■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 【IP無し】 Part19
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:17:22.60 ID:RZyyi9zf0.net
- □タイトル名:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
□メーカー:コーエーテクモゲームズ
□発売日:2022年6月24日(金)
□ジャンル:タクティカルアクション
□対応機種:Nintendo Switch
□希望小売価格:7,920円(税込・パッケージ版/ダウンロード版)
□レーティング:CERO B(12歳以上対象)
■公式HP:https://www.gamecity.ne.jp/fe_fs
■公式Twitter:https://twitter.com/FireEmblemMusou
・IP無しの為、ネタバレ投下に注意、各自自衛推奨
・次スレは>>800を踏んだ人が立てる事
・踏み逃げの代理ボランティアの人は宣言してから立てて下さいませ
前スレ
【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 【IP無し】 Part17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655981599/
関連スレ(IP有り、ネタバレ禁止、このスレの話題持ち込み禁止)
【Switch】ファイアーエムブレム無双 風花雪月 Part8
https://pug.5ch.net/.../famicom/1655648730/
【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 葬式スレ Part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1656000511/
(ワッチョイあり)
【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 Part17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655981989/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 【IP無し】 Part18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1656027297/
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:21:14.63 ID:RZyyi9zf0.net
- すまねぇ被っちゃった
こっちからでいいよな
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:30:43.52 ID:BBLjqotM0.net
- おつ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:35:59.04 ID:g0J1TPID0.net
- >>1乙
親父殿が1周目でも生存させられるかはわからないままか
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:38:49.04 ID:nHIFjrP+0.net
- エガちゃん→全ルート生存
ディミトリ→全ルート生存
クロード→赤で死亡
レアも斬ってるし頭パルミラだし完全に一人負けなクロード
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:44:09.69 ID:3cfs4icq0.net
- 所詮は蛮族よ
エガディミとかいう大正義の踏み台に丁度いい
色も黄色だしな
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:48:20.79 ID:muacsJvg0.net
- ディミトリを悪く描いたらおばさん発狂しちゃうから優遇させて
負の要素をクロードに押し付けた感
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:49:15.00 ID:u1An3k+U0.net
- そしたらこんどクロード大好きまんさんが
発狂してます
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:49:27.07 ID:ihwIP0A20.net
- せやかてディミ様も悪役そのものな過激発言するやん
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:52:28.28 ID:5ZjRm1lU0.net
- 級長の中でクロードにだけ悪いところがなかったから無理矢理付けたって感じ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:52:31.21 ID:muacsJvg0.net
- クロード好きの女子ブレマーは悪役、クズで書かれても余裕で受け入れそう(偏見)
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:56:52.04 ID:PztrFAfj0.net
- クロードのみ死亡ルートあるのか
本編では大体生き残ってたから逆にビックリ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:57:35.17 ID:RZyyi9zf0.net
- 悪役にするなとは言わんけどせめて人並みの知能を与えてやれよ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 07:58:33.00 ID:+mQ/28Mx0.net
- バランスの取り方が雑なんだわ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:00:47.02 ID:imAiJf0v0.net
- 本編と全部逆にすれば新展開でウケるだろうなあ・・・
求めてたのはそういう新展開じゃなくて原作であやふやだった部分やキャラクターの掘り下げとかなんだよ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:01:17.71 ID:PztrFAfj0.net
- 本編は大分クロード優遇されてたんだな
バルバロッサも専用職じゃ最強の部類だし弓も最強
不死隊もめちゃくちゃ使える
まあ力と体力伸びずらかったのネックだったが
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:01:50.34 ID:aWn4TN6l0.net
- ライターの都合でキャラ改悪されまくるわストーリーもガバガバだわ
なんでこんなんオーケー出したんだ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:02:43.19 ID:eSN8ZrY20.net
- ペアエンドはありますか?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:05:14.75 ID:PztrFAfj0.net
- >>16
クロードは整えられた環境だとめちゃくちゃ優秀ですよっていう公式からの遠回しのメッセージかもしれん
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:12:01.04 ID:RZyyi9zf0.net
- 国取りさせたいけど真っ当な進軍理由が思いつかない…せや!頭パルミラにしとこ!
っていう魂胆が見え透いてるのがね
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:14:09.91 ID:+1nw6MUr0.net
- 結局支援Sというかキャラごとの後日談とかない感じですか?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:17:31.48 ID:CyAT6k/i0.net
- エガは物理的に王国同盟の土地を奪いセイロス教も支配して精神的にも支配しますと侵略者ムーブ明らかにしてしまったという
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:20:41.73 ID:PztrFAfj0.net
- エガちゃんぶひいいいい
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:21:30.99 ID:0fvhNNmB0.net
- 黄燎二部は全体的に文脈のまとまりがない
もし王国を倒してしまったら強大化した帝国に飲み込まれると言って隙あらば領土の奪い合いが起こる世界であることを認めつつ
戦争の理由付けである中央教会をなくせば戦争が終わると手前勝手に決めつける
(三国鼎立で力によるバランスの世界にするというなら確かに一時的には終わるだろうが
そういうニュアンスではなく自由で平和な時代が訪れると言ったノリ)
そういう決めつけがある一方で 南方教会も東方教会にもレアの影響力はなくなったとも言いながらそれでも戦争が続いてることは疑問に思わず
相変わらずレアの権威を問題視するしガルグ=マクを乗っ取った南方教会が帝国と癒着した中央教会化することは許容する
あれだけやることなすこと裏目に出てたくせに賢い自分ならあいつらに和平をもたらせるかのようなことを言い出す
とってる行動は戦争はキレイごとじゃないんだよな世界なのに(それはそれで別にいいが)自分では自覚がなくキレイごとを信じてるみたいな状態
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:37:07.93 ID:IbWRbtz90.net
- >>24
帝国の狗になった中央教会に連盟内の信徒が間接的な搾取されそうとかそういう脳みそないんです…?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:37:10.82 ID:ekbFX5950.net
- キッツイなぁ
覇道を歩んでる自覚があるどころか無自覚でやってるところが尚更タチが悪い
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:38:58.81 ID:PztrFAfj0.net
- 黄燎ルート実際自分でやってみれば感じ方変わるのかな
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:41:45.28 ID:CyAT6k/i0.net
- クロードは海外のプレイ動画見ているとローレンツやジュディッドが中央教会と戦うことに反論したり門番がついていけないといっているようだが…
今ホルストと合流したところまで進んだけどこれから先進めるのが>>24読むと進めるのが怖い
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:42:13.55 ID:jixmwBix0.net
- >>24
覇道やってる自覚無しかよクロード
頭パルミラ過ぎる
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:42:45.72 ID:WLKjeag10.net
- 赤ルートで寝返らずに生き残ったヒルダ悲惨だなってちょっと同情したけどあんな頭パルミラ野郎に付いていったから自業自得か
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:43:39.38 ID:JA/xxNGU0.net
- >>24
色々問題が重なりすぎてクロード頭おかしくなったんか?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:45:46.25 ID:0fvhNNmB0.net
- なんていうか「生き馬の目を抜く戦記物世界で容赦なく生きるクロードを書きたい!だけど本編の甘ちゃんクロードは残したい!」みたいな感じで
国対国の話をするときはある意味ちゃんと戦記物してるのに対級長の話ではお花畑寄りになる
>>27
一連の流れで聞き流していけばなんとなく納得するかも
上に書いたおかしさも意図としては「甘ちゃんさが抜けて謀略の寵児になっても根っこは本編のクロードなんだね」って
思ってほしくての描き方がスベってるんだろうし
そう補完して終わらせる人が多そう
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:48:17.25 ID:u+AaX5um0.net
- 風花本編が可哀想
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:49:18.09 ID:IbWRbtz90.net
- 対級長にだけお花畑って逆にもうそれ面白いな
2ヶ月ぽっちの学園生活で何をそんなに思い入れたんだよ
教団に対する偏見はろくに改めなかったのに
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:49:29.15 ID:w6oTNpx30.net
- ベルグリーズ伯結局大紋章のまま?
