだって
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:09:02.81 ID:GN9Pjd+iM.net
- セナ、本当に強い!
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:09:03.23 ID:fXDLbobP0.net
- >>119
ランツが強いやつとry
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:09:25.51 ID:hzaw+yAaa.net
- >>121
一人だけならコインだろ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:09:36.67 ID:4NTiUWq90.net
- 【朗報】セナ、本当に強い
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:10:13.57 ID:lXtXOElY0.net
- >>119
吉、幾三!
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:10:17.04 ID:BC20qY3g0.net
- >>119
そっちはだめぇ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:10:18.89 ID:Qf9MateKa.net
- >>122
ムンバ再加入待ってるわ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:10:42.50 ID:FnmUlNZs0.net
- 粒子は生命という種が活動することによって得られた情報密度って解釈かな
泥人形や遺品から出るのもそういう事かなと
科学的には情報は失われないから
再生時に記憶失うのも濾し取ったものをメビウスの餌や世界を維持するエネルギー使ってんじゃね
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:10:57.67 ID:ntU4xvb10.net
- >>119
ストーリーのセリフでは思いつかねぇ
その2つが強すぎる
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:11:05.84 ID:O/1N4crI0.net
- お前ら強すぎんだろ!
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:11:49.02 ID:ntU4xvb10.net
- >>120
謎のままです
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:11:52.83 ID:FnmUlNZs0.net
- タイオンのあれと戦おうっていうのかが好き
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:12:01.28 ID:EprTnfV50.net
- >>119
ランツ、気合が入ってるな
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:12:04.04 ID:CXnOdE/e0.net
- ぶっちゃけ夢オチみたいな物語だし
3は面白いものなあで片付けてもシリーズは無傷なの狡すぎる
4とdlcはよはよ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:12:16.45 ID:xoXWzUAW0.net
- >>131
おくりはそれが霧散して終わりってだけなんかね
伏線だと思ったのに
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:12:23.37 ID:+E5ed1brd.net
- >>119
みんなお腹すいてないかな…
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:12:45.84 ID:hy4OVy060.net
- >>119
ミオ!ミオ!ミオ!
俺と行くのではなかったのか
エヌさんが強すぎる
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:13:01.36 ID:qTeR4or70.net
- >>137
メインストーリー的には5~6話でほぼ済んで、後はサブクエがメインな構造じゃないかな
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:13:09.40 ID:xd9PrEAja.net
- メビウスって最初しばらくはXYZの三人だけだったのかね
途中で飽きてきてから人間も誘い込むようになったんかな
ノアの過去の回想だとゼット普通に地上まで出てきてた感じあるし
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:13:24.73 ID:CXnOdE/e0.net
- おいノア、ランツが強いやつとヤりたいってよ!
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:13:36.76 ID:aptaC5qCp.net
- >>119
飯にしないか?……だめか
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:13:47.54 ID:+E5ed1brd.net
- エヌは殿堂入りだろ
もう全セリフおもしろい
項垂れてるのに髪が浮いてるのも面白い
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:13:51.68 ID:5pfaTnnD0.net
- チャレンジバトルってどんな感じになるんやろな
DEのは正直あんまりだったから2くらいはっちゃけてほしいんやが
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:13:55.90 ID:zTTLew5H0.net
- >>119
おさかな!
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:14:38.96 ID:hS1/k5LR0.net
- 一日中輝きの調べ聞いてたせいでピョ~ピョロロ~が耳から離れない
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:14:39.65 ID:r7C7lcf4d.net
- エヌは結末知ってから見直すと全部が面白くてまともに見れないわ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:14:44.75 ID:qTeR4or70.net
- >>145
おまけに変顔枠でもある
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:14:54.56 ID:4cvSC3Odr.net
- ノアってほんと無味無臭の主人公やね
半分アンドロイドだよ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:14:58.51 ID:2t3/7JC50.net
- ミヤビちゃんがシティで借金を作ってしまって、言われるままに身体を売らされる薄い本
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:15:08.89 ID:fVJDQQjDa.net
- 2時間前のぼく「ふむふむ、この素材を20個ずつ集めてくればいいのね」
1時間前「あれ、1種類だけ見つからんな」
今「なんだこのクソゲー😨」
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:15:35.76 ID:ntU4xvb10.net
- >>151
Nの方が面白いものなあ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:15:43.64 ID:GN9Pjd+iM.net
- セナ!目を覚まして!...セナぁ!!
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:16:15.80 ID:hzaw+yAaa.net
- >>119
https://www.youtube.com/watch?v=PYut-kUCaVg
皆さんネタに走り勝ちですが…
このCMに自分の3の好きが全部詰まってた
ディーのセリフワクワクするわー
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:16:31.29 ID:r1b7CDQHF.net
- >>151
もう一人のノアは作一キャラ濃いけどな
同じノアなのにw
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:16:45.02 ID:c5MOMGB2x.net
- >>119
待つのがじれったい
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:16:59.54 ID:fXDLbobP0.net
- シャナイアの始まりなんだよぉぉぉも好き
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:17:04.72 ID:6ks9ZbMo0.net
- シナリオ上の台詞に拘るとしても今作の印象深い台詞大体NかミオMになりそう
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:17:43.74 ID:EwVvDgxVa.net
- 離れないよ?
ずっと側にいるよ?
これすき
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:17:56.36 ID:9UR/iXGcp.net
- シリーズ初プレイだけど200時間は楽しめそう
ジェムX全部作ろうと思ったけどかなりしんどいね
楽しみに残しておいたユニーク狩りと並行してやらないと心が折れる
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:18:08.52 ID:zTTLew5H0.net
- ノアは微妙にズレてる感じがミオとのパーフェクトバッドコミュニケーションのあたりまでは好きだったが
最後の方はなんかよく分からない感じになってしまった
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:18:09.22 ID:GN9Pjd+iM.net
- 中盤まではノアよりミオの方が主人公みたいに見てたな
よく語るしよく動く
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:18:16.56 ID:ntU4xvb10.net
- >>159
シャナイアのシャウトは最初は鬱陶しいけどサイドストーリーから何まで一定のリズムできっちりシャウト決めてくるからクセになってくるし、もう耳が待ってるまである
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:19:08.88 ID:n/sBe+410.net
- 3クリアしたからゼノブレイドDE始めてみた
敵倒したらいちいち宝箱開けんのめんどくさっ
https://i.imgur.com/51DCOBQ.jpg
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:19:15.67 ID:xd9PrEAja.net
- 台詞って言われるとなぁ
ユーニがビビり続けてる振りしてたシーンとか好きなんだけども
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:19:33.93 ID:5pfaTnnD0.net
- 出来上がったものを見ると面白いところもたくさんあるんだけど終盤の尻すぼみ感を見るに2つの世界の融合という根幹の部分が一番足引っ張ってるように見えてしまう
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:19:51.76 ID:ntU4xvb10.net
- >>163
モルクナ大森林のやり取りであのカップルの勝ちを確信した
けどミオがMの思想に染まって説教カップルになってからはそっと目を逸らした
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:20:36.16 ID:fXDLbobP0.net
- ジェムⅩは4つ作って力尽きた
まあチャレンジが来てから力入れて集めればいいやと思う
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:20:52.20 ID:+QzW6B0b0.net
- >>134
そうかー裏設定は色々あるんだろうけど謎のままの要素多いなこのゲーム
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:21:24.55 ID:9OYovevCp.net
- シャナイアとセックスしたい
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:21:35.71 ID:c77nEM9Ia.net
- ストーリーも微妙だけどキャラの育成要素とバトルの面白さがないって所でしょ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:22:48.21 ID:+E5ed1brd.net
- 遊ぶ以前のワクワク思い出すと命の火時計調節のために狩らなきゃいけないパートとか
ケヴェスアグヌス両陣営から狙われ続けるとかシビアなターンが長く続くのかなと思ってたから
そこは拍子抜けだったかな
まぁ「コロニー解放でキズナ上げる」とかで仲良くなれるのは知ってたけど
わりと早い段階で簡単にデレてその辺残念だったかな
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:22:49.42 ID:fXDLbobP0.net
- タイオンは台詞よりも反応が良いのよな
名台詞は思い浮かばないけどシーンはたくさんある
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:23:15.62 ID:5pfaTnnD0.net
- バトルはともかく育成そこまで楽しいシリーズだったか?
アーツごとの成長みたいな面倒な要素がオミットされた分むしろやりやすくなったと思ってるんだけど
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:23:43.73 ID:n/sBe+410.net
- 一部のユーザーが声優声優言う理由がわかったわ
初っ端から大御所使ってて草
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:24:09.21 ID:+E5ed1brd.net
- >>173
普通に面白かったが
じゃなきゃ続かんわ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:24:14.19 ID:EwVvDgxVa.net
- 2の育成とバトルは楽しかった(遠い目)
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:25:02.77 ID:fXDLbobP0.net
- ナナコオリとおむすびの話する?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:25:07.65 ID:qTeR4or70.net
- ナナカツとおにぎりはもう許してやれよ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:25:12.00 ID:hzaw+yAaa.net
- >>178
ここの住人、平均100時間以上遊んで文句言いまくるんだから
もう歪んだ愛としか言いようがないのよ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:25:19.08 ID:c5MOMGB2x.net
- 基本オートで放置だわ
そういえば2の時はオート目的でDLC買ったけどイーラ編で大満足だった
追加ストーリーに期待だが遠すぎる
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:25:21.50 ID:NxeUeMH8a.net
- 2の育成はマゾすぎた
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:25:49.70 ID:fXDLbobP0.net
- 忘れちゃいけないタイガータイガーっていう育成要素もあるぞ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:26:07.68 ID:axJDukZR0.net
- 2のバトルはめっちゃ楽しいけど育成がやべえよ
イデアとか…
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:26:12.21 ID:43jcF+1qd.net
- このスレゼノブレイドシリーズで何を学んだんだって人多いよね🤔
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:26:19.06 ID:5pfaTnnD0.net
- ナナカツはコモンブレイドのキズナリングを埋めるのに必須だからセーフ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:26:20.00 ID:zTTLew5H0.net
- 育成に関してはクラスの1から10が上がりやすすぎて頻繁に入れ替えるの面倒だったくらいかな
20開放されたらちょうど良かったわ
2の育成はもうやりたくないです
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:26:45.96 ID:JcMR3rqar.net
- >>182
それだけハマった作品だったからこそ文句が出るのは当たり前よ
特に3は集大成という割に粗が目立つし
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:27:04.32 ID:+E5ed1brd.net
- 2は2で面白かったけど今回は位置取り重要になったのがよかったわ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:27:14.30 ID:hy4OVy060.net
- 2…ガチャ…コスモス…頭が
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:27:32.63 ID:IzdhgNHhp.net
- ナナカツがないとゲームやる気出ない
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:27:39.28 ID:fYNNaGOq0.net
- 2のすぐカンストダメージ出るチェイン好きだったけどあれのせいで単発ヒット系の必殺技が死んでたのは悲しかったなその分多段ヒット技の爽快感半端なかったけど
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:27:55.00 ID:5pfaTnnD0.net
- 2は位置取り要素一応あったけどほぼ死んでたからな
なおゼット
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:28:00.42 ID:FnmUlNZs0.net
- 2の作業密度だけはノーセンキュー
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:28:10.87 ID:3s0MkrEV0.net
- 寿命10年の理に取り込まれる条件って何やったんだろ?
元の世界に戻った後のノアと街から考えると普通に1の世界の1人の子供、1つの街だったんでしょ
メビウスがアイオニオンを創造したタイミングで無作為に街ごと持ってきたのか?
ミオはニアの子孫にも関わらず運悪く選ばれてしまったのか?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:28:45.84 ID:4NTiUWq90.net
- 2の育成とかクロスの装備厳選に比べりゃマシでしょ(過激派)
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:29:10.35 ID:qTeR4or70.net
- >>190
メインストーリーの結末ぐらいじゃね
目立つか?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:29:14.47 ID:u9TauzlU0.net
- ゼノ3やってまず思ったのは作ろうと思えば本格的な一人MMOができるんじゃないのかって
NPCへの指示をクロスのソウルボイスを煮詰めて飛ばせるようにすれば
タンクスイッチが必要なギミックとかも普通に入れられるだろ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:29:19.17 ID:EwVvDgxVa.net
- 2は側面が安全で背面は危険な敵が多かった気がする
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:29:21.97 ID:+E5ed1brd.net
- >>190
流石にバトルや育成やゲーム的な部分まで切り捨てるように文句つけてると
「よくラストに文句言えるほど最後まで続けられましたね」って思うけどね
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:29:49.95 ID:5pfaTnnD0.net
- >>199
メインストーリーの結末が目立たないと思うか?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:30:46.20 ID:KQJs64ES0.net
- 現状戦闘は2のが断然面白い
でもアプデで幅が広がった結果だから3のアプデに期待だな
追加ヒーローは自重しない性能であって欲しい
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:31:11.36 ID:axJDukZR0.net
- >>201
ブレイドコンボフィニッシュで後方攻撃封印ってのがあるくらいだしな
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:31:27.63 ID:FnmUlNZs0.net
- おバカ外人の声返して
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:31:47.65 ID:JcMR3rqar.net
- >>202
そりゃ途中で投げちまうような奴が口出す権利はないからな
ただ文句しか言わない奴はただのお客人だからゼット感覚で眺めているのが面白いものなぁ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:31:55.55 ID:xd9PrEAja.net
- チェインアタックがゆるゆるなこと以外は割と楽しんで戦闘やってたな
レベリング作業しないマンだったから2の時はチェインなんて贅沢の極みだったけど
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:32:27.12 ID:ntU4xvb10.net
- 結末よりノアが大して活躍してないのが気になるマン
ミオ救ったのはMちゃんだしブレイドはラッキーセブンにお株奪われてるし終盤のNいじめの時だけイキイキしてて草生えたも
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:32:35.71 ID:6ks9ZbMo0.net
- 戦闘に関してはわかりやすくはなったし言われてるチェインアタックのテンポの悪さとか
最後はラッキーセブン抜刀で雑魚敵はほぼどうにかなるのがなければもう一工夫って感じで大分良くなったと思う
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:32:52.00 ID:FnmUlNZs0.net
- 2はヒカリ外した瞬間死ぬようなバランスがね
個人的には3のが好きかな
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:33:14.74 ID:vkPGlHma0.net
- >>204
そうか?流石に最終的には3のが戦闘は面白くね
序盤の戦闘クソつまんねえのはわかるけど
正直大半序盤でやめてそうだしこのゲーム
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:33:26.33 ID:c77nEM9Ia.net
- 3の育成要素って何があったん?
バトルの駆け引き的な面白さってなんかあったんけ?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:33:57.64 ID:hzaw+yAaa.net
- >>204
現状盛りすぎなくらいプレイヤー側有利なゲームシステムだから
やっぱテコ入れするならヒーローの操作云々になるのかな
強化よりプレイが楽しくなるような改良だったらいいね
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:34:06.60 ID:qTeR4or70.net
- >>209
キャラのことだと、セナだけ他5人に比べて目立つ活躍無かったのが気になったかな
専用クエストがまさかのゴンドウ、シャナイアクエストだし
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:34:24.06 ID:vkPGlHma0.net
- >>213
クラスじゃね
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:34:34.51 ID:axJDukZR0.net
- >>211
ヒカリ無しでも難易度極チャレンジバトルは制覇できたで
今んとこ2の戦闘が面白いわ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:34:42.80 ID:+E5ed1brd.net
- >>207
いや「ここがクソで続かんかったわ」なら別にいいと思うよ
流石に反省会スレ行けとは思うが
バトルもダメ育成もダメ探索もダメストーリーもちろんダメみたいに言われると
よう最後までやれたなって思う
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:34:52.18 ID:fYNNaGOq0.net
- メインの結末以外にも説明不足と言うか考察しようにも材料が少なすぎたりそもそも今までのゼノブレシリーズならちゃんと解説されていたであろう要素に何の説明も無かった特に主役とも言えるノアのブレイドの解説が殆ど無いまま投げ捨てられたのは流石に
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:34:58.86 ID:ntU4xvb10.net
- >>215
セナの扱いも酷すぎて草だも
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:35:00.87 ID:fXDLbobP0.net
- 2は追加キャラぶっ壊れだらけだったな
まあDLCだから強くなきゃあかんか
……3の追加ぶっ壊れキャラも楽しみです
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:35:01.53 ID:BC20qY3g0.net
- >>166
シュルクのアヒャ笑いまでは頑張って
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:35:04.49 ID:Qf9MateKa.net
- >>202
野球とかで応援してるチームにめっちゃ野次飛ばすおっさんとかと同じだよ
好きなものは全て肯定するべきって方が歪で変だよ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:35:11.93 ID:c77nEM9Ia.net
- 中古がもう山積みなんで面白かったって人はかなり少数なんでは?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:35:26.48 ID:vkPGlHma0.net
- >>218
でも最後までやらずに批判するのはどうかと思うみたいなこという奴は多いやん
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:35:39.07 ID:Q76RcdJo0.net
- セナはサイドクエでしっかり自称ミミズ卒業して覚醒してればなぁ
ゴンドウ許さん
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:35:43.31 ID:5pfaTnnD0.net
- 2の戦闘そこまでやりこめてないけど属性玉割りの段階だと属性玉の視認性悪すぎるのなんとかならんのかと思った
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:36:09.27 ID:+E5ed1brd.net
- >>213
クラスレベル上げとトライデンクラス
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:36:22.87 ID:r1b7CDQHF.net
- >>221
ハナバスターとかいう不良債権
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:36:58.63 ID:axJDukZR0.net
- >>221
2のチャレンジバトル極で怒り解除やパーティゲージ確保せんといかんからカムヤ入れたり、
まともにブレイク入らんからブレイク補助用にオーバークロックギアのエルマ入れたりで調整しとったな
ノーマルプレイだとただのぶっ壊れにしかなってないが極だとこんくらいは必要みたいな感じ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:37:03.98 ID:+QzW6B0b0.net
- エヌくんが病室のベッドの側で禍々しいクソデカブレイドを唐突に持ってるの笑っちゃった
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:37:13.57 ID:hzaw+yAaa.net
- >>213
自分はヒーラーとタンクを今回のクラス制度導入で初めて使ったけど
立ち回りとか色々面白いなーって思ったよ
ヒーラーやタンクにもクラスごとに特性あって今回は全然飽きなかったなー
最終的にノアの抜刀が最強なのは言うまでもないんだけどねw
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:37:20.96 ID:FnmUlNZs0.net
- 火時計破壊する時はサクサク抜刀するのにピンチでも使わないのはかなりモヤる
ラッキーセブンは俺らにとってもノイズ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:37:42.71 ID:fXDLbobP0.net
- >>227
デカい敵だとマジで見づらかったな
今何つけてるのかわかりやすくモンスター名の横とかに表示してほしかった
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:37:43.66 ID:5pfaTnnD0.net
- 「最後までやらないで批判するのはクソ」と「クソだと思ってるようなゲームを最後までやったんですか」は状況に応じて使い分けられる無敵の布陣やぞ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:37:48.57 ID:c77nEM9Ia.net
- 続いたのは途中からイージーにしたからね
2でハマったからニアが出てくるところが見たかっただけ。
ゼット戦は苦痛だったよ……
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:38:23.46 ID:+E5ed1brd.net
- >>225
最後までやらずにラストを見てきたように文句つけてるのには思うけど
ゲームとしてつまんなかったから止めたには文句つけられなくね
映画やら本と違ってゲームはどれだけの時間拘束するんだよと
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:39:12.98 ID:qFlTwtZo0.net
- >>224
パッケージ買うのは最初から売る気マンマンな奴ばっかだろ
カタログチケットで買った方がずっと得なんだから売る気無きゃDL版一択
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:39:31.41 ID:ntU4xvb10.net
- >>233
ラッキーセブン丸々いらなかったよな
他とは違う赤い刀身のブレイド、ここから話が広がっていくんかと思ってた
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:39:33.51 ID:vkPGlHma0.net
- >>233
それはそう
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:39:35.89 ID:kARiZzDn0.net
- アイオニオン最強さん、Lv99にもなってない無策の初見で倒せてしまったぞ…今までのLv100超えユニークと比べて今作は随分楽ね。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:39:45.53 ID:qTeR4or70.net
- >>232
ハードで格上相手だと大抵抜刀前に死ぬから、そこまで強いかな?って気もする
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:39:58.90 ID:xd9PrEAja.net
- 本編の流れだけで考えるならラッキーセブンもヴァンダムさんが持ってたことにしてくれた方が自然だった気はする
ご都合要素なんよなあれ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:40:15.99 ID:F4LmohK5d.net
- 2は楽しいと思える環境ができるまでにシナリオとかも見てたら100時間とか余裕で越えるんで
普通の人はその前に終わるしそれはそれで問題よ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:40:55.54 ID:vkPGlHma0.net
- というかヴァンダムさんはなんでブレイドの鞘にはいったラッキーセブンに気づけたん?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:41:10.22 ID:JcMR3rqar.net
- パッケージで3作並べてニヤニアしたかった俺みたいなのも居るんですよ!
