■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★237【TOR/運命の輪】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 02:31:28 ID:ln2nwD340.net
- ◆タクティクスオウガ リボーン 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ 運命の輪 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/tacticsogre/
■タイトル:タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日(金) ※Steam版の発売は2022年11月12日(土)となります。
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣希望小売価格:
┃通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃スタンダードエディション(ダウンロード) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃タクティクスオウガ リボーン コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┣CERO: B(12歳以上対象)
┣ディレクター:皆川 裕史
┣ゲームデザイン:松野 泰己
┣キャラクターデザイン:吉田 明彦&政尾 翼
┗作曲:崎元 仁&岩田 匡治
◆タクティクスオウガリボーンとは
PSPにて2010年に発売された『タクティクスオウガ 運命の輪』をベースに、グラフィックやUIなどの映像表現、
カットボイスのフルボイス化、SEなどのサウンド表現と、あらゆる要素をパワーアップ。
さらにはキャラクター育成、バトルAIをはじめとするバトルデザインにまで踏み込んだ改善がなされて生まれ変わった作品。
『運命の輪』との違い
・グラフィックが高解像度化、UIも改善
・カットシーンがフルボイスに対応
・BGMが生演奏で再レコーディング
・バトルデザインをリメイク。クラスごとにレベルを管理するシステムから、ユニットごとにレベルを管理するシステムに変更
・バトルAIを一新。バトルフィールドの形状や戦局に応じて敵の戦術が変化
・プレイアビリティの向上。バトルのテンポ向上やオートセーブ機能
・サントラ付きの限定版
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1658912881/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 02:41:39 ID:MPgJ7MHG0.net
- >>1
タクティクスオウガ リボーン Steam版
https://store.steampowered.com/app/1451090/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 08:44:09.76 ID:nUeAsFGj0.net
- 本スレか?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 13:52:36 ID:nUeAsFGj0.net
- 昨日尼で予約したが、もう予約できなくなってる
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 14:35:34 ID:maN1afSI0.net
- 運命輪がベースなのか
残念
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 14:49:27 ID:LaUf3Z8z0.net
- クリアファイルそんなに人気なのか。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:11:39 ID:LaUf3Z8z0.net
- クリアファイル無いのが売り切れてるのね。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:38:01 ID:L00LqDpd0.net
- >>5
ベースと言ってもグラフィック関連でシステムはほとんど作り直してるよ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:41:50 ID:i5VGo6dO0.net
- >>8
『運命の輪がベースかぁ』って言うネガキャンだと思ってる
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:51:56 ID:nUeAsFGj0.net
- クリアファイル有りはまだ予約できるのか。
これは尼が利益を得るために、クリア無しを減らしたのか。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 16:12:31 ID:L00LqDpd0.net
- >>9
なんのメリットがあるんだろうね?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 16:36:09 ID:4AGnfQgg0.net
- 運輪信者ウザ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 16:38:40 ID:C57SGAzc0.net
- 輪って普通に不評だったし
ガッカリする層がいてもなんら不思議じゃないのに
すぐ敵に攻撃されてると思いこんじゃうのは
ゲハがばらまいたヘイトが影響してるんやろか
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 16:43:45 ID:bHCQAVCF0.net
- コレ売れたら残りのオウガバトルサーガを作ってくれねーかな
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:05:09 ID:nUeAsFGj0.net
- オウガ続編よりトライアングルを選んだんでしょ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:22:44 ID:FTU0caIZ0.net
- 高解像度化でシスティーナはついに園児卒業?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:38:17 ID:DD8CnggS0.net
- 尼の予約なんかまた復活するでしょ
他のゲームでもよくある
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:45:13 ID:L00LqDpd0.net
- >>13
じゃあ死ぬまでがっかりしてろよ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:47:34 ID:DD8CnggS0.net
- それより限定版ほしいならeストアで買うしかないのか?
他のところでも売るなら割引とかでもう少し安く買えるから候補になるのに
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:48:22 ID:mJAuvNZu0.net
- ウンコしたいがボイスありで聞けるとか胸熱
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 17:59:07 ID:ML9ef+VF0.net
- リメイクのリメイクか
ホンマリメイク大好きな会社やなあ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 18:05:24 ID:4AGnfQgg0.net
- 句点つけるウンコの輪信者どこにでも沸くな
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 18:37:16 ID:nvftHdtb0.net
- サントラ完全版はDLにしかつかんの?クソやな
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:35:57 ID:FIF3gXxD0.net
- 10年ぶりぐらいにスレ来たけど句読点くんまだ居て草
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 19:39:27 ID:5byP6t6h0.net
- 運輪不評もわかるはわかるが個人的にはわりと好きだから変に元に戻されるのもそれはそれでみたいな微妙な気持ちもある
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:02:25 ID:boHgHi1+0.net
- >>24
彼は句読点つける奴にイジメでも受けてたのかい?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:07:49 ID:4AGnfQgg0.net
- 句読点くんビキビキで草
怒りの連レスまたお願い
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:16:42 ID:b/i3yQvU0.net
- スーファミ版こそが、思考にして究極。
運命の輪は、ちゃんとテストプレイせい。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:21:39 ID:/S+cDFgT0.net
- スーファミ版もゲームバランス的にはかなり不満あったけど
輪はそれを解決出来てない上で新たな不満を産み出してしまったのがな
まあ輪最大のゴミ要素のクラス周りに手を入れるみたいなので
一応期待はする
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:24:14 ID:KZWBt3f60.net
- 自分に好意的じゃない人を一人だと思い込み、句読点君という自ら作り出した人格に統合する。こうする事でコミュニティー全体から嫌われている現実から一人の意地悪な奴に目を付けられているだけだと置換して精神の安定を図っている。みんな優しくしてあげよう。彼は病気だ。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:01:47 ID:gFXcR6iY0.net
- 草
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1555374785252970496
(deleted an unsolicited ad)
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:04:55 ID:pmKVSFGH0.net
- >>30
急にどうした
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:20:03 ID:iNpgBbPe0.net
- >>31
HPインフレしとるな
アイテム装備欄 4個
魔法装備欄 4個
スキル装備欄 4個
FINISH BLOW は必殺技かな
運輪だと武器スキルで4個だったけど8個はどういうことだろう
二刀流で2種の武器スキルが発動できるとか?
防具欄が分離されて体の全箇所に装備できるようになったけどその分WAITきつくないかな
装備のWAIT軽くなっているとか調整されているのだろうか
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:27:52 ID:iNpgBbPe0.net
- ヴァイス ラヴィニス オズマ アゼルスタンがいるからLルートかと思ったらフォルカスもいるね
W.O.R.L.Dは確定か
カチュアが見当たらないけど
カチュアの位置としてはデニムとヴァイスの間だろうがこれはクノイチだよな
もしかして固有キャラも汎用デザインになれるのかな、それはないか
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:31:09 ID:iNpgBbPe0.net
- キャラ一覧が16人でスクロールバーが約4分の1くらい
キャラ枠は最大64人なのかな もっと欲しいね
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:42:26 ID:P7o/2zAs0.net
- >>35
さすがにキャラステータスをそこから見ることは無いのでは?
それはマップ上から出した画面だと思うよ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:44:32 ID:Is6tReq90.net
- >>32
さすがに気の毒になった。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:47:25 ID:Is6tReq90.net
- >>35
それはマップ上の敵味方のAT順一覧だと思う。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:48:14 ID:Is6tReq90.net
- ごめん、そっちじゃない方か。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:49:10 ID:8LCyFbx/0.net
- これってデニムの名前は変更できるよな?
固定に改悪されてたりしないよな?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:52:50 ID:FzUjBjYL0.net
- >>31
坂口本人がリツートしてて草
おじいちゃんチェンソーマン読んでるのね
リボーンはスキルは戦闘MAPから拾う形ってことでいいのかな
戦闘以外に隠された財宝とスキル集めもやらなきゃならないのか
クリアしたMAPに任意で入れないと面倒臭いな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 21:53:14 ID:gFXcR6iY0.net
- >>40
声との兼ね合いを懸念してるなら、SS版でも変えられたし問題ないと思うよ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 22:14:12 ID:nUeAsFGj0.net
- >>39
もうお前がリメイクしろよ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 22:46:24 ID:wcc1DxiG0.net
- >>42
SS版は名前変えたらそこだけオフになるんか?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:04:34 ID:+d33o8PL0.net
- >>33
左利きプレイ出来るといいなー
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:13:19 ID:dU2ttJ+D0.net
- この面白さに匹敵する続編を作れずに27年も経ってまたリメイクか。虚しい。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:16:19 ID:gFXcR6iY0.net
- >>46
FFTあるだろ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:17:05 ID:Fivqs3H/0.net
- 松野は喧嘩別れ
と言うか社内政治に敗れ叩き出されたし
吉田は独立
中核メンバーが権利持ってるスクエニにもう居ないからね
リメイクされたのが奇跡に近い
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:22:13 ID:gFXcR6iY0.net
- >>48
松野って今でもスクエニとズブズブでしょ
坂口や吉田と仲良くやってるし
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:22:48 ID:gFXcR6iY0.net
- あ、吉田はFFの吉田ね
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:30:35 ID:Fivqs3H/0.net
- 坂口も社内政治に負けて叩き出された口だし
非主流派と繋がってるだけでしょ
吉田は14で出世したけど
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:34:42 ID:2XuKqktt0.net
- 俺は何で出世したらいい?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:37:11 ID:gFXcR6iY0.net
- ゼノブレイド
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:38:57 ID:4cvAhQfB0.net
- >>52
投資信託
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:39:15 ID:gFXcR6iY0.net
- つか、今のスクエニの主流って誰?浅野?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 23:40:43 ID:TsRzdT1y0.net
- >>55
不具合だよ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 00:08:22 ID:9jkrHs0t0.net
- オウガみたいな名作IPを飼い殺すのは勿体ない
シェンムーみたいに外部からお金集めて新作作るとか出来ないのかね
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:09:51 ID:9Oh/em0J0.net
- 待望の『タクティクスオウガ リボーン』公式情報の気になる点に着目―「ラヴィニス」の姿も?
https://www.gamespark.jp/article/2022/08/05/120979.html
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:25:54 ID:V3IxPHRY0.net
- ヴァイスの顔芸に加えてリボーンでは声芸も期待出来る・・・・・?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:28:18 ID:V3IxPHRY0.net
- 「うんこもれそう」の画像思い出してこれもフルボイスなのかと思って一人で笑ってしまった
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:28:44 ID:7+hk6OwX0.net
- ドルガルアが逃げ回らないドルガルアになってたらええな
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:37:25 ID:T+daCkKj0.net
- そういえばデニムの名前変えたらボイスどうなるんだ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:39:19 ID:6robrJcp0.net
- ラヴィニスはCルートで仲間になるようにしてほしい
逆にアロセールはLではオリジナル通りに
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:41:24 ID:V3IxPHRY0.net
- デフォルトのデニム以外にしたら「君」とか「お前」、「貴様」とかに場面に応じて勝手に変わるんじゃないかなって予想してる
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:47:33.52 ID:yIlIE4/B0.net
- 周回システムはどうテコ入れするんだろ
運輪だとキャラ死亡とかめんどかったよね
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:51:07.48 ID:x7qvkbs60.net
- キャラクター属性復活はいいね
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 01:53:16.65 ID:iGCKxU720.net
- オリジナルが完璧すぎてどういじっても劣化版になるしかない
特に絵は触っちゃ駄目だろ何運命の輪のキショいモドキ絵は
今回もあれならもう呪われろや
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 02:15:55.08 ID:bQTr91Ig0.net
- ラヴィニスは発売前から気になってたキャラだったから
Cルートで早期退場した時はがっかりしたなあ
バルマムッサイベントの衝撃を久しぶりに味わおうとか思ってたのに
いきなりやられたから生死が気になってイベント楽しむどころじゃなくなってしまった
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 04:13:23.25 ID:wp8/U6Xx0.net
- ラヴィニス目当てで最初はLルート。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:10:46.80 ID:yIlIE4/B0.net
- まぁ姉妹揃わないけどC限定キャラはかなりめんどくさいしね
やっぱりLからか
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:34:13.72 ID:au8/Q12t0.net
- ラヴィニスはジュヌーンとも影響するからLルート以外で参入ならシナリオ変更が必要かも
Nルートにも専用の新キャラをサプライズで!とかなったりしたらうれしい
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:43:58.59 ID:x7qvkbs60.net
- LとくらべるとCNは戦力的に貧弱だからな
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:51:31.68 ID:SEKnZ5oK0.net
- >>67
SFCが完璧なら一生SFCで充分だからもう二度とこのスレには来るな?わかったな?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:51:48.63 ID:EzVQGcGE0.net
- >>46
外伝があるだろ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 07:53:29.59 ID:ntuPdGfX0.net
- 新たなルートS
全員を敵に回しデニム一人で相手する
みたいな追加要素ないかな
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 08:06:51.43 ID:+3vWvq1r0.net
- >>60
某ヴァイス「助けてくれッ、うんこしたい!!」
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 08:21:54.86 ID:7+hk6OwX0.net
- キャラクター属性復活したらスキルの属性補正とかどうなるんだ?
あれがキャラクター属性みたいなものだったのに
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 09:05:56.73 ID:au8/Q12t0.net
- スキル枠が4つしかないということは
アクティブとパッシブが別々なのではと予想
パッシブは武器スキルやステータスアップ系で所持しているだけで有効
アクティブは選択して4つまでセット
とか
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 09:10:19.81 ID:SCROWmEZ0.net
- ローディスについてほかの勢力全部つぶすルートほしい
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 09:17:03.55 ID:7+hk6OwX0.net
- ハボリム先生に石化されるルートか
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 09:31:29.57 ID:o/ctyu7I0.net
- 迷ったがコレクターズエディションポチったぜ
頼むぞスクエニ!運輪の二の舞だけは勘弁だぞ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 09:36:26.11 ID:pvrayax30.net
- スナップドラゴン表記ってことは呪われた武具は無くなってるかな
これはSFCと同じく3個までになりそうな気がする
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 09:53:10.22 ID:6robrJcp0.net
- クラス毎の装備制限を緩和してほしい
オリジナル通り竜使いに剣を持たせたい
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 09:59:57.24 ID:QWHIZJ430.net
- >>81
コレクターズエディションを買ってくれるな
買わなければウォルスタに明日はないッ!
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 10:00:33.27 ID:VlBH/gL60.net
- PS5版は4Kなの? Steam版は4K 120fps出るかな。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 10:36:32.83 ID:7+hk6OwX0.net
- HPとかのフォントがFF13ぽいと思った
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 12:51:41.46 ID:8C9IUhNd0.net
- バーニシア城中庭のバルバス戦のBGMをSFC版に戻して欲しいわ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 12:52:36.83 ID:Zob3eLM10.net
- DL版のコレクターエディション欲しい
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 12:54:33.72 ID:4ggIiGsn0.net
- 北米版の移植かと思ったけど属性とか結構メカニズム弄るんやな
SEとBGMはオリジナル差し替え欲しいってそれはそう
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:18:45.20 ID:PipAp3Wg0.net
- 運命の輪システムって維持されるんかな?
全ルートのキャラ勢揃いさせれるのはめっちゃありがたかったんだけど
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:25:30.45 ID:au8/Q12t0.net
- キャプチャを見る限り
ヴァイスとフォルカスが一緒にいるから引き継ぐんじゃないかな
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:27:39.11 ID:PipAp3Wg0.net
- >>91
ありがとう
あとの懸念は転職証の扱いか(´・ω・`)
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:41:22 ID:wSqjSuk50.net
- マップの回転出来るのかな?
運命の輪ではマシンスペック理由に断念したようだが
流石にSwitchでもスペック十分だと思うが
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:45:13 ID:wp8/U6Xx0.net
- 出来ないんじゃないかな。
奥が高いマップばかりっぽいし。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:47:27 ID:ybEhx5vM0.net
- pcやps5なら余裕でしょ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:53:08 ID:VuSXGMWG0.net
- スペック的に可能でもそこまで作らないでしょ 全マップフル3Dモデル作るの大変だろうし
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:55:28 ID:tbtIqhKs0.net
- PC版でマップ回転が出来るMODが作られる
だからPC版を買う一択なのだ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:01:20 ID:4ggIiGsn0.net
- ポートレート差し替えぐらいはできそうだなmod
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:12:51 ID:zBD7GSuU0.net
- 寝転がって遊びたいからまずはSwitch版を買う
modが充実してきたらSteam版を買う
そのくらい楽しめるものであって欲しい
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:16:13 ID:x7qvkbs60.net
- 話題のSteam Deckなら寝転がりながらもMODも使えちまうんだ!
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:29:38 ID:rchfvvFZ0.net
- 今のハードでマップ回転もできずにリボーンとか笑える
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:36:41 ID:GFbhL36p0.net
- 回転前提のマップじゃないんだからやるわけないだろ…
マップ全部作り直すなら新作作ってるよ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:36:56 ID:c/DVPCeP0.net
- FFTやトライアングルストラテジーでもそうだったけど
マップ回転させたからって言って見易いかといわれるとそうでもない
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:51:12.57 ID:tzCjaBNU0.net
- >>101
八頭身の3 D キャラにリメイクするくらいの気概はないのか
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:53:11.31 ID:WxS0PbTX0.net
- >>99
同じくだけど
PCへのセーブデータ引き継ぎ出来ると良いんだがやっぱ難しいよなあ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 14:59:55.18 ID:wp8/U6Xx0.net
- 8等身は無いわ。リアルな割に兵士の数が少ない。リアリティが無い。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 15:00:22.87 ID:Qpww9exp0.net
- エレメント復活って事は光や闇属性の武器がまた産廃になるのか
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 15:03:21.35 ID:Qpww9exp0.net
- あ、光と闇属性の武器だけ運輪みたいな謎補正武器にすれば解決か
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 15:07:25.66 ID:Nzu+FURZ0.net
- ユニットのグラは等身そのままで洗練させてほしかったな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 15:10:05.83 ID:8nLQjxhc0.net
- 八等身とは言わんがFFTぐらいにはして欲しかった
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 15:11:20.53 ID:x7qvkbs60.net
- 八頭身デニムはキモい
キモすぎます。超嫌いです。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 15:43:54.04 ID:BOKvTWBn0.net
- >>90
トレイラーを見る限りworldの画面が映ってるから引き継がれてると思うよ。
運命の輪の数少ない評価ポイントの一つだからな。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 15:48:24.94 ID:4ggIiGsn0.net
- クレシダやアセロールの連れ回しが楽になってるといいな
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:03:08.25 ID:HDrPEJOn0.net
- >>103
トライアングルはどの角度にしてもなぜか絶妙に見づらくてデフォルトでええかってなったな
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:03:52.26 ID:A1VPOIVJ0.net
- 新イラストだと明らかに8頭身以上あるな
キモすぎます。超嫌いです。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:23:35.36 ID:ohMS+DTV0.net
- >>84
馬鹿なことはやめるんだッ!
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:26:48.08 ID:7h31y4iL0.net
- 回転なくて良かったわ。トライアングルストラテジー操作性に支障きたしてた。回転だけじゃなくて角度も動いちゃうから、微妙な角度の違いで方向が変わっちゃって感覚的に違和感あることが多々あった。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:40:24.60 ID:au8/Q12t0.net
- レベルがユニット単位になったということは
低レベル限定ドロップもなくなったということだろうか
あれは特に意味不明な仕様だった
そもそもレアドロップは確定にして欲しいがチャリオット前提なら運輪のままかなぁ
クラススキルはどういう扱いになるのか
LV50で転職したらそのクラスのスキル全部覚えてるのもおかしいから全部熟練度?