ハンネマンが紋章学の権威(笑)になってしまう
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:50:14.41 ID:PlBMHdZn0.net
- >>28
もう日本語で黄色ラスボス戦の動画上がってるから見てみたら
笑えるよ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:55:57.27 ID:0fvhNNmB0.net
- >>28
明言されてるわけじゃないがそう反論されたりしてることをもって中央教会のせいで連盟がまとまらないという思考なのかなと
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:56:22.53 ID:g0J1TPID0.net
- どうぶつの森amiiboカードでキラーナックルと鋼の籠手もらえた
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:58:44.84 ID:d9t062VP0.net
- 卓上の鬼神と呼ばれるに至った未描写の5年が消し飛んでるんだから
そう呼ばせるならライターが卓上の鬼神並の頭持たないとな
結果頭パルミラが出来上がった
覚醒の軍師ルフレみたいな?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:01:10.66 ID:CyAT6k/i0.net
- >>36
見てみた
これ紅花焼き直しの打ち切りエンドで笑える
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:02:23.91 ID:Hui3Zt0Q0.net
- 結局体験版までがピークだったな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:04:04.74 ID:KdNY3xBC0.net
- 紅花と違ってレア様がまともなだけに
クロードの何いってんだ感が際立つ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:05:37.22 ID:asXElQK20.net
- そう、ですか……
今作に私に対する救いの道は…ないのですね
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:06:10.68 ID:CyAT6k/i0.net
- そして黄エンド英語だとinvade侵略と明言していたのに日本語では何故か使わないという謎の配慮
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:07:36.29 ID:kjx+zP+P0.net
- >>44
赤ですら攻略だからな
単語を誤魔化したってやってる行為で判断するっつーに
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:08:56.71 ID:zXIa47U/0.net
- クロードはフォドラにもパルミラにも属さない自分の国を作るって言い切ってしまった方がよかった感ある
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:09:07.42 ID:YO2Lqhm70.net
- 結局無双スタッフのライターダメだったってことか?
ゼルダ無双FE無双厄災無双全部微妙だったけど、まあキャラゲーだしゼルダの外伝でそんなガチやられてもで大目に見てたけど
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:11:28.66 ID:u+AaX5um0.net
- 無双のライターって本編と同じじゃないの?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:12:16.83 ID:ivzpeMEk0.net
- 今作の脚本は本編と同じ人やで
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:13:12.25 ID:mz0A39kK0.net
- >>28
周囲がそういう反応してるのはまだ救いだわ
周辺のキャラがイエスマンになって歪むのも耐え難いし
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:13:45.37 ID:C/2GRtHl0.net
- ライターは本編の人な
黄ルートがゴミなこと以外は他は至って
普通の無双だしそれどころか出来がいいから
残念ながら高評価付くし
前作みたいに価格も下がらないよ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:15:26.86 ID:asXElQK20.net
- アレで出来がいいってマジか
全方位に爆撃してて
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:15:28.40 ID:rdkNIwuy0.net
- >>51
どのルートも打ち切りエンドだからどうだろ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:16:49.12 ID:VNfDDAnA0.net
- >>50
某エーデルガルトさんのことっすか
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:18:24.89 ID:VNfDDAnA0.net
- 級長ほぼ生き残るって嫌な予感したけど打ち切りエンドなの?追加あるのかな
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:21:14.83 ID:pRtW96pd0.net
- コラボ無双はつまらない無双部分よりコラボの部分が重要なのに
ゼルダはブレワイだから乗り切れたけど
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:23:50.51 ID:QL10LTpq0.net
- 黄と教会推しの知人が休みで一気に黄ルートクリアすると意気込んでたけどどうなるか
まさかここまでピンポイントでクリティカルヒット食らうと思わないだろうな
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:24:07.23 ID:0fvhNNmB0.net
- 赤はガルグ=マクを取り返そうとする中央教会軍との戦いに闇うごが混ざってきてグダグダな三つ巴の戦いになって
(闇うごから見ると自分たちが修道院に侵入していたところで戦いが始まった形)
レアから見るとフォドラにとって害悪なのは帝国より闇うごだからエーデルガルトそっちのけでタレスに切りかかって両者KOという
超強引な流れの後その後も戦争は絶賛続くエンド
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:24:58.74 ID:PlBMHdZn0.net
- 多分先生がいないと戦争はずっと続くから先生との本編での絆は否定していないとか思ってるんだろうが
はっきり言って全員ずっと戦争をし続ける馬鹿にしか見えない
こんな愚かな人間たちをずっと愛してくれたレア様本当に優しかったんだなとしか思えん
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:25:31.78 ID:DvL5boFl0.net
- まぁ…原作のクロードのどんな所が好きなのか改めて再確認できたのだけは良かったよ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:25:59.42 ID:u1An3k+U0.net
- >>53
エアプやめて
このスレもうプレイせず愚痴ってる奴しかいないな
本スレの方が勢いでてきたしプレイしてるのはそっちいったか
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:26:03.58 ID:nbZo0b610.net
- このライターは本編のころから三国志みたいに誰かが正しいか間違ってるかなんて表現したくなかったんだろうな
でも技量がなくて教会や同盟が間違ったことしてない正しいという風潮になったから無双でこいつらを落としてきた
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:26:58.97 ID:HF70BIoD0.net
- >>61
エアプはお前やろw
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:27:05.70 ID:WLKjeag10.net
- >>57
教会とは敵対、級長は戦死か
その人安置になりそう
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:27:53.61 ID:IbWRbtz90.net
- >>58
レア様だけ狂ってなさすぎるだろ
思い入れ無いから逆にマトモとかそういうパターンか?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:29:46.03 ID:dGtmmqgv0.net
- 最初は気にせず適当にレベルあげて
上級職までいったらレベルリセットしてステ整えればいい感じ?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:31:56.03 ID:muacsJvg0.net
- >>58
勝手にレアもタレスも消えてくれるとかこっちもかなりのご都合だな
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:34:32.89 ID:PTywgGqv0.net
- 個人スキルのレベル上げでめちゃくちゃ伸びるキャラとそうでないキャラの差が激しすぎるな
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:39:07.74 ID:N9e7KVUf0.net
- 大した大義名分もなく戦争が続くの何やってんだこいつら感が凄まじいな
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:40:06.14 ID:0fvhNNmB0.net
- まぁ黄もクロードの勝手な理屈を(おそらく)察知したうえでレアが退却せず覚悟決めて戦ってくれるご都合主義に近い部分はある
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:41:26.90 ID:jixmwBix0.net
- 青も一見良さそうでもクロード野放しだから裏切りの王都襲撃されかねないのがね
黄やってたら絶対直感で気づく
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:42:23.61 ID:RF9PWTN10.net
- せっかくつかんだ新規を爆殺するのは草木原生えるわ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:43:51.16 ID:asXElQK20.net
- 風花雪月が奇跡的にマシでウケただけで
覚醒以降はこんなもんだった
また暗黒時代到来かね
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:49:12.26 ID:nbZo0b610.net
- シナリオのクオリティは風花も実はそんな変わらないんだけど思い出は美化されるからな
元からキャラだけで稼いだ人気だった
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:49:13.59 ID:y9HvY29Q0.net
- 風花がマシだったのも日本語のレベルが向上したのとキャラクターが受けた点が大きいからな
マップはアレな出来だったし最大の評価ポイントであるキャラクターを蔑ろにしたらそらこうなるわ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:49:45.43 ID:ITGlRuaf0.net
- 実際に赤焔のEDまで行ってる動画を見たけどさすがにここのネガとは全然印象が違うわ
闇アロはまだ笑えたからよいけどソティスinベレトスとか敵対しても割とあっさり死ぬのに
邪神化とか勝手な嘘ばれ流してた連中は営業妨害で逮捕した方が良くね?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:49:52.83 ID:eSN8ZrY20.net
- √分岐のシナリオは商業的にも完成度高い一本創るより納期含めて難易度高いんだろうけどね
風花遊んだオタクのデカい主語を真に受けたところもあるんだろうい
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:51:38.79 ID:dc7Vxnk+0.net
- あんま言われてないぽいけど俺は声の不満も大っきいなぁ
男シェズの声なんか慣れないわ
下手っていうかなんというか好きな人いたらゴメンだけどすげえ耳障り
あとメーチェやリシテアの声こんなんだったっけ?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:57:03.26 ID:ygFUbEpY0.net
- さっきから赤擁護している奴がいるなライターか?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:58:15.41 ID:yvGYBkK+0.net
- とりあえず自分でちゃんとやって判断すればいいのに相変わらず
ネタバレだけ先に掴んでやる前から自分勝手に悪い解釈で叩いてる連中が多いって感じだな
結局嘘バレを信じ込んで叩いてたことはスルーしてるあたり
ガチのネガキャン工作員も紛れ込んでそうではあるがね
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:58:32.08 ID:a79TSga80.net
- シナリオ全体的微妙だな
本編もそこそこ酷かったけど無双はもっと酷いわ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:58:48.44 ID:XcBOWNy20.net
- 動画見たけどじゃなくて実際にプレイしろよ
と思ったけど自分も通常版買って体験版引き継ぎしたとこで放置してる
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:00:22.60 ID:ITGlRuaf0.net
- >>79
前スレで言われてたように思ったよりもベレトスの扱いが薄いとかで文句言うならまだしも
嘘バレ鵜呑みとか一部のフラゲッターの主観や中途半端な翻訳の解析テキスト鵜呑みでの叩きは単なるエアプネガキャンと変わらんだろ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:00:29.34 ID:Q5hWF/xR0.net
- 全ルート打ち切りエンドは草
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:01:07.18 ID:nqaWBGvW0.net
- 分岐って2週目以降?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:05:15.45 ID:yvGYBkK+0.net
- 第4ルートも実際やってみれば全然印象が違うんだろうなぁ・・・
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:05:53.76 ID:YVNW0zU00.net
- >>74
分かるわ ウケてるのは飽くまで雰囲気やキャラクター
シナリオの穴は見て見ぬふりをされるか考察(妄想)で補完
SRPGや軍記物としては二流止まりだと思う
それでも俺は風花が好きだって胸張って言えた…言えたんだがなぁ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:08:27.33 ID:U2QkSzL00.net
- ミカンエンドで、続きは風花2かよ・・・
、
シリーズ化して10年20年コースやな
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:08:42.11 ID:eGXmA/qu0.net
- 今時IP無しスレなんて荒らしてくださいって言ってるようなものだからな
要はそういうことやぞ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:08:48.39 ID:U5Lf+qoq0.net
- どのルードも打ち切りバッドエンド感が漂うんだけどDLCでハッピーエンドになる続き出すの?
