■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Switch】LIVEALIVE ライブアライブ【祝リメイク】8
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-0/V6 [219.102.207.107]):2022/08/03(水) 13:22:00 ID:XeJvjswh0.net
- !extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は上記コピペし2行以上表示させてスレ立てしてください
次スレは>>900が宣言後立ててください
900がスレ立て無理宣言もしくは踏み逃げ時は有志が宣言後立ててください
HD-2Dリメイク版ライブアライブを語るスレ
公式:https://www.jp.square-enix.com/lal
ツイッター:https://twitter.com/lal_prom/
発売日:2022年07月22日(金)
価格:通常版7,480円(税込)、限定版22,000円(税込)
体験版:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000048915.html
関連リンク:SFC版
【祝】LIVEALIVE ライブアライブ【リメイク】120 (レトロゲー板)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1658462094/
SFCバーチャルコンソール版の配信は来年3月で終了
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2022/0216.html
前スレ
【Switch】LIVEALIVE ライブアライブ【祝リメイク】7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659152859/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-0/V6 [219.102.207.107]):2022/08/03(水) 13:23:10 ID:XeJvjswh0.net
- 想定の3倍にも及ぶ来場者が長蛇の列!
『ライブアライブ』発売記念で時田Pがビックカメラ1日店長に。
イベントリポート&インタビュー
https://www.famitsu.com/news/202207/23269620.html
ソフト&ハード週間販売数】リメイク版『ライブアライブ』が首位を獲得!
『信長の野望・新生』も好調でSwitch版、PS4版ともにトップ10入り【7/18~7/24】
https://www.famitsu.com/news/202207/28270100.html
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-B8Da [133.159.149.214]):2022/08/03(水) 13:47:02 ID:iiCHdcFWM.net
- >>1
ワタナベの乙ゴマ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-evX9 [49.105.101.231]):2022/08/03(水) 15:05:13 ID:2ATQ+pqWd.net
- >>1バーン
モーガン4バーン
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp5b-9+Yj [126.245.82.103]):2022/08/03(水) 16:37:06 ID:xkr7ZCcOp.net
- >>1
そうだろ 乙ッ!!
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9f-gbtB [103.84.127.233]):2022/08/03(水) 18:21:13 ID:8e7uFZSdM.net
- 思ったより売れたんだな。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7aa-5d0O [14.9.64.128]):2022/08/03(水) 19:08:57 ID:qvo8tpQU0.net
- ストレイボウの呪文詠唱
レッドバレット 敵を穿て……火の魔弾!
シルバーフリーズ 凍てつくのだ……輝きと共に!
シルバーウィンド 白銀の風よ……敵を貫け!
ブルーゲイル 吹きすさべ……蒼き疾風!
レッドゲイジ 炎の檻に囚われるがいい!
パープルミスト 紫の霞よ...我を助けよ!
ブルースコール 蒼き嵐よ...叫び轟け!
レッドコート 紅蓮の炎よ...我が身を守りたまえ!
パープルストレイ 死魂に微睡み...魂の迷い子となれ!
ブラウンシュガー 褐色の砂塵よ...われに勝機を!
シルバーファング そそり立て……白銀の牙!
アンバーストーム 大地に根を貼れ……雷の嵐!
ブラックアビス わが身を捧げよう...漆黒の闇よ!
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7aa-5d0O [14.9.64.128]):2022/08/03(水) 19:09:06 ID:qvo8tpQU0.net
- オディ・オブライト戦のボイス
いくぜ!ナムキャット!(スパイラル二ー)
フィニッシュだ!エイジャ!(トルネードプレス)
決めるぜ!ハン!(クロスヒールホールド)
ジャッキーのパワーだ!(鬼不動返し)
モーガンの十八番だ!(マックスボンバー)
じーさんの奥技だ!(通打)
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-aT6I [133.106.60.199]):2022/08/03(水) 19:36:09 ID:atKNCJSxM.net
- >>1
うん…たしかに…こいつは苦いな
でも‥‥今は、この乙が最高だな
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a774-in/Z [14.101.131.72]):2022/08/03(水) 19:37:06 ID:lqHaHI9G0.net
- なぁ‥乙だろ!松!!
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-rmfe [134.180.192.161]):2022/08/03(水) 19:40:46 ID:JvPO9IHiM.net
- 前スレ996
そういえば完全にローキックとエルボー忘れてたけど
まあ超能力持ちキャラなのにすぐ出せる超能力技がなかったってのも悲しい、みたいな話
>>1
いい加減…乙から逃げるなというのか…
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Q5GE [106.146.18.47]):2022/08/03(水) 19:42:14 ID:KXdOfg5ca.net
- 知らん間にレイチェルが死んでた
コールド装置の中でずっと寝かされてて生きてると思ってた
でもこいつは別に死んでもいいや
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87b4-0R8+ [122.133.72.228]):2022/08/03(水) 19:49:56 ID:vskTk1AT0.net
- >>1
おのが呼び込んだ乙からは逃れる事はできぬ…
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a774-in/Z [14.101.131.72]):2022/08/03(水) 19:51:28 ID:lqHaHI9G0.net
- たった今クリアした!
楽しかった〜
真ED行けたわ
最後のあいつ、おせーんだよ!散々待たせやがって感が
中々いい感じだった
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-9+Yj [60.67.139.185]):2022/08/03(水) 19:52:49 ID:w4L4tbCP0.net
- IP殺しと言われてもいいからライブアライブ2とかスマホゲームでなんか出してほしいなー
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff6-Og+R [153.129.165.14]):2022/08/03(水) 19:56:20 ID:/FH9v/fC0.net
- ライブアライブ初プレイ時は中世編の結末にはかなり心を抉られたよ
就寝前にクリアしたものだからその夜は一睡もできなかったよ
でもねネット上でのオルステッド信者達の声聞けば聞く程冷めていったよ
「偉大な不幸体験をした偉大なオル様に対して大した経験もしてない他編の主人公共が乗り込んできて
オル様のことなんか何も分かってない分際で見当違いなマウント取って虐めた」
みたいな声が大半なんだもの
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff6-Og+R [153.129.165.14]):2022/08/03(水) 19:57:48 ID:/FH9v/fC0.net
- オルステッド信者の声を聞けば聞く程に社会に適応できずドロップアウトして自分の不幸はみんな周りのせいみたいな思考の持ち主が
オルステッドに自分を投影しているんだろーなーというのが露骨に透けて見えるんだもの
「お前らなんかにオルステッドの、いや俺の何が分かるっていうんだーっ!」が本音なんだろうなと
何も言わなくても自分の可哀想な心中を察してほしい、優しくしてほしいみたいな心根の持ち主ばかりなんだもの
周囲の人達も人の数だけ様々な人格、人生観を持っているなんてことには一切気を回すことはなく
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-gIWl [202.214.167.185]):2022/08/03(水) 19:58:11 ID:HfFTImCfM.net
- 2はすごく欲しいけどスマホゲーは要らん
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.146.74.168]):2022/08/03(水) 19:58:40 ID:Jwuznm7Za.net
- どこの話だよ
というかもっと自分の感想を大事にしろ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-9+Yj [60.67.139.185]):2022/08/03(水) 19:59:14 ID:w4L4tbCP0.net
- >>18
俺はスマホでどんな糞ゲーでも愛せる気がするw
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5faf-aT6I [133.202.191.82]):2022/08/03(水) 20:02:11 ID:9qqQeTR+0.net
- 信者とかいうワード使う奴の話は聞く価値がない
そいつ自身が他人の話を聞く気がないからな
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a774-Og+R [14.101.92.71]):2022/08/03(水) 20:02:25 ID:tFhADeXJ0.net
- >>1乙のワッカ
ところで、今最終編やってるんだけど
もしかして日勝の特攻って盛る必要無い?
装備品で補強してたんだけど、大激怒の威力がそこまで大きく変わらないからオリジナルから変更されたのかなって
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-9u0T [126.194.105.73]):2022/08/03(水) 20:02:44 ID:a1sOlPmYr.net
- ロマサガRSは愛せなかったよ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df82-8WuL [59.191.137.232]):2022/08/03(水) 20:03:14 ID:+d1dK2IS0.net
- 他人の戯言じゃなくて自分が感じたことが真実なんだぜ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-rmfe [134.180.192.161]):2022/08/03(水) 20:05:00 ID:JvPO9IHiM.net
- 岩盤割りに関してはそもそも原作の時点で威力が体依存なので、そこが踏襲されてたら特攻の値では変わりようがないと思う
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-0/V6 [125.30.91.221]):2022/08/03(水) 20:05:43 ID:0o3xh5lM0.net
- >>7
まとめ乙
前スレ648で詠唱一覧投下したものだが、
パープルストレイはツッコミあったように死魂より紫紺のが正しい気もする
寝ぼけながら聞いて書き写したが、よく考えたら半分以上の詠唱に色が入ってるからさ
全部ではないのが紛らわしい、ストレイボウほんまメンドイw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:11:14.26 ID:qvo8tpQU0.net
- >>26
確かに紫紺のが正しいかもしれませんね
前スレで挙げていただき本当に感謝しています
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:12:10.49 ID:tFhADeXJ0.net
- >>25
あれ? そうだったっけ?
なんかオリジナルだと知依存だと勘違いしてたわ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:14:36.26 ID:JvPO9IHiM.net
- >>28
ちなみに原作の時点で知力依存だったのは確かエイジャの技2つだったかな
それだったら特攻依存になってる可能性あるかも
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:23:25.39 ID:Xw6WbbCEM.net
- 現代編ラストの挑戦者のシルエットがキー坊に見える
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:23:49.28 ID:0cAI9urpa.net
- なにっ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:24:30.11 ID:tFhADeXJ0.net
- >>29
確認した、Fシュタイナーの威力上がってるわ
ガチガチ特攻上げる必要無いけど、上げておいても損ないね
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:29:25.36 ID:n15S3gQS0.net
- あれキングマンモーってリポップしないのか
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:33:59.10 ID:0o3xh5lM0.net
- 隠しボスは1回だけ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:37:51.11 ID:wwdIJZWo0.net
- (エイジャの技使うことなんてないだろ…)
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:37:57.56 ID:ugY5ao1E0.net
- キングマンモーリポップするわけねえだろ
したらコーラのビン30個以上集める狂気のマラソンが流行るわ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:39:18.89 ID:E1SF0xSv0.net
- 最終編、誰を主人公にするか迷うなー
レベルが低い高原がいいかな?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:41:08.09 ID:AAKqAePT0.net
- エイジャの技は原作だと自爆用で使い道あったけど
今作だとターゲット位置に敵がいないと技選択できない改悪されてるそれすら(狙っては)できないっていう
ズドゲラディンとかタメ中に敵が寄ってくるの前提で置き入力してたのにリメイクだとできないんだわ
原作だとしばらくは高原とキューブの二人旅でひたすらデャオッ!デャオッ!って
高原を自爆させて経験値回避して低レベル帯のレアドロップ集めてた思い出
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:42:41.47 ID:Ikx79BuP0.net
- >>38
てめえのやってることはレアドロップ集めじゃねえ…
ただの殺戮だ!!
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:44:33.09 ID:/kp9CD2k0.net
- エイジャの技は肝心なときにはずすイメージ。当然自爆で大ダメージ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:50:05.63 ID:kjGF+WYh0.net
- いまだにバベルノンキックがなんて言ってるかわからない
マターーーーって聞こえる
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:51:16.63 ID:JvPO9IHiM.net
- 松ーーー!だと思ってた
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 20:56:10.01 ID:kjGF+WYh0.net
- あー
松か
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:14:48.05 ID:E1SF0xSv0.net
- >>38
高原キューブ二人旅がいいかな
サンダウンも入れとくか
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:17:19.87 ID:biQYuA4f0.net
- フランケンシュタイナー 熊に使う
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:17:29.46 ID:AAKqAePT0.net
- >>44
今作高原最終メンバーに十分通用するから、主人公にするのアリだよね
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:17:59.44 ID:VtgoMu/m0.net
- 俺も全然聞き取れなくて色々調べてようやく松って言ってる事がわかった
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:19:15.55 ID:7B9YW4se0.net
- メンバー変えるのにいちいちそのキャラの所に行かなきゃいけないのがめんどい
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:22:07.09 ID:3pL2zqdf0.net
- 一度仲間にしたら城にでも詰めてりゃいいのに
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:24:38.26 ID:wwdIJZWo0.net
- >>48
そういう大多数の人間が不満に感じると思われる点がそのままなのは何なんだろうな?
どこでも入れ替え可能とか今なら技術的にも容量的にも問題あるまいに
拘りでもあるんだろうか
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:27:45.02 ID:CAu5LUtb0.net
- 原作に忠実なリメイクなのは嬉しいけど忠実であることにこだわりすぎてないか?
と思う細やかな部分はちまちまとあったな
何故そこを再現しなかったという小さな部分もあるけど…まあ贅沢な悩みなのかね
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:36:23.46 ID:UZDZg599p.net
- 、と申しましたね事件のことか?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:38:15.22 ID:+cMMIX100.net
- 仲間は山組がちょっとめんどくさいよね
次にキューブ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:38:45.23 ID:UZDZg599p.net
- ちょっと声をかけたらホイホイついてくるアキラは神
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:39:09.40 ID:AAKqAePT0.net
- 今作、高原最強バンデージだけで物攻(ほぼ)カンストするし
特防ちゃんと上がるしでSFCでほぼ専用だった王者のキバは必須ってわけじゃないな
かといって物攻が他に必要なキャラだと・・・
ホーリーイメージの状態異常成功率がSFC通りなら物攻(力)依存
・・・王者のキバの再就職先アキラでいいな!
ド根性グラブの耐性が無駄に感じるだろうけど、
攻撃力に依存するのがローキック、エルボー、ホーリーブロウのみだから
思い切ってド根性グラブ外してガツングローブで良い
そしてド根性グラブはおぼろ丸の左手装備として装備可能で
なおかつリメイク版だと耐性が主装備箇所以外に装備した場合でも有効になる
いやマジでこうなった
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:44:18.42 ID:wwdIJZWo0.net
- アキラは心読めるから他人を疑う必要性ないですし
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:47:56.48 ID:3pL2zqdf0.net
- いうて今考えていることがわかるだけやしな
松が死ぬ間際まで父親の件知らなかったっぽいし
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:49:24.04 ID:mu/xcJa70.net
- アキラはいいえ選んだら普通に仲間になるのわかってるんだけどPSYCHOが聞きたくてはいと答えてしまう
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:56:18.87 ID:E5cAK4pA0.net
- 場所以外面倒の無いユンは人間出来てるな
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 21:59:02.85 ID:sNiFHrJE0.net
- オジステッドの声を聞けば聞く程に
社会に適応できずドロップアウトして
自分の孤独はみんな周りのせいみたいな
思考のコドオジが
アリシアに失恋を投影しているんだろーなー
というのが露骨に透けて見えるんだもの
「お前らなんかにオジステッドの、
いや俺の何が分かるっていうんだーっ!」
が本音なんだろうなと
何も言わなくても自分の孤独な心中を察してほしい、生きてる実感ほしいみたいなシンデルマンばかりなんだもの
周囲の人達も人の数だけ様々な孤独、恋愛の数限りない挫折を持っているなんてことには一切気を回すことはなく
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 22:03:47.54 ID:OkBc3EvbM.net
- 心山拳はどうしてもユン選んでしまう
レイ選ばないと男だけになるの分かってるのにやっぱユン選んじゃう
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 22:08:53.07 ID:UZDZg599p.net
- ユンも頑張れば女の子にできる!
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 22:09:33.99 ID:JvPO9IHiM.net
- 逆にずっと父親との一件を引き摺りながら、それでも死に際までアキラから隠し通せてた松がどんだけすげえんだっていう
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 22:10:21.56 ID:8e7uFZSdM.net
- チェッカーバトルに奥行きができたせいで、攻撃が当たるのかどう変わってる直感的に分かりづらくったと思うんだがお前らどう?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 22:11:30.73 ID:UZDZg599p.net
- 敵さんがピカピカしてそこなら当たるよ!狙って!狙って!してくれてるやん
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 22:14:19.81 ID:mu/xcJa70.net
- >>64
岩間さまのお口の場所間違えたわ
手裏剣ぶん投げてるのにのたうちしないからあれ?あれ?ってなった
まあ慣れよ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 22:15:12.71 ID:CAu5LUtb0.net
- 敵の斜めの射線上にいたくねーなって時に直感的に大丈夫な場所が原作より分かりにくかったかな
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 22:16:02.72 ID:hIlgshaF0.net
- 筑波の資料室でなにか新しい反応あるかと思ったけど何もなかったな
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 22:17:14.12 ID:+cMMIX100.net
- レベルは引き継ぐと老師が返り討ちに合うから装備だけでも引き継いで最初から出来るようにならんかな
ドロップ上がる装備やレベル上げやすくなる装備実装してくれ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/03(水) 22:17:23.18 ID:8e7uFZSdM.net
- シミュレーションゲームだと足元のマス目で判定するからね。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dffa-lbI7 [123.176.188.244]):2022/08/03(水) 22:20:21 ID:lGafICyE0.net
- やべーSF編をやらないといけないけどコエー
やべー
30過ぎてもいまだにこえー
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-1wwR [113.147.105.140]):2022/08/03(水) 22:21:27 ID:CAu5LUtb0.net
- >>70
頭らへんのマスで普通に攻撃判定あってそこ判定あるんだ?ってなったな
慣れたら敵グラ全体に判定がかかってガバガバだからありがたかった
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df29-G1eK [211.135.245.238]):2022/08/03(水) 22:21:39 ID:wwdIJZWo0.net
- >>64
多分それ考えて空振り防止のために敵の居ないマスには攻撃出来なくなったんだろうな
上でも出てるけど相手の行動読んでタメ技先置きしとくのは有用なテクだったんだけどな
岩盤割りなんかはタメクソ長かったからそうでもしなきゃ使い物にならなかったし
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-sMW4 [60.83.127.173]):2022/08/03(水) 22:23:10 ID:iRrDYOw60.net
- >>15
ライブアライブのスマホゲーとか貯金削られるからやめてほしい
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5b-8u7l [126.236.207.17]):2022/08/03(水) 22:24:04 ID:UZDZg599p.net
- ガチャ演出は
ワタナベ「はい、これ」
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-1wwR [113.147.105.140]):2022/08/03(水) 22:25:57 ID:CAu5LUtb0.net
- >>71
分かる、コエーから最初に終わらせた
でも原作の方がベヒーモスは怖かったな
正直言うとグラフィックがデカイとモフみを感じて可愛く思ってしまった
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e774-0d+l [124.211.234.137]):2022/08/03(水) 22:27:34 ID:GIXzl1Cz0.net
- 僕原始人、キングマンモーが5回連続コーラのビン落とさなくて挫けそう
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-rmfe [134.180.192.161]):2022/08/03(水) 22:30:44 ID:JvPO9IHiM.net
- 頑張れとしか言いようがないので頑張れ
沼る人は沼る、自分も沼って10回はやった
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5b-8u7l [126.236.207.17]):2022/08/03(水) 22:35:31 ID:UZDZg599p.net
- 回数かさむのが辛いときは楽に倒せるレベルまで上げちゃうのも手だよね
辛いレベルで何度もやってやっと出てくる嬉しさもあるけども
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ba-D2l6 [124.155.45.125]):2022/08/03(水) 22:38:22 ID:kjGF+WYh0.net
- 14回目で落とした俺
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5b-8u7l [126.236.207.17]):2022/08/03(水) 22:40:30 ID:UZDZg599p.net
- それコーラの神様に嫌われてるよ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-in/Z [126.21.242.82]):2022/08/03(水) 22:42:52 ID:Wx8WNk+c0.net
- キングマンホー4回で済んだわ
エンカが大変過ぎるから御の字だった
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e774-0d+l [124.211.234.137]):2022/08/03(水) 22:43:01 ID:GIXzl1Cz0.net
- みんなの応援のおかげで7回目のチャレンジでイケましたー
グイグイスカるとイラつくなぁ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5b-8u7l [126.236.207.17]):2022/08/03(水) 22:45:33 ID:UZDZg599p.net
- 今回は技演出長めだけどミスのときは敵が振動しないもんで、
ミスるのわかった上で技を見る虚しさが辛い
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-rmfe [134.180.192.161]):2022/08/03(水) 23:01:45 ID:JvPO9IHiM.net
- おめでと
原作だとレベル10もあれば装備固めて余裕すぎるくらいだったと思うんだけど、裏ボスだから難化修正かかってんのかねえ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-0/V6 [125.30.91.221]):2022/08/03(水) 23:19:41 ID:0o3xh5lM0.net
- でも原作だと出会うのが大変だったからなあ
Lvさえ上げて連戦すればなんとかなる今のほうが、自分基準では楽
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-3nxA [1.66.103.41]):2022/08/03(水) 23:22:00 ID:a+6V+R59d.net
- はじっこまで詰めてセーブしてからがキング狩りだったな
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5b-8u7l [126.236.207.17]):2022/08/03(水) 23:22:57 ID:UZDZg599p.net
- 今回って地形のくぼみにハメられないの?
てか全速力で逃げてた原作と違ってたまに折り返してきたりするよな
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07aa-9u0T [106.73.26.65]):2022/08/04(木) 00:03:47 ID:xFB170Tv0.net
- 思考読まれるの知ってて隠し通すって結構ムリあるし
元から知ってたとしてもあんまり破綻はないよな
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5b-8u7l [126.236.207.17]):2022/08/04(木) 00:08:09 ID:YxWhRGZHp.net
- 松がアキラの目の前に最初現れたときはどんな出会いだったのかね
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-UWOS [126.218.132.177]):2022/08/04(木) 00:12:01 ID:X8+duRbJ0.net
- 島本先生は早速薄い本描いてんのか
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-AIqK [106.146.87.149]):2022/08/04(木) 00:13:09 ID:UWKDl0J8a.net
- 松の回想に出てくる日本を大混乱させた新技術ってなんのことだ?
液体人間技術は一般人に知れてなさそうだしなんか違うかなって思うんだけど
てかクルセイダーズって軍がわざわざ飼いならしたくらいだから只の暴走族ってよりは元々相当しっかりしたプロパガンダ集団だよね
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d7-dSCr [118.108.175.238]):2022/08/04(木) 00:14:42 ID:6BaJpkM00.net
- しかし今作フラグミスなのか意図的なのか
虎の小手が全キャラ装備可能な「武器」としても使えて草
サンダウンとか虎の小手でどうやってハリケンショットしてんだろうな・・・
攻撃力0だから、各種技への攻撃力の影響を調査しやすくなったのは解析班にとっては朗報か
あとアイテムコンプ勢にとっても17ダイオードとか外してアイテム欄にもどせる(ボーリングだまでも良いが)
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d7-dSCr [118.108.175.238]):2022/08/04(木) 00:41:01 ID:6BaJpkM00.net
- しかし原作以上に耐性装備のバランス悪いな・・・
原作だと耐性ほぼ無視して良かったから気にならなかったけど
リメイクでこの辺調整してほしかったが一部改悪した以外ノータッチなんだよな
ぼいんビーナスの耐性削除とかはこっそりやってるくせに
毒床と電気床防げるのが相変わらずコイツぁタマゲタのみで組み合わせも何もあったもんじゃねぇ
サンゴの指輪の火床毒床電床版アクセ新規で作って欲しかったなー
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 078e-HOF1 [170.249.65.20]):2022/08/04(木) 00:50:05 ID:LLZuKr6p0.net
- スレ読んでると皆ライブアライブ愛があるなあと思ってしまう
なんだかほっこり
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-B8Da [133.159.149.247]):2022/08/04(木) 01:14:45 ID:KPjt3OR3M.net
- 例のラスボス初見で右手が本体なんじゃねえかと勘繰ってしまった
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0774-G+i9 [106.156.193.227]):2022/08/04(木) 01:17:02 ID:RNcsN4Ui0.net
- 右手が本体で左手が復活させてくるやつで真ん中が火力担当か
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5b-8u7l [126.236.207.17]):2022/08/04(木) 01:19:49 ID:YxWhRGZHp.net
- 俺はシレンGB2思い出した
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0769-kVqG [138.64.239.61]):2022/08/04(木) 02:08:45 ID:UD1cakRF0.net
- こどおじにコンプレックス抱いてるやつはネームドガイジ?
そっと消しとくか
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07aa-9u0T [106.73.26.65]):2022/08/04(木) 02:19:46 ID:xFB170Tv0.net
- >>96
名をラヴォスというッ!!
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7ba-G724 [124.155.10.114]):2022/08/04(木) 04:46:23 ID:TkRwOM3M0.net
- ワタナベの元ネタ的なもの知ったけど気分悪くなったわ
リメイクで消してほしかった
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f2-G1eK [160.86.122.166]):2022/08/04(木) 06:01:34 ID:+bM9SkR40.net
- 本当の真の裏ボスとしてワタナベ息子が君臨してもよかったかもな
あらゆる時代において不幸が降りかかるとかオルステッドの比じゃないぞ
DLCはよ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7aa-5d0O [14.9.64.128]):2022/08/04(木) 06:04:10 ID:rv44gvsA0.net
- バカヤロウ逃げるぞ!
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-vnzP [126.254.183.89]):2022/08/04(木) 06:04:52 ID:uOYOgBZMr.net
- 全時空を超えてきてるからな
時空を統べる存在、それが渡辺
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 06:18:21.32 ID:xEEmwDkDp.net
- 開発者(バトルデザイン、原始、近未来シナリオ担当)の井上信行氏より
ワタナベの元ネタは「僕が当時いじめてた友達の名前」
開発者用の掲示板的な所に「全ての編にワタナベってキャラがいて父ちゃん死んだら面白いよね」って冗談で書いたら
それいいねって言われて
「あちゃ~ワタナベ通っちゃたか~」と言うやり取りがあった事が語られた
ちなみにそのワタナベ氏本人曰く、登場しているのは知っており
「またですか」とのこと
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 06:41:11.41 ID:gJU25za2a.net
- スーファミの頃は買えなかったから
リメイク買って楽しんだ
最高に面白いゲームだね!
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 06:42:38.21 ID:LVGVU8M3a.net
- 井上信行ってどっかで聞いたなと思ったら牧場物語で倫理観やばいテキスト書いて炎上した人?
あとLoMエスカデ編のライターかー…まあだいぶアレと言われてる人だな
これは確かにあまり聞きたくなかった元ネタかもしれん
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 06:55:50.13 ID:o44aNn79d.net
- SF編のレイチェルの死はプロトキューブ2号が動き出した段階で後を追う前にコールドスリープルームに立ち寄らないとならないから
うっかり見逃すと「え?レイチェル死んだの?」って困惑するよな
死亡確認後にキューブの残念がる仕草が追加されてた
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 06:58:55.98 ID:zlIljwp20.net
- >>105
悲しい話だな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 07:21:27.32 ID:TkRwOM3M0.net
- >>109
悲しいというか胸糞悪いよな
親父がいつも死ぬのもリアルの渡辺の父親が開発中になくなったかららしいし
いいゲームなのにケチが付いてるのがやるせないね
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 07:21:51.71 ID:CY2IPvYH0.net
- >>105
えっ、ソースどこ?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 07:23:11.93 ID:y545caB5M.net
- レイチェルが死んだ言われても初見の時はベヒーモスが怖すぎて寄り道する気にすらならんかったなあ
そしてそのままタイミングも見つけられずEDへ…
今となっては大体ベヒーモスが出るとこも分かってるし最悪最後コーヒー渡す前に行けば良いだけなんだけどね
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 07:25:48.71 ID:CY2IPvYH0.net
- 自分が本で見た限りではそんなこと書かれてなくて
ワタナベはどこにでもいる名前で特に深い意味はないって文言だったけど?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 07:43:09.04 ID:y545caB5M.net
- 自分も見覚えあるのはどこにでもいる名前説だったな
ただそういう話って出典があっても結構どれが正しいかアテにならんことあるのよね
弟子が生き残る優先度も当時は「しまったサモが生き残っちゃった」ってことになってほしいとかいう説があったのに
最近のインタビューじゃ「普通に体力がある順」って言われてるし
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 07:57:14.33 ID:CY2IPvYH0.net
- 設定ちゃんと覚えてないのか
雑誌社によって言葉選んでるのか、よう分からん
ただ、「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう(笑)」は色々闇深そう
ベニ松のWiz低賃金事件とかも
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 07:59:46.96 ID:O8MwQUoA0.net
- うろ覚えだけど偽キューブがうろついててそれ追っかけてったらコールドスリープルームの辺りには行くんで
そこで中覗けばレイチェルのカプセルの電源が落ちてるのを見つけられたような
ベヒーモスは怖いけど初見だとどこいって良いか分かんないからあちこち行かざるを得んのよね
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:02:39.62 ID:+bM9SkR40.net
- >>112
最後のコーヒー前だと単純に生命維持装置が切れててレイチェル死んでるだけだが
キューブ2号出現のタイミングに会いに行くと警報が鳴ってて、中のレイチェルは・・・みたいな
今さっき死にました感のあるイベントで違うんだよな確か。まあ結果は変わらんけども
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:04:13.74 ID:eF+lk8TY0.net
- 弟子の墓前イベと同じで初見勢たちはレーダー見て目的地直行してスルーしてる人多いから
レイチェル気が付く人滅多にいなさそう
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:08:16.87 ID:2mJd+pmkd.net
- カプセルの電源が切れている。中にいるレイチェルは…
生命反応が見られない。
ポポリポポ…↓
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:12:41.40 ID:OO/SKXqua.net
- >>114
サモは選ぶ人が少なそうだからって話じゃなかったか?