ユニットごとにクラスレベル持っててクラスチェンジしたらLV1からとか
でもロード転職時にLV1からやりなおしはないよな
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:46:57.40 ID:YfcK3Dtp0.net
- >>31
めっちゃスベってるな
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:53:00 ID:3FCwA4bJ0.net
- マップ回転つけねーんなら障害物透過つけとけよ
柱の向こうが見えなくて真上視点にした事がどんだけあったか
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:58:27 ID:WxS0PbTX0.net
- >>31
こういうノリちょっと…
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 16:59:24 ID:WMsfZHoD0.net
- 松野の運輪の追加部分とかもキツかったから今回は関わらないで欲しい
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 17:05:33.41 ID:0E3f4h7a0.net
- >>31
オリジナル産みの親とはいえごめん、全然分からんし面白いとも思わない
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 17:09:13.99 ID:gfGzxTz40.net
- >>120
そんな状況ねーよw
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 17:28:32.63 ID:raMhB2Mq0.net
- 4月には話題になってたのか、これ、今日知ったよ
mod 期待で steam 買うかな
経験値入らないmod が欲しい、運命の輪ではレベル固定してやってイイ感じだった
膨大な時間消費が予想されるから公式でチートモードかステートセーブが欲しいくらいだ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 18:21:54.57 ID:uVkDfNNg0.net
- リメイクよりオウガバトルサーガの続編作ってくれんか?松野よ
何回Let us cling togetherさせるんだ…
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 18:23:55.70 ID:+R4lVyMm0.net
- >>118
FFTみたいにクラス経験値でもあるのかも
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 18:38:13 ID:Zob3eLM10.net
- いやもう新しいのは無理なんじゃないか……
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 18:56:40 ID:ouSPPOCx0.net
- オウガバトルサーガでやりたかったことは
FFTで大体やっちゃったんじゃないの
松野はもうオウガ世界に興味無いと思うわ
タクティクスと同じ熱を込めるのはもう無理だろう
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 18:57:04 ID:WxS0PbTX0.net
- 松野さんはTwitterで8章作ってと言われて「自分が関わってないシリーズ作品と整合性取れたシナリオで続編作るのは難しいし(そっちの作品にもファンがいるから勿論蔑ろにも出来ないし)それやるなら自分じゃなくて良いと思うから他の人に任せて自分は新作作りたい」みたいに答えてたな
じゃあ早く新作も作ってくれよ!って思うけど
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:05:00 ID:mR3v03Na0.net
- 楽しみだけど追加要素は無しで運命の輪を既存の発表分弄っただけかな
まぁ買うけど
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:05:24 ID:T6+f1suO0.net
- 1章~4章は整合性なんて関係なく作れるし体の良い言い訳だな
あと4年で定年だしもうやる気もないのか
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:07:35 ID:mR3v03Na0.net
- 散々信者に持ち上げられてGレコ生み出してしまったお禿みたいに変なの生み出さず思い出の中で神格化されたままでいたいんじゃねぇの
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:08:08 ID:+R4lVyMm0.net
- Gレコは劇場版で一気に化けたから問題ない
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:08:19 ID:WxS0PbTX0.net
- まあねぇ…
本人に続編作りたい欲がメラメラあったら整合性なんてどうでも良いから俺に作らせろ!ってなるだろうからね
本人も言ってる通りやりたい優先順位は低いんだろうなあ残念ながら…
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:09:40 ID:1MqKI0AB0.net
- 逆に64とか外伝を担当した人はどこに行ったんだろう。
外伝の人はドラクエ10に携わってるぽい感じだが。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:11:34 ID:+R4lVyMm0.net
- 昔のクリエイターが出張ると、バランワンダーワールドみたいなとんでもないクソゲーできる可能性もあるしな
松野なら問題ないだろうが
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:12:04 ID:WxS0PbTX0.net
- 松野さんが出したもんが傑作になるかイマイチになるかはまぁ良いのよ
過去の作品も毎回結構賛否あったし
ただFF12以降は大きい作品を何も作ってないままなのが残念すぎる
リボーンが売れたら何か作ってくれると嬉しいんだけど
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:13:58 ID:A5/xbJMF0.net
- >>124
さすがにエアプが過ぎる
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:21:05 ID:+R4lVyMm0.net
- まぁでも、上から視点あればそれだけでいいかなとは思う
あと、HPがややインフレしてるけど、暗黒騎士団のボスはもっと高くしてほしい
ルカヴィみたいな絶望感はなかったからなぁ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:24:59 ID:x7qvkbs60.net
- ラスボスクラスはHP9999とかにするのかな?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:26:59 ID:+R4lVyMm0.net
- そういえば運命ドルガルアは結構歯ごたえあったな
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:29:53 ID:x7qvkbs60.net
- 運輪成長システムが合わなくて一周して辞めちゃったから今回の焼き直しは結構ありがたいな
問題点改修だけでいいんだけど…まあ余計なことするんだろうな
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:31:16 ID:+R4lVyMm0.net
- トレジャー運要素は改善して欲しい気もするが…
チャリオットはさすがに撤廃かな
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:32:30 ID:au8/Q12t0.net
- 残念ながら
チャリオットも画面に映ってました
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:33:35 ID:+R4lVyMm0.net
- あぁ、あるんだ。別にどっちでもいいけど
FEでも似たようなの搭載されてるしね
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:40:01 ID:StY+P6N80.net
- 称号はなくしてほしいぞ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:40:32 ID:g/wRbFdj0.net
- チャリオットは在ってもいい
チャリオットでドロップアイテムをリセマラさせるのは止めてくれ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:42:17 ID:WxS0PbTX0.net
- スーファミ版もついでに収録してくれんかな
リボーンの件で久しぶりにやりたくなったけど一番新しい移植が3DSのバーチャルコンソールなんだよな
それかリボーンにあわせてSwitchのスーファミのやつに加えてほしい
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 19:47:39 ID:+R4lVyMm0.net
- >>149
悪魔城ドラキュラXは完璧にやってのけたな
月下のマリアは改悪されてたけど
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:15:45 ID:x7qvkbs60.net
- >>147
実績、トロフィーでいいよな
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:24:31 ID:q2JblsxP0.net
- リボーンていうからリメイクみたいな感じで結構期待したんだが、運命の輪のリマスターて感じでがっかり感のほうが強い
スクエニはもうコストカットと利益率ばかり優先し過ぎて新しいものを生み出す力はないんだろうな
何回リマスターしてんだよっておもうし、そのリマスターですらできに文句言われるのもチラホラ
一時期は凄かっただけになんでこんなになったのか本当に残念
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:27:36 ID:+R4lVyMm0.net
- >>152
クロノクロスはクソだったけど、聖剣3、サガフロ、ライブアライブは好評だと思うが
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:28:12 ID:3reVtfqR0.net
- チームによるか
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:29:40 ID:+R4lVyMm0.net
- 今回は松野がガッツリ監修してるし、問題ないだろ
ラヴィニスやオズマも加入するのは素直に嬉しいし
ただ、DLC要素がどうなるのかは不安ではある。ランスロットとカノープスも使いたいんだけど
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:31:51 ID:+R4lVyMm0.net
- ごめん、カノープスじゃなくてウォーレン
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:37:16 ID:q2JblsxP0.net
- >>153
FF10シリーズ、FF8,FF9にピクセルリマスター
ロマサガ2,3リマスター
ドンだけリマスターしてんのよっておもうのと、評判もあまりよくないのが多め
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:38:11 ID:SEKnZ5oK0.net
- >>155
トレイラーに真の騎士のワンシーンが映ってるから多分DLCは収録されてるよ。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:42:01 ID:+R4lVyMm0.net
- >>157
聖剣も3とLOM以外は酷いしな
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:43:02 ID:WxS0PbTX0.net
- リマスターはSteam含むなら良いと思うけどね
将来的にゲーム機の世代もか関係なくずっとプレイできるようになるから
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:45:18 ID:+R4lVyMm0.net
- >>160
一応赤松が全ゲームアーカイブ化狙ってるみたいだけどね
実現できるとは到底思えんが
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 20:58:01 ID:mR3v03Na0.net
- >>155
オズマ加入嬉しいの分かる~
運命の輪は一通りやった後レベルアップボーナスの存在に気づいて激萎えして辞めた記憶あるから今回は改善されてるだろうし楽しみ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:15:34.93 ID:l1UD/Ilh0.net
- >>113
すまん、アセロールって🥖パンかな?
ちょっと笑った
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:16:23.23 ID:iHR59RP70.net
- スーファミ版の完成度、高かったんだなぁってくらい、画質・音質以外の進化が感じられない。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:19:30.75 ID:l1UD/Ilh0.net
- 皆がC選びがちだからLを強化したのかなぁ、運命の輪は?
自分はSFCの最初のプレイでLにしたけど小学生でね💦
Nをテコ入れして欲しい、マニア向けのルードだよね。せめてデボルド、オリアスて欲しい
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:21:20.76 ID:l1UD/Ilh0.net
- >>165
デボルド、オリアスを強化して欲しいのミス。
この人たち確か固有のWTも遅かったよね💦
レンドルとかは意外と早かった記憶あるなw
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:21:24.95 ID:X0CJSu6X0.net
- 結局松野氏関わってんのかどっかでノータッチってみたがデマだったのか
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:23:10.19 ID:l1UD/Ilh0.net
- >>167
運命の輪の惨状
(レベル関係、敵のAI、謎補正、無駄にやり込み要素が多い)をみると、
逆に関わらんで欲しい気も💣
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:27:19.15 ID:q2JblsxP0.net
- 個人的には運命の輪からだが、DLC含めてやったので追加要素として新しいイベントとか、新しいキャラが欲しいところ
それがないとモチベーションが起きないのてのが本音
とか言って買っちゃいそうだけど、期待と不安が入り混じってる感じだわ
とりあえず大幅に作り直すと思ってたリボーンが運命の輪リマスターでがっかりってところで止まってる
いい知らせがあるといいんだけどね・・・
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:30:26.41 ID:WMsfZHoD0.net
- 既に名前負けしてんのがもうね
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:32:18.76 ID:xh5+jSlZ0.net
- なんだかんだいってトンチキな新システムが持ち込まれてブーたれながらやるのが一番嬉しいよ俺は
変に保守的な感じでまとめられても、今更やらなくてもって気になっちゃうし
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:32:53.99 ID:l1UD/Ilh0.net
- そう言えば、ボイスつきなのは楽しみだなー。
サターン版もやったから声優違って最初は戸惑いそう💦
自分の中では浦飯幽助なんよ、デニムは。。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:35:21.26 ID:mR3v03Na0.net
- まぁ声付いてシステム良くした完全版運命の輪みたいなもんだと考えれば悪くはない
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:36:02.38 ID:l1UD/Ilh0.net
- ヴァイスは自分の中では、鬼滅の刃の鬼舞辻無惨で、YAWARAの松田さん、忍たま乱太郎の土井先生なんよね…デュオ・マックスウェルでもいいぜ。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:37:07.08 ID:x7qvkbs60.net
- >>172
サターン版はCV豪華だったな
今でもヴァイスの助けてくれッ!は関俊彦さんの声で再生される
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:37:46.18 ID:3FCwA4bJ0.net
- 魔法がクソなのは改善されてなさそうだから割とマジに期待はしてない
人柱のプレイレポ次第で手のひらは返すかもしれんが
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:39:47.11 ID:LoVDWn/Q0.net
- 声付きなのか…俺もサターン版の声しか受け入れられないからボイス音OFFオプション付けてほしいな
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:41:12.42 ID:l1UD/Ilh0.net
- >>175
キャラの属性復活なんだ!
良かったぁぁぁ✨
フォリナー4姉妹とか運命の輪は可哀想やったヾ(・ω・`;)ノ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:46:20.13 ID:l1UD/Ilh0.net
- やっぱ買うならSwitchがいいかな?、PS5も持ってるけど…
もう30代後半だけど、電車の中でもプレイしたいしなぁ(笑)
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:46:56.23 ID:q2JblsxP0.net
- ソウルハッカーみたいに新作なのに発売前から葬式スレが立ってるの見るとそこまで行ってない分まだいい方なのかもね
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:48:27.02 ID:q2JblsxP0.net
- 俺は買うならたぶんswitch版だな
寝っ転がりながらやりたいから
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:54:32.02 ID:+R4lVyMm0.net
- >>180
ソウルハッカーズな
ソウルハッカーだとゼノブレイドの青魔道士になるぞ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:54:53.56 ID:l1UD/Ilh0.net
- 新デザイン…コードギアス、キャプテン翼みたいな等身やねw
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 21:57:35.43 ID:ovWhvnTA0.net
- >>180
あっちはタクティクスオウガ2と銘打って置いて
出てきたのがディスガイアくらいのインパクトだからな
次元が違う
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:02:43.93 ID:DvH5xKB50.net
- 死にてぇ奴からかかってこい!ってのと殺したければ殺しなさいってのは中村と沢城っぽいなと思うけどそもそもそんな台詞あったっけ?
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:06:09.64 ID:WxS0PbTX0.net
- >>171
その気持ちも分かるなー
とにかく意欲作であってほしいわ
なんか適当にこんなん出しときゃいいだろってのじゃなくて
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:13:36.01 ID:1MqKI0AB0.net
- >>185
カノープスがタインマウスで加入した時じゃないかな?
「俺の名はカノープス!死にてえ奴は…」
的な感じだっけか。
中村悠一だろうね。
ロラン、オルステッド、カノープスと連続で美味しい訳をもらってるね。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:23:53.64 ID:QsQA3yH20.net
- >>171
スーファミ版はさすがに古すぎ、運命の輪は北米版でも結局微妙だからな
保守的リマスターで評価されるのは今やっても変わらず名作って作品ぐらいだわ
このゲームは攻めたリマスターでワンチャン名作を目指すのが一番いい
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:30:45.51 ID:iHR59RP70.net
- 絵師を元に戻して欲しかったなぁ。
あと、サラやヴォルテールが他と同じ顔なのが嫌だから、汎用キャラの顔、デザイン、声の幅を広げて欲しい。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:41:09.42 ID:l1UD/Ilh0.net
- >>189
フェスタとか、プレザンスし僕の場合のフェリシア?だっけとかも顔あって欲しいな
プレザンスよりWT速かった気がする確かw
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:45:03.45 ID:5ZvFECFp0.net
- >>189
両方とも吉田明彦だよ
画風を戻してほしいっていうのは同意
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:46:45.31 ID:x5lInjsE0.net
- おっさんクレリックにヒールしてもらいたくなくて、毎回フェリシア仲間にしてるわ
汎用顔なのも地味子設定として脳内補完してる
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:47:28.88 ID:kLugVLcC0.net
- 殺したければ殺しなさいはシスティーナ初登場じゃね
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:49:07.82 ID:WxS0PbTX0.net
- Wikipediaに書いてあったけどマップのドット絵は吉田明彦が一人で全部ドット絵描いたのかよ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:49:48.33 ID:l1UD/Ilh0.net
- >>193
思想までは奪えやしない
とかだっけ?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 22:56:58.51 ID:kLugVLcC0.net
- >>195
とかだっけも何もPVでそこまで言ってるぞ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 23:08:55.77 ID:iHR59RP70.net
- >>191
同じ人だったのねー。教えてくれてありがと。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 23:47:34.19 ID:UwvQol3e0.net
- 運命の輪で言うと、ルートによってニバスの家族構成が変わるのなんとかならんかな
別にクレシダは娘じゃなくても成立したと思うんよね
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 23:57:02.40 ID:yQycdl7C0.net
- 最高のヒーラーとはだれた
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 00:29:19.05 ID:GjqybTAE0.net
- SWITCHのコレクターズエディション予約しちゃったわん
スーファミもPSPもやったけど、楽しみ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 00:38:48.09 ID:X64Dkg0d0.net
- あと95日も待たなあかんのか
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 01:09:23 ID:RKJ478/c0.net
- 勢いで予約してしまった
初めてゲーム予約したわ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 01:21:07.15 ID:A4txOyaB0.net
- >>198
ネクロマンサーという新職業が出るから新キャラ出せって言う当時のプロデューサーの命令に従って
松野が必死に考えたストーリーだからどうにもならんと思う
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 01:44:48.31 ID:bQ6YSmTt0.net
- 暗黒騎士「新作でまた、さすオズする作業がくるお・・・」
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 02:01:44.00 ID:nlZqsTBQ0.net
- >>201
長いよなトライアングルストライテジィで凌ぐしかないわな。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 02:02:13.84 ID:nlZqsTBQ0.net
- >>200>>202
良いぞ!!!!!
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 02:02:27.80 ID:nlZqsTBQ0.net
- とりまSwitch糞ゲーしかねえからさ。
ストライテジィやりながら本家のタクティクスオウガ発売まで待つか。
以上。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 04:07:56.08 ID:S8NwS6pk0.net
- 見たところ呪文もアイテムも1ユニットに4つまでって感じだな
運命の輪と違ってユニット毎に個性がつけられて良さそう
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 04:38:33.65 ID:as0Bf+7H0.net
- 運輸んときよりも僧侶キャラ1人増やそう。鳥で。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 04:52:45.83 ID:n1ytLZFi0.net
- >>99
Steam deck予約した俺に隙はない
間に合うか知らんけど
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 08:39:35 ID:FQvrjKAb0.net
- 呪文1ユニット4個までだったらステータスアップ系の呪文は真っ先に要らない子確定だな
敵ユニットのAI的にそういう制限設けたのかもしれんが
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 08:53:15 ID:sv6TDMHC0.net
- 運命の輪は消耗品使用のスキル枠取られるけど回復アイテム使い放題だったからこのくらいがちょうどいいかもね
魔法装備制も敵のホワールウィンドとかガルバナイズのエフェクトで無駄に戦闘時間も伸びるしテンポ悪くなる原因だったから歓迎
魔法覚えまくるとスクロールするのも結構大変だったし
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 09:19:21 ID:as0Bf+7H0.net
- 運命は魔法使わなかったなーアイテムばっかだった。
エクソシストはCOM任せ。
魔女は戦力外で窓際族。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 09:22:23 ID:yrAUOvur0.net
- 合成のクソ確率もなんとかせえよ
っていうか合成廃止しろ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 09:43:52 ID:DcJ7VuDZ0.net
- 合成残すなら
・確率撤廃(確定成功)
・個数指定可能
・上位合成のときに下位素材も自動合成
ぐらいまでやってほしい
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 09:48:56 ID:0CvppZ4c0.net
- 合成は廃止でいい
存在意義がない
改めて運輪ってクソっスね
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 09:51:07 ID:V9vSrISB0.net
- PC版なら高難易度MOD出てくるだろうしやり込みが捗る
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 09:51:31 ID:v4eE/C8T0.net
- ある程度レベルあげないと
特定の武器装備できないのも無しで
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 10:27:34 ID:FQvrjKAb0.net
- 呪文書除霊もできなくなると思ったら死者宮の難易度上がるかな
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 10:45:00 ID:0h1Oqdh40.net
- 最初にゴースト出て来るとこクリザローだっけ?