IFみたいな売り方だな
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:12:34.95 ID:oy+x9Y0g0.net
- 体験版で3ルートやったあと青で製品版すすめてるけど、青でも門番に会えるんだね
アドラステア出身だって言ってたから赤以外で会えないと思ってた
ちょっとうれしい
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:13:00.72 ID:ZQUtic9G0.net
- ゲーム買わないで動画で済ましてるやつが解析バレみてネガキャンしてるやつ逮捕しろって言ってるのは流石に草
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:13:30.68 ID:bMfLCzr70.net
- ネガ意見に文句言ってる人はもう自力で全クリしたんだな
開発の独りよがりじゃない、ファンにとって救いのある隠し要素があるのか教えてくれ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:15:43.19 ID:YyL7wugf0.net
- というかここにいるやつほとんどやってないと思ってるわ自分もこれからだけど
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:16:48.26 ID:ITGlRuaf0.net
- >>82
もちろんちゃんと自分でもプレイ進めてるが?
一部フラゲの主観だらけの意見や中途半端な解析テキストの翻訳に嘘バレまで混ぜて発売前から叩きムード作るのは営業妨害レベルだろ
ちゃんとやれば叩くにしてももっと別の部分にすらなりそうだ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:18:13.88 ID:P6ZF+Ndr0.net
- >>95
じゃあ大団円要素を教えてくれ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:18:23.14 ID:Z4vBAMg70.net
- 有料DLCで大円団エンドはマジでありそうでやばい
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:19:07.31 ID:jzj6f2eQ0.net
- 熱心なファンがいるようだからFEはまだまだ安泰みたいだね
よかった
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:19:21.61 ID:kniVOl5C0.net
- 嘘バレだのはともかく主観は主観で当然だろ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:19:50.40 ID:oDGQk6+t0.net
- クロードの扱いが酷い
男主人公の演技が気になる
バトルに爽快感は求めちゃいけない
よく見かけるのはこの辺かな。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:21:23.86 ID:h0iTL6hg0.net
- >>100
えっ戦闘もダメなのか?
今日やっと発送されたんだが何に期待すればいいんだこのゲーム
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:21:47.97 ID:cr3DcKtb0.net
- みんなテュルソスをローレンツから没収してるみたいだけど
紋章違いの自傷ダメージって無いの?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:24:02.82 ID:MIgyizYC0.net
- 風花雪月で優秀だったのは支援会話のライターな
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:24:06.29 ID:nvapmVzO0.net
- シェズさあ
この胸で傭兵は無理でしょ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:25:59.61 ID:AzQJ2oJg0.net
- >>101
自分でプレイして確かめたら?
まじてエアプと馬鹿の隔離施設だなこっちは。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:26:58.87 ID:l6UnS/vY0.net
- 本編はエガちゃんが汚れ役だったけど
無双はクロードが汚れ役って事かな?
ディミトリは本編も無双も綺麗な役と汚れ役の中間的な扱いかな?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:27:27.57 ID:VHRW11tO0.net
- やっと発送されたばかりの人に自分でプレイして確かめろは草
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:28:05.27 ID:bwV+5ezw0.net
- >>105
なんだ答えられないんじゃんエアプだ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:31:20.64 ID:zW9dTF2z0.net
- 俺は黄1部の途中まで進めたが2部を実際にプレイしたら印象も良くなるのか
楽しみだな(白目)
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:31:53.44 ID:l6UnS/vY0.net
- >>89
>>105
ちゃんとip有りスレ(地上の士官学校)があるのに
わざわざip無しスレ(地下の灰狼の学級)に降りてきて
文句を言いに来ないで地上の士官学校に戻りなさい
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:34:49.09 ID:iaSVvSir0.net
- dlcで第三部出して5年後の姿で登場とかありえんのかな
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:36:20.76 ID:DrcWfm0+0.net
- 5年後の姿が汚れるからやめてほしい
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:38:13.17 ID:y0v37ZI70.net
- 青ルートでドロテア倒しちゃった。スカウトできた人いる?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:39:24.75 ID:IbWRbtz90.net
- 青でスカウトしても王国のために戦いたくないだのまた降伏して帝国戻りたいだの幻滅しかしないぞ<ドロテア
- 115 :sage:2022/06/25(土) 10:41:40.95 ID:y0v37ZI70.net
- やっぱ勧誘できるんだ。。条件何だろ。ドロテア基本2部は病んでるよね
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:45:17.11 ID:CkTj4xsU0.net
- >>114
しかもエガちゃん信者になってるしな
本編でエガちゃんエガちゃん言ってるイメージなかったから驚いたわ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:45:58.57 ID:LR8tNJsM0.net
- 条件は別にないよ、倒すだけ
準備の時にドロテアの説得みたいな欄にチェックしとかないと多分発生しない
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:47:12.06 ID:zW9dTF2z0.net
- 準備の時に説得をチェックしておいて
さらに戦闘中にも▶押して説得する作戦に変更してから攻撃する
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:47:19.16 ID:U5Lf+qoq0.net
- モニカドロテアクロードはエガちゃんageの犠牲になったのだ
レアとディミトリもかな
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:50:30.13 ID:y0v37ZI70.net
- そっか、最初のチェックのやつ全然見てなかった!もう一度トライしてみる。ありがとう。エガドロは支援A行くからなぁ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:52:14.39 ID:2gRu3Au+0.net
- 青クリアしたけど途中のランド&傭兵団の分岐条件全く分からんのやが
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:52:38.77 ID:y0v37ZI70.net
- メイン所大体全員エガageの犠牲になってるの草
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:54:14.21 ID:dc7Vxnk+0.net
- 否定は全部エアプってのは極論だろ
だったら褒め返したらいいのにそれはしないのか
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:55:16.29 ID:kjx+zP+P0.net
- >>122
むしろエガちゃんだけのために風花無双が生まれたのではないだろうか
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:55:38.50 ID:J19CUpkD0.net
- まあ赤組の奴らってエガヒュー以外ベレトスに付いてくるしかできなかった奴らだしな
教団ルートだと先生についてきたノリで自分ちがある帝国と敵対するし
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:55:48.31 ID:+FbOpDe+0.net
- オタッフがまたエガちゃんにブヒッた結果がこのキャラ改悪
本当にいい迷惑だな
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:56:21.30 ID:TAyp1zjH0.net
- フレスベルグの少女が主人公だからしょうがないね
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:58:02.01 ID:+AxbJs7t0.net
- FEHエガちゃん水着の時点で暗雲だったわ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:58:29.39 ID:MMI0BRnc0.net
- ブレーダッドの少年とリーガンの少年も一応主人公なのに…
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:59:02.43 ID:8LJO88KM0.net
- >>123
昨日から風花雪月無双を擁護する人は相手やベレトスを侮辱するだけで良いところは何一つ言えてないからね
つまりはそういう事よ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 10:59:24.29 ID:u6dg1Gvs0.net
- 青の人、なんちゃらの呼び笛誰に使った?なんか最終章っぽい雰囲気だから急いで渡さなきゃ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:00:30.94 ID:U5Lf+qoq0.net
- そりゃゴリラとチャラ男と美少女の中で誰を優遇するかって言われたら美少女だろ男なら
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:01:39.72 ID:WyrlgRQh0.net
- ベレトスをsageたいから無双を全肯定してほしいってことか
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:03:19.97 ID:y0v37ZI70.net
- ブレーダッドのゴリラとリーガンのパリピもageてほしいぞ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:03:41.80 ID:XC0AsxRS0.net