秋頃の限定版どんな気持ちで受け取ればいいんだ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:41:12.96 ID:zNnZ82Dd0.net
- 2の戦闘はブレイドコンボの進め方と玉割りがちゃんとできるか考えつつドライバーコンボも上手く絡めるか試行錯誤するのが楽しかったな
ライジング要因だけでニアにライコ使わせてたわ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:43:01.90 ID:hzaw+yAaa.net
- >>246
普通に楽しみに待てばいいじゃないかw
そんなに3は忌み子か?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:43:10.85 ID:fYNNaGOq0.net
- 巨体相手だと体の判定の割に攻撃が当たる本体の判定が小さすぎてリアクション1回で攻撃射程から抜けたりそのせいでフィールドが死んだり一番ストレスなのはウロボロスは移動クッソ遅いのに密着しないと攻撃届かないのマジでクソだと思う
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:43:19.23 ID:EyOKCVWw0.net
- ストーリーでのセナは対イスルギやN道連れで見せ場あったから…
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:43:26.70 ID:2VnaUse10.net
- >>153
ターキン同盟って後々別クエストに派生するのかなって思ったけど、
同盟組んでもターキングたちが生き残るだけでなんにもなかったな
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:43:46.92 ID:c77nEM9Ia.net
- クリアして神ゲーだったらば絶対手元に置いとくと思う。
気になったのはいつもは置いてないゼノブレ2も中古に混じってたところだ
3が糞過ぎてシリーズごと見限られたかもしれない
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:44:46.29 ID:5pfaTnnD0.net
- 突進系のアーツ使った敵がそのまま戦闘離脱するのもなんとかしてくれ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:45:20.33 ID:ZLi2MqHK0.net
- >>251
アマギクエで絡むのは違うん
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:45:24.39 ID:6ks9ZbMo0.net
- >>245
ヴァンダム家はNと戦ったことがあるから外側のブレイド含めて知ってる可能性はある
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:46:19.08 ID:qTeR4or70.net
- 戦闘よくやらかしたのは、復活させようとして納刀してしまうことが多々あったことだ…
復活と納刀は違うボタンにしてほしい
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:46:22.07 ID:hy4OVy060.net
- 戦闘はあれステップすげー好きなんだけど押し込みなのがうんちなんだよね
スティックの寿命がマッハだよ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:46:23.58 ID:c77nEM9Ia.net
- ゼノブレイド2 265時間
ゼノブレイド3 55時間
ワイのプレイ記録 この差よ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:46:31.50 ID:2VnaUse10.net
- >>254
あれって同盟組んでたらアマギ助けるけど
組んでないとどうなるんだ?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:46:34.97 ID:xd9PrEAja.net
- まぁ気持ち的には5,6話でお釣りが来るくらい楽しんでたからいいけど
何か勿体ないなって感じだ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:46:36.21 ID:vkPGlHma0.net
- そもそもラッキーセブンが火時計壊せる理由もうちょいなんかあってもよくね
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:47:10.30 ID:r1b7CDQHF.net
- >>252
なんで君中古屋監視してるの?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:47:28.44 ID:cW/7bzyO0.net
- >>256
それよくやるね
ボタン関連だとダウン復帰の連打で復帰後無駄にアーツ発動とか
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:47:30.91 ID:z4ZYhKpGa.net
- たまに出てきた謎フード少年って結局何だったんだっけ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:47:52.28 ID:qTeR4or70.net
- >>257
スティック押込み操作が嫌いなのもあって結局ほとんど使ってない
AIは活用してるけどw
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:48:06.10 ID:vkPGlHma0.net
- >>255
なるほどそれが一番しっくりくるかな
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:48:34.63 ID:qFlTwtZo0.net
- >>258
充分遊んでんじゃねーかw
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:49:07.59 ID:hzaw+yAaa.net
- >>265
オートAIの見せプみたいな動き腹立つよなw
普通に動けや、アクションちゃうぞって思った
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:49:38.40 ID:FnmUlNZs0.net
- >>261
それはZ支配下のオリジンじゃなく女王によってコントロールされてるオリジン物質だから
卵も同じ理由でZの外にある
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:49:49.62 ID:hy4OVy060.net
- >>265
押し込みうんこだけど便利だぞ
方向指定多いタイプのアタッカーで重宝してる
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:50:18.43 ID:ntU4xvb10.net
- >>257
オートラン押し込みなのもうんち
前作はYボタンで出来たのになぜ…
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:50:51.78 ID:+E5ed1brd.net
- 素早く移動できるTIPS見逃しててちょっと離れた敵に近づくのに気づいたら仲間が全員ステップ移動してて
「え?え?みんなどしたの?」ってなったわ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:51:05.17 ID:6ks9ZbMo0.net
- 復活納刀は多々あるしヒーラーはNPCのがいいと思うわ
他のロールよりかなりまともな動きするし
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:51:12.25 ID:ntU4xvb10.net
- >>264
何も説明なしです
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:51:13.65 ID:xd9PrEAja.net
- 雑魚に絡まれたときに逃げる用にステップは連打してたわ
抜刀してディフェンダーにヘイト吸わせて自分はさっさと立ち去る外道プレイ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:51:56.14 ID:hy4OVy060.net
- >>271
オートラン押し込みは本格的にスティック死にそうだから使ってないわ…
傾けたまま押し込むのがやばい感あって一回使って封印した
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:51:59.74 ID:FnmUlNZs0.net
- 死体にガンダッシュしてくるCPUかわいい
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:52:06.08 ID:c77nEM9Ia.net
- ぶっちゃけライザのアトリエのほうがゼノブレイド3よりゲームとして良くできてるよ。
マップは狭くてもやり込みのサイクルが良くできてる
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:52:30.55 ID:5pfaTnnD0.net
- >>271
そもそもオートランって使うか?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:52:54.61 ID:qTeR4or70.net
- >>273
アクセ効果で1人復活させてアーツチャージしてるのにAIだと復活優先させるから微妙だと思う
ウロボロス化解除して復活優先とかもないし
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:53:06.84 ID:r7C7lcf4d.net
- 戦闘だと前にどんどん詰めて行ってAoEバフ範囲外
デカい敵と戦った時の滑る様な後退でスキル射程外
インタリンク中足おっせえってのが気になったぐらいだな
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:53:52.15 ID:EyOKCVWw0.net
- アーツ後の硬直が長いやつはステップ多用してるわ
オートランはうんち
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:54:02.10 ID:vkPGlHma0.net
- むしろプレイヤーがヒーラーでNPCはアタッカー安定じゃね
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:54:06.80 ID:pX6uD+Dj0.net
- 謎おっさん実況ボイスがなくて寂しい
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:54:08.17 ID:+QzW6B0b0.net
- 個人的にはマップが見辛すぎるのが1番困った
行ったところしか解放されないから規模感がわからないし
あそこ行ったことないから行ってみようって気にならない
あとからへーこんなとこあったんだてなる
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:55:10.70 ID:vkPGlHma0.net
- そこらへんは移動速度が今の倍ありゃな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:55:19.27 ID:6LuFpBMO0.net
- >>273
それはあるな
HP0になった仲間復活させようと思ったら納刀棒立ちしてて萎えたわw
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:55:21.01 ID:5pfaTnnD0.net
- 行ったことない場所が解放されてる2方式はあんまり……
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:55:34.31 ID:ntU4xvb10.net
- 結局6人なのが割と足引っ張ってるよな
てんやわんやでバフ範囲外いくからペアごとの3組をイーラみたいにスイッチでよかったかな
完全新規要素ならインタリンクあるし
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:56:45.95 ID:5pfaTnnD0.net
- ディフェンダーのヘイトかなり外れやすいし確保してても範囲攻撃で回復に寄ってきたヒーラー落とされるのは正直どうかと思う
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:56:57.34 ID:z4ZYhKpGa.net
- >>274
エンディングになっても影も形もなさすぎるからなんか見逃してるのかと思ったけど…
アデルみたいにDLCで補完されるよう期待しとくわ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:57:14.03 ID:FnmUlNZs0.net
- 船のマップうめ範囲は今の最低3倍はくれ
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:57:15.73 ID:cW/7bzyO0.net
- 7人もいるとボスでも1人サボっても勝てるのはいいところ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:57:20.63 ID:+QzW6B0b0.net
- >>288
解放されてなくて良いんだけどうっすら大枠だけ見えててほしい
でないと探索しがいがない個人的には
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:57:41.09 ID:vE1nG5+/0.net
- なんだかんだクリアしちゃったけど全然良くなかった
個性の薄いメビウスがうじゃうじゃ何回戦うねんっていう
アルファベット呼称も味気ない
戦闘もシンやメツで詰んだ時に耐性アクセサリー弄ったような場面が全くなかったわ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:57:55.79 ID:qTeR4or70.net
- マップの見やすさに関しては、今回上下で重なる部分を意図的に少なくしてるからかなり見やすいと思ったよ
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:58:15.18 ID:Z05Q0wZt0.net
- >>284
クール!
ブ~~ラッボー!!
アッメイジンング!!!
ゲキハー(ユニークの場合のみ)
とかは欲しくなる
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:58:32.21 ID:hqesWPVE0.net
- >>264
あれ最初のムービーに出てくる子供ノアじゃねーの?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:58:51.10 ID:hzaw+yAaa.net
- >>289
でも6人同時戦闘は夢があるよ
参加してないメンバーがいるのは今後も嫌だな
不満点は多分弊害だろうけど、戦闘後のやり取りのバリエーションが少なくなることかな
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:59:01.89 ID:vkPGlHma0.net
- まあ確かに耐性アクセとか使わなかったな
敵硬いから火力ゴリ押し正義だしノーマルでも
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:59:21.43 ID:LBeR3Sgv0.net
- アイテム集めて100ポイントまで上げてくれ系のサブクエまじでやれめくれ、全部無視した
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 02:59:39.73 ID:+E5ed1brd.net
- マップは高低差わかるのがよかった
だいぶ改善された
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:00:20.56 ID:W6ruye2Na.net
- >>301
あれ他に使い道無い金使ってガチャガチャやってれば素材いつの間にか溜まってるぞ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:00:48.47 ID:oAs70Gj0p.net
- >>246
戒めだよ、今作がどういう存在であるのかを忘れないための
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:00:52.30 ID:qTeR4or70.net
- ボス戦で苦戦するのは大体炎熱とかのデバフだったのでルディで解決
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:00:55.23 ID:xBTjdCq10.net
- 結果的に6人になるなら良いけど最初から6人はな
しかも離脱すら無い
そら何もかもが間延びするわと
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:01:04.29 ID:5pfaTnnD0.net
- スパイク対策とか単に持ち物検査されてるだけに感じたしそこはあまりマイナスには感じなかったな
逆に2でアクセサリいじったのそのくらいしかなかったし
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:01:39.50 ID:FnmUlNZs0.net
- ゼノシリーズの悪いところは強力なアクセ枠を潰すのに状態異常100%防ぐのが後半の後半でようやくなところ
状態異常ケアはユニーク戦で眠らせてくる梟にメディック使ったくらいだな
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:01:43.57 ID:ntU4xvb10.net
- >>299
いやスイッチいうても後ろでサポートするイーラ式ならベンチ入りはないやん
リクマナも合わせて4ペアを各自スイッチさせながらならちょうどバフサークルにも収まりやすかったかなと思う
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:01:56.63 ID:cW/7bzyO0.net
- カンスト素材の自動売却だけは他のゲームもパクっていいぞ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:02:14.39 ID:BkDcjYCSd.net
- フードはメビウスの能力で脳内に入り込んで語りかけてくるミオ(M)だと解釈してる
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:03:12.27 ID:xd9PrEAja.net
- >>311
回想でノアに語りかけてくる奴はそうだろうけど、Nになる前のノアがいた映画館でチラ見せしてた奴はよく分からんのよな
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:03:26.97 ID:vkPGlHma0.net
- 別に最初から6人なのはいいでしょ
命の火時計の謎チュートリアルあったからほんとは六人仲間になるまで過程あった疑惑はあるが
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:03:35.71 ID:z4ZYhKpGa.net
- >>311
そういえばフードからミオのセリフに切り替わるシーンあったか
忘れてたわ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:03:36.11 ID:6ks9ZbMo0.net
- セナの実情
https://i.imgur.com/3ZAfq1h.jpg
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:04:04.47 ID:WupPN8C20.net
- >>299
戦闘後のやり取りのバリエーションは現状でもかなり不満
ランツがもっと強い敵と戦いたいってYO!を腐るほど聞かされてさすがに飽きる
同じ人間同士のやりとりでも5パターンくらいは用意しとくべきだった
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:04:14.86 ID:RA80reg70.net
- エックスちゃんのあったりー!の声が好き
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:04:48.85 ID:5pfaTnnD0.net
- 3人+ムンバさんの期間はランツが落ちる前に敵を皆殺しにする運ゲーになってたからあれ以上長くやらされるのはつらい
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:04:51.97 ID:hzaw+yAaa.net
- >>315
ユーニに定位置取られたかw
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:05:15.18 ID:I2ev8O8Ed.net
- 戦闘全員参加は今後しなくていい
見辛いだけSO5と同じ失敗してる
ただでさえ画面ごちゃついてるシリーズなのにアホかと思うわ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:05:33.96 ID:cW/7bzyO0.net
- >>315
端で筋トレしてろよw
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:05:35.53 ID:+E5ed1brd.net
- うちのはバトル後ノアがセナのこと褒めてばっかなんだが
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:05:36.92 ID:qTeR4or70.net
- 6人戦闘自体は続けて欲しいな
ハードだとちゃんと役割こなす必要もあったから置物感とかも無かったし
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:06:18.66 ID:+QzW6B0b0.net
- >>315
キャンプで時々こんな感じにキャラが虚空を見つめてたりするの怖すぎる
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:06:27.99 ID:vkPGlHma0.net
- 別に6人戦闘は見づらいとは思わんかったけどな
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:07:14.12 ID:xd9PrEAja.net
- ダメージ表記はオプションで細かく削れたからあんま6人戦闘自体は気にならなかったな
特別好きってわけでもないから続いても続かなくてもいいけど
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:07:35.27 ID:r7C7lcf4d.net
- 擬似MMOみたいで戦闘デザインそのものは割と好み
移動もバラバラだったりセナがコンテナ見つけて爆走するのとかほっこりする
でも移動マウントは欲しかったなルディが作ってくれるんだとばかり
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:07:49.40 ID:+E5ed1brd.net
- 作品ごとに変えてくるのがいいから4でも6人バトルでとは思わんけど
3は6人バトルで良かったと思う
MMOやらんから新鮮だった
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:08:07.14 ID:ntU4xvb10.net
- >>324
なんなら2人で談笑してる真後ろに真顔のランツ仁王立ちしてたりするからなw
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:08:07.90 ID:FnmUlNZs0.net
- キャラチェンの時に顔出してほしかったな
あとエネミーターゲットもなんで劣化してるんですかね…
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:08:33.17 ID:c77nEM9Ia.net
- ベンチ入りも何も7人だと画面から見切れてて見えないじゃんw
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:08:34.58 ID:5pfaTnnD0.net
- おびきよせとか使ってそもそも乱戦にならないことを狙うのも戦い方のうちではあるからな
この人数の敵を倒せみたいなクエスト戦闘になるとどうしようもないが
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:08:50.30 ID:GnL88GAF0.net
- 2のシステムはイーラの物量や本編のブレイドという概念で成立するシステムであって、どの道待機組が出てくるんよね
それよりはメンバー固定で全員参戦の方がリカバリーの難易度の面でも融通が利く
何より不遇なメンバーのカバーが利く、ヒーローは除く
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:09:10.45 ID:WupPN8C20.net
- >>320
かといってFF7みたいに別行動しようZE!ってのも不自然だしなあ
俺だったらミオユーニセナ、ノアランツタイオンに分けて、当然女組みを操作する
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:09:54.37 ID:LBeR3Sgv0.net
- Nの名言早くまとめて欲しい
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:10:17.04 ID:oRkeJkjJa.net
- >>335
散々書き込まれてるのにまだ欲しがるかw
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:10:19.21 ID:qTeR4or70.net
- >>332
敵味方入り乱れてのわけわからん状態もそれはそれで楽しかったよw
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:11:22.62 ID:xd9PrEAja.net
- 戦闘中はカメラがっつり引かせてたから画面内には収まってたけどな
当然っちゃ当然だけどZL+右スティックのチュートリアル一回しか出てないから知らん人そこそこいそうだな
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:11:24.11 ID:fYNNaGOq0.net
- むしろインタリンクコンビ同士の戦闘終了掛け合いってユーニとタイオンしか聞いたことないけど他のコンビあるのか
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:11:44.65 ID:5pfaTnnD0.net
- >>337
まあクエストの乱戦は一体一体はそこまで強くないしヘイト管理とかガチガチにやらなくてもなんとかなるからな
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:11:54.06 ID:2VnaUse10.net
- 2の時点で画面内はブレイド込みで6人じゃん
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:11:54.89 ID:cW/7bzyO0.net
- >>339
ランツとセナ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:12:07.40 ID:vkPGlHma0.net
- まあ戦闘がアタッカーガン積み安定というかアタッカーガン積みしないと硬いとかで大雑把だったり、移動かったるかったり色々あるけど
まあ戦闘も楽しいし、探索も楽しいよ
ストーリーがもうどうしようもないぐらいクソだよ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:12:57.28 ID:vkPGlHma0.net
- >>341
確かに
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:12:59.60 ID:r7C7lcf4d.net
- そういやノアはセナしか褒めてる所聞いたことないな
その代わりミオが戦闘不能になった時はエヌの一面が顔出してるけど
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:13:15.25 ID:cW/7bzyO0.net
- >>339
というか全員あるけど苦戦度で変わるからだいたい楽勝パターンしか聞けない
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:13:16.08 ID:c77nEM9Ia.net
- 逆に最初から最後までケヴェス、アグヌスで別れてマルチサイトストーリーの方が新しかっただろ
それならウロボロスとかいうシステムも事実上なくて済むし
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:13:19.55 ID:vd/ZgUsb0.net
- >>311
記憶の回想で闇落ちする寸前のNが劇場上部席にいるフード少年に目あってたぞ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:13:25.85 ID:vE1nG5+/0.net
- カムナビとかイスルギとかシドウとか敵で良かった
魅力的なキャラがみんな仲間になるからずっと謎のピンクと戦ってた気がする
ヒーロークエストならぬ軍務長引き抜きクエがあまりにも幅狭すぎた
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:13:47.58 ID:qTeR4or70.net
- >>340
ハードだときついこともあったけど、単体の敵とはまた違うクラス構成が必要なのは攻略してる感があって面白かったよ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:13:54.68 ID:vkPGlHma0.net
- >>347
スカーレットネクサスみたいな感じか
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:13:55.04 ID:br7AiVqUd.net
- 初期メンなのに誰でも出来る死体発見を最後まで擦らされるユーニとか設定スカスカ過ぎんだろ
世界観考える前にキャラ設定作り込めと言いたいわマジで
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:14:15.22 ID:O/1N4crI0.net
- メインストーリーだけ駆け足でやってポイした人とサブクエまできっちりやり込んだ人とじゃ相当評価に乖離がありそう
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:14:27.95 ID:6ks9ZbMo0.net
- ノアとミオの掛け合いが淡泊なのしかないのはちょっと気になる
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:14:47.67 ID:xd9PrEAja.net
- >>347
デトロイト思い出した
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:15:10.93 ID:vkPGlHma0.net
- >>353
別にサブクエストきっちりやってもサブクエが面白いって評価にしかならなくね
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:15:45.04 ID:5pfaTnnD0.net
- それは流石にサブもやってみようとメインで思わせられないことに問題がある
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:15:55.47 ID:ntU4xvb10.net
- >>349
ヒーローシステム自体はレアブレの上位互換といえる出来なのよな
半数を敵に回してくれればなおよかった
結局クラス多すぎても持て余してるしな
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:16:16.66 ID:FnmUlNZs0.net
- サブクエもぶっちゃけ薄味じゃね
悪いとは言わんけど
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:16:38.71 ID:oRkeJkjJa.net
- >>353
5章の刑務所入る前にトライデンまでは仲間にするとストーリー的にスッキリする
サブクエはユーニとランツはその辺りでクリア前提。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:17:01.86 ID:vkPGlHma0.net
- >>359
いうて過去作に比べてもサブクエは今回ストーリーもちゃんとまとまってると思うぞ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:17:09.52 ID:ntU4xvb10.net
- >>353
サブクエでいきいきしてるノアたち微笑ましいけど、こいつメインでミオ救うことすらできなかったんだよな…って虚無さはある
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:17:45.43 ID:5pfaTnnD0.net
- サブクエに関しては町の人に突然討伐依頼や収集依頼を複数お願いされる1の頃から比べるとめちゃくちゃよくなってるよ
あくまで当社比内の話ではあるが
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:18:00.41 ID:6ks9ZbMo0.net
- サブクエやることで発生する相談も結構多いし
特にキャラ関連は横道逸れてるかどうかで大分印象変わると思うわ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:19:06.54 ID:+E5ed1brd.net
- サブクエというかヒーロークエ付随のサブクエはいい
だからヒーロークエは出たら後回しにせずやっとくべきなんだなぁ
あとナギリ登場がなんでもなさそうなサブクエクリアが条件だったの
満たさないまま探し回ってキツかったわ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:19:06.78 ID:O/1N4crI0.net
- >>357
叩かれてるラストまでやってからサブクエする人もいれば、前半のノリノリな部分をやりながらサブクエにも手をつけるタイプもいるからな
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:19:21.65 ID:vkPGlHma0.net
- というかラッキーセブン覚醒シーンが盛り上がりにかけるのがよくないわ
過去作でいうならモナド覚醒とか、ホムヒカ覚醒みたいなとこやん
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:19:39.43 ID:RR5vUWgI0.net
- サブクエとヒーロークエは悪くないと思う
メインがね…
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:19:57.24 ID:WupPN8C20.net
- >>359
メインクエは王道っつーか無難なことしか言わない/やらないので大体展開読めるしつまらないことはないが面白いというわけでもない
サブクエは下世話な話題まで盛り込んでくるから結構意外性に富んでる
つか誰が美形のゼオンさんがぶっ飛んだ芋野郎だと想像できたよ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:20:24.07 ID:oRkeJkjJa.net
- そこまでメインメイン言うなら次回はADVにするぞ、コラ!