あそこで説得してずっと使い続けてたないつもSFC版だけど
アンデットで仕様変わったんだっけ?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 10:51:42 ID:nYUvpvmp0.net
- >>220
SFCだとエクソシズムで一発除霊が運命の輪ではHP0にしてからエクソシズムしないと除霊出来ない。その代わりどのキャラでも巻物から除霊出来るのでエクソシスト(クレリック)の存在意義がほぼなくなった。
リボーンではエクソシストでしか除霊出来ない代わりに一発除霊出来る仕様になってるといいな。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 11:00:24 ID:7hk+URZ40.net
- エクソシストは一発で、その他はHP0+アイテムで出来る様になると幅が広がるかな。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 11:04:37 ID:NfqobQKA0.net
- アイテム合成
アイテムのランダムドロップ
スキルの渋い経験値
この3つは絶対無くして欲しい
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 11:20:27 ID:nYUvpvmp0.net
- >>223
完全同意だが、加えて武器装備LV制限と武器装備クラス制限も撤廃して欲しい。
死ぬ気でカード食わせまくったソードウォーロックとか活躍させたい。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 11:22:25 ID:PwSlUq6M0.net
- なんとか翼?とかいう絵師のキャラ絵無しにして
全部画伯のSFCのを基準にクオリティアップして統一して欲しいが、、、
今の画風きついし12のジャケット酷かったし
運命の輪で尻を強調した姉さんの絵は顔もエロかったのにリボーンのアレは誰が描いたんだ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 11:30:10 ID:0h1Oqdh40.net
- >>221
神父涙目
ゴーストの囮戦法は使えるままなのかな
戦死者ゼロ基本だから重宝してたんだが
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 11:33:38 ID:KXxBvEG/0.net
- 画伯最近何描いてるんだろ
サイゲ行ったんだったけ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 11:46:15 ID:yrAUOvur0.net
- 運命の輪だとアンデットの勧誘は
専用スキルが必要だから序盤じゃ無理じゃなかったかな
改めて見ると運輪は音楽以外褒められるところがねえなあ・・・
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 11:59:46 ID:dCPyfaVu0.net
- >>218
画像見る限りレベル制限はなさそう
やはり武器スキルとか人体学みたいなやつとHP増やしたこと、必殺技の消費がなにか
評価はそういったゲームバランスの問題になりそう
合成とか補助魔法祭りは北米版で調整されたし、大丈夫だとは思う。
アイテムドロップは不明だなあ。最近のゲームは取り返しのつかない要素はあまり入れないようにしているから、チャリオットもあるし何とでもなるようにしてくれるとは思うが、確率で掘るのはダルい。。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:06:28.93 ID:b8NeE0pN0.net
- 今どきランダム要素にだらだら時間かける時代じゃないし…とレアドロも固定ドロにしてくれてたら嬉しい
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:11:58.04 ID:NfqobQKA0.net
- 運命の輪で装備アイテムもすげー増えてたけど装備のレベルとクラス制限で全く楽しくなかった
おまけにデーゼルブレードとイセベルグの設定逆だしバカじゃねーの
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:14:40.80 ID:WgOIikyd0.net
- デゼールブレードだけどな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:18:52.80 ID:NfqobQKA0.net
- >>232
すまん、オレもバカだな
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:19:35.55 ID:VS7NMuZo0.net
- なんで設定入れ替えたんだろうな
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:23:45.99 ID:v/eJXrr20.net
- ただの誤植じゃないかな
ただミルディンとギルダスの初期装備は思い入れあるし、そこ間違えられると萎えるわ
一品ものじゃなくなってるし
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:26:03.57 ID:zM8YH+ZS0.net
- キュアリーフは必ず1個は装備したほうがいいよね
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:28:49.67 ID:v4eE/C8T0.net
- >>229
レベル制限は何がしたかったか分からん
ホワイトナイトの二人が持ち武器を持ってくる事を強く願うよ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:30:57.75 ID:v4eE/C8T0.net
- >>224
後、左手に武器、右手に盾を
装備できるようにして欲しい
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:33:33.87 ID:PwSlUq6M0.net
- せっかく忍者いるんだし没になった?斥候スキルをレベル制で実装して欲しいわ
どーせ布陣ミスったらリセットするんだし
斥候なしの場合は相手布陣もスタメンもランダムになるとかで
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:37:57.97 ID:nYUvpvmp0.net
- >>233
素直か!
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:39:15.25 ID:L4Z8fyZ90.net
- >>229
低レベル時にしかとれない限定アイテムとか、考えたやつ頭おかしいと思ったわ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:42:39.63 ID:QXEiQyBy0.net
- 取り返しのつかない称号とアイテム
WORLDのシステムと噛み合ってないしCHARIOTは罠になってた
散々言われてたことだからこのあたりは直すだろう
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:45:28.10 ID:JwP8r6Wg0.net
- ひさしぶり
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:46:31.05 ID:O+T3B2RL0.net
- ミルディンとギルダスはSFC版が誤植でうんこの輪が正しいんだと思う
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 12:49:37.84 ID:dCPyfaVu0.net
- >>244
俺もそういう理解
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:00:06.22 ID:myD8TaYp0.net
- 過去の遺産を食い潰すしかない会社
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:04:48.19 ID:dCPyfaVu0.net
- 過去の遺産にしがみついてる30代後半のゲーマーなので文句は言えない。
SFCのゲームが13000円とかの時に小学生だったから、リマスターやリメイクが多少割高でも全然気にならん。自分でもカモだとは思う。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:30:43.28 ID:aVJFFnfk0.net
- そんな高いの光栄ゲーぐらいだろ適当書くな
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:32:31.28 ID:as0Bf+7H0.net
- >>225
アレって、吉田だろ。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:40:31.99 ID:VS7NMuZo0.net
- 松野のスクエニを信じて発売を待つんだ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 13:50:40.45 ID:dCPyfaVu0.net
- >>248
よく覚えてるね。
調べてみたら13000超えは確かにKOEIとかだね。
後期ドラクエとクロノトリガーは11500くらいだった。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 14:20:55.07 ID:GNr6GLuL0.net
- 松野か…ロストオーダーどうなったんかなと思ったら公式サイトがそのままやった
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 14:38:34.07 ID:tsNWpwL30.net
- >>252
オーダーがロストしたんだな
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 15:18:57.06 ID:tqOK3r5C0.net
- 松野が頑張った結果、運命の輪が生まれたから
松野は休んでもらった方がいい
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 15:24:32.52 ID:PwSlUq6M0.net
- やりすぎちゃうからブレーキ役がいれば良い仕事する印象
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 15:31:31 ID:RoqAWazu0.net
- 一度やらかしたんだ二度はないだろう(願望
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 15:38:13 ID:PwSlUq6M0.net
- 宮部みゆきに提言をお願いしよう
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 15:52:29 ID:gyeKg2ec0.net
- >>208
よい改定だね
なんでもありだったもんねw
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 16:01:58 ID:0Kh5LsKf0.net
- 死者Qに潜る前にイクソシズムを大量に買い込んでるとき、何かが俺の中でプッツリ切れたのを覚えてる…。
あと地味に移動力がナーフされてるのがダルかったな運命の輪は
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:01:37 ID:A4txOyaB0.net
- FF10や運命の輪の翻訳を担当した鎌倉在住の外国人翻訳家さんが
この仕事に再び関われて光栄、旧友に会う感じって言ってるから
シナリオは何らかの変化があるようだ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:27:24 ID:PwSlUq6M0.net
- セリエ、バルマムッサ、ポリコレ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:28:33 ID:DcJ7VuDZ0.net
- そういえばハート3個の表示も無くなっている?
HP0のときもカウント無しで即消滅に戻してほしいかな
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 17:56:00 ID:f2GpeuSb0.net
- ライフ制はカチュア殺す時に面倒だった記憶しかないわ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 18:40:00 ID:/TuIx20L0.net
- >>252
今の今までロストオーダーの存在忘れてた!
サイゲはメタルマックス買ったくらいだからこっちも復活させてくれれば良いのにな
松野シナリオもったいないわ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 18:43:13 ID:14E2c9S00.net
- ロストオーダー、あったねぇ
サイゲームスは発表してから放置してるタイトル多すぎじゃね?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:19:54 ID:v4eE/C8T0.net
- >>33
魔法装備欄4つはいいな
このキャラは魔法をどれ使うかって戦術の幅と個性が広がるし
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:24:11 ID:FL76icIK0.net
- 魔法はバフデバフを使う意味がある感じになると嬉しいなあ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:25:53 ID:yxvpfxEX0.net
- 僕は理想のためにその手を汚すことができるのか
これが英語版だと
There is blood on my hands,
how long till it lies on my heart?
になってるのか
なんかいいな、好きだわ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:28:07 ID:u+qQtSO50.net
- 儲だから松野の冠が必要なのはわかる
が、納期守れない芸術家気取りなら足枷だよな
天才の類いだと思うけど、その感性は永久ではないし
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:29:45 ID:jHUDnd6W0.net
- 松野は天才だったと思う
でももう引退すべき
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:39:51 ID:PwSlUq6M0.net
- 北米版をvitatvでやってたからそれほど感動は無いだろうなあ
サントラだけにしとくかな
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:46:34 ID:NDM39IWO0.net
- 誰よりも熱心にレスしてて興味ないアピールかよ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:47:47 ID:wXoEjn6U0.net
- 運輪なんて面倒と無意味な手間ばかり大幅に増やしたし
もうゲーム部分は他の有能な奴に任せて欲しい
有能なのがスクエニにどれくらい残ってるかわからんが
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:50:13 ID:Auqll4wb0.net
- 一回売れたゲームがあると大物気取り
その後は鳴かず飛ばずになるのがデフォルトか
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:53:49 ID:14E2c9S00.net
- 「運輪」って略称一瞬「運輸」に見えるよね
どうでもいいんだけどさ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 19:57:44 ID:PwSlUq6M0.net
- 凄く盛り上がってたんだけど皆のコメ読んでたら冷静になってきたわ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:01:12 ID:/r0A5aWz0.net
- >>273
だな
このご時世にめんどくさい作業する仕様は勘弁してほしい
俺たちはもう時間が有り余ってる学生じゃないんだし
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:03:58 ID:9HE1jKDy0.net
- ベースがふSFCかPSPか知らんけど後者ならユニットの速さはユニットで固定の可能性あるよな
それだとテラーナイト君が残念な事になってしまう
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:09:53 ID:LFbTCcX30.net
- 松野が引退すべきと言われる時代が来るとはなぁ
FFT以降の作品やってないから分からんが、もうダメな感じなのか
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:13:52 ID:PfoGeIbW0.net
- >>279
お前がそう思ってるだけだろ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:14:31 ID:gyNPHUIE0.net
- 当時絶賛されていたベイグラントストーリーの頃から微妙だったと個人的には思う
刺さる人にはすごい刺さるのかもしれないが、自分にはあのゲームの面白さが分からなかった
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:14:36 ID:14E2c9S00.net
- 散々言われとるだろうけどFF12の降板がほんと残念だったわ
あれから今に至るまでデカい新作出せてないし本人的にもトラウマみたいになったのかねぇ、全力で新作に打ち込めないとかさ
リボーンの次はオウガでも違うのでも良いから新作やってほしいなぁ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:16:00 ID:M2bggCHi0.net
- FFTの続編が見たい
ラムザたちのその後の冒険とか
ゼラモ二ア編みたいな
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:20:22 ID:fTLalysB0.net
- 近親相姦はまずいですよ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:20:45 ID:PfoGeIbW0.net
- >>283
LOV3である程度語られてる
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:21:45 ID:PfoGeIbW0.net
- >>282
14でも、ダルマスカ編中止はかなり痛い
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:22:32 ID:i3STaDEn0.net
- ベイグラントこそいつ作り直してくれるんだよって思てたわ
Tオウガ何回目だよと
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:24:53 ID:PfoGeIbW0.net
- >>287
人気の桁が違うからな…
つか、獅子戦争って松野の監修あったの?
12スタッフが暴走したイメージあるけど
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:32:10 ID:PwSlUq6M0.net
- ベイグラは現状に最適化されたリマスターなら欲しいかなあ
グラもあれはあれで完成されてる気がするし
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:33:11 ID:PfoGeIbW0.net
- リマスターマニアになってるスクエニなら、ベイグラもやってくれそう
ラストレムナントもだけど
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:34:31 ID:wXoEjn6U0.net
- 獅子戦争の問題って通信要素のせいで遅延があるのと
バルフレアがムスタディオ喰ってるような新キャラの性能だから
あんまり松野関係なさそう
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:35:51 ID:PfoGeIbW0.net
- クロノクロスリマスターしたなら、とっととゼノギアスの版権を任天堂に渡せって思う
未だにスクエニって任天堂敵視してんのかね
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:38:13 ID:wXoEjn6U0.net
- というよりソシャゲでコラボしたり作り手はいなくなったけどまだゼノギアスで儲けようとしてるよ
だったら他機種にも移殖してくれと思うけど
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:41:27 ID:4dfgq4Wf0.net
- 松野のゲーム製作は凝りすぎるから膨大な開発期間が必要になるのが大前提
オリジナルSFC版は任天堂に調整期間1年もらったらしいやん
運命の輪は松野が言ってたように調整期間をもらえなかった事が不評の原因かと
まあ仕事遅いのはどの業界でも歓迎されんが
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:46:51 ID:RTz333Yr0.net
- 周回要素+やり込みがいい方に行けばいいんだけどなぁ
どこからでもプレイできる割にめんどくさすぎた
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:49:22 ID:PfoGeIbW0.net
- 松野は、FF14を我慢して今回の調整に尽力してたし、運命の輪よりは完成度高いだろ
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:53:19 ID:jHUDnd6W0.net
- なんでそう言い切れるんですかね…
期待したいのは山々だけど
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 20:56:52 ID:PfoGeIbW0.net
- 期待したいならすりゃいいじゃん
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:03:16 ID:v4eE/C8T0.net
- 期待通りにいかないのが松野なんて割り切りたくないから
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:05:51 ID:oTrvfopE0.net
- てか今スクショでかい画面で見て思ったんだがドットを高精細化したせいで逆にえぐいことになってね?
カノプーの輪郭がパワプロくんみたいになってる
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:06:11 ID:PfoGeIbW0.net
- それは、神ゲーすぎるからハードルが高いだけだろ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:29:55 ID:YS5+MkVL0.net
- 運命の輪のキャラはドットじゃなくてドットに似せた3Dじゃなかったっけ?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:37:05 ID:VS7NMuZo0.net
- 俺の股間のオウガブレードでカチュアに神鳴明王剣ぶち込みてえなあ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:38:01 ID:a0KQe0f60.net
- 錬金と謎補正をどうにかしてくれれば運輸準拠でもええよ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:41:04 ID:A+ZIcO000.net
- 別スレでガキに脳○したじじい御用達のゲームっていわれるな。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:44:47 ID:VS7NMuZo0.net
- 謎補正はなんだったんだろうな
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:45:03 ID:XevXutiV0.net
- おいそのミニマムダガー早くしまえ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 21:56:09 ID:oTrvfopE0.net
- >>302
そうなんだ
PSPのときは気にならなかったけど変につるつるして安っぽく見えるね
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:08:32 ID:GNr6GLuL0.net
- 汎用ユニットにも戦績によって二つ名がついたりしてほしい
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:14:18 ID:epu1BeFN0.net
- swicthは子供が使うからsteam deckでやることになるんだろうけど、もう年なんでスーファミ以上じゃないと途中でやめちゃうんだろうな。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:24:00 ID:Auqll4wb0.net
- >>279
松野なんて期待してても何もやらないじゃん
会社コロコロ変わったと思えば引退してるし
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:32:32.57 ID:RoqAWazu0.net
- 個人的には松野はTOとFFTだけだな
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:35:27.91 ID:w5e0bEHA0.net
- むかし凄いことをやった人が時を経てもう一度花咲かせたケースってあるのかな
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 22:51:03.20 ID:FUjqIT870.net
- モンストの人?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:25:30.54 ID:w5e0bEHA0.net
- 岡ちゃんはまあ大したもんだね
むかし凄い人だったかと言われると微妙だけども
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:34:44.40 ID:Sp5iocCe0.net
- >>313
富野由悠季とか?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:35:33.98 ID:Sp5iocCe0.net
- すまん名作はでたけど花は咲かせてなかったわ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:38:50.52 ID:PfoGeIbW0.net
- 井上敏樹とか堀井雄二とかは、昔から今まで定期的に名作輩出してるから違うしなぁ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 23:45:59.92 ID:sZaHpmj90.net
- 老人ホームファンタジー
老人ホームオウガ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:32:12.04 ID:PCLHRK5X0.net
- 堀井はここ数十年ドラクエしかやっていないじゃん
名作といわれるとまったく違うとおもう
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:35:05.03 ID:x5XcP6iY0.net
- いただきストリートは
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:43:40.65 ID:PCLHRK5X0.net
- ドラクエってなんでも名前つけてパ○ってるだけのような気がする
無双、ポケモン、マイクラ
本編さえもウィザードリィやウルティマにパ○りだし
そういうゲームでしょ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:43:47.30 ID:+ETgzFRw0.net
- 代表作レベルの作品を複数持ってるゲームクリエイターが結構少ないよな
宮本茂(マリオ、ゼルダ、ピクミン…etc)
レベル5日野(レイトン、イナズマ、妖怪…etc)
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:44:37.65 ID:+ETgzFRw0.net
- 松野はオウガとベイグラントになるのかな
FFTはほぼタクティクスオウガだし
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:46:56.48 ID:VNC4wEG90.net
- >>288
https://mobile.twitter.com/YasumiMatsuno/status/446193761479966720
獅子戦争には一切関わってないよ
(deleted an unsolicited ad)
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:47:30.21 ID:Cb/iG+nD0.net
- 三上を忘れなさんな
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 00:59:52.92 ID:C/TNSTZ00.net
- シリーズ数十年存続させてる時点で偉いわ
オウガやイヴァリースもリメ以外の新作今後出るか怪しいし
アークやワイルドアームズとか
PS時代のソニー産RPGなんてもうシリーズ壊滅状態だし
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 01:14:14.01 ID:GX2TsNrM0.net
- リメイクやソシャゲで作られて存続していると言えるのか怪しいのも多いしな…
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 04:34:01 ID:K7IwYfKy0.net
- リボーン、松野関わってるんだな。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 06:29:15.42 ID:Mmmw5jCS0.net
- なにスゲー的外れな事で争ってんだ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 06:40:45.40 ID:VESx79L10.net
- トライアングルは育成に自由度がなくてつまらなかったな
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 07:08:10.04 ID:GHuE0nEV0.net
- 育成に自由度ってどんな
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 07:17:32.35 ID:tpZbRhvC0.net
- トライアングルストラテジーはスキルを取る順番こそ選べるが、最終系はだいたい一緒(択一のスキルはある)
TOはクラス選んでスキル取ってセットしてと自由度がすごい
そのかわりトライアングルストラテジーは全キャラある程度使えるバランスに収まってるといえる
俊足二回攻撃キャラのアンナと鈍足盾キャラのエラドールがどちらもある程度強いバランスってすごい
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 07:21:42.48 ID:GHuE0nEV0.net
- 運輸は自由度一見高そうでゴミスキルだらけで自由度もバランスもなかったな
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 07:35:59.21 ID:6dGSWHCc0.net
- トライアングルはシナリオもつまんない
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 08:22:53 ID:oiccIeka0.net
- >>334
異常なスキルの細分化と気の遠くなるようなスキル経験値
これ考えたやつかなりアホだと思った
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 08:26:42 ID:kiXE2sJv0.net
- スキル付け替えの自由度も言うほどないし
物理攻撃4とか魔法職じゃつけられなかったりムーブ2も同じ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 08:29:54 ID:k5F4BTHS0.net
- SFC版みたいに改造界隈が盛り上がるといいな
10年遊べるゲームになる
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 08:35:03 ID:brMNhuh10.net
- もう12年前なんで覚えてないが人体学とかなんか色々あったな
極めたがりはあれも全部レベルマックスとかやってたんやろか
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 08:48:41 ID:6f9HAHJh0.net
- >>266
4つは少なすぎ
クレリックとかどうすんの?
せめてヒールIV装備したらI~IIIまでは使えるようなってればいいんだけど
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 08:58:38 ID:W4SGD8xt0.net
- (理想)
装備者のステで判定されて下位ランクも選べるorマテリア方式で魔法自体が成長、下位ランクも選べる
(現実)
装備したランクの魔法しか使えない
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 09:21:08 ID:K7IwYfKy0.net
- だろうね
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 09:21:54 ID:+OIgoqPo0.net
- マーセナリーズサーガのランク選べる方式はなかなか良い
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 09:23:06 ID:8GpaAk7U0.net
- ステータスアップ系が強すぎてそれ必須だし
強すぎるというのなら使わなければいいじゃん理論は相手も使ってくるから無視できないっていうね
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 09:55:21.28 ID:jjO3PD4f0.net
- 他のゲームもそうだけど、必須系のスキルは何の為の選択肢だよと思うな
人によってどれを選ぶか変わる、って物じゃないとゲーム性に寄与してないよね
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:00:44.33 ID:0yc2gS3B0.net
- ランパートなんちゃらは結構好きだった
zocだっけ?とおせんぼスキルのやつ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:21:58.48 ID:GHuE0nEV0.net
- ランパートは俺も好き
ああいうスキルでクラス性能差出して欲しい
でもソドマスのドンドコ踊りは勘弁な!
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:25:42.83 ID:zGccP2Hv0.net
- ランパートも2以上はやりすぎだよなああれ
運輪はどうも何かにつけて作ってる側が取捨選択出来てないんだよなあ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:29:30.10 ID:Xr05eXn50.net
- ウンワのシステムは全てなかったことにしてくれ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:32:05.15 ID:oiccIeka0.net
- アタッチ祭りも勘弁な!!