- ソティスがベレトスを器呼ばわりしてるのは本当だし本編と違って言い方が高圧的だし邪神化は間違ってないと思うが
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:05:08.14 ID:EXEVvYrp0.net
- 無双アンチはベレトスの影が薄くてお怒りなのか
本編もたいして存在感なかったのに何を今更言ってんだ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:06:01.70 ID:yvGYBkK+0.net
- >>135
「器の父親の仇をとらせてもらうぞ」とは言ってたし
ここで言ってたほどべレトスを道具扱いまではしてないがな
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:06:25.80 ID:zAx09G6t0.net
- オリジナルは黄色ルート好きだったから最初にやろうと思ったけど今作はかなりギスギスだって聞いたから不安
初周におすすめルートってある?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:07:44.00 ID:Ngwthb7b0.net
- ストーリーばかり槍玉に上がってるけどゲーム自体もなかなかにひどくないか?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:09:26 ID:XC0AsxRS0.net
- ソティスが復讐に熱心なのは自分の目的と一致してるからで単純な思いやりではなさそうだけどな
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:09:47 ID:MMI0BRnc0.net
- いつ見てもベレトスアンチとエガちゃんアンチとクロードアンチしかいないなここ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:11:47 ID:159IVVfm0.net
- クロードは女神の力を持つベレトスに導かれると光の方向に進み
闇うご関連であろうラルヴァ擁するシェズが近くにいるとさながら闇うごみたいなムーブするってことか?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:13:09 ID:Hgrigico0.net
- ゲーム部分は体験版で分かってたぶんマシでは
ひたすらボタン連打させられたり無駄にマップ歩かされたりしたやろ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:13:50 ID:L6h+FXdH0.net
- 風花雪月のスピンオフとしては過疎ってんね
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:14:19 ID:HoL0NDyq0.net
- >>138
本編の黄ルートやクロードが好きならやらずにそのまま売りに行くのが一番オススメだぞ
やりたいなら比較的マシなら青ルートだけやろう
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:14:45 ID:u0IndBTp0.net
- 上級パス店で普通に買えるようになったのに施設に足引っ張られてCC出来ねえのくそだとおもいます
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:15:59 ID:yC1lodGU0.net
- 邪神化とは言うが元々ああなのでは?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:17:26 ID:IbWRbtz90.net
- そういうノリで胸糞後付けが本編まで影響及ぼして批判されるのがマジクソ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:19:32 ID:yC1lodGU0.net
- ソティスはなんか言動が荒々しいとこあったし後付とは思わんよ
征伐しようとかに好感度上がるし復讐を焚き付けてくるし
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:19:49 ID:cUZeFC+R0.net
- ランク全部でSとる意味ってあります?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:21:53 ID:8LJO88KM0.net
- >>149
先生含めまともな人間になる為に士官学校編は必要だったんだなって
紅花は根本的におかしいから除外ね
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:24:37 ID:jvoK4RF60.net
- ソティスもベレトスもクロードもみんな公式の都合のために性格改悪された被害者にしか見えんわ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:25:50 ID:eRE1S3K+0.net
- 本家もご都合主義だったからストーリーの質は変わらない
でも勧誘したのに悪態つくくらいなら勧誘できないでよかった
引き抜きない分本筋に主従以外のキャラも噛んでるのは嬉しい
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:27:59 ID:s3yBqTiK0.net
- >>150
Sランク獲得報酬がもらえる
出撃マップ選択画面で表示されてるやつ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:28:13 ID:0nGbinR80.net
- ソティスに関しては元より記憶喪失で濁されてきたからな
だからといっておいそれと受け入れらねーよ…
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:28:29 ID:MMI0BRnc0.net
- ディミトリやっぱりエーデルガルトは大事な人なんだな
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:30:11 ID:0ayRu13L0.net
- ソティスとレア会ってほしいな
お母様きゃっきゃしてもいいしソティスに誰?ってされて曇ってもいい
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:32:14 ID:U5Lf+qoq0.net
- 本編のディミトリはエガちゃんに対してずっと憎しみの感情抱いてたけど無双は逆に愛の感情を抱いてるんだなって思った
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:33:22 ID:XC0AsxRS0.net
- 炎帝バレで全てがひっくり返っただけで元からエガには好意的じゃなかったか
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:34:36 ID:f0Iu5qR30.net
- 本編の頃から可愛さ余って憎さ百倍ってやつだろ
血が繋がってなくとも生き残ってる数少ない家族だと思ってたら最悪の形で裏切られた
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:37:37 ID:l6UnS/vY0.net
- >>144
スレを3つに別けてるから合計すると
Part19+Part9+Part1=Part29で結構盛り上がってるよ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:40:32 ID:7Qv5WoDu0.net
- 夜明けタイプのオタクなのでディミエガにちょっとでも救いくれるなら正直飛びつく
原作灰狼DLCから続くIF世界も和解チャンスありそうだからなんならそっち拾って風花雪月オーバーリローデッドでも、無双empireでもやってくれ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:43:47 ID:yvGYBkK+0.net
- 黄色に関しては確かに原作とは真逆の方向に進むからそういう意味ではきついかもな
レア「先に攻撃を仕掛けたのは帝国ではないですか」
クロード「どっちが攻撃仕掛けたかは俺たちにとってはどうでもいい」
ってやり取りは露宇戦争で言えばウクライナがさっさと負ければ戦争が終わるから
さっさと負けて降伏しろ的な理屈になってくる
本編だと赤青のドロドロっぷりから清涼剤的な位置づけだったしね>黄色
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:44:09 ID:MIgyizYC0.net
- ソティスは元々侵略者側だったのはアビス書庫で分かってたけどいざそういう一面見せられると本編とのギャップでやられる
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:44:33 ID:1fRmVesB0.net
- >>157
憧れは幻想だった
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:48:16 ID:OVFOwmJl0.net
- 分岐サブミッション成功でベレス分断しないと仲間にならないのか
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:49:16 ID:5uZgheNS0.net
- ここまで面白くなるって予想してた人おる?
正直、想像してたより3倍くらい楽しめてる
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:53:14 ID:7Qv5WoDu0.net
- レア様視点での親が幼い子にとっての善き母親で完全に止まっちまってるんだろなと
幼い時に死に別れたら成長と共に見るはずの親の悪いところ分かるわけないやろし
個人での妄想やけど眷属達の見た目と精神面での成熟って人間感覚とは結構違う気もするというかあの見た目で精神性実は幼いレア様だったらフェチィなという妄想
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 11:53:15 ID:AvM49eJj0.net
- 青まだ途中だけどディミトリ自体はそんなキレイキレイされずに原作ままの復讐鬼な気がするわ
むしろキレイキレイされてるのみすみす主君処刑されて実質無能だった家臣達なような…
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:00:00 ID:DVLi5VAW0.net
- 主君処刑されて5年間消息掴めず見つけたら旗頭にするだけして放置&丸投げ
主君を命懸けで逃したのは被差別民ダスカー人
の部分カットされてみんなで王の責務を一緒に背負う!って展開にしてるからそらそうよ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:03:16 ID:u6dg1Gvs0.net
- ベレトス対立の方の青クリアしたけどやっぱり終わり方物足りないな
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:07:09 ID:qq346qwo0.net
- >>167
体験版の時点でアクション部分は十分楽しめると思ってたけど、やっぱりFEはシナリオつくとまた違うな
今年のSwitchのラインナップだと目立たないけど、かなり良作なのは間違いない
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:07:20 ID:NmQSBujw0.net
- 無双青は一見良さそうに見えて蝙蝠野郎クロードが放置されてるからね(赤はクロード死んでるから裏切りは多分ない)
エガちゃん助命見逃しよりクロードのが不穏因子
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:08:18 ID:u6dg1Gvs0.net
- https://i.imgur.com/v1DIIoo.jpg
門番くんどこ?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:11:02 ID:muacsJvg0.net
- >>174
これって帝国側にいてガルグ=マク攻撃するレアとかが見れちゃうんだろ?