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:21:40.06 ID:ntU4xvb10.net
- >>367
そうなんだよなー
今作は6人が主人公だって明言されてるからノアもあくまでリーダー役止まりだったのかもね
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:21:49.58 ID:O/1N4crI0.net
- >>367
それは思った
胸からラッキーセブンを抜くシーンで静かなBGMの中ノアのうめき声だけが響くのはいかがなものか
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:21:49.92 ID:GnL88GAF0.net
- ただでさえメインが長いからサブクエまで手を回すのはそもそも疲れるんよね
ラストの没入感は増すだろうけど、その分適正レベルも大幅に越えてしまうし
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:21:50.94 ID:vkPGlHma0.net
- 戦闘とか面白くなるのも4章ぐらいからなのもなあ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:21:52.97 ID:+E5ed1brd.net
- そんなことしなくても新作出ればなぜか前作が爆上げされるから
4作ってくれればいいよ
それが世の理
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:22:16.94 ID:FnmUlNZs0.net
- >>369
温泉イスルギさんがウキウキ過ぎて好き
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:22:57.33 ID:hy4OVy060.net
- コロニー9が芋に狂っていくのが最高に面白かった
ゼオンさん連れ歩いてもそっちの話しかしねーぞあいつ
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:22:59.54 ID:xd9PrEAja.net
- モナド覚醒はともかくホムヒカ覚醒は何故か覚醒前からホムヒカの人格が普通に残っててレックスと会話してたのが気になって仕方なかったわ当時
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:23:40.86 ID:Xb0YLNvIa.net
- 4作目は完全に融合した1と2の世界のその後かな
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:23:45.10 ID:xBTjdCq10.net
- ノアサブとかミオサブとかサブなら許されてただろうけどメインで耐えられる内容じゃなかったしな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:24:42.98 ID:qTeR4or70.net
- >>379
そこはDLCじゃない?
クラウス関連は3でおしまいと言ってたし
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:25:34.71 ID:gvG5tsBF0.net
- ユーニとニイナとアピピが可愛いだけのゲーム
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:26:11.80 ID:ntU4xvb10.net
- >>382
ワイもかわいい
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:26:27.30 ID:A5q528BBd.net
- もう続き物作らないでほしい
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:26:43.63 ID:vd/ZgUsb0.net
- ほかの惑星にいかないかぎり4作目も融合した地球じゃないか?
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:27:22.42 ID:vkPGlHma0.net
- いやもう世界観一新ちゃうの流石に
平行世界でもなんでもいいけど
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:27:58.11 ID:vkPGlHma0.net
- >>375
クロスは爆上げされたんですかね……
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:28:42.16 ID:hy4OVy060.net
- つなみらが3に繋がってない気がするし融合した世界の外側にやべーやついるとかそういう話来そうではある
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:28:45.13 ID:c77nEM9Ia.net
- 本編が冗長だからサブクエの短い話の方が展開が早くて面白いって感じるだけかもしれない
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:29:09.12 ID:QoVO3K+Bd.net
- 3は個人的には楽しかったけど世界観共有はもういいよ
前作キャラが出てくるみたいなのはやっぱ合わないわ今作のことは今作のキャラに解決して欲しいし
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:29:15.32 ID:EprTnfV50.net
- ネガキャンゲハガイジはとっととNGするにかぎる
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:29:43.82 ID:ntU4xvb10.net
- 2は上手いこと過去作の要素絡めたけど、3は正直持て余してるというか…
もう無理に繋げる必要ないと思うわ
ゲートやゾハルが関わってくるのはいいとして
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:29:49.47 ID:Do0V5x3Y0.net
- 今5話やってるけど、エセルカムナビに並ぶかのようなウルスラがあっさり死んでて笑った
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:29:55.68 ID:JcMR3rqar.net
- >>299
違うんや6人全員それ自体は良いんだよ
ただそれぞれ別々に動くより2〜3人で連携しながら戦闘出来たらそれだけで仲間との共闘感も増すのにほんと3はその辺惜しい
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:30:14.32 ID:WupPN8C20.net
- 芋道に墜ちていくゼオンとカイツ
温泉ヒャッハーなイスルギ
義弟に告られるモニカ
トライデンを一発殴りたいユーニに思わず許可を出すノア
このあたりが好きだな
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:31:53.19 ID:tVZdNXKYd.net
- 名目上一新しても別の世界線が~とかいって別作品匂わしてくるのが高橋だろ
その方が面白いものなぁ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:31:53.58 ID:Lr3Hw2lLa.net
- 世界観一新でも全然いいけどゼノブレイドの名前である必要も薄くならんか?
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:31:55.22 ID:iQSFOBLk0.net
- メニューになったらメニュー用の音楽になって、フィールドに戻ったら最初からって前からだっけ?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:31:58.88 ID:Wo98MJFG0.net
- クリアした感想なんやけも命の意味を考える系のハウツー本に玉ねぎが挟まってたって感じの作品やった
正直物語としてはクソおもんなかったし楽しみ方が従来のRPGと違い過ぎて受け入れられんかったわ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:32:41.43 ID:2JUNLX2BM.net
- >>393
メビウス相手だから仕方ない
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:33:11.59 ID:ZXbWxV6l0.net
- ノアのクラスランクどう上げりゃええんや
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:33:22.16 ID:vkPGlHma0.net
- >>397
別にドラクエも1〜3と4〜6で世界観ちゃうし
そこは新しいゼノブレイドでいいやん
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:33:34.75 ID:qTeR4or70.net
- >>393
モブ顔じゃしょうがない
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:33:57.96 ID:oRkeJkjJa.net
- >>401
楽しようとすんな
ひたすら戦え!
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:34:07.04 ID:xBTjdCq10.net
- 一新したはずの別ゲーにアラガミ出してきたバンナムかな
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:34:32.97 ID:vd/ZgUsb0.net
- 新ゼノシリーズいってくれてもいいな
ゼノギアスep6相当の話しつくるならブレイドにはしないと思う
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:35:20.81 ID:WupPN8C20.net
- >>399
あーー、ゼノブレ1と2は王道冒険RPGだったけど、ゼノブレ3は意識高い系RPGに片足つっこんでる気はするわ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:35:38.39 ID:xd9PrEAja.net
- 別にブレイドで続けなくてもいいかな
そもそも今回そこまでブレイドって単語にこだわる必要も無さそうな内容だったし
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:35:58.60 ID:fYNNaGOq0.net
- >>367
オリジンブレイド引き抜くシーンこそ命を背負って流して欲しかったけどよく考えたらあの段階でオリジンブレイドについての説明が全く無いから仮にやっても盛り上がらなさそう
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:36:16.15 ID:wHIQ1IQu0.net
- やっぱ3は忌み子で黒歴史みたいだな
4は一番人気の2路線に戻って欲しい
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:37:56.61 ID:vkPGlHma0.net
- 意識高い系というかまあゼノギアスのオマージュ感あるし
まあオマージュするならちゃんとゼノギアスしてほしいけどエヌとかエムとか素材はいいじゃん世界観とかも
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:38:33.59 ID:J06U/cjPa.net
- 2の激寒ラノベ深夜アニメノリは極力やめてほしい
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:39:18.35 ID:wHIQ1IQu0.net
- >>412
全然ラノベ深夜アニメじゃないが
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:39:18.67 ID:oRkeJkjJa.net
- >>412
ここのスレでそれは少数なんじゃね?
同人ネタ大好きな奴らの集まりじゃん
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:39:33.83 ID:ofGNiHJwd.net
- N「終の剣か…!」
ワイ「…?」
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:39:53.14 ID:2JUNLX2BM.net
- >>402
キーアイテムとして剣とゾハルは使ってほしいよな
次点でモナド文字か
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:41:16.83 ID:FnmUlNZs0.net
- 2はゼノギアス感一番あったな
あーいうコテコテのオタクのノリだし
1は綺麗だけどアクもなかったな一般受けはすると思うけど
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:41:25.42 ID:c77nEM9Ia.net
- ゼノシリーズがメジャーになれない原因は作風が安定しないからだと思う。ゼノサーガも途中でクソゲーになったらしいし。1回ぐらい我慢して似たようなもの作ればいいのに。3回目で一新しろや
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:41:54.57 ID:AhA2zYNZd.net
- >>412
3でもそのノリだし諦めろ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:42:01.94 ID:+E5ed1brd.net
- 2は寒すぎたよ
ここで「3はストーリーが云々」言ってる人たちとおそらく同じ気持ちで2クリアした
でもゲームとしてはフィールドスキル以外は好き
じゃなきゃ最後までとても遊べない
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:42:31.79 ID:Gw5EGh4da.net
- 最後にノアがブレイドを捨てたのはゼノブレイドシリーズが終わって新しいゼノ〇〇が始まるってことでしょ
今作でクラウスの話の集大成とインタビューで言ってるし
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:42:34.61 ID:cdi4WXV30.net
- https://www.pixiv.net/artworks/100459590
😖💦
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:42:41.04 ID:wHIQ1IQu0.net
- >>418
そういう意味でも2路線で続けるべきだと思うんだよね
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:42:46.52 ID:ntU4xvb10.net
- >>415
ワイもワイも唖然としたであろう場面
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:43:35.71 ID:xd9PrEAja.net
- 毎話ごとの締め方は今回が一番意識されてる感じがしたかな
2はちょこちょこ大人しい締め方してて気になってた
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:43:41.88 ID:+E5ed1brd.net
- >>421
って思うんだけど「ゼノブレイドまだ続きます」って答えてるんだよね
もしかしたらDLCのことかもしれんけど
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:43:55.09 ID:vkPGlHma0.net
- そもそも別に2路線とか1路線とかゼノギアスとかそういう問題ちゃうやろ
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:43:57.83 ID:2JUNLX2BM.net
- >>415
結局どういう部分が「終」なのか全く説明が無いのがな
「オリジン-終」っていうのも本来の意味を考えると真逆の意味なのに説明がふわっとしてるから語られても全く入ってこない
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:44:00.77 ID:vd/ZgUsb0.net
- ゾハル便利屋さんだからな
次点でモナド、あとはスレイブジェネレーターを搭載したロボット
これさえあればゼノは名乗れるだろw
2は3と同じだろ、前半と後半で評価は真っ二つ
2は加えて最強DLCの評価もあるしなw
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:44:21.79 ID:wHIQ1IQu0.net
- >>421
集大成と言った割には全然風呂敷上手く畳めなかったよね
こんなんじゃ2の方が集大成感あったし3はいらなかった
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:44:43.39 ID:Do0V5x3Y0.net
- 2はキャラ的にも萌えに振り切っちゃったから賛否両論あるのも分かる
俺は王道な展開で熱くなれて好きだったけど
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:44:49.08 ID:kVdQuTJjr.net
- 3はメスガキ生み出した功績がある
退場するけども🥺
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:45:07.95 ID:+E5ed1brd.net
- 一番便利なのはノポンだろw
悪役以外大体ノポンがやったで片付く
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:46:11.28 ID:WupPN8C20.net
- >>432
メスガキ「ゼットおおお!死にたくないー死にたくないー!」
ワイ「え、これで退場なん?」
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:46:13.24 ID:ntU4xvb10.net
- >>432
正直変態さんのワイにすら負けてる没個性だと思う
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:46:21.53 ID:vd/ZgUsb0.net
- ゾはるは便利屋さん、のポンも便利屋さん
つまり?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:47:18.34 ID:vkPGlHma0.net
- 実際1の話の集大成としては2で片割れがどうしていたか語られて終わってるのはそう
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:47:28.22 ID:wHIQ1IQu0.net
- >>429
3は一番ダメなストーリーがDLCでも改善できないて点で勝負は付いてると思うよ
2はアプデで随分快適に遊べるようになってるし
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:47:40.58 ID:O/1N4crI0.net
- 新規意識して12との繋がりを曖昧で中途半端にしか説明しなかったのが痛いね
まあDLCでガッツリ絡めるからそれまでに12やれって言いたいんだろうけどここでリタイアする人の方が遥かに多いと思うわ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:48:12.99 ID:QoVO3K+Bd.net
- 2とギアスが近いってのは全然理解できんわ
それだったら3の方がギアス風だと思う敵に魅力がないギアスtれかんじだし
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:48:16.89 ID:wHIQ1IQu0.net
- >>437
ほんとにね
3なんて出てこなければ綺麗に終わってたのに
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:49:52.67 ID:F4LmohK5d.net
- これは対立煽り目的ってみなしてよさそうかな
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:50:13.11 ID:Ho5jFhJ30.net
- >>438
3は後日談ならストーリー改善できると思うぞ
前日談なら無理
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:50:17.78 ID:FnmUlNZs0.net
- >>440
話の展開じゃなくて雰囲気?がなんかゼノギアスゼノサーガっぽいなって
3はむしろ異質に感じるな
リアルで人生観変わるなんかあったんかなって思うレベル
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:50:40.14 ID:UNXwLWgqp.net
- これもうメビウスだろ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:50:47.29 ID:vd/ZgUsb0.net
- >>438
DLCまで3の評価は保留かな
本来は本編で語らないといけないってのはわかるけどさ
大人の都合ってあるしね、俺は大目に見る
DLCの内容によっちゃ12超えるかな
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:50:49.55 ID:xBTjdCq10.net
- 見た目と口調だけでメインキャラよりインパクト残るよなメスガキエックスって
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:50:54.99 ID:wHIQ1IQu0.net
- >>439
1はDEでも古いゲーム感が強いから今の人に色々としんどいだろうしね
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:52:19.51 ID:Ho5jFhJ30.net
- DLC前日談で過去作キャラがメビウスにやられましただったらいやだけど後日談でノアミオ再開します、前作キャラ活躍しますだったら手のひら返すわ
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:52:55.94 ID:+QzW6B0b0.net
- DLCはシティーにあった銅像の六氏族の話なんじゃないかと勝手に思ってた
後日談だとクリアした人しか遊べないし
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:53:36.98 ID:vkPGlHma0.net
- というか素材がいいのは間違いないわけでもっと面白くできたよこれに尽きるわ
執政官とかこんな数いるのかとかもっと数絞って印象強くしたほうがよかったろとか色々いいたいけど
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:53:43.24 ID:vd/ZgUsb0.net
- >>444
まったく同意
3はギアスサーガをなんとなくオマージュしてはいるが、それは今のところガワだけなんだよな
本質がどうなってるか見えない
2はシステムはかえど、開示されている情報から読み取れる本質がギアスやサーガしてんだよ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:54:52.49 ID:Ho5jFhJ30.net
- >>450
つなみらは後日談だったろ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:54:52.87 ID:QoVO3K+Bd.net
- >>450
イーラ特殊なだけで基本的にはDLCなんてクリアした人向けでしょ
イーラはDLCというより違うゲームが一本誕生してた感あったし
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:54:54.52 ID:wHIQ1IQu0.net
- >>450
僕も六氏族で過去話だと思う
2の時のイーラ程惹かれない
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:55:24.17 ID:ntU4xvb10.net
- >>450
うわークリアした人しか遊べないかぁ…確かにイーラはギリ初見で遊べる内容だしそれあるかもなぁ…
6氏族はありそうだけどそれやったらマジで終わるから考えたくなかったが…
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:55:30.48 ID:sRTea5PSp.net
- 今のところは未来へ繋がるというよりは
壮大な足踏みしただけって感想
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:55:51.47 ID:ER2lRFIj0.net
- 1みたいにチェイン中もタレントアーツ使わせて欲しいわ
通常アーツのスマッシュがロストバンガードくらいしか無くない?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:56:12.58 ID:Ho5jFhJ30.net
- そもそも六氏族はパケ絵と矛盾するってとこどうすんの?
過去のノアの剣はNの剣やぞ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:56:30.41 ID:qTeR4or70.net
- >>450
DLCのイラストが1~3それぞれのブレイドだからね
全部ひっくるめた話になるのは確実かと
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:56:45.44 ID:WupPN8C20.net
- >>450
本編クリアしないで追加コンテンツ3000円で買ってそっちだけプレイする人種…実在するんか?