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:35:41.96 ID:2mfRX3XM0.net
- >>349
ウィザードが魔法スキルセットしないと魔法使えないのは意味不明だったもんなあ
個人的には斬突打の相性もなくしてほしい
あれのせいで剣か使い物にならなかった
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:38:28.46 ID:hTYH2n9O0.net
- リボーンはパッケージ詐欺とか言われないと良いな
リボーン程そっくりな原作オマージュのパケ絵って他のリメイクでもリマスターでもなかなか見たことがない
それなのに中身は原作リメイク運輪のリマスター
原作の威光に縋るしかなかったんだな
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 10:50:14.00 ID:K04icqZJ0.net
- ランパートよかったよな、たしかに2は便利すぎたかもしれんが
斬突打は斬と打だけにしてあとはうまいこと調整してほしいくらいな感じだなあ
斬と打の区別はあっていいかなと思う
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 11:07:30.92 ID:et7keb540.net
- ウンワの頃の絵の方が上手くて、頭身上げ過ぎなリボーン絵の雑さが際立って悲しい
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 11:20:28.57 ID:TwkWux5h0.net
- フルボイスは対応しないけど翻訳はフランス語やスペイン語にも対応するんだな
海外で売る意志感じるし意外に力入ってる予感
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 11:27:51.08 ID:K7IwYfKy0.net
- >>354
リボーンのジャケはカチュアの乳大きくて丁寧だよ。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 11:54:19.71 ID:y2S2Gt470.net
- ユニットのエレメント復活ってことは無駄に増えた雷氷みたいな属性も削除か?
TPもなくなってるっぽいし運命の輪要素ほとんどねえじゃん
性別やアラインメント関係なくどのクラスにも就けるのと接近戦のカウンターなしだけは良かったと思うが
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 11:56:02.35 ID:GHuE0nEV0.net
- 雷氷は残ってるぽかった
残念
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 12:03:37.47 ID:PUdj36ZG0.net
- 武器スキルは続投っぽくてしかもやたら細かく刻んだレベル制があるのか…
これのせいで「単純に攻撃力アップ」が有利すぎて実質スキルがひと枠埋められる上に
アイテムの入手具合に応じて武器持ち変えて遊ぶみたいなのが殺されるんだよなあ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 12:27:51.39 ID:SnpjjL+e0.net
- スキル上げ続投なら必要素振り8倍ぐらい緩和してどうぞ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 12:35:09.16 ID:zlhtse7o0.net
- 別物レベルでシステムいじるならもう別ソフトとして出せばいいのに
つれーわシナリオしか書けるやつがいないのか?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 12:40:36.72 ID:c3P9EVpd0.net
- アロセールの属性は雷となる
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 12:55:02.47 ID:Mj6g4PS10.net
- >>357
エレメントあとから変更可能にして欲しいわ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:07:35.21 ID:wMmtGk7I0.net
- >>361
まあ、今は新規IPにかかる予算が膨大で失敗出来ないからマーケティングなども含めてよほどよく出来た企画書じゃないと中々稟議が下りない。
その点既存IPは実績も数字で出せるし、すでにファンも付いてるし、限にリボーンだってゲーム系のニュースやようつべなどでも取り上げられているように話題性もあり、また、予算も節約出来るから開発資金も回収しやすく、メーカーとしては優良な商材。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:07:41.33 ID:hTYH2n9O0.net
- >>363
水のセリエ
風のシェリー
大地のシスティーナ
火のオリビア
になるの?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:20:43.11 ID:SnpjjL+e0.net
- ゲームソフトの売り場が 店頭の棚 から ネットショップ へと移った結果 企画、マーケティングもそれに併せて変化してる
具体的には、新作の話題で売り切るのではなく、ネットショップ内のメーカーおよびブランドのページのポートフォリオを充実させるほうに重点を置き始めている
店頭の棚は全てのソフトを陳列できず露出の取り合いだけれど、ネットショップ内ではシリーズIP全てを羅列できるからね
そしてこのまー
steamで儲けることを覚えた
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:21:28.77 ID:SnpjjL+e0.net
- 長文途中で投げてしまったけど 長文読む暇なやついないだろうからこれでいいや
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:22:51.64 ID:cIHt35ht0.net
- ならチラ裏で頼むわ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:35:56.60 ID:PascsZS60.net
- 4姉妹は属性変えたくない
あとカノプーは風以外認めない
他はお前達にくれてやる
好きにしろ!
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:40:20.32 ID:j0NdvKKZ0.net
- 運輪でのロンバルディアが風属性だったからデニムは風にしたいな
同様に専用武器に合わせてミルディンは大地でギルダスは水にしたい
カチュアとヴァイスは分からん
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:42:30.36 ID:n6QLbKRr0.net
- 土のカノープスはなんか嫌だな
中年太りして飛べなくなってそう
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:45:34.50 ID:TwkWux5h0.net
- トレーラーに土のカノープス映ってるぞ
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:48:15.25 ID:j0NdvKKZ0.net
- エレメント切り替え可能になると出撃前に地形に合わせて設定し直すだけの作業になりそうだし
うん輪の転職許可証みたいなしょーもない制限を入れてきそうで嫌だな
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:56:46.03 ID:ytvqF2Da0.net
- 運輪の謎制限乱打の反動かここの要望って基本的に好き放題させろって意見ばっかりだな
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 13:58:08.44 ID:4n2xLegW0.net
- 固定キャラはエレメント固定でいいと思うんだけど
SFC版で最初の質問で変動してたキャラたちとデニムのはどうなるのか
取り返しのつかない要素になるとだるい
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:01:42.61 ID:6f9HAHJh0.net
- >>357
まずワールドとチャリオットがある時点で運命の輪ベースだろ
ラヴィニス、アゼルスタン、クレシダ新キャラ組もいそうだしDLCも含まれてるし
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:03:22.32 ID:6f9HAHJh0.net
- どうかウォーレン雷、デネブ氷でおなしゃす
バイアンとラドラムは知らん
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:23:41.33 ID:UQfBR9Su0.net
- スレ民的にフェルシールアービターズマークってどうなん?
タクティクス風で海外でかなり評価高いらしいし、和訳のクオリティもそれなりに高いらしいけど
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:44:34 ID:HCQLu/yn0.net
- 外伝は消費アイテムでエレメント変えられたんだし騒ぐほどのことでもない
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:54:38 ID:e9INDbTy0.net
- >>365
オロチ四天王かな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 14:55:16 ID:8G88ZLu70.net
- 課金ガチャとか実装したりして
黒ランス使えるようにしたり
まさか…な
消費アイテムでエレメント?
もう全然覚えてないや…
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:09:27 ID:5NlZEV0Y0.net
- スクエニeStoreで
『このゲームには、下記の表現が含まれています。
犯罪 麻薬 言葉・その他』
ってあったけど『麻薬』要素が思い出せない…
『ネクロマンシー』は別枠だよね?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:13:19 ID:SEFbceWE0.net
- 定型文でしょ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:19:37 ID:IKmhgThZ0.net
- ガラスのカボチャに白い粉が入ってる
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:20:59 ID:80isSlZj0.net
- デニムが10頭身になってて
吉田氏の目を不安視する
絵が崩れていく時って目から悪くなるし
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:24:16 ID:oiccIeka0.net
- >>382
プランシー神父に大陸の秘薬を用いて云々じゃないかな
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:25:33 ID:rbMVqFKg0.net
- デニム父とか白ランスの拷問につかったやつじゃないの > 麻薬
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:31:52 ID:7DVHcz2r0.net
- その手を汚せなくてCルートしか遊んだことないんだよなぁ
LやNってバッドルートだったりしない?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:34:37 ID:Os+dmVNV0.net
- 開き直ってLv1にする道具でも用意してくれ
水のオリビア(ガチ戦士)とか作ってやるから
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:34:53 ID:e9INDbTy0.net
- しない
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:36:27 ID:Os+dmVNV0.net
- >>388
LNC全てでなんか上手く収束して共通の4章になるから関係ない
むしろその手を汚さないとヴァイスと和解出来なくて幼なじみ再集結できない
もちろん手を汚したんだから正真正銘のキレイなLヴァイスに嫌味言われることはある
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:38:49 ID:RC/l5Xzj0.net
- キャプ翼現象
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:39:00 ID:7DVHcz2r0.net
- へー、終わりは共通なんだ
じゃあリボーンでは全ルート制覇チャレンジしよっかな
王道の主人公ムーヴしてるとCになるけど、Lでも上手いこと収束するわけなのね
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:40:44 ID:7DVHcz2r0.net
- つか、キレイなヴァイスもおるんだw
ストーリーうろ覚えだけど、なんか色々逆恨みされてヤベー奴だった記憶しかない
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:41:41 ID:CCm/CbR60.net
- むしろLの方が上手く収束する
ウォルスタの民族感情を考えると英雄ヴァイスが政権に携ってることは重要だと思うのな
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:41:45 ID:FRjB3my+0.net
- ヴァイスが思想を持たないただの駒になってるのが残念ではある
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:56:21 ID:rbMVqFKg0.net
- 運輪基準ならダウンロードコンテンツの進行条件にヴァイス加入があるので
最低一回はLルートをクリアしてヴァイスを仲間にしておく必要がある
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 15:59:54 ID:e9INDbTy0.net
- 呪文書システムは廃止かな
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:00:48 ID:e9INDbTy0.net
- そもそもWORLDがあるだろうから、あまりルート意識する必要ないんだよな
アロセール忠誠度激減トラップだけは気をつけないといけないけど
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:04:59 ID:PascsZS60.net
- 意識するよ
後味悪いもん
俺もCしかやってない
セリエ見殺しにできんし
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:10:46 ID:e9INDbTy0.net
- だからそのためのWORLDだろと
オズマやラヴィニスはLしか仲間にならんし
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:13:23 ID:5NlZEV0Y0.net
- あー、そのへんかぁ、麻薬
さんくす
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:27:50 ID:wMmtGk7I0.net
- 運命の輪だとLルートをプレイして欲しいという制作側の意図か、新キャラのラヴィニスやテンプルコマンドのオズマが仲間として加わり、シナリオの追加も多い。アロセールも仲間になる。また、ヴァイスやザパンも仲間になるなど顔キャラ周りは豪華。
運命の輪には強くてニューゲーム的な要素「WORLD」という機能があり、現在のLVや仲間にしたキャラを持ち越したままゲームの任意の場所まで戻る事が出来るので、色んな選択を試せる。
なので初代でLルートはやらなかった、なんて人は今作で体験してみるといい。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:39:20 ID:GHuqJIhQ0.net
- カオスフレームと星座相性のどちらも悪いやつがガンガン友好度下がって離反を止められないの何とかして欲しい
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:46:40 ID:pXoX2xWF0.net
- 4姉妹仲間にしないとやだー!
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 16:50:16 ID:CCm/CbR60.net
- Cルート入った瞬間ラヴィニス即死したのは目を疑ったわw
いま思うとヴァイスがいきなりボウガン持ち出してくるのアルガスのセルフパロか?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:10:51 ID:Qitsgx/I0.net
- 男幼馴染より4姉妹ハーレムを優先するのは当然なんだよなぁ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:19:19 ID:brMNhuh10.net
- やっぱ4姉妹は全員揃ってないとねー
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:19:24 ID:hb2cIieZ0.net
- 綺麗なヴァイスの光るおでこが運命の輪で無くなってたのが残念すぎた
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:22:20 ID:y2S2Gt470.net
- 顔グラフィックはオリジナルが一番よかったな
イケメンでもちょっと芋臭かったりカノープスなんかも結構むさかったりして多様性があった
イラスト調になると特に女はみんな似たような薄味の顔になるしザパンやガンプなんかは別世界から来たみたいなキワモノにされてる
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:30:34.00 ID:HCQLu/yn0.net
- DLCラストの発生条件の一つがヴァイス仲間だから後からでもL必須なんだよな
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:33:31.83 ID:wMmtGk7I0.net
- >>410
ザパンやザエボスはブサ化はされたが別世界から来た感はない。実在しそうな顔ではある。ガンプはやり過ぎた。
因みにザパンは運命の輪の方がキャラが立ってて好き。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:34:30.48 ID:wMmtGk7I0.net
- >>408
WORLDを使えばLで四姉妹揃えるのも可能。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:36:28.94 ID:kiXE2sJv0.net
- 転職証がないとクラチェンできないのも面倒だったわ
しかも消耗品だし
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:39:34.10 ID:brMNhuh10.net
- >>413
いや、そりゃわかってるけどさ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:41:53.65 ID:smp/ezzh0.net
- 何だかんだ言って運命の輪は不満部分が先に出ちゃうよね
オズマ仲間になるとか新しい部分もあったけど
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:47:22.63 ID:SLZWDUKk0.net
- アロセールは強いままですか?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 17:54:17.21 ID:fFn25ebb0.net
- 基本的にガチなら弓ゲーだから問題ないよ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:06:21.66 ID:+ELUQ0Ts0.net
- 弓ゲーは調整して欲しいな
近接つよくしてくれ
鎧の近接には弓きかなくして
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:10:07.96 ID:0cszcoiU0.net
- ワールドで揃えてもストーリー上では死んでる
それが耐えられんのだ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:14:00.37 ID:QVDBTH5b0.net
- >>420
わかる
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:15:53.78 ID:0cszcoiU0.net
- だから俺はロードの転職証を一生持てずに終わった
仕方ないね
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:20:24.86 ID:e9INDbTy0.net
- レベルダウンはさすがに無理かな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:35:37.19 ID:rbMVqFKg0.net
- レベルアップボーナスはなくなると思う。ユニット単位なら意味無いので
キャラ画面見る限りベースパラメータも無くなってるようだし
オリジナル準拠でクラス依存のパラメータ成長になると予想
ただ、カンストキャラ育成の道は用意されてそう
レベルダウンというかレベルリセットはありそうな気がしてる
某ダントラのクラウンみたいな感じでレベル消費してステータス恒久アップみたいな
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:40:46.87 ID:PPsE5VP90.net
- FFTはレベルダウンの罠があったね。成長率の低い詩人で下げて、成長率の高いジョブで上げて鍛えられた
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:41:41.61 ID:4n2xLegW0.net
- 運命の輪はレベルダウンさえあれば不満点幾つか解消できてたのにな
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:43:28.66 ID:IoXWqGdn0.net
- >>363
外伝みたいに、アライメントも変更したいわ
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:45:26.76 ID:rHpX7yWu0.net
- 虐殺Cデニムの誕生か
まあ虐殺行為はカオスっぽくもあるしな
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:48:02.24 ID:IoXWqGdn0.net
- デニムのアライメントは行動と性格が
一致してないしな
ニュートラルのデニムは陣営の味方に
罵倒されて少し可哀想だけど
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:51:00.90 ID:tEXisClm0.net
- 弓と近接のバランスは何とかしてほしいね
両手剣の加算WTなんか弓より多いくらいだったし
逃げる敵遠隔をマップの端まで追いかけ続けるのは面白いとは言えなかった
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:52:35 ID:5RPlFZhh0.net
- 虐殺がカオスっぽいのは女神転生の影響のような気もする
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:54:41 ID:NdKVz4mw0.net
- パラメータはあとから強化できるからWTの仕様がどうなるかだな
おそらく運命の輪のまんまだとは思うが
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 18:58:07 ID:brMNhuh10.net
- デニムがカオスになったからヴァイスがロウになったが
カオスルートのヴァイスのどこがロウやねんて
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:02:57 ID:6f9HAHJh0.net
- ウェイト軽減ファイアクレストだけだもんな
あと相対的に早くなるという意味で呪われた武具か
ごく少数の汎用に呪われた武具持たせたが、他にほんの少しでもウェイト調整要素があれば嬉しいよね
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:20:46 ID:8wXpUeY30.net
- 1番最初やった時はロウルートやったな
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:31:49 ID:PPsE5VP90.net
- >>434
外伝にあったセラプルーム輸入すればいいのにね、物理RESにペナルティでもつけて
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:34:12 ID:e9INDbTy0.net
- >>435
俺も
「これ選んだらどうなるんだろう」って思ってやったら、普通に進んで驚いた
漫画版もロウルートだったのが印象的で、運命の輪も最初からLでやってた
もちろんリボーンでもLからやる
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 19:53:53 ID:N4su5ZoW0.net
- キャラメイク周りはSFCに近い感じになるのかね?
そうするとWORLDとの兼ね合いでバランス崩壊とか気になっちゃうけど
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:05:29.22 ID:ytvqF2Da0.net
- リボーン発表受けて久しぶりに外伝やってるけど記憶より面白いわ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:05:59.67 ID:e9INDbTy0.net
- >>439
外伝ってスイッチでできる?
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:08:50.33 ID:ytvqF2Da0.net
- >>440
スイッチはないからレトロフリークでやってる
そういうやつでしかできないんじゃないかな
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:40:04 ID:c3P9EVpd0.net
- オリジナル版できる環境無くなりそうだし何かしら買っておこうかな
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 20:40:44 ID:FCkzAFLX0.net
- 外伝ちょっとやったけどテンポの遅さで断念したなー
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:04:19 ID:s2kxeuhj0.net
- 無意味な補助魔法かけるだけの敵AIはさすがに直ってるよな?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:47:21 ID:B0m1jR3s0.net
- 1にAI改善って書いてあるぞ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:47:57 ID:IoXWqGdn0.net
- >>444
もろちん。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:49:04 ID:IoXWqGdn0.net
- >>433
内心デニムに嫉妬してて反抗してるんだよ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:50:54 ID:BlyeW0Ly0.net
- >>420
各ルートクリアしたら
シナリオ上誰も死なないルートあるといいな
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 21:54:02 ID:s2kxeuhj0.net
- よく見てなかったわ。書いてるな。安心した。
個人的に気になったのが敵AIと特定の属性武器使うと
ドラゴン系でも一撃で倒せるバランスだったからそこは直してほしかった。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:03:01 ID:/qg6qap10.net
- >>378
つまんないFFTだよ
マジでそれ以上でもそれ以下でもない
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:14:20.18 ID:kiXE2sJv0.net
- デネブとかヲーレンとかこっちのレベルが高くないと魔法覚えきってないとかいう糞仕様って海外版で直ってた?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:59:38.28 ID:qmVg7UcJ0.net
- 加入レベルによって所持魔法が変わることはどういう風に糞仕様なのか
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:04:15.99 ID:FtztRkEM0.net
- 説明抜きで糞では?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:17:51 ID:qmVg7UcJ0.net
- レベル1で禁呪持ち込むようなゲームの方が糞じゃね?
逆に覚えたい魔法だけ覚えたい派だからデネブがちょろっと覚えてるスパークスフィアが許せん
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:19:27 ID:d6Zk61hb0.net
- 追加イベントとキャラがそれなり欲しいところ
それがないとモチベーションがなあ・・
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:28:48 ID:FtztRkEM0.net
- >>454
設定的に強いはずのキャラがレベル1ってのがまず糞なんだが
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:30:33 ID:FtztRkEM0.net
- 序盤ならまだしも終盤でレベル1は糞だわ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:34:41 ID:z3uh7YNr0.net
- フォリナー四姉妹ハーレムエンドはまだですか?(・ω・)
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:37:28 ID:d6Zk61hb0.net
- レベルをキャラ個別にするって当たり前のことだけど、終盤に仲間になったキャラの育成は面倒なのは確かだな
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:39:01 ID:qmVg7UcJ0.net
- じゃ問題は魔法がどうとかじゃねーじゃん
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:41:37 ID:6zT7hUvd0.net
- >>456
それな
弱いミルギルは見たくないよ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:48:24 ID:TLhZCCJR0.net
- クラスレベル制は色々と破綻してたが、他のゲームで成功例あんのかね
つか採用例自体あるのだろうか
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:54:20.29 ID:6zT7hUvd0.net
- ない
だから今でもクソゲー認定されてる
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:54:22.56 ID:tUVHsSCv0.net
- クラスレベル制で終盤で入ったキャラも即戦力に!