やべえよな
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:14:16 ID:+/TIUte70.net
- >>173
帝国残存勢力に担ぎ出される可能性を考えればエガちゃん放置も十分不穏だよ
本人の頭がどうなってようと神輿にすることはできる
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:19:39 ID:cbez/xxV0.net
- 野望でも改革でもいいけどさ
それを無双のシナリオで見せろよ
帝国、連邦(同盟)、王国が全部残った状態で
俺たちの戦いはこれからだ!はないだろ
どうせゴミなんだから全部滅ぼさせろ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:44:31 ID:zouSTspo0.net
- フレーチェがアサシンなの正直笑うわ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:55:19 ID:MIgyizYC0.net
- なぜ笑うんだい?彼女は優秀なアサシンだよ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:55:27 ID:Be2o3zGE0.net
- そもそも貴族でも騎士でもなんでもなく、戦いが嫌いな性分のドロテアが侵略軍に参加する理由 is 何と考えるともう性格の方を変えるしかなかったのかもしれない
原作紅花だとエーデルちゃんじゃなくて先生に付いてきたと言うけど、蒼月翠風で敵で出てくる時ってどんな感じなん
スカウトしてるからわからんのや
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:55:34 ID:RWjbyUTG0.net
- 黄色が一番酷い
赤は黄色に比べればマシ
青が一番マシとバレ通りの出来だったのなんか草なんだ
酷さはほんま黄色がぶっちぎりやな
自分を邪悪な侵略者と自覚してないもっともドス黒い悪感あるクロードさん
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:56:45 ID:muacsJvg0.net
- フレーチェはレスバの妹だしネタ要素でアサシンにした説
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:58:23 ID:NgDdVqkU0.net
- >>180
蒼月ではエーデルガルトの為に絶対退かないってタイプだったで
翠風は忘れたけどたぶん似た感じだと思う
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:00:57 ID:NmQSBujw0.net
- 覇道やってる自覚すらない疑惑まであるなクロードは
特に王都侵攻してる時
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:00:58 ID:0PNFy9dF0.net
- dlcあるならとっとと出してほしい
コーエーのゲームは武器厳選しても毎回DLC出たらゴミにされるからする気も起きないぞ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:04:49 ID:U5Lf+qoq0.net
- 一つ言えるのは無理して買わなくてもいいゲームだってこと
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:04:58 ID:EGGElEGD0.net
- イエリッツァ相変わらず強いな
死神騎士のスキルでまた応撃覚えたわ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:05:14 ID:J7x4tdRm0.net
- パルミラ王のバカ息子二人フォドラに迷惑かけすぎ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:08:19 ID:WKrRnS750.net
- ゼルダ無双みたいな雑魚のHP表記がなんで無いんだ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:08:32 ID:NgDdVqkU0.net
- FE無双の方が評価上だわ
てか何でお祭りゲーにしなかったし
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:10:13 ID:tnk0FlT80.net
- 無駄に凝らずお祭りゲーでいいのに無双なんてお祭りゲーにしても
無双だからで許される貴重なゲームなのに
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:10:25 ID:gSymgR7y0.net
- 戦闘前作の方がおもしろかったな…
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:11:57 ID:UPmA06vk0.net
- 今回メチャ強兵種みたいなのあんの?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:19:31 ID:mi9+tF1z0.net
- いやーひどいゲームでしたね
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:23:51 ID:XC0AsxRS0.net
- 隠しルート全ストーリー
https://youtu.be/ZHhn6_K0ExQ
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:25:58 ID:JxSLu+TP0.net
- 無双のストーリーの方が王道感あるな
元々風花雪月のストーリーって変化球投げてるしな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:26:27 ID:beVTAIB/0.net
- もうゲーム発売してんだからムービーペタペタ貼らなくていいよ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:31:29 ID:l6UnS/vY0.net
- 無双はボリュームが少ないかもと思ってたけど
無双も本編に負けず劣らず
胸焼けがするくらいの大ボリュームだな
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:32:39 ID:BLTqDR2o0.net
- シェズ以外アクションがモブ過ぎて使う気にならんな
今回のシステムで育てるのクソ面倒いし
シェズでも前作の爽快感に勝ってない気がする
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:39:55 ID:XgG2mlgK0.net
- シェズめっちゃ使いやすいよね
他はなんか癖がある
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:42:09 ID:u1An3k+U0.net
- 専用兵種は意図的に強くしてるから
他の兵種は上級最上級でクソ強くなる
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:44:26 ID:4lJAmkKt0.net
- むしろ発売前のムービー貼るほうがあかんやろww
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:44:41 ID:ba9+2rlM0.net
- ストーリーまったく覚えてなくても楽しめる?DLC?もやってない
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:47:57 ID:K9rpCiKy0.net
- >>203
むしろなんにも何もわからない新規とか
の方が楽しめる
これやって興味もったら本編入って違いを楽しむのがベスト
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:49:17 ID:ba9+2rlM0.net
- >>204
よっしゃ買ってくるわありがとう
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:51:21 ID:XkCw04+90.net
- 金鹿クロード達は大丈夫やろと完全に油断していったのでダメージがでかい
そりゃイフルートなんだから本編と雰囲気変えるよな
大団円は外伝では無理でしょうね、こっちが本編とか言われそう
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 13:55:48 ID:QTNY8lzw0.net
- 体験版時点では回避が便利過ぎてガードなんて使わんだろと思ってたけど
ソシアルナイト相手にジャスガ使うと突進攻撃を止められるからクッソ楽に戦えるな
アクション面も思ったよりちゃんと調整されてるわ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:06:12 ID:+gpi8kkI0.net
- >>158
本編から愛憎だっただろ
好きだからこそ裏切られて憎しみ爆発したんだ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:10:33 ID:0fvhNNmB0.net
- >>163
パルミラとフォドラの関係を改善すると称して
パルミラに一方的に攻められてるフォドラのほうをどうにかしようとしてくる辺りとは整合性取れちゃってるんだけど
そんな攻められる側が悪い思考なヤツが自由で開かれた世界なんか作れないよな普通に考えてw
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:14:30 ID:RNz7i2+a0.net
- 買うか悩んでるんだけど総評どんな感じ?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:16:18 ID:mseMKEtr0.net
- ストーリー目的ならクソだな今作
おかげでモンハンサンブレに専念できるわ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:16:37 ID:+D+NErCP0.net
- 実際野望は実現しないと思うよ
本人自身も野望どころじゃないって言うし
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:17:26 ID:1YmjlfNF0.net
- ×ストーリーがクソ
○カプ厨には地雷が多い
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:18:44 ID:mseMKEtr0.net
- >>210
スレの過疎具合でお察し
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:19:38 ID:tfx4tnAM0.net
- 風花本編の焼き直しじゃつまらないしベレトスと学生生活歩まないとこうなるって考えたらまあ面白いよ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:20:45 ID:BLTqDR2o0.net
- FE無双の続編じゃなくて風花のスピンオフのジャンルが無双だったって感じだね
ゲーム面でも
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:21:59 ID:u7S0BEgR0.net
- 翠風逆張りルートだっていうのなら
そら(野望は)そう(実現しない)よ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:25:25 ID:0fvhNNmB0.net
- この方向性で野望を叶えるのに近いことするなら
パルミラフォドラ統一ぐらいで
どうあがいてもこの後も覇道で戦争続くな
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:25:37 ID:I80bochv0.net
- ヨシ、本編やる!ってなったけど、こっちには真モニカがいない…ギギギ…
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:25:42 ID:cGO/RC0z0.net
- 無双で検索するとキャンセルって出てくるしそんな売れなさそう
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:26:17 ID:l6UnS/vY0.net
- ストーリーが気に入らないって人は
どんな気持ちなの?
エヴァのQを見た時と同じ気持ちなの?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:27:31 ID:Hui3Zt0Q0.net
- >>221
下手な同人誌のIF小説見せられた感じ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:27:44 ID:8LJO88KM0.net
- >>214
発売前はバレで悪い意味で盛り上がってたからな
発売されたらまぁこんなもんよ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:27:45 ID:BjONluzl0.net
- >>218
クソみたいなコウモリムーブが民衆の目にどう映り未来にどんな悪影響あるかって視点が抜けてるー!
しかも大陸で信仰されてる宗教のトップを殺害とかリアルでもなかなかないぞこんなん
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:28:43 ID:tfx4tnAM0.net
- シェズは級長と肩並べるより傭兵だからって駒として動こうとしてたし元教師って立場の腹割って話せる相談役がいないとこう辿るのかって感じ
クロードとか独断で動いたせいで周りから咎められたし
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:28:55 ID:6E/gMWnh0.net
- >>224
エアプ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:29:04 ID:u7S0BEgR0.net
- ベレトスが強い影響を及ぼすから『翠風』なのか
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:29:18 ID:pwBt+Tul0.net
- シナリオ言われてる程酷くは感じないな
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:32:35 ID:cGO/RC0z0.net
- シナリオ内容よりも打ち切りエンドみたいな締め方はどうにかできなかったのか
続編でも決まってんのかな
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:32:48 ID:oqW0mpWN0.net
- ここで暴れてるアンチくんのほうが、よっぽど平和を乱してるやろ。
アンチ行為を本スレでやるのは侵略戦争と同じ。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:33:53 ID:8LJO88KM0.net
- IDコロコロ変えながらアクロバティック擁護されてもなぁ
せめてID統一しろよ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:34:01 ID:tfx4tnAM0.net
- DLCで追加ストーリーありそうな終わり方だよな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:34:29 ID:U5Lf+qoq0.net
- DLCはほぼほぼ決まってるだろうけどね
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:34:54 ID:6E/gMWnh0.net
- >>231
糖質
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:35:34 ID:kY0GUSPe0.net
- >>220
konozamaで強制キャンセルされた人が嘆いてるだけだったぞ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:36:14 ID:kjx+zP+P0.net
- 大円団にしません=俺たちの戦いはこれからだエンドでお茶を濁す
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:37:30 ID:tfx4tnAM0.net
- DLCだと予想してたキャラが名声値で買えちゃうしホントに誰か来るのか分からん
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:38:31 ID:u1An3k+U0.net
- トレジャーボックス在庫切れのキャンセル祭りだったな
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:38:56 ID:0PNFy9dF0.net
- モンハンライズも真エンドは発売後のアプデで荒れてたけど有料で同じようなことやったらとんでもないことになりそうだけどな
まぁコーエーがdlc出さない訳ないからどういう戦略なのか気になる
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:39:54 ID:BjONluzl0.net
- コスプレ衣装でも出すんじゃね?無双だし
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:40:47 ID:V0I9FG9h0.net
- ワイは自分を悪と認識出来てないクロード好こやぞ
わかりやすく闇の力に飲まれてーっとかのほうが萎えるし
一部で自分の不甲斐なさに悩み苦しんだ挙句の果てに
自分が思う綺麗事を無自覚に追い求めて正常のまま覇道歩むクロード
マジで純粋サイコっぽいの強過ぎるわ光は影を落とすというか陽キャの闇落ちの良い例だと思うわ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:41:32 ID:ra4d+s7s0.net
- ストーリー追加はないと思うがDLCはあるだろ
1.0でタイトル出たときダウンロードの確認なんてメッセージが出てたし
1.0.1になって消えたが
インフィニティアの追加はまだですか
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:42:37 ID:u1An3k+U0.net
- DLCで兵種追加とやり込みモード追加なら
ガンガンしてほしい
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:44:02 ID:tX0iSQHb0.net
- このスレですらこう見えて賑わってる方という事実
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:47:53 ID:XkCw04+90.net
- 今回のクロードが好き、嫌いってより
金鹿ルートの(比較的)甘っちょろい雰囲気が好き&
ゼルダ無双の影響で無双は多少強引な展開で矛盾があっても巨悪を皆で仲良くボコボコにする的な
展開イメージしてたから普通に風化雪月イフルートで話が重くてひえってなった
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:48:15 ID:G0spWJXK0.net
- まだやってない人はDLC来てから買っても遅くないかなとは思う
ぶっちゃけ大団円ルートでも無いとやってられないぐらい無双ダルいし
てか例の全ルートクリアで解禁とやらの黒焦の章(?)は実際にプレイした人はまだ流石にいないんかな
俺は金鹿の途中だけどクロードの微妙さもあって既にドロップアウトしそうよ
モチベ上げるために「真ルート最高だぜ!!」ぐらい言ってくれ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:52:29 ID:BjONluzl0.net
- >>246
真ルートなんてそんなものはない
黒焦はシェズとベレトスを支援Aにした場合だけ突入可能なシェズと3級長操作できる短いルートだよ
終わった後は無双本編に続きます(無慈悲)
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:54:29 ID:l6UnS/vY0.net
- ん?