ああイーラは単体ディスク版が売られたんだっけか
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:57:15.48 ID:6ks9ZbMo0.net
- イーラはやらなくてもプレイは出来たがやらないやつがそんなに買うとは正直思えないし現在でも未来の話でもそこまで変わらんと思うけどね
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:58:34.52 ID:Do0V5x3Y0.net
- 追加ストーリー1年先だよね
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:58:41.01 ID:O/1N4crI0.net
- 六氏族は現状ほぼ全てがブラックボックスだからなあ
負けを描くものとも限らないけどシャナイアがああなっちゃったせいで希望がない
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:58:52.95 ID:xd9PrEAja.net
- DLCはシュルクやレックスが特別にヒーローに来たりすんのかなぁ
でもヒーロー1人しかPTに入れられないからニアやメリアと並べられないよな
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:59:09.35 ID:wHIQ1IQu0.net
- 2やったら絶対イーラはやってみたいて思うけど
この3やってDLCストーリーやってみたいと思う人て少なそう
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:59:17.53 ID:MjFQcuDO0.net
- ミヤビとかいうsaitom純度100%のキャラ
2の頃より再現度高くなってるの感心する
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 03:59:29.56 ID:Wo98MJFG0.net
- ほんまピーマンとパプリカぐらいしか違いのない主人公6人組をなんとかしてくれや
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:01:00.99 ID:vd/ZgUsb0.net
- 謎が解き明かされるなら過去でも未来でもいいけど
過去作キャラにひっぱられるのだけはやめてくれよ
でもタイオンのいないブレイド3とかなぁ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:02:33.13 ID:Ho5jFhJ30.net
- そーいや4でもsaitom続投なんかね
saitomじゃなくてもいいけどモデリングの方向性はこのままでいいわ
個人的には某大作RPGのようにリアル路線には言って欲しくないかな
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:03:18.52 ID:6ks9ZbMo0.net
- >>464
一応シャナイアの一家は始祖が師と仰いでたものの像だから像のやつとの血縁ではないはず
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:04:03.25 ID:WupPN8C20.net
- まあアデルも本編ではフード被った胡散臭い怪人ですしおすし
イーラの蓋あけてびっくり、ふつーに好青年
六氏族も銅像はおろか性別や人種まで違うパターンかもしれん
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:04:11.77 ID:vd/ZgUsb0.net
- ごめん、やっぱ過去はきょうみねーや
6氏族とか全くどうでもよくね?それよりシティの連中がどうなったとか
タイオンが童貞を守っているのかとか、融合後の世界とか未来のほうが知りタイヤ
敵は元地球人にでもしとけ
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:04:12.70 ID:xd9PrEAja.net
- 次出すなら次世代機が出てからがいいな
NvidiaいるならDLSSあるだろうし解像度かなりマシになりそう
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:04:49.50 ID:Do0V5x3Y0.net
- イスルギコスチュームかっこいい
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:06:44.31 ID:GnL88GAF0.net
- 本編とは完全に切り離して8人が再開するまでの顛末を一本のゲームとして描いてくれたらそれでいいや
っていうかパッケも展開する気ならそうなりそう
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:07:58.70 ID:Ho5jFhJ30.net
- >>474
次世代機云々いってる人ってまさか4~5年後までSwitch続いてると思ってるのか?
さすがに上位機種は出てるだろ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:08:23.15 ID:Wcj95VEC0.net
- >>476
ちょっとまて2人知らない奴居ないか?ニアとメリアか?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:09:17.20 ID:ZLi2MqHK0.net
- ノポンじゃ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:09:27.86 ID:6ks9ZbMo0.net
- 1ハード10年はSwitchでもやらないだろうし他のゲームのアプデとかからして2025年辺りに次世代機出そうかな
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:09:29.57 ID:gjPY+yHT0.net
- 6氏族で気になるのはシュルクに似てる奴くらいかな
でもDLCでわざわざ出すほどの話じゃない気がする
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:09:36.74 ID:jseDXlFl0.net
- >>478
リクとマナナもEDで一緒に走ってたのにw
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:09:37.14 ID:ahz0K+hJ0.net
- 6氏族は追加ヒーローか追加サブクエで消化してもろて
2のときのDLCって確かサブクエが追加されたパターンもあったよね
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:09:52.50 ID:WupPN8C20.net
- 知らん間に人が増えてる系のホラーかよ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:10:10.12 ID:vd/ZgUsb0.net
- >>478
ワイとミヤビだろ
ヨランもいるしワイもいるはずだぞ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:10:16.19 ID:Ho5jFhJ30.net
- >>483
20個近く追加された覚えがあるわ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:10:21.77 ID:+E5ed1brd.net
- 3やったことない人にも向けてなら新しい正常な世界のパーティメンバーがまた巡り合うのを描く方が
七氏族描くよりはいいだろうな
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:10:50.09 ID:xd9PrEAja.net
- >>477
何か半導体がどうとか円高とか見える範囲では色々怪しいからさ
スプラ3が発売から2年アプデするって明言してるのもあって、何かね
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:11:10.83 ID:692VI3mp0.net
- 6士族とかいう本編にも出てこない知らんおっさん中心のDLC出されてもね...
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:11:49.39 ID:ahz0K+hJ0.net
- >>486
だよね
追加サブクエで2号ちゃんの名付けクエストと6氏族関連やってくれればもういいやー
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:12:08.10 ID:vd/ZgUsb0.net
- こんなこと言うと水差すかもしれんけど
スタッフロール後に既にあってる可能性ありますよね?w
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:12:15.42 ID:O/1N4crI0.net
- 順当に六氏族だと思うけどね
インタリンクも引き継げるしヒーロー枠の7人目も隠されてる
僕には見える
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:12:47.89 ID:C8oJI4JYa.net
- ボーナス経験値って使い時考えた方がいいのな
レベル上げすぎるとクラス経験値が全然入らんくなるわ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:13:07.89 ID:FnmUlNZs0.net
- 任天堂は次世代機出すのかなり及び腰っぽいけど
主力のIPにスペックいらんし
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:13:32.33 ID:vd/ZgUsb0.net
- 六氏族いうて、敵はZやメビウスなんだろ?もうええてw
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:14:02.56 ID:Ho5jFhJ30.net
- >>488
そう考えればそうか
でもさすがに4~5年後なら大丈夫な気がするが
2みたいに約3年で出した場合はしらん
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:14:26.98 ID:FnmUlNZs0.net
- 昔のNは敵のカリスマだろうけど本編見たあとだとね
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:14:28.43 ID:+E5ed1brd.net
- >>491
会ってないと思ってる
笛の音に他の誰も反応してないからあれは新ノアの細胞に刻み込まれた旋律
ただ違う次元の同じ惑星でどう出会うんとは思うが
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:15:37.00 ID:qTeR4or70.net
- >>493
本格的に上げるのに専念するのを一旦クリア後にするなら、レベル下げられるようになるから、別に気にしなくていいんじゃない?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:16:01.75 ID:wHIQ1IQu0.net
- ぶっちゃけ任天堂の次世代機て盛大にずっこけそうな気がする
ナンバリングの4がwiiUのクロスみたいな位置付けみたいになっちゃうかもな
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:16:21.93 ID:qTeR4or70.net
- >>488
PC用半導体とかはもうすぐ余りだす情報出てきてるよ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:18:19.39 ID:qTeR4or70.net
- >>500
FC→SFC、GB→GBA、DS→3DS
大成功した次のハードは多少縮小することはあれど、割と手堅い結果になってる
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:19:12.21 ID:vd/ZgUsb0.net
- >>498
融合論のワイとは違う意見やな
まぁ違う次元でもノポン大仙人に頼めばダイジョブだろw
それにニアとメリアが別次元間を光みたいなもんで通信してたし、サーガのumnみたいなもん構築してワープできるようになるだろ知らんけど
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:20:47.80 ID:QkDykhtP0.net
- アグヌスのキャッスルロボってハナが動力源だったのね
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:21:13.91 ID:Ho5jFhJ30.net
- Wii→WiiUという大失敗あるけどな
まぁなんか変な機能つけるとかの大ポカやらかさなきゃ大丈夫っしょ
あとクロスも90万行ってるんで今のゼノブレなら失敗ハードでも150万は行くと思う
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:21:22.60 ID:xd9PrEAja.net
- あれ融合出来てないと世界と世界がまたごっつんこし直すだけだと思うんだけど、んなことない?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:21:33.15 ID:o6IFysJX0.net
- 今エルティア海(エルト海やんけ)出たところなんだけどストーリー6割くらい行ってる?それともまだ5割?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:22:12.48 ID:aBIj+lq10.net
- もう終盤
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:22:27.08 ID:Ho5jFhJ30.net
- >>506
正と負の性質消せばぶつからなくなると思うぞ
まぁ詳しいところは考察スレで聞いた方がいいと思うが
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:23:29.55 ID:qTeR4or70.net
- >>507
メインストーリーは7話で終わるけど、サブクエが山ほどある
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:25:02.80 ID:vd/ZgUsb0.net
- 融合して全てが消滅した後、別座標に2つの星ごと再構築すれば
そういう機能がオリジンにあれば可能
てか意見が分かれる、その一番大事な光景を描かないのが謎なんだけどなw
動画にする場面のチョイス間違ってんだろw
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:29:03.77 ID:+E5ed1brd.net
- だからDLCで「実はこうでした」をやってくれんかなと
いやDLCは六氏族の過去話で別に3-2でもいいんですよ
過去夢のような世界で冒険してたパーティメンバーがそれと知らずまた集結するっていいと思うんだが
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:29:04.53 ID:ji8Pl/Zs0.net
- メインは7章で終わりだけどフルボイスのヒーロークエストのボリュームマジでエグい
覚醒分でヒーロー×2倍あんの頭おかしい
デバッガー死ぬで
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:30:08.30 ID:o6IFysJX0.net
- >>508,>>510
あら、見てないフィールドは少なくなってきたなぁと思ってたけど10話はあると思ってた
となると2よりだいぶ短い?出来るサブクエほぼ全て潰しながらでまだ60数時間
2はサブクエ潰しまくってたらクリアに200時間くらいかかっちまった記憶が
親切になって無駄に費やす時間が減ったからかな
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:30:33.84 ID:RR5vUWgI0.net
- 集大成として3作ったみたいだけど言うほど集大成だったかこれ?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:31:16.32 ID:ji8Pl/Zs0.net
- 言うほど集大成だったぞ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:32:06.40 ID:Ho5jFhJ30.net
- >>514
ムービー量2よりも多いぞ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:33:13.81 ID:gjPY+yHT0.net
- 閉じた空間で延々ループしてたけどEDで元の世界に帰還
って話ならもしかしてナンバリングじゃなく外伝として出すべきだったのでは・・・?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:33:40.88 ID:mYM0QDzm0.net
- シャナイアちゃんがメビウス化したら芸術家系特撮怪人みたいなセリフ吐くようになった件
欲望がそれならメビウスになる必要もそりゃ無いよね
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:35:29.81 ID:jseDXlFl0.net
- 7話に不満があるけど
別に集大成名乗っても文句はないわ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:35:32.17 ID:oofKk/iVd.net
- 3の内容って2を作り始める前に思いついたんだっけ?
間空きすぎて開発途中で飽きたりしていろいろ変更してそう
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:38:34.51 ID:7/fk1BdOd.net
- シャナイアはツインテールの作りが雑だったから途中で離脱すると思ってました
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:38:50.26 ID:qTeR4or70.net
- >>514
サブクエほぼ全部やってクリアは2より時間掛かったよ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:39:07.36 ID:ji8Pl/Zs0.net
- >>514
自分は2だと
本編クリア、ブレイドキズナ&クエストコンプ、マップ全埋め、全ユニーク撃破で200時間ちょいだった
まだ途中だけど
3は本編クリア、ヒーロークエストコンプ、マップ全埋め、全ユニーク撃破で200時間いきそうだから
クラスLvカンストとかその他色々やったら2よりはボリュームあると思うよ
あとはDLC次第
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:40:25.57 ID:+QzW6B0b0.net
- 流石にDLC六氏族は需要なさすぎるよなw
でもソフト一本分はあるらしいしなんかやたら設定作り込まれてそうだし有り得なくもなさそうなんだよな
一応シュルクっぽいのいるし
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:42:22.55 ID:mYM0QDzm0.net
- ユズリハが都会のヤリチンにホイホイついていって即落ちしちゃうとか・・・
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:43:58.52 ID:4Ki4tIC80.net
- >>519
芸術家云々はクソ親に潰されて、もうどうでもよくなったんじゃね
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:44:25.25 ID:F4LmohK5d.net
- さすがに集大成でビターエンドはどうなのと思うけどなぁ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:45:01.80 ID:jseDXlFl0.net
- 3に関しては知りたいのは前日譚より後日譚だな
つうかもうメビウスが関わる話はいらないです
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:46:41.64 ID:Ho5jFhJ30.net
- エンディングといえばモノローグや笛の音で伏線つけてるのが気になるわ
あれ再開するフラグだろ
わざわざ伏線用意してるしやっぱり後日談としか思えんな
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:47:22.71 ID:qTeR4or70.net
- >>529
1~2の後日談的な話が本編にほとんど無かったしな
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:50:14.28 ID:wHIQ1IQu0.net
- >>531
そんなのあるなら本編で語るべきでしょ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:50:54.93 ID:O/1N4crI0.net
- でもこの二人のモデルは正直見たい
特に太もも
https://i.imgur.com/J6TusD8.jpg
https://i.imgur.com/z3y7KAd.jpg
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:52:35.61 ID:N1V0FBQod.net
- 死んだら消える執政官と残る執政官の違いって後々明かされる?
オカマ執政官は死体残ったのにイチカちゃん消えたんだけど
にしても衝撃の展開でびびった
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:52:46.70 ID:o6IFysJX0.net
- どうしても1つ突っ込みたい
輸送機あるなら最初からそれで大剣に行けよ
エセルたちがキャッスルに行くとき乗せてもらうことだって出来ただろうし
おくりびとの研修でキャッスル行ってるって何だよ。修学旅行かよ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:54:59.54 ID:Ho5jFhJ30.net
- 実際輸送機で運んでいた場合はグーラから世界樹向かったときにサーペントが立ち塞がったようになにかしら障害が出てきそう
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:56:30.70 ID:r1b7CDQHF.net
- >>535
全部クリアしてないみたいだけど最後までやればそんな瑣末な事突っ込む気なくなるぞ
もっと突っ込めるところが山ほど出てくる
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:56:50.93 ID:6ZwHTVEb0.net
- ふつーにキャッスルの先にシティあるから行程にはちょっと違和感あるわ
挟んでその先にアグヌスキャッスルあるのも近っ!って感じだけど
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:57:19.19 ID:+E5ed1brd.net
- >>535
一応ウロボロスはケヴェスの敵ではあるしエセルは真面目さんだからまだキャッスル帰属意識あるし
負けて個人的には納得したけど親分が敵認識してるやつらそこまで面倒見られんし
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:58:08.30 ID:6ks9ZbMo0.net
- >>535
細かいこと覚えてないけどバレないように進みたかったとかじゃないっけ
黒い霧以外での行動が筒抜けなのを知るのはアナイアレイターでの戦闘以降だろうし
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:58:41.75 ID:DBitQBkua.net
- キャッスルはたまに場所変えてるんかね
Nがシティー潰したのに乗じてアグヌスキャッスルあそこになったみたいな話あったよね
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:59:20.17 ID:mYM0QDzm0.net
- まだ二ヶ月もあるから大丈夫ちゃう?
なお一ヶ月牢獄に閉じ込められる模様
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 04:59:35.52 ID:EprTnfV50.net
- どうせ子作りしないんだし
男陣営と女陣営に分ければいいのに
アヌス(男)vsスケヴェ(女)にしろ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:01:30.41 ID:2JUNLX2BM.net
- >>518
気付いてしまったか…
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:01:45.59 ID:jseDXlFl0.net
- あの時点だとエセルは納得してても
コロニー4自体はウロボロスに大しての信頼度はまだそこまでって感じだしな
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:02:00.65 ID:aBIj+lq10.net
- 制空権どうなってるんだろう?研修でキャッスル行ってたけどアグヌスコロニー上空とんだら対空砲とか撃たれないのかな
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:02:42.65 ID:AvEcnNNx0.net
- 脅針のニルド相手にチェイン中でラピッドシュートをやると
結構な確率でカメラが上空に行ってチェインが強制終了になるな
画面内に敵がいないから終了扱いになるんだろうか
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:03:37.59 ID:N1V0FBQod.net
- >>534
これわかる人おらんかな
未練あると送られないと残る?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:04:17.34 ID:mYM0QDzm0.net
- 欺瞞装置付きのシティー製航空機以外はそんなメジャーな輸送手段ちゃうんちゃう?
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:05:47.06 ID:Ne4UZoUId.net
- セラティニアのスーパーユニークまだ4回目でカネしか落とさなかったりノポンコイン落としたりなんだけどレベル200になったら特別なアイテム落としたりするの?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:07:45.96 ID:QT/ds5wja.net
- どうしても気になるから聞く
あの銅像シュルクだよな?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:08:43.40 ID:DjnRzMg2a.net
- ミオの髪の長さオプションで変えれるんだな
これで色々堪能できるってわけだ!
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:09:40.79 ID:vd/ZgUsb0.net
- フィオルンとシュルクの子孫じゃね?知らんけど
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:10:05.53 ID:kFopuRFf0.net
- 最初はクロスやってるような気分になったんだよな何故か
まあクロスの最大の強みである探索の楽しさには遠く及ばなかったがな
多分1.2のように主人公の剣にあまり特別感感じないとか1.2の続編みたいな感じしなかったからねぇ
マジで>>518の言うとおり外伝でよかったのでは
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:10:17.58 ID:6ZwHTVEb0.net
- コロニーも移動しながら戦闘してるっぽいけどどこを目指して進軍してるんだろう
戦争自体が茶番だから考えるだけ無駄な気がするけど冒頭の荒れ地とか争う意味もなさそうな場所な気がするが
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:10:20.84 ID:/cbP/y+c0.net
- >>551
シュルクとレックスだぞ
リィド家始祖の師匠
「リイド家始祖にしてシティーの解放者。
本像は始祖が師と仰いだ人物であり、これは始祖の師に対する敬愛の念、ひとえにそれ故である。
師と始祖の間に血縁関係は無かったが、師は始祖を我が子の様に大切に育てたと言われている。
師は常に冷静で物静かな人物であったが、ひとたび戦いに赴き、赤き大剣を振るうその姿は、多くのメビウスを畏怖させた。
師は激しいメビウスとの戦いでその右腕を失う事となったが、負傷しても尚、戦いの意思を衰えさせない強い精神力の持ち主であったと言われている。」
https://i.imgur.com/MeHs6Af.jpg
カシィ家始祖の師匠
「本像はリイド家始祖同様、始祖が師と仰いだ人物のものである。
始祖の師は大きく頑健な体躯を誇り、二振りの大剣を軽々と振るい、隻眼の不利をものともせず、メビウスと戦う事が出来たという。
無頼漢の様相そのままに、豪放磊落、非常に熱き人物で、苦しいメビウスの戦いを、精神的にも支えたと伝えられている。
また、自由の人であったとも言われており、3人と結婚し同時に孕ませるという偉業を成し遂げる。
その気質は再興時にはまだ年若かった始祖と、そのカシィの血脈に受け継がれている」
https://i.imgur.com/sJmVPYd.jpg
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:13:39.03 ID:DjnRzMg2a.net
- 始祖の師匠であって直接歴史に関わってないのがそれっぽい感じはする
女王達の力で始祖が直接または擬似的に会いに行って教えを受けたとかだろうか・・・
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:15:39.37 ID:JxKJuEcId.net
- >>556
異なる時間軸が交わりでもしたんか
ノアに似てる奴がもしそのままノアだとしたら6始祖(師)の内3人が歴代主人公になる訳だからDLCでやるとしたら中々良さそう
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:18:28.25 ID:2JUNLX2BM.net
- >>556
6氏族の説明に書かれてる「メビウス」っておそらく3のアイオニオンで戦うメビウスじゃないよな
「世界の敵」っていう意味で使われてるのか?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:19:41.18 ID:QT/ds5wja.net
- >>556
そっちがシュルクか、熱すぎるな
これレックスか、色々と逞しくなったんだな、ニアは負けヒロインじゃなかったのか
この辺がDLCで来たら滅茶苦茶熱いな
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:19:57.17 ID:+E5ed1brd.net
- >>556
>3人と結婚し同時に孕ませるという偉業を成し遂げる
サラッと確定させるような嘘情報混ぜるな
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:22:26.91 ID:wHIQ1IQu0.net
- >>561
まぁ、面白いと思ってるんでしょうね
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:23:52.97 ID:fYNNaGOq0.net
- おくりびとの旋律って元からアルストと1の世界にあったんかねアイオニオンで生まれた旋律だと思ってたからED後の演出が更に解釈増えるから後日談はよ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:25:41.31 ID:QT/ds5wja.net
- 嘘だったんかワロタ
てか、見た感じ1のED後割と早めに戦いが始まってるんだな。
deの追加エピソードとなんか関係あるのかな?なんか悲しいわ
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:26:32.52 ID:PLbC7FrcF.net
- リィドの師匠ってダンバンじゃないの?