↓
レベル1固有クラスウジャウジャ
ああああああああああああああああああ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:57:26.73 ID:s2kxeuhj0.net
- 原作の個別トレーニングがだるかったから安易にクラス制を採用したのかも
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:57:50.81 ID:FeLg5WXQ0.net
- 聖騎士ランスロット様が全部倒してくれてたから、ミルギルは後ろで見てるだけなのに凄い人扱いされてしまったんだよ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 23:59:23.96 ID:HCQLu/yn0.net
- 固有クラスの多さやレベルアップボーナスとの相性が悪すぎる
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 00:03:06.30 ID:pbaLRy070.net
- ウンワの要素は全て要らない
今更言っても手遅れだとは思うけど
もう殆ど完成しちまってるだろうからな
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 00:03:21.07 ID:cfmdchHW0.net
- もうユニット毎のレベルに変更って発表されてるし今更な話だな
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 00:04:35.61 ID:AlKE44+40.net
- まだ運輪まんまだと思ってる人いるのか
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 00:07:16.49 ID:cNQWyna90.net
- そうなると普通にスーファミのをプレイしたらいいのではないだろうか
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 00:07:44.33 ID:uHNUM1LS0.net
- リマスターというにはゲームバランスイジリまくってる
リメイクというにはグラフォック特に変わってない
だからリボーンって名前なんだろうけどバランスいじったリマスターの名称ってないもんかね?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 00:10:44.90 ID:C9AO9lOe0.net
- リバランス!
アデランスみたいでなんかダサいか
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 00:24:50.69 ID:Pu+kK/pe0.net
- >>462
wiki調べでは戦ヴァルで採用してたそうな
向こうは兵科が5個だけでそれぞれまったく役割が違うから成立してたそうだけど
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 01:00:17.74 ID:ix0iZJec0.net
- 今もこのゲーム好きな奴って、思考型のゲームが好きなんだろうな
神姫PROJECTとか合いそうだが、めっちゃ頭つかうよ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 01:09:26.11 ID:jnzOa2oL0.net
- >>475
https://pbs.twimg.com/media/DLeS9IIVAAUHxJJ.jpg
TO好きにぶっ刺さりそうなゲームだな!
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 01:16:17.91 ID:gWMSMjFm0.net
- この子がかのぷー枠だなんて・・・
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 01:18:36.27 ID:tbvFQQqJ0.net
- TacticsOgre composer Hitoshi Sakimoto re-recorded the entire soundtrack with a live orchestra, and composed entirely new pieces for TacticsOgre: Reborn.
これは新曲もあるっていう理解でよろしいよね?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 01:25:01.30 ID:yYJeJTsv0.net
- 敵が自己強化しまくるヤツさえなんとかしてくれ
運命の輪は結局クリア出来んかったから今回はしたい
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 01:26:35.18 ID:ix0iZJec0.net
- >>476
わかってくれる同士がいたか
なんか似てるよね、デフォルメキャラの戦闘シーンとか、萌えを前面に押し出すところとか
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 01:33:35.68 ID:HasD/O9g0.net
- >>465
その癖トレーニングを返してほしくなるくらいレベル上げが怠くなってるっていう
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 01:55:44.53 ID:tS8pQRWv0.net
- >>475
グラブルのパクリがなんだって?
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 02:26:57.77 ID:8DJ06zAQ0.net
- >>480
お、おう…
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 03:38:21 ID:P6Nvtmfi0.net
- 原作はランスロットさんのレベルを平均にするだけでもどーたらこーたらって台詞がびみょーーーに罠になってる
いや、だけでもじゃねーよ仕様上その平均にするってのが一番重要じゃねーかと
しかもトレーニングでレベル上げは死ぬほど時間かかるけど平均にするだけならすぐっていう
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 03:46:08 ID:6PK4J1Ra0.net
- スキルもごちゃごちゃしすぎ&必須クラスのものが多すぎ(武器学人体学防御力アップカウンター等)だから抜本的に見直ししなきゃダメだな
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 05:19:51 ID:tS8pQRWv0.net
- すでに言われてるかもしれないけど
デニムって「待て!〇〇」って台詞多くない?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 06:06:42.60 ID:3a5OvmP50.net
- >>475
……武装神姫?
敵が転移石で撤退すること多いからな
撤退するのにダラダラ会話劇するわけにもいかんから、そこはシンプルで良い
たとえ「待て」多用することになろうとも
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 06:06:48.78 ID:2aCVB5fE0.net
- >>474
採用してるね
戦ヴァルのは俺は個別にレベル上げたりするの嫌いだから全然良かったよ
運命の輪のシステムでクラス制があわなかっただけだね
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 06:08:10.63 ID:2qEYe4xF0.net
- オリビアの「私も濡れちゃった」でいつも勃起する
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 06:18:51 ID:9aR1AxVP0.net
- キャラLvはまた全員同じLvにしないといけないシステム?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 06:34:09.52 ID:TedPXI/S0.net
- テストプレイあたりでクラスレベル制やばいって気づくだろ普通…
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 06:40:58.99 ID:qLloueB90.net
- 2周目以降は武器学人体学とか全然シカトしてた気が
レベルアップボーナスでどいつもこいつも強キャラよー
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 06:46:08.82 ID:ndoBbyyv0.net
- 運命の輪は松野が開発期間が3ヶ月足りないと言っていたな
ろくにテストプレイ出来なかったのだろう
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 06:48:40.40 ID:9IUUKtkt0.net
- >>474
なるほど、ありがとう。
当時かなり評価の高かったSRPGだもんな。
しかし散々言われてるけどTOの固有クラスの多さと相性悪すぎる…しかもレベルアップボーナスという罠も拍車をかけてるし…ほんとテストプレイしたんかって思うわ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 07:01:55.41 ID:Pex1E0Bh0.net
- クラスレベルはやりようによっちゃアリだったと思うんだよな
いやそれを言ったら大抵のことはやりようによっちゃアリなんだけど、諦めて個人ごとのレベルに戻るのもったいない気もしてしまう
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 07:08:19.69 ID:Pfy3IgkS0.net
- 運輪は低予算故の1年弱の開発で調整にろくに時間取れなかったって話だね
トラステは何回か体験版出して意見聞きつつ調整だけで2年近く費やしてるからな
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 07:21:21.93 ID:AG4GcrFT0.net
- なんか過去介入してランスロットがバルバスにボコられるまえに逆にバルバスボコってランスロット助けるっていう展開w
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 07:23:18.86 ID:vZPRm63R0.net
- オフゲなんだから固有ユニットは多少ぶっ壊れでもいいよな
カチュアも全魔法行使可能に戻して欲しいわ
雷神シドみたいのも全然ありだわ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 07:26:36.81 ID:tS8pQRWv0.net
- デニムができなかったっけ?全魔法行使
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 07:29:16.15 ID:AG4GcrFT0.net
- バルバスと言えばイラスト変わりすぎでただの筋肉ゴリラみたいになってたのが残念だった
あんなのでタルタルソース出し抜けるとわ思えんわ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 07:36:47.15 ID:tS8pQRWv0.net
- 最初からそうだったような…
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 08:01:26.94 ID:PYHlG7nm0.net
- >>497
まあ、あれはファンの白ランスを死なせたくない&白ランスを使ってみたいというファンの声に配慮したサービス要素で正史じゃないというのは松野談。
因みにウォーレンの帰還は正史だそうだ。区別としては時間軸を遡った展開はデニムの白日夢のようなもので非現実、時間軸に則った展開は正史という扱い。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 08:20:05.01 ID:omHdJQuD0.net
- 敵レベルが味方の一番高いやつになるシステムで平均うんぬんは意味ないからなぁ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 08:35:50 ID:tS8pQRWv0.net
- >>502
その辺が落としどころだろうな
ウォーレンは素直に嬉しかった
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 08:42:47 ID:jye27HNr0.net
- テンプラ+コマンド8人との全面対決も楽しかったな
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 10:29:14.79 ID:PYHlG7nm0.net
- >>505
無印はバールゼフォンとヴォラックは戦わないからな。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 10:54:32.28 ID:+a3iS7Kh0.net
- コカトリス隊を早期に作りたい
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 10:56:21.10 ID:ZXxMQBY70.net
- バルバスはユーザーにはコケにされてるけど白ランスより強いし黒ランス出し抜くくらいの知恵もある
古文書も読めるしそこまで脳筋ではないはず
しかし今年中に出るんだ
ボツになったL2章からの分岐N?(3章でバルバトスと組むっぽいルート)追加してくんねーかな
リメイクではダメだったがリメイクのリメイクならいいだろ松野
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:05:45.97 ID:6jGhk6Mc0.net
- 正式発表から3ヶ月で発売とか素晴らしいね
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:27:49.17 ID:iizhawT60.net
- ザパンとかガンプのグラをもう少し原作よりに戻してほしい。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:35:12.01 ID:AG4GcrFT0.net
- 無印のバルバスはインテリヤクザって風貌だったけどリメイクのはただのゴリラじゃん
もうちょっと考えてキャラデザしてほしかったわ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:45:53.01 ID:6PK4J1Ra0.net
- マルティムもケヴィン・スペイシーみたいな社会に溶け込んでるタイプのサイコ野郎って感じだったけど
なんかもう分かりやすく性格歪んでそうな顔になったもんな
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:54:28 ID:CTehsqSz0.net
- >>507
焼き鳥唐揚げ隊隊長に自らなるのか
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- わかるわ
原作マルティムはボケっとした顔と内面のギャップがキモくて良かったんだよな
運輪は内面顔に出ちゃってるよ!って感じ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>508
でもカチュアに脳筋呼ばわりされてたという
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 運命の輪のキャラデザ、悪い意味でカリカチュアライズされてるよね
原作はリアリティが魅力の一つだったのに、誇張表現でそれが台無しになっちゃった
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 旧グラは解像度的にモザイク画だから見る人の脳内補完に依存するところが大きい。
あの絵から内面まで感じ取れるのはそう言うこと。
政尾翼のキャラデザインはSFCの顔グラではなくSFC時の吉田明彦のキャラデザインをわりとリスペクトして作画されている。
ザパン、ガンプなどはかなりアレンジされているが元のキャラデザインがわりと無難で見た目の個性が弱いのでエッジを効かせたんだと思う。
悪い仕事じゃないと思うよ。
いずれにしてももうグラフィックは決まってしまっていて今から直す可能性ばかり無いのだから、古いものに固執して新しいものを拒否するよりも受け入れた方が幸せになれると思うよ。
批判から入るのは視野を狭くするぞ。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>517
全体としては悪くないと思うんだよ
でも一部に明らかに人間じゃない造形にされてるキャラがいてそれがよくない
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- オズマなんかは追加エピソードに合わせてキャラのイメージを膨らませた感あるね
女王様気質というかバルバスなんかを見下してそうな感じに
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 女キャラもみんな昔のヨーロッパ映画に出てきそうなちょっとレトロなメイクで堀が深い顔立ちで雰囲気出てたな
運命の輪だとなんかみんな目に生気がないし顔が平面的だから「へのへのもへじ」に見える
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>518
まあ、その意見は分かる。個人的にガンプの新しい顔は嫌い。
>>519
オズマは旧作だとシナリオ上大して重要なキャラじゃなかったからなんか顔が薄いよね。
運輪で良くなった人だと思う。
あ、誤解して欲しくないのは旧グラは好きだよ。ただいつまでも決まってしまった事に文句言うよりいい部分を見てあげた方が幸せかなって話で。
「顔グラがな~違うんだよな~」とか思いながらゲームしたってつまらないじゃん。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ザエボスもなんとかしてくれ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>520
思い出による補正もあるし好みは人それぞれだけど、新しいグラも旧作を台無しにするようなやっつけ仕事って訳じゃないと思うよ。
https://jun.2chan.net/31/src/1659019591045.jpg
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 原作のデボルドの顔初めて見たときクソ怖かったわ
たしかにドット絵なのにリアリティあったな
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>522
ザエボスはなんでああなっちゃったんだろうなW
政尾翼の再デザインの段階では吉田明彦のキャラデザに結構忠実だったのにゲーム中の顔グラはキモヲタみたいになっちゃったね。
敗軍の将って事で落ち武者感を出したかったのかな?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>523
元の方がジブリっぽくていいな
ザエボスw
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>523
やっつけ仕事では全然無いな
ただ良くも悪くもツルッとしたというか…元ドット絵だからそこからツルッとするのは当たり前なんだけど…改めてこうして見るとドット絵故のリアリティみたいなのがあって面白いな
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 所詮個人の好き嫌いだからな
逆に他のキャラがこれで良いってレベルに収まってるなら大成功だろ
全部元に戻すか全部運命の輪の絵を使うかで考えれば絶対に運命の輪の方を採用するわ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 運輪のザエボスとバルバス人間辞めてるな
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- https://jun.2chan.net/31/src/1659297432550.jpg
まあ、旧グラもいいけどね。吉田明彦による直接ドット絵だから元絵がないので、解像度上げようと思ったら新たに絵を書き直すしかないんだよね。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ドットデニムのなんか嫌そうな眉が好き
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>531
リーダーとは常に孤独なものとか思ってそう
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>530
ラドラムがキムタクにしか見えない
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>530
正直、それの解像度上げるだけでよかったよ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- しかしながらプレザンスとヴォラックの安定感ったらないな。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>530
ジュヌーンけっこうキツいな
レオナールの右がわからん
あと白ランスなんか草
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>534
元絵が無いから解像度を上げようと思ったら結局脳内アレンジを足していかないといけないんだよ。旧グラは元絵をスキャンして画像を荒くしたんじゃなくて、このドット絵が元絵になるから目の錯覚を利用してるわけだからな。なので、仮にそうしても「イメージと違う」って話になる。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>536
モルーバ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>537
いや機械にかけるだけですけど
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 昔のドット職人ってすごい技術よね
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>536
フォリナーの親父だろ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>536
モルーバ様だな。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>539
いや、むり。やって見りゃわかる。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 怒涛のレスwなるほど
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>543
やってみたのか?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ヴァイス急に豚鼻になるの草
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- この怒涛のレス、ずっと騒いでる句点野郎でしょ
昔のグラがいいとか言うとすぐ騒ぎ出してキモいんだよな
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 客観的に見てるとお前もなって感じだぞ
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>545
タクティスの顔グラではやってないけど常識だよ。ドット絵というのは目の錯覚を利用したグラフィッカーの特殊スキルで、あれは顔に見えるようにドットを打っているだけで実際に光源などが正しく再現されている訳ではない。
だからAIに作成させても補完する部分が多くなるから「こんな顔じゃない」「イメージと違う」と言う事になり、だったら運輪と変わらないじゃないかと言うことになる。
アプリで試してみな。俺の言うことの意味が分かるから。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>547
ストーカー野郎WWW
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>530
これも吉田がドット絵打ってたのか
背景も1人でやってたらしいしイラストレーター以前にドット絵師としてすげえな
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 無償のアプリで分かった気になっちゃ駄目だよw
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>552
有償でも同じ事。AIは魔法じゃない。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>551
チームで手分けして作画してたのかと思い込んでいたが、運命の輪アートワークスのインタビューで自分が手書きしたとコメントしてた。今でもいい仕事したと自負しているそうだよ。
25年たってもまだ旧グラの方がいいという層がいるわけだから確かにいい仕事だよね。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- これだけ大きなドットで書かれたものだといくら補正かけても
四角いドットが球状になってガタガタな線になっちゃうよ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 白ランスは完全にシュワチャンなんだよな
シュワチャンがバルバスにタイマンで負けると決定つけた運命の輪が憎い
松野め
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 白ランスとバルバスの戦闘描写は省かれているが、町民や子供が決闘に巻き込まれそうになり、バルバスが意に介さないのに対し白ランスが庇った結果敗北したのかもしれない
その方が白ランスらしいし
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 新顔グラへの不満の理由がちょっぴりだけ分かった
流し目してないところだ
ニバスやセリエのチラ見してこっちの心境を探るような視線が無くなったせいだ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- コロナで暇やし待ちきれなくてセールしてたディサイプルズを買ってしまったわ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>523
へのへのもへじってなんやねんと思ったけど
オリアスとシスティーナあたりはそれっぽく見えるな
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 運命の輪の悪いところは直して欲しいけど、ノータッチだろうな
カチュアのキャラデザとか、時間ばかりかかるめんどくさい戦闘システムとか姉さんのキャラデザとか
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 旧絵は実写をモデルに描いた感あるからな
同じアプローチじゃないとあれだけの多様性は生み出せまい
どうしても絵柄に共通の癖が出ちまうからな
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ヒゲ剃ったハボリム若いな
バールゼフォンもヒゲ剃ると年齢なりの顔なのかもしれん
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- なんでタルタロスは団長から総長になったんだ?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ごく自然に混戦になって囚われたと思ってたが
ランスロットがバルバスに普通に負けたってこともありえるのか、そういや
ギルダスが命乞いしたかどうかもわからんのよな
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- もともと団長って言い方より総長のが適してる
テンプル騎士団も総長だし
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>557
実際そうでしょ
4章に出てくるじゃん
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>565
運命の輪でバルバスがタイマンしたいから白ランスには手をだすなって台詞追加してるからな
ミルディンにも勝てないから無理しないで下さいって言われてるから
単体の戦闘力はゴリラのが強かったんだろ
まぁ伝説やってるなら白ランスってそこまで強キャラじゃないしね
ローディスの精鋭部隊のコマンドクラスと渡り合うならデボネアクラスじゃないと無理じゃないかな
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>568
そういや確かに伝説の白ランスって強キャラではないんだよね。帝国に反旗を翻して戦い続けていただけで。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>568
どうやってタルタロスの片目を奪ったのか問題
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- しかしパラディンの性能はおそろしく高い
速くて攻撃力が激高く回復もできたりする弓使いの理想系
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>571
SFC版ならAGIとDEXの差でランス優位になりそうだわね
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ぶっちゃけ能力的にはヴォルテールに毛が生えた程度か
同じナイトでも長い期間幽閉されていたライアンの方が能力的に上なのはどういう事なのと思った
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 8章でデニムがゼノビアの聖騎士団長になってロンバルディアを持って出てくるための話だっただろうからな
白ランスの退場は
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>570
黒ランスは魔界の王ルシファーみたいな存在倒してるからなぁ
流石に黒ランスに白ランスじゃ無理だろうから単独でブリュンヒルド強奪のときに警護のゼノビア聖騎士団と白ランス相手にしたときの傷なんだろ
アルフォンスはそれだけ強いよ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>565
ギルダスは命乞いしてないと思うよ。
デニムに気を取られていたら一撃食らわされた感じじゃない?
「行け!早く追うんだ!」
「食らえ、フェローヴェノムッ!」
「グホッ!!」
だから。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>575
外伝やったことないんだわ
DS実機あるしリボーンまでにやってみようかなぁ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>570
投石が目にクリティカルヒット
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 外伝アルフォンス謎に強いんだよな
デニムと同じ専用クラスなし初期値上乗せタイプなんだが
初期値の上乗せ量が大きかったのだろうか
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 外伝の勲章集めにハマると・・・
当時たまたま同じ職場にやってる人がいて助かった記憶
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 聖遺物としてはブリュンヒルドより黒ランスがシャヘルから奪った聖剣アンビシオンのが各上そうなのにブリュンヒルドしかカオスゲート開けれないのだろうか
恋人に会いにいくための熱い男のアルフォンスは好きだわ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>570
まあ、黒ランスとしてはブリュンヒルドを奪った上で生還しないと作戦は失敗だから戦闘より逃走メインだったろうし、白ランスも弱い訳じゃないからな。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>523
フードに甲冑の組み合わせが好きなのはランスロットの影響もあるな
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>581
ブリュンヒルドは神と交信するためのガジェットだからアンビシオンとはそもそもの性質が違うのでは?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 運命の輪のウォーレンはなんか偉そうに見下してきてる
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>568
まあ、バルバスには黒ランスも大人しく捕まって縛り上げられてたから単体の戦闘力はロスローリアン最強なんじゃない?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>585
さすがに解釈に悪意があるWWW
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- というかこういうシステムな新作を作ろうとはならないのか
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>573
ライアンはビーストテイマーな
幽閉されてたナイトはアッシュだぞ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 不意を突かれたとはいえ黒ランス大人しく捕まりすぎだろとは昔から思ってたわ
せっかくかっこいいポジションなのに
部下に裏切られて捕まってどさくさ紛れにこっそり帰国エンドとか不完全燃焼すぎる
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>588
運命の輪が売れていれば新作を作る流れになったが、売れなかった
リボーンの売上次第では次があるかも
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>588
松野のTwitter発言では運命の輪が売れたらタクティスのシステムで運命をリメイクしたいとは発言していた。
オウガ関係ない話ならトライアングルストラテジーがそれに当たるんじゃないか?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 白ランスってさ…
ぶっちゃけヴァンパイアにした奴多いよな?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>593
序盤でよくシステム理解しないままやってるとAli下がりすぎてダーク系にしかクラチェン出来なくなっちゃうんだよなW
後にやり直しプレイではパラディンにしたけど。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- そもそもタクティクスでもパラディンくらい一般人もなれていいだろってくらいのクラスだったわ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 1周目はわけも分からずプレイして暗黒面に落ちていき
死神ユニットが大正解だと気づいてからはそれでクリアしつつ
アライメント操作で自軍ユニットのクラスを自分の理想通りにしていって悦に入る
そんなプレイしかしなくなってしまった
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 伝説リボーンまだ?