ストーリーが気に入らないって
全体的にストーリーが気に入らないんじゃなくて
黄ルート限定で気に入らないって事なの?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:56:26 ID:2YJl35km0.net
- クロードの性格が変わりすぎなのも微妙だけど全ルートやっつけ感がすごい終わりも中途半端だしな
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:58:06 ID:l6UnS/vY0.net
- すまんストーリーに対する評価は自己解決した
>>181のレスに答えが書いてあった
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:59:01 ID:G0spWJXK0.net
- >>247
マジかよじゃあ結末が変わるとか真ルートとかそういうのじゃないのか…
残念すぎる
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:59:42 ID:+0ZGS28F0.net
- _人人人人人人人_
> PERFECT <
> PICNIC TIME <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:59:52 ID:XWa/IZky0.net
- >>245
クロードで一番ガッカリなのはパルミラ関連がただのフレーバーでしかなかったことだな
キャラ紹介でその辺触れてて体験版でパルミラ襲来とかやってたし黄に注目してた人はそこを一番期待してた人多いと思うし
(赤と青の同じ時期のシナリオがそれぞれの国が抱えてる問題を解決する方向だったし)
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:02:02 ID:ra4d+s7s0.net
- 本編では謀略家としてのクロードがかけてなかった
そっちの方を前面に出したんだろ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:06:33 ID:XC0AsxRS0.net
- エガに手を差し伸べるディミトリの一枚絵バーン!
これを入れたスタッフの気持ちを答えなさい(配点10)
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:07:20 ID:d4k3v5cf0.net
- 灰狼は一周しないと選べないのかこれは
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:08:25 ID:952OhHbT0.net
- クロードが謀略家としてポンコツなのはわかった
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:09:29 ID:yxYRcUr20.net
- キャラクターは作者の頭を越えられないといういい資料になりそう
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:11:54 ID:6E/gMWnh0.net
- >>231
こういうのにはIDコロコロ変えてるって言わないの?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:12:40 ID:iX6GWZ4r0.net
- ディミトリってエガちゃん好きなんだな
逆はあんま感じないのになんでだろ
今回特にそんな感じする
首首うるさくねーからか
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:13:28 ID:cdks36Kz0.net
- クロードはいい駒や条件揃ってないと駄目になるキャラって感じの印象にはなった
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:14:46 ID:lmAbtTx30.net
- 頭アクアに続く頭パルミラの誕生なんだー
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:15:02 ID:BjONluzl0.net
- >>255
王子さまに手を差し伸べられるお姫様エガちゃん萌え~
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:15:15 ID:Plgc+na00.net
- IPもSLIPもないスレで自演どうの言うのは流石にダサすぎるだろw
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:15:49 ID:XWa/IZky0.net
- >>254
翠風が銀雪と被ってるのもそういう面をうまく落とし込めなかったからな気がしてきた
納期云々言われてるのは発売延期してるからってだけだし
>>258
それは本編の時から感じてた
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:16:59 ID:8esOLCim0.net
- 黄色は本編の時点で外患誘致カスだったから
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:16:59 ID:/7T9dPmL0.net
- >>264
効いてて草
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:17:06 ID:dfbptaAE0.net
- 今日は糖質チンパンジー観察してもいいのか!?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:17:20 ID:u1An3k+U0.net
- >>264
だからこそ自演なんだろ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:19:48 ID:8esOLCim0.net
- >>245
さすがに巨悪をみんなでボコるとか要らんわ
なんのために風花つかったんだよって
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:20:05 ID:r2hHXC6b0.net
- >>266
外患誘致の意味間違えてるぞ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:20:14 ID:m1ElNxks0.net
- クロードの弱さというよりちょっと嫌な面を前面に出した感じなんかな
本編はそこ描いてなかったし他の二人のイカれ具合が目立ちすぎてまともに見えたわけで
でもやっぱりこういう面もあるんだなぁと
それ自体はさほど矛盾でもないかも
これが良いか悪いからともかく
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:21:41 ID:Wim6LTvQ0.net
- 1年過ごした同級生を戦争で殺すから切なくて楽しいんであって
ちょっと顔見知りかなー程度の相手を殺してもなーんも感慨がない
キャラ自身もそう言ってるし
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:22:09 ID:V0I9FG9h0.net
- >>253
これはあるもっとパルミラキャラ入れて良かった
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:22:33 ID:dfbptaAE0.net
- アイドルはうんこしない!みたいなタイプが怒り狂ってんだろどうせ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:22:35 ID:eqsbr5zV0.net
- まだ見てないけど弱ったエガがディミを幼少期のあだ名で呼んじゃうってのマジなのかw
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:22:51 ID:NOiWs+XD0.net
- そういう面描かれるのは面白いんだけどやってる事が馬鹿そのものなのはちょっと
策略家書けないなら無理して書かなきゃいいのに
脚本家以上の知能を持つキャラは書けないってまさにそれだわ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:22:54 ID:Lel03TYc0.net
- 結局先生が学校に着いてないと戦争は終わらんのか
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:23:52 ID:r2hHXC6b0.net
- >>278
終わらない
俺たちと戦いはこれからだ!で終わる
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:24:07 ID:bMfLCzr70.net
- クロードが戦乱の世を狡賢く立ち回るっていうコンセプトは良かったんだがどうして
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:24:09 ID:dfbptaAE0.net
- クロードくんに軍略の才能はなかった
それだけの話なんだよな
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:27:32 ID:eSN8ZrY20.net
- 開発者側の意図的には先生がフォドラの歴史に積極的に関わるかどうか=戦乱の集結なんじゃろか
原作二部のソティス目覚ましの意味ままか
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:28:08 ID:eqsbr5zV0.net
- ソティス好きだったのになんか今回キツくないっすかこれ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:29:17.75 ID:yC1lodGU0.net
- 特定の支援とか通ってないと本編クロードって自分の視野の狭さとか
自分こそが偏見の塊だったって猛省したりしないから
無双という違う世界線でも無自覚に侵略者になってるのアリだと思う
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:29:24.35 ID:r2hHXC6b0.net
- 黒焦の章の意味はあのまま戦乱が続いてみんな戦乱の果てに黒焦になるってことだろうか
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:30:19.49 ID:JaLcUYc+0.net
- >>245
ゼルダに関してはあくまで小学生向けのタイトルのつもりだろうしな
ネット上では発売前バッドエンド確定とか言われてたし本編自体が結構ドライで悲しい話ではあったけど、あんま重苦しい話やるタイトルではないと思うんだわ
対象年齢高いであろうFEとあまり一緒にするべきではないと思う
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:30:29.67 ID:eYYVEt8s0.net
- 本編ソティスは最初からベレトスに世話焼いてたからどうしてこうなったって感じ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:30:56.31 ID:bzcQ7Ib10.net
- >>284
本編ではクロードは侵略者にはなってないぞ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:31:30.74 ID:yC1lodGU0.net
- >>288
自分の行いに客観的になれてないってことだよ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:35:25.96 ID:lw2Rg5HY0.net
- >>174
海外の情報だとストーリーをルナティックでクリアだか書いてた気がする
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:37:52.29 ID:lmAbtTx30.net
- >>290
ええ・・・難易度クリア解放なん?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:46:39.98 ID:6E/gMWnh0.net
- ベレトス雑魚とザリガニ以外全部好物とかさすが先生
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:46:53.43 ID:u6dg1Gvs0.net
- 最終章でシャミアハピの支援A見ようとすると"この章では絆を深められないようだ"って出るんだけどこれ条件なんだかわかる?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:51:59.87 ID:FWXKbpyz0.net
- そのまんまの意味じゃね?