28年の間にいろいろ伝言ゲームになってる可能性もあるな
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:14:21.54 ID:XCqRpjap0.net
- キューブのしょんぼり音すき
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:19:13.81 ID:IB+BjXnhd.net
- >>114
優先順位ってユン>レイ>サモだと思ってたわ
何かでそう読んだ記憶があったけど記憶違いだったかな
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:23:25.46 ID:y545caB5M.net
- >>116
あーなるほど
自分は初見の時何よりもカトゥーと合流したいって感じだったからそれがたまたま当たってて見つけようがなかったんだ
>>120
確か「選ぶ人が少なそう」「しまったサモが生き残っちゃった」は同じ出典元で言われてた
合わせて一つの話だったよ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:31:54.04 ID:HzR/x6psM.net
- >>105
一瞬信じそうになってワロタ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:35:11.08 ID:A77Qn2qk0.net
- 昔からサモが好きだったから今作でサモ選ぶ人が増えたんだろうなと思うと妙に嬉しい
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:40:58.22 ID:gkrMNBrod.net
- 当時のクソライターって加藤と生田だけじゃなかったのか
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:49:29.45 ID:vc/wgNDYr.net
- >>76
ドットだからこその不気味さってのもあったよね
たしかにグラフィックがリアルになって、モフモフしてて怖さが半減以下になってるわ
それでもやっぱり心に植えられたトラウマで怖いけどねw
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 08:50:55.34 ID:xFB170Tv0.net
- 噂が独り歩きしてオディオが生まれる様を見るところであったわ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 09:04:06.68 ID:3bro7YcsM.net
- 別にネタ元が何であれワタナベイベントは笑えるんだから関係ないだろ
ワタナベイベントを見て本気で可哀想で胸糞だと思った者だけがクソライターと罵りなさい
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 09:14:33.62 ID:MjvfH33u6.net
- >>114
しまったサモが残っちゃったとなったら面白い
はNTT攻略本のスタッフ座談会で言ってた
攻略本手元にある人は確認してくれ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 09:14:58.78 ID:X8+duRbJ0.net
- いつもは左見てんのにオカメ戦になると目逸らすみたいに右見てるおぼろ丸がじわじわくる
オカメ右に出てくる時もあるのかな
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 09:16:08.31 ID:RNcsN4Ui0.net
- >>105
ソースは?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 09:17:34.49 ID:3tZC6hFLM.net
- ソース無しのデマ情報まで持ち出して貶めたいのか
アンチのレベルが低すぎて引くわ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 09:27:26.76 ID:4MEbUTjKp.net
- 見事にアンチに反応しとるガイジがおるな
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 09:31:43.82 ID:RNcsN4Ui0.net
- >>105
の元ネタとされてる生放送のアーカイブ聞いてみたけどそんなこと一言も喋ってなかった
完全に捏造かよ酷いな
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 09:42:35.47 ID:nBV+M4SDp.net
- >>105
それ事実なら真っ先に修正しないとまずいやろ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7f6-8/gP [220.96.79.132]):2022/08/04(木) 10:04:50 ID:VeRHh5Xn0.net
- >>105
お前通報しとくわ
普通に悪質過ぎるでしょ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-f//7 [106.146.14.16]):2022/08/04(木) 10:15:25 ID:Z5DvpsHNa.net
- >>75
確定演出で妙子がパンチか
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f26-Og+R [133.149.92.104]):2022/08/04(木) 10:17:10 ID:atVPWppz0.net
- >>92
元々は反体制グループで、陸軍のヤマザキらが幅を利かせていた事に
不満を持っていたんだろうな GB魔界塔士の朱雀に対抗する総長みたいな感じだろうか
リーダーの無法松とアキラの父親が話し合って何とか全面衝突は避けたかったんだろうが、
知っての通り決裂してアキラの父親が死亡し、その事で負い目を感じた無法松が
クルセイダーズを抜けて組織が弱体化し、陸軍に取り込まれたといった所だろうか
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdff-evX9 [49.105.103.243]):2022/08/04(木) 10:27:47 ID:IB+BjXnhd.net
- ふーん俺なら妙子のパンチもらったあとパンツとパンタロン持ってトイレに立て籠もるけどなぁ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-1wwR [113.147.105.140]):2022/08/04(木) 10:40:14 ID:o/iEkLcS0.net
- 20年前の魔王、山ごとワープしてきてルクレチアに勇者魔王に対して信仰もどきが残るくらいのことやらかしてるから
魔王オルステッドの手前くらいにはやべぇやつだったぽいよな
今回の偽魔王が当時の戦いでオディオパワーを失ったその魔王本人説とかあったりしないかな
弱体化し過ぎてて久しぶりってちゃんと声かけたのにハッシュに本人と認識されなかった可哀想な奴説
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-g6wj [106.128.109.26]):2022/08/04(木) 10:49:27 ID:Z8lo0ZrQa.net
- ルクレチアに救いはあるんかな
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-AIqK [106.146.82.238]):2022/08/04(木) 10:54:32 ID:bVeJ67oZa.net
- >>139
タダシの言葉って、警察と軍とクルセイダーズの三すくみから、せめて一対一にしようって意味で合ってるのかな
機動隊っていうくらいだから父は警察の人間だと思ってたんだけど、もしかしてこの世界だと軍所属なのかな?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-EFdM [1.79.84.130]):2022/08/04(木) 11:06:07 ID:JiEJ09N9d.net
- そういやポゴのあい~っ!と愛をかけてるネタって英語だとどうなってんだろ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f26-Og+R [133.149.92.104]):2022/08/04(木) 11:07:59 ID:atVPWppz0.net
- 決裂した時に無法松があんたも所詮ヤマザキの犬かと言っていたが、
クルセイダーズの言い分も多分わかっていたとは思う しかし、
アキラの父(田所タダシ)はあくまで現場の警察官として秩序を守る事を選んだんだろうなあ…
正義感は強かったが、結果的に陸軍に体よく利用された人生になってしまったのでは
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-AIqK [106.146.101.17]):2022/08/04(木) 11:36:09 ID:EpMwDZX6a.net
- 軍+警察(軍の言いなり)VSクルセイダーズの構図を解消したかった意味ならわかりやすいんだけど、それだと「軍と手を組め」の意味がよくわかんないんだよな
「その新技術とやらを手に入れたいなら軍と手を組め」って意味だとしたらその新技術ってなんやねんってなるし、そこイマイチ理解できてないわ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-IiSy [126.158.211.1]):2022/08/04(木) 11:49:12 ID:aeP9xCxgr.net
- >>105の人気に嫉妬
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-qbXJ [49.104.34.189]):2022/08/04(木) 11:49:37 ID:hs7CO//1d.net
- >>144
原始は海外ボイスなかったからそんままじゃない?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-6r2c [126.168.233.244]):2022/08/04(木) 11:53:02 ID:iMKEk1Oi0.net
- ルクレチアの亡霊たち
幽霊になって皆で破滅したルクレチアツアーしたんだろうか
死んだ時期もバラバラなのに皆現状を理解してるし
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-IaIa [49.98.131.76]):2022/08/04(木) 11:54:46 ID:APvQ5bgud.net
- トキータによる二次創作では、ルクレチアという地名は存続している
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-aWdg [106.132.65.23]):2022/08/04(木) 11:57:48 ID:Bm4YzGDma.net
- >>144
世界の中心であい~っ!を叫んだケモノ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-gIWl [210.138.6.2]):2022/08/04(木) 12:22:41 ID:Vo1r80PeM.net
- >>146
単純に、何時までも暴走族とか反社とか厨ニなことやってないで大人になって長いものには巻かれろよってことだと思うが
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e751-iNeV [220.209.130.171]):2022/08/04(木) 12:26:37 ID:6hbkur520.net
- 「国を良くしたい」という理念は同じなんだからこっち側につけよって勧誘だろう
まぁどっちもそう思ってるから永遠に平行線だけど
松の頃は一応憂国の士の集まりだったんだろうし
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-3kwu [36.11.228.26]):2022/08/04(木) 12:27:48 ID:EPOiQppSM.net
- トキータ「ごめん、そこまで考えてないわ」
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-1Lsj [126.158.15.106]):2022/08/04(木) 12:30:15 ID:DdGQyGpAp.net
- 政府批判と現実の暴走族やヤクザを同一視するって無知にも程があるだろ
アキラの父親は山崎の犬になる道を選んだ人類の敵でしかないし液体人間周りのいざこざで遅かれ早かれ死んでたぞ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-gIWl [210.138.6.2]):2022/08/04(木) 12:38:17 ID:Vo1r80PeM.net
- 自分とは思想が違うからって人類の敵呼ばわりって…
まあ十字軍名乗っちゃう連中なんて同じようなメンタルか
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-1Lsj [126.158.15.106]):2022/08/04(木) 12:41:20 ID:DdGQyGpAp.net
- >>156
自分とは思想が違うとかいう血迷い言
近代国家の建前全部ぶん投げてるじゃねーか
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 870f-546A [112.69.232.237]):2022/08/04(木) 12:46:47 ID:XsvruZxW0.net
- https://twitter.com/takaoyamane777/status/1554793093937102848?s=21&t=PmlsvpCk5yzQ3JduDqTzKA
>Switch持ってへん!!(泣)
>PS4(PlayStation4)でライブアライブ発売して欲しい😂😂😂😂😂😂
>
>リメイク版のLINELIVEやりたい衝動(笑)
>
>勝手にPS4版のパッケージ制作して夢叶う事を祈る(笑)
>
>PS4版発売希望😂😂😂
>みんなでリツイートRTお願いしま~す😂😂
みんなで応援しようぜ
(deleted an unsolicited ad)
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-rmfe [134.180.192.161]):2022/08/04(木) 12:47:18 ID:y545caB5M.net
- >>144
原始だけボイスは日英共通で、英語設定だと「あい」に当たる部分の表記は確か"love"
そんな訳で何にもかかってなくなってる
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e751-iNeV [220.209.130.171]):2022/08/04(木) 12:52:58 ID:6hbkur520.net
- そういやフカヒレまんってなんかコンプラに抵触すんのかな
めったに食べられない高級品の置き換えに小籠包はねぇだろって気もするが
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e762-L5xw [220.210.243.145]):2022/08/04(木) 12:57:01 ID:K7F2ZHtr0.net
- アキラの親父はあれだろ
覚悟決められなかった場合のサクセズタウンの保安官
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AIqK [193.119.219.154]):2022/08/04(木) 12:59:11 ID:d2SaCIxbM.net
- ・当時から液体人間計画は進んでて、軍としては人さらいの駒が欲しかった
・クルセイダーズは軍、警察両方に反発していたけど、軍からは駒としての協力を持ちかけられていた
・ 警察は軍の言いなり
・日本中を混乱させた新技術は普通に液体人間技術(一般人には知られてない)
こんなところか
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AIqK [193.119.219.154]):2022/08/04(木) 13:02:50 ID:d2SaCIxbM.net
- >>160
サメ漁に反対してる団体でもいるんじゃね
知らんけど
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-9QUg [126.182.229.143]):2022/08/04(木) 13:08:32 ID:uxA4joM+p.net
- >>158
掛けた無駄な時間を全部ウーバーイーツなりバイトなりに回してれば、普通にスイッチ買えてんじゃなかろうか
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07aa-9u0T [106.73.26.65]):2022/08/04(木) 13:13:10 ID:xFB170Tv0.net
- 買いたくても買えないPS5はともかくなぁ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-1wwR [113.147.105.140]):2022/08/04(木) 13:14:40 ID:o/iEkLcS0.net
- 約一年後にSteam版が現実的な範囲で発売される可能性があるからそっちを待った方がまだ良いな
自分はライブアライブのためだけにスイッチライト衝動買いしちまったが後悔はない
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dffe-7JpJ [219.105.125.128]):2022/08/04(木) 13:15:33 ID:5YTtsnZD0.net
- 無駄な時間
って言った?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-1wwR [153.196.182.204]):2022/08/04(木) 13:17:09 ID:HnzYUfuJ0.net
- >>160
フカヒレまんは日式中華料理で
時代考証的には小籠包が正しいらしい
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AIqK [193.119.220.63]):2022/08/04(木) 13:17:28 ID:n0r8L9FTM.net
- >>164
そう言ってやるなよと思うが誤字られると萎える
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-0/V6 [219.102.207.107]):2022/08/04(木) 13:23:13 ID:OUVih3qI0.net
- 誤字り方からするとプレイ経験は無さそうだし
他ゲーのパッケ作って注目されたから内々で遊んでるだけやろ
いずれなりsteam版なりが来るといいな
中古でもセールでもいいから(違法はさすがにアウト)多くの人に触れて貰いたいわ
そこからハマるのは一握りなニッチゲーな自覚はある
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-qbXJ [49.104.50.111]):2022/08/04(木) 13:30:22 ID:OciuZ4d2d.net
- 元ネタのAKIRAのノリなだけだよ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f26-Og+R [133.149.92.104]):2022/08/04(木) 13:30:22 ID:atVPWppz0.net
- >>162
流れとしては大体そんな感じだろうな
寿商会の藤兵衛も元は筑波の研究所の博士だったが、シンデルマン博士とは
袂を分かって表向きは古道具屋のヘンテコな爺さんを装っていると
タロイモの件を見る限り、藤兵衛は液体人間技術はあくまで平和的な利用に限るべきで
博士やヤマザキの考えとは相いれなかったんだろうね
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf71-iNeV [159.28.230.36]):2022/08/04(木) 13:47:38 ID:Pd+j51pg0.net
- 「生命を液体還元して無機物に命を吹き込めるぞ!」←ええやん
「じゃあ人類補完計画するね…」←えぇ…(困惑)
こんな感じだったんだろう
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07aa-9u0T [106.73.26.65]):2022/08/04(木) 14:42:19 ID:xFB170Tv0.net
- いうてみかたの博士もかなり線引き怪しいとこあるよね
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-aT6I [193.118.68.36]):2022/08/04(木) 14:46:10 ID:qZbuOIXnH.net
- 藤兵衛はカオリや松を液体人間として注入しないくらいの良識はあるから…
自分の体割と張ってるし
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-gIWl [133.159.151.124]):2022/08/04(木) 14:51:30 ID:MMKOO8yhM.net
- 科学者なんて程度の差こそあれ基本変人さ
人類補完計画的な意味で真面目に考えてたのはインコだけじゃね
ヤマザキは普通に軍事利用(巨大自律兵器)のため
シンデルは応用技術の研究のためで利害が一致したから組んでるだけじゃないかな
まあ想像だけど
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 15:04:14.54 ID:atVPWppz0.net
- シンデル博士は典型的なマッドサイエンティストで、非人道的な実験にも躊躇いがない
性格だったと思われるが、思想的に一番危険なのは雲竜だろうな
ゲーム中ではヤマザキや博士の方が目立っていてやや地味だが
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 15:05:23.74 ID:CgZfPm/Wp.net
- セリフの上だとブリキ大王は亀じゃ無理としか言っていない
なんんに使うことを禁忌としていたかは不明
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 15:26:42.48 ID:QsG2IvWFr.net
- 雲龍はモロにインコ真理教教やしな
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 15:40:02.52 ID:uK0L7ILjd.net
- あんたもしょせんヤマザキの犬かっ!
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 15:40:37.22 ID:NSZPhO2ca.net
- 学級王・・・
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 15:42:15.23 ID:6hbkur520.net
- ヤマザキは原作だと怖い感じなんだけど
リメイクで玄田さんのお茶目ボイスがついたことでなんか愛嬌のある奴になったな
良くも悪くもリメイクで一番印象変わったわ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 16:17:06.30 ID:uK0L7ILjd.net
- まだまだだよっ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 16:27:03.33 ID:EJapyuY9M.net
- おっぱいよー!
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 16:28:13.43 ID:OUVih3qI0.net
- 877はリメイクスレでソース求められてたやつだよ
こっちでも同じ流れ繰り返したいんですねわかります
【Switch】LIVEALIVE ライブアライブ【祝リメイク】8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659500520/105-
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 16:28:39.19 ID:OUVih3qI0.net
- すまん、レトロゲースレ誤爆
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 17:01:19.64 ID:Sms2vWyXa.net
- 実況プレイしてる人たち見てるとこれくらいのボリュームが丁度いい気がしてくるわ
この年になると長すぎるとダレる
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 17:02:16.14 ID:dL7DBnHX0.net
- 声付いただけでオディワンリーがすげえカッコイイ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 17:08:06.44 ID:EVVqXuLjH.net
- 声優のキャスティングは完璧だと思う
芸人とか使うと普通は浮きそうなのにそれすらいい味出してる
カオリチャン…アリガト
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 17:30:42.19 ID:IKOEMuUm0.net
- >>36
もしリポップするとしても、コーラのビン一個手に入れたあとは楽だし、狂気ってほどじゃなくね?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 17:30:43.53 ID:o/iEkLcS0.net
- リーは原作だと特に思い入れもなかったけど第一声を聞いて想定外の格好良さに思わず笑った
でも悪役の渋みが断然増して良いキャスティングだった
28年の年月でプレイヤーの中のイメージが固まり切った中で時田さんもこれだけ良く選んだな
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 17:35:52.71 ID:rauBqWGLp.net
- >>36が狂人なんだろ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 17:40:43.66 ID:JOn9QRIS0.net
- LIVEforLIVEの中国編入るあたりいつも泣きそうになるんだけど、原作やってたニキたちはどんな気持ちで今回これ聴いたんや…下村陽子天才すぎる…
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 17:43:30.20 ID:5Fb4R4jTp.net
- 圧倒的業績を誇る下村女史も若い頃は仕事の辛さから通勤電車の中で涙したというしゲーム作曲者界隈てキツいんやなって
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 17:45:20.75 ID:OUVih3qI0.net
- スト2時代からの下村信者(当時高校生)はSFC当時LIVEforLIVEについて
「下村女子の素晴らしさはこんなものではない!もっともっと良い曲にできたはず」
と熱弁しとった
ワイは素直に感動してた
参考まで
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 17:52:28.80 ID:MjvfH33u6.net
- あの頃の日本の作曲家で今となっては重鎮ヅラシてる奴でも海外の音楽パクりまくってるのに下村さんは一切そういう話ないの凄い
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 17:57:30.23 ID:JOn9QRIS0.net
- グラフィッカーとかと比べると圧倒的に少人数やからねサウンドのスタッフって
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:03:25.75 ID:XCqRpjap0.net
- 100人斬り達成したらEDが雷雨になった
こんな変化あったのか
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:03:30.59 ID:DVxoFTdor.net
- >>187
長すぎるとダレるよね
個人的には、ワンプレイ100時間超えのRPGより、これくらいのを何週かする方が好きだからちょうどいいわ
>>193
クンフー編のBGMいいよね
泣きそうになるの分かるわ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:07:50.33 ID:36jNDvyW0.net
- 今プレイし終わった…世界観の違うゲームのごちゃまぜオムニバスが初代魔界塔士サガっぽくて面白かった。
最終章除いて一番人気のストーリーって近未来編であってた?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:09:47.24 ID:OCCu9cyc0.net
- 同じ声のBLEACHのマユリも研究の為なら非人道的な事を平気でやってるな
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:10:36.23 ID:EPOiQppSM.net
- 海外だと下村ガッデム陽子と呼ばれてるな
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:19:32.18 ID:pOJSSPtL0.net
- ようつべだとキャラの評価が人によって違いすぎるな
個人的にはらレイ、ガボ、アキラ、高原がおすすめ
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:23:57.91 ID:x/8yFtAb0.net
- ドラクエ混ざってますよw
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:27:57.95 ID:o/iEkLcS0.net
- >>199
このゲームはさくっと短時間で山場までいって盛り上がりを見れて一区切りのEDだから
ゲーム起動してワンプレイまでの億劫さがかなり軽減されると思う
何回もプレイしたくなるスルメゲーだ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:39:45.92 ID:7fa8mddx0.net
- プレイヤーキャラの強さに敵の強さが全然追い付いてないからエンドコンテンツ追加してくれないと持て余す
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:46:23.91 ID:A77Qn2qk0.net
- ポゴをガボと言いたくなるその気持ち分かる
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:48:40.44 ID:7fa8mddx0.net
- 幕末西部のED分岐、功夫の継承者、明らかに繰り返しプレイすることを前提とした作りになってる
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:50:43.54 ID:BShawUB/a.net
- >>105
ソース出さないならコイツ通報するわ
悪質すぎるデマだし胸糞悪い
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:51:37.65 ID:y545caB5M.net
- 考えてみるとレベル上げ続けてれば裏ボスに比肩する敵と通常エンカできる訳だし
原作の時点でエンドコンテンツがあるようなもんなのかもな
>>200
好みは人それぞれだろうけど、どれが一番人気かって言われるとまあ実際近未来かなという気はする
分かりやすく熱くてテンション上がるからねえ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:57:25.77 ID:X8+duRbJ0.net
- 近未来好きだけど欲を言うならもっとブリキ大王でヒャッハーしたいからランダムエンカウントでもいい
でも空からやってくる戦闘機の演出めっちゃ好き
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:57:30.52 ID:6nkI+EGh0.net
- 攻略が既にわかりきっているからやろうと思えばすぐわかるだけで、
100人斬りなんて完全自力でやれた奴どれだけいるんや
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 18:58:45.00 ID:SlIPzKXJ0.net
- 少数派かもしれんがリメイク版でSF編が一番好きになったわ
不気味さは減ったけど感動マシマシで
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:01:29.76 ID:OUVih3qI0.net
- >>212
自力は厳しいんじゃないかな、おめでとりも10年見つからなかったわけだし
当時攻略本にガッツリ載ってたので、自分はそれでやれたクチ
「(全部わかると楽しくないので)ぼかして載せてね、と攻略本製作チームに渡したら、
ぼかさずそのまま載せられたw」とライブだかで時田さん言ってた
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:01:49.86 ID:nUsPcGFQ0.net
- アキラ覚醒してBGMがGOGOブリキ大王になってから一切テンションを落とさずボス移行出来てるメガロマニアは凄いと思った
まあちょっとBGMブリキ大王のまま戦ってみたかったけど
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:02:58.02 ID:o/iEkLcS0.net
- ここ一番で冷めきったコーヒーを渡される伍長はもういないんだ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:04:38.99 ID:y545caB5M.net
- >>213
そういう人もいるのね
自分の場合原作時点でSF編が一二を争うくらい好きで
それが悪い方向に働いたせいかリメイクは色々と引っかかる部分も多かったから複雑ではあるけど
でもSF編気に入ってくれた人が増えたってのは素直に嬉しいもんだ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:08:40.56 ID:Cq/ksAb+0.net
- 中世編のクマ、強すぎる
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:11:28.48 ID:6nkI+EGh0.net
- 伍長最初の愛想が悪いだけでOD10がブチ切れてからはずっと救命活動だったり感情的になる他の乗員をなだめたりしてんだよな
勝手に部屋に入られた件もそこまで怒ってないし
しかしなんで下士官では下っ端の伍長に設定したんだろうな
曹長あたりでよくね
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:14:45.38 ID:nUsPcGFQ0.net
- カトゥーのあなたがやったんだの所で本当にダース伍長がやってるって信じた人っているんだろうか
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:17:33.88 ID:6nkI+EGh0.net
- >>220
オリジナル版知ってるのに、カークが死んだ時点で絶対共同作業してたカトゥーが犯人だろ怪しすぎるってなったわ
まあ声のせいなんだけれど
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:19:42.49 ID:OUVih3qI0.net
- >>216
SFCあるあるw
リメイクで部屋でると消える仕様になったのはGJであった
>>217
SF編は怖すぎて考えたくない、という人が一定いる
ホラーとして出来がいいってことだけどね
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:23:46.85 ID:WlBdmqFF0.net
- 凶暴なのはわかってるがベヒーモスもふりたい
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:31:11.88 ID:HykZ8X5lM.net
- >>219
民間船に乗せられて荷物番させられるくらいやぞ
会社で言えば完全なペーペーには任せられんけど1年目とかその辺の仕事や
曹長はまずないわ
軍曹か伍長辺りで妥当やろ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:33:07.38 ID:jiFG9OFNd.net
- ベヒーモスが普通にかっこいいのがな
もっと気持ち悪い化け物だったらより怖かっただろう
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:35:49.36 ID:rh+WryUA0.net
- 近未来も最終編も強化パーツ全然落ちないんだけどマジで何なんだこれ
全ダンジョン終了+ヘッドプラッカーまで終えて通算獲得個数4個って確率渋すぎるわ
原作だとブレイクダウンにだけ気をつければ同じ行程でキューブのHP500代程度には行ってたのに
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:36:39.36 ID:WlBdmqFF0.net
- 近未来はトイレで戦えば腐るほど強化パーツ拾えるよ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:37:44.76 ID:2mJd+pmkd.net
- 何者かが通信ユニットを通じて語りかけてくる… のとこ
不気味な機械音声にしてくれてもよかった
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:41:09.79 ID:ZLJxoVHH0.net
- 単にOD-10に声優付けただけだとあれだから
船長の時みたいに最初は伍長の声を模して喋りだして
だんだん機械音声に切り替わっていくとかだとゾッとするかも
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:42:44.60 ID:XCqRpjap0.net
- 最深部のボイスハートってリメイク前はどんな台詞だったっけ
選択肢出てくるやつ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:47:26.99 ID:3ched8ICd.net
- >>225
原作時点で「美しい」と評されるルックスなので…
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:49:57.68 ID:ZLJxoVHH0.net
- カトゥー、倉庫の方にいかないか君に見せたいものがあるんだ
ベヒーモス(隠語)ですか!
綺麗ですねぇ~!
だろう?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 19:54:59.03 ID:6hbkur520.net
- >>230
待ってたわ〜…ひょっとして怒ってるぅ?みたいな感じだったかな
はいを選ぶとキィィ!なんですって〜!で戦闘になったような
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:01:44.85 ID:rv44gvsA0.net
- オディワンリーの声は合っていて格好良いと思った
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:03:27.82 ID:eF+lk8TY0.net
- 知らないやつからバイク奪い取ったり
そのバイクの搭乗者がオネエみたいなところはいいんだな
何が駄目で何が大丈夫なのか、コンプラの線引きが分からん
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:07:15.47 ID:A0MmJFSJ0.net
- たえこのパンツは絶対に許さない
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:09:43.78 ID:5YTtsnZD0.net
- ワタナベをいじめて楽しむのはいいんですか?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:13:51.40 ID:Pd+j51pg0.net
- >>235
窃盗や殺人は良くてセクハラは駄目というのが実にポリコレのくだらなさを表してると思う
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:17:24.05 ID:6nkI+EGh0.net
- セクハラは無自覚にやる馬鹿が大量にいるからだよ
そんなことも分からないでポリコレ叩きしてるのか
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:31:18.88 ID:Yrz2FuwE0.net
- うわめんどくせ
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:35:20.20 ID:pOJSSPtL0.net
- めんどくさくて煩い奴らにとりあえず配慮している体を取ってるだけだろ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:37:20.59 ID:WlBdmqFF0.net
- 今はネットで面倒でうるさい人たちの声が無駄にデカくなってるからな
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:40:13.04 ID:y545caB5M.net
- そもそも全く合理性のないものを深く考えた時点で負けとも言える
>>222
自分はリメイクでも恐怖要素は据置きだったと思ってるからそこは何ともだなあ…w
まあともあれリメイクをやってみたら心を動かされたって人がいたのは、個人的な感情としてはああいう風に色々改変されたのも正解の一つだったんだなと思えるので本当に良かった
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:40:21.78 ID:6nkI+EGh0.net
- そういう馬鹿な理解で社会に出ないほうがいいぞ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:42:50.15 ID:O8MwQUoA0.net
- 立ち位置的に肯定されるべきプレイヤーサイドがやるからだめなんだよ
例えばヤマザキやシンデルマンが下着泥するなら許された
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:44:54.88 ID:HqwrpdJP0.net
- 何度やってもルクレチア大臣の絶妙なキャラ描写が素晴らしいと思う
悪事は何一つやっていないし心根も決して悪人ではないだろうけれど
徹底して嫌な性格の人間を貫きライブアライブでもトップクラスの
嫌われキャラになっているからな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:46:49.45 ID:7fa8mddx0.net
- LAL世代じゃもう40歳前後だろうしこの歳じゃもう認知は治らん
一生セクハラ脳
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:49:54.85 ID:0cXmBv5Pa.net
- >>240-242を要約すると「女は黙ってセクハラされてろ」だからな
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:51:27.90 ID:VjL1empNp.net
- セクハラガイジはほんま頭悪いな
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:51:30.48 ID:WlBdmqFF0.net
- >>248
なんてそんなバカみたいな要約が出てくんだ?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:52:39.82 ID:VjL1empNp.net
- 自分で考えろよガイジが
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:53:04.98 ID:7fa8mddx0.net
- 主人公が下着泥棒するシーンってそんなに見たいのか?男のロマン()ってやつ?よくわからん感覚
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:53:07.21 ID:dmg70YGs0.net
- ガイジはまずいですよ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:54:02.01 ID:WlBdmqFF0.net
- パンツ見たいとは言ってねえんだけどバカなのか?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:54:11.73 ID:0cXmBv5Pa.net
- >>250
セクハラ批判を面倒でうるさいと感じるってそういうことだろ、何が違う?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:54:13.81 ID:SlIPzKXJ0.net
- ポリコレの話は水掛け論にしかならん
匿名でやるとか愚の骨頂
ところでタクティクスオウガもフルボイス化されて出るみたいですね…
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:54:27.38 ID:5YTtsnZD0.net
- LAL世代もう40歳前後だろうしこの歳じゃもう一人は治らん
一生セクハラ脳
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 20:58:41.04 ID:IZvkQobia.net
- 一気に湧いて来たけど言い方同じだし一人なんだろうな
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 21:01:49.16 ID:6nkI+EGh0.net
- そうだね
1人と思い込んだほうが精神衛生上楽だもんね
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 21:02:11.38 ID:y545caB5M.net
- 大臣が悪人ではない…まあ確かに悪人ではないか
少なくとも悪事と言える悪事をしてる訳ではなし
その上で思い返すとルクレチア国王が殺された後ちゃっかり玉座にいる辺りは色々な意味ですごい
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 21:05:45.56 ID:Yrz2FuwE0.net
- ルクレチア民の不快さを考えると
むしろ私利私欲悪意で動いてた方がマシですらある
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 21:05:46.04 ID:atVPWppz0.net
- >>246
ひたすらに肩書や立場でしか他人を評価できないという意味で弱い人間だな
心のダンジョンでオルステッドこそ真の魔王だと罵っていたが、
大臣から見ればルクレチアを滅亡させた憎い存在に違いないものの、
上記のような無理解さがかつてのハッシュやオルステッドを追い詰めた要因の一つで
ある事には死後も気付いていない様子
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 21:11:36.54 ID:O8MwQUoA0.net
- 被害者でいるほうが楽なのだ。
弱者だから不平を言うのではない。不満をこぼしたいからこそ弱者の立場に身を置くのだ。
彼らは望んで『弱者』になるのだよ。
わからぬか!本当の自由とは誰かに与えてもらうものではない。
自分で勝ち取るものだ。しかし民は自分以外にそれを求める。
自分では何もしないくせに権利だけは主張する。
救世主の登場を今か、今かと待っているくせに、自分がその救世主になろうとはしない。
それが民だっ!
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 21:14:25.24 ID:atVPWppz0.net
- >>260>>261
自分が王にとって代わり国を支配する野心家ならまだしも、
オルステッドが話しかけるとあっさり命乞いするし、小者すぎるんだよな
まああの時点ではハッシュと共に死んだ扱いのストレイボウが実は生きていて、
オルステッドを陥れるために暗躍していた事など知る由もないので、大臣が誤解するのは
仕方ないんだが
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 21:16:18.41 ID:o/iEkLcS0.net
- >>261
クソビビリで他力本願気質ならそれを貫いておけば良いのに
いらんとこで度胸があるからな
ホントいらんとこで
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 21:18:35.21 ID:5YTtsnZD0.net
- 被害者でいるほうが楽なのだ。
孤独だから不平を言いいたくなる。
”楽”をしてきたからこそ孤独の立場に身を置くのだ。
彼らは望んで『孤独』になるのだよ。
わからぬか!本当の愛とは誰かに与えてもらうものではない。
自分で勝ち取るものだ。しかし孤独中年は自分以外にその責任を求める。
自分では何もしないくせに権利だけは主張し、
アリシアやストレイボウ、大臣を糾弾する
都合よく愛してくれる人の登場を今か、今かと待っているくせに、
自分がその愛するものになろうとはしない。
それがコドオジだっ!