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>591
売れて次の企画立ててるときに旧14がコケて立て直し依頼されて立ち消えになっただけだぞ
数万本想定だったのが30万本で売れなかったはさすがにありえないだろ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>597
タクリボが売れたら。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 正直オリジナルは吉田氏の絵を忠実にドットにしたような画風だったら手にとってなかったと思う
アニメ調だったり漫画家がデザインしてたりするゲームがほとんどだった中であの写実的で肉々しい感じの雰囲気は斬新だった
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>595
無印のパラディンだとロードのステ強化版みたいな感じで強かったよ。運命の輪だとロードの下位互換になったけど。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- TOってよく見るとほとんど金髪碧眼のザ白人みたいなのはほとんどいなくて肌も日焼けした感じの褐色が多いんだな
地理的にも現実でいうラテン系とかギリシャ系の人種に寄せたのかね
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 公式サイトにスタッフのメッセージ追加されたみたいよ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 肌の色や髪の色で人種を識別できんからな
TO世界は特に
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 松野総指揮か。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- バクラム人の子のデニムが自他共ウォルスタ人だと思ってたしな
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 旧グラフィックの黒カチュアなんかは濃い目のメイクと表情だけでキャラクターの変化が読めるし
CヴァイスもNヴァイスの木訥な青年が陽キャになって日に焼けて彼女ができたりしたらこんな感じに謎の自信に満ちた顔になるんだろうな的なリアリティあるよな
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 新キャラでディスティンが仲間になるから安心せい
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- それは8章でやれ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>591
予想に反して運命の輪は売れたんだよ。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>609
でもギルバルドは来て欲しいな。奴隷身分のボルマルカ人が決起したからアンドラスの戦う理由は喪失したし、没になった運輪のシナリオ復活させてくれい。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 完全新規でも既存キャラでも良いから新メンバーは欲しいわね
あとできれば枠増やして
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>530
ラドラム→デボルト→ガンプの順に頭髪が・・・
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- バールゼフォンこの貫禄で38ってマジ?
58の間違いじゃないの
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>614
キャラデザを見る限りだと銀髪とカイゼル髭のせいで老けて見えるけど目許とかは意外と若い。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>614
参考までに三船敏郎(38歳時)
https://jun.2chan.net/31/src/1660034977048.jpg
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 俺ももうバールゼフォンより年上とか信じられん
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 昔は俺もデニムだったんだ
いまやハミルトンだが子供もうまれて
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 伝説♂物理キャラはドラグーン除いて普通にデボネア>トリスタン>その他だったわ
ハゲも爺も嫌だったから暫くはランスロット使ってたけど解放用ユニットで使ってる場合はたいていジェネラル来たらお払い箱になる
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 伝説だと
前衛 アッシュ ランスロット(パラディン)
中衛 カノープス(バルタン)
後衛 ウォーレン(ネクロマンサー)
って部隊編成で拠点解放してた。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>617
俺はバルバトスと同い年になりそうだわ
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ハボリム先生の兄貴と考えればバールゼフォンが老け顔なのも納得
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- バールゼフォンってヒゲでもみ上げクリンってなってるやつだっけ?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 脳死したじじい御用達のゲームってまた言われそうな状態だな
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>623
それはヴォラックだな。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>624
脳死はともかくジジイの血を熱くさせるゲームなのは間違いない。完結編最後のチャンスと思って夢をみさせてもらうぜ!
この機会を逃したらガチで寿命来ちゃうからな☆
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>614
中山昭二・38歳(当時)
https://i.imgur.com/MtWnX5b.jpg
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 死者の宮殿は20階くらいでいい
ここの40歳前後のデニムくん達にはきつい
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- リボーンだけでスレ237もあるの!?
マジかよ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 今回のPは前回のプロダクトマネージャーか
松野と同様に心残りがあったんだろうな
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 吉田の絵を排除しようと必死だな
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 松野的には完全にリメイクしたかったんだろうな
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- きたぞ
https://youtu.be/a4NbC_ANznk
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>633
だいぶ前から来てたやつと同じでは
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 今回専用職どうなるんだろうな
ラヴィニスがホワイトナイトになれないのは勘弁してほしい
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- みんなよくキャラ名覚えてるよね
幼馴染み三人組しか記憶にない
ストーリーもいい感じに忘れているから新作みたいに楽しめそう
ヴァイス君の顔芸が凄かったのだけは印象に残ってる
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 逆にそれすごいな
ある意味羨ましい
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>636
ヴァイスの顔芸は更に一つ追加されてるから楽しみにしてて!
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ttp://www.jp.square-enix.com/tor/assets/snd/SQEX-10958_01.mp3
サイトでかかってるこれは今回の新アレンジなんか?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 僕にその手を汚せというのか
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ヴァイス君の顔芸の他だと、オズ様が話のわかる人だったことだけは何となく覚えてる
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- キャラデザの話だとバルバスやマルティム、ザエボスよりもアンドラスの方が嫌だったな…やけに肌や顔つきがアジア人っぽくなってたし、セリフも妙にハイテンション。
設定面からくる沈鬱さが失われていて面食らった。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- やったことない
だけど僕のその手を汚せというのかってなんか聞いたことある
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>642
ミッキーみたいだったよねハハッ!
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- SFC版が神すぎたのは思い出補正なのかな
トライアングルストラテジーはクソすぎたのは年齢のせいなのかな
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 駅のトイレで紙がなかった時にいつも思い出す
僕にその手を…
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>646
助けてくれっ、うんこしたい!!
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>645
外伝→運輪→SFCとやってったがそれぞれ荒い部分は相応にあったような…SFCが全てにおいて勝ってるというようなことはないと思う
トラストはバランス面は間違いなく卓越していたがライターの言葉選びの稚拙さがいかんせんって感じだな
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>645
トライアングルはキャラデザインとキャラ設定のせいだと思う。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>645
あの頃にSFCであれだけの物が作れたのは凄いよ。他の追随を許さないと言っていいだろう。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- うんこしたい、私たちは二人きりの姉弟なのよ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>645
それは流石に思い出補正だな、運命の輪は失敗リメイクだがSFCより改良されてる点もいくつかある
トラストはシナリオはともかく優れたバトルバランスや音楽だけでも凡ゲー以上
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>645
両方やったし両方素晴らしかったぞ
トラストには特別飛び抜けた物はないが、真面目に誠実に作ってある感じで良かったわ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 運輪の追加イベントは 上から目線の嫌な女 が好き
おまえがそれをいうのか……的な細かい芝居がいい
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 何だかんだでスクエニってコンスタントにいい作品生み出してるのな
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- トライアングルはシナリオが結局収束するスパロボ方式だったのが俺は嫌だった
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>656
タクティクスオウガもそうだろw
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- そうかトライアングル意外と評価してる人いるな
浅いありきたりなシナリオと戦闘ボリュームの少なさ、ナレーションばっかかつテンポ悪いストーリーでつまんなかったわ
戦闘数少ないよねあれ?TOって宮殿除いてどんくらいあったんだろう
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- やっぱやりゃよかったかもトラステ…
12月まで立て続けに欲しいゲーム出るから無理だけど
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 運命の輪はL サイズ含めてどのクラスもいい味出てるけどディバインナイトの半端な感じだけはどうにかしてほしい
レンジャー<バッカニアなのも気になるけど、うちのヴァイスは両手銃だからまあよし
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>658
シナリオ重視だからシナリオ合わないと全て合わんだろうねぇ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>654
デニム・ヴァイス・SFC版クリア済みのユーザー
「何言ってだ?こいつ?」
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>658
リボーンが実質運命の輪リマスターでがっかりした俺だけど、どっちが面白いかでいえばこっちのほうだと思うよ
トライアングルはそこまで悪くはなかったが糞が強いので人を選ぶと思う
例えば武器は固定で鍛冶で鍛えるしかできない、防具はなくアクセサリーのみとか
あと周回プレイ必須で、それしないと主要キャラの誰かが不幸になるエンドしかないし謎も残るし
自由度も少ないしクラスチェンジのないしキャラも少なめ
戦闘に関してはこれよりもやや面白いかもくらいだな
期待してやると多分これじゃないてなると思う
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>660
レンジャーよりウォリアーの方が良かったけど
何故かソルジャーがウォリアーになったからな
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ごめん糞が強いじゃなくて癖が強いだな
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>665
吹いたw
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- トラストはRPG的な自由度は殆ど無いんだよな
死者宮殿的な寄り道は無いしFFTみたいなジョブ育成やアビリティ組み合わせや密漁とか財宝とかもない
その分バランスはまとまってるからそれなりに楽しめたけど
一通りやりきるともう今後一切やることが無い
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 二つ名は復活させて欲しい
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>665
ある意味間違ってないから
普通に書き込んだと思ったわ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>667
ほんこれ 的確なレビュー
優等生なトラストと、天才児タクティクスオウガ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 仇名だ。本名は捨てた。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>668
ロウルート
虐殺王・デニム
カオスはルート
逃亡者・デニム
ニュートラル
日より主義の半端者のデニム
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ああ、松野関わってる事が正式に発表されてたのね
頼んだぞ松野
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 立て続けにごめん
よく見たらレス版も間違ってたわ>>658じゃなくて>>659の人宛てだった
やったことある人にするレスじゃなくて、やったことない人に書いたものだから
すまん
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>664
ウォリアーはいち戦闘員というか下っ端のイメージだったからヴァイス専用から外したのはアリ
わざわざソルジャーと置き換えなくてもよかったしレンジャーがすごく良いわけでもないが
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 王でもなんでもないのに虐殺王ってなんだよって思ったわ。
小学生じゃないんだから安易に王とか言うなや
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- オリジナルサウンドトラック欲しいんだが後日発売されるかな
ダウンロード限定版と、コレクターズエディションと
流石に両方は買えないんだが
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 虐殺王なんて言われてたっけ?あまり記憶にない
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ルートによってバッドエンド時の口上が変わったら面白いのにな
同胞殺しに死を!とかこの風見鶏め!とか解放軍の裏切り者め!とか
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 救世主ヅラした偽善者とか
美味しいところだけを盗む汚れてない奴とか
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- どっかで、ていうか各所でゴリアテの虐殺王とか言われてたな
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- このスレ、リボーンスレとして使い始めたけど237ってなんだよ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>677
特典のは全曲入ってないミニサントラだしフルサントラは後日出ると祈るしかないよな
まぁ全曲生オーケストラアレンジしてサントラ出ないことはさすがに無いんじゃね
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>678
ロウルートの魔法使いからも言われるし
称号でも言われる
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>675
ジョブ説明で流浪の戦士って言ってたし、個人的にウォリアーはありだった。
レンジャーは徘徊する者で本人の活動はそうだけど、ジョブ説明にあってないから、戦士系の名前が良かった
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- バッカニアはデニムやヴァイスもなれるのかね
ホワイトナイトなんかもそうだが
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- なぜかカノープスもなれた気がする
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- あー、カノープスもなれたっけ
ユニットごとのレベルにもどったし、クラスはある程度自由があってもいいと思うんだけどなぁ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- WiiU買ってきてSFC版始めたけど序盤結構キツイな
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- トレーニングモードやらないときついかもしれんけど
難度自体はFFTの方が数段上
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 俺くらいになるとシナリオバトルでトレーニングしちゃうよ
効率よくておすすめ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ペトロクラウド使えば必然的にそうなるよね
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- みんなタクティクスオウガ大好きなんだな
嬉しい
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- つか、FFTも敵をカエルにすればトレーニングモードスタートだしな
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- FFTの序盤はまあまあ苦戦あったなあ懐かしい
あと例の一騎討ちと魔人な…ガキの頃何度やり直したことか…
アビリティ豊富で育成はFFTの方が好きだったな
でも部隊編成としての面白さおよび戦闘における戦術性はTOの方が好きだ
どちらもめちゃくちゃやったわ
リボーンくそ楽しみや
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>695
というか、ベリアスがラスボスでそれ以降は消化試合なんだわあれ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- FFTは出撃枠がね…欲求不満がスゴい
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 最近のスパロボより酷いからな
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 外伝のイナンナとレクトールが出できてもいいだろう
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 出ても敵になりそう
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>687
ヴァイスとカノープスはともかく
デニムは海賊願望でもあるんだろうか?
って思ったけどあんな姉さんがいたら
ハッチャケたくなるわな
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>699
黒ランスの世界線ではレクトール死んでるから
出るとしたらエレノアの姉貴
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>690
トレーニングだと忠誠度上がらんからランダムバトルで鍛えようと思ったけどトカゲが強すぎて諦めた
レオナールにサンドバックになってもらうわ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>651
大丈夫、うんこしたい?
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 1章タインマウスの風トカゲはチートやなアレ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ホワイトナイトやパラディンは条件厳しめでもいいから育てた一般兵もクラスチェンジしたい
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- それって獅子戦争の暗黒騎士?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- その辺の自由度はあってもいいと思うがね
パラディンのボルテールみたいだろ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- SFC系TOや運命の輪をプレイしていない人が
リボーンの評価どれぐらい高いか気になるなぁ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>709
他人の評価に惑わされないで。
自分に自信を持って。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>710
自信ないから発売されたら情報遮断でスレ見なくなると思う
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 死者の宮殿に出てくる敵専用ユニットには憧れたなあ
レリクスナイトとかレイヴンとかカッチョ良いよね、見た目が
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:27:15.53 ID:ufoXRQ2y0.net
- Nルート好きとしてはNルートも力入れて欲しいな〜
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:31:20.01 ID:nsErkgNV0.net
- >>713
ギルダスゾンビとニバスが仲間になりました
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:33:56.24 ID:oDKeFzGG0.net
- ニュートラルルートって一番穏便にうまくやる意味では評価されてもいいと思うがね
バランス感覚も政治には必要よ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:37:09.08 ID:J/l1eV840.net
- ファイアーエムブレムのおしゃれな学園生活&恋愛が
戦略シミュレーションの初体験だった人にTOを遊んでもらいたいな
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:38:45.86 ID:oDKeFzGG0.net
- 四章の内容がどのルートも同じ内容なのはかえてもらいたい
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:43:36.03 ID:VX1rn5wb0.net
- カオスやったあと初めてロウに入ったとき
全然違うストーリーだったのが4章開始時点で一気に同じ状況になって
歴史の矯正力みたいのを感じたわ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:51:56.18 ID:uAEL/qPk0.net
- ニュートラルルートでレオナールが姉さんに殺られるのは歴史矯正されすぎ
レオナールさんがいる4章があってもいいじゃないか!
レオナールさんがヴァレリア島統一して、デニムはその片腕として生涯を全うしたエンド(結構悪くなさそう)
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:52:51.08 ID:dFjIk79r0.net
- 新キャラの加入条件がやけに厳しいのは意味がわからんかった
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 00:58:53.17 ID:dLojFv1N0.net
- なんか攻略サイト見ないでやれる気がしないわ1周目から
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 01:30:51.07 ID:e7hQ1kry0.net
- デネブが攻略本出るまで不明だったっけ
ドラゴン売ってオーブ買うとかわかるわけねー
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 01:33:03.78 ID:VeQgR8YN0.net
- オーブ99個購入で加入
カボチャ30個売却後に加入で強デネブだっけ?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 01:36:11.84 ID:VeQgR8YN0.net
- 序章のゼノビア人はSFC版みたいに一撃で敵倒せるくらい強化されててほしいなあ
単に武器補正で良いのかもしれないけど
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 01:37:55.03 ID:6m+NXNly0.net
- >>721
レベルを上げて無双できるから適当でいいぞ
強さ引き継ぎでシナリオを好きなところに戻ってやり直せるシステムもあるから取り逃しとかも大丈夫だし
ネタバレで面白さ減るタイプのストーリーだから今からここも含めて何も見ないほうがいいよ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>690
>>703
SFC版は慣れればトレなし・汎用ボイコット・ネームド縛り・敵殲滅縛りでもクリアできる
FFTはどっかで躓いて諦めた記憶があるわ、メリアドール戦だったかなぁ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- SFC版PSP版どちらでも不遇だった故コリタニ公オルランドゥ伯は今度こそウォーレンレポートで顔グラ欲しいわ
地味にウォルスタ人からガルガスタン人に修正されてたけど
あとロデリック王のオウガ化はやめてほしいなー、旧版みたいに必殺技授けて欲しい
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 03:15:21.94 ID:2YgFtFok0.net
- 問題はデミヒューマンとLサイズの雇用方法
頼むから店で雇用させてくれ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 03:34:21.36 ID:rug6DlEs0.net
- 運命の古いセーブデータ見るとドラゴンが数匹いるんだよね・・・
どうやって仲間にしたのか全く記憶が無い。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 03:47:44.19 ID:FLE5PGF50.net
- >>702
黒ラン頭上がらなさそう
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 04:48:33.12 ID:pGCnh9wH0.net
- >>702
ハイムの戦役で黒ラン38歳とかだろ、シビュラ40歳越えてんじゃね
というかオウガシリーズって天使とか人魚とかのファンタジーBBAは居てもリアルなおばちゃん仲間ってあんま記憶ないな
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 05:31:21.96 ID:Ef/WLmlS0.net
- >>717 >>727
うむ!!!
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 06:09:48.78 ID:pGCnh9wH0.net
- というかオルランドゥ伯(コリタニ)は戦死、ロデリック王(ブリガンテス)は獄死で、レモニカ王(フィダック)だけ行方不明なんだから
オウガ役はレモニカ王の方が適任じゃねーの
ロデリック王の死んで魂が死者の宮殿に引き寄せられてオウガ化は無理があるわ
悪霊化してドルガルア勢への嫌がらせのために必殺技授けてくれる旧版の方がしっくりくる
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 06:14:32.70 ID:ctkwASlb0.net
- >>624
スパロボ30ならマジで脳死レベルだったわ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 06:21:22.00 ID:/1SJGQHo0.net
- レベルの話はいいとして…
裏でパラメータ補正がかかって変に強くなってしまっている武器とか、過剰なレベルアップボーナス、糞マゾいパッシブスキル経験値、○○学とかいうしょうもないスキル郡、魔法がⅠ→Ⅱ→Ⅲって分かれてて古い魔法が完全に下位互換なのに一生忘れられない仕様、とかが直ってることを祈るばかり
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 07:22:05.71 ID:pGCnh9wH0.net
- 【知ってると理解が深まるざっくりヴァレリア前史】
およそ半世紀前のヴァレリア島内の主要勢力(指導者)の配置関係
ブリガンテス(ロデリック王) バーシニア(クレモント侯)
フィダック(レモニカ王)
コリタニ(オルランドゥ伯) アルモリカ(ロンウェー公)
1.国内政争により武装ゲリラにクレモント侯が暗殺されバーシニアが内乱へ
2.バーシニアの内乱にかこつけてフィダックがバーシニア・アルモリカへ宣戦布告、占領、暫定政権設置
3.コリタニがアルモリカを擁護する形で参戦、統一戦争勃発
4.バーシニア・アルモリカを擁するフィダック勢に耐え切れず、コリタニはブリガンテスへ救援要請
5.ブリガンテスがバーシニア内の反フィダック勢力を支援、後の覇王ドルガルアの台頭
6.ブリガンテス・コリタニ・バーシニア反乱勢力によりフィダック陥落、オルランドゥ伯戦死、レモニカ王行方不明
7.戦後処理を巡りブリガンテス・コリタニとバーシニアが対立
8.バーシニアがブリガンテス・コリタニを破る、ロデリック王捕縛・獄死
9.覇王ドルガルア、ヴァレリア王国樹立を宣言、この時若干22歳
10.ロンウェー一族影薄い
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 07:22:25.82 ID:T4+p2DUy0.net
- 武器学種族学クッソ強いぞ
武器学だけは残して、一定のレベル越えたらモーションが得意武器モーションに変わるとかの追加要素が欲しいくらい
IがIIIの下位互換もありえん
なんならIが一番使うわ
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 07:26:21.37 ID:pGCnh9wH0.net
- ちなみに後の民族紛争の火種となったのは、レモニカ王がバーシニア(バクラム人)、アルモリカ(ウォルスタ人)に圧制を敷いた為
レモニカ王はガルガスタン人と思われるが確定情報ナシ
SFC版ではオルランドゥ伯はウォルスタ人とされたが、地域性を考慮してかPSP版ではガルガスタン人に変更されたっぽ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 07:28:21.26 ID:/1SJGQHo0.net
- クッソ強くてそれで枠埋められる時点でしょうもないじゃん
せっかくのスキルスロットなんだからもっと考えるのが楽しい使い方させてほしい
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 07:29:54.96 ID:MLD84nTh0.net
- >>735
謎補正武器とかの問題はクラスレベル制(ベースパラメータ)によって発生してるから、ユニットごとのレベルに変更になった時点で生じない
スキルも、スキル枠4つになってるから万能強化ができないため、ただのステの全体的な底上げみたいな役割ではなくなるだろう
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 07:38:53.07 ID:T4+p2DUy0.net
- クッソ強くったって全員に使った?