赤い剣振るってて右手損傷だしまんまダンバンに思える
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:27:40.46 ID:2JUNLX2BM.net
- ていうかカシィ家の説明で像が師ってなってると血縁はレックスとは別にならない?
文章上の説明だけ見ると隻眼で大剣二刀流ってあたりジークっぽい気もするけど
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:27:43.48 ID:gjPY+yHT0.net
- オーツ家のほうがシュルクだと思ってた・・・
オーツ家始祖
ケヴェスの兵士であった始祖は、他の始祖達の手によって命の火時計から解放され、以後は最初のウロボロスの一人として、シティーの解放に尽力した。
機械工学に長けた始祖は、ブレイドで戦う事はなく、自ら製造した武器で戦った。
現在シティーを支えてる技術体系、その全ての基礎は始祖によって構築されたものである。
メビウスとの戦いの後、80の歳で亡くなるまでシティーの再興にその人生の全てを費やしたと伝えられているが、ケヴェスの兵士であって始祖がどのようにしてその歳まで生きられたのかは謎に包まれている。
https://i.imgur.com/LgJIhu6.jpg
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:28:04.87 ID:FnmUlNZs0.net
- カシィ家はジークかと思ったわ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:30:11.28 ID:+QzW6B0b0.net
- ちょっとまて
まさかシュルクとレックスがインタリンクしちゃうのか?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:30:19.99 ID:9xhmy4m7d.net
- 本当は6(7)人どころでは無くごちゃ混ぜで伝わっている可能性あり?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:30:26.23 ID:BLniAVWP0.net
- シュルクとレックスが師匠だったとしてそれで1000年間もメビウスたちを何とも出来なかったのはちょっとヤダな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:30:30.71 ID:wHIQ1IQu0.net
- >>564
偉業て時点でおかしいでしょ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:30:52.81 ID:6ks9ZbMo0.net
- そもそも始祖の話自体アイオニオン出来てからしばらく経ってると思うしオマージュ的なキャラかよくて血縁とかじゃないかな
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:31:53.53 ID:QT/ds5wja.net
- オーツ家始祖の見た目はまんまシュルクよな
説明文もそれっぽい
ただリイド家の像もクラウスに似てるし、赤い大剣使ってたってのも気になる
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:32:00.11 ID:DjnRzMg2a.net
- >>564
アルスト側のオリジン作ったのトラだから
そんなに年数経たずに世界融合が起きてる
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:33:06.11 ID:5UqyfmzpM.net
- >>567
>>568
3Pソード知らんとかさぁ、、、
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:33:45.69 ID:2JUNLX2BM.net
- >>570
始祖本人じゃなかったり7人目が関係者ですらないあたりシティー再建時に混ざったとかあるかもね
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:33:52.36 ID:mYM0QDzm0.net
- >>575
ノポン・センニン化した可能性もあるぞ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:34:16.26 ID:+E5ed1brd.net
- ノア似とミオ似は兄妹と伝わってるらしいからここは本当にそうかもしくはそう後伝したい意図が感じられる
あとノポンが絡んでないわけがないと思うから七人目ノポンじゃないんか
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:34:47.39 ID:DjnRzMg2a.net
- >>565
ダンバンは元から右手使えないのに
どうしてメビウスに右手切られることになんのよ
シュルクしかいないでしょ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:34:47.66 ID:2JUNLX2BM.net
- >>575
感覚的には50年以内に起きてそうだよね
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:37:51.29 ID:DjnRzMg2a.net
- >>566
ジークはカラコンないから眼帯付けてるだけで隻眼ではないぞ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:40:31.17 ID:I/MNsPgFd.net
- 戦闘中のシュルクを初めて見た時のリィドの反応が気になる
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:40:38.27 ID:2JUNLX2BM.net
- >>582
戦闘中外してるわけじゃないから関係者外ならそういう見方でもおかしくないだろ
仮にジークじゃない→レックスとなる方がおかしい
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:43:50.43 ID:QT/ds5wja.net
- >>583
メビウスが畏怖したのも、普段の物静かな人物像とのギャップゆえだったのかもしれないな
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:43:59.40 ID:+E5ed1brd.net
- レックスでもいいけどパパ時代レックスまで描いてるのにその特徴と像が合わないのにレックスとは思えない
上で出たけどこれまでシティを助けてきたいろんなヒーロー像が合わさった姿なんじゃないかな
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:44:45.82 ID:PLbC7FrcF.net
- というかこの人たちシュルクオマージュとかそういうので本人じゃないでしょ
コレが本人だと前作主人公たちメビウスに負けてる事になるし
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:45:14.52 ID:DjnRzMg2a.net
- >>584
それなら銅像は眼帯付けてるでしょ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:50:06.19 ID:2JUNLX2BM.net
- >>588
そもそも見た目が違うだろ
文章と一致してないんだよそもそも
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:51:14.75 ID:QT/ds5wja.net
- 同じ世界である以上勘ぐってしまう。
実際に1のエンディングでシュルクたちが作ってた街は滅んでるわけだし
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 05:57:42.16 ID:MRYc7wC7a.net
- >>589
それジークもそうでしょ
それにレックスだと証明しようとしてるわけでもないのになんでレックスの話になってんだ?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:03:48.31 ID:+E5ed1brd.net
- たぶん「セルフオマージュでそれっぽい設定にしておいたらみんな喜ぶぞ」って思ってただけな気がするけどね
だから公式からなんか出るまで考えるだけ的外れになりそう
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:05:38.19 ID:Ho5jFhJ30.net
- ぶっちゃけ始祖はシティ再建した人物だからシティ創設者じゃないし師匠が1や2の人物だとしたらかなりの長生きだと思うけどな
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:06:32.26 ID:Hf699VLT0.net
- 素材だろうがノポンコインだろうがドロップ品はバーストコンボで稼ぐんだ
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:07:37.64 ID:QkDykhtP0.net
- 肖像画クエストでニア連れてったら案の定の扱いで草
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:09:08.50 ID:jOXOxvIn0.net
- ミオのブーツ最高すぎる
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:11:29.99 ID:cW/7bzyO0.net
- 臭いよね
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:13:44.24 ID:uVf50FC+0.net
- 献身の首飾り◆◆◆は周回しないと集められないやつ?
たくさん欲しい
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:14:10.90 ID:BDBz/Eky0.net
- これFFとかドラクエのノリで楽しめる?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:16:25.57 ID:GaBeZIJF0.net
- 楽しめないから買わなくていいぞ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:17:22.59 ID:yN8pFCK90.net
- ミオは間違いなく策士
察す能力高いしノアの事なら大体分かる
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:20:13.52 ID:yN8pFCK90.net
- 最初にノアミオでヴァンダムおくる時に
ミオが一瞬笛吹いてるノアの顔を横目で見るシーンすこ
この時はまだ「こいつもおくりびとか」位の認識だったんだろうな
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:21:30.58 ID:fYNNaGOq0.net
- ミオがノアの事君呼びだった理由を考えるとあの段階から既に惚れ始めてた可能性もあるけどな
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:34:13.16 ID:fGECKmnr0.net
- ユーニで抜こうと思ったけどどうあがいても夢芝居コピペみたいなセリフしか思いつかない
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:37:29.87 ID:FkL+rB1b0.net
- タイオンから誘うとは思えないからヤル時はいつもユーニからヤッてそう
ランツとセナはセナの依存心強いからセナがランツを襲ってそう
ミオはエッチだからノアをうまいこと誘導して尻に敷いてそう
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:38:07.93 ID:yN8pFCK90.net
- >>603
最初のお前呼びから君への変化って大きいだろうしね インタリンクのおかげですな
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:39:10.04 ID:yxk0SJ8td.net
- もうスレpart100か
はやいね
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:39:13.89 ID:+E5ed1brd.net
- セナは壁作ってるって
あの別れの感じはまったく踏み込んでない
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:41:24.45 ID:PLbC7FrcF.net
- ユーニタイオンペアの処刑場片付けの時のオタクをからかうギャル会話好きだわ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:41:44.44 ID:6TviGIpu0.net
- 対立煽りか?ってくらい批判が凄いな
特に2と比べて叩いてる奴
どう考えても2は褒められた出来じゃなかったのに不自然な持ち上げしてるようにしか見えない
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:41:51.16 ID:yN8pFCK90.net
- 童貞の反応で照れるタイオン
兄貴分タイオンがリード
尻に敷かれる事に満更でもないノア
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:44:09.41 ID:fqifAx2N0.net
- オタクに優しいユーニ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:45:02.33 ID:yN8pFCK90.net
- コロニーイオタがコロニー4に物資送るの平和で草
もうケヴェスとアグヌスでみんな仲良くしたらいいんじゃない?って思ったわ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:45:36.36 ID:xt+Kly0E0.net
- ニアは子孫残してるけど
メリアは鋼の処女なの?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:47:26.54 ID:fYNNaGOq0.net
- >>611
存在をタイオンに奪われたランツ…
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:48:20.24 ID:yN8pFCK90.net
- なんか頭の柔らかいアグヌス
頭の固いケヴェスってイメージあるわ
アグヌスの方が受け入れるのが早くて
ケヴェスはアグヌスは敵!って考えがしばらく抜けなそう
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:49:41.25 ID:xcu95EC6a.net
- ユーニはアシェラとのカップルが一番輝く
そうだろ?タイオン
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:53:05.53 ID:jOXOxvIn0.net
- >>597
それがめっちゃいいのだ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:57:05.85 ID:xt+Kly0E0.net
- あとエンド
ノア達元々の世界の住人は元の世界に再生されるけど
シティーやノポンは完全に消滅するよね
ゴンドウがまた生まれる~みたいな事言ってたけど
そう都合よく互いの世界の住人が結ばれるかと言うと・・・
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 06:57:42.82 ID:yN8pFCK90.net
- >>618
汗臭いとかならいいけど
獣臭とかならさすがにちょっと…
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:07:25.73 ID:4G7Cma94a.net
- >>589
自滅してて草
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:13:19.99 ID:sCMDP9wpd.net
- >>619
名前は変わって良いみたいなこと言ってた以上魂は同じでも外見は違うって転生しそうな気はする
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:13:28.68 ID:1AHqZH/40.net
- オート戦闘したら画面が暗くなるスリープ状態に入る時間がかかるって誰もなんとも思わなかったんだろうか
そこがほんと素晴らしいとしか言えないよね
神すぎるわ、神の上か!?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:15:40.74 ID:qNDbRWCdM.net
- >>619
そのへんも事前に知っててそう選んだならいいんだが
適当に敵倒してその後でそうなんだって話だしなぁ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:17:05.44 ID:2U1abl5Z0.net
- 素晴らしい余興を思いついたぞ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:17:48.26 ID:96UWDCWz0.net
- ただ2と違ってハーレムはしてないんだ
ここは3の良い所として今後も継続するべきよ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:18:26.31 ID:SxuQum5z0.net
- うー、、エラー落ちした…
再起動大事
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:19:13.33 ID:ahz0K+hJ0.net
- ニュース聞き流してて
タイオンの調節
タイオンの上昇というワードをきいてフフッってなった
疲れてるのかもしれない
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:19:53.87 ID:xt+Kly0E0.net
- タイオン
タイヨン
タイヨウ
タイロン
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:22:58.81 ID:1AHqZH/40.net
- チェインアタックのゴミ仕様考えたやつ二度とゲーム作らなくていいよ
完走したらカップラーメン作れる時間ってバカなの?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:25:07.58 ID:96UWDCWz0.net
- キャラデザは4は変えてほしいなぁ
モデリングの雰囲気は良いんだけどもやっぱダンバンさんみたいなイケメン使いたい
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:26:27.21 ID:RsAmc/LUa.net
- セナのヒーローサイドクエストやったはずだったのに中身ゴンドウクエストだったんだが・・・酷すぎない?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:28:36.28 ID:7V3/bmSW0.net
- 最初にやるならde・2・3 どれがオススメですか?
面白かったら他もやって見ようと思ってます
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:29:06.06 ID:Z+Vwu/Rt0.net
- 6人戦闘は夢があったのはたしかだけど
その分一人の戦闘力というかそういうのが落ちてて操作してるともどかしかった
途中からオートできる戦闘はそれで見守るゲームになった
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:29:33.80 ID:EmhIz58Hd.net
- >>633
普通に1からが一番良い
ストーリー的に横の繋がりがあるから
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:29:58.65 ID:XmruYqdx0.net
- 低タイオン
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:30:26.51 ID:q2jCLWrca.net
- ミヤビちゃんに対してクッソ態度悪いミオちゃん好きなんだけどわかる人いる?
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:31:20.94 ID:zn76wLW9M.net
- >>633
順番だけど2は動画でいいと思う
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:32:12.87 ID:ahz0K+hJ0.net
- DE・2・イーラ・つなみらやって
3の6話までやって終わるのがオススメやぞ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:33:09.68 ID:SIfu+fWVM.net
- タイオンとノアだけ寿命少なすぎだから
エンド後に会えても既に妻子持ちになってそう
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 07:35:25.76 ID:SmndFWDN0.net
- キズナグラム繋がった?
孤立してるところがあって気になって仕方ない
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bf6-ur7n [114.148.162.19]):[ここ壊れてます] .net
- やっとクリアした俺の耳に残ったセリフ3選
ミオちゃんでジャンプした時の「ドッッッ!」
ユーニちゃんの「これは良いものだろ?・・・ウゥンンンだよなあ?」
セナ!本当に強い!
あとプレイヤーに解釈を任せるEDラストシーンは個人的に最高やった
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-COw+ [49.104.31.154]):[ここ壊れてます] .net
- いつトリニティプロセッサー全員出てくるかワクワクしてたけど出てこなくてちょっと寂しかった
メビウス世界だと序盤でホムヒカとかも破壊されてたのかな…ハナはよく生き残ったな
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b41-9bk+ [114.167.131.82]):[ここ壊れてます] .net
- 海から抜けられねえ、キングコングの住んでる島みたいな所来たんだけどユニーク何種類いるんだここ
マップうめが楽しすぎる。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebaa-iwqz [14.12.80.64]):[ここ壊れてます] .net
- シティ歩いてると懐かしきNLAを思い出す..
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-wj97 [153.234.177.134]):[ここ壊れてます] .net
- 唯一登場してないメビウスAに期待や
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb74-vLFw [106.173.234.105]):[ここ壊れてます] .net
- 普段ずっと拡大マップ表示しながら歩いてるから景観とか全然見ていないことに今ふと気付いた
道理であんまり印象に残ってないはずだわ3のフィールド
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-4lOq [1.75.244.182]):[ここ壊れてます] .net
- >>643
ニアがホムヒカ剣使ってるからアイオニオンでレックス死んだ後に剣だけニアに託して後を追ったんじゃね?
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b41-9bk+ [114.167.131.82]):[ここ壊れてます] .net
- >>649
AはZじゃないの
我はアルファなりオメガなりを踏襲するなら
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ba8-zWNP [220.98.180.84]):[ここ壊れてます] .net
- >>643
オリジンに、ホムヒカの力が使われてる説が好き
ホムヒカも不老不死なんだろうから、ホムヒカ差し置いてニアがあの地位で一人で背負ってるの、すげー違和感あるんだよね
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b29-5Ix7 [114.142.63.72]):[ここ壊れてます] .net
- ランドマーク全部埋めたら海の行ってない隙間全部表示されたりする?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b2f-QOB5 [122.209.82.106]):[ここ壊れてます] .net
- >>651
ロケーションまで埋めないとダメだったような
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-9bk+ [123.198.106.25]):[ここ壊れてます] .net
- マクナの長い橋とかエルト海初めて行ったときとか落ちた腕についたときみたいな
わかりやすいインパクトは今回なかったなメリハリが無いっていうか
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab74-b6N4 [36.13.248.220]):[ここ壊れてます] .net
- >>653
大剣あたりからようやくそれっぽいマップ増えてきたけどそれまで無味無臭過ぎるからな
前作の痕跡でしか楽しめなかった
設定的につまらない町並みとマップになるんだろうけどそれで楽しめと言われても困る所
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-wj97 [153.234.177.134]):[ここ壊れてます] .net
- そういえば考察スレでエルピス霊洞みたいなとこあったって見たけどどこのこと?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4f-T8w+ [126.247.2.222]):[ここ壊れてます] .net
- ヨランお前かっこいいよ
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-d1hU [1.75.236.162]):[ここ壊れてます] .net
- 3でこの世界観は終わりかね。賛否あると思うけど全シリーズ楽しめたわ。最後のレックスが一番衝撃だったけど
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb74-DDdq [124.212.114.111]):[ここ壊れてます] .net
- 任天堂チェックがガチガチに入ったゼノブレイドもやってみたい
一応1がそれに一番近いのか?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebaa-iwqz [14.12.80.64]):[ここ壊れてます] .net
- クロスもやれ🤛💥😡
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-0zqM [126.92.250.199]):[ここ壊れてます] .net
- 亜人煉獄?
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b29-5Ix7 [114.142.63.72]):[ここ壊れてます] .net
- >>652
一応その機能はあるのね
やる気出てきた
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab74-b6N4 [36.13.248.220]):[ここ壊れてます] .net
- >>655
インタリンク使えない洞窟じゃね
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ba8-zWNP [220.98.180.84]):[ここ壊れてます] .net
- >>655
エルティア海よ南東に、超高レベル帯かつインタリンク不可の洞窟があるのよ
温泉の近くに
そこじゃないかね
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b29-5Ix7 [114.142.63.72]):[ここ壊れてます] .net
- 確かに巨神の身体の上とかアルスの上とか
巨大な元生き物の表面を這ってる感は今回ちょっと薄かったな
慣れたのもあるけど1が衝撃的すぎた
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb74-Gxju [106.168.111.104]):[ここ壊れてます] .net
- 最後にハナちゃんの笑顔が見られて最高でした
というか何でハナもいたん?ご主人いないでメンテは大丈夫だったのか?
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-wj97 [153.234.177.134]):[ここ壊れてます] .net
- >>662
>>663
サンクス
行ってみる
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebaa-5Ix7 [14.13.197.1]):[ここ壊れてます] .net
- スーパーで駄々こねる幼稚園児かな
https://i.imgur.com/VcNzIoX.jpg
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b9b-XqMa [160.86.7.136]):[ここ壊れてます] .net
- ミオが可愛すぎて辛いです
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b29-5Ix7 [114.142.63.72]):[ここ壊れてます] .net
- >>667
ほんま魅力ゼロのラスボス
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff6-c69Y [153.181.12.145]):[ここ壊れてます] .net
- >>642
レアアイテム拾う度にランツがウホるのも割と気になる
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ba8-zWNP [220.98.180.84]):[ここ壊れてます] .net
- >>665
多分だけど、ニアがいた城とか最後のアグヌス側の巨大ロボの動力源だったんじゃね
エーテル炉があるから動力無限だし
じゃあケヴェス側は何なんだと言われたら、知らんけど
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-4lOq [1.75.246.194]):[ここ壊れてます] .net
- >>671
動力源兼頭脳体として情報収集とかかね
オリジンの設計図とかニアに入れ知恵したのハナな気がする
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebaa-5Ix7 [14.13.197.1]):[ここ壊れてます] .net
- >>668
N君闇落ちしないで
https://i.imgur.com/iP9mklr.jpg
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebaa-iwqz [14.12.80.64]):[ここ壊れてます] .net
- サブクエで頻繁にディダーラ島中央いかせるのやめてもらっていいですか
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b53-BK/y [202.171.224.119]):[ここ壊れてます] .net
- 攻略本の発売情報ってまだ出てないよね?