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-8/gP [106.146.97.94]):2022/08/04(木) 21:23:24 ID:IdI5c7DHa.net
- ワタナベ風評被害垂れ流しガイジじゃん
通報しといたから覚悟しておけよ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-llmG [60.134.44.147]):2022/08/04(木) 21:26:01 ID:nUsPcGFQ0.net
- ストレイボウもここ迄の大事になるとは思ってなさそうだけどどうなんだろう
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87f6-D0Gt [122.26.68.7]):2022/08/04(木) 21:30:09 ID:WlBdmqFF0.net
- 王様殺させるようなことさせといて大事になると思ってないはないと思うけど
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-UWOS [1.72.2.68]):2022/08/04(木) 21:35:21 ID:b+VqGEi1d.net
- >>268
ストレイボウのあれは魔王像の影響で正気を失った行動だったから死んで魔王像の影響を受けなくなったことで元の価値観に戻ったものと思われる、だから心のダンジョンで悔いている発言をしてるんじゃないかな
魔王像の仕掛けに気づいた瞬間にと言う発言が物語っているがあれこそが罠だったんじゃないかなと思うんだよなー
ハッシュが吐血した状況においてもなりふり構わず魔王像調べてたしあの時点で魔王山に悪意に取り込まれてたと思うわ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-1wwR [113.147.105.140]):2022/08/04(木) 21:35:40 ID:o/iEkLcS0.net
- ストレイボウは心のダンジョンで俺のせいなのか(だ)とポカーンとしてたから
オディオの影響とやってやったという一時的な興奮で想像力が完全に欠落してたんじゃないか
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07aa-kyF9 [106.73.6.96]):2022/08/04(木) 21:36:45 ID:OCCu9cyc0.net
- アキラが無法松のバイクの背に乗る様な格好は実際やったら危険だな
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5faf-aT6I [133.202.191.82]):2022/08/04(木) 21:42:18 ID:SlIPzKXJ0.net
- 松がタンデムシートを100%安定させる神ハンドリングの持ち主なのかもしれない
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp5b-JK1s [126.205.132.226]):2022/08/04(木) 21:47:31 ID:VjL1empNp.net
- ライブアライブ世代は基地外多いよな
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-vLzn [106.161.156.177]):2022/08/04(木) 21:47:55 ID:JUKfNw0Oa.net
- >>234
オディワンリーの声どっかで聞いた声だと思ってたらおそ松さんで草
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7e2-XZYp [180.47.13.145]):2022/08/04(木) 21:48:45 ID:knQCrHSM0.net
- >>274
逆に基地外が少ない世代ってどこや
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-rmfe [134.180.192.161]):2022/08/04(木) 21:51:04 ID:y545caB5M.net
- ストレイボウがオルステッド同様オディオに飲まれてたってのもリメイクを踏まえるなら確かにありそうではあるのよね
各編のボス倒すと出てくる赤黒い瘴気みたいなやつ、あれストレイボウも出てきてた筈だし
仮にそうだとしてどこからがオディオの影響かって考えるとそれはそれで難しいだろうけど
(だから余計に誰しもが魔王になり得るって言葉が強い意味を帯びてくるとも思う)
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6774-bk/7 [118.159.98.40]):2022/08/04(木) 21:51:55 ID:IKOEMuUm0.net
- オリジナル版だけだとただのクソキャラだったで終わるけど、加筆されたリメイク版ではsinに囚われると正気失うって設定なのはオルステッド見ても明らかだからな
しっとしんはあったろうが、他力本願なルクレチア民の中、一人で魔王に立ち向かおうとしたオルステッドについていこうと思えるくらいの友情はあったんだろう
だからこそ、それに裏切られたと思ったオルステッドのダメージも大きいんだろうけど
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-6r2c [126.168.233.244]):2022/08/04(木) 21:52:15 ID:iMKEk1Oi0.net
- 性善説に基づいて日和るの嫌い
悪いやつは根っからの悪ってのでも良いんだよ
創作物は何かと行動に理由をつけようとするけどさ
ストレイツォは嫉妬に狂った汚い人間ということでいい
魔王山の魔の力に当てられたせいとかいらない
それじゃ魔王山が存在した時点で誰も悪くない避けられない悲劇ってことになる
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7e2-XZYp [180.47.13.145]):2022/08/04(木) 21:53:15 ID:knQCrHSM0.net
- >>279
節子、それジョジョや
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87f6-D0Gt [122.26.68.7]):2022/08/04(木) 21:54:58 ID:WlBdmqFF0.net
- わざと負けてもいつもの全滅シーンの助けてオルステッドなんだけど
ストレイボウがオルステッドに勝ったあとはどうするんだろうな
取り込まれて魔王になるのか
姫連れて城に帰るのか
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-rmfe [134.180.192.161]):2022/08/04(木) 21:55:47 ID:y545caB5M.net
- まあ飽くまで一説だからね、別に明言された訳じゃないし
ストレイボウが元からそういう奴だと捉えるのが間違いになったなんてこともない
どう解釈するかは自由よ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-UWOS [126.218.132.177]):2022/08/04(木) 21:56:23 ID:X8+duRbJ0.net
- カラクリ丸16まで鍛えたけどこいつの生存ルートがほしい
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-6r2c [126.168.233.244]):2022/08/04(木) 21:56:39 ID:iMKEk1Oi0.net
- ストレイボォはダークヒーロー、ヴィランとしての格落ちもいいとこだよ
魔王山の魔力のせいで狂った被害者ってことになったら
アリシアもまた然り
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf71-iNeV [159.28.230.36]):2022/08/04(木) 22:03:14 ID:Pd+j51pg0.net
- sinはファン内で語られてた魔王山or魔王像パワースポット説とか
冷房やオルスを誘導した黒幕いる説を確定まではいかない補強って感じでいい塩梅やね
アレコレ考察するのが楽しい部分だしガチっと固めたらつまんねぇからな
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07aa-JyEI [106.73.34.66]):2022/08/04(木) 22:03:35 ID:LFucKeyL0.net
- ランダムエンカウントだるくて途中で投げそう…
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7aa-5d0O [14.9.64.128]):2022/08/04(木) 22:05:27 ID:rv44gvsA0.net
- 凛然たる戦い
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-UWOS [221.105.209.30]):2022/08/04(木) 22:08:28 ID:ZBnV4tM80.net
- あくまでも描写からの推察にはなるがアリシアは自死した時に黒い波動がでてないことからアリシアは魔王山の影響を受けていない様子だと思ったのであの発言は完全なる本心な気がするな
ストレイボウに関しては今回の追加エピソードである程度見方が変わるけどアリシアと言う存在は未だに謎だわ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-1wwR [113.147.105.140]):2022/08/04(木) 22:14:49 ID:o/iEkLcS0.net
- >>285
Sinはオルステッド筆頭にフォローしてる寄りではあるけど何も悪くないとまでは決してやってないしな
自分は本人に一定の憎しみの心がなきゃ魔王山の力なんて人間の意志に欠片も影響力ないと思ってるし
好きに解釈して良い
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79a-dSCr [180.220.11.194]):2022/08/04(木) 22:19:48 ID:PC7iwNvs0.net
- ストレイボウは憎しみ大暴走で
アリシアは絶望したからああなった
で良いんじゃね?
憎悪だけが悲劇を招くものじゃないし
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfab-v93i [27.140.156.247]):2022/08/04(木) 22:20:28 ID:A0MmJFSJ0.net
- 最終編のクリア後で構わないので各章のサブキャラ使えるようになるとか、ブリキ大王召喚できるようになるとか
そういったお祭りモードはあっても良かったと思う
からくり丸とかべるとか面白いキャラなのに本編で出番少な過ぎだし
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df52-flLY [211.121.206.199]):2022/08/04(木) 22:25:01 ID:XCqRpjap0.net
- >>233
あざっす
アレだけ一方的に絡んできて怒ってるって言ったら逆ギレするとかヤベー奴よな
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07aa-9u0T [106.73.26.65]):2022/08/04(木) 22:29:51 ID:xFB170Tv0.net
- 唐突なスト様で笑っちまったけど合ってるな
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f6-0eUa [180.32.64.143]):2022/08/04(木) 22:33:55 ID:CY2IPvYH0.net
- アリシアは魔王山にいるだけで憎しみの波動の増幅装置的な存在説
や、別にアリシアに特別な能力はない
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-1wwR [49.250.139.37]):2022/08/04(木) 22:34:52 ID:Yrz2FuwE0.net
- 最終編で思ったのは、主人公だけ集めてもまぁつまらんよなという事
例え属性も時代もバラバラでもな
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6774-CvX/ [118.156.214.201]):2022/08/04(木) 22:35:56 ID:hW7vuM6Q0.net
- >>291
各編をブリキ大王で蹂躙したいとは思ったわ
動くブリキ大王カッコよすぎてな
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 23:15:28.39 ID:4Kx0aYDv0.net
- アラフォーなのにベヒーモスに会ったら心臓バクバクしてきた
まだ分からんか……トラウマじゃよっ!!
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 23:20:11.57 ID:cG2Yo+Pja.net
- 胸糞なまま殆ど掘り下げの無かったアリシアはシナリオを動かすための存在としてしか
製作側も認識してないんだろうなと感じた
サブキャラ含めて自由にPT組める追加ダンジョン頼むわー…
シナリオとかは一切なくていいからさあ
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 23:24:04.27 ID:ZkZU6bJB0.net
- レイ優遇されてるなー弱体化どころか強くなってる気がする
んほぉ~この女拳法家たまんねぇ~
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 23:40:16.31 ID:6jKSVlia0.net
- どの技が物攻依存なのか特攻依存なのかわからない
調べたら特攻は状態異常にする確率みたいなのも出てくるし
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 23:40:25.28 ID:JBrHDgLNr.net
- 中世編自体が舞台装置とそのお約束を破るみたいなシナリオだしなぁ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 23:49:24.86 ID:6BaJpkM00.net
- リメイクは一通りクリアしてアイテム集めでもするか、ってやり出すと
途端にクソゲーに思えてくる仕様がとことんやり込みに向いてないゲームだなって思う
強くなると出なくなるレアドロップ持ちの敵がSFCに比べて取得経験値が増大したため簡単に出なくなる
ドロップ率はSFCより下がってユーザーフレンドリーどころか簡悔精神が見え隠れする
ロード時間が長いためソフトリセットによる試行回数稼ぎすらダレる
一通りグラフィックと音声体験したら、後はそれを思い出しながらSFCの方周回したが楽しいわコレ
悪くはなかったけど長く遊べるゲームじゃないな。値段相応の時間遊べるソフトであってほしかった
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/04(木) 23:55:18.73 ID:SlIPzKXJ0.net
- 最初と最後しか読んでないが
そんだけ長文かけるぐらい噛み締めてるなら値段分のもとは取ってるだろう
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 00:03:48.32 ID:1KWnBdnM0.net
- >>283
わかる
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 00:09:31.91 ID:XQAaGKWUM.net
- >>297
トラウマに歳なんぞ関係あるものか
楽しんでな(白目)
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 00:18:01.11 ID:lPWcQcYJ0.net
- 当時はレイアースの終盤のどんでん返しも斬新だったんかな?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 00:28:19.09 ID:6N7p9/nn0.net
- ベヒーモスのトラウマ
アリシアの悪女
アニーのシミーズ
妙子のパンツが!
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 00:31:41.94 ID:nf/VcmIo0.net
- ライブアライブで一番衝撃だったのは、ストーリーよりも最終章で魔王を選択出来た事。
子供ながらに相当驚いた。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 00:38:50.86 ID:3gAvLqper.net
- SFCでよくあそこまでアイディア詰め込めたよなって感じではある
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 00:44:29.44 ID:q7bfBzzod.net
- child of fury 怒りの子 お~でぃ~お~
child of vengeance 復讐の子 ディオ
child of cluelty 残虐の子 オディワン
child of pride 自慢の子 オブライト
child of vision 幻の子 若本
child of unity 団結の子 インコ
child of void 空虚の子 OD-10
Google直訳
なんか数もアレだし7つの大罪みたいだな?ww
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 01:00:39.87 ID:MW6HE7IF0.net
- さっきやっと有名なセリフの演出を見てきたんだけど、SFCはあんなに浮いてなかったよね??派手すぎて「よっ冷房屋!」「待ってました!」ってなったわ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 01:15:22.46 ID:q7bfBzzod.net
- レイ
ハリケン
おぼろ、ポゴ、アキラ、まさる
キューブ、ユン、サモ
こうですね?わかります
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 01:20:19.42 ID:bBjzkGWid.net
- レイは心山拳奥義でボスでの活躍がそれなりに保証されてる上にザコ狩り用の画竜点睛が便利過ぎる
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-0/V6 [125.30.91.221]):2022/08/05(金) 01:37:00 ID:1KWnBdnM0.net
- >>311
遠近法つけるとあれくらい浮いてることになるんじゃね
知らんけど
SFC版でもオルスの目の前から(地面~足底までで)3キャラ分と、結構浮いてる
見栄えによる盛りも入ってる気もするが、そこまで忠実にする必要もなかろ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-5gaA [1.79.88.79]):2022/08/05(金) 01:41:13 ID:q7bfBzzod.net
- 雑魚狩り『がりゅうてんせい』の陣は社会人にとってはマジで神
戦闘はマジでつまんねえからなこのゲーム
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp5b-NHWQ [126.205.157.147]):2022/08/05(金) 01:52:23 ID:UoRqu09xp.net
- ウォーウォーとゴッドボイスはデスメタル系のボーカルの人に録って欲しかった
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-0tCF [60.152.131.68]):2022/08/05(金) 02:10:09 ID:bJSI5Dlg0.net
- >>306
エメロード姫の真意の事よね?
すごく衝撃だった
あとコテコテのファンタジー世界にガンダムが降臨したのも同じくらい驚いた
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AIqK [193.119.218.40]):2022/08/05(金) 02:11:09 ID:Pqkec0mWM.net
- やっと中世編の中盤が終わったけどストレイボウが枕元に立つ演出って前からあったっけ?
あった気もするけど覚えてない
トレーラーとかでバレバレだし先にバラしていくパターン?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb9-UWOS [221.105.209.30]):2022/08/05(金) 02:17:03 ID:WzmUTSia0.net
- >>317
勧善懲悪かと思いきや・・・ってやつやったかからな
魔王なんてどこにもいなかったってのと通ずるものはあるよね
その後に闇の人格を正義感の強いヒロインが生み出してしまうことも含めて聖人君子なんて夢物語でどんな人間にも心の闇や葛藤があるってテーマは似てるかもしれんね
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07aa-qqXV [106.72.162.224]):2022/08/05(金) 02:31:56 ID:kZQAbFEK0.net
- 俺たちも魔王になり得るかもしれないんだ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e793-3kwu [124.103.250.48]):2022/08/05(金) 03:42:57 ID:Ym5CltnU0.net
- そうだ子供部屋の魔王だ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-zLdy [1.72.1.198]):2022/08/05(金) 03:56:36 ID:5dj2uMNSd.net
- ゴッドボイスのどれかの掛け声、「雄叫び」って言えてないやつがあってそればっか気になってた
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-d6/g [49.98.216.103]):2022/08/05(金) 06:38:59 ID:mSfJjS1Fd.net
- >>318
新規のプレイヤーはどっちみち解らんだろ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7aa-5d0O [14.9.64.128]):2022/08/05(金) 06:41:51 ID:NvghUTiH0.net
- 俺も行こう
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 07:12:42.41 ID:6N7p9/nn0.net
- やはり魔王山か
いつ出発する?
私も同行する
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 07:17:47.25 ID:XQAaGKWUM.net
- >>318
制作陣の意図はさておき「来ないでっ!」の夢で目覚めるとそこには…ってやつ自体は原作にもあったよ
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 07:24:49.64 ID:b+dEYNX9r.net
- 俺的スクエア三大トラウマ
LALのベヒーモス
PEのラスボス追いかけっこ
触れると1発アウト系が苦手
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 08:18:42.96 ID:f8WE5AZCM.net
- >>326
ありがと、魔王像での動きも怪しさ満点だったし匂わせてくつもりなのかと思っちゃった
初見ならそうは思わないか
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 08:33:35.58 ID:247Qm57w0.net
- PEも好きだったのに2でジャンル変わって何でやねんってなったな
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 08:36:35.44 ID:nR2Aot6q0.net
- 中世編のフィールドとか魔王山の中とか昔はマップ完全に暗記してたのに
もうすっかり忘れちゃってて迷って悔しい
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 08:59:30.16 ID:uGE3aOMiM.net
- でも見た目も方向感覚も全然違わない?
あとルクレチアなんにもなくてびっくりしたわ
人はどこに住んでて何で稼いでんだこの国は
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 09:00:25.18 ID:1KWnBdnM0.net
- 立体的になって昔の記憶と繋がらない部分はあったな
が、尾手城で〇Fのあのあたりに~と言う記憶はすぐ思い出せたり
完全に忘れていたと思っていたから、自分でもびっくりした
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 09:03:18.72 ID:XQAaGKWUM.net
- この辺に順路があって寄り道があって近道があって、じゃあその次の分岐点は、っていう構成自体は一応原作通りになってるかな
原作のマップを参照できるとやっぱちょっとは楽よ
まあ地形とかは様変わりしてるからちょくちょく迷うのは分かる
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 09:05:31.99 ID:fV8+CANar.net
- 中世編立体化したせいなのか隠され気味のルートが分かりにくくて困ったな
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 09:36:16.84 ID:QJfk0DlId.net
- >>331
無限に発生する治り草が特産物なんや!
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 09:39:25.47 ID:Kn+IirS/a.net
- リメイク版では治り草群生地に行くとき迷うようになったのは内緒だ
森に囲まれてるから狩猟とか林業とかやってるのかな…と思っていたら
治り草摘むだけで家が建って生活できるなんて楽でいいなルクレチアの民
いやモンスターが跋扈する中治り草摘むのは大変な仕事なのもしれんけど
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 09:54:43.12 ID:IWbWnp020.net
- ルクレチアはものすごくデフォルメされてるからな
本来は城から村まで徒歩で数日かかるし、
人も家ももっと沢山あるって時田さんが何かで言ってたはず
アリシア救出も結構な日数が経ってた設定
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 10:20:52.65 ID:tcqaiBMV0.net
- 最終編の隠しボスにも声が付いているとはね
デスプロフェットは威厳のある渋い声
でも尻尾が弱点なのは相変わらずかw
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 10:24:42.17 ID:t+Fvt0SX0.net
- 同じ罠複数仕掛けると見た目変わるようになったんか
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 10:38:26.47 ID:uV0HAEym0.net
- オジオ的三大トラウマ
アリシア
ヨヨ
ニナ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/05(金) 10:45:47.42 ID:cU95TG+U0.net
- ニナってRTYPEけ?(すっとぼけ
これ以外ガチで知らん
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Q5GE [106.146.7.13]):2022/08/05(金) 11:00:27 ID:fCgVwtZba.net
- 中世編オルステッドのレベル上げってどこが効率いい?
今14でストーリーもラストで魔王やま最深部辺りまで来ちゃったからずっとここでやってるんだけど
デストレイルまでが遠い
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d7-dSCr [118.108.175.238]):2022/08/05(金) 11:04:03 ID:Cd/Q7wtb0.net
- >>342
取得経験値の下限が5なんで、もうそのLv付近なら
魔王山より野外でワンパン狩りを繰り返した方が楽
フォビア系も後に取っとくより経験値が目減りしないうちに
さっさと到達した時点で倒した方が楽
流石に溢れないようにするくらいの調整はした方が効率は良いが
どうせ下限の5点をひたすら後で狩るのは変わらんのだし
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-Q5GE [106.146.4.166]):2022/08/05(金) 11:07:29 ID:XSm7jl1aa.net
- >>343
なるほどそういう仕様なんだ
ありがとう
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-mUOZ [126.158.253.191]):2022/08/05(金) 11:26:01 ID:b+dEYNX9r.net
- >>341
悪女っぽいし、思いついたのはガンダム0083のニナかな
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-kyF9 [203.165.222.149]):2022/08/05(金) 11:34:49 ID:K88S4fef0.net
- なにか当時のLALより面白くない 物足りないな、とおもったんだが、やり込みすぎたんだな
何周もしたゲームだから試行錯誤できない
難易度HARDとナイトメアがあればなぁ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df52-flLY [211.121.206.199]):2022/08/05(金) 11:42:46 ID:+2Tk8RDT0.net
- もしかしてヨシカズさんだけじゃなくてアキラにバイクパクられる男も中の人島本なのか?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-IaIa [49.98.131.50]):2022/08/05(金) 11:42:53 ID:VowpHXtAd.net
- だから初見配信見て配信主とコメント楽しんでる
我ながら末期とも思うが幸せ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-1wwR [113.147.105.140]):2022/08/05(金) 11:43:52 ID:bT/YEg090.net
- >>337
MAPがゲーム的省略を受けるのは仕方ないからな
リアリティ溢れた城下町や広大な大地を再現されてもライブアライブにはそぐわないし
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d7-dSCr [118.108.175.238]):2022/08/05(金) 11:56:48 ID:Cd/Q7wtb0.net
- レーダーには未開封の宝箱の位置もつけて欲しかったと思うのは
ただの楽したがりなんだろうか。配置ほぼ憶えてたから良いけど
だからこそ逆に鍵のダンジョンでの追加宝箱気づけなかったんよな
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ba-D2l6 [124.155.45.125]):2022/08/05(金) 12:02:08 ID:e0ZRuIt70.net
- え?追加宝箱なんてあったの?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df0f-qiB3 [61.7.39.21]):2022/08/05(金) 12:13:56 ID:jOHbKOVY0.net
- skyrimもリアルの十分の一で作ってあるから山とかめっちゃ低いもんな
ゲームですからね
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e722-kgvR [60.238.132.52]):2022/08/05(金) 12:23:16 ID:K3xl+d6h0.net
- 初見プレイ実況はSF編がオモロイ
ついでに中世編のラスト
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-0/V6 [219.102.207.107]):2022/08/05(金) 12:28:40 ID:cU95TG+U0.net
- >>345
㌧
いい機会なんで調べてみる
個人的にはアリシア、ヨヨと来たらミレイユでスクウェア3大悪女だ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-7hQx [49.98.129.49]):2022/08/05(金) 12:36:56 ID:rbwFTdWjd.net
- 抜け忍のワタナベみたいに追加要素結構あるから色々試したほうがいいな
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp5b-JK1s [126.205.142.44]):2022/08/05(金) 12:37:18 ID:/MdSXNkop.net
- オルステッドって何歳なの
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-rmfe [134.180.192.161]):2022/08/05(金) 12:42:10 ID:XQAaGKWUM.net
- これ追加宝箱かなってのは何となく記憶してるんだけど
何が面白いって魔王山でちょくちょく見かけた行き止まりには宝箱がないっていう
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f32-RvmM [133.159.2.65]):2022/08/05(金) 12:46:52 ID:s7XuS4i40.net
- レベル8のアキラで2人目を迎えに行く為の道中で一度だけサビエールとも戦えた
遭遇率の体感はルビータイラント>=ヌーベルルミエル=クイーンテイル>ポウンバード>>>オイディプス>=ザビエールくらいかな
2人目(レベル11ユン)加入で敵の編成がガラリと変わったから敵選出の基準がパーティーの合計レベルなのは原作通りのようだ
ここから本題だがレベル幾つまでザビエールと遭遇出来るんだろうか
リメイク初回から最終編を意識してアキラはレベル調整したが新しくなった近未来編を今度は縛り無しでプレイしたいよ…
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-9u0T [126.208.211.2]):2022/08/05(金) 12:48:05 ID:xIZoVrPbr.net
- 配信者のSF編はなんど見てもおもろいね
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-1wwR [113.147.105.140]):2022/08/05(金) 12:49:52 ID:bT/YEg090.net
- キューブ主人公だとラスト、オルステッドに花を差し出すと聞いたけど
キューブなら花よりやっぱコーヒーを渡して欲しかったな
そんで魔王になってから何か口にしてたかも怪しいオルステッドに感想を聞きたかった
魔王山にコーヒーメーカーがないのが悪い
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-yAfe [106.131.145.129]):2022/08/05(金) 12:56:44 ID:qM88/1PUa.net
- >>351
玄武の鍵の地域にヒヨコッコ砲だかあったような
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-0/V6 [219.102.207.107]):2022/08/05(金) 12:59:53 ID:cU95TG+U0.net
- >>356
確定公式情報無し
元になったFF4でセシル20歳、カイン21歳(、ついでにローザ19歳)なので、
リメイク絵出るまではその辺りで描かれること多かった
ホリダン(ソシャゲ)コラボのオルスはかなり幼い少年だった
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ba-D2l6 [124.155.45.125]):2022/08/05(金) 13:13:04 ID:e0ZRuIt70.net
- >>361
鍵あつめしんどいから最低限しか進まなくて気づかなかったわ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-IaIa [49.98.131.50]):2022/08/05(金) 13:29:14 ID:VowpHXtAd.net
- 鍵のダンジョンでキントト砲は拾った
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f6-0eUa [180.32.64.143]):2022/08/05(金) 13:31:46 ID:OMsdy7gK0.net
- >>327
>PEのラスボス追いかけっこ
ラスボスよりキツかった
胃に穴が空きかけた
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gbtB [219.100.53.177]):2022/08/05(金) 13:53:14 ID:YJIcVY0uM.net
- PEってなに?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-eVXJ [49.98.164.147]):2022/08/05(金) 14:01:04 ID:BEEJa0L6d.net
- >>366
パラサイト・イブ
プレステ初期の作品で今なら間違いなくceroC以上の内容
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-yAfe [106.131.145.190]):2022/08/05(金) 14:01:52 ID:mFokuLcba.net
- >>364
あ、キントト砲だったか
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffe-G1eK [219.105.125.128]):2022/08/05(金) 14:03:45 ID:uV0HAEym0.net
- もともと闇落ちは
アニメだとZガンダムや逆襲のシャアが一番早かったんや
ベトナム反戦映画、ゲド戦記、スター・ウォーズの流れでな
日陰者ジュードとか
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-9u0T [126.13.40.31]):2022/08/05(金) 15:01:08 ID:Xs/4DKYS0.net
- ローザ19であの色香はやばいな
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a729-gOJn [116.94.12.132]):2022/08/05(金) 15:23:49 ID:3WMo64bE0.net
- 初見実況で近未来は思いのほか盛り上がってないな
チャットの人たちだけ盛り上がってる感ある
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff6-UWOS [153.240.39.0]):2022/08/05(金) 15:26:44 ID:l5AzvHvf0.net
- >>371
実況ならSF編、クンフー編、西部編あたりが一番盛り上がるんじゃね
戦闘少なくて物語的な見せ場が多いからね
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AIqK [193.119.219.117]):2022/08/05(金) 15:34:19 ID:0OyBkL+EM.net
- 配信者の腕前で結構変わるけど
パンツのくだりの違和感が足引っ張ってる気がしなくもない
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a729-gOJn [116.94.12.132]):2022/08/05(金) 15:44:23 ID:3WMo64bE0.net
- >>372
確かにその3つは大体盛り上がってるわ
安定してスベってるのが原始で超楽しそうとめんどくさそうが2分してるのが幕末
近未来はやっぱどうしてもノリが古くてついていけてない感じもあるわ
でも今の時代に初見の反応たくさん見れるの嬉しい
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8729-UWOS [218.221.19.3]):2022/08/05(金) 15:59:41 ID:7MAboWQP0.net
- >>374
幕末編はプレイしたことあるなしで印象かわりそう
ストーリー薄いから内輪ノリになりやすいのは否めんよね
原始と近未来と中世はテンポの問題で実況でやるにはだれるから編集した後で見るのがいいわ
長さとテンポと物語のバランスで言えばやっぱりその3シナリオがいいんやろうなぁと思う
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H7f-aT6I [193.118.68.86]):2022/08/05(金) 16:04:15 ID:20tLQTRCH.net
- クンフー編は人によって伝承者変わるのも見せ場になる
SF編は緊張から開放された後の伍長のコーヒーの下りのカタルシスが凄いわな
西部編は割とマッドドッグ殺す人多いんだなって
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-3nxA [49.98.146.148]):2022/08/05(金) 16:05:31 ID:rBVm1Es9d.net
- 西部は逃げるコマンド見つける難易度上がってるな
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-FI6+ [106.131.221.59]):2022/08/05(金) 16:11:49 ID:E2E2nUFMa.net
- 原始編の反応草
西武は当時から渋かっこいい感じだったけどウケめっちゃ良いの意外だな
現代編はどうなんだ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-0/V6 [219.102.207.107]):2022/08/05(金) 16:12:38 ID:cU95TG+U0.net
- 中世はある程度Lv上げないと最後キツイ
あと例の転機直後など黄色マーカーが出なくなる期間がある
サクサク早く展開進めたい初見が、そこで迷って疲れてたりするな
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-rmfe [134.180.192.161]):2022/08/05(金) 16:32:37 ID:XQAaGKWUM.net
- 西部編登場人物が好きで気に入ってる編の1つだから盛り上がってくれてるのは嬉しいな、自分もちょっと意外に感じるとは言え
原始編はまあなあ…あれも自分は面白いと思うけど、他のシナリオと比べても遥かにギャグ多いしそれこそコロコロレベルだからいい歳して初見でウケてたらそっちのほうがおかしいのは分かるw
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6774-bKO1 [118.158.206.125]):2022/08/05(金) 16:47:58 ID:iiPcrkeW0.net
- 幕末編の城って来客が城主の部屋に謁見しに行くのすごい大変そうじゃない?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-kgvR [49.106.210.17]):2022/08/05(金) 17:00:59 ID:I2q0N8iRd.net
- SF編は中盤の緊張感が良い感じに場を引き締めてるよな
実況者の不安がこちらにも伝わってくる
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5faf-aT6I [133.202.191.82]):2022/08/05(金) 17:11:16 ID:4QgmkpI00.net
- >>381
あまり詳しくはないが謁見の間と城主の間って確か別のはず
好き好んで屋上近く(天守)に住んだのも織田信長だけだとか
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f2-G1eK [160.86.122.166]):2022/08/05(金) 17:15:56 ID:tJn40LGH0.net
- 現代編はヌルゲー化してさえなければ実況とか盛り上がったんじゃないかな
自分は初戦でまずモーガンに突っ込むぜーwってネタで挑んだら普通に勝ってしまって
あ、これはアカン・・ってなったわ。現代編の格ゲーっぽさがなくなってる
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-0/V6 [219.102.207.107]):2022/08/05(金) 17:21:22 ID:cU95TG+U0.net
- 基本日本の城=戦闘用砦なので生活はしない、生活拠点は本丸
籠城・戦闘用なので、階段で一気に上に上がれない作りなのはそのため
低層に娯楽等の広間や舞台(月見したり舞を披露したり)作った城はある
自分も十数くらいしか見てないが、屋根裏ある城あるんだろうか
本丸には屋根裏ある
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AIqK [193.119.216.246]):2022/08/05(金) 17:24:06 ID:ksiU1A1iM.net
- 口が悪い配信者が多くてなかなかもにょる
とくに男
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-6eGF [126.158.231.195 [上級国民]]):2022/08/05(金) 17:27:02 ID:puBy+6E6r.net
- お前らっておっさんなのに動画配信とか見るんだな
1人でもくもくとやり込んでるイメージだった
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-0/V6 [219.102.207.107]):2022/08/05(金) 17:27:40 ID:cU95TG+U0.net
- Twitter追ってない人向け
HD-2Dリメイクへ至る28年 プロデューサー時田貴司【スクエニの創りかた】
8/5 21:00~
https://youtu.be/zEMlwtAgCag
MC:安元洋貴(声優)
インタビュイー:時田貴司(プロデューサー)
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-gbtB [219.100.53.177]):2022/08/05(金) 17:30:16 ID:YJIcVY0uM.net
- >>387
実況配信見るの楽しいぞ。
実況もだが、チャット欄も見てて楽しい。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7aa-5d0O [14.9.64.128]):2022/08/05(金) 17:31:52 ID:NvghUTiH0.net
- ちょっと遊ぼうね……
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5faf-aT6I [133.202.191.82]):2022/08/05(金) 17:36:24 ID:4QgmkpI00.net
- >>387
他人のプレイに全く興味のない奴の行き着く先ってこのスレに出没する長文妄想垂れ流し兄貴みたいなのだと思うわ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06cb-6r2c [210.137.44.100]):2022/08/05(金) 17:43:09 ID:OF1jQuIR6.net
- >>381
幕末編の城の構造は人が理解できないようになってる
何年経ってもマップおぼえられない
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-UWOS [126.218.132.177]):2022/08/05(金) 17:46:11 ID:WGjVCluw0.net
- ふすまを開けたらすぐオカメ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-9u0T [126.208.211.167]):2022/08/05(金) 17:47:54 ID:jD0T8/l1r.net
- SF編で誰かがベヒモスに追っかけられてるシーンはなんど見ても飽きないわ
色々狂ってく過程や音楽の怖さを煽る演出も秀逸だし
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AIqK [193.119.217.70]):2022/08/05(金) 17:48:51 ID:Ox1JNH00M.net
- >>387
その反応が見たかったとか、初見でそれは難しいよね(笑)とか、謎の上からコメントつけて悦に入る世界なんよ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-IaIa [49.98.137.47]):2022/08/05(金) 17:49:06 ID:12iLWQKxd.net
- わかりみ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e4-dSCr [202.213.177.4]):2022/08/05(金) 17:49:48 ID:LFv/pUnA0.net
- アドバイスおじさんの気持ちは分かるけど求められない限りはやらないようにしている
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfab-D81K [27.143.41.83]):2022/08/05(金) 18:09:55 ID:pJvPhe4x0.net
- あれ、強化パーツ持ち込んだらキューブって強くね
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-llmG [106.129.119.40]):2022/08/05(金) 18:13:23 ID:5effQCBsa.net
- 当たり前だろ
強化パーツだぞ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-0/V6 [219.102.207.107]):2022/08/05(金) 18:13:34 ID:cU95TG+U0.net
- 3Dで奥行でたことで功夫編ラスボス戦直前時点
老師の言う通り、老師より弟子の波動のほうが大きいの、少しわかりにくくなったな
でもその後の老師とのW技名叫びは胸熱
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-h7Sm [59.138.0.174]):2022/08/05(金) 18:15:23 ID:mNhT4xeR0.net
- あそこオーラがあるんだから弟子の方はわざわざ振り向かんでも
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AIqK [193.119.219.62]):2022/08/05(金) 18:21:11 ID:C7jegXSZM.net
- まあ一緒に合掌してるのを見るのが熱いんじゃないあそこは
トキータの演出ってつくづく劇場スタイルだよなあ
なんかリメイクは所々でめっちゃ舞台演出っぽさを感じたわ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-qYOC [60.140.168.190]):2022/08/05(金) 18:25:21 ID:gcUrZv4v0.net
- キングマンモー!コーラの瓶落とせ~!