武器学は魔法組には持たせてないし人体学は半分以下だったよ
自由にやってる
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 07:50:31.60 ID:T3ePxCOG0.net
- 武器学すき
種族学いらない
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 07:52:59.90 ID:Sy21OTae0.net
- ファーストプレイ時は使ってた気がする
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 07:58:58.41 ID:SfnsDOO+0.net
- スキルセットはアクションスキルのみにしてほしいな
MOVE+とかほぼ必須のやつに枠取られたくない
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 08:23:39.55 ID:Ms2Wbl+G0.net
- スキルレベルアップにかかる時間も1/10に短縮してやっと適正ぐらいだろ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 08:25:08.84 ID:VDquPKg90.net
- 無くす=自由度の低下だと思うんだけどな
足が遅いクラスはどうにもならない糞仕様とか文句が出るんだよ
スパロボの強化パーツ並に装備の種類が増えれば話は違うだろうが
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 08:28:22.01 ID:aLidWSXP0.net
- >>740
違うぞ。
謎補正はダメージ計算式上のパラメータの影響度とかが別数値だから発生してる。
ものすごい端的に言うと、通常は武器ATKの影響が大きいが、謎補正武器はATKよりステータスの影響が大きい。
それに謎補正の計算式には僅かだが、何故かMNDがのってたりする(普通の武器はのってない)
まあそのへんは流石に調整してるだろう。
なんなら武器種ごとで調整するべきものだし。
運命の輪は片手斧でも片手剣でも同じ補正だし、爪と両手剣も両手槌も同じだったからな。
槌はSTRの影響をより大きく、爪はAGIやDEX寄りとかそういう調整してほしいわ。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 08:34:00.12 ID:A9bLv6310.net
- 移動力の格差問題はブーストやムーブプラスがただあるだけでは解消しないよな
無くせとは別に思わんが単に移動力を+1~2するだけのものならスキル枠が実質一個埋まるだけだから改良の余地あり
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 08:37:08.77 ID:F/B9erQA0.net
- トライアングルストラテジーで盾のおっさんが移動強化の技持ってるのは良かったな
接敵するまで他のクラスと同じ速度で進める
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 08:38:36.94 ID:MLD84nTh0.net
- >>747
謎補正武器を作った理由は「終盤の汎用武器の敵キャラが弱くなってしまうから」だね
謎補正武器が異常に強くなった理由はクラスレベル制によってベースパラメータの成長量が大きくなりそれによって謎補正武器の補正自体が強く出てしまうから
だからクラスレベル制がなくなればその問題自体が生じない
ま、そもそも謎補正武器は海外版では修正されてる
あとベースパラメータの成長量も1レベル毎に0.1とかになってる
問題点として認識されたうえで修正されたものであるから同じ問題は起こさないだろう
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 08:45:46.10 ID:3igOHN+h0.net
- はーなんにせよ楽しみだなぁ早くやりたい
たくさん売れるといいなぁ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 08:47:03.20 ID:kX5Ck7gW0.net
- クラスレベル制ってよりベースパラメータ成長の問題よな
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 08:49:37.33 ID:MLD84nTh0.net
- クラスレベル制の何が問題だったかっていうと、使ってる味方だけがベースパラメータが成長して敵は成長しないからだな
だからそれによって生じた諸々の問題はユニットごとのレベルアップに戻ったことで一気に解消するはず
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 08:55:00.45 ID:NPKIGs/h0.net
- 個別レベル制に戻ったのは歓迎だけど、個人的にスキル制の方が気が重い
オリジナルはレベルアップ成長率くらいしか考えなくてよかったけど
個別ユニットごとに習得させるスキルとか考えなきゃいけないのがしんどい
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 09:01:01.54 ID:MLD84nTh0.net
- スキル枠4つだから攻撃型、回避型、耐久型、魔法型、命中型、特効型、のロールで考えていけばいいんじゃないかな
魔法職は紙になるだろうからランパートとかも役割として機能すると思う
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 09:01:26.33 ID:pqWuKNLX0.net
- 気が重くなるぐらいならやらないほうがいいな
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 09:01:47.69 ID:0Y/B91sr0.net
- >>754
と言う人のためのクラスLVだったんだよな、本来は。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 09:05:18.55 ID:PRsr+Crd0.net
- Switch版買う人が多いのかな?プラットホームでまだ悩んでる
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>738
オルランドゥ伯って旧作で民族の話出てたっけ?
ロデリックがウォルスタからガルガスタンに変わったのは知ってるけど
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 取り敢えずデニムは
ニンジャでレベルあげれば良いんだな
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 改造MODで遊べるPC版はええぞ
https://imgur.com/pWVWEEf.jpg
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 俺もPC版の予定
シナリオは基本運命の輪をベースにするんだろうか
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 自分も寝転がってやれるSwitchとmod導入できるSteamで迷ってるわ
Steam Deckあれば両どりできるんだが、さすがにちょっと勇気がいる値段なのと発送がたぶん間に合わないのがな…
とりあえずSwitchで買って、飽きてもまだやりたくなったら別途Steamかなとか
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 一番寿命が長そうなPC版一択
死ぬまでにPC(Steam)がなくなる事はないやろ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- なまじPC Switch PS4 5持ってるから悩むPCのmodは魅力感じるけどコンソールの手軽さも捨てがたい
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- PS5かSteamで悩む
遊べそうなのはSteamだけど絶対にイスに座らなきゃいけなくなる
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- steam版買ってPCとスマホで遊べばええやん。steam deckが届いたらそっちにスライドすればよい。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ソファーとテレビで遊べるのって大事
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 駆り立てるのはPCとスマホ
横たわるのはゴキと豚
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- オッサンなので携帯機はキツイのだよ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- おっさんだから据え置きで座ってプレイするのがキツイ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>761
modあると面白さの幅が広がるしな
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- MODさえあればキャラの枠が少ないとかの問題点有っても誰かが解決してくれるだろと思って心配してない
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ヴォルテールさんはまた剣の道に生きるのか
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>774
剣成ヴォルテール
真のソードマスターよ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- システィーナ思ったよりおばさんボイスだな
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 大事に大事に育ててた女忍者アサギちゃんが、暴言吐いて出ていったのがショックでやめたな
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- スキルってなんだっけ?そんなのあった?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 11:26:10.63 ID:PXKdrxMB0.net
- 運輪飛ばしてる奴結構いるんやな羨ましいぜ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 11:38:53.83 ID:xjO9SmaN0.net
- >>715
バランス取ってやっても怨まれて殺されるからな
安倍みたいに(擁護してる訳ではなくバランス取るってことは他の勢力から絶対悪と見られる勢力とも交渉するってことだなと)
政治って大変よね
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 11:45:30.83 ID:rug6DlEs0.net
- 初老にはスチームは難儀なのよ。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 11:49:23.71 ID:Lieaat8f0.net
- クラスレベル制は伝説のリメイクだったらハマってたんだろうな
ユニット一体あたりの存在感がそれほどなくて死んだらガンガン補充する感じで
TOはユニット一体にかけるカロリーが大きいし、スキルやら成長ボーナスあるから途中から入られても困る側面が大きい
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:16:24.55 ID:dhEZXY3I0.net
- >>778
初代にはなかった。運命の輪で追加された要素。反撃や歩数、ZOCなど普通標準で付いているような機能もスキルとして分化したので無駄に煩雑になりあまり評判はよろしくなかったが、カスタマイズの幅が広かったと評価する人もいる。
リボーンでもスキル制は継承されているようだが整理されてシンプルになっている模様。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:22:03.88 ID:QeBT6Oxk0.net
- ツレの魔獣やらドラゴンを処分しなくてもいいよう
枠は増やして欲しいわ
あとモルドバちゃんを
どうしても連れて行きたければPC版ですかね
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:22:32.52 ID:rug6DlEs0.net
- ガラスのカボチャ欲しくてスクエアで予約したけど
尼のクリアファイルも欲しい。
ファイル目当てで尼で買って余ったソフトはオクで売ろうか…。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:49:34.04 ID:qVyxK0890.net
- >>781
何いってんだい?人間死ぬまで一生若い
何もしないとどんどん老けていくぞ!
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 12:55:38.14 ID:dLojFv1N0.net
- >>783
zocってなんじゃろか
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 13:01:53.99 ID:VDquPKg90.net
- >>787
ゾーンオブコントロール
運命の輪で言えばランパートフォースの効果
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 13:10:31.34 ID:fkN0kFJ60.net
- ZOCはSLGではだいたい通り抜け禁止の隣接移動阻害として実装されるね
グリッドよりもヘックスの方が隣接マスの数が増えるから強スキルとなりがち
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 13:14:12.19 ID:BqqTexeh0.net
- >>784
名有り全員と亜人種に固有モブ残したらほぼ枠埋まってたな
スナドラ枠は銃しか取れなかったわ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 14:06:29.84 ID:s3xoeBch0.net
- スナ銃はウィンチェスターにしたな
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 14:20:18.71 ID:hGHMa1pk0.net
- 初老とか古の呼び方やめろ
ナウい言い方はアラフォーな
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 14:35:58.30 ID:zM+piD5P0.net
- アラフォーでSteamが難儀ってヤバくね?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 14:36:54.60 ID:zM+piD5P0.net
- そういうから50代くらいのことかと思ったわw
俺と同じくらいじゃん
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 14:38:18.84 ID:Lieaat8f0.net
- モルドバとかカズンとかの印象に残った汎用敵NPCはそっくりさん作って連れ歩いてたな
あとはわっはっはとかの使い道ない連中もクラス増えたんだから上手く分散させてくれればいいのにな
ナイトなんてフォルカスにヴォルテールにペイトンにタムズと大渋滞してるし
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 14:41:44.66 ID:Be6bwKB+0.net
- 歳は関係ないよ 情熱の問題
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 14:42:09.56 ID:YUDDNGkS0.net
- その情熱が歳の問題
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 14:45:39.45 ID:Be6bwKB+0.net
- 確かに年取ると情熱枯れてくるけど好きなことは頑張れる
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 14:46:06.60 ID:SlU6/QL90.net
- 初老が40前後なのは平均寿命が60代だった終戦前の話な現代の初老は60前後やぞ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 14:46:46.25 ID:r6rjvvt90.net
- なんで俺たちはいい歳してこんなところでゲームの話してんだろうな…
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 14:49:04.51 ID:NfBQr3ap0.net
- >>800
だがそこがいい
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 14:58:11.64 ID:nYtXfLh10.net
- 還暦未満のシャバ憎は5chから去れ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 15:02:09.89 ID:hGHMa1pk0.net
- ダイブ型VRMMOまだ?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 15:03:40.63 ID:HdfXXkPN0.net
- ボディスナッチしてもお前らじゃあなあ
いよいよ転生考えないといかんな
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 15:06:40.43 ID:SlU6/QL90.net
- SFC版Cルート2章のアロセールで心折られそうになったわ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 15:09:47.55 ID:e7hQ1kry0.net
- lはラビニスが仲間になるしアロセールもバイスもオズも仲間になるしc行くうまあじがなくなったな
四姉妹にどこまで思い入れがあるかだな
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 15:12:10.60 ID:rug6DlEs0.net
- >>793
5〇歳です。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 15:15:26.97 ID:fkN0kFJ60.net
- Cはクレシダじゃなかったっけ
禁呪あきらめないとカオスフレーム調整が面倒だった記憶はあるが……
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 15:23:07.02 ID:r+YKmpdS0.net
- Nルートはレオナールさんが姉さんの突き回避するぐらいの改変あってもいいと思うんだ
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 15:23:11.88 ID:4MhDjJRx0.net
- クレシダの加入の面倒さはアホだろ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 15:24:54.75 ID:YxnNPQHC0.net
- クレシダ簡単だろ
ガルガスタン人雇って殺してクリア繰り返すだけ
復活させなくていいし
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 15:25:00.62 ID:WH+2OaDJ0.net
- >>791
俺かな?(´・ω・`)
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 15:54:50.70 ID:+dM2CdKl0.net
- >>810
それも修正されるといいな
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 15:55:30.44 ID:+dM2CdKl0.net
- >>807
5歳でも50歳で関係ねぇ!!
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 16:00:16.52 ID:J/l1eV840.net
- 本当にめんどくさいのは勲章関係や
コンプしようと思ったら割ときっちりした手順踏む必要がある
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 16:34:00.06 ID:e7hQ1kry0.net
- 敵がトレジャー拾うようになってるのはストレスだな
あとクリアでトレジャー回収なくなったのも
なにが出るかお楽しみのわくわくタイムだったのに
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 16:36:50.63 ID:lLTISevN0.net
- Cはまだいいよ、不遇なのはニバスルート成分をCと分担してるN
>>809のいうようにレオナールさん生存加入くらいあってもバチは当たらない
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 16:44:49.78 ID:SlU6/QL90.net
- リボーンではLルートにも二バスルートが追加されてるかもな
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 16:50:05.30 ID:GZqXKnL40.net
- ディオフィールドクロニクル・・・
またつまらぬものを作ってしまった・・・
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 16:54:36.18 ID:kRGTRrtM0.net
- このスレの平均年齢40歳くらい?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 16:57:36.39 ID:VpTEgGxp0.net
- 吹き出しの文字、大画面で丁度いいように小さくなってるんだな。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:12:23.74 ID:0zRu4fE50.net
- >>811
ガルガスタン人雇って殺してクリア繰り返す
まさに面倒くさいじゃんw
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:21:44.15 ID:NhsAunqW0.net
- >>817
レオナール仲間は運輪で修正する部分が多すぎて初期に没になってるから無理やろ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:24:01.20 ID:2LVBsFgB0.net
- クレシダ好きなんだけどいろいろ考えるとLルートクリアしてからってなって結局満足に使えなくなりがち
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:25:44.24 ID:xv2xjM5k0.net
- >>822
ガルガスタン人のスケルトンを2人ばかり説得すれば、頃す→復活→頃す→復活を繰り返すだけでおけ。戦死者にもカウントされないから勲章も安心。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:27:27.33 ID:lCbOoi4g0.net
- みんなクラスレベル制廃止で喜んでるけど
SFCのニンジャ祭りで後半の固有キャラみんな置物化してたの忘れたの
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:32:48.62 ID:SlU6/QL90.net
- 固有キャラ使ってたが?汎用忍者なんて最終メンバーにいないし
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:34:41.58 ID:YUDDNGkS0.net
- >>825
それが面倒臭いって話なんだってw
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:36:41.68 ID:XIajMnA60.net
- >>784
自分で作っちゃえ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:37:17.64 ID:d8JLVS4Y0.net
- 汎用ネクロマンサーを勧誘してスケルトンを勧誘して…は普通にガルガスタン人虐殺するよりめんどいとは思う
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:44:14.47 ID:s3xoeBch0.net
- SFC版でデボルドにヴォルテールを30回殺害させたのを思い出した
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:44:37.53 ID:7+zDrygI0.net
- そういったチマチマ計画も楽しむのが醍醐味なんじゃないの
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:45:46.47 ID:kRGTRrtM0.net
- そういう作業を楽しいと思うか面倒と思うかで評価が変わるよね
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:53:05.14 ID:h7CFlnZV0.net
- カード必須な忍者よりハゲ育成安定なのに
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 17:53:08.93 ID:uae2gVhF0.net
- チマチマ作業で報われればいいんだけどね
ふつうにクリアした人となんも変わらないならやる意味が
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 普通にクリアした人とは?面倒なら仲間にしなきゃいい
クレシダを仲間にした人は恐らくはカオスフレーム調整してるんじゃない?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ハゲテラ育成するのが楽しみ
SFCの時はニンジャ育成ばっかしてたし
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- レベルアップは戦闘後じゃなくて
経験値100になったら上がって欲しい
そうしないとニンジャ軍団ばかりになってしまう
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>831
そういや殺害数5以上で転職不可になるクラスもあったな
今復活させたらクッソ非難されるだろうな
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:11:18.30 ID:JVgDFCIZ0.net
- クレシダさんお胸が小さくて好き
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:13:22.73 ID:afy87SY20.net
- リメイクのリメイクなんだし
LNCが最後まで分岐した新しい4章とか
大胆なことやってほしい
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:16:37.15 ID:Ms2Wbl+G0.net
- リメイクのリメイクって逆にそういう期待薄まらん?
糞部分が屁レベルに希釈されれば御の字だろ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- リメイクがヘタクソなのが松野だからね
心肺
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- よくも悪くも天才なんかな
一から新しいものを作り出す能力は素晴らしいが、
改良となるとちょい微妙みたいな
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 戦闘回りはプレイヤーがブレーキかけないと
バランス崩壊するのは伝説からFFTまで
ずっとかわらんな
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 天才というか奇才かな
良くも悪くも尖ってる
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- スーハミで死者の宮殿突っ込んで、電源入れっぱで学校行った奴おる?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ゲーム性とかは結構どうでもよくて
キャラのセリフ回しとかそういうのが好きで離れられない
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- オカンが倒したアイロンで1/4が溶けたスーファミ本体でクリアした奴ならここにいる
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>847
戦闘中なら中断できるからそんなことしない
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 中断セーブなんてできたっけ?
電源落としたら消えるんやろ?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>851
消えない
再開すると消えるタイプ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- なるほど
なんで当時の俺は電源落とせなかったんやろ
もう忘れたわ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- いや、SFC版は戦闘中のセーブは出来んから一度潜ったら電源つけっぱだよ。
サターン版やプレステ版と混同してないか?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:45:48.00 ID:ejeVE6/20.net
- セーブはできないが中断はできたやろ
電源つけっぱなしじゃないと100階クリアできないなんてありえるか?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:50:04.31 ID:SlU6/QL90.net
- 中断できないわけないだろ
多分伝説と勘違いしてるんだろうな
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:51:30.05 ID:vE7Eqnyq0.net
- SFC版オウガバトルは中断できなかったけどSFC版タクティクスオウガは中断できたような
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:51:52.43 ID:gxwbx+Ts0.net
- https://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_to/vc_to_03.html
https://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_to/img/page_03/03_ph_c.gif
スーファミ版でも中断セーブあったよ
スーファミ版そのままのバーチャルコンソールで写真と説明まであったわ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:29:01.11 ID:GZqXKnL40.net
- 中断するとその階やり直しとか?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:38:05.84 ID:SMbOocGz0.net
- >>858
素で中断できないと思い込んでいた。なんかとごっちゃになってたんだな…
うそついてすまんかった。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:41:19.95 ID:SlU6/QL90.net
- もしかすると老化、ってやつかもな🥺
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:46:24.15 ID:ejeVE6/20.net
- 思い出補正というやつかもしれん
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 21:52:07.46 ID:SuBcQkAO0.net
- その「中断」データからの再開は1度しかできないよね
「セーブ」は何度でもそこからやり直せる
中断とセーブは違うけど、話す方が違いを理解してないとごっちゃになって食い違いが生じる
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 22:00:55.65 ID:SlU6/QL90.net
- 問題はそこじゃない
電源つけっぱなしじゃないと死者の宮殿後略できないと思い込んでた人が2人もいたってことだよ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 22:03:10.63 ID:9q1Bn9yI0.net
- 中断はほんとに再開できるのか?っていう不安があった記憶はあるけどな
あとガキの頃だと中断機能を理解してなかったとかもあるんじゃない?