そのルートでは支援が発生しない
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:54:53.91 ID:u6dg1Gvs0.net
- https://i.imgur.com/f4OwaHD.jpg
この????ってなんのキャラだ?ジュディットかナデル?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:55:05.31 ID:hZR3lesH0.net
- オマケの黒焦で級長共闘やエガディミが手を取る一枚絵入れてくるあたり
プレイヤーはこれが見たいと望んでると思われてるのかな。正直どうでもいいのだが
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:56:48.18 ID:C9rW1a1j0.net
- 3級長が使える短い章内になぜこの一枚絵を入れたのか
https://imgur.com/a/vjg7KMd
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:57:34.00 ID:u6dg1Gvs0.net
- 青ルート2つの分岐見てクリアしたんだけど、次赤と黄のどっちやればいい?とりあえずラルヴァ周辺の謎掘り下げられるほうがいい
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 15:59:01.99 ID:d4k3v5cf0.net
- ディミはエガに恋なんてない!ってキレてた女オタブチ切れそうで面白い いまだにいるよな初恋じゃないとか恋じゃないとか、いやー青最後もあんな調子でそれは無理あるじゃん
んで今回の一枚絵とかオタッフも煽るねえ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:00:35.19 ID:WACHxgqn0.net
- 中央教会は異民族にも隔てなく弱者を救うが西方教会なんかはそれを批判してるって本編の話
無双でも同種の話があるし青燐の緩やかな改革路線になんの文句もつけてないから
クロードエガちゃんの理屈の空回り感が本編より増してるな
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:02:20.23 ID:wK97/ivj0.net
- クロードこそベレトス必要としてたんだな
そのくらい何やっても本編のように上手く行かん…
スマートなクロードは存在しない
本編でクロードがベレトスを利用したがった理由がよくわかる
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:04:03.82 ID:Hcje9L0X0.net
- ディミエガ必死に否定する方も公式言ってる方も両方自己投影臭くてキモいんだわ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:04:29.47 ID:0PNFy9dF0.net
- まぁぶっちゃけ無双オロチみたいに戦争中に異次元から敵が出てきて協力するみたいなストーリーよりはこれでよかったわ
打ち切りエンドなのはちょいアレだけど
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:09:32.43 ID:OL4lRCeP0.net
- レオニーつよいな、良き良き
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:10:20.91 ID:l6UnS/vY0.net
- このをスレの住人を大団円に出来たら
風花雪月も大団円ルートを作れると思う
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:11:29.46 ID:JxSLu+TP0.net
- 大円団とかそういうのは子供向けでやってもらって
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:15:00.10 ID:6wzD+bSP0.net
- シェズ♀でバルタザールの外伝やってるんだけどヒルダって想像以上に背ちっこいんだね
シェズよりかなりちんまい
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:15:22.48 ID:l6UnS/vY0.net
- くっそw
大円団とか天然ボケをかまされて
釣りを誘ってるのが分かってるのに我慢できずに反応してしまうw
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:15:24.52 ID:MrVx0dqc0.net
- シェズって170もあるし
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:15:32.19 ID:d4k3v5cf0.net
- 相変わらずスチルの出来は微妙でわらう
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:17:13.71 ID:C9rW1a1j0.net
- >>306
大団円=子供向けっていう思考のほうこそ厨二病っぽい
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:19:00.03 ID:ug5FHOLG0.net
- 王子にいい寄られて手を取るお姫様なエルたそ〜
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:22:07.80 ID:4uiQoURx0.net
- 初恋同士だしいいんじゃね
ディミトリのエルへの執着心がキモいくらいだから
もういい加減卒業しろよと思っても今回も→向きまくり
ただこういう男なのは本編からだから安定してんなって感想
キャラ崩壊とは全く思わん
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:22:57.61 ID:d4k3v5cf0.net
- クロード今回見た目クッソカッコ良くなってるのに中身どうしたよ…
ヒルダの負担も増えますわ涙
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:23:28.36 ID:eSN8ZrY20.net
- ハッピーエンドかバームクーヘンかバットかで大人子供は関係ないあるよ
結果と過程が面白かったり好きになれればどんな話も好きだよ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:23:28.99 ID:URUDTSfe0.net
- ディミトリ 一時離脱こいつしか育ててないからきつい
無双でこれはやめてくれー
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:24:14.59 ID:W2GARYcl0.net
- なんでお金でレベルアップしてないんだ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:26:05.65 ID:6wzD+bSP0.net
- いやむしろ今作そういうの金でどうとでもなるから最高でしょ
宝珠もとりあえず兵種の方先取れば良いだろうし
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:28:08.73 ID:RJip7rO20.net
- 一緒に加入してベレトス、ジェラルド使えてアロイスだけ使えんのはなんだろうか
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:29:33.51 ID:URUDTSfe0.net
- お金常にカツカツなんだけど?
なんか無駄遣いしてんのかな
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:29:34.51 ID:JxSLu+TP0.net
- >>311
戦争がテーマなのに大団円とか言ってる頭の能天気さがすごいよ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:30:56.54 ID:r983uUFX0.net
- ぷーちんとぜれんすきが笑顔でピースして終わる
そんな物語が見たいってコト!?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:31:51.80 ID:dftlqpX00.net
- 戦争を描いてるからこそ大団円が光るシナリオもあるだろ
視野狭窄が過ぎるしどっちが子どもなんだか
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:33:01.28 ID:r983uUFX0.net
- 大団円好きすぎて草
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:33:51.93 ID:l6UnS/vY0.net
- >>324
大団円も大円団も好き
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:33:59.24 ID:ZlG6FG260.net
- 風花の大団円って王国同盟教団が協力して帝国と闇うごを滅ぼすことじゃないの?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:35:14.73 ID:u6dg1Gvs0.net
- イージーでプレイしたら所持金25万くらいいって余ったわ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:35:27.94 ID:cm06pBwU0.net
- はやく上級職になりたい
敵に上級職出てきてんのにいつまで中級でうだうだやらせんねん
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:35:32.08 ID:dftlqpX00.net
- >>324
そんなにリアル戦争が好きならとっととウクライナにでも行ってこいよwww
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:36:00.52 ID:u6dg1Gvs0.net
- 個人スキル強化したロドリグクッソ強くね?シルヴァンの完全上位互換じゃん
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:36:53.37 ID:0fvhNNmB0.net
- >>326
クロードはパルミラに帰ってもらわないと
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:37:47.43 ID:IwoBRD2g0.net
- 頑なに嫌な気持ちにさせようとするの、地獄だ血の同窓会だと騒いだ信者の声を真に受けたんだろうと思う
心に残る作品って後味悪くある必要はないんだけそれをかっこいいと思う時期はあるよね
オタク文化で育ってオタクの心のままオタク向け商売やるという悪循環
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:40:02.98 ID:r983uUFX0.net
- 風花雪月の発売した時もキレてそうで草
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:40:35.50 ID:8LJO88KM0.net
- >>319
闇アの可能性を残していくプレイングだぞ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:41:01.55 ID:IUE/AlTK0.net
- >>283
オイオイキツイのとかご褒美だろ
俺は今回こそ炎帝エガちゃんが仮面と変声期無しで拝めると思ったのにガッカリこの上ねーぞ
つーかやっぱ別人格なんじゃねーの
モニカやラルヴァの仕組みが暗にその事を言ってる?