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ba-D2l6 [124.155.45.125]):2022/08/05(金) 18:26:24 ID:e0ZRuIt70.net
- >>398
持ち込めない上に、最終編でもドロップ率低いからキューブが使われないのだ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-eVXJ [49.98.164.147]):2022/08/05(金) 19:02:49 ID:BEEJa0L6d.net
- >>376
マッド殺す人が増えたせいか最終編のファントム(デュオデチコの色違い)がマッドの亡霊と考察する人みかけた
生存させても普通に出てくるんだけどな!
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7aa-5d0O [14.9.64.128]):2022/08/05(金) 19:23:29 ID:NvghUTiH0.net
- さすがだぜ……
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-rmfe [134.180.192.161]):2022/08/05(金) 19:32:11 ID:XQAaGKWUM.net
- 思えばキューブも不遇というか災難だな
原作じゃレベルが命中と回避も兼ねてたせいでサポート以外をやりようがなかったのが
リメイクでは能力値分離と強化パーツの仕様変化とbreakdownしてもアイテムドロップ可能で追風かと思ったのに
いざ最終編来てみたら肝心のドロップ率のほうがシビアになってるだけでひっくり返るくらいの逆風とは
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AIqK [193.119.219.119]):2022/08/05(金) 19:34:00 ID:yWctcA4yM.net
- まだ最終編やってないけどキューブそんな弱体化してるん?スタメン確定レベルだったと思うんだけど
じゃあ誰がヒーラーするんだ?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-0/V6 [125.30.91.221]):2022/08/05(金) 19:37:14 ID:1KWnBdnM0.net
- キューブ相変わらず強いと思ったけどな
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87f6-D0Gt [122.26.68.7]):2022/08/05(金) 19:37:22 ID:zp4SEZ9u0.net
- 別に強化パーツなくてもクリアするなら問題ないけどな
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saab-1wwR [106.154.120.151]):2022/08/05(金) 19:40:59 ID:Kn+IirS/a.net
- キューブは可愛いから使う
でもHP低くて一撃死した後電撃フィールドで即退場した時は真顔になった
…できれば、テコ入れ頼むわ…
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-rmfe [134.180.192.161]):2022/08/05(金) 19:41:16 ID:XQAaGKWUM.net
- >>408
いやヒーラーとして弱体化したってほどではないと思う、ハイスピードオペの汎用性は据置きなのでそこは大丈夫
なんなら攻撃技が強化されたりもしてるくらいなんだけど、パーティに入れるかどうかではキューブ一択ではない
躍進してる他の主人公たちに比べると強化がしにくいのもあって割かし脆さが浮き彫りになるかなって感じ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-rmfe [134.180.192.161]):2022/08/05(金) 19:43:35 ID:XQAaGKWUM.net
- >>411
全く同じ目に遭ったわw
ああそういえばと気づいた時には自分はもう笑うしかなかった
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ba-D2l6 [124.155.45.125]):2022/08/05(金) 19:45:17 ID:e0ZRuIt70.net
- 技は強くなってるんだけどね
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AIqK [193.119.219.119]):2022/08/05(金) 19:45:21 ID:yWctcA4yM.net
- 電撃フィールドで思い出したけど
見た目変わったせいでキャプテンスクウェアの某ステージのネタが全く通じなくなったな
どうでもいいけどさ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-1wwR [113.147.105.140]):2022/08/05(金) 19:45:37 ID:bT/YEg090.net
- キューブ、使おうと思いつつも経験値が勿体ないからと連れ歩かずそのまま流れで魔王のとこまで行ってしまう
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb4-0R8+ [133.203.233.128]):2022/08/05(金) 19:50:42 ID:H6BS1aGO0.net
- タロイモはともかく、キューブだけは割とどうにかして欲しかったんだけどな……
主人公にしたが最後クリア断念したという苦い過去が…
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-UWOS [126.218.132.177]):2022/08/05(金) 19:51:47 ID:WGjVCluw0.net
- アキラが発動の早い状態異常の鬼になったから回復そのものをあまり使わなかった
でもキューブ可愛いから入れちゃうんだなこれが
勝利画面の動き見るだけで疲れが吹っ飛ぶぜ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7aa-5d0O [14.9.64.128]):2022/08/05(金) 19:52:44 ID:NvghUTiH0.net
- キューブ可愛い
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-zLdy [1.79.84.66]):2022/08/05(金) 19:55:34 ID:jOKVFcaKd.net
- 皆で囲んで常に手術を受けられるようにしつつ、暇ならインフォリサーチ撃ってるだけで仕事はできるw
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM7b-rmfe [134.180.192.161]):2022/08/05(金) 19:57:24 ID:XQAaGKWUM.net
- 喋らないに等しいキューブとポゴはアクション増加の恩恵もすごく受けたよね
キューブほんと可愛くて癒される
サンダウンの「気を抜くな……!」に応えるとことかも好き
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AIqK [193.119.216.171]):2022/08/05(金) 19:57:57 ID:GhvGRYhDM.net
- クリア断念って単騎の話?原作?
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-MykS [27.92.4.207]):2022/08/05(金) 20:00:12 ID:USmfevBn0.net
- 現代編マジで簡単になってる
現代編やった後近未来編とか幕末編やるとずいぶん敵強く感じるからな
好意的な見方をすると高原が強いということかw
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF9f-6r2c [103.5.140.176]):2022/08/05(金) 20:01:39 ID:reYABR6qF.net
- キューブ限界まで強化した人いる?どんくらい強くなるんだ
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-1wwR [113.147.105.140]):2022/08/05(金) 20:05:28 ID:bT/YEg090.net
- >>421
今作、キャラのドットがかなり細かく動いて感情表現を補完してるの良いよな
話が少しずれるがハッシュが死の間際にウラヌスの腕を掴むのすげぇ良かった
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF9f-6r2c [103.5.140.176]):2022/08/05(金) 20:09:50 ID:reYABR6qF.net
- 細かいネタ隠しセリフみたいなのたくさんあるけど
子供の頃なら数年単位で遊び尽くしたけど
今となっては2週目すらするべくもない
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-0/V6 [125.30.91.221]):2022/08/05(金) 20:10:26 ID:1KWnBdnM0.net
- インタビューでもドット絵師がすごく頑張ってくれたとあったけど、ほんとすごいよな
いちいち見入るクオリティで楽しいやら、時間がかかってちょっと困るやらw
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-zLdy [1.79.85.225]):2022/08/05(金) 20:17:38 ID:fjyUg6zfd.net
- ハッシュは滝のように流れる吐血が気になってしまったw 一回だけブホッ!血溜まりビチャ!て感じで良かったんじゃないだろうか
老師が稽古つける時の手クイクイとか好き
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp5b-JK1s [126.205.137.8]):2022/08/05(金) 20:18:53 ID:erWXPUVzp.net
- キャプテンSのステータスっていくらなの
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-av2t [106.146.82.127]):2022/08/05(金) 20:24:10 ID:XICYrWtIa.net
- おぼろ丸本当に弱くなったな・・・
ダメージ999出せた砂塵の術と2ヒットした影一文字返して
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp5b-JK1s [126.205.137.8]):2022/08/05(金) 20:25:11 ID:erWXPUVzp.net
- タメ時間ってスピード増やせば減るのか?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfab-v93i [27.140.156.247]):2022/08/05(金) 20:29:54 ID:nManjVZO0.net
- 知力25を何故残さなかったのか
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a799-NjaX [116.70.210.213]):2022/08/05(金) 20:33:50 ID:WWDiT15c0.net
- あのウラヌス掴む演出って、
自分を信じてくれる人=ウラヌスで、
そのウラヌスを信じたから魔王討伐にきたって解釈でいいのかな
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-1IU2 [106.146.76.130]):2022/08/05(金) 20:34:51 ID:eObj0Rl0a.net
- 珠玉のリメイクにして30年越しの決定版!『ライブアライブ』レビュー!【Switch】https://www.simplelove.co/entry/20220805/1659670445
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-Q5GE [59.129.120.208]):2022/08/05(金) 20:36:55 ID:Kh00tc6z0.net
- 原始編でおーでぃーおーと戦う時のざきが叫びながら参戦してくる所、めちゃ熱くて昔から一番好きなシーンなんだけど、声が付いてベジータがやぶれかぶれで連続エネルギー弾連打してる声にしか聞こえなくて爆笑してしまったwww
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0774-0R8+ [106.172.197.60]):2022/08/05(金) 20:50:40 ID:p7vDj+/g0.net
- ざき参戦はSFCのほうが好きかな
ウォーって叫びがピッタリ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF9f-6r2c [103.5.140.176]):2022/08/05(金) 20:59:01 ID:reYABR6qF.net
- ざきが半狂乱で奇声発しながら参戦してきて股間にモザイクとか下品な技ばかりで技名も変で糞弱いとこが笑えて好きだった
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp5b-JK1s [126.205.137.8]):2022/08/05(金) 21:02:42 ID:erWXPUVzp.net
- モザイクのままでよかったのに
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07e4-4ctU [202.213.177.6]):2022/08/05(金) 21:07:58 ID:mLBmGmiZ0.net
- >>435
ウオーッ!って勢いよく参戦するんじゃなくてちょっと躊躇ってるのがいいよね
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-UWOS [126.218.132.177]):2022/08/05(金) 21:11:02 ID:WGjVCluw0.net
- おーでぃーおー倒した後ポゴたちを追いかけるのわりと早かったから実はちょっとポゴたちのこと羨ましいと思う気持ちもあったのかなとリメイク版プレイして思った
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-kyF9 [36.13.200.93]):2022/08/05(金) 21:12:32 ID:qbdRbSzJ0.net
- 心かな?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff6-6eGF [153.242.197.142 [上級国民]]):2022/08/05(金) 21:14:40 ID:zolDG2gc0.net
- 心じゃよ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07aa-kyF9 [106.73.6.96]):2022/08/05(金) 21:14:53 ID:lPWcQcYJ0.net
- 最終編をオルステッドでプレイする時に原始編と近未来編は油断すると負けるな 他は適当にやってても勝てるけど
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07aa-JyEI [106.73.34.66]):2022/08/05(金) 21:28:05 ID:cCXqUxeb0.net
- ブリキ大王englishバージョン聞いてる
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5faf-aT6I [133.202.191.82]):2022/08/05(金) 21:32:24 ID:4QgmkpI00.net
- >>443
一番危ないのは幕末だと思うけどなぁ
隠しボス倒すためにレベリングしがち
さらにゲタ履かすと地獄になる
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf02-0/V6 [183.176.121.39]):2022/08/05(金) 21:33:39 ID:3E7sEjTh0.net
- レベリングしてもガマは恐竜ほど雑魚じゃないし
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ba-D2l6 [124.155.45.125]):2022/08/05(金) 21:44:11 ID:e0ZRuIt70.net
- 原始はるーるー使われる前にべるを殺らなきゃ!ってなる
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-1wwR [113.147.105.140]):2022/08/05(金) 21:48:04 ID:bT/YEg090.net
- 逆に通常最終編だと各編ボス連戦で西部編は油断すると負ける
いやガトリングの威力なんて今更分かりきったことなんだが勝ち確BGMが流れる中で位置取り間違えて負けた仲間は沢山いるはず
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7aa-5d0O [14.9.64.128]):2022/08/05(金) 21:49:43 ID:NvghUTiH0.net
- 受け取ってくれ……
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2774-kyF9 [36.13.200.93]):2022/08/05(金) 21:55:15 ID:qbdRbSzJ0.net
- この
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-AIqK [193.119.217.210]):2022/08/05(金) 22:05:02 ID:PUB6Uhf0M.net
- ガトリング
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-6r2c [126.168.13.208]):2022/08/05(金) 22:21:41 ID:K6qogqny0.net
- おちんちん
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff6-6eGF [153.242.197.142 [上級国民]]):2022/08/05(金) 22:21:44 ID:zolDG2gc0.net
- アニーのシミーズをな!
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-Q5GE [59.129.120.208]):2022/08/05(金) 22:24:58 ID:Kh00tc6z0.net
- ガトリングおちんちんアニーってなんか声に出したくなるな
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5faf-aT6I [133.202.191.82]):2022/08/05(金) 22:51:28 ID:4QgmkpI00.net
- ビンタじゃなく顔面をフライパンでフルスイングされそう
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d7-dSCr [118.108.175.238]):2022/08/05(金) 23:48:45 ID:Cd/Q7wtb0.net
- >>445
下駄は脱がせばいいから・・・
クリア済みデータの続きからでボス戦直前からやれるから
そこでおぼろ丸の装備引っぺがしてから上書きセーブするんじゃよ
装備してない装備品も持ちこめるから他の主人公で最終編やってもデメリットはない
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df74-h7Sm [59.138.0.174]):2022/08/05(金) 23:49:39 ID:mNhT4xeR0.net
- 結局低レベルクリアが大事になるんだよね
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-woMg [118.108.175.238]):2022/08/06(土) 00:03:24 ID:V0Q+8IgG0.net
- 今作行動しなくても満額経験値入るから
経験値を下限で抑えようとすると戦闘で毎回主役を敵に倒させて消滅させて
サブキャラだけが盤面に残った状態で勝利!! する必要が出てくるんよな
幕末編に限っては囚われの男を早期に助けようとするとひとだま斬りが必須になるし
やるなら聖者のベールは諦めなきゃだな。そこまでガッチガチに縛りプレイするならだけど
でもそうじゃないと幕末編、不要な人斬り抑えてもレベル二桁は余裕で行くんだよな
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMd7-7gTV [134.180.192.161]):2022/08/06(土) 00:11:07 ID:I01evI1SM.net
- 下限は狙ってないけど自分も全員最終技覚えた段階でレベルアップ打ち止めさせようとしてるから
なるべく経験値調整してそれでも溢れそうな分は戦闘でそのキャラだけ消滅させたりしてるなあ
文句では全くないが変な制約をつけてる自分のプレイスタイルは間違いなく悪影響を受けてしまったw
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bc1-AY2q [218.41.128.77]):2022/08/06(土) 00:18:34 ID:HCGMeyOB0.net
- 幕末編で100人斬りをしてもレベル13だった
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d232-1yvb [133.159.2.65]):2022/08/06(土) 00:46:45 ID:Qlo4qa8q0.net
- 初回プレイのデータ使って最終編で色々試してみたが
LV11まではザビエールやオイディプスダイダロスポリディクスの三馬鹿グループともエンカウント出来た
レベル12以上だと上記とはエンカウント出来なかったがポウンバードやクイーンテイル×3とはエンカウント可能
今回強化パーツのドロップが渋いからこの辺と戦える間は計画的に一人旅すると後で役に立つかも
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f6-A6w/ [153.242.9.10]):2022/08/06(土) 00:57:23 ID:uBKjFMvC0.net
- 最終編はレベル上げきっても低レベルモンスとエンカできる手段を用意してほしかったな
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-woMg [118.108.175.238]):2022/08/06(土) 01:13:35 ID:V0Q+8IgG0.net
- 有用なアイテムだけに絞るなら、エントモパイラムの「マンティスハンド」
ねこまたの「くろねこの靴」(ただし突耐性以外は月ウサギの靴が上位互換)
このくらいだな、数が要るの。極楽鳥の尾羽やロックフィスト、月ウサギの靴は最終エンカでドロップするらしいし
あとはなぜか全キャラ装備可能武器と化した虎の小手・・・いやいらんか
エンカテーブル近いんだよな、コイツら。
ベアナックルあたりが出始めたらそろそろ厳選の準備するレベル帯
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM62-MMF3 [193.119.216.52]):2022/08/06(土) 01:25:55 ID:+wwKtRPUM.net
- 最終編ってラストまで大きなストーリー展開があるわけでもないし、BGMが終始重苦しいし今のゲームキッズにはしんどそうだな
自分がそう思ってるだけだけど
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc2-yAZo [49.239.65.210]):2022/08/06(土) 01:40:32 ID:PqQmrYK4M.net
- 今回もザビエルや綱吉出てる内になるべくかすていら集めたほうがいいのかな
ポワッシーの聖水は依然ドロップ確率低い気がするし
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be2-xtT/ [122.16.99.182]):2022/08/06(土) 01:56:42 ID:0VY0SBBh0.net
- プレイ動画見てるんだけど20年以上前のゲームのリメイクで今さら配信禁止って…
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM62-MMF3 [193.119.216.52]):2022/08/06(土) 01:59:40 ID:+wwKtRPUM.net
- 自分でやれ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb9-2x6Z [126.218.132.177]):2022/08/06(土) 02:00:14 ID:YcWC3z+B0.net
- 何度見てももう腕がつりそうだ~!の忍者好き
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-eKYo [49.98.63.15]):2022/08/06(土) 02:14:57 ID:IU5mMrgTd.net
- 俺のせいなのだの改変が残念なのだ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bf9-PiHp [202.126.250.186]):2022/08/06(土) 02:22:59 ID:kklQ/Dk60.net
- スーファミ版も9月2日の発売日に買ったし
switch版も発売日に買いはしたけど
別の趣味に没頭しすぎてまだ起動すらしてない...
なんかレビュー見た感じだとよくも悪くも見栄えだけ現代化してゲーム部分ほぼベタ移植で懐古には最高の出来だけど新規向けには古くさすぎてきついとか
>>466
スクエニのゲームはだいたいED配信禁止だし
でも事務所所属のプロ配信者は守らないと燃えるけど、個人の配信者だと守ってるやつの方が稀な気がする
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a3-rSKY [153.204.27.201]):2022/08/06(土) 02:40:12 ID:yDFP4wbO0.net
- 時田貴司さんがリツイート
伊集院光 @HikaruIjuin 44分
夢中で近未来編をやったよ。進めるのがもったいない
https://twitter.com/HikaruIjuin/status/1555598226182799360
(deleted an unsolicited ad)
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c619-Z611 [217.178.80.231]):2022/08/06(土) 03:08:39 ID:FmlTU/qW0.net
- 昔はおぼろ丸、サンダウン、心山拳、高原が強パーティだった記憶だけどリメイクでキャラ評価だいぶ変わった?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdc2-5Nu1 [49.104.30.25]):2022/08/06(土) 03:20:13 ID:beCuCkj8d.net
- >>472おぼろ丸は大分ナーフされた印象
サンダウンもハリケーンショットとかナーフ入ってるけど圧倒的な火力は健在
心山拳師範→ユンは溜め時間いるロマン技出しやすくなって瞬間火力はトップクラス
レイは全体攻撃が相変わらず強くて弱体化もあんまりされてない印象 実質使いやすさではトップ
高原は痛打も健在で岩盤割りが溜め短くなって使いやすい
一番強化されたのはアキラ
ホーリーイメージが超強化された
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-gTvx [106.146.80.11]):2022/08/06(土) 03:33:43 ID:HklYjMxba.net
- アキラは大幅強化受けてほぼ別キャラレベル
技の殆どに使い道が有って火力も向上。かなりの万能キャラになった
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdc2-dctX [49.104.31.25]):2022/08/06(土) 04:07:03 ID:S9YKA5Vvd.net
- レイ、アキラ、サンダウン、ポゴ
ぼくのかんがえたライブアライブさいきょうぱーてぃー
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-7XjG [49.98.15.61]):2022/08/06(土) 04:51:04 ID:Szk4+yd6d.net
- >>475
お前なんで今クリアした俺の最終PT知ってんだよ...
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-Xhj6 [49.98.131.170]):2022/08/06(土) 05:16:12 ID:5NAWarTmd.net
- レビューでネタバレ警告無しに中世編展開バレや配信禁止区域画像(sin)使ってるのいて吹いた
悪気一切なさそうなのがまた
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2232-f7G8 [125.30.91.221]):2022/08/06(土) 05:37:07 ID:uLSRqA5B0.net
- >>470
元からパクりまくりオタ特化しすぎて人選ぶゲームやん、知ってるやろ
ベテランの声がついたから初周はちゃんと時間とってゆっくりやりたくなるよな
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37ba-9a4U [124.155.45.125]):2022/08/06(土) 07:13:10 ID:L+ivncTN0.net
- >>475
俺はアキラを高原に入れ替えたバージョンだわ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-KzkD [1.75.10.53]):2022/08/06(土) 07:16:16 ID:qYSaAPk7d.net
- 先頭レイの安定感は異常 というよりいないと雑魚戦だるすぎw
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fab-KXYp [110.131.205.70]):2022/08/06(土) 07:19:02 ID:lQEv2kDM0.net
- >>432
特攻25に変わったね。なんせ特防がめっちゃ伸びいいし
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 07:53:10.48 ID:I01evI1SM.net
- 知力ってワードはなくなったけど、25だけでも分かる人は分かるだろうしきっと大丈夫
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 07:55:36.19 ID:ldXh3F+o0.net
- これ主人公は外せないようになってるのか
別に外せてもいいだろうに
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 07:56:36.61 ID:qYSaAPk7d.net
- わざわざ知力を特攻に置き換えるなら
技がどのステ依存なのかも書いといてよ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 07:57:09.59 ID:pzM2XZMZ0.net
- 俺はレイ(先手)、高原(壁デバフ)、サンダウン(攻撃)、おぼろ丸(とどめ)だったな
アキラは強化されたとは思うが先頭にしない限り毎回溜め待ちも面倒だしレイとサンダウンの討ち漏らし処理には
向かないと判断してスピード重視だとこれだった。あと全員反撃持ちになるとダルいから
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 08:09:45.14 ID:Yq6GL6bgM.net
- それでもサモで行くからな
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 08:12:22.04 ID:xzQcoWZG0.net
- サモ、日勝、サンダウン、キューブだったわ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 08:12:57.49 ID:I01evI1SM.net
- 原作で個人的に鉄板パーティだったのはサンダウン、日勝、師範、キューブ
リメイク1周目はサンダウン、日勝、アキラ、キューブだった
サンダウン主人公でやりたいからなのもあるけど火力をハリケンに頼ってるのが見え見えのパーティだと思う、おまけにリメイクは飛び技耐性風技耐性多くて大変な場面もままあったw
それでもちゃんとサポートしてやればハリケンは今回も現実的な割合でカンスト出せるしまあ納得できる範囲のナーフよ
ユンの西安破裏拳もだけど行動ゲージ表示で溜め技を軸にした行動が取りやすくなってるのも嬉しい
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 08:24:00.39 ID:7Zc2h/Rw0.net
- サンダウンは大塚明夫の「それでも…」「人は生きる…」の締めが良すぎた
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 08:34:37.61 ID:+CWw1mFV0.net
- >>477
エニックスに通報したら
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 08:36:12.63 ID:+CWw1mFV0.net
- >>466
20年前だから、若い子は詳しく知らないんだから、配信禁止は妥当だろ。
特にRPGはシナリオを配信で見たら満足して買わない人が多いジャンルだからな
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 08:43:52.71 ID:uLSRqA5B0.net
- SFCの配信は禁止されてないんだから、気になるならそっち見ればいいんだよ
ただ最後だけ見ても感動できんよな
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22fa-2+m5 [123.176.188.244]):2022/08/06(土) 09:02:02 ID:cUpo/+vl0.net
- >>490
どちらかといえばスクウェアでは?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 09:14:55.13 ID:l5xZ2tBD0.net
- >>471
ラジオではまだ遊び始めだったからか、
今のところそこまで面白くない的なこと言ってたよね(←かなりざっくりした総評なので細かいニュアンスはラジオ聞いて)
徐々にハマっていってるみたいで嬉しいなあ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 09:35:08.60 ID:igbicP/sM.net
- スレの勢いなくなっていくのさみしいな
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 09:39:32.07 ID:JIBezI5W0.net
- 老師「まだまだあ」
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 09:57:39.99 ID:lMLXXQ/EM.net
- 老師「心山拳奥義」
「ブレストファイヤー!」
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 09:58:12.60 ID:zFdagMCaH.net
- 近未来編は昭和の男に受けがいいからな
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 10:00:07.21 ID:I01evI1SM.net
- 配信のガイドラインって原作は適用範囲外の認識でいいの?