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 22:34:28.35 ID:/etmNBf90.net
- スーファミはセーブしててもデータ飛ぶ事がよくあったから、中断も信用できないと思ってたとか
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 22:50:02.70 ID:fAAtTrE+0.net
- 途中で死んでリセットしたんだな
その印象のせいだろう
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 22:54:00.19 ID:Bxk6sh3F0.net
- 兄弟でやってたから中断使った記憶ないな それより兄にセーブとロード間違えられてデータ上書きされた苦い思い出がある
セーブスロット2つしかなかったし上書きセーブされた後はもうどうしようもなかったな
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 22:54:25.77 ID:GZqXKnL40.net
- 中断したところから再開したから、もう中断できなかったとか
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 22:56:57.01 ID:P0F1Q/jm0.net
- 映画グラディエーターみたいなのをsrpgにしてこんな感じで作ってほしいわ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 22:59:03.60 ID:e7hQ1kry0.net
- ウィーユーなら丸ごと保存で死者qのドロップも粘り放題だぞ
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 23:02:02.54 ID:kRGTRrtM0.net
- >>868
おまえ、俺の弟だったのか
あの時はすまんかった
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 23:17:40.34 ID:ejeVE6/20.net
- 兄貴のドラクエ4の全員レベルマックスのデータなら消したことはある
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 23:40:10.88 ID:Bxk6sh3F0.net
- >>872
ええんや あの年は他にもスーファミソフト名作だらけだったしな
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 23:57:46.23 ID:VeQgR8YN0.net
- ターボファイル使ってたやつはおらんようだな
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 00:27:51.53 ID:IuRG9m6Q0.net
- リボーンではセーブデータが飛ぶ心配はないだろう
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 01:05:22.29 ID:RpsbJepH0.net
- >>875
ターボファイル、オウガのために買ったな~
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 01:36:47.71 ID:4SRhRbo30.net
- フレアブラスにクリムゾンノートでカチュアを瞬殺された時はPSで良かったと思った。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 02:18:41.28 ID:lzlajdft0.net
- 第4章の所属って
LとCが〇〇騎士団でNが解放軍であってる?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 02:34:22.58 ID:WAm4yFeS0.net
- 久しぶりに運命の輪やってるけどアイテム合成ほんとにめんどくさい…
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 04:02:33.36 ID:EuajvQdQ0.net
- 合成は、 全くやってない ( ̄ー ̄)v
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 05:12:36.60 ID:e5T1ZrIoO.net
- >>879
あってる。Nだけ付けた名前使われないんだよな、ふざけた名前付けて後悔してる人は是非
>>875
だいぶ旬が過ぎてから、中古で見つけて買ったなぁ
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 05:25:55.09 ID:nwXfOW9e0.net
- 何時間ねばったか忘れたが死者Qの最深部付近でバルダーゴーレムからオリハルコン99個ドロップさせて
メデューサの盾を量産しようと素材を確認したらメデューサの首の所持数キャップが1個で
ショップとの往復回数や時間を考えるとリアル寿命が尽きそうだったから止めた
死者Qの武器防具はやはり一つだけしか入手できない希少性に価値があると再認識したな
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 05:54:46.17 ID:UnDPRPjE0.net
- オリハルコンはドロップアイテムじゃないぞ
他のアイテムでも99個なんて落とさせるなんて無理じゃないか
何を言っているのか
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 05:59:21.39 ID:ypr9NqtZ0.net
- 素材集めで延々と同じ行為をさせられたり確率でしか手に入らないアイテムをやりこみ要素とかいうのやめて欲しいな
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 06:23:06.63 ID:nwXfOW9e0.net
- >>884
B61でバルダーゴーレムがドロップするたびに撤退を繰り返せば99個集まるけど
何言ってるんだ?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>478
あってる
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>875
ターボファイルはRPGツクール2にも対応してたから重宝したな
作ったRPG遊んでくれる友達1人もいなかったから意味なかったが…
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 楽しみだなー
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>885
一般的にはそういう無理にやらなくてもいい事をのをやり込み要素という
嫌ならやめろ、ただそれだけ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- レアドロ所持敵を倒しても落とすかどうかランダムなのは普通にクソだと思ったけど
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 合成もレアドロランダムも間違いなくクソだろ
オリジナルは確定ドロップだったのにアホとしか思えん
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 松野「リボーンを信じろ」
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- クラスごとの装備制限
魔法の詠唱時間
一部魔法のアイテム消費
この辺はどうなるんかな?(´・ω・`)
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 要は手間がかかる、楽じゃない事をクソと言い張ってるだけ
苦労としか感じれないなら辞めるか改造するかすれば?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 公開されてる画像見た感じライフも無くなってるかな?
そうなると天ぷら必殺技の効果はどうなるのやら
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 昔のように最大HPを削ります
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 別にランダムでもかまわんけど率が酷すぎた
合成はクソオブクソだから根本から必要素材を変更しないとダメ
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ランダム泥も合成の成功率も失敗したらリセット(チャリオット)するだけだからほんと無駄でしかない
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ホント合成はなぁ
1個2個作るだけなら気にならんけどカンストさせようと思うと
各種オーブやら集めるのに手間暇かかる素材やら雑鉱石が天文学的数字必要とかで
文字通り一生遊べるゲームになるからなハハハッ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 十二神将の音叉の合成方法を攻略サイトで読んだとき、俺の中で何かが折れたな。
素材のそれぞれが死者Q最深度級なのに、確率が50%程度ってなんなんだよって。事実上のリセマラ強要だと思ったし萎えたわ。
別にレア武器とかはいらないけど隠しボスには会いたかったんだがなー。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 成功が低確率で失敗したら素材全ロスとか、そんなんリセット前提かまともに手を付けないしか無いからな
しかもインゴッドレベルまで一個ずつしか合成できん上にアニメーションもスキップできないとか合成周りは本当にゴミオブゴミだったな
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- オズみたいに複数レアもってるボスが地獄だった
しかもそれぞれ超低確率でほとんど何も落とさない
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>433
いうてロウルートデニムがいうほどロウじゃないしな
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 合成なんか何も楽しくない
レシピ集めからしなきゃならんし究極の無駄作業
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>890
たださあ、確率で縛るのは上手いやり方じゃないと思うんだよ。リセマラはゲームじゃないからな。
サンブロンサや死者Qみたいなやりこみ要素は理解できるし勲章とかBGM集めとかWR全埋めも分かる。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>895
キチガイかよ
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- イセベルグの武器グラはSFCに戻してくれ
いかにも両手持ちの大剣といったグラがかっこよかったのに運輪ではアイスブレードの色違いになっちまってたから
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 嫌ならやめろ、で思考停止する奴って使えないよね
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- MOVEだけはマジで旧作の値に戻せ
バルマムッサ虐殺後編の坂道ルートに回ったら登りきれないってどういうことだよ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>907
昔のゲームシステムに
当時嫌で放り投げた挙句に10年越しの不満
なんだかんだ文句言いつつキッチリ消費した挙句に10年越しの不満
どっちだとしてもちょっとおかしいぞ
そんなに耐えれないなら消えろよ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>909
文句だけのやつと同レベルだよな
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- moveのナーフはあまり語られないが結構な害悪だよな。
渋滞してテンポも戦略も崩れるし、弓ゲーが強化するし。
そもそも元のマップは移動力に合わせて調整したもんじゃないんかと。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 次スレの季節だが、ワッチョイ付けるか?
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>912
あ?喧嘩売ってんのかテメェ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>915
自分が文句だけのやっっていう自白?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>914
発売までは正直どっちでもいいかなって感じ
荒れようが情報流れて困るなんて事態は発売後の話だし
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 次スレより、家ゲーSRPG板のスレに統合でいいんじゃね?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 家ゲーSRPG板はコマンドが使えない板だから、ワッチョイ表示もIP表示も出来ない
だからファイアーエムブレムスレもRPG板に移転した
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>910
もどってるっぽい。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ユニークアイテム周りのバランスも修正されてると良いな
運輪はユニークを増やしたのは良いんだけど、大半が最終盤や周回以降に偏り過ぎてて
一周そこらしかしない大半のプレイヤーにとってユニーク装備を使う感動とか全然無かったからな
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ウンワはあえてMMOを意識した作りにしたと聞いたことある
合成やドロップの渋さスキルのマゾい成長率もそのためだろう
ただSFC時代に目新しかっただけで今となっては
薄い戦略性でしかないゲーム要素がマゾ仕様とまったくかみ合わなかった
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>921
とりあえずドロップ激渋を何とかしてくれればとは思う
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>921
それはSFCの方が顕著。ほとんどのレアアイテムは死者Q産だから終盤にしか使えない。
運輪はWORLDあるから活躍の場がある。
もっとも装備レベル制限というゴミ仕様のせいで思うようにならないけどね。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>916
やっっていうwww
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>924
いやSFCは中盤で火竜の剣!アクアハンマー!ファフニール!雷神の弓!属性鎧!とか一点物拾って感動する体験あったやん
運輪は周回以降に寄せ過ぎてて一番大事な一周目の道中でそういう体験が全然無いんよ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 1章時点では購入できないマドゥやサンダーフレアを剥ぎ取って喜んでたな
サンフレの使い勝手の良さからデニムはエレメント風だったわ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 今のところ大きな問題起きてないからこのままでいいかな
問題起きたらその時考えましょ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 固有のクラスや装備を手に入れるたびに個別経験値稼ぎの苦行が待っているというね。
単独〜小規模パーティを扱う普通のRPGやMMO RPG、アクションRPGならそれでも楽しめたりするんだが、多人数を管理しなきゃならないSRPGだとそこは入手したらすぐ使える喜びの方を優先して欲しかったわ。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- SFCの得意武器モーションは復活してほしいかも
剣の振りかざし方好きだったのに
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- デニムの4章以降の成長率統一はやめて欲しい気がする
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 買ったわいいがやっていなかったPSP運命の輪
このまま封印しておいた方が良さそうだな
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>932
少なくとも今からならリボーンの後にした方がいい。多分モチベ下げる。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- というかPSPもう動かないんじゃ・・・
こないだまでPSvitaで運命の輪買えたけどいまは知らん
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- でもリボーンの出来次第では運輪がただのウンコになる可能性あるぞ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>935
それならそれでいいじゃん。運命の輪は死ぬまで大事にとっとけよ。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 無印PS版もほどよくウンコだったしな
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- この前何年かぶりにPSP起動しようとしたら動かなくてバッテリー見たら膨らんでた
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ポリコレに屈したリボーン等見たくないわ!
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>936
大事にとっておいても無駄だろ。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>940
じゃあ捨てろよW
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>934
とっくにDLC毎吸い出してあるわ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>939
それはそれで見たいわ
男ばっかり主人公面するのは良くないのでカチュアが主人公
ヴァイスはゲイでデネブはトランスジェンダー
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>941
なんでそういう話になるか意味わからないんですけど。
単純にリボーンの出来が良かった時、もうやらなくなるだろうから勿体ないって話じゃないの?
なんで捨てるって話になるの?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>943
デニムをめぐるカチュアとヴァイスの
妖しい三角関係!!
さらにカチュアを狙うアロセール
ショタを愛で自慰中に教会を襲撃された
プレザンス
果たして神竜騎士団の行方は!?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- うちのPSPのバッテリーもパンパンだわ
捨てたいけどどうしたもんか
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- PSP本体は持っているけど実機でゲームはやったことがない
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- PSP:
用済みになったら、ポイってわけか?
これだから人間は信用できないんだ・・・。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- Amazonとかでバッテリー買って動けば中古で売れるかなぁ
動かない可能性もあるしバッテリー代の方が高くてマイナスかなぁ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ブックオフでPSP中古買ったらバッテリー入ってなかった。。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- PSVitaTV買ってた俺は勝ち組だわ、オウガは据え置き大画面でやりたい派
UMD版の運輪買っててDL版買いなおさなきゃならんのか…と思ってたけどUMDパスポートで安く買いなおせたのは僥倖
プレステのサービスでUMDパスポートだけは評価してる、んだけどサービスとっくに終わってんのか残念だ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★238【TOR/運命の輪】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660193832/
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- PSPのときもテレビ出力して運輪やってたわ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 運輸も一通りやったけど結局SFC版に戻ってPSPgoでやってたわ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ポリコレが云々ってどこにでもいるけど元々このゲームに関しちゃ民族差別がテーマだし「そういう」路線だと思うが
奴隷にされてる黒人っぽい民族もいるしな
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 基本PSPのゲームはTV出力してやってたわ。
11.11までジャンヌダルクでもやろうかしら。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 黒人といえばアンドラスはSFC版のクールなキャラが良かったな
運輪のハハハッおじさんはコレジャナイ感
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ゼノビアは多民族国家だし今でいうギリシャやトルコや中東あたりの地域なんだよね
んでローディスは西欧あたりにあってキリスト教を彷彿とさせる教会が強権を握ってたりする
んでそのモロに白人的な連中が敵だからいろいろ意識してる感はある
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>957
ハハッ!ゲイリー!!
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ローディス教もロシュフォル教も主神はどちらもフィラーハなんだよね
そういう意味ではキリストvsイスラム的な見方もあるかも
ローディス教では絶対神だけど、ロシュフォル教がわりと多神教的なのはアーサー王伝説混ぜてるからか
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- バルバウダも思い切りアフリカで科学的にはゼテギネアより発展してる設定なんだよね
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- アンドラスそんな陽気なおじさんになってんのかw
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>962
暗黒騎士アンドラス ハハハッ
だ画像検索したら陽気なアンドラスが見れた
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- そもそもSFC版では性格がわかるほど出番がなかった>アンドラス
アンドラスについてはいい追加描写だったと思うけどね
根っこでローディスに叛意を持っているからこそ、普段からローディス憎しの顔をしているハズはない
当然被るだろローディス派になったみたいな仮面を
最後はちゃんとSFC版と同じ真面目なアンドラスだったしな
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 元は陽気な民族なんだろうけど
運輪のアンドラスはそれを装ってデニム達に見せてる感じだな
ゴリアテ襲撃時のアンドラスはまた態度が違ってるし
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- アンドラスは躁鬱が激しい
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 喋らないほうがいいタイプ
オズマが言ってた
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ロスローリアンって団長含めコマンド級以上全員が20代後半~30代後半に固まってるんだよな
そんなにお歳を召された方がいない。わりと若手騎士団
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>944
ぶっちゃけ、リボーンも楽しみつつ運輪も嗜むなんて無駄の極みだからだよ。
リボーンやって満足できたなら運輪は一生やらなくていいだろ。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>963
本当にハハハッおじさんで草
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>946
まじめな話、PSP使ってIsoファイル抜き出してスマホでプレイしろよ。ppssppなら100%動作するから好きなところで運命の輪出来るよ。
ついでに言っておくとソフト持っててPSPもあるなら違法性ないからな。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- この5月までppssppでやってたが久しぶりに起動したらめっちゃ文字化けしてて絶望
ベルウィックサーガかヴェスタリアサーガでもやるか
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- アンドラスは陰気なアフリカ人から陽気な南米人にクラスチェンジしたよ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 伝説のオウガバトルに比べると難しいイメージ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:22:36.85 ID:UxBaSeLc0.net
- 伝説のオウガバトルは、話がでかいよな
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:06:38.82 ID:lQxUE9fF0.net
- >>960
多分ロシア正教とプロテスタントかと
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:23:16.32 ID:3x8XMU9t0.net
- 弓から放たれる矢のグラがクソデカなのも直して
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:33:50.43 ID:DYACX1870.net
- 買うとしたらSTEAM一択かな
外人兄貴が話の分かるオズ様MOD絶対作る!って息巻いてたし
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:42:02.86 ID:3+JX0dbQ0.net
- オズ様が好きとか話の分かる外人兄貴だなw
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:46:47.33 ID:lffRn+Y20.net
- 海外でもあのシーンは人気あるんだな
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 21:34:45.75 ID:kRBv7fRL0.net
- 逆にオズ様が四肢切断されてナニを咥えさせられるシーンを
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:01:37.42 ID:i8ISjcdI0.net
- >>956
ジャンヌダルク懐かしいな
結構やってた気がする
変身が何気にいい味出してた
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:05:00.50 ID:i8ISjcdI0.net
- >>971
PSP側になんか処理必要じゃなかったっけ?
簡単に出来るならちょっとやりたい
でもPC必要か
PCは5年前に起動しなくなってそのままなんだよな…
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:08:11.56 ID:LPRF/pH/0.net
- >>983
クソ簡単クソ無料。PSP改造で
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:09:35.02 ID:LPRF/pH/0.net
- ググれ。もしもお前が弄りたいデータがあるなら9割解決してやる
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:11:14.41 ID:5B0lu4ij0.net
- 盆休みにやってみるか
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:21:46.24 ID:+TON5rGe0.net
- >>968
そもそも暗黒騎士団がサルディアン教皇の直属として機能してるから
外伝でアルフォンスが召抱えられてからの設立20年程度の組織なんじゃね
つか教皇てっきり爺さんかと思ってたらすげえ若いな、外伝で謁見したとき御簾の向こうはまだお子様か
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:36:25.73 ID:4rMw59W/0.net
- オリナス王子みたいなもんか
デニムと年齢変わらなさそう
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:40:14.59 ID:8M4Dqtg00.net
- 教皇はSFCと PSPで設定変わってるんじゃないかなと思ってる。
バルバスが若造呼ばわりしてるシーンとか追加されてたよな。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 22:54:20.64 ID:3+JX0dbQ0.net
- 松野曰くSFC版から教皇は若造設定
EP8でラシュディにあっさりやられるポジだったらしいし、そんな大物じゃないのかもしれん
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 23:10:42.44 ID:CEHQLnrh0.net
- FFTの教皇?だったかも扱い悪かったし
大体真の黒幕に踊らされてるイメージ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 23:17:59.99 ID:+TON5rGe0.net
- >>988
オリナス王子の立ち位置はバルバトス枢機卿が後見してる幼コリタニ公だと思われ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 23:21:21.85 ID:yZ9k0kch0.net
- ドルガルアについてはもう少し印象づけるイベントあるといいな
過去の王様がいきなり登場してもポカーンってなったわ
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 23:32:18.23 ID:+TON5rGe0.net
- >>993
ドルガルアはわしが育てた、とドヤ顔してるロデリック王を後ろから突き刺す覇王とか最悪な絵面じゃないすか
モルーバ様は「亡き王のようにはなれん」とデニム嗜めてたけど、ドルガルアもかなりの若造で王位に就いてるし私生活だらしないし…
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 23:50:23.83 ID:YTX8bdTf0.net
- ドルガルア私生活だらしないわりに子孫1人しか残せなかったってのがな
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 00:40:44.81 ID:rRVz2VCy0.net
- >>989
64とは設定が違うとファンブックで明言されてたね
64や外伝の設定だと80以上になりそうだし
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 00:54:30.85 ID:IqMKWkCi0.net
- オリジナル版は2章あたりが骨があるな
ライムのザパン強すぎてトレーニング解禁しないと勝てねえ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 01:26:38.05 ID:kLuYstuG0.net
- 4章で戦うコマンドより2章、3章の強敵な方が体感的には強いな
アロセール、ザパン、デスギルダス、オズ様など
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 02:22:23.39 ID:XBC4/3iv0.net
- ゼノビアの先代グラン王が殺害されて25年も
白ランス10代の頃から反乱軍?ローディスの教皇は
代変わりしてる?よーわからんわ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 02:24:39.29 ID:UHhiLmiP0.net
- 質問いいですか?
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★