8月末から9月には出ると思ってたけれど
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb11-uANl [128.53.184.152]):[ここ壊れてます] .net
- 科学技術力ってシリーズ順だと
クロス>>サーガ>>相転移実験前の頃>>ゼノブレ3>>ギアス>>ブレ2>>ブレ1になるのか?
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb4-kao1 [133.200.8.0]):[ここ壊れてます] .net
- ザンザ相手に多少の時間稼ぎしたエギルやマルベーニと共に死んだシン
やってる事は似たような感じなのにD道連れにしたヨランの印象の弱さは一体
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:33:55.60 ID:vkPGlHma0.net
- >>677
それまで散々メビウス倒してるからじゃね
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:35:51.87 ID:DlJGVdma0.net
- >>676
脳死で戦ってるだけの3よりもマシーナの1とトラがいる2じゃね
トラとかあいつなんなんだよ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:36:33.18 ID:pkQkPH/Ua.net
- >>677
ディーが小物の中ボスでしかないからなあ……
ミミズデブはせいぜい1のゾード相手のオダマさんぐらいの働きでしょ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:38:01.93 ID:t1xuwVkud.net
- >>533
新衣装のニアとプネウマっぽいけど両方新キャラの可能性もあるんよな
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:38:03.44 ID:2U1abl5Z0.net
- ルドフィ種が可愛すぎてヤバい
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:38:33.04 ID:1Q0U9iTN0.net
- >>672
オリジンの設計に1人のノポンが関わってて〜みたいなことをニアが言っていたのはトラのことかね?
あの変態ノポンならそれくらいのカガクギジュツは持っていそうだも
でもトラが関わっていたらメイドロボとか置くはずだから違うか
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:38:42.52 ID:r4X77Nqp0.net
- ザンザ、丸紅と比べるとさすがに敵としての格が違いすぎる
ムムカよりも微妙なのにD
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:38:54.93 ID:jVnAueoT0.net
- ヤムスミスって最初の解放セナだけど経験値が反映されるのはノアになってるよな?
5レベルくらいにした時点で他キャラに解放の経験値1点も入ってないのに気づいて
しばらくアタッカー4の歪なパーティで進める羽目になったんだが
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:39:14.68 ID:GnL88GAF0.net
- >>677
比較するならNの脳と心中したMとでしょ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:40:25.76 ID:Va8ozNmJ0.net
- 1と2の世界同士が惹かれ合ったの神が消えたからだよな
これ神ぶった切ったシュルク大戦犯だろ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:40:30.90 ID:WcA8YHKdM.net
- >>683
そのセリフのときにハナが入ってたマシンをニアは見てたで
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:42:10.22 ID:WcA8YHKdM.net
- >>683
これや
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660104091/114
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:42:22.76 ID:BLniAVWP0.net
- でもヨランがミヤビみたいな見た目だったらみんな好きになるよね?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:42:44.40 ID:rtsLCdOb0.net
- 結局リクにラッキーセブン渡したのってメリアちゃんも?謎のアイコンタクトしてたし怪しいも
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:42:47.83 ID:vkPGlHma0.net
- ブレイクブローチ欲しいんだがどこにあるかわかるだれか
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:43:41.36 ID:vkPGlHma0.net
- >>690
仮にミヤビみたいな見た目でもあの死亡シーンはないと思うんだ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:44:07.59 ID:FkL+rB1b0.net
- わんちゃんもふもふ大好きおばさんのメリアだから
(このノポン良いな 触りたいな 触らせてくれないかな?)
って思ってただけ説もあるのが……
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:45:36.29 ID:h81pn+w70.net
- 物語の核となる部分が大体ラッキーセブンのおかげなのに本編で触れないのはなあ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:46:29.05 ID:QDLlUOcu0.net
- アンリミテッドソード強すぎへん?
レベル差あってもエリート余裕で殺せるし
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:46:32.90 ID:1Q0U9iTN0.net
- >>689
ムービー所見で気づかなかったけど体の柄が完全にトラじゃん…
トラの技術力は完全に因果の外にあるもんだろ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:47:08.16 ID:vkPGlHma0.net
- 結局ノアだけが赤いブレイドだった理由語られてないよね?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:48:01.33 ID:Hp7zsEo4d.net
- すまない
ユズリハは女性で確定してるんだっけ?
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:48:11.45 ID:0q26rvUva.net
- その方がかっこいいでしょ?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:48:32.44 ID:E4JeeE7ba.net
- リクみたいな絶対こいつ何かネタありますみたいな描写入れ続けてそのままスタッフロールいくの笑うわ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:48:55.97 ID:ahz0K+hJ0.net
- 仮にヨランとミヤビちゃんの見た目が入れ替わってたら
ミオちゃんはヨランの見た目の奴から笛を受け継いだことになって脳が破壊される
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:51:09.97 ID:t1xuwVkud.net
- ゼオン覚醒クエやってるけどカイツ君その内脳破壊されそう
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:51:39.40 ID:PIHy5kl90.net
- >>698
ノアだけが時間停止のときに動けた理由も説明されてないし
ノアミオだけ成人して死んでも復活できた理由も説明されてないぞ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:51:59.68 ID:n0QBaZFQ0.net
- >>696
アンリミが強い原因の1つにライジング→スマッシュする時に、ライジングの時間が短い程スマッシュのダメージ倍率が上がるのも要因としてありそう
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:52:18.36 ID:FkL+rB1b0.net
- モブの性癖はアリを踏み潰すように気軽に破壊してイケ(愉悦顔)
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:53:26.44 ID:WcA8YHKdM.net
- >>697
瓜二つやな
それでノポンの寿命は人と同じくらいと言われてるから交わりの日の時期の推測要素になってるんや
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:54:08.10 ID:2U1abl5Z0.net
- >>699
してない
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:58:15.01 ID:n0QBaZFQ0.net
- ゼノブレイド世界においてノポンって謎の存在なんだっけ
アルヴィースさえもなんでそんな種族がいるのかわからないとか
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:58:42.00 ID:8FpfiES30.net
- ヒーローの枠全部埋まったんだけど
ヒーロー図鑑見るとまだロボみたいなのがいる
まだ増えるってこと?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:59:17.54 ID:+kyOxYsna.net
- ファイナルラッキーセブンの〆のスマッシュだけで500万くらい出せるしあれだけ倍率頭おかしい事になってる
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:59:27.07 ID:t1xuwVkud.net
- >>710
ナギリ獲ったか?
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 08:59:40.70 ID:ZYHLYy0Z0.net
- やたらユズリハの性別疑われてんのほんとに良く判らん
普通に女性では
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:01:10.21 ID:BLniAVWP0.net
- ラッキーセブンは縛らないとゲームが面白くなくなる一方
なんで即死なんてつけちゃったんだろうな
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:01:48.59 ID:jgNfqxmH0.net
- >>709
分裂した世界両方に現れ
それぞれの世界で生命はリセットされてるのに
同種で確認されてるんだよな
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:02:27.40 ID:6ks9ZbMo0.net
- ナギリはシティーの関係なさそうなイベントもフラグに関わってるからわかりにくいだろね
ちゃんと横道それたやつに用意されたご褒美エロ衣装と実質セナのサイドストーリー
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:04:06.22 ID:MxpIs+5y0.net
- ハードスーパーユニークではラッキーセブン使えん
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:06:15.65 ID:vkPGlHma0.net
- というかラッキーセブンの存在自体がご都合主義チックであんまり好きになれない
ノアが出し渋ってるのも含めて
モナドとか天の聖杯とかは世界の根幹部分だったけど、七人のノポンが七年かけてつくった武器が世界のシステム破壊できるとかいわれてもうーん?じゃね
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:07:02.82 ID:DlJGVdma0.net
- ラッキーセブン握るだけでメビウスの能力無効化するようになったの????ってなる
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:08:03.67 ID:h81pn+w70.net
- かわいい女の子は他にもたくさんいるし
ユズリハはおちんちん付いてた方がお得だと思う
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:08:13.28 ID:3hrTj1y10.net
- ゼオンとユズリハはもっといい雰囲気になるべき
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:09:34.05 ID:xivnE7k50.net
- 脳破壊されたカイツが執政官Kになってしまう
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:09:43.65 ID:h81pn+w70.net
- >>718
ラッキーセブンはノポンが作ったんじゃなくて
リクがシショー(メリア?)から貰ったものじゃね
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:09:48.39 ID:fdeD80ZJa.net
- ユーニとタイオンよりアシェラとユーニのほうが仲が深そうも
一緒に死んでるあげる仲って共依存すぎるもタイオンも頑張るも
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:09:58.12 ID:Jmkek3kw0.net
- オリジンの金属で鍛えた刀だからオリジンに干渉できるとかなんじゃね
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff6-Z9pi [153.184.136.8]):[ここ壊れてます] .net
- ノアがつけた名前が「ゼノブレイド」かと思ってたわ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-oUG4 [180.12.131.134]):[ここ壊れてます] .net
- >>723
もらったのはシショ―からだけどつくったのはノポンって最初の回想シーンいってるよ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-mhOm [106.154.148.37]):[ここ壊れてます] .net
- もしかしてバースト攻撃で倒すと、通常ドロップ品がなくなって逆にドロップ数が減る?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-0zqM [126.92.250.199]):[ここ壊れてます] .net
- ゼットさんってエックスとワイを作ったんだっけ
自分で作り出した同胞がメスガキと変態親父ってゼットさんの趣味が透けて見えてくるよね
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b29-5Ix7 [114.142.63.72]):[ここ壊れてます] .net
- >>727
そうだっけすまん
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef75-kao1 [159.28.85.90]):[ここ壊れてます] .net
- >>728
バーストはコンボ完遂した時点で戦闘中にアイテムばら撒いてるよ、ちゃんと拾おう
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdbf-8XEi [49.106.217.210]):[ここ壊れてます] .net
- >>699
確定してる
ユズリハの寿命刻印が太ももの付け根にあるから
際どいところに刻印があるのは女の子だけ
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff6-c69Y [153.181.12.145]):[ここ壊れてます] .net
- アーツの漢字からして「ラッキーセブンが今作のモナドだよ」ってのアピールしてるよなモノリス
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-i912 [49.98.52.144]):[ここ壊れてます] .net
- >>729
メスガキと汚じさんとかどう転んでも面白いから仕方ない
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-HQh3 [106.129.184.207]):[ここ壊れてます] .net
- >>726
名前を結局最後まで明かさないあたり、ゼノブレイドである可能性は大いにある
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-0zqM [126.92.250.199]):[ここ壊れてます] .net
- >>734
メスガキと汚じさんのセット、面白いものなぁ…
ゼット、一流のエンターテイナーやお前
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bf4-lg4B [202.140.202.56]):[ここ壊れてます] .net
- >>708
女だろうと男だろうと、カイツの想いは成就しないで欲しいとは思ってる
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-oUG4 [180.12.131.134]):[ここ壊れてます] .net
- >>730
七人のノポンが七年の歳月かけて七つの金属を使ってつくったこの世に二つとない業物とかそんなんだよ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef75-kao1 [159.28.85.90]):[ここ壊れてます] .net
- LGBTに配慮するためにも同性カップルは必要
だからこそのユズリハは男
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa0f-mhOm [106.154.148.37]):[ここ壊れてます] .net
- >>731
それはわかってるんだけど丁度バーストで倒した時落とすものが
バーストと通常ドロップの合計ではなく片方分しかないような気がするんだ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdbf-8XEi [49.106.217.210]):[ここ壊れてます] .net
- >>739
それはユーニアシュラが担うから
というか同性カップルが必要でもカイツが相手はないない
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-cYaB [223.216.129.168]):[ここ壊れてます] .net
- >>718
ノポンって存在自体がシリーズ通して世界の異物みたいなもんだし
ハナやキクもそうだったけど、とんでもを作る事自体は納得はできる
ただそれが今までのモナドポジとしてあるのは違和感があるけど
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab74-b6N4 [36.13.248.220]):[ここ壊れてます] .net
- カイツはそこらのモブの姉さん女房とくっつくのが似合う
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-ecsX [49.105.101.242 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
- エヌくんってエムちゃんとセックスレス臭凄いけど実際どうなの?
というかあの服脱ぐの大変そう
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd4-BaTO [59.128.225.141]):[ここ壊れてます] .net
- 終の剣にはメリアの力が入ってるとニアが言ってたやん
ノポンだけの力じゃないぞ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb52-pVOl [14.193.44.128]):[ここ壊れてます] .net
- ラスボスがぽっと出の負の感情から生まれた存在なのが評価落としてるわ
サルワートルの末裔とか前作伏線の敵出した方が盛り上がれたよな。あとニアメリアはクリア後の新シナリオで出して
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-oUG4 [180.12.131.134]):[ここ壊れてます] .net
- カップルで思い出したけどウロボロス覚醒後に服着替えたけど、あのとき男共が女の前で着替えるの恥ずかしがったのってあそこで異性って感情を意識したってことでいいんだよな?
まあいかされてないけど別にこの描写
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp4f-U+eq [126.205.155.150]):[ここ壊れてます] .net
- 3の世界としては1・2由来の敵が出てほしくはなかったので個人的にはアレで良かったと思う
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fb0-wKAJ [153.232.81.122]):[ここ壊れてます] .net
- 正直物語に乗り切れてないから終盤の言い合いとかもあんまなあ……
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df22-mhOm [133.206.65.0]):[ここ壊れてます] .net
- 女勢はファッションショーに夢中で羞恥とかの芽生えはあの場ではなかったけど
男勢はそんな女子たちを見て得も言われぬ感情(羞恥とか劣情とか)が湧いてきて
居てもたっても居られず隠れてお着換え そういう対比シーンだと思ってた
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb9-gfXk [60.127.225.138]):[ここ壊れてます] .net
- ワイさんが急激にネタキャラとしての地位を築いていってる
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f10-hN/c [221.170.100.105]):[ここ壊れてます] .net
- 人間の負の感情の塊なら性欲が混ざっててもおかしくはないから
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-8AaD [126.166.158.54]):[ここ壊れてます] .net
- エヌ=ネタキャラ
ワイ=ネタキャラ
ゼット=ネタキャラ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-cYaB [223.216.129.168]):[ここ壊れてます] .net
- >>746
RPG定番の蘇生アイテム使うと一撃で倒せるタイプの存在だからね
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ba2-9bk+ [180.44.134.211]):[ここ壊れてます] .net
- 2の悪徳ノポン、バーン会長>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3の全敵キャラ
ってくらい魅力無さすぎ、もうちょっと何とかならんかったのか。
これじゃその辺の野良ノポンでも敵で出したほうがマシなくらいだよ、、
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-4N21 [106.146.38.39]):[ここ壊れてます] .net
- ザンザクラウスが消滅した以上、旧世界で元凶になりそうなのはガラテアの半身くらいしかないからなぁ
ラスボスが意思の集合体でもいいけど扱いがカッコ悪すぎる
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4a-+BqU [59.156.89.59]):[ここ壊れてます] .net
- そりゃあの描写がないと
お前ら一緒に風呂入れる仲なのになんでいい感じになってんのとなりますし
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab74-b6N4 [36.13.248.220]):[ここ壊れてます] .net
- >>753
面白いものなあ
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-oUG4 [180.12.131.134]):[ここ壊れてます] .net
- >>757
いやむしろ直前で風呂入ってて男女間の垣根が薄い描写してたのにウロボロス覚醒後で意識しだすから、なんか伏線だと思わね?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-i912 [49.98.52.144]):[ここ壊れてます] .net
- 「面白いものなぁ」の言い方、最高に狂ったAI感が出てて好き
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdbf-8XEi [49.106.217.210]):[ここ壊れてます] .net
- >>752
ワイさんに発露してるだろ
そして子作りのためという崇高な行為としてシティが全部受け継いでる
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kao1 [49.106.207.46]):[ここ壊れてます] .net
- ニイナちゃんの相手は誰がするんだも!
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4f-TFcK [126.162.213.82]):[ここ壊れてます] .net
- ミオM入れ替わったと本人が主張してるだけで実は入れ替わってない説
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4a-+BqU [59.156.89.59]):[ここ壊れてます] .net
- >>759
日時計が兵士の感情を抑制してるってタイオンのサブクエで語られてるから
そういうことと理解したけど
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-83qU [106.146.64.100]):[ここ壊れてます] .net
- 面白いものなぁ
ぜっと
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-oUG4 [180.12.131.134]):[ここ壊れてます] .net
- >>764
そんなんいわれてたっけ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be2-mhOm [180.56.228.27]):[ここ壊れてます] .net
- 入れ替わってなかったら瞳のウロボロスとメビウスが混ざってたのは何なんっていう
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fe9-eRCc [211.133.127.173]):[ここ壊れてます] .net
- コロニー15のサブクエ少なすぎない?
キズナまだ星3や
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kao1 [49.106.207.46]):[ここ壊れてます] .net
- ユーニにスカート履かせたい
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-oUG4 [180.12.131.134]):[ここ壊れてます] .net
- 面白いものなあの汎用性高いからって擦りすぎだろお前らw
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-m96t [1.75.152.99]):[ここ壊れてます] .net
- 面白いものなあ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-r+jE [126.193.61.59]):[ここ壊れてます] .net
- >>762
ワイさんがもらってあげるべきだってミヤビちゃんが言ってました
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdbf-8XEi [49.106.217.210]):[ここ壊れてます] .net
- 実際女性も戦力に加えたいときに男の性欲はマジで邪魔だからな
現実でも将来完全に機械戦争にできないなら兵士の性欲減退処置しそう
古代の戦争では制圧後レイプが戦略としてあったから性欲も大事だったけど
今は死ぬほど他国に叩かれるから邪魔なだけ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb74-NGTC [106.174.50.227]):[ここ壊れてます] .net
- シュルクとレックスが初代ウロボロスでしかもメビウスに負けたとか蛇足以外の何物でもないだろ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb53-v/5e [124.45.46.32]):[ここ壊れてます] .net
- >>768
トライデン入れてシティ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kao1 [49.106.207.46]):[ここ壊れてます] .net
- 初対面セナには友好的だったのにミヤビには塩対応だったミオちゃんどうして…
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0ff6-c69Y [153.181.12.145]):[ここ壊れてます] .net
- >>762
じゃあノア君の事気にしてるんでノア君で
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bee-Q8jG [222.3.199.72]):[ここ壊れてます] .net
- >>776
そりゃ当時はなりたくもないおくりびとにさせられたからな
相方に不満ぶつけたんでしょ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4a-+BqU [59.156.89.59]):[ここ壊れてます] .net
- それかウロボロス=命の循環だから
ウロボロス化したことで性欲が芽生えたという理解でも良いかもしれん
ゆりかごベイビーに性欲は不要だし
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-0zqM [126.92.250.199]):[ここ壊れてます] .net
- ウロボロス化させなければえっちなことし放題と考えたらそりゃメビウスもウロボロス化阻止するでしょ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-kao1 [106.128.189.174]):[ここ壊れてます] .net
- >>777
唯一の取り柄のミオキチすらなくなったら虚無じゃんあいつ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abb9-0zqM [126.92.250.199]):[ここ壊れてます] .net
- 虚無じゃなくて哀しみだっていってるだろ!!
ワイ(?????)
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sdbf-8XEi [49.106.217.210]):[ここ壊れてます] .net
- 一応コロニー9には自然発生的に相手を思いやるカップル的な二人と
一方的にユズリハに感情抱くやつが出てくるからゆりかご産でも恋心までは湧き出てきてる
てかこれ系の話シティ以外ではコロニー9だけだっけ
どんだけつまんない土地なんだ…
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebaa-iwqz [14.12.80.64]):[ここ壊れてます] .net
- ヘヴィザクロ20個ください、セナの筋トレ後のTシャツあげます
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab74-b6N4 [36.13.248.220]):[ここ壊れてます] .net
- >>782
お前は後悔だ(ドンッ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fd0-6SXy [219.100.161.186]):[ここ壊れてます] .net
- セナの筋肉モンスター好きとユーニの可愛いモンスター好きが落とし物発見時に全然活かされなくて悲C
というか可愛いモンスター担当はセナになってる……?