自分は別に配信とかする予定もないけど、これから敢えて原作をやる人がどうなるんだろうなとちょっと気になってはいた
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 10:13:54.93 ID:A6Lar/1a0.net
- レトロゲーは基本親告罪適用、スクエニが黙認してるならok
リメイク発表と共にSFC版サントラ動画は消えたのに、配信動画は残ってる
そういうことかと
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 10:15:09.83 ID:mmzWdNh20.net
- あの配信禁止はEDを見られたくない意図もあるだろうけどそれより新要素、声や特にsinを隠したい意味合いが強いだろうしな
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 10:20:16.41 ID:I01evI1SM.net
- なるほどね
声を大にしてありがたいと言うのは憚られる話だけどまあ目溢ししてくれるなら寛大だな
原作のプレイ動画とか実況動画で気に入ってるやつも割とあるからちょっと安心
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 10:22:06.47 ID:pzM2XZMZ0.net
- >>495
お祭りみたいなもんだからな。ここで見かけたやつの何人かはきっと今までの数十年のどっかで会話してるだろうと思うと
感慨深いわ。色んなゲームの話題で好きなRPGは?とかリメイク希望のゲームとかでLALを挙げ続けてきたが
同じように挙げてたやつ、同意してくれたやつ、きっとここにいるんだろう。同じタイミングで語り合えて幸せだぜ・・・・
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 10:28:20.58 ID:31h3W1+Er.net
- ユン、おぼろ丸、サンダウン、キューブでいったら脳筋パーティすぎて
何も考えず最強技連打してたら敵が溶けていった…
最低レベルクリアとかだとキャラ評価ひっくり返りそうでいいねこれ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17c7-QjFI [220.150.174.121]):2022/08/06(土) 10:58:29 ID:shPOgExb0.net
- グラフィック頑張ってリメイクしてるのに追加要素無いのはもったいないなあ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-f7G8 [219.102.207.107]):2022/08/06(土) 11:07:38 ID:A6Lar/1a0.net
- sin追加で信者のワイは狂喜乱舞したが、まあ無くてもええからな
演出面はリメイクで大幅強化されたが、一番大事なところはSFCで十分
例えるなら漫画(SFC版)とアニメ(リメイク)みたいな
漫画よりアニメの方がスッと入る、という人も少なくないから、選べるのは良き
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-N11w [113.147.105.140]):2022/08/06(土) 11:11:25 ID:mmzWdNh20.net
- 最終編の主人公同士の絡みはちょっとでいいから何か追加欲しかったな
贅沢を言うとイベントが無理ならメニュー画面のキャラドットで一緒にご飯食べてたり会話してる風だったり特定キャラ同士で特殊リアクションあったりそんなの見たかった
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-M30Z [106.155.5.165]):2022/08/06(土) 11:13:20 ID:MvP6K8HLa.net
- あの日から28年、、、
コドジ大王は決して動こうとしなかったんじゃ
子供部屋から一歩もな
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22fa-2+m5 [123.176.188.244]):2022/08/06(土) 11:18:27 ID:cUpo/+vl0.net
- >>503
たしかに、懐かしRPGとかでベヒーモスがーとかレイの顔がーとか語ってたわ
そんな奴らがこのリメイクで集合する、これこそが最終編なのかもしれない
さっき西部編クリアしたけど、不覚にも泣きそうになった
どのシナリオもBGMいいよね…
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-vMyU [106.146.99.103]):2022/08/06(土) 11:26:55 ID:fXncvDTwa.net
- やっぱ女ってゴミだわ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMde-9a4U [27.253.251.142]):2022/08/06(土) 11:27:56 ID:lDhZqcTQM.net
- サモのお肉まんと満漢全席微妙な性能で悲しい
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-/VWJ [114.166.152.102]):2022/08/06(土) 11:32:09 ID:dcsohXw10.net
- 中世編から最終編にかけてどれくらいの時間が経過したのか知りたい
みんなはどう思ってる?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f6-A6w/ [153.242.9.10]):2022/08/06(土) 11:40:20 ID:uBKjFMvC0.net
- 最終編で低レベルモンスのドロップ品集めのために一人旅してるけど
ルビータイラント・ケルベロが全然出ねえ
調べてみたら高レベル帯でも出現するようなったぽいからあまり気にしないでいいのかな
ソロモンの骨、黒猫のくつ、マンティスハンド、ロックフィスト、月ウサギの足
この辺取りこぼしたくない
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d226-sFmp [133.149.92.104]):2022/08/06(土) 11:51:04 ID:KFfnABBY0.net
- >>469
セリフが直接的な表現になってストレイボウの後悔がよりわかりやすくなったが、
旧作の表現だとオルステッドをあれだけ憎んでいた彼自身が戸惑うほど
魔王化したオルステッドに衝撃を受けていた余韻が出ていた気がするんだよな
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMde-9a4U [27.253.251.142]):2022/08/06(土) 11:53:51 ID:lDhZqcTQM.net
- >>513
骨と足は後半でも余裕ですわ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f12-woMg [180.6.169.242]):2022/08/06(土) 12:01:06 ID:7Zc2h/Rw0.net
- ストレイボウはテスト前日くらいで「俺全然勉強してねえわーやばいわー(本当はめちゃくちゃ勉強した)」
オルステッドは「俺も全然してないんだ(本当にしてない)」でオルステッドに点数負けるとかそういうタイプなんやろなぁ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-KzkD [1.75.10.53]):2022/08/06(土) 12:07:43 ID:qYSaAPk7d.net
- 要領は悪そうだよな
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d24d-jXOl [133.205.4.198]):2022/08/06(土) 12:09:21 ID:+CWw1mFV0.net
- >>500
大空スバルのLAL配信は消えてるのなんでだ?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-N11w [113.147.105.140]):2022/08/06(土) 12:10:54 ID:mmzWdNh20.net
- >>512
「人を信じる事…遠い昔に誰かにそんなことを言われた気がする」
この台詞から建物が風化し過ぎない程度に遠い昔なんじゃないかと思ってる
あまりにも変わり過ぎて遠い昔のように感じてるとも取れるけどウラヌスの名前も思い出せないくらい月日が経ってしまったのかなと考えてる
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-rbPs [126.158.20.88]):2022/08/06(土) 12:13:14 ID:x6qYljiwp.net
- アキラがオルステッドに転生(テレパシー能力あり)したら悲劇は避けられたのか否か
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb9-2x6Z [126.218.132.177]):2022/08/06(土) 12:16:51 ID:YcWC3z+B0.net
- >>520
昼寝してて初っ端の大会出そうにない
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-N11w [113.147.105.140]):2022/08/06(土) 12:17:15 ID:mmzWdNh20.net
- >>514
分かる
今作はストレートな懺悔で旧作の方がストレイボウがオルステッドをどう認識していたか、今どう思ってるかの感情の一端が見えてた気がする
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2a3-N11w [219.160.41.62]):2022/08/06(土) 12:21:56 ID:KhwfsXIn0.net
- 時田貴司 @Takashi_Tokita 3時間
古川さん、ありがとうございます!
原作当時からイメージして制作していた古川さんにマッドドッグに命を吹き込んでいただき感無量でした。
プレイヤーのみなさんの熱さと応援とキャスト、スタッフの熱い思いが素晴らしいリメイクにしてくださいました!
#ライブアライブ
#LIVEALIVE
声優・古川登志夫(青二プロダクション) @TOSHIO_FURUKAWA 15時間
『LIVE A LIVE』HD-2Dリメイクを頂いた。実は個人的に、Twitterの熱いリアクションの多さに驚いている。
賛否両論が普通だが、ここまで賛辞ばかりの反響は珍しい。送り手側の「何に訴求すべきかの確かな
マーケットリサーチ」と、受け手側の「面白さを求める熱きプレイヤー魂」が合致した例かと
https://twitter.com/Takashi_Tokita/status/1555697618218811392
ライブアライブは悪評が全然出てこないのが凄いと思ってたが古川登志夫も同じことを思ってたw
プレイさえしてもらえれば良さが分かる作品だしリメイクとしても大成功例だよね
(deleted an unsolicited ad)
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-8BBb [126.194.106.235]):2022/08/06(土) 12:22:36 ID:czyRbOY/r.net
- 俺は悪くぬぇ!
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H62-0BnI [193.118.68.211]):2022/08/06(土) 12:23:35 ID:hv0AhHNrH.net
- マッドドッグ西部編時点では正直サンダウンより使いやすいよな
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-rbPs [126.158.20.88]):2022/08/06(土) 12:26:23 ID:x6qYljiwp.net
- わざわざ改変したなら、男のケジメに女が口出しするなじゃなくて男のケジメに口出しするなでええやろとは思った
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b9-SeKl [60.152.131.68]):2022/08/06(土) 12:27:01 ID:oEWigq5W0.net
- >>521
テレパシー関係なく悲劇避けちゃった
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMd7-7gTV [134.180.192.161]):2022/08/06(土) 12:28:48 ID:I01evI1SM.net
- >>518
その人確か企業の配信者でしょ
企業がゲームの権利元とちゃんと企業間での契約を交してなかったから結構広範囲に渡って問題視されたやつ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-g9L8 [106.154.151.97]):2022/08/06(土) 12:44:33 ID:GQsdqqxQa.net
- 近未来編からスタートしたけど
ザコが全然ナパーム弾落とさなくてイライラしてレベルばっか上がってる
なんかコツあるのかな?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f12-woMg [180.6.169.242]):2022/08/06(土) 12:46:46 ID:7Zc2h/Rw0.net
- 実際アリシアはストックホルム症候群でストレイボウと心中するまでに至ったけど
オルステッドがサボるなり負けるなりしてストレイボウやらワット・ナーベが盛の付いた犬の如く求婚してきたらすんなり受け入れたんか?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6baa-sX/4 [106.72.208.193]):2022/08/06(土) 12:47:03 ID:IrKBjPJl0.net
- You Tubeだと評価バラバラなんだが、
最終編の主人公は結局だれがオススメなの?
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM62-MMF3 [193.119.217.109]):2022/08/06(土) 12:48:48 ID:cz9A/ql/M.net
- SADの届かぬ翼って別アレンジじゃない?一緒?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-g9L8 [106.146.112.29]):2022/08/06(土) 12:49:38 ID:h5AQMh7xa.net
- 英語版ではジャッキーの力とモーガンのパワーってどうなってるんかな?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-f7G8 [219.102.207.107]):2022/08/06(土) 12:50:54 ID:A6Lar/1a0.net
- >>518
それは自主的削除じゃね、大手がモラル過敏なのは好ましいと思う
昔からあって放置されてそうなFCサントラ音源動画は
「著作者の申し立てにより~」みたいな文言出てた
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb9-2x6Z [126.218.132.177]):2022/08/06(土) 12:51:29 ID:YcWC3z+B0.net
- >>529
ナパーム弾なら研究所で手に入るぞ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 13:00:03.86 ID:A6Lar/1a0.net
- >>531
魔王への対応にキャラの性格が出るんで、お気に入りのキャラがオススメ
クリア難易度低いゲームだし、Lv16まで上げれば大体クリアできるかと
火力はサンダウンが最強だが、ワイは紙装甲が苦手で主役ルート以外では使わない
どのキャラもそんな一長一短がある
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 13:03:03.93 ID:Uz4QMTTap.net
- 忍法やしゃそう、手裏剣みだれいと だと思ってた
音読みと訓読みが逆だったんだな
当時、母ちゃんに手裏剣なにこれ?らんし?って無邪気に聞いて苦い顔して乱れ糸って読むんじゃないのって答えられたり、
パンストとかパンタロンって何って聞いて、お前はまだ知らなくても良い事だよって言われたり、母ちゃん一体コイツは何のゲームやってんだって心配してただろうな
今のSwitch持ってるキッズやそのご両親にそんな思いをさせちゃいけないから、日記やヘソクリでええんや
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 13:04:54.80 ID:A6Lar/1a0.net
- >>514
ストレイボウのすっとぼけだと解釈してる人もいたからフォローしたんじゃね
一方アリシアには一切フォローなかったの草
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 13:17:31.95 ID:JIBezI5W0.net
- と おっしゃいましたね?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 13:22:26.17 ID:S/fVZo0ea.net
- 思い出した…私は…
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 13:24:25.05 ID:IrKBjPJl0.net
- >>536
ありがと。
好きなのはキューブだからキューブにするかな。
SFC当時はオルステッドにしてひどい目にあったから、
今度はクリアしたいw
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 13:30:05.56 ID:PipAp3Wga.net
- 27時間でクリアできた
最後にデストレイルで決めれてレベルアップ頑張った甲斐がありました
サンキューライブアライブ😘
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ac-qpDo [210.234.175.193]):2022/08/06(土) 13:39:34 ID:Y5fO1zNf0.net
- 技のダンジョンにヒント昔からあったっけ?
ウキ…ウキキ…?
に笑った
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17c8-erdL [220.111.152.81]):2022/08/06(土) 13:47:37 ID:9sLQR3Xv0.net
- なんかおぼろ丸の火力が落ちすぎてレベルが上がって詰めていくと
器用万能ぶりで、アキラ>おぼろ丸になってるような
もはや影一文字の石化(これも弱体)だけで持ってる気がする・・・
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-UQTM [126.182.187.204]):2022/08/06(土) 13:59:32 ID:ek81m+BVp.net
- 28年経っても結婚すらできてないやつ多そう
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be4-UM0L [202.213.177.6]):2022/08/06(土) 14:00:59 ID:xzQcoWZG0.net
- >>543
サモ「生肉でもいいから食いたいッチ!」
↓
獅子の手
えぇ……
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadb-N11w [106.154.129.78]):2022/08/06(土) 14:01:50 ID:lgmnxH+Oa.net
- >>514
だよな…旧作はまだ信じ切れていない、受け止めきれてない感じが良かった
わかりやすさ重視で変更したんだろうけどね
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d232-1yvb [133.159.2.65]):2022/08/06(土) 14:05:00 ID:Qlo4qa8q0.net
- おぼろ弱体ってそんなに明確かね
原作でも合計レベル35以降は6マスクラスの敵とか矢車でもワンパンとか出来なかったような記憶があるが
イシュタールとの遭遇率が減って陰一文字の明確な役割は確かに減ったとは思う
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-gTvx [106.146.97.160]):2022/08/06(土) 14:09:19 ID:6fsR1jTma.net
- 砂塵、夢幻蝶、雪木枯らしは明確に弱体化してるよ
以前はダメージカンスト余裕だったから。影一文字もヒット数減ってダメージ大幅減
今回のおぼろは全体的に無難にこなすけど決め手に欠ける
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62b9-b4mn [221.105.209.30]):2022/08/06(土) 14:11:42 ID:+APabhPc0.net
- ダメカンスト狙えるのってユンとポゴとサンダウンぐらいだし、キャラの役割を細分化するための調整と考えればおかしくないと思う
とりわけ弱いわけでもないしな
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb9-2x6Z [126.218.132.177]):2022/08/06(土) 14:15:15 ID:YcWC3z+B0.net
- 夢幻蝶は使い勝手よくなってたように感じた
個人的には矢車草のナーフが悲しい
みんな大体奥義が使いやすくなったり強化されてるのに単純に威力下げられたのがな
ポゴとサンダウンも奥義ナーフされてはいるけど麻痺やら眠りやら時間停止入れば全部当たるから威力は出るし
まあおぼろ丸は単純に昔が強すぎた
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-N11w [113.147.105.140]):2022/08/06(土) 14:15:16 ID:mmzWdNh20.net
- >>530
そりゃ内心すんなりとはいかなくてもそれを表に出さずに受け入れるんじゃないかそれが姫のお仕事でもある
でも武闘大会で王様決めるシステムがそもそも欠陥だからな…次代のアリシアもオルステッドも補佐する大臣も政治の素質そんなになさそう
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b9-gTvx [60.139.114.116]):2022/08/06(土) 14:20:21 ID:uApr75SJ0.net
- おぼろ丸より明確に火力高いのはサンダウン、ポゴ、師範で
大体同じぐらいなのがアキラと高原なんだがアキラは言うまでもなくデバフや状態異常が強くて高原は通打と矢車草より火力高い&溜め短い岩盤割りでって感じで
おぼろ丸より役割持たせやすいのがな・・・キューブは回復メインだし
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6baa-8BBb [106.73.26.65]):2022/08/06(土) 14:22:40 ID:fo8CStoq0.net
- ストックホルムもあるだろうけどそれだけじゃなくて
中世編自体のテーマ自体全キャラ役割放棄だろうってのがしっくりきてるわ
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6faa-zI8+ [14.9.64.128]):2022/08/06(土) 14:25:49 ID:JIBezI5W0.net
- SFC版で好きな技
インケイジ
レッドケイジ
リメイク版で好きな技
スピンドル
シルバーフリーズ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadb-N11w [106.154.129.78]):2022/08/06(土) 14:27:20 ID:lgmnxH+Oa.net
- 姫としての役割を棄てて、初めて個人としてのアリシアが見えたような気がして
自害を選ぶシーン、自分は割と好きなんだがな
もっとも、その後心のダンジョンではまたよく解らない立ち位置になってるから何とも言えないけど
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 72f3-TEL0 [117.74.21.74]):2022/08/06(土) 14:40:35 ID:vZ71eKpU0.net
- ゲオで4999円だったわw
値下げはやいw
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d226-sFmp [133.149.92.104]):2022/08/06(土) 14:41:24 ID:KFfnABBY0.net
- 一応アリシアも後悔している設定らしいが、当時は随分叩かれたようだな
死んで魂になった状態では彼女にももうどうする事もできないのだし
魔王となったオルステッドを止めてくれと最終編の主人公達に頼むのが精一杯だろうね
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM62-MMF3 [193.119.216.19]):2022/08/06(土) 14:42:50 ID:qqR2HrbhM.net
- オルステッドの中の人がリアタイ功夫編やってるな
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6faa-zI8+ [14.9.64.128]):2022/08/06(土) 14:45:45 ID:JIBezI5W0.net
- オルステッドの んんんっ!
みたいなボイス好き。なんかパッション屋良みたい
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-hIAf [106.146.13.224]):2022/08/06(土) 14:58:52 ID:jZ+SROcna.net
- 陰茎児って
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f6-A6w/ [153.242.9.10]):2022/08/06(土) 15:06:17 ID:uBKjFMvC0.net
- >>515
じゃあドロップはあまり気にせずにやろうかな
早く仲間揃えてダンジョン攻略とかしたいし
ありがとう
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-hIAf [106.146.13.224]):2022/08/06(土) 15:23:22 ID:jZ+SROcna.net
- にっかつボス戦はいいけど雑魚戦だと使いづらいな
大激怒岩盤浴が強化されたとは言え他キャラと比べるといまいち使いづらい
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-k1mR [106.155.5.165]):2022/08/06(土) 15:30:10 ID:MvP6K8HLa.net
- 動きおったあー!
28年動かなかったコドジ大王が、、、
止まった時が動きだしおったあああー❕!
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 15:39:07.72 ID:+NK8akhj0.net
- ハリケンショットカッコ良すぎて濡れる
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 15:46:35.65 ID:B1gncUlRa.net
- 森部のじーさんの奥技ばかり使ってた
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 15:58:44.98 ID:MTsnPlVTa.net
- >>563
地味に使いづらいよな
射程あるわけでもないし
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM62-MMF3 [193.119.217.249]):2022/08/06(土) 16:15:51 ID:r5Nr11r6M.net
- 最終編のTIPSってずっとあのまま?
なんかやだから消そうかな
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06bd-N11w [121.81.92.205]):2022/08/06(土) 16:22:12 ID:1Y+2LbvN0.net
- エントモパイラム(マンティスハンド)、猫又(黒猫の靴)、おイヌ様(月ウサギの足)は時限だから気を付けるんやで
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ac-qpDo [210.234.175.193]):2022/08/06(土) 16:22:52 ID:Y5fO1zNf0.net
- >>563
トルネードプレスがもっと遠くまでいければなあ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-N11w [113.147.105.140]):2022/08/06(土) 16:26:06 ID:mmzWdNh20.net
- >>568
クリア後に読めるようになるけどプレイ中はあのままだな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be6-690g [202.127.89.234]):2022/08/06(土) 16:33:38 ID:ClRvDjQl0.net
- >>563
レイがいると画竜天聖で雑魚戦楽々だからまさるの弱点は気にならんかったな
サモかユン、もしくは師範がメンバー外なら確かに表面化しそうね
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be6-690g [202.127.89.234]):2022/08/06(土) 16:34:27 ID:ClRvDjQl0.net
- >>561
陰茎痔よりマシじゃい
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bf6-Dzcz [122.26.68.7]):2022/08/06(土) 17:43:55 ID:YU/6lNCC0.net
- 松一定のレベル以上に上げたら生存とかしないかな
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-k1mR [106.155.5.165]):2022/08/06(土) 17:52:34 ID:MvP6K8HLa.net
- コドジ大王「ポゲラルゴォ!」
博士「そんなに電子マタンゴをぶっ続けでキメたら死んじまうぞ!」
コドジ大王「ろれろほげえ!!、、、ぐふ」
コドジママ「どうしてえーー!?」
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-WF28 [126.166.215.129]):2022/08/06(土) 18:06:10 ID:31h3W1+Er.net
- 最終編のtipsは本能にいるアムルクレチアと戦った後に「ここはどこ?」の選択肢した後に変化あるよ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8252-fbtx [211.121.206.199]):2022/08/06(土) 18:20:36 ID:b5x5R3Ai0.net
- 体験版の時からだけどエンカウントした時の三角の回転がゆっくりになるんだが何だこれ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-fe6q [211.7.139.226]):2022/08/06(土) 18:49:22 ID:DBL7UJ/6H.net
- 最終編のPTはボコ、アキラ、レイ、キューブでクリアはいいのだが
サンダウンを仲間にしなかったうえ、心のダンジョンしかクリアしてないので
真EDが見れない結果になってしまったswitch版が初プレイな私。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d211-9Xv3 [133.130.204.60]):2022/08/06(土) 18:49:38 ID:1fxMf9o70.net
- e-STORE専売のコレクターズエディションが完売
ソシャゲ全盛期に懐古おじを狙い撃ちにしてよく売り抜いたもんだよな…
今の時代にまたレゲー板以外でLALの話が出来る切っ掛けになったのは感謝
次はバハムートラグーン期待したい所だけど、時田チームとなると半熟英雄の2D-HDかなぁ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-o1ZH [126.166.240.5]):2022/08/06(土) 18:52:18 ID:tEcFt2pur.net
- プラキオベルタとエントモパイラ厶ってロックフィスト落とすの?マンティスハンドだけがたまってく
全然落とさんうちにレベル上がって会えなくなるのキツイわ
取れた人いる?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6baa-5WSn [106.72.162.224]):2022/08/06(土) 18:59:05 ID:X02DDoH50.net
- 大激怒岩盤割りってこれ格闘技じゃなくねえか…?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-nMWm [106.131.38.179]):2022/08/06(土) 18:59:38 ID:dvZ1UM+8a.net
- おぼろ丸、ソロ攻略とかするならいいけど
パーティに組み込むとなると役割が無くなる
レイの調整が狂ってるのもあるけど、殆ど下位互換
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-uIxu [126.182.75.26]):2022/08/06(土) 19:03:52 ID:KKkPtocRp.net
- YouTubeの解説で
レイサンダウンポゴアキラが最強パーティって言ってたな
ハリケンショットステの上限値が下がったから相対的に弱く感じるだけでやっぱり強いとのことだけど、ここのスレの意見と違うな
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ba-JRyS [124.155.45.125]):2022/08/06(土) 19:04:22 ID:L+ivncTN0.net
- >>580
特に狙ってなかったけど落としたわ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d232-1yvb [133.159.2.65]):2022/08/06(土) 19:05:11 ID:Qlo4qa8q0.net
- 高原一人旅が意外と快適で楽しい
レベル2スタートでレア掘り猶予が多い割に現代編キチンとやってれば戦闘での選択肢も豊富
必要なステも自然に伸びるからレベルアップの厳選も不要でストレスフリー、なのだが
…岩盤の威力を同じ時間で画面全体で撃てるレイってホントぶっ壊れだな
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:14:21.24 ID:k6JSZqNy0.net
- ナーフされても依然最強火力だからだよサンダウンは
前がどれだけ強すぎたのか
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:18:37.00 ID:b5x5R3Ai0.net
- ハッシュが着替えた空の宝箱から脱いだ服入手出来て草
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:19:12.20 ID:tEcFt2pur.net
- >>584
ありがとう、マジか…
ロードしながら頑張るわ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:27:03.87 ID:L+ivncTN0.net
- サンダウンは発売直後は弱い弱い言われてたけど最近は最強メンバーに挙げる人多い気がするね
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:30:19.54 ID:8gKXr6yW0.net
- 作った人のあんまんは肉まんより格下という意識が見て取れる(´・ω・`)
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:32:49.62 ID:Qlo4qa8q0.net
- 結局ハリケンショットがちゃんと当たるからね
原作のように5回撃ったら4回はカンストのような安定は減ったけど
下振れしても600近く出れば雑魚戦がメインの最終編ならやっぱり強いよ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:40:52.75 ID:PqQmrYK4M.net
- ハリケンショットの新モーションカッコいいけどおじちゃんがバンバン的外してるようにも見える
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:41:10.47 ID:K1IZwSsa0.net
- サンダウンが弱いってのはSFCと比べての話であって
リメイク内で他のキャラと比べるなら明らかに強いからな
個人的には調整するなら全員は無理でも
レイサモユンの三人だけでもある程度横並びの実力にしてほしかった
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:43:30.05 ID:L+ivncTN0.net
- サモとユンはレイと排他キャラなのがデメリットみたいになっちゃってるもんな
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:44:26.35 ID:nOPULD9id.net
- 幕末編のOPで密命が1ループしなくなってんだけど?やる気あんの?
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:47:51.59 ID:4H0tQgXga.net
- サモを何故弱体化したのか意味分からん
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:50:00.17 ID:xzQcoWZG0.net
- サモは水島ボイスってだけで優勝
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 19:56:27.96 ID:Qlo4qa8q0.net
- あとサンダウンの評価が芳しくなかったのは発売直後と言うのもあるだろうな
率直に言えばハリケンショットを覚えるまではお荷物な晩成キャラなのは原作からだし
最低限フォースショット覚えるまでは四番手に置いてた人も多いんじゃ無いかな
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:03:33.33 ID:CBKI+wAha.net
- アキラでデバフ噛ませればサンダウン充分すぎるぐらいのダメージ通るし、攻撃が遠くまでいけるからなぁ
パーティーの組み方によっては欲しいね
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:04:28.37 ID:sWbucRpP0.net
- つまりサブキャラだけ&選ばれなかった弟子だけのシナリオor全員仲間にできるシナリオを外伝DLCとして作れば売れる…!?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:05:49.84 ID:+NK8akhj0.net
- 性能も演出も超強化されたのにエンディングからリストラされたホーリーイメージちゃんマジ不遇
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:07:37.64 ID:e5pQJk/i0.net
- このゲームでは貴重な女の子枠で、元々強かった画竜点睛の陣が更に使い勝手が良くなって、新規層からしたら彼女を選ぶ以上そもそも使うという選択肢すら無い
なんて不遇なんだユンサモ……
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:16:35.94 ID:HHg2pC5F0.net
- 弟子の中で唯一タンク役になりえる&反撃無効のほいこーろー考慮しても見劣りするっチか?
まあ俺もレイ選んだけど
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:20:20.86 ID:Qlo4qa8q0.net
- いっそのことパンチに定評のある妙子あたりをプレイアブルキャラに加えたら最終編も華やかになるかも知れん
キャラ性能は女性版高原とかカラクリ丸のような感じで
ただオディオテッドさんが説教の為ルクレチアに呼び寄せたくなるかは知らん
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:24:04.78 ID:jAvVnSb/0.net
- ユンはしーあんはりけーんがため短くなって強くなったらしいけど、画竜天聖には勝てないんだよなぁ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:24:19.77 ID:ok+Saf9T0.net
- 妙子をアリシアと重ね合わせる……のは無理があるな
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:27:28.70 ID:Ez+wCD8k0.net
- 妙子に殴られて自分には根性が足りなかったと悟るオルステッド
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:32:12.45 ID:L+ivncTN0.net
- サモは功夫編だとめちゃつよだから
老師が殺されかけるほどに
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:32:36.97 ID:uApr75SJ0.net
- 旋牙連山拳「おいらっち心山拳奥義なんやけど~wwwwww」
画竜天聖「全体攻撃です」
旋牙連山拳「・・・え・・・!?」
画竜天聖「溜め時間弱の高火力全体攻撃です」
旋牙連山拳「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:34:40.57 ID:I01evI1SM.net
- 使うべき場面が違いすぎるから一つの技だけを見て直接比べるのは無理があるとして
固有技のバリエーション、使い勝手、取っつきやすさ諸々込みでレイが断トツなのは確かだと思う
その上で画竜天聖の陣が強化されたってんだから、まあそら三人の中でレイが戦力としても一番魅力的に映るのはむべなるかな…
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:36:11.30 ID:9o1uyiBW0.net
- 最終章にせめてべるが居たらレイ以外も選んでたかもしれない
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:37:55.41 ID:Qlo4qa8q0.net
- 初期値がタンク寄りなステータスしてるサモの防御系ステの伸び率はレイより低いってのはここだけの話にしてくれよ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:41:13.65 ID:iU90jZaYa.net
- サモは特攻伸ばし辛いから特攻依存の旋牙連山拳と相性悪いのもキツイ
旧作だとばんばんじーがカンストダメ狙えたから問題無かったんだが
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 20:59:57.74 ID:KqDxlcHtr.net
- レイは、お前独自の流派つくったほうがええんちゃうレベル?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 21:02:54.94 ID:Ez+wCD8k0.net
- レイは野良心山拳ってかんじ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 21:04:55.76 ID:ok+Saf9T0.net
- レイはデフォ技の水鳥脚からして強いしな
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 21:08:00.62 ID:KFfnABBY0.net
- >>606
妙子は無法松が死亡した時はさすがに泣き崩れて悲しんでいたが、
基本的にしっかり者で自分を見失うような真似はしないからな
EDでも相変わらずちびっこハウスで子供たちの世話に励む日常を送っていたし
無法松との事は良い思い出としてこれからの人生を送るんだと思う
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 21:09:30.95 ID:KqDxlcHtr.net
- レイ、妙子、アニー、レイチェル、べる、アリシア
女版いけるな
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 21:11:01.63 ID:L+ivncTN0.net
- つ淀君
つナムキャット
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 21:16:21.41 ID:mmzWdNh20.net
- アリシアいると魔王に特大精神ダメ入るだろw
それも絶対話が良い方向にはいかないやつ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 21:25:22.66 ID:BmtR6FoN0.net
- レイが伝承者になった場合、当然画竜点聖の陣も心山拳の技のひとつとして継承されていくんだろう
やはり伝承者に最も相応しいのは心山拳に全体攻撃の要素を加える才能をもつレイだったというのか…
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 21:28:48.01 ID:bRdFbDODM.net
- >>576
そうなんだ、なんか不気味で嫌だから切っちゃった
それ終わったら復活させてみよかな
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 21:49:49.57 ID:aPLp9LtX0.net
- >>609
リメイク版は画竜天聖が強すぎてマジでこれ
旋牙連山拳に近い威力が全体なのもそうだし、演出的にも最終奥義って感じ
唯一、師匠の奥義を超えた技を覚える弟子だ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 21:54:09.31 ID:ge+0apfU0.net
- >>620
あかんSinオディオ超強化してまう
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 21:59:24.15 ID:JBhyRnnF0.net
- >>605
西安破裏拳が強くなったのは良いんだけどそれによって旋牙連山拳が完全に死に技になるんよ
レイの場合画竜点聖と使い分けれるからなぁ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:08:20.58 ID:L+ivncTN0.net
- 言うてハリケンは貯めが長いから即打ちの連山とは使い勝手だいぶ違うよ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:15:48.82 ID:b5x5R3Ai0.net
- お前ら天馬後錐脚の事も思い出してやれよ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:18:30.69 ID:Ez+wCD8k0.net
- 独特の実験的な技まで開発しているというレイの師範としての評価を底上げする技だよね
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:29:50.77 ID:lBqHonvz0.net
- 高原の技、それなりに使い分けることできるけど
スパイラルニーだけは使えん
劣化あびせ蹴りやん
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:33:59.29 ID:V0Q+8IgG0.net
- 水鳥脚も威力と命中なんか落ちてるから原作と比べて全く使わなかった
結局、画竜点睛さえあればいい・・・
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:35:37.91 ID:lgmnxH+Oa.net
- タメ無しの全体攻撃技が強すぎるって点はゲームとしてどうかと思うけど
そもそもそこまで戦闘は重視されてないゲームだしまあ良い…のか?
自分はレイ使ったことないから使用感わからんがね
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:40:12.26 ID:BrbE/x3c0.net
- ステータスの意味を教えてくれ
攻撃と物攻、特攻の違いがわからん
あと素早さはそんなに重要じゃないのかコレ
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:41:49.79 ID:pCZU7SkNp.net
- 臥竜ゲーになってるのはもはやバランス崩壊だと思うが
こればっかりは元ゲーから烈火しとる
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:42:36.35 ID:ogcWkdcX0.net
- >>632
素早さはそのまま回避確率に直結する
物攻と特攻の違いは技に依存するから一概には言えんな
例えば旋牙連山拳は特攻依存だから物攻上げても恩恵は無い
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:44:05.84 ID:L+ivncTN0.net
- 今回も速依存の技とかあるような気がする
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:48:23.13 ID:V0Q+8IgG0.net
- >>634
適当な事言うくらいなら答えない方が・・・
素早さは回避に関係してない
装備画面出してY押してから+押せばヘルプ出るから
それを下までスクロールすれば各種ステータスの説明出るよ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:50:48.07 ID:V0Q+8IgG0.net
- ちなみに説明は出るけど、まだ検証途中とはいえ正直これも適当過ぎるなって感じはある
攻撃力がほぼすべてのダメージに影響とか書いてあるが、実際は全く関与してないスキルがかなりある疑惑
そもそも原作時点だと大半が攻撃力の影響受けないスキルばっかりだし
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:51:29.57 ID:51qH3/nC0.net
- >>634
お前かわいいな
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:52:41.93 ID:Qlo4qa8q0.net
- レベルアップ時の各キャラ毎のステの伸び率からそのキャラが主にする技が何依存か凡その判断をつける事は出来る
ポゴみたいな伸びるステと持ち技が噛み合わないキャラも居るから一概にとまでは言えんけどね
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:52:58.84 ID:BrbE/x3c0.net
- 皆様サンクス
素早さが倍くらい違うキャラがいるけど、
これ本当に行動順に影響してるのかな
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 22:55:16.60 ID:ogcWkdcX0.net
- >>638
だろ?
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 23:03:35.11 ID:YU/6lNCC0.net
- 特攻盛ればダメージが安定とかあればいいのにな
盛れるだけ盛っても炎弱点のドーベルマンはブレが酷くて確殺出来ないし
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 23:09:35.08 ID:+CWw1mFV0.net
- カリオペが次はSF編やるみたいなので楽しみ。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 23:09:51.87 ID:yZ5lj6Bk0.net
- サモが伝承者になったらおにくまんも心山拳に
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 23:27:02.27 ID:Qlo4qa8q0.net
- 気功で熱したり覚ましたりする技を取り入れた心山拳よりは流派の存続もし易いだろうからむしろ英断だぞ
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 23:37:14.22 ID:i7we0abaH.net
- ちゃんと技に動物の名前入れないと心山拳には組み込めませんよ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 23:43:05.37 ID:V0Q+8IgG0.net
- 旋牙連山拳がアウトじゃねーか
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 23:45:53.40 ID:ge+0apfU0.net
- 窮鼠包包拳
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/06(土) 23:56:51.34 ID:BG3JMmcL0.net
- 旋牙雑魚狩りの陣の強すぎてジジイ、、、ゴメンよ、、、
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 00:20:04.70 ID:AGHQGBkr0.net
- ユン使い勝手いまいちだったから修正してくれるかなーって期待していたのに大して変わってないみたいで残念
まぁレイにんほりたくなるのは分かるよ
某テイ○ズのキャラと違って性格も見た目もいいし
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 00:24:31.80 ID:26WkWF+V0.net
- ユンはアクションゲームで輝くタイプ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 00:38:34.60 ID:mibjL30e0.net
- Sinオディオよりもアリシア倒して世界に平和が訪れるエンディングにしてくれよ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 00:39:02.36 ID:Uroz+nn00.net
- まあ高難易度モードが出たら性能が尖ってるユンやサモの方が評価は上がるかもしれん
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 00:41:51.62 ID:p4KJXrrS0.net
- 今原始編やってるけど装備全部引き継げるって聞いちゃうと全員分7個揃えたくなっちゃうな
ペシペシムチとガツングローブとウホホマスクがありゃ十分な気もするけど
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 00:43:24.17 ID:lsMJHJNZa.net
- かつて魔王は勇者ハッシュが倒したはず…
横で聞いてた嫁「勇者八種?」
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 00:49:52.96 ID:rkGvTWZi0.net
- >>652
その場合、オルステッドとストレイボウの仲直りエンドなw
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 00:56:47.08 ID:nj2MJEX6a.net
- アリシアはあれ以上フォローする気ないみたいだし、いっそもうそういう扱いでいいよ…w
武闘大会は何回も開かれていたらしいが、求婚権が報酬だったのは今回だけだったのかね?
それとも何回も優勝者に求婚されていたけど好みのイケメンじゃなくて
王族にしては結婚が遅いと言われそうな歳になるまで断り続けていたのか
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 01:04:20.36 ID:lVeRFEcXM.net
- 未クリアだけど、デストレイル覚えとくといいよって言われたのが既に相当なネタバレっぽくてなかなか萎えたんだけど、
萎えついでに聞いとくとそれって心情的な話?攻略的な話?まあまあめんどくさいしなあ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadb-N11w [106.154.129.78]):2022/08/07(日) 01:13:24 ID:nj2MJEX6a.net
- >>658
心情的な話
自分はそのへん全く気にせず別の思い入れのある技使ったが
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2232-f7G8 [125.30.91.221]):2022/08/07(日) 01:13:36 ID:AQcDPkWT0.net
- 覚えんでいい
どうせ気に入ったら周回するし、そうでもなきゃその程度なんだから
好きにやれ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 01:15:50.05 ID:d7m2Cz1Wa.net
- ワイはジャンプさせたらなかなか絵になったから気に入ってる
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 01:18:04.24 ID:lVeRFEcXM.net
- 旋牙連山拳をいつ使うか的な話ってことね、じゃあいいや
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 01:25:39.50 ID:x33p43VOM.net
- 俺はデストレイル覚えてなくてジャンプショットで妥協した
今2週目だから今度は覚えてトドメに使うつもり
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 01:35:29.29 ID:nRO6YGpC0.net
- ユンは珍しい炎耐性持ちだから、
金の死装とウホホマスクで耐性が完成する唯一の存在
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 01:39:12.02 ID:cbA7Ke5/d.net
- デストレイルは厨ニ魔法使いにあわせて覚えてたが
ここぞで一番使ってモーション好きなジャンプ使ったわ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 01:45:07.12 ID:BQX5O8Pta.net
- 井筒裕太モン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:爬虫類型/必殺技:テンペストキャノン/得意技:ダークソニック
イヅツユウタモン/世代:完全体/属性:不明/種族:堕天使型/必殺技:サンダーシックル/得意技:コキュートスブラスター
いづつゆうたモン/世代:不明/属性:フリー/種族:アンデッド型/必殺技:テンペストストーム/得意技:ウンチブラスター
井筒陽子モン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:鳥型/必殺技:メタルソード/得意技:コキュートスアタック
イヅツヨウコモン/世代:成熟期/属性:不明/種族:爬虫類型/必殺技:ルナティックセイバー/得意技:マジカルストーン
いづつようこモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:甲虫型/必殺技:クロスストリーム/得意技:プリティーナックル
井筒俊三モン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:ゴースト型/必殺技:メガサブマリン/得意技:スマイリーショット
イヅツシュンゾウモン/世代:アーマー体/属性:データ/種族:植物型/必殺技:メタルクラッシュ/得意技:ナイトトルネード
いづつしゅんぞうモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:小悪魔型/必殺技:クロスセイバー/得意技:メガアロー
カルダモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:ミュータント型/必殺技:プチテンペスト/得意技:ナイトメアショット
カルデスモン/世代:不明/属性:ワクチン/種族:ゴースト型/必殺技:ファイアーキック/得意技:シザーハウリング
ホルモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:魔人型/必殺技:ヘブンズクラッシュ/得意技:マジカルバースト
デジモン/世代:幼年期/属性:ウィルス/種族:妖精型/必殺技:ジェノサイドフォース/得意技:ホーリースパイラル
アプモン/世代:完全体/属性:不明/種族:竜人型/必殺技:シャイニングシザー/得意技:ロイヤルバルカン
プラズモン/世代:成長期/属性:フリー/種族:竜人型/必殺技:ダーククロー/得意技:ナイトアタック
ダークプラズモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:植物型/必殺技:ルナティックバルカン/得意技:テラストライク
バルクプラズモン/世代:究極体/属性:データ/種族:小悪魔型/必殺技:パワーセイバー/得意技:メタルナックル
シートプラズモン/世代:幼年期/属性:ウィルス/種族:強化型/必殺技:パワーアタック/得意技:ファイアーパンチ
エッジマグネトプラズモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:両生類型/必殺技:メガストーン/得意技:シザーアロー
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:不明/属性:データ/種族:突然変異型/必殺技:ジャミングブレイク/得意技:ガイアウィング
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:サイボーグ型/必殺技:シャイニングサンダー/得意技:ジャミングソニック
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:堕天使型/必殺技:ブリッドセイバー/得意技:ロイヤルアロー
ウルトラスーパーハイパーガオガモン/世代:成長期/属性:データ/種族:植物型/必殺技:ポイズントルネード/得意技:アルティメットブレイク
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:レッサー型/必殺技:スマイリーアロー/得意技:コキュートスキック
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガオガモン/世代:完全体/属性:データ/種族:海獣型/必殺技:ダークネスブレイク/得意技:ヘルズウェーブ
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:不明/属性:フリー/種族:寄生型/必殺技:スマイリーシックル/得意技:エンシェントクロー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:ミュータント型/必殺技:ヘルズスター/得意技:ソウルサブマリン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガルルモン/世代:不明/属性:データ/種族:魔人型/必殺技:ジャミングハンマー/得意技:ポイズンショット
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:スライム型/必殺技:ローリングキャノン/得意技:ゴッドチャージ
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:完全体/属性:ワクチン/種族:植物型/必殺技:テラフレイム/得意技:アルティメットハウリング
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシードルルモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:恐竜型/必殺技:ソウルショット/得意技:スパークファイアー
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 01:57:15.47 ID:0RsaZLXk0.net
- デストレイル覚えてたけどあのシーンだと俺はカットワンウェイ以外に選択肢が無かった
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 02:39:52.48 ID:QL1fnKk+0.net
- デストレイル使えねーよって思いながら一番それっぽいジャンプショットにした
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 02:45:36.75 ID:Usj3GIDAr.net
- にしても何で英雄いっぺんに招集したんだ
最強装備とか抜きにしても呼ばれてすぐのステータスですら全員集まったら勝てないだろ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 03:05:27.35 ID:0RsaZLXk0.net
- 他人様に説教するのって体力いるからさ
魔王様だって時には楽がしたいだろうし
個別面談よりグループ面談の方が良かったんじゃ無いかな
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 03:16:23.24 ID:YK6hxFS4a.net
- V社員で終わらせたわ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 03:32:48.60 ID:RaTxMxjhM.net
- いきなり神の目線でセーブしたほうがいいぜとか言い出すマッド好き
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 03:33:49.80 ID:LOsi4G3ta.net
- 天馬後錐脚と画竜天聖は攻撃力逆じゃねーの?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 04:06:49.53 ID:mroo+VJ7M.net
- 天馬後錐脚もたまに使ってたけどな
エフェクト短いから
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 04:27:40.34 ID:RaTxMxjhM.net
- 蛇形拳は餓狼伝説の山崎の蛇使いみたいな技だと思ってたのに手も触れずに蛇のエフェクト出てくる謎技と化してて思ってたのと違った
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 07:24:29.06 ID:LazCtS6J0.net
- アームストロングこいつ武闘会の時点でトリカブト使ってくるのな
道中の雑魚に混じってくるときの追加技かと思ってた
トリカブト持ち込める武闘会ってやべえな
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-KzkD [1.75.10.53]):2022/08/07(日) 07:41:32 ID:d6zZ3MJPd.net
- ディオの配下のパイクはサンダウンを「兄ちゃん」呼びなのに
子供の目にはサンダウンとマッドで「おじちゃん」「お兄ちゃん」を使い分けるの好き
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMd7-7gTV [134.180.192.161]):2022/08/07(日) 07:50:54 ID:svIZD8wTM.net
- デストレイル覚えさせてみて思ったけど
いちいち決める時に1マス動かなきゃいけないからそれはそれで様にならない気がして
その場から攻撃できるジャンプショットのほうが傷跡を縦方向に一刀両断って感じも相俟って最適なんじゃないかと思えた
まあでもやっぱりあそこでデストレイルを撃つのがロマンなのかねえ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46f6-iqNF [153.242.197.142 [上級国民]]):2022/08/07(日) 07:56:32 ID:W3+AC/u+0.net
- 50年後…
「あたいの息づかい…間の取り方…その一挙手一投足を!」
「その目に…その心に…しかと焼き付けるんだよ!」
「心山拳奥技…画竜天聖の陣!!」
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ba-JRyS [124.155.45.125]):2022/08/07(日) 08:02:55 ID:h0BCHPLW0.net
- 俺もジャンプショットで決めるのは王道感あって好き
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bf6-Dzcz [122.26.68.7]):2022/08/07(日) 08:03:03 ID:LazCtS6J0.net
- 魔王を倒した伝説の技だからデストレイル使うほうが見栄え的にはいいよね
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-9yYy [49.98.167.137]):2022/08/07(日) 08:21:53 ID:rxjZ75Fid.net
- >>679
実際個人技も50年経てば心山拳に組み込まれるだろうしな
サモルートの50年後は奥義で踊り出すさ
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-jxc7 [106.146.52.41]):2022/08/07(日) 08:22:37 ID:PiGjlsaWa.net
- デストレイルはエフェクトが勇者の技っぽくない
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22fa-2+m5 [123.176.188.244]):2022/08/07(日) 08:25:26 ID:rSsiviD50.net
- そこには、痛打と画竜天聖とホーリーイメージ、ハイスピードオペ、ハリケンショットを覚えてきた知力25の姿が!?
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ba-JRyS [124.155.45.125]):2022/08/07(日) 08:25:43 ID:h0BCHPLW0.net
- >>682
武と云うよりは舞。舞踊だな
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-nMWm [106.131.38.179]):2022/08/07(日) 08:28:46 ID:LOsi4G3ta.net
- >>685
「なんだァ?てめェ…」
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2fe-qy/x [219.105.125.128]):2022/08/07(日) 08:35:16 ID:DCW9OBzq0.net
- 28年前…
「あの日 わしは魔王オジオとの 決戦にのぞみ 子供心にヤツの居城へと向かった」
28年後…
「気づいたとき わしは…… わしは……魔王オジオだったのじゃ!」
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0674-AiCn [121.110.214.174]):2022/08/07(日) 08:37:13 ID:OlaO21/I0.net
- アニヲタwikiの魔王オディオの項目、オルステッドが自分の行動の指針を自分で決めてないとかそれを指し示すように最後まで喋らないとかアホなこと書かれてんなぁ…
的外れにも程があるわ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d211-5+Ff [133.130.204.60]):2022/08/07(日) 09:14:27 ID:X6jEQqtv0.net
- あそこはオルステッドの項目もそうだが、「当時は自分の名前を付ける小・中学生も多かった。」って時点から間違ってるから
当時リアルネーム付けてた小中は幕末ダントツ、次点で近未来辺りだった。そもそも中世は最初から開示されてないのに名前付け温存するかよ
憎しみとは他者に~辺りのこじつけはこいつほんまにプレイしたんか?レベルだし
>>688がオディオになる前に
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e02-f7G8 [183.176.121.39]):2022/08/07(日) 09:16:14 ID:xIn42tPi0.net
- 小学生はともかく中学で自分の名前つけるやつそんなに多いかね
そのあたりになると別の好きなキャラの名前とかのほうが多そうじゃね
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d211-5+Ff [133.130.204.60]):2022/08/07(日) 09:16:45 ID:X6jEQqtv0.net
- 途中で送ってしまった
前スレ辺りでもオディオの行動原理やオディオ化の理由を28年振りにおじさん達が語り合ってたからその辺も見てくれ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ac-qpDo [210.234.175.193]):2022/08/07(日) 09:31:53 ID:LUci0Nqp0.net
- クリアしたけど最後のオルステッドが主人公側に立つ理由が分からんな
七つ像戦終わった会話のあとなら分かるけど
あの時点だとまだギリギリ敵じゃね?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b22-5Nu1 [122.130.146.210]):2022/08/07(日) 09:38:04 ID:MUDz/iJ90.net
- >>692アレは理屈じゃ無くてヒトの心がそうさせたと解釈してるわ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2232-f7G8 [125.30.91.221]):2022/08/07(日) 09:41:57 ID:AQcDPkWT0.net
- >>692
例の「一度は・・・」の言葉に沿った、と個人的には解釈してる
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ac-qpDo [210.234.175.193]):2022/08/07(日) 09:42:54 ID:LUci0Nqp0.net
- >>693
確かに
スーファミ版のポゴやキューブに諭されたり
既に自分のやってることに否定的っぽいもんな
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2232-f7G8 [125.30.91.221]):2022/08/07(日) 09:44:30 ID:AQcDPkWT0.net
- >>900
レトロゲースレが更新されとる
【祝】LIVEALIVE ライブアライブ【リメイク】121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1659801622/
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e02-f7G8 [183.176.121.39]):2022/08/07(日) 09:45:02 ID:xIn42tPi0.net
- 元々は姫を助けて英雄になりたかったやつだし……
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f12-woMg [180.6.169.242]):2022/08/07(日) 09:49:40 ID:gIC45zaA0.net
- ドラクエ主人公見習って「いいえ、私が治める国があるのならそれは自分で探したいのです」
とかいってその場を去っていれば中世編開始数分でグッドエンドだったな・・・
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sde2-KzkD [1.75.10.53]):2022/08/07(日) 09:51:47 ID:d6zZ3MJPd.net
- なら参加すんなよw
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb9-htKK [126.168.121.147]):2022/08/07(日) 09:56:37 ID:Ssb6oxHn0.net
- オルステッドほどデフォルトネーム選ばれた主人公もないだろ
もう7編も名前入力させられてそのあとで自分の名前入れるやつなんていない
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f12-woMg [180.6.169.242]):2022/08/07(日) 10:00:10 ID:gIC45zaA0.net
- てかオリジナルだと4~5文字くらいしか付けられなかった記憶があるけど
19文字?だかいけるようになってるよね
全員19文字にしたらイベントの名前呼ばれるウィンドウひどいことになりそう
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2232-f7G8 [125.30.91.221]):2022/08/07(日) 10:00:46 ID:AQcDPkWT0.net
- 人による罠
中世だけは漫画家ついてない、王道ファンタジーだったしな
自分の周囲ではさりげなく改名を勧める鬼もいた
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fe2-4vrB [180.16.253.125]):2022/08/07(日) 10:04:42 ID:MJww4nZP0.net
- ボイスハートの変更はマジで良い判断
技のダンジョンだから闘技の鬼みたいなのが潜んでるのもわかりやすいし
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ac-qpDo [210.234.175.193]):2022/08/07(日) 10:46:58 ID:LUci0Nqp0.net
- オカマであることと求道者であることは矛盾しないだろ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-jxc7 [106.146.43.232]):2022/08/07(日) 10:49:54 ID:sWYfAjODa.net
- LGBTが声高に叫ばれる中、何故オカマが修正されるほど不都合なのか
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H62-0BnI [193.118.68.157]):2022/08/07(日) 10:54:47 ID:7x+/SSGJH.net
- まぁ旧版ボイスハートも狂気を感じて良かったが今作のも好きよ
好敵手!
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e02-f7G8 [183.176.121.39]):2022/08/07(日) 10:55:00 ID:xIn42tPi0.net
- >>705
偏見を助長するから以外の何があるんだ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-Xhj6 [49.98.128.192]):2022/08/07(日) 10:58:34 ID:uDiKXqU2d.net
- ボイスハートは名前呼び変更の必要もあったろう
オカマ口調若本も聞きたかった
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H62-0BnI [193.118.68.157]):2022/08/07(日) 10:59:54 ID:7x+/SSGJH.net
- レイぢゅうあぁんんん待ってたぶるぁぁぁ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2274-rMJ1 [59.138.0.174]):2022/08/07(日) 11:00:45 ID:26WkWF+V0.net
- 最強武器がヌンチャクなのもちょっと
高レベルは鉄拳の方が強くなる他ゲー的な調整が欲しい
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-jxc7 [106.146.43.232]):2022/08/07(日) 11:06:51 ID:sWYfAjODa.net
- >>707
多様性で済む話だと思うがなぁ
リアルにもそんな人たまにおるしなんと思わんね
偏見持つ方が汚れてると思うわ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e02-f7G8 [183.176.121.39]):2022/08/07(日) 11:07:35 ID:xIn42tPi0.net
- >>711
そういう記号化で笑いものにしてきた歴史があるからね
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8774-tfpk [118.159.98.40]):2022/08/07(日) 11:16:11 ID:4iQ4rZhc0.net
- >>679
範囲外から息づかい、間の取り方、一挙手一投足を見るのは大変そうだな
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fe2-4vrB [180.16.253.125]):2022/08/07(日) 11:19:28 ID:MJww4nZP0.net
- >>704
元のボイスハートなんて意味不明なオカマバケモンじゃん
求道者要素なんて1ミリも感じてなかった
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-eDUT [106.132.152.165]):2022/08/07(日) 11:19:41 ID:ZpSZ9lb+a.net
- >>711
話が通じない類だよ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e02-f7G8 [183.176.121.39]):2022/08/07(日) 11:22:22 ID:xIn42tPi0.net
- >>715
自分が過去にいじめられた表現を使われて、そういう意図はないから問題ないって流せるならそうだね
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bd-N11w [49.250.139.37]):2022/08/07(日) 11:24:04 ID:/ovg6g5x0.net
- >>679
何故か1回しか見せてくれないやつ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMd7-7gTV [134.180.192.161]):2022/08/07(日) 11:25:56 ID:svIZD8wTM.net
- 心山拳は弟子によって違う技も新たに伝承されていくのか
不思議にもあんまり考えたことなかったけど胸熱だな
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-N11w [113.147.105.140]):2022/08/07(日) 11:32:44 ID:j5XU6hKR0.net
- >>669
あれは無意識下での倒されるの前提の行動じゃないの
ピュアオディオ倒したらもう殺してくれモードに入ってるし所詮異世界の人間なんて本気で滅ぼしたいほどの熱量無かった感
熱量あった場合が最終編にオルステッド選んだパターン
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-o1ZH [126.166.231.49]):2022/08/07(日) 11:38:09 ID:ujswzrp2r.net
- 最終編レベル上がると敵でなくなるのやめてもらえんかな
先に進めたいのにドロップしないわレベル上げちゃならんわでロード地獄だわ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2fe-M30Z [219.105.125.128]):2022/08/07(日) 11:46:14 ID:DCW9OBzq0.net
- コドジは、、、
28年前のケジメをつけたかったんじゃろう無意識にな
昭和の男らしい、、、ブレーキの壊れたケジメをな
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-uDty [49.98.172.42]):2022/08/07(日) 11:57:55 ID:9in/AsI6d.net
- 原作でさ、下村陽子が一番最初に作ったのが凛然たる戦いってのがいいよね
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 12:05:58.38 ID:UDhX+eO1M.net
- 強化パーツって上限あるっけ?999まで?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 12:08:55.19 ID:j5XU6hKR0.net
- >>722
最初に作ったのって魔王への叙曲じゃないっけ
一番最初のこの曲生み出すまでが大変だったって聞いた
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 12:17:49.59 ID:eHZ33P+mH.net
- >>720
先に進めてストーリー見たい!って段階なら装備の吟味とかする必要ないと思うんだが
頑張って最強にしたとこで労力に見合うような相手いないぞ
熱が冷めないうちにクリアして吟味はやりこみでやればいいと思う
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 12:21:30.31 ID:AaQ0/XTJ0.net
- オルステッドさんの君達に話がある…がもうなんか人間臭いよね
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 12:27:46.24 ID:AQcDPkWT0.net
- >>724
自分も魔王への叙曲の記憶あったので調べなおしたら
2020生放送(現在非公開)でそういう質疑があったとの記事がいくつかヒットした
魔王~は曲のみならず、Wミーニングになってるところがすこ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 12:31:35.38 ID:18Wx4I7gM.net
- 届かぬ翼がいちばんすこ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 12:45:24.06 ID:PHbd8DGd0.net
- 魔王への叙曲で完全に煮詰まってるときに植松から呼び出されて相談に乗るぞって言われてたらしいね
んでなんとか完成して自身の中で完全に構想が固まったらそこからスルスル完成していったとか
エンジンかかるとマジで天才だなこの人
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 12:49:17.74 ID:4iQ4rZhc0.net
- >>692
元々ハッシュからウラヌス、ウラヌスからオルステッドに想いを託されて、真相を探るべく単身で魔王山に乗り込んだ熱い男だからな
魔王になったのは真相が友人の裏切りで、唯一信じて待ってくれてると思っていたアリシアからも裏切られるわ、そもそも魔王なんていなかった事から生まれた憎しみがsinよって増幅されて理性がぶっ飛んだからだし
だからこそ実は魔王いました、そいつは憎しみの心がある人間を乗っ取れるらしいとなれば色々話しは変わるし、自我を取り戻したオルステッドがウラヌスの想いを果たそうとしたのも分かる
だからこそ、想いを引き継いだオルステッドが昔にハッシュが魔王を倒したデストレイルで倒すというのが胸熱なんじゃないか
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 12:53:44.53 ID:eHZ33P+mH.net
- デストレイルも連山拳みたいな継承イベントあればいいのにな
死にかけの癖に連発するハッシュを見て学んだって事なんだろうが
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 13:16:22.57 ID:5NEG8mYg0.net
- 中世編の音楽大好き
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 13:21:16.30 ID:j5XU6hKR0.net
- 時田さんも届かぬ翼はお気に入りで個人的なLAL代表曲としてこれを聞いて中世編のイメージを高めたらしいな
というかこっちのインタビュー記事だと時田さんが届かぬ翼が最初に完成したと言ってるけど下村さんが言ってる方が正しいよな多分
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 14:00:52.86 ID:DmhPDbIEM.net
- ボイスハートオカマから変更なのは仕方ないにしても変え方が雑すぎるよ
倒しても倒しても復活していい加減うぜえなって思わせてからの決着なのに
今回は最後とそれまでの違いが全然わからん
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 14:10:34.34 ID:AaQ0/XTJ0.net
- オルステッドは一度闇落ちしてる以上ヒーローみたいな扱いもようわからんけど
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 14:14:59.45 ID:xIn42tPi0.net
- プリキュアだと敵から味方戦士になるのが定番だし……
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 14:31:43.03 ID:PHbd8DGd0.net
- ハカイダー然りヴェノム然りシャドームーン然りチェイス然り
古今ダークヒーローってのは強烈に惹き付けるモンがあるのよ
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 14:49:41.79 ID:OlaO21/I0.net
- >>735
なろうの安っぽい偽物と違ってオルステッドの本質は間違いなく勇者だし、そこに関しては同じ闇堕ちでも雲泥の差があるよ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 14:56:13.32 ID:OlaO21/I0.net
- >>689
メッセージウィンドウが出ないのを主人公が自分の意思で行動してないと思い込んでしまうあたりライブアライブどころかすべてのRPGの根本すら理解できてなくてさすがに笑ったわ
主人公喋らないRPGなんて大量にあるんだけどなw
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 15:08:39.88 ID:xIn42tPi0.net
- 日本の場合大体ドラクエの影響じゃないの
まあリメイクだと仲間との会話で主人公の反応がわかったりするけれど
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 15:27:05.49 ID:/ovg6g5x0.net
- そういうやつって「プレイヤーに操作されてる」みたいなメタ事情に触れるゲームに悪い意味で影響受けたんだろうな
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 15:31:23.26 ID:ZpSZ9lb+a.net
- そうさせたのは他ならぬプレイヤーである(ドヤァ
みたいなの見ると「またか」ってなる
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 15:45:09.51 ID:I8rLPZusa.net
- もしかしてボイスのあるボス戦って全員負けた時に専用ボイスあるのか
そんなの全部確認してらんないぞ、まとめはよ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 15:45:26.44 ID:AQcDPkWT0.net
- 解釈は各自でええやろ
エヴァの時、散々見た
押し付けられなければ一解釈聞く分のは嫌いじゃない
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 15:46:53.40 ID:AQcDPkWT0.net
- >>743
天草クラスも含めてある
やり込み楽しい
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 16:02:58.64 ID:O8HEOtlo6.net
- レアボイスみたいなの滅茶苦茶あるけど声優に興味ないからスルーする
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 16:21:57.74 ID:MJww4nZP0.net
- >>735
ヒーローみたいかなあ?
最終決戦だけ味方するけど悪人だから死亡エンドの系譜だと思ったわ
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 16:32:23.30 ID:YFyk3OJ8M.net
- >>701
寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の
水行末雲来末風来末食う寝る処に住む処
藪ら柑子の藪柑子パイポパイポパイポの
シューリンガンシューリンガンの
グーリンダイグーリンダイのポンポコピー
のポンポコナーの長久命の長助
お!主人公6人でいけるじゃん
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 16:48:49.04 ID:DbpQIe+O0.net
- 他はともかく中世編くらいは
経験値にゲタはかせてほしかったなあ
最後に備えてデストレイル覚えさせるの大変だ
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 16:55:53.49 ID:6wXYM0a/M.net
- オルステッドの技名ってかっこ良すぎてLAL中世編のキャラに使うのが勿体ないレベル
かっとワンウェイとかインケイジとかヘキサフランジとか
FFの人気キャラが持ち技として使ってたらそれだけで億とか余計に稼げてるレベルだと思うんだが
当然ソシャゲは込みでね
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:01:54.99 ID:MJww4nZP0.net
- >>750
コピペ?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:43:15.46 ID:DCW9OBzq0.net
- むしろライブアライブのおかげで28年
あまたの孤独な中年魔王予備軍が誕生したのであり
ゲームに操られていたのはプレイヤーの方だった
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:45:03.10 ID:26WkWF+V0.net
- >>751
違う
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:51:00.59 ID:KtAyuRAK0.net
- 近未来編のメインテーマはブリキ大王なのかWait for Truthなのか
中世編のメインテーマは魔王への敘曲なのか届かぬ翼なのか
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:52:33.38 ID:Ipi9ukk/0.net
- デストレイルを最後に使ったプレイヤーはちょっとしたご褒美があっても良かったと思うわ
まあ褒美がなくても脳内補完の満足度のためにあの面倒な作業をやってしまうのが俺らだけどさ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:55:46.28 ID:MdvaXuCY0.net
- >>749
わかる
デストレイルはレベル15習得でもよかったわ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 17:56:21.64 ID:Ipi9ukk/0.net
- ボイスハートがポリコレで武人化ってのは別にいいけどもさ、名前も変えて完全な別キャラにしてほしかったわ
屈指の名曲であるWARM A LIVEが流れる中で戦闘するというシュールで思い出深い経験が失われた事が寂しいぞ俺は
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 18:04:40.03 ID:j5XU6hKR0.net
- >>754
中世編のシナリオから曲名込みになるけど魔王への敘曲に一票
届かぬ翼はSADのイメージが強いな
近未来はブリキ大王のインパクトが強すぎる
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 18:06:47.12 ID:f2GpeuSb0.net
- Wait for Truthはアキラのテーマ
届かぬ翼はオルステッドのテーマ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 18:17:05.09 ID:AQcDPkWT0.net
- サウンドモードのキャラのイメージだな
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 18:18:29.72 ID:PHbd8DGd0.net
- やーーーーーっとパール人数分集め終わったー!