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-BaTO [106.128.36.69]):[ここ壊れてます] .net
- モノリスはニアが好きなんだろうなってわかる優遇のされっぷりだった
https://i.imgur.com/xSr562m.jpg
https://i.imgur.com/TtUqDOC.jpg
https://i.imgur.com/hwx3RdL.jpg
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-9bk+ [119.229.180.139]):[ここ壊れてます] .net
- >>783
てか、サブクエだと何個か
めちゃくちゃ男女意識ありそうなネタあるよね
まあ、設定が無理ありすぎて話作るのつらいんだろうけど
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ba2-gfXk [114.152.30.92]):[ここ壊れてます] .net
- ノア ミオバカ
ランツ 脳筋バカ
タイオン 賢ぶったマフラーバカ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-r+jE [126.193.48.118]):[ここ壊れてます] .net
- >>787
僕は失望を禁じ得ない!
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:54:43.56 ID:66IpA0/0a.net
- 僕失禁!
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:55:55.03 ID:ZYHLYy0Z0.net
- >>783
ガンマでも新人おくりびとの娘が心配してくれる男の事意識し始めてたりする
あとタローさん
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:56:03.66 ID:c5MOMGB2x.net
- そいやミオM入れ替わった後でウロボロス化できるの謎だった
100%メビウスじゃないんかどこにウロボロス要素残ってんだと
ミオM両方50%状態なら半分メビウスなのに寿命で消えるんかとか
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:57:03.84 ID:7AV1S47za.net
- 5話ラスト以外で一番興奮したのキャッスルのロボ変形のシーン
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:57:19.26 ID:BLniAVWP0.net
- キズナグラム見てたら今作のノポン大体30~40歳ばっかりで草
ていうかこれだけ生きてて各コロニーで商売してたら
「あれ?前にあの兵士死んだのに復活してるも?」
ってならんのかな?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:58:19.32 ID:6ks9ZbMo0.net
- >>795
ノポンは不感症
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:58:24.06 ID:ZYHLYy0Z0.net
- >>793
寿命やメビウスは身体に紐付いててウロボロスは魂とか心に紐付いてると解釈すれば解決
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:58:32.05 ID:a3n1AMNU0.net
- このゲームいつになったら寿命10年問題を解決するぞって流れになるんだろうと思いながらプレイしてたけど
ゼットを倒したことでそのへんは何もかも解決したことになってるの?
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 09:58:49.61 ID:oc1GA9Ihr.net
- ノポンは不感症だからね
意識してなかったんだよね
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:00:12.60 ID:yd/szdEl0.net
- そういやリキって最終的に何人の子供を産んだんだっけ
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:00:31.02 ID:FnmUlNZs0.net
- >>798
シティーに寿命の問題で行ったのに誰も寿命のじの字も言い出さなかったのは謎
悠長に作戦してる場合か?
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:00:33.50 ID:V6AYBV6Wd.net
- ラッキーセブン抜刀すると
装備してたマスタースキルは全て外れてるよねこれ
ユニーク相手にソードファイターから抜刀すると火力ガクッと落ちるし
奮迅連撃(クリでリキャ回復)つけてても機能しないっぽい
あと多分ロールごとに抜刀した時のスキル変わってる??
見れる場所がないから確認できんけど
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:00:36.42 ID:/EUAweM2M.net
- ナミとかが10年待たずに復活してるあたりノポンじゃなくても普通に気づけそうだし執政官がただの馬鹿なだけじゃないか?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:01:38.45 ID:t1xuwVkud.net
- >>803
実際、Vさんはねぇ・・・
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:01:53.39 ID:h81pn+w70.net
- >>798
ゼット倒して世界進めた時点で3世界は最初からなかった事になるから万事解決!!
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:02:51.02 ID:ZYHLYy0Z0.net
- 馬鹿そうじゃない執政官数えた方が正直早く済むよな
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:03:33.74 ID:zQO7On1c0.net
- ノポンに兵士の見分けつかないとかどっかであった気がする
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:04:30.44 ID:g7IY0G9md.net
- ワイ「10年寿命で復活しなくなるならいずれ人いなくなるだろ」
ワイ「なんも言い返せんかったわ…」
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:05:18.68 ID:fqifAx2N0.net
- >>805
こんなんじゃみんなメビウスになりたがるのも分かる
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:05:44.53 ID:6ks9ZbMo0.net
- ゲームの都合上ノアとかは被ってないけど最初のミオ戦みたいなヘルメット両軍被ってるのがほとんどだろうしな
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:05:55.99 ID:h81pn+w70.net
- 歴代の写真も残さないのかとか
過去に活躍した伝説兵士の生き写しがぽこじゃか出てくるんじゃないかとか
ツッコミどころはたくさんある
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:06:37.49 ID:FkL+rB1b0.net
- Vさんメビウス正装のフルフェイスマスクのデザインが完全にカイゼル髭なんだけど
あれもしかして2じゃなくて1の方のヴァンダムの血筋なのでは??
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:06:41.45 ID:+E5ed1brd.net
- 10年寿命は解決されないしゆりかご産メンバーはそのことに一切悲観してない
それが一番ホラーだった
当たり前すぎたんだろうな
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:07:09.12 ID:mrFWllHma.net
- >>811
まあ執政官がそこらへんの記録消してると思えば
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:07:10.92 ID:vkPGlHma0.net
- そもそも馬鹿じゃない執政官なんかいたか
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:07:12.10 ID:fqifAx2N0.net
- 矛盾点に対しては面白いものなぁで完全論破出来るから無駄
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:08:13.38 ID:SxfEV3qF0.net
- その方が面白いものなぁ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:08:26.12 ID:tAJOvKlH0.net
- 兵士たちは認識いじられてるし同じ奴が出てきてることは気にしないように作られてるんじゃない?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:08:32.22 ID:+mC6Mde10.net
- もしかしてスマッシュ決める度にユニークの怒りポイント上がっていく?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:08:33.75 ID:ZYHLYy0Z0.net
- >>815
ジーさんがワンチャン希望有るくらいかな…
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:08:42.85 ID:g7IY0G9md.net
- 俺は面白くないが
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:08:56.10 ID:h81pn+w70.net
- >>816
つよい
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:09:56.06 ID:zP0yFbq40.net
- >>353
サブクエがいくら良くてもメインが糞なのは変わらないですよ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:10:35.26 ID:V6AYBV6Wd.net
- ノポンのレントゲン写真ってシリーズどっかで見れたっけ
どっかで観た記憶があるんだが
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:10:57.20 ID:vkPGlHma0.net
- 今回物語の本筋に突っ込みどころいっぱいなのがつれえよ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:11:42.06 ID:/EUAweM2M.net
- 矛盾してるとゼットは面白いかもしれんけどユーザーは面白くないんだが😡
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:12:25.10 ID:+E5ed1brd.net
- 一応なんの管理もされてないナミのコロニーでは死んだら定期的に産まれてそうだけど
白銀のエセルはキャッスル中枢で管理されてたから計画的に生まれ変わらせてたんだろ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:12:32.13 ID:Jta5xinX0.net
- >>803
ナミのコロニーは存在を執政官も知らないからまぁ
イスルギみたいなアクシデントがない限り誰かと出会うこともないし
エセルの件をみれば別に起こそうと思えば誰でも起こせることはわかるし
矛盾になりそうなのはゲッセルだけど、これも対ロストナンバーズ用の特殊部隊って考えれば
正規のケヴェス兵と会う確率はほとんどないから説明つかないこともない
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:13:06.76 ID:hzaw+yAaa.net
- お前らツンデレか何か知らんが今度は正直にストーリー重視でお願いしとけよ
マップとか戦闘とかUI改善しろとかうだうだ文句言うな
願いは一つな!
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:13:35.72 ID:V6AYBV6Wd.net
- ナミさんは最初から性欲あったと?
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:13:48.61 ID:h81pn+w70.net
- メインストーリーがなければもっと評価高かったと思う
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:13:54.90 ID:qTeR4or70.net
- >>807
ミューのノポンが言ってたな
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:14:00.35 ID:XmruYqdx0.net
- ミオは微妙だけどメリアとニアとユズリハとミヤビが良すぎる
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:14:16.52 ID:Va8ozNmJ0.net
- >>827
あれケヴェスが劣勢になったらしゃあないエセル出すかってやってんのかな
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:14:39.99 ID:1Q0U9iTN0.net
- 初めて赤ちゃんを見た時のタイオンの挙動が面白すぎる
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:15:47.56 ID:6Fqw256Jd.net
- ナミさんは最初から感情の抑制がないは確定だよ、だからイスルギと外出たとかなんとか
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:15:54.30 ID:FnmUlNZs0.net
- ミヤビちゃんはたまらん
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:16:28.56 ID:h81pn+w70.net
- 生殖の概念がなくても股間になんかぶら下がってればなんだこれ?ってなるような
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:16:54.81 ID:6ks9ZbMo0.net
- >>815
イチカちゃんは真面目だったよターキン頭なだけで
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:17:25.23 ID:vkPGlHma0.net
- >>831
まあ戦闘はちょっとロールバランス悪すぎてクリア前の時点でアタッカー正義ゲーになってる部分はあるけど面白いし
2みたいにリンク4弱すぎ問題とかもないし、まあ序盤くそつまんないけど
ヒーローはレアブレイドの上位互換みたいな感じだし
サブクエも短いながらも面白い話おおいし
実際評価高いっしょ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:18:18.60 ID:kR+YUR4UM.net
- >>825
2もツッコミどころしかなかったからセーフ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:18:47.36 ID:FkL+rB1b0.net
- >>834
ニイナのクエストでその辺の答え出してるぞ
コレペディアの物資情報で両軍の状況見たニイナが
「あえて戦力が拮抗するようにする力が働いてるように見える」って話してる
だから物資だけじゃなく強力な軍務長クラスの兵士はキャッスルで再生されて
不利になったコロニーに送られるようになってる説はかなり説得力ある
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:18:53.96 ID:6Fqw256Jd.net
- >>838
それ以外でも羽やらケモ耳やらコアクリやら生えてる奴らだからな・・・
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:20:18.95 ID:Jta5xinX0.net
- メビウスやウロボロスが時間制限を超えると消滅現象起こす理由なんだけどさ
コイツらの力の源自体がアナイアレイターみたく消滅現象って可能性はないかな
どこかで発生する消滅現象のエネルギーをメビウスが存在することで吸収している
それを維持するために火時計からの命が必要みたいな
基本はメビウスと火時計のバランスが保たれていれば世界が安定するけど
インタリンクするとか火時計が無くなって命の供給が絶たれるとか異常事態が起きると
メビウスだけじゃ世界の維持が出来ず消滅現象が起きるみたいな
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:20:25.64 ID:xivnE7k50.net
- 生まれ変わってもエセルが優秀ならゼットさんの「誰でもいつかは勝者になれる」理論が通らねえなヨラン!
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:21:17.45 ID:qTeR4or70.net
- >>840
ハードでレベル上げずにやってたけど、バランス悪いとは感じなかったけどなあ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:21:33.38 ID:dTfFSB2v0.net
- ラッキーセブン強すぎよね。タキオンスラッシュ一発一発に即死判定はもうおふざけ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:21:37.17 ID:Jta5xinX0.net
- >>835
最初からずっと面白いだろ?なぁ、タイオン
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:21:46.11 ID:/Ftkn1C+0.net
- ヨランはいじめっ子も「あの回復能力はホンモノ」と評価するぐらいには回復は優秀なんだよなぁ
シャナイアと同じで上を見過ぎ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:21:57.76 ID:BLYT0EgM0.net
- >>801
ミオの寿命問題解決したから余裕ができたんだろ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:22:09.45 ID:fqifAx2N0.net
- >>842
"ヒーロー"って呼び名がくっそ皮肉に聞こえるな
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:22:10.52 ID:qTeR4or70.net
- >>842
ナギリ達コロニー0の存在もあるしな
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:22:21.74 ID:vkPGlHma0.net
- >>841
皇帝爆死とかあったけど大事なとこは流石に決めてたがな……
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:22:40.16 ID:FnmUlNZs0.net
- 可能性で言えば0では無いからな
幻の人参で無間地獄に放り込むエンタメおじさん
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:22:43.88 ID:V6AYBV6Wd.net
- 黒い霧も消滅現象も結局よくわからないままだったんだよな
Zさんその辺解説してくれなかった
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:22:43.89 ID:3hrTj1y10.net
- この女の子たちってそもそも生理でぽんぽん痛くなったりすんのかな
あ、セナちゃんはまだ来てないよね
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:23:26.76 ID:fqifAx2N0.net
- >>850
時系列おかしいぞ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:23:51.20 ID:Jta5xinX0.net
- >>845
10年しかないやることが定められた人生なら
成長の度合いは小さくなるしこういう連中は人生に満足するからメビウスにならない
気付いた弱者が勝者を蹂躙出来る可能性がある弱者の楽園がアイオニオンってことなんだろう
けどエセルはともかくシドウみたいなマジモンの強者もいるからな
アレに60年の人生与えたら教科書に載ると思うわ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:24:49.93 ID:vkPGlHma0.net
- そういや消滅現象と黒い霧なんだったんだろうな
なんか割と大事な要素みたくプロローグでも描写されてたのに
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:25:11.23 ID:BLniAVWP0.net
- ゼット「回復能力は本物だけどデブでノロマな虐められっ子作るか…面白いものなぁ」
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:25:15.36 ID:BLYT0EgM0.net
- >>857
スマン6話時点だと勝手に思っちゃった
つっても作戦会議は必要だろ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:26:07.27 ID:X6UA4xTtM.net
- >>853
超短期間で高感度マックスになってるヴァンダムとかノーリアクションサタヒコとかも大概なような
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:26:36.07 ID:fqifAx2N0.net
- >>858
シドウさんアーケディアンっぽいから数百年伝説積み上げるやべー奴になりそう
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:26:36.17 ID:vkPGlHma0.net
- >>861
作戦会議は必要だとしてそもそもキャッスルいった目的が寿命のことなのに、それに対して誰も言及しないのおかしくねって話では
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:26:49.24 ID:jseDXlFl0.net
- 消滅現象起きた所は現実に戻ってるとかかね
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:27:07.14 ID:+E5ed1brd.net
- >>845
あんなもん嘘つけカスよ
大切なのはいつか優秀な勝者になれることじゃない
いつか自分の居場所になってくれるいいやつらに出会えるってこと
マジその口上イライラしたわ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:28:02.75 ID:Z+Vwu/Rt0.net
- アタッカー正義どころかチェイン倍率上げたウロボロスで打点出せばいいやになったから
アタッカー入れるとその分盤面不安になるなってなった
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:28:15.71 ID:Jta5xinX0.net
- >>866
良い奴らと出会えたのにメビウスになったヨランみたいのもいるからなんともな
やっぱり最後にキレちゃったランランが悪いのか
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:29:08.84 ID:FkL+rB1b0.net
- >>862
あの終末感漂う酷い世界で生きていくために力が必要ってことを
実戦で分からせて導いてくれたわけだし イヤサキ村でもアバリティアでも
そういう大人にめぐり合えなかったレックスがすぐに懐くのはまあ分かるけどね
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:31:27.34 ID:Jta5xinX0.net
- メビウス戦のBGMさぁ
糞小物連中の曲には勿体ないけどやっぱ合ってるのかもな
何も得られなかった諦め悪い弱者が過度な装飾で自分を誤魔化してる感は出せてる気がしてきた
逆にメビウスになってから何かを得たトライデンとかのときは流れないし
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:32:18.98 ID:vkPGlHma0.net
- 序盤というか三章時点で一人二人以外全員攻騎士にしてブレイクスタンはめで倒して、最終的にはライジングハメで倒すゲームだと思うんだが
むしろハードとかもこの戦法安定だと思うんだが、ブレイクブローチなりつけて
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:32:33.59 ID:+E5ed1brd.net
- >>868
ある意味人生上がったのに引きずり下ろしたのがゼットだろ
ほんとこんなイラついた敵初めてだったわ
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:32:43.31 ID:a3n1AMNU0.net
- 消滅現象が進んだらいつかは世界全てが消滅するのかな〜みたいなモブの台詞があったから
ゼットが世界を止めようとするのは消滅現象も止めるみたいな大義名分があるんだと思ってたわ
なお現実は面白いではないか〜からのイヤダイヤダイヤダ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:33:04.32 ID:aMjMlJUwd.net
- >>867
チェイン倍率上げてラストでグラビティブロウするゲームだから…ハードだとこんな倍率あがんないけどね
1000万単発ダメージはカンストしちゃうから総ダメージ上げるならアタッカーを絡めまくった方が多分上がると思う
https://i.imgur.com/NpkcqG3.jpg
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:33:14.53 ID:X6UA4xTtM.net
- >>869
レックス→ヴァンダムはレックスさんだからでまぁ分かる
ヴァンダム→レックスは息子の面影とか考慮しても期間短過ぎてなぁ
ルクスリア辺りで死んでたら感情移入出来た
傭兵団システムの都合上で死んだようにしか見えん
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:33:44.01 ID:fqifAx2N0.net
- メビウスは一般ザコ市民のプレイヤーさん方モチーフなんですよwって高橋に言われても何も言い返せない
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:34:09.69 ID:FnmUlNZs0.net
- >>872
弱者の総意が弱者の味方なわけもないからな
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:35:29.75 ID:vkPGlHma0.net
- 少なくとも亡き息子の面影あって、天の聖杯のドライバーに選ばれてたからっていう理由付けがあるのと、理由付けがない描写を一緒にするのは流石にちゃうやろw
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:35:36.40 ID:xivnE7k50.net
- 無限ループしてもダメダメな自分の経歴見せられたらメビウス堕ちするのもわかるよヨラン
クリスお前はわからん
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:36:29.22 ID:Jta5xinX0.net
- >>873
多分前者の理由もあるんだと思うんだよな
「この面白い世界を維持するためには消滅現象を抑止しなければならない」
みたいな、そのためにメビウスを作って火時計システムを作ってると
ただ説明ないから特に対策はしてないけど面白いから見てるおじさんみたいになってるのかと
もしそうじゃなかったら高橋は本格的に筆を折れ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:36:43.87 ID:fqifAx2N0.net
- 弱者こそ弱者を踏みつけてるのは5ちゃんやってれば痛いほどわかっちゃう
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:37:33.75 ID:/Ad3TdTz0.net
- 5話まで進めた時点マシロっていうヒーロー枠が出てこないんだけどどこかでクエスト漏らしてる?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:37:58.52 ID:FMR90mrj0.net
- メビウスって自分の意思でなるやつと勝手にされるタイプがあるんだろうね ミオとかクリスはおそらく後者
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:38:08.44 ID:EPo1SNhfd.net
- 連環の指輪って効果の程はどれくらいなんだろう
爆発的に威力上がったりすんのかな
他みたいに具体的な数字ないと気になるわ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:38:17.71 ID:50Rv2t3kd.net
- 無限ループヨランの記憶をシャナイアにみせて曇らせたい
何度やってもお前は勝てないんやで。
つかヨランはそれみたら逆に世界壊す側になりませんかね。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:38:31.21 ID:vkPGlHma0.net
- プロローグだかにこの世界は滅びに向かってるけど誰も気付いてないみたいなこといってたじゃん
消滅現象は実際もつと作中で関わってくる要素だったんちゃう
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:38:33.73 ID:Jta5xinX0.net
- >>877
こういう社会風刺的テーマはゼノでやるにはちょっと良くなかったかなぁって感じはある
ゼノなんて90年代セカイ系SFのノリをいつまでもやってればいいんだよ正直
まぁ挑戦的な姿勢はきらいじゃないけど
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:41:38.80 ID:qTeR4or70.net
- >>882
海はちゃんと探索しましょう
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:42:52.11 ID:6Fqw256Jd.net
- >>882
マシロは5話から行けるようになるとこにいるヒーローだね
5話を少し進める必要ある
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:43:06.40 ID:Do0V5x3Y0.net
- ふと思ったんだけどホムヒカという略称呼び2発売時されてたっけ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:44:02.14 ID:yCOZiiIA0.net
- ヨランは痩せたら目隠れ美少女枠も狙えたよな
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:44:05.61 ID:jseDXlFl0.net
- ヨランくんって能力的な事を言い訳にしてたけど
ぶっちゃけ容姿のコンプレックスでメビウス堕ちしてそう
ケヴェスで一人だけ異質な恵体だったし
そして延々デブ姿で再生されてる事しったらそりゃ拗れる
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:44:59.29 ID:2xKwnGv50.net
- 火時計の有無で何が変わったのか実はよくわからん
何か鉄巨神が動くのが悪なのかと思いきやエーテル使って動かそうと努力してるし
火時計壊すと自分のステータス画面から残量表示が消えて共同体生活を強いられてたのが無くなったぐらいしか
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:45:06.98 ID:zCleIAq+0.net
- あの世界が野球で戦う世界だったらヨラン永久4番やってそう
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:45:13.12 ID:FkL+rB1b0.net
- 二人を呼ぶ時の略称は発売当時からそうだった カフェオレ状態は今でこそプネウマ呼びが浸透してるけど
発売当初はヒムラちゃんとかホカリちゃんとか呼び方バラバラだった
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:45:35.66 ID:BAGYL4DH0.net
- 戦闘も育成も浅すぎというか適当でいいからイージーでいいんだよな本当は
時間が長くなるだけっていう
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:45:35.95 ID:hRl77IhXa.net
- ヨランは筋トレ不足だなランツだってガリガリだったけどムキムキになったでしょ
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:45:37.63 ID:h81pn+w70.net
- 戦闘粗食で太れるってある意味才能
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:45:45.46 ID:ZYHLYy0Z0.net
- >>875
息子の影以外にも世界の為に楽園を目指す天の聖杯のドライバーって事も加味したら命を預けるには十分な存在になるべ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:45:54.39 ID:a3n1AMNU0.net
- 戦闘力が価値観の全てなのはおかしい、戦い以外の才能があるのに自分を蔑んで生きてる人がいる、
色んな人がその人らしく生きる世界にしたいからまずこの世界を壊しますと言って欲しいところを
ノアが「世界を壊します」の部分しか言わないから小泉進次郎みたいになってる
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:46:39.19 ID:a3n1AMNU0.net
- 踏んだか
お待ちを
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:46:41.35 ID:qTeR4or70.net
- >>893
抑えられてた性欲とかが目醒める
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:46:51.54 ID:mLQOpGBK0.net
- コロニーミューまで来たんだけどここのストーリーだけ毛色違わないか?