王者の牙さっ引いて19個
乱数が影響してるのかバッジ集めのほうがキツかった
後はW1号のドロップ検証して近未来編終わらせるぜ
ヘソクリ落とすかなぁ?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 18:20:23.17 ID:kWEch7haa.net
- サウンドモードのキャラのイメージ同意
ウラヌスが凛然たる戦いだったりとか、たまに合わないのはあるけどw
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 18:36:12.01 ID:LazCtS6J0.net
- 中世レベル上げは魔王山の装備拾って特攻上げて森でひたすらゴッドボイスが一番楽かな
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 18:52:38.04 ID:4tyXbu2K0.net
- 凛然たる戦い 凛然なる戦い は たる派の方が多かった印象だけど
リメイクでゲーム内もサントラも なる に統一されたのね
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 19:02:53.37 ID:iYUk3r3r0.net
- GB版サガ2からDS版サガ2の劇的なレベルに進化したグラフィックに感激させられた者としては
リメイク版画像初出時点でFF5レベルのグラフィックがクロノトリガーレベルに進化したなあレベルの
28年も経って結局SFCレベル止まりのグラには結構がっかりさせられたなあ
それでも購入したわけだけれどもボイス付き劇場以外は特に新世代機リメイクでの特色はないなあと
出ない方がマシだったとまでは言わないにしても満足度はボイス付き劇場のみで30%くらいだったな
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 19:05:07.94 ID:QL1fnKk+0.net
- >>761
落とすよ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 19:08:46.42 ID:RES2Nh7q0.net
- そういう感想の人もいるだろうね~
自分はサガ2リメイクも今作も大好きだよ
(もちろん原作も)
ドット絵にしかできない表現で原作の良さを最大限活かして、なおかつモダナイズできるHD2dほんとに好きだわ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 19:20:52.83 ID:Roxefb6Yr.net
- SFCレベルのグラって、今回のリメイクはあえてのこういう画風でしょ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 19:23:34.71 ID:667yYVpv0.net
- >>754
OP曲 ブリキ大王
ED曲 wait for truth
のイメージ
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 19:30:10.96 ID:PHbd8DGd0.net
- 無事ヘソクリをドロップ
1/16からの1/4だけどすぐ倒せるから竜之介より楽だった
でも間違いなくワールダークも持ってるな
ここで粘る必要はまぁないわな
燃える演出堪能したら残るは功夫編だぜ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 19:31:52.56 ID:KWavAtpHd.net
- 暴走集団クルセイダーズってリアルの統一教会か?w今日のノルマとか
てか妙子の声クソカワイくて辛くなってきた
アニーは徐倫がチラついてアレだった
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 19:32:11.68 ID:iYUk3r3r0.net
- 俺の求めていた理想のライブアライブリメイクを実現してほしかった!とまでは言わないよ
俺の求めていた理想のライブアライブリメイクが俺以外の多数に受ける保証など無いし
ただSFC時代から28年もの歳月で進化したゲーム機での進化したライブアライブを求める者は俺のみなのか?
後に発売されるドラクエ3リメイクが発売当時の作風を再現したいからとFCレベルのグラで出されたら落胆する者もいるだろう
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 19:33:09.28 ID:j5XU6hKR0.net
- HD-2D今作やって大好きになったからこれからも頑張ってほしい
まさしく現代のドット絵を堪能出来て凄く良かった
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 19:33:11.75 ID:ThZIoVgK0.net
- アキラ、レイ、おぼろ丸、サンダウンで
クリアしたけどおぼろ丸の所をポゴに
してる人を結構見かけるがそんなに強いんかな
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-WF28 [126.166.215.129]):2022/08/07(日) 19:37:00 ID:Usj3GIDAr.net
- 範囲は狭いけど999が普通に出るドゲデスデンが連発できるからじゃないかな
能力ダウンは味方の印籠とかで相殺できる
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d226-sFmp [133.149.92.104]):2022/08/07(日) 19:37:47 ID:cOKAfTZP0.net
- かつては反体制を名乗ってはいたが、結局のところ
無法松の腕っぷしとリーダーシップで成り立っていたグループだったから、
その彼が抜けてしまった後は統制がとれなくなってただの愚連隊化して
そこを陸軍に付けこまれて懐柔されてしまったんだろうなあ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-8BBb [126.208.214.29]):2022/08/07(日) 19:40:51 ID:kd6MN3jlr.net
- ピクセルリマスターでもやってろ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b74-cw3q [106.172.197.60]):2022/08/07(日) 19:43:56 ID:MdvaXuCY0.net
- ボイスハートは原作のほうがすき
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bd-N11w [49.250.139.37]):2022/08/07(日) 19:46:15 ID:/ovg6g5x0.net
- >>777
一応同系統リメイク(向こうをそう言っていいか怪しいが)の筈なのにこの印象の差は凄いな
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-4vrB [106.131.114.99]):2022/08/07(日) 19:47:27 ID:/c3xpCrba.net
- >>753
そうなんだ
すごいオリジナリティあるキモさだね
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-7XjG [49.98.11.127]):2022/08/07(日) 19:50:54 ID:aYMeXlmSd.net
- クリアしたらやり込みダンジョンみたいなのはちょっと欲しかったなあストーリーはデフォネームにボイスないのとへそくり以外は満足だったわ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b9-2mYE [60.64.171.2]):2022/08/07(日) 19:54:02 ID:RES2Nh7q0.net
- SFCレベルのグラって思うのなら多分ドット絵の表現が物足りないんだろうね
そこは合う合わないあるし、これが欲しかった!って人も多いんじゃないかな
自分はエストポリス2の3Dアクションがスクエニ最大のクソリメイクだと思ってるから、2D時代の名作を3D化されるのはもう信頼できないわ(サガ2は例外的に好き)
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff6-rkQs [180.32.64.143]):2022/08/07(日) 19:54:03 ID:rkGvTWZi0.net
- >>777
手抜きと分かってるリマスター遊ぶほどアレじゃないんで…
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c1-woMg [115.162.172.125]):2022/08/07(日) 19:57:31 ID:0Om4u6Yo0.net
- 原作より仲間未回収エンドの内容減ってるよね?
説教がトゥルーエンド限定になってるのは分かりやすいけど
Live over Againが流れるエピローグは半端エンドでも見れたような気がするし(その割には半端エンドでもサウンドテストでLive over Againが解禁される)
あとアキラのスタッフロールでWait for Truthが流れるけど原作だとGO! GO! ブリキ大王!!だったような
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f8-rkQs [115.162.6.59]):2022/08/07(日) 20:00:49 ID:wXoEjn6U0.net
- 3Dでも2、3等身ローポリは絶対止めてくれっていう自分みたいなのもいる
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-8BBb [126.208.214.71]):2022/08/07(日) 20:08:01 ID:AvEUmXRLr.net
- ミンサガがあるせいでロマサガ1とかはHD2D化しようがないんだろうなぁ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2af-0BnI [133.202.191.82]):2022/08/07(日) 20:13:03 ID:dxxFpnOF0.net
- ミンサガはあれで神ゲーじゃなかったらボロクソだっただろうなぁ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff6-rkQs [180.32.64.143]):2022/08/07(日) 20:14:39 ID:rkGvTWZi0.net
- 言うて自分でもそういうゲーム作れるツール出るし
同人で作る人出てくるかもね
FFとロマサガのそれははほぼ出ないと思うし
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bd-N11w [49.250.139.37]):2022/08/07(日) 20:23:13 ID:/ovg6g5x0.net
- ミンサガの中身は良い時期に作られてよかったとは思うが、
3Dについてはもうちょい後だったら少しは見れるモデルになってた気がしなくもない
いやまぁ慣れたら平気だし、どちらかと言うと通常戦闘のアレンジの方がダメージでかかったが
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ba-JRyS [124.155.45.125]):2022/08/07(日) 20:26:14 ID:h0BCHPLW0.net
- >>774
タフでドデゲスデンで瞬間火力あるから強いと思う
ドデゲスデン覚えるまでは火力出せる技があんまり無い気がするけど
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-uIxu [126.233.226.196]):2022/08/07(日) 20:27:27 ID:6omjLWI7p.net
- ポゴはドゲデスデン→印籠のループで連打できるんだよな
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-WF28 [126.166.215.129]):2022/08/07(日) 20:33:39 ID:Usj3GIDAr.net
- 味方の強さに対して裏ボスが親切すぎた感じはある
正直オクトラのガルデラぐらいのを期待したけど、あっちと違ってアイテムで全部対策できちゃうのがな…
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-8BBb [126.208.214.71]):2022/08/07(日) 20:37:13 ID:AvEUmXRLr.net
- つーかsinはほぼイベボスに近くね?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff6-rkQs [180.32.64.143]):2022/08/07(日) 20:37:44 ID:rkGvTWZi0.net
- 全員で最終編やって裏ボス倒しても変化なしか
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c1-woMg [115.162.172.125]):2022/08/07(日) 20:40:07 ID:0Om4u6Yo0.net
- 何が裏ボスか知らんがエリアル持ちは元からジャギィイ以外ピュアオディオより弱いしsinは明らかに負けさせる気の無いイベントバトルだろ
そもそも時田チェッカーバトルに何の興味も無いと思うよ
やりこませる気が有ったらまずステータス上限を150に下げたりしないと思うよ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f6-Htvk [153.129.165.14]):2022/08/07(日) 20:43:20 ID:iYUk3r3r0.net
- >>770
つまりはリメイク版では息子をちびっこハウスに預けるついでに保母さんのお金を持ち逃げしたワタナベ父なわけか
いやあSFC版に比べると健全になったものだなあ
…なんかドラえもん鉄人兵団のリメイクの際に
「ザンダクロスの頭脳を脳改造なんて非人道的だ!あ、本人の意思を無視して勝手に見た目を親しみやすいひよこ型ぬいぐるみに改造するのは特に非人道じゃないんで」
の時に感じた倫理的とは一体…?な気分をを思い出させられたわ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b22-5Nu1 [122.135.196.10]):2022/08/07(日) 20:45:27 ID:8fAIUtjn0.net
- ミンサガはアンサガで徹底的に下げた期待値からのあの出来だから余計に良くやってくれたってなったな
いやアンサガもなんだかんだキライじゃないけど
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2232-f7G8 [125.30.91.221]):2022/08/07(日) 20:46:08 ID:AQcDPkWT0.net
- DSサガ2、3も、ミンサガも、それはそれで素晴らしいが
自分はやっぱりオリジナルの2Dドットのほうが好きだ
グラ重視派は、LALでFF7Rレベルの3Dリアル重視グラでないと不満ってことかね
8頭身リアル重視グラで原始のコミカルや近未来のギャグ表現とか想像できんのだが、
そういうの完璧に表現できてるゲームってある?
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マクドW FF27-9hm4 [118.103.63.143]):2022/08/07(日) 20:49:50 ID:sf/6Ml/eF.net
- >>787
当時も相当ボロクソだったぞ
まず一番目に付くキャラデザの批判が大きかったが
システム周りの批判もそれなりにあった
個人的に一番気に入らなかったのはロマサガの代名詞とも言える神々の遺産がLP消費で使い難くなったことだが
まああれも単体のゲームとしてみればよく出来てたんだけどね、ロマサガのリメイクとしてはコレジャナイだった
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b22-5Nu1 [122.135.196.10]):2022/08/07(日) 20:50:23 ID:8fAIUtjn0.net
- >>798
8等身リアル重視グラで原始編のゴリがウ○コ投げて攻撃してる様
普通にアウトだと思う
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-N11w [113.147.105.140]):2022/08/07(日) 20:51:15 ID:j5XU6hKR0.net
- 原始のゴリのうんこ投げやザキの股間とかはドット絵だからでごり押したけど
あのドット絵じゃなければ規制食らってた可能性大らしいな
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-gTvx [106.146.83.145]):2022/08/07(日) 20:53:08 ID:MbNWOSWGa.net
- 今回は旧作と比べて全体的にダメージ下がってる中で安定かつ瞬発的にカンストダメージ出せるポゴはかなり強い
ウォーウォーも画竜天聖程では無いにしろデバフ付きの全体攻撃で頼りになるのも○
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e02-f7G8 [183.176.121.39]):2022/08/07(日) 20:53:12 ID:xIn42tPi0.net
- 3Dって国内だと今はアニメ調が全盛だろ
FF8-10あたりで時間が止まってるのか?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b9-SeKl [60.152.131.68]):2022/08/07(日) 20:54:04 ID:ZG4Mg7210.net
- >>785
逆に3〜4頭身ローポリ大好きな自分みたいなのもいる
ミンサガはゲームが難しくてプレイは一周で挫折したけどあのごった煮で独特な世界やその住人は大好きで動画もたまに見てる
FF9とかも最高だ
ただLALのポリゴンやリアル描写は想像しにくいな…
キャラデザインの担当が漫画家さんというのも大きいのかも
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bf6-Dzcz [122.26.68.7]):2022/08/07(日) 20:55:49 ID:LazCtS6J0.net
- リアル重視になったW1号を背中から倒すとロボコップ2のあれみたいにグロテスクなことになるのか
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb9-2x6Z [126.218.132.177]):2022/08/07(日) 20:59:36 ID:Ak5rAhfc0.net
- ざきの股間のニッコリは知ってたけどゴリのンコまでニッコリしてるとは思わなかったから最初見た時は笑ったな
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-Xhj6 [49.98.131.163]):2022/08/07(日) 21:01:37 ID:x9fvPTdtd.net
- アニメ調でもざきはアウト
でもアレでこそざきだし譲れない
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f6-Htvk [153.129.165.14]):2022/08/07(日) 21:02:54 ID:iYUk3r3r0.net
- 昨今のドラクエやFFレベルのリアル等身化は望んじゃいないが
DS版サガ2レベルの等身アップは期待していた
まあ多数のファンが今回ので正解!と肯定しているならばそれでよかったってことだろう
俺一人の願望でしたというだけで
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 675b-woMg [150.91.5.33]):2022/08/07(日) 21:04:16 ID:p4KJXrrS0.net
- サガフロやライブアライブみたいに忠実なリメイク、リマスターはもちろん素晴らしいけど
めっちゃ内容変えてるのに完成度の高さで黙らせたってタイプのリメイクは自分はミンサガくらいしか知らん
聖剣3ですらビジュアル面とストーリーは原作に忠実だったし
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMce-rMJ1 [133.106.75.148]):2022/08/07(日) 21:04:39 ID:6wXYM0a/M.net
- スパロボに出ればブリキ大王だけは低頭身3DCGにしてくれるぞ。キャラも近未来編くらいでいいんで島本絵を再現してくれそうだな
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2232-f7G8 [125.30.91.221]):2022/08/07(日) 21:15:23 ID:AQcDPkWT0.net
- どうやっても不満持つ人は出る罠
3D化は脳内妄想や脳内補正でならたまにやってる
ベヒーモスが大きく綺麗なグラになったから、元々3D向きのSF編がより捗る
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-Pezj [106.128.36.213]):2022/08/07(日) 21:17:30 ID:96shHxKha.net
- ドラクエはPS2の5、FFは9あたりが一番よかった
サガだとサガフロ、聖剣伝説だとレジェマナが一番いい塩梅かな
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sde2-b4mn [1.75.229.22]):2022/08/07(日) 21:21:29 ID:0mvcdpWRd.net
- 3D化することの弊害として多分テンポがくそ悪くなると思うぞ
戦闘でちょっとテンポ悪くなるだけでも不満が多いのにさらにテンポ悪くなるとかキツイわ
聖剣3のリメイクはもとがアクションRPGだから上手くやれた部分が大きくてもとのゲーム性を損ねないリメイクだったけど、ライブアライブでやったら別ゲーになるだけじゃね?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-zI8+ [49.98.173.2]):2022/08/07(日) 21:25:14 ID:YNWvj9qjd.net
- 精進あるのみ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ce-2+m5 [210.138.56.167]):2022/08/07(日) 21:25:56 ID:fPRmFqUA0.net
- ドットだからこその熱さやコミカルさがあるんで、3Dで本作のイベント流されても寒いだけだと思う
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ac-qpDo [210.234.175.193]):2022/08/07(日) 21:27:10 ID:LUci0Nqp0.net
- 3D化…聖剣2…うっ頭が
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8252-fbtx [211.121.206.199]):2022/08/07(日) 21:27:52 ID:KtAyuRAK0.net
- すまん
極楽鳥の尾バネってどいつからドロップだっけ
皆育っちゃったしレベルオーバーしてたら原始編戻ってハナ飾り量産しようかと
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-N11w [113.147.105.140]):2022/08/07(日) 21:28:47 ID:j5XU6hKR0.net
- HD-2DでさえSFCのキビキビさと比べるとぬるぬる丁寧に動いてなんか遅いな…と感じる部分はあったからなぁ
丁寧に動くのも良さであってそれが一概に悪い訳じゃないんだけども
ベストであったかは人それぞれだろうけど作風を崩さず総合的にはベターだったと思うよHD-2D
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMd7-7gTV [134.180.192.161]):2022/08/07(日) 21:36:43 ID:svIZD8wTM.net
- >>817
ヌーベルルミエルは間違いない
他にいたかは覚えてない
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-N11w [113.147.105.140]):2022/08/07(日) 21:39:43 ID:j5XU6hKR0.net
- >>817
原始編戻って量産してもそのデータを反映させるには最終編を最初からやらないとじゃないっけ?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ba-JRyS [124.155.45.125]):2022/08/07(日) 21:40:13 ID:h0BCHPLW0.net
- 3Dのべるはえっちすぎるだろうな
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6baa-8BBb [106.73.26.65]):2022/08/07(日) 21:46:30 ID:AaQ0/XTJ0.net
- そもそもチェッカーバトルが3Dには向いとらんからこれでよかったのだ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8729-qy/x [118.109.186.187]):2022/08/07(日) 21:50:21 ID:Pt2iZgIz0.net
- チェッカーバトルは方向転換技で嵌められる欠陥システムなんで正直変えてくれて良かったっすよ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ce-2+m5 [210.138.56.167]):2022/08/07(日) 21:59:14 ID:fPRmFqUA0.net
- あー最終編だれを主人公にすっかなー
その前に幕末編を何人切りするか、クンフー編で誰を継承させるか悩むわー
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fe2-4vrB [180.16.253.125]):2022/08/07(日) 22:00:26 ID:MJww4nZP0.net
- バトル作り込まないならそれでいいから倍速欲しかった
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 878c-yAZo [118.19.7.61]):2022/08/07(日) 22:01:51 ID:+kTWaH4Y0.net
- 何周でもプレイすればいいじゃない
俺も原作発売当初に買ってリメイク発売直前までチマチマ遊んでたからこれもあと28年遊べるな!
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM62-MMF3 [193.119.222.243]):2022/08/07(日) 22:03:17 ID:pIcARZ7BM.net
- ライブアライブの舞台演出っぽい空気感は3Dでは出せないと思うからHD-2D様々だよ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4f-uDty [110.163.11.3]):2022/08/07(日) 22:07:42 ID:bmy82CNOd.net
- 【switch独占www】
これがどうしようもないです時田さん
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 22:12:05.33 ID:MJww4nZP0.net
- スーファミにしてはすごい、という演出を再現しなくてもいいのにと思うシーンは幾つかあったな
クリスタルサルーンの扉とか心山拳師範が割る岩のアニメーションコマ数とか
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 22:16:54.73 ID:AQcDPkWT0.net
- 独占とは書いてないから、追々steam来るんじゃね
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 22:17:09.23 ID:nRO6YGpC0.net
- なくしたらなくしたで劣化してるって騒ぐ層がいるからね
演出はベタ移植が安牌なんで踏み切れなかったんだろ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 22:31:18.50 ID:xNi637HH0.net
- >>827
本当にそう思うわ。FFばりのリアル3Dになったら演技が恥ずかしくてプレイ出来なさそう。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 22:38:15.10 ID:cOKAfTZP0.net
- >>821
リメイク版の聖剣3みたいな感じだと下手な18禁ゲームよりも
危ない仕上がりになったかもな べるだけでなく
女性型モンスターも際どい恰好したのが多かったし
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 22:45:25.08 ID:7AISNLapM.net
- 最終編、仲間にできる状態になってたら一回もメンツに加えてなくても仲間判定されてる?
魔王山で迷って降りられなくなったから3人のまま上まで来ちゃった
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 22:50:30.12 ID:KtAyuRAK0.net
- >>819
原始編のダチョウみたいなヤツだっけ
キューブ加えてレベル下げてみたけど出てこなかったからやっぱレベルオーバーっぽいな
>>820
やったことないけどやっぱやり直しになるか
まあ最終編そんなに長くないし良いかな
ウホホマスクも量産しなきゃだし
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/07(日) 22:50:38.72 ID:LazCtS6J0.net
- 一度登りきってそこから引き返せば楽に出られる
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7b9-s6Hz [60.83.127.173]):2022/08/07(日) 22:56:07 ID:Np/Bl1mZ0.net
- ヌーベルルミエルならレベル上がっても出てくるぞ
今回尾バネそんないらんけど
リメイクの最終編で集めといた方がいいのはおイヌ様がドロップする月ウサギの足かな
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-woMg [118.108.175.238]):2022/08/07(日) 23:01:22 ID:nRO6YGpC0.net
- 期間限定品ならマンティスハンドもオススメしておく
手耐性と物攻4素早2のアクセ枠(左手にも装備できる)
くろねこの靴もクソめんどい期間限定だが
月ウサギの足の下位互換だし一個あればいいかな(突進耐性がありはするが)
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ce-2+m5 [210.138.56.167]):2022/08/07(日) 23:03:32 ID:fPRmFqUA0.net
- てかみんな最終は誰を主人公にした?
キッズの頃はアキラだったけど、今はレイと悩んでるわ
個人的には、おぼろ、アキラ、レイ辺りが人気なのかなとは思ってるけど…
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-woMg [118.108.175.238]):2022/08/07(日) 23:06:05 ID:nRO6YGpC0.net
- 今回ウホホマスク量産かつ、ステの最大が150に
さらに知力が特攻と特防に分かれたが、尾バネは特攻のみ上昇に
・・・ほんと尾バネそんなに要らんよな。特攻なんて育ちきったら99+15(ウホホ)がほぼ確約で
酔い防止にユニコーンホーン一つ装備したらあと31補強するだけでもうカンスト
補正のある武器やマーメイドボトムとか装備してたら各キャラ1~2個で済んじゃうし
下手すりゃ特防目的でユニコーンホーンいっぱい握ったらそのオマケでカンストしちゃう
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6baa-sX/4 [106.72.208.193]):2022/08/07(日) 23:07:57 ID:wn9zAIF40.net
- >>839
キューブが可愛すぎるからキューブ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb9-2x6Z [126.218.132.177]):2022/08/07(日) 23:10:45 ID:Ak5rAhfc0.net
- >>839
昔からおぼろ丸を主人公にすること多かったから今回もおぼろ
次やる時はアキラ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM62-MMF3 [193.119.222.133]):2022/08/07(日) 23:13:27 ID:i5i10V3DM.net
- >>836
そんな要素全く忘れててどっちにも勝てないし詰みかけたw
レーダーなかったら延々さまよってたわ、原作のときどうしてたんやろ記憶にない
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ba-JRyS [124.155.45.125]):2022/08/07(日) 23:15:04 ID:h0BCHPLW0.net
- >>839
アキラはアイテム拾った時にこ、これは…ってなるからテンポ悪い
ポゴはアイテム拾った時にわざわざ掲げるからさらにテンポ悪い
こいつらを避けてスタメン確定の奴にしてる
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d226-Htvk [133.149.92.104]):2022/08/07(日) 23:16:49 ID:cOKAfTZP0.net
- 一番主人公ぽいのはアキラだと思うが、オルステッドに対するセリフの味わい深さだと
個人的にはサモが一番かな
ハートも最強になりたい日勝も大人になってから見ると、単純だが結構好きなセリフ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8774-tfpk [118.159.98.40]):2022/08/07(日) 23:20:33 ID:4iQ4rZhc0.net
- ペシペシムチ持ち込んでも速が不足しがちなんだよな
特にアキラとキューブは足だけじゃなくアクセ枠を月ウサギで埋めてもカンストしないから月ウサギはガチ
特攻は必須キャラは素ステが大体高いのと、頭最強のウホホマスクと各キャラの最強武器あれば大体適当なもん付け加えりゃカンストする
最悪、モノな石もあるから羽根いらん
物理も似たようなもんだけど、アキラとキューブをアタッカーとして底上げしたいなら近未来編でパール集め必須だけど速を捨てることになるから、やっぱ月ウサギのほうが優先度高いと思う
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb9-uDty [126.38.246.88]):2022/08/07(日) 23:27:58 ID:Au0iPasJ0.net
- 基本戦闘クッソつまんねえから、詰めるとこう
【レイ、自由、自由、自由】
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22b4-rlZt [125.196.215.128]):2022/08/07(日) 23:38:49 ID:p3idyMk+0.net
- 全体的なテンポ改善は欲しいな
半端にボイス入れたらオート再生時の演出の間とか余計に目立つのに
ボイス終わっても変な間が挟まるとか端々の余計な尺のカットはしてほしかった
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8729-qy/x [118.109.186.187]):2022/08/07(日) 23:58:38 ID:Pt2iZgIz0.net
- サガフロのリマスター版は倍速どころか3倍速まであったのにな
リメイク系は標準装備すりゃいいのに
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ce-2+m5 [210.138.56.167]):2022/08/07(日) 23:58:49 ID:fPRmFqUA0.net
- アイテム入手の間とか考えてなかったわ
アキラは好きだけどメンバーに入れるくらいにしてレイで始めるわ
サンクス!
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-Z611 [126.158.41.227]):2022/08/07(日) 23:58:52 ID:rLwMdpTEp.net
- 浅野ゲーにありがちな無駄に人を待たせる間は相変わらずだったと思う
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb9-uDty [126.38.246.88]):2022/08/08(月) 00:07:09 ID:lsYfA0lY0.net
- レイ、アキラ、ポゴ、サンダウン
これが最強っぽい
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf2-qy/x [160.86.122.166]):2022/08/08(月) 00:12:05 ID:Mi6dsXgZ0.net
- 高原のハートも最強になりてえんだ!は俺も好きだわ、まだリメイクでボイス有りでは見てないから楽しみ。
書いてて思ったが、確かSFCではオルステッドが「心の・・・・強さか」みたいな反応だったけど
モーガンのパワーとジャッキーの力が別の強さの高原からすると、ハートの強さと心の強さは別物だから
解釈違いで激怒しそうだな
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2232-f7G8 [125.30.91.221]):2022/08/08(月) 00:16:05 ID:4d06K1NW0.net
- 難易度ガバガバだし
クリアだけなら好きなキャラ使えばおk
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be4-woMg [202.213.177.4]):2022/08/08(月) 00:17:23 ID:DA0WLRt70.net
- オブライト戦で結局ジャッキーのパワーだって叫んでるからやっぱ一緒やんけってなったわ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-uDty [49.98.166.39]):2022/08/08(月) 00:21:42 ID:jFTfm8J3d.net
- ハイ~ン
聖剣3Rのアンジェラみたいなスタッフからの愛されっぷりでゴメンよ、、、ジジイ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8729-qy/x [118.109.186.187]):2022/08/08(月) 00:23:41 ID:vIxtvnTm0.net
- そもそもラーニングしたのは技であってパワーは己のものだろうに
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2b4-E9MF [133.200.174.128]):2022/08/08(月) 01:01:08 ID:wPpqJUIB0.net
- クリア以上にすることが特にない罠
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-GQOK [106.128.60.197]):2022/08/08(月) 01:02:13 ID:3M2bQ8ova.net
- あの世で俺に詫び続けろぉぉおお(ねっとり)が本当クセになる
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d232-1yvb [133.159.2.65]):2022/08/08(月) 01:03:04 ID:iHS7LhWR0.net
- 問答の秀逸さで選ぶとサモは昔から一定の支持があったな
あとサンダウンのは諭すと言うのがピッタリでただただ渋い
俺は当時も今回も初回プレイは人が人を嫌いになったらお終いな彼で行きました
これ、中世編でウラヌスも説いていたのを今更になって気付かされたよ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-Xhj6 [49.98.131.163]):2022/08/08(月) 01:13:10 ID:I2exmDQid.net
- 昔と同じ、最初はオルス、次にアキラ
あとはちまちまゆっくりやる
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d7-woMg [118.108.175.238]):2022/08/08(月) 01:52:13 ID:pU/nxPak0.net
- 突き詰めると装備で耐性完備してからアイテム使うゲームと化すのがな
もう少し追加要素欲しかった、装備面で。特にダメージ床吸収関係の装備
タマゲタ以外にも雷床と毒床吸収可能な奴増やして欲しかったな
欲しかったのはサンゴの指輪の各種属性版
結局フィールド関係は雑に水呼びの音色で水フィールド敷き詰めて
マーメイドボトムかサンゴの指輪で吸収する感じになる
水床が一番吸収量低いから敵が超回復しても一番被害がないし
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-UQTM [126.182.152.239]):2022/08/08(月) 02:07:06 ID:EC3GURnHp.net
- キングマンもクラスの隠しボスがあと十匹くらい追加して欲しかった
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be8-pLRO [202.81.84.13]):2022/08/08(月) 02:46:26 ID:RiLmj0Wr0.net
- サンダウンパーティに入れたいけど仲間にするの面倒なイメージだったから主人公にしたわ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-SiZb [126.156.197.112]):2022/08/08(月) 02:52:21 ID:iGxVYKHer.net
- >>852
ポゴをデバフの帝王高原に変えれば概ね同意
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-jxc7 [106.146.20.151]):2022/08/08(月) 03:21:34 ID:+H0ZBiusa.net
- サンダウン加入はオリジナルに比べたらまあまあ楽
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-hIAf [106.146.24.207]):2022/08/08(月) 03:24:42 ID:wBvUkqwEa.net
- このゲームの戦闘は強敵相手になると攻撃ミスらないようにってのと状態異常入るようにっていうおいのりゲーか
パターン入れてハメるだけのゲームになりがちだから
下手に強敵追加とかはしないで正解だったな
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-jxc7 [106.146.20.151]):2022/08/08(月) 03:27:25 ID:+H0ZBiusa.net
- どうせお祈り下ブレにキレたらコーラ連射するだけだしな
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-oiPw [49.98.175.184]):2022/08/08(月) 03:27:39 ID:ZySKcxqid.net
- おじちゃんが城のベッドで寝てたのは普段マッドドッグや他の賞金稼ぎに追われててまともに眠れてないからかな
心なしか仲間になる時不機嫌そうに見える
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-hIAf [106.146.24.207]):2022/08/08(月) 03:30:31 ID:wBvUkqwEa.net
- 最終編クリアしたら倍速機能開放とかあったらよかったのにと思うけど
たたでさえフレームレート低くてガタガタな動作だから無理なんだろうな
どうせ1年くらい経ったらSTEAMで出るだろうから
ロード時間短縮とフレームレート向上と倍速機能とデフォネームボイス辺り期待しておこう
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2f6-woMg [61.127.147.133]):2022/08/08(月) 04:20:32 ID:okeNkmWy0.net
- 趣味にしたらキューブ、アキラ、ユン、サンダウンになったが、
これでもかと低耐久の集まりで草
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-WF28 [126.166.215.129]):2022/08/08(月) 06:52:24 ID:Z2+Zo/bLr.net
- 最小戦闘回数クリアでもするかと思ったけど
近未来編どうしたもんか…
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM62-MMF3 [193.119.217.230]):2022/08/08(月) 07:23:02 ID:+zF1alSqM.net
- サモ主人公にしたけどパーティしっくりこんなあ
ヒーラーいないと不安マンだけどもしかしてキューブがいらないのかな
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spff-ALgO [126.245.91.70]):2022/08/08(月) 07:34:39 ID:m7hd2f4Yp.net
- >>873
きっと何にしてもすぐしっくりこなくなると思うよ
みんな魅力あるから、外したら外したで連れて行きたくなる
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-iqNF [126.158.211.203 [上級国民]]):2022/08/08(月) 07:37:16 ID:LA2M6AVxr.net
- そこまでしてパーティ考えて組んでも戦う相手いないしな
思考停止で好きなキャラでやればいい
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sde2-1x+b [1.75.197.162]):2022/08/08(月) 08:14:55 ID:599Eb/XBd0808.net
- 昨夜とりあえず前哨戦として
オルステッドで最終章クリア
このエンドでも追加曲あるのな
インコで一回負けたわ
ブリキ大王強くて困る
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 46f6-A6w/ [153.242.9.10]):2022/08/08(月) 08:20:23 ID:RDtdpqaz00808.net
- 黒ネコのくつとロックフィストとマンティスハンド取り逃しちゃって萎えたけどもういいや
低レベル帯モンスとエンカできなくなるのに限定ドロップ設定してるのはダルい仕様だ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM62-MMF3 [193.119.216.169]):2022/08/08(月) 08:21:33 ID:37pR7+OoM0808.net
- 追加曲あったっけ?届かぬ翼が別アレンジなのかな
ハルマゲドンは前からあったしどれだろ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW e2c6-htKK [157.107.72.35]):2022/08/08(月) 08:52:13 ID:flVpaQAi00808.net
- >>859
その直前の
だが
もじわじわくる
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 62b9-b4mn [221.105.209.30]):2022/08/08(月) 09:14:23 ID:yDYUteLR00808.net
- やり込み要素でアイテム図鑑とかあればよかったよなー
あとレベルを下げる装備
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 09:32:29.24 ID:pU/nxPak00808.net
- 4人パーティー固定なのがダメなんだよ
あとでも入れ替えだけじゃなく外すことができて一人旅に戻れれば
当然パーティーの合計レベルががくっと下げられて
レベル上げ過ぎ問題を取り返すチャンスが4倍長めに猶予が取れる
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 09:47:18.78 ID:l1eXg+cp00808.net
- >>878
魔王オディオに捧げる絶望のフーガってのがある
魔王オディオのアレンジでオルステッドルートクリアで解禁
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 09:53:31.81 ID:NHCRK5cqM0808.net
- あっゲーム本編では流れてないやつなのかな
クリアしたらサントラ聞いてみるありがと
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 10:13:47.99 ID:4ylwIqdH00808.net
- 魔王オディオのゴージャス版みたいなやつだな
中世編ラストとかで流れたはず
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 10:17:13.34 ID:qi7WluPH00808.net
- オディワンリーが死んだ弟子二人の墓の横に師弟を埋葬してくれたかと思うといいやつな気がしてくる
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 10:21:39.13 ID:ADTrl5Bo00808.net
- Sinは原作の真エンドに融合した追加ボスじゃなくてもう少し条件加えた分岐の裏ボスであって欲しかった
原作のエンドもそのまんま残しておいて欲しかったな
これは完全に懐古の意見になるが原作真→リメイク真の順で見るのが流れとして美しいと思ってる
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 10:27:57.81 ID:zE4+Umz600808.net
- >>885
オディワン戦で負けると埋めてくれるの?