深夜アニメみたいなの見せられてポカーンとしてしまった
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:47:33.35 ID:n0QBaZFQ0.net
- 今のゲームってハードにしても敵の耐久が上がるだけだね
高難易度限定ドロップがあるとかじゃないとやる気が
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:47:43.34 ID:+E5ed1brd.net
- メビウスが止めてるように見えても消滅現象は止まらない
ゼットは現実逃避してるけどこのままほっといてもジリ貧で結局この世界は消えてしまう
しかもオリジンの再生する力も及ばない完全消滅
ノアたちがオリジンの力を歪めてるゼットを倒せば再生されてきっといつかみんなまた会えるって希望だけは残る
ノアミオは実は元の世界の住人データにオリジンがゼットというバグを排除させるために作り出した存在
って感じだったらシティのみんな巻き込んでも希望あるだけゼット倒して正常状態に戻すモチベーションになったかも
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:48:11.08 ID:Ut2i+Acy0.net
- >>882
海に出る
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:49:09.86 ID:NaiRioNT0.net
- >>893
殺して火時計チャージしなくても良くなった
ある程度自由意志をもてるようになったってとこじゃない
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:49:27.45 ID:2A5wjpWq0.net
- リク…お前はほんとに何者だったんだ…
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:49:32.60 ID:zCleIAq+0.net
- 中盤から終盤までヨランシャナイアの
人間社会は自由でも自由じゃなくてもクソって話で盛り上げたのに
ゼットは人間って眺めててオモロ〜してるだけだから
倒す事とテーマが連動してない
ちょっと性格わるいサーバー管理人みたいな存在倒しても人間のクソさと関係ない
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:49:41.93 ID:fDNwiZgY0.net
- オート戦闘眺めてて気づいたんだけど、チェインアタックでオーダーってキャラ自由に選べたのかよ…
ずっとノアから順番にやってたわ…
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:49:47.57 ID:a3n1AMNU0.net
- そうだろ?タイオン
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part101 【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660441706/
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:49:52.67 ID:yCOZiiIA0.net
- コロニーミューはトライデンが執政官やってたら放っといても上手く回りそう
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:50:03.21 ID:hzaw+yAaa.net
- >>904
ゼノブレシリーズは最初から自分でレベル下げて調整してくださいって感じだね
ハードはもとより縛りプレイみたいなもんでしょ
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:50:12.77 ID:ws0PCBXO0.net
- 個人的に命とか弱者とか難しいテーマに手を出して結局答えを出せずじまいなのが一番評価低いわ
答えも出せないならんな難しいもんに手を出すなよなんだったんだこの話って思ってしまう
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:50:18.21 ID:h81pn+w70.net
- 火時計が稼働してた時に残量をなくしてしまったコロニーが実際に死滅したのか気になる
火時計と個人の命が関係ないなら罰として執政官が殺してたのかな
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:50:32.29 ID:hdzWxUcV0.net
- 平気で混浴してたのに着替え恥ずかしがるとかカムキのクエとかああいう心境の変化は何をきっかけに起こってるんだろう
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:51:13.50 ID:oc1GA9Ihr.net
- 永遠の100スレが終わる?
何故因果の流れに身を任せようとしない
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:51:28.00 ID:FnmUlNZs0.net
- >>911
おつ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:51:40.55 ID:h81pn+w70.net
- >>904
ハード限定コンテンツとか報酬とかある方が叩かれるので
高難易度なんてもの好きがやるだけなんだから報酬はやりがいだけでええやろ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:51:55.38 ID:qTeR4or70.net
- >>904
俺はヌルいと感じると自分で縛って遊ぶタイプだから、今の仕様の方がいいなあ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:52:02.00 ID:a3n1AMNU0.net
- あ、やべ
次スレってPart101じゃなかった
ごめんなさい
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:52:02.06 ID:KT4GptMUa.net
- ユーニ「ちょお前!そこの穴は挿れる所じゃねぇよ//」
タイオン「すまない!えーとここに挿れてと(知識はあるつもりだったが実際行為を行うとなると難しいもんだな…)」
セナ「ランツ!もう3回戦位行けるよね!」
ランツ「おうよ!セックスは筋トレに通ずるもんがあるな!」
ミオ「ノア…挿れるね」
ノア「あぁ…わかった」
ミオ「私、今ノアと一緒に繋がってる!」
ノア「俺もミオを体で感じてるよ」
ミオ「ノアノアノアノア!」
ノア「ミオミオミオミオミオーっ!」
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:52:35.90 ID:b54r8Ecf0.net
- >>916
アダムとイブに知恵の実食わせた蛇(ウロボロス)のノリみたいなもんよ
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:53:01.23 ID:AjU1Zz3b0.net
- >>909
メビウスの正体が最後に倒しに行ってから明かされるが
根本にある人間が何も変わってないからまたメビウスが誕生するだけなんじゃないかとモヤッとしたわ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:53:05.18 ID:hRl77IhXa.net
- >>922
ミオは騎乗位かな
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:53:07.12 ID:FnmUlNZs0.net
- 寄り道マンなんでハードじゃないと流石に弱いからハードにしてる
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:53:35.66 ID:ws0PCBXO0.net
- 誰か説明不足の要素まとめてほしいわ
多すぎて把握しきれない
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:53:44.62 ID:NaiRioNT0.net
- まあでもヴォルフ狩っても火時計チャージ出来るらしいから
敵兵殺す必要そんなあんのかとは思ったけど人じゃないと雀の涙程度しかたまらないとかあるのかもしれないけど
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:53:46.62 ID:2xKwnGv50.net
- シドウ編で「あの火時計の残り火は俺の命だ」とか言ってるから所属兵が全滅しない限り消えないモノらしいけど
ほっといても消えるんかな?
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:53:50.54 ID:n0QBaZFQ0.net
- ハードのZ後半戦で全滅した時の絶望感味わえ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:53:57.94 ID:vkPGlHma0.net
- 遂に100スレから抜け出す時が来たのか
このままずっと100スレでもよかったけど
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:54:28.02 ID:+E5ed1brd.net
- >>924
そこは変わるわけないじゃん
その都度ああいう感情に抵抗していくんだよ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:54:53.92 ID:FnmUlNZs0.net
- >>930
斬撃波動で僕の支援カチカチ編成は消し飛んだぜ
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:54:55.64 ID:bnKJVcy00.net
- >>916
火時計から解放されたから
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:55:29.20 ID:vkPGlHma0.net
- というか火時計のチュートリアルはなんだったのか
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:56:09.92 ID:h81pn+w70.net
- 新たな追加ストーリーで分かれた世界で再びメビウスが生まれる展開やるぞ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:56:13.07 ID:hzaw+yAaa.net
- >>914
命は再生でも永遠の命でもなく、親から子へ繋いでいくもの
人にはそれぞれ得意な分野があるから弱者なんていない
自分はこう読み取った
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:56:25.80 ID:BAGYL4DH0.net
- >>904
任天堂らしさでもあるな
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:56:32.13 ID:KT4GptMUa.net
- 夏休みシーズンの今、いくつものプレイヤーがゼノブレイド3をプレイし私の元へと還っていました。
とても喜ばしい事ーですが、同時に哀しみでもアルのです。
何故ならば、いつかは忘れさられてしまうからです 。ですのでアグヌスの女王として皆様には永遠のプレイヤーでいてアイオニオンの世界を楽しんで頂きたいのです
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:56:35.72 ID:qTeR4or70.net
- >>928
コロニーランク上げると配給される食材とかも変わるからそれがモチベになってたし
執政官がそれを許さなかっただろうし(タウ以外は)
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:56:37.42 ID:hdzWxUcV0.net
- >>934
ウロボロス連中だけじゃなくコロニーガンマ全体で起こってるようなのでそう考えるのが自然かな
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:57:05.40 ID:OQMqU/H+0.net
- 初手アンリミテッドソード→タキオンスラッシュ連打→天乱剣が雑に強いけど
ソウルハッカーはこれを超えられるんか?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:58:09.97 ID:/OVGBE4qd.net
- 火時計から解放される喜びの体験
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 10:58:20.40 ID:h81pn+w70.net
- 君は弱者じゃないどうこう言う割に
展開が全部力で捻じ伏せてからお説教タイムってのが説得力ない
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:00:10.67 ID:B4A6HSaPM.net
- ぶっちゃけ火時計はコロニーを解放するという探索遊びの大道具にしかなってないので
ストーリー的な意味合いを期待してはいけない要素なんだと思う
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:00:13.90 ID:FnmUlNZs0.net
- >>944
結局ヨランもミミズの役割させてたしな
あそこでそんな事を強制させる世界を否定するならどうにかすべきだった
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:00:38.91 ID:mmQjkmI40.net
- >>900
これだな
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:00:42.45 ID:/OVGBE4qd.net
- そりゃお絵描きバトルとかお人形バトルやるわけにもいきませんし
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:00:49.80 ID:KT4GptMUa.net
- >>925
ノアが失神しても腰を振り続けるぞ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:00:56.82 ID:bnKJVcy00.net
- ユーニの全裸を思い出すノアとランツはいてほしい
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:01:11.54 ID:vkPGlHma0.net
- 何でもかんでも描写しろとはいわんけど、これなんで○○なのみたいな描写多すぎて困る
ここでいわれてることも全部頑張って推測してるだけなんだもん
大事な描写じゃないならいいよ、大事な描写のはずじゃん寿命とかにしろなんにしろ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:01:22.65 ID:n0QBaZFQ0.net
- >>942
ソウコウゲキとバトルフェロモンの融合アーツが全てのアーツを凌駕する
からのドラゴンパワーで全てを破壊する
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:02:32.31 ID:ZYHLYy0Z0.net
- >>950
インタリンクした時にそれぞれのパートナーにバレる所までがセット
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:02:38.41 ID:aMjMlJUwd.net
- ユーニの全裸メモリーだけでコロニー9の連中は一生ネタに困らないよ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:03:27.76 ID:vTwEYCUr0.net
- 1とクロスではしぶとく生き残ったのに2はぽっくり逝って3でついに家系になったヴァンダムさんの明日はどっちだ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:03:27.93 ID:dBoYzQXgp.net
- 3が一番近いのはクロスだろ
正確にはクロスにギアス風味付け足した感じ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:04:49.69 ID:cckI4XRW0.net
- 一般アグヌス兵である看守とシチー民である囚人の距離感がおかしい
これでは一般アグヌス兵に人間の本来の姿がばれてしまう
あと成人式(処刑)を一般アグヌス兵に見せてるのもおかしい
誰かこれ擁護できるか?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:05:51.49 ID:c5MOMGB2x.net
- >>900
火時計を壊すだけで戦いから解放はできるわけで、火時計作れるワイだけ倒して火時計全部壊したら寿命問題はあれど平和に暮らせたのではとか思ってる
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:06:01.19 ID:B4A6HSaPM.net
- このメインストーリーの薄さはクロス感あるね
シティーにたどり着くまでは特にそう
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:06:01.38 ID:Mwj3gpky0.net
- ゴンドウクエのターキンの死に様>>>>>>超えられない壁>>>>>エセルカムナビの死に様
すまん、モノリスこれでいいのか
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:06:51.05 ID:oc1GA9Ihr.net
- ゼットさんが火時計破壊にも余裕な態度を見せていたのは
突然の性欲発露でしどろもどろする人間達の反応を見て面白いものなあ……したかった説あると思います
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:07:26.28 ID:aQNd9VsP0.net
- >>952
やっぱりこの組み合わせが最強だよね
https://i.imgur.com/4ltLewS.jpg
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:07:34.63 ID:Icj9a/Hra.net
- ネタバレ見ないように必死にネット断ちしたのに内容があんま濃くなくて残念だった
2の終盤とかシュルクの声聞こえてくるだけで絶頂したからネタバレされなくて良かった~って思ったのに
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:08:07.90 ID:qTeR4or70.net
- >>957
看守はシティー側が何言っても信じないよう教育されてるみたいなこと言ってたし
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:08:50.04 ID:zCleIAq+0.net
- クロスはクロスでもクロノクロス思い出したわ
いいとこもわるいとこも
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:09:17.82 ID:/OVGBE4qd.net
- ネタバレされて困るのがNTR脳破壊しかないという問題
これでいいのか高橋
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:09:36.35 ID:cdi4WXV30.net
- 俺とイクのでは無かったのかmio!
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:09:40.83 ID:jseDXlFl0.net
- >>965
攻略本なりで設定補完必須なところとかな
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:09:41.73 ID:avoM0s130.net
- チャレンジバトルがDLCで有るからまた出てくるんじゃないかな
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:10:15.30 ID:/Ftkn1C+0.net
- Nさん名言多すぎ問題
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:10:20.78 ID:qTeR4or70.net
- >>963
その辺りは今回5~6話に集約されてるな
ここだけはネタバレ見なくて良かったと思うし、ネタバレしやすい今の時代だと最後まで引っ張るよりは良かったんじゃないかな?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:10:40.41 ID:pXeqyc2p0.net
- >>960
エセルカムナビは生涯の宿敵と死合うのが宿願でその願望が最後の最後で顕になったと考えればあの行動は納得できたかな
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:10:40.65 ID:aMjMlJUwd.net
- >>962
デバフクリアとパワーチャージ付与が入ってないからやりなおせ
あとその回復力でバキュームドレインとかまるで回復できない上にモーションもクソ長いからやめとけ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:11:07.75 ID:2xKwnGv50.net
- あとはゆりかご産同士で子供作った場合の寿命はやはり20歳ぐらいで死んでしまうのかが気になる所
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:11:12.78 ID:KT4GptMUa.net
- ミオのセリフでエンディングの離れないよ?の前の
知ってるよ?も好きなんだけど同じ人いる?
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:11:28.91 ID:oc1GA9Ihr.net
- NTR脳破壊は初見では結構真面目に見れたと思う
ネタにされまくった状態を見てから見直すと笑いがこみ上げてくる
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:11:51.24 ID:KT4GptMUa.net
- >>970
ミオミオミオミオっー!
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:11:59.81 ID:pXeqyc2p0.net
- >>961
つまりゼットさんは俺達そのもの?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:12:20.66 ID:mmQjkmI40.net
- >>972
生涯(10年)
まぁ転生しては戦ったたかもしれんが
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:12:33.27 ID:FnmUlNZs0.net
- >>974
ノアミオの子供は普通に生きたっぽいしあの変な機械で作られるボディーが悪いんじゃね
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:13:15.26 ID:Mwj3gpky0.net
- >>972
ターキンでさえ子供を守るというのに部下も守らない軍務長さん
もう頭ターキン以下だろ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:13:26.33 ID:Icj9a/Hra.net
- >>971
ああ確かに…終盤のどんでん返しに期待し過ぎたのかも
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:13:50.54 ID:KT4GptMUa.net
- そもそも
は?入れ替わりって何?って感じで初見はNさんに意識が向かなかったわ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:13:52.25 ID:hzaw+yAaa.net
- >>966
もう終盤定期
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:14:13.29 ID:Z+Vwu/Rt0.net
- >>978
制作かプレイヤーかその辺のメタファーは入ってそう
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:15:14.90 ID:pXeqyc2p0.net
- >>981
いいんだろそれで
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:15:47.57 ID:2U1abl5Z0.net
- 新兵共を全力で妨害しろ言われたからインタリンクでボコボコにしてやったぜ
ウロボロス舐めんなよクソガキ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:16:08.26 ID:KT4GptMUa.net
- >>978
制作側はプレイヤーをメビウスにしたいんだよ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:16:28.08 ID:FnmUlNZs0.net
- >>987
ぐぅわかる
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:16:38.96 ID:/jUbRYegd.net
- 初見からエヌのアレは笑いなしで見れなかったわ
バカにしてる訳じゃなく逆転への持って行き方とエヌの顔と演技がヤバかった
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:17:31.64 ID:Mwj3gpky0.net
- 開幕ラッキーセブンでボコるのとどっちが大人げないのか
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:17:32.29 ID:ZYHLYy0Z0.net
- >>964
看守どころかキャッスルでもシティーの捕虜を使い潰せる奴隷としか見てなかった奴が居たからなあ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:17:38.91 ID:OQMqU/H+0.net
- >>952
ドラゴンオーダーでいいんか
クリティカル持って持ってパワーチャージ付与するって感じでOK?
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:18:45.47 ID:/OVGBE4qd.net
- 普通にループするかと思ったら
まさかのミオエムトリック
よかったです
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:18:50.41 ID:ahz0K+hJ0.net
- スレの時が動き出す
離ればなれになっても、忘れないよ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:18:54.62 ID:KT4GptMUa.net
- >>990
ドヤ顔で再生されんからのMが消えました再生されませんはコンボ決まりすぎだよね
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:19:17.46 ID:+mC6Mde10.net
- >>893
制限リミット設定しててもおかしくない
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:19:26.27 ID:KT4GptMUa.net
- >>995
離れないよ?
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:19:38.48 ID:qTeR4or70.net
- >>994
幼いミオの設定画に騙されたなw
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/14(日) 11:19:46.72 ID:z1cU074La.net
- >>1000ならランツセナと腹筋
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★