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 10:30:57.14 ID:7mM9xErD00808.net
- 原作ラストは成長した主人公たちはもうオディオなんかに絶対負けない!って
人間讃歌が強調されてたから、あれはあれで良かったよね
ただクライマックスの大団円感とオルステッドにちょっと救済があったリメイクも勿論良い
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 10:34:02.86 ID:uSNisHUFM0808.net
- あれはウォンかユンファの町の人間が立てたもんだと思ってるが
まあリーも老師を評価してたからせめて墓ぐらい立ててやろう位はしてくれそうだけど
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 10:59:58.50 ID:zE4+Umz600808.net
- レイが師範になったら、将来は玄界師範みたいになりそう
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:01:40.91 ID:QMPWSfDhp0808.net
- ヤマザキ「世話ばかりかけちまったな」
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:13:30.64 ID:VFNglzsh00808.net
- 「しかし他の人間達は一体何をした?助けをこうばかりだったろう」に該当する編、功夫編しかない
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:15:31.05 ID:/k8nR/DCp0808.net
- 勝とか何も変わらない
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:24:40.06 ID:QMPWSfDhp0808.net
- オルステッド「ここに人間はいなかった、一人もな」
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:42:02.74 ID:IV1rtykU00808.net
- 中世編世界は最後に残るのはアムルクレチアだけで、人間が誰も居ない世界だから
争いも憎しみも起こりようがないわな
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:46:31.37 ID:/XNjvn4Ea0808.net
- >>892
西武編なんかはむしろそこをマッドドッグの一言で奮起していたという
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:49:23.54 ID:UhrylVLL00808.net
- 鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳のアレンジ最高すぎて泣けてくるわ。
この曲だけでもリメイクした価値あると思うよ
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:51:39.03 ID:QMPWSfDhp0808.net
- 途中で在中国的戦闘のフレーズ入るのうーん
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:53:18.75 ID:opxayRFQd0808.net
- >>892
近未来も他力本願やで
抵抗できるレベルではないから仕方ないし
松やアキラへの感謝とお返しはしっかりしてたが
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 11:59:15.26 ID:PM2oZAqKa0808.net
- ゲムー中世編世界は最後に残るのはアムルクレチアだけで、人間が誰も居ない世界だから
争いも憎しみも起こりようがないわな
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:05:56.98 ID:5LqGE+u4d0808.net
- >>879
分かる
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:07:10.17 ID:5LqGE+u4d0808.net
- >>891
玄田さんは戸愚呂だったねェ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:11:29.32 ID:8KOTonF5p0808.net
- ユンが死んだのに勝手に埋葬してばっちゃに何も言わないジジイは罪深いよ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:13:03.37 ID:zdb1wpM4p0808.net
- >>887
墓が4つ並ぶ
ゲームオーバー演出でオディワンリーに限った話じゃないけど
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:17:10.68 ID:dIcjDCwz00808.net
- >>900
中世編はルクレチアは一国家やからあの外側には人間おるで
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:24:31.95 ID:Vzv7q+FRM0808.net
- >>903
ばっちゃが発狂してババ・オディオになるとそれはそれで話しの収集がつかなくなるからしゃーない
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:24:57.59 ID:phXA1j9Td0808.net
- ボイスハートやヨシツネは人間ではなかった模様
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:31:40.64 ID:IjFeTBcCa0808.net
- ユンの訃報を婆に伝えに行こうとしても会話差分なかったのは残念だったなぁ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:32:42.66 ID:x35eiLdr00808.net
- >>900
次スレ立てられん時は早めに宣言ヨロ
そろそろ次スレ立てるの950でもいいかもね
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:33:56.71 ID:QRUrzvIy00808.net
- >>907
ボイスハートは実際人間じゃないんじゃない
霊的ななにか
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:35:03.71 ID:l1eXg+cp00808.net
- >>885
サモ加勢前に敗北しても墓石が4つ並んでるから
いつの間にかサモも殺されたっぽくて草生えた
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:48:08.51 ID:FQ2lKll1a0808.net
- レベルがギリギリの状態だからひたすら逃走とロードを繰り返しながらプラキオベルタ&エントモパイラム狩ってるけど
3時間やり続けてマンティス2 ロックフィスト0・・・
辛い
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 12:58:56.17 ID:rOqS+UlV00808.net
- ロックフィストは後からポワッシー、バロクレスト、リンバースキュラ×2、ブラキオペルタっつー編成が出てくるから無理に狙わんでええで
マンティスハンドの方は頑張る必要はあるけど
- 914 :900 :2022/08/08(月) 13:27:45.86 ID:oE6r53Vb00808.net
- スレ立てはちょっと無理 誰か出来る人お願いできるだろうか
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 13:39:26.67 ID:HVwO3XmK00808.net
- フルプライスの価値は無し。
https://www.あまぞん.co.jp/gp/customer-reviews/R28Y9RTKEQHXFU/
鮭 五つ星のうち2.0 フルプライスの価値は無し。 2022年8月5日に日本でレビュー済み
まず言いたいのは、これは28年前の作品。。。それをHD2Dだーと、スクエニ定番のグラフィックを綺麗にして、
音声付けた程度のリメイクで、フルプライスは強気というか頭が悪いというか。
一応真エンドまでクリアしたが、ストーリーが薄い薄い。当時はSFCで容量が6Mバイトしか無かった時代だから、
(長文で何の中身もないただの悪口なので略)
SFC版の容量は16Mなのに「当時はSFCで容量が6Mバイトしか無かった時代」と大ウソを書いて作品を中傷するレビュー(ですらない悪口)
「違反を報告する」を押して通報しましょう
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 13:41:40.73 ID:/k8nR/DCp0808.net
- ガイジは他人の言葉を使わんと批判すら出来ないのか
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 13:48:10.05 ID:erhHrz0A00808.net
- カセットの容量は、ファミコンで最大1Mバイト、スーパーファミコンで最大6Mバイト。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 13:50:39.24 ID:RgpmhXG2M0808.net
- 肝心の悪口とやらの部分を略して通報もクソもないだろ
容量も単に間違えてるだけだろうし他人の意見にいちいち文句つける方がおかしい
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 14:00:44.48 ID:erhHrz0A00808.net
- 16メガビットな
SFCライブアライブは2メガバイト
SFCクロノトリガーは4メガバイト
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 14:09:47.29 ID:jbbsFXiD00808.net
- >>911
リーが残った弟子を殺しに来るのも、サモが仇討ち→返り討ちも、あり得る展開だとは思うが
老師死んだら後は何の描写もなく弟子も自動的に死んでて終わりってのは
初プレイだったらかなり衝撃のバッドエンドだな
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 14:17:58.60 ID:/k8nR/DCp0808.net
- 戦果連山圏連発できてた老子はどんだけ強かったんだ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 14:19:52.48 ID:zE4+Umz600808.net
- 幕末編で宝箱復活したけど、源氏装備とかを2つ持ち越す意味ってある?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ c3f7-woMg [114.167.185.69]):2022/08/08(月) 14:40:00 ID:HCQLu/yn00808.net
- >>922
誰でも源氏装備できるから意味はある
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 1bf6-Dzcz [122.26.68.7]):2022/08/08(月) 14:53:06 ID:wqRFuGGV00808.net
- 源氏って鎧とたびは雑魚から拾えるけど兜と小手は持ち込まないといけないんだっけ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 37ba-JRyS [124.155.45.125]):2022/08/08(月) 15:16:23 ID:BLoiv+C900808.net
- 鎧は最終編でも優秀
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 22fa-2+m5 [123.176.188.244]):2022/08/08(月) 15:26:48 ID:zE4+Umz600808.net
- ありがとう
少しめんどくさいけど回収に行きますわ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sde2-b4mn [1.75.229.22]):2022/08/08(月) 16:55:04 ID:rBdVM54qd0808.net
- >>915
何で悪い評価だけピンポイントで抜いてるんですかねぇ
取り敢えず同じ土俵で話すとAmazon評価4で海外メタスコア82点で高評価が圧倒的やぞ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW d24d-jXOl [133.205.4.198]):2022/08/08(月) 17:02:12 ID:UhrylVLL00808.net
- 海外のメタスコアってどこで見るの?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 8774-6cOk [118.158.206.125]):2022/08/08(月) 17:35:36 ID:v8hVV8lx00808.net
- 魔王オディオの声が邪悪っぽく加工してあるのにイケボの面影が思いっきり残っててなんか笑える
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Spff-IeLY [126.247.150.162]):2022/08/08(月) 17:40:43 ID:QMPWSfDhp0808.net
- 小林清志も亡くなっちまった
リメイクが10年早かったらサンダウンだったかもね
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ a211-f7G8 [219.102.207.107]):2022/08/08(月) 18:11:33 ID:x35eiLdr00808.net
- 次スレ立ててみます
スレ勢いまだ150以上あるし、次まではまだスレ立て900でいいかね
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ a211-f7G8 [219.102.207.107]):2022/08/08(月) 18:14:12 ID:x35eiLdr00808.net
- AIをバックアップにしてうんたらかんたら
【Switch】LIVEALIVE ライブアライブ【祝リメイク】9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659949984/
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 372f-LPId [124.32.241.236]):2022/08/08(月) 18:21:17 ID:PQXPYbTf00808.net
- ストレイボウが呪文唱える時のデロデロデロって音が好きだったからなくなって残念!
あとヘキサフランジが槍投げからホーミング光の球になってなんか違う技になってしまったー。そもそもあの技なんなんだという感じはする。
レイザーソニックとかドラゴンソウルとかデストレイルとか全般的に良かったけどね。ジャンプショットも突き刺しっぷりが気持ち良い。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6f74-JkNz [14.101.131.72]):2022/08/08(月) 18:25:44 ID:zee+8QMd00808.net
- >>930
悲しいけど次元として思い出の中に生きて行くさ!
声優なら今作文句なしの100点だべさ!
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 18:29:06.82 ID:exdu/YDsr0808.net
- >>932
乙な抵抗はヤメロ云々
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 18:29:12.11 ID:Y+0ylZZxa0808.net
- >>933
あの詠唱SE好きだったからめちゃくちゃ分かるわ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 18:35:59.13 ID:1nsdYRN500808.net
- >>892
>>「しかし他の人間達は一体何をした?助けをこうばかりだったろう」
中世編はラストのインパクトの強さでそれ以前の記憶がユーザーもオルステッド自身もかなりあやふやよな
自分の婚約者が攫われたから自分の手で取り戻しにいきますとオルステッド本人が名乗りを上げたのが始まりだったわけで
別にルクレチア市民がお前勇者なんだから魔王を倒しにいけよと押しつけてきたわけではなかったのに
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 18:36:03.82 ID:wqRFuGGV00808.net
- ブラックアビス覚えたけど魔王に反撃して32しかダメージでなくて泣けた
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 18:36:35.38 ID:exdu/YDsr0808.net
- オルステッドくん悪くはないけど強いて言えば運が悪すぎるからな
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 18:41:33.29 ID:PQXPYbTf00808.net
- >>936
アキラのピョロ〜は残ってるってことはあのデロデロデロはストレイボウの声だったのかもね。
黒魔術唱えてる感じが良かったんだけど。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 18:46:52.71 ID:ADTrl5Bo00808.net
- 声がついたカッコイイ詠唱を聞いてあげようぜ
技発動ボイスでの中二カッコ良さへの突き抜けっぷりは多分全キャラ一番なストレイボウ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/08/08(月) 18:49:49.12 ID:ptZLugMTd0808.net
- >>932
お…
お…
おつ~~~~!!!!
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW ffb9-2x6Z [126.218.132.177]):2022/08/08(月) 18:51:31 ID:BNd8gQuO00808.net
- >>932
バカヤロウ乙るぞ!
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 8f12-woMg [180.6.169.242]):2022/08/08(月) 18:54:55 ID:aOWx8B3u00808.net
- インケイジは今回の「インケイジィィィイイイイ!!!」ギュオオオオ!!みたいなエフェクトより
「インケイジ」 ヒュッ キラッ・・・ みたいなSFC路線で作ってほしかった
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6b74-EJ0K [106.156.193.227]):2022/08/08(月) 18:55:46 ID:IqF3JzJ/00808.net
- カットワンウェイ使うときのオルステッド「うほっ!」って言ってないか?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6faa-zI8+ [14.9.64.128]):2022/08/08(月) 18:56:58 ID:nmcH0KSX00808.net
- >>932
へへ……
さすがだぜ……
おめ……
え……
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 46f6-Htvk [153.129.165.14]):2022/08/08(月) 18:59:38 ID:1nsdYRN500808.net
- 勇者ハッシュの時代の魔王も勇者オルステッドの時代の魔王(でもない雑魚)も
ルクレチアを支配しようとしているとか配下の魔物たちによって多くの命が奪われたみたいな
ルクレチア存続を脅かすような非道を行ったとかいう話は一切出てこなくて
行った悪行といえばアリシア姫、アリシア姫の母の誘拐のみなんだよな
誘拐して何を目論んでいたのかとかは一切不明で
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MMc2-yAZo [49.239.64.38]):2022/08/08(月) 18:59:55 ID:6se+DfRGM0808.net
- 通打は原作の「ブン ズビョッ」って音のほうがデバフかけてる感あってこっちのほうが良かったな
謎の高速体当たりじゃなくてリメイクの掌底が本来の通打なんだろうけど
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 46f6-Htvk [153.129.165.14]):2022/08/08(月) 19:07:51 ID:1nsdYRN500808.net
- ハッシュの代の魔王の悪行=王妃誘拐
オルステッドの代の魔王(でもない雑魚)の悪行=アリシア姫誘拐
魔王オルステッド=八つ当たりで他の7世界を滅ぼそうとした
このスレの皆が大好きなオルステッドこそが魔王として一番邪悪だというのが実に皮肉な話だ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Spff-IeLY [126.247.150.162]):2022/08/08(月) 19:09:21 ID:QMPWSfDhp0808.net
- やっぱ魔王への序曲って曲名は神だわ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 8e02-f7G8 [183.176.121.39]):2022/08/08(月) 19:11:25 ID:JWXP8HOY00808.net
- アリシアは先代魔王の子
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Srff-8BBb [126.166.242.204]):2022/08/08(月) 19:12:33 ID:/E//6iAZr0808.net
- カウンターかっ!?
が最初なにいってるかわからなすぎたな
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6b74-cw3q [106.172.197.60]):2022/08/08(月) 19:13:02 ID:CUyzgqJd00808.net
- ストレイボウとウラヌスの原作呪文SEには
当時感心したよ
DQやFFにはない演出だったからね
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Srff-8BBb [126.166.242.204]):2022/08/08(月) 19:13:57 ID:/E//6iAZr0808.net
- >>949
とはいえアリシア以上にストレイボウが元凶だよな
よくアリシアばかり叩かれるけど
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 37ba-JRyS [124.155.45.125]):2022/08/08(月) 19:14:07 ID:BLoiv+C900808.net
- ドゥグドゥグドゥグドゥグって詠唱だったなそういや
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6faa-zI8+ [14.9.64.128]):2022/08/08(月) 19:14:44 ID:nmcH0KSX00808.net
- ブラックアビス習得させたことないなあ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 8e02-f7G8 [183.176.121.39]):2022/08/08(月) 19:15:32 ID:JWXP8HOY00808.net
- 女性というだけで男と同じことやってても叩かれがちだからね
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MMc2-yAZo [49.239.64.38]):2022/08/08(月) 19:17:32 ID:6se+DfRGM0808.net
- 勝利時にセリフ無いし技名も叫ばないのにカウンターか!?だけ浮いてるよね
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6b74-cw3q [106.172.197.60]):2022/08/08(月) 19:18:35 ID:CUyzgqJd00808.net
- 高原の通打はショボくなったね
あびせ蹴りとかアロハリテはすき
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MM62-MMF3 [193.119.220.202]):2022/08/08(月) 19:24:39 ID:W9MMmJmIM0808.net
- ストの詠唱も回避音のペタンもなくなったんよ
老狐の舞のグイグイはギリギリ生きてたな
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 46f6-Htvk [153.129.165.14]):2022/08/08(月) 19:27:21 ID:1nsdYRN500808.net
- >>954
いやいや他の7世界滅ぼそうとしたのはアリシアもストレイボウも関係なくオルステッドの意志で行ったものだろう
それとも「いいや、それは魔王山の謎パワーのせいでオルステッドの罪じゃない!」と?
もはやオルステッド擁護の毎度おなじみのパターンであるが
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW d232-1yvb [133.159.2.65]):2022/08/08(月) 19:29:13 ID:iHS7LhWR00808.net
- >>932
17ダイ乙ド
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 4f99-g9L8 [116.70.210.213]):2022/08/08(月) 19:31:47 ID:5JjNq4u800808.net
- 忍法のピピピピョーーーも忍法感あって好きだった
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Srff-8BBb [126.166.242.204]):2022/08/08(月) 19:33:29 ID:/E//6iAZr0808.net
- >>961
オルステッド擁護なんざしとらんのだが
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチT Sadb-N11w [106.154.121.134]):2022/08/08(月) 19:33:55 ID:XCYukX+sa0808.net
- オルスが子供も含めて虐殺行ったりとあそこまでキチるのは
ストレイボウも完全に想定外だったようだしな、アリシアは知らん
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Spff-IeLY [126.247.150.162]):2022/08/08(月) 19:37:08 ID:QMPWSfDhp0808.net
- >>958
わかる
死んだときのアリシア…もSADENDにとっておいてほしい
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 7674-N11w [113.147.105.140]):2022/08/08(月) 19:47:19 ID:ADTrl5Bo00808.net
- >>966
声がついてちょっとした単語を喋るだけでも自我が出るよな
戦闘ボイスも徹底してはっ!とかせいっ!みたいな掛け声だけで良かった
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 22fa-2+m5 [123.176.188.244]):2022/08/08(月) 19:47:50 ID:zE4+Umz600808.net
- >>932
まだ分からぬか…
乙じゃよ!
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6b74-cw3q [106.172.197.60]):2022/08/08(月) 19:50:17 ID:CUyzgqJd00808.net
- オルステッドがアリシアに執着してるの、違和感ある
武闘大会前から繋がりがあったんかねぇ?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 7674-N11w [113.147.105.140]):2022/08/08(月) 19:56:53 ID:ADTrl5Bo00808.net
- >>969
美人でしとやかで高貴なお姫様ってだけで好意を抱く理由にはなるんじゃないか
それが妻になったと思ったら自分の目の前で攫われて責任感
執着にまでなったのは全方位に魔王呼ばわりされて唯一自分に残ったものだと誤認しちゃったのが感情に拍車をかけたみたいな
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sde2-TPNW [1.66.103.145]):2022/08/08(月) 20:08:34 ID:pjurfU0jd0808.net
- 時田は声ありのドラクエとかゼルダ遊んだことないのかね
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW f7b9-SeKl [60.152.131.68]):2022/08/08(月) 20:11:56 ID:95N/2v1G00808.net
- >>970
ウラヌスおじーちゃんが「お前を信じてくれる者が〜」とか言ってしまったのも感情に後押ししただろうね
ラストのストレイボウの口からアリシアについて一切言及がないのも中々に闇
アリシアの心変わりがオルステッドにとって一番屈辱なの分かってるだろうし勝ちたい意思があるなら言わない手は無さそうなモノだけどなー
…うっかりさん?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 1bf6-Dzcz [122.26.68.7]):2022/08/08(月) 20:23:06 ID:wqRFuGGV00808.net
- ストレイボウもわざわざ姿出さないで山には何もない事にしてオルステッドを絶望に落とせばよかったのでは
詰めが甘いどころじゃないくらい穴だらけのストレイボウ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6baa-8BBb [106.73.26.65]):2022/08/08(月) 20:24:44 ID:OWh/CKkU00808.net
- だって俺詫び言わなきゃ晴らせないじゃん
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ f6bd-N11w [49.250.139.37]):2022/08/08(月) 20:25:49 ID:g3/5QqLx00808.net
- テンションが上がり過ぎてやった
今では反省して詫び続けている
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Spff-IeLY [126.247.150.162]):2022/08/08(月) 20:27:07 ID:QMPWSfDhp0808.net
- オルステッド、死後に心のダンジョンにたどり着いたら四方からボコボコにされそうだな
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sdc2-OBJ9 [49.104.7.35]):2022/08/08(月) 20:33:08 ID:dkDZODQRd0808.net
- >>972
中世編はカインを掘り下げた裏FF4らしいしストレイボウはダメなセシルとして設定されてるんだろうし
ストレイボウもアリシアに惚れてたんだしょ
闘技大会で優勝できなかっただけならそこまで思い悩むほどでもないわけで
なので他はともかくアリシアを道具にしてオルステッドを貶めることはできなかったし
横恋慕として突かれたくなかったからオルステッドにもそのことはハッキリと言えなかったと思っている
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 1bf6-Dzcz [122.26.68.7]):2022/08/08(月) 20:37:18 ID:wqRFuGGV00808.net
- オルステッドが来たらなんて言おうか考えてるうちにテンションマックスにでもならないとあんな恥ずかしいセリフ言えないもんな
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 6baa-c3AI [106.73.6.96]):2022/08/08(月) 20:37:19 ID:Z2mTh3uC00808.net
- アリシアの霊にアキラに俺のいた時代じゃあんたみたいな女の事をビッチって言うんだぜって言って欲しい
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6baa-8BBb [106.73.26.65]):2022/08/08(月) 20:41:43 ID:OWh/CKkU00808.net
- メンヘラの間違いだろ
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6b74-cw3q [106.172.197.60]):2022/08/08(月) 20:43:52 ID:CUyzgqJd00808.net
- なるほどねー
みんな行間読んでるんだなー
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MMce-g9L8 [133.106.212.28]):2022/08/08(月) 20:44:06 ID:5MQJbfoXM0808.net
- 中世編始まる前にブリキ大王を召喚して魔王山破壊すればみんな幸せじゃね?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチT Sadb-N11w [106.154.121.134]):2022/08/08(月) 20:46:16 ID:XCYukX+sa0808.net
- オルステッドに感情移入?できる人って結構多いんだな
自分はあの過剰なアリシア狂っぷりにはまったくついていけなくて無理だ
せめて導入でアリシアの魅力が描かれてれば別だったかもしれないがそんな尺割いてる時間ないしな
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6baa-8BBb [106.73.26.65]):2022/08/08(月) 20:50:12 ID:OWh/CKkU00808.net
- 狙ってのことか尺不足故かはともかく中世編のキャラ自体描写薄いからね
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-Pezj [106.128.106.73]):2022/08/08(月) 20:55:47 ID:kD3rZ2Ioa0808.net
- リアルでやってた連中からすれば先行作がドラクエとFFだしな
勇者がお姫様を助けてめでたしめでたしってのが様式美になってたところにお出しされたのがあれよ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ a2fe-9Xv3 [219.105.125.128]):2022/08/08(月) 20:57:57 ID:qLIxzm6A00808.net
- オルステッドへの感情移入が非常に強い傾向があるコドオジ
女自体が嫌いでミソジニーが多い四十路ニーなコドオジは
アリシアを叩きまくるのだ。その憎しみを、、、
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 8e02-f7G8 [183.176.121.39]):2022/08/08(月) 20:58:00 ID:JWXP8HOY00808.net
- 姫様を助けてめでたしめでたしってドラクエ1だけでは……?
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 178c-1x+b [220.109.108.192]):2022/08/08(月) 20:58:46 ID:jSX+HZXu00808.net
- 狂ったとか壊れたとかじゃなしに
おめーには弱者の気持ちがわかんねーんだよバーカ!
…って親友と婚約者の死に際言われたから
オルステッド頑張った
それだけの話だった…
他にもポゴがオルステッドの理想だったとか
二十数年経ってから気付かされたわ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Spff-AOhH [126.33.250.87]):2022/08/08(月) 21:04:23 ID:QGJuSAM9p0808.net
- 自分を信じてくれる人が他にいなくなったら自然とそこに依存して縋るのも分かるし
腕1つで王女との結婚を勝ち取ったのは自分の人生の研鑽と鍛錬の証みたいなもんだし心の拠り所にするのもわかるけどなぁ
オルステッドの出自はわからんけど平民だとしたら尚更
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 8ff6-rkQs [180.32.64.143]):2022/08/08(月) 21:06:16 ID:0gY6Zhfv00808.net
- >>987
そのDQ1でも姫を助けて終わりは他のゲームでもあったから
その後も話が続くようにしようってなってた
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6faa-zI8+ [14.9.64.128]):2022/08/08(月) 21:06:54 ID:nmcH0KSX00808.net
- ハンマーパワー
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sadb-Pezj [106.128.106.73]):2022/08/08(月) 21:07:22 ID:kD3rZ2Ioa0808.net
- アリシアより支えになってたのはハッシュの言葉や
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチT Sadb-N11w [106.154.121.134]):2022/08/08(月) 21:11:32 ID:XCYukX+sa0808.net
- あー、今思ったけどアリシアをトロフィー扱いしてるのが個人的に気に入らないだけかもな
中世の時代であれば普通の価値観なのかもしれないが
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 7674-N11w [113.147.105.140]):2022/08/08(月) 21:12:05 ID:ADTrl5Bo00808.net
- よりによってハッシュとウラヌスが実質アリシアを信じろよ助けろよと遺言残していくから…
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ MMc2-yAZo [49.239.64.38]):2022/08/08(月) 21:14:05 ID:6se+DfRGM0808.net
- アニーのシミーズ埋め
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6faa-zI8+ [14.9.64.128]):2022/08/08(月) 21:14:11 ID:nmcH0KSX00808.net
- スピンドル
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6b74-cw3q [106.172.197.60]):2022/08/08(月) 21:14:19 ID:CUyzgqJd00808.net
- ハッシュとウラヌスは見る目がないよね
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 1bf6-Dzcz [122.26.68.7]):2022/08/08(月) 21:14:47 ID:wqRFuGGV00808.net
- アリシアも信じますとか言ってるからな
もはや呪いの言葉と変わらないことに
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW 6faa-zI8+ [14.9.64.128]):2022/08/08(月) 21:15:16 ID:nmcH0KSX00808.net
- デストレイル
魔王を倒した伝説の技
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW f7b9-SeKl [60.152.131.68]):2022/08/08(月) 21:21:16 ID:95N/2v1G00808.net
- >>998
FF9の「わたし、信じてますから」は色んな意味で信じられたんだけどなぁ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★