かといって直接描写しない意味がわからんけどな。アレコレ言い争うユーザーをみて影で笑いたいのかな
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:41:10.30 ID:C9rW1a1j0.net
- >>332
ツイッター独特のおおげさ表現文化なのか「倫理100点道徳0点」とキャッキャする界隈の気持ち悪さったらなかった
そして別に倫理が満点とも思わないし
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:45:14.28 ID:XWa/IZky0.net
- >>332
流石にここまで来るとユーザーもスッキリした話が欲しくなってくると思う
別ゲーの話で悪いがテイルズも主人公人柱とか世界のシステムに勝てないEDが続いたからか新作発売前にわざわざ「読後感はよくなるようにしました」とか言ってたし
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:46:59.01 ID:r983uUFX0.net
- でもアライズクソゲーだったじゃん
もうシリーズ死んでんだからあそこは諦めたらええのにね
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:50:02.80 ID:yC1lodGU0.net
- 大団円なんかしたらベレトス信者が発狂しちゃうじゃん
多分それを慮ってのこれ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:50:40.53 ID:nqaWBGvW0.net
- なんだ真ルートは無いのか
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:51:11.45 ID:HPYCcpVo0.net
- 分岐や各エンディングの後味といいトライアングルストラテジーみたいなことやりたかったのかな
戦闘部分やゲームの出来自体はともかくストーリーの出来は天と地の差で恥ずかしくなってくるが
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:51:26.00 ID:eLZcbCz70.net
- 無双ゲージやスキル枠拡張を施設で一人一人やるの面倒だな
施設解放した時点で自動的に全員拡張してくれていいのに
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:52:28.05 ID:F9RXDH+c0.net
- 洗脳されて俯いて何も言わないエガちゃんめちゃくちゃ可愛いと思ってしまった
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:55:02.62 ID:d4k3v5cf0.net
- DLCいくつか用意してるらしいがどんなシナリオだろう
それこそベレトス入れた大団円とかかねー
それはそれでなんかつまらんような…何がいいって言われるとわからんけど
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:55:18.67 ID:C9rW1a1j0.net
- >>343
エーデルガルトかわいいと思えるのうらやましい
たぶんそういう人が一番楽しめると思う
開発側と同じ感覚だろうし
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:56:03.64 ID:YO2Lqhm70.net
- >>336
ツイのオタク達のあのオーバーリアクション芸やってて恥ずかしくならんのかな
褒めたい時はすんごいしょうもないこと誇張しまくって持ち上げんの引く
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:57:27.58 ID:KwzxVWYw0.net
- >>337
よっしゃ次の新作FEは完全無欠のハッピーエンド路線や!
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:57:40.76 ID:URUDTSfe0.net
- ネタになってるベレトって悪魔がそもそも子供達を誤った方向に導く悪魔だからね
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:59:26.01 ID:0fvhNNmB0.net
- ハッピーエンド以前に複数ルートを一旦やめて
一本のシナリオをちゃんと描く練習をしてほしいわ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 16:59:32.90 ID:1jNKaitQ0.net
- 正直かわいいエガは求めてない自分がいる
だから赤ルートのエガの可愛い感じのエピソードは苦手だった
青ルートのエガこそエガの本日じゃないかと好きだったから今回のエガの幼児化等は無理 洗脳で弱るとかいらんって
公式は弱ってるかわいいエガがファンの求める姿と思ってんのかなぁ
違うって
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:00:00.99 ID:u6dg1Gvs0.net
- 二周目でレアとソティス解放して、ガルク=マク進行しようと思ったのになぜか使えないわ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:00:12.40 ID:NuCcJVbC0.net
- 覚醒「へいおまち」
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:00:43.34 ID:ceQpoAK80.net
- 青が王道路線だからって加賀ブレム定番の洗脳されるヒロインをエガちゃんでやるのはどうかと思った
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:00:48.75 ID:bQr2NwBY0.net
- >>346
いいねやリツイートが貰えて気持ちよくなっちゃってるからオタクのオーバーリアクション芸はなくならない
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:01:46.63 ID:nqaWBGvW0.net
- 俺も蒼月のハガ化する悪役エガちゃんが好き
でもコエテクとISはかわいいエガちゃんがいいようなのでしゃーない
草木原が悪役エガちゃんを押し通せなかったのが悪いんや
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:03:29.28 ID:hnZLLAui0.net
- なんかこう攻撃当ててもふにゃふにゃって感じで
無双にするならコーエーしっかりしてくれよ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:03:32.31 ID:1jNKaitQ0.net
- >>350 エガの本質、な
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:04:51.31 ID:d4k3v5cf0.net
- 外道と言われようと突き進むのがエガよな
そこに洗脳だとか余計な設定いらないのにどうして
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:07:43.96 ID:6wzD+bSP0.net
- マリアンヌの雪玉最終的に100ヒットで降る感じ?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:08:26.83 ID:Avx3oOIE0.net
- せっかく上級になってソードマスターにしたけど弱…ってなったけどアサシン強ない?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:09:38.41 ID:YO2Lqhm70.net
- >>354
いちいち意味とかこじつけないと映画とかアニメ見れない奴増えそうでやめて欲しいんだよなあれ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:10:14.62 ID:0qwQFns70.net
- 洗脳で弱るエガが口にするのがディミトリの愛称はわらう
今も相思相愛にしか思えん
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:11:09.20 ID:6wzD+bSP0.net
- >>360
戦国の神速攻撃みたいで気持ちいい
強化したレオニーで試してみたい
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:14:55.05 ID:f/giugnK0.net
- おもろい?
ボリュームどんなもん?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:15:48.08 ID:BlhTOElu0.net
- まじ面白いな
今年No.1の出来だわ
歴代でも上位来るな凄いわ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:17:57.92 ID:IacXlWmT0.net
- 話そのものは別にそんな悪いと思わんかったけどぶつ切りで終わらせるのはやめろや
戦績流れ出した時えぇ...ってなった
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:18:19.54 ID:ITGlRuaf0.net
- >>297
エガディミが手を取り合えるのはこういう極めて限定的状況だけってことだろ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:18:39.42 ID:IacXlWmT0.net
- あとvsベレトの肩透かし感やばい PVで期待しすぎた
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:19:13.32 ID:KwzxVWYw0.net
- あえて無理やり打ち切った感が凄い
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:19:32.33 ID:d4k3v5cf0.net
- ソティスへの印象がかなり悪くなるのが辛い
全くそんなこと考えてなかったから正直萎えてる
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:20:19.17 ID:aVLxl+650.net
- もう少しでメキシコ人のようなにらみ合いが見れるぜ楽しみ
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:21:41.91 ID:BjONluzl0.net
- >>369
ベレトスいないと戦争終わらないから本編の上位互換じゃありません!をやりたかったんだろうか
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:25:33 ID:IacXlWmT0.net
- >>370
学園生活に影響受けてたのはベレトだけじゃないって勝手に脳内補完したわ
あと最初から記憶があったのと本家でもただの善玉じゃないって示唆あったからまあいいかなって
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:29:09 ID:HVj/i7hL0.net
- シェズが男女どっちも170なのは遠乗りのときの目線の高さを2パターン作るのめんどかったからかな
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:32:38 ID:CeJkwfjE0.net
- 戦場に浮いてる音符マークなにあれ?とれなくない?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:35:06.09 ID:qhS89aBC0.net
- >>375
ドロテアの能力でなくて?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:35:36.47 ID:KwzxVWYw0.net
- >>372
そのための無理やり感半端ないよなあ
切り方が幾ら何でも過ぎるわ
ただただ違いを出すために無理やり切りましただもん
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:35:49.16 ID:b2rFwYaA0.net
- 普通に面白いんだけど結構不満ある人もいるんだな
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:37:39.58 ID:RLJjebnm0.net
- 普通に風花雪月が好きだった人はやらない方がいい感じ?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:40:56.08 ID:Wh0Dp9660.net
- シナリオの消化不良はどうあれ風花雪月に大団円は求めてないからそこは別にいいわ
それだけは絶対に越えてはいけない一線だと思う
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:42:32.05 ID:ysC7kWC20.net
- 赤の感想あんまりないな
黄がヤバくて青がマシなのは分かった
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:42:54.87 ID:nSF3eF+60.net
- バレのソティスで様子見勢に回ったけど精神衛生上やっぱやらんほうが良さそうだな…
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:45:38.45 ID:u6dg1Gvs0.net
- https://i.imgur.com/Jf1GifP.jpg
帝国と教団が協力して闇うごを倒す大団円ルート来ました
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:50:06.66 ID:HOdwFDlG0.net
- >>378
このスレに購入してる奴がいるわけないだろ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:50:11.00 ID:8L41LGc20.net
- >>350
師がいるからエーデルガルトでいられるってエガちゃん本人は言っているが
だから赤が本来のエガちゃんだし、赤でもラブコメパート以外は充分かっこいい
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:54:00.14 ID:Wh0Dp9660.net
- ソティスに関しちゃ前作で本人の掘り下げが殆どなかったかのとアビスの書庫の過去の記述見た時から実はやばい存在だったんじゃないかとは思っていたからな
どんな理由があれ旧人類を無慈悲に滅ぼしてるのは善良な存在と言えないだろ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:55:07.76 ID:avLfC82n0.net
- なんかスレの雰囲気違うと思ったら
本スレの厄介オタク達が雪崩れ込んで来てるのか
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:55:26.24 ID:BjONluzl0.net
- クソみたいな核戦争で殺し合いをどんな理由で括るのは道徳ガバガバすぎぃ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 17:56:55.71 ID:XC0AsxRS0.net
- レアとタレスが相討ち→建物崩れて二人とも行方不明→シェズとエガがハイタッチ
なんでこんな後味悪くしたんだよ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:00:34.28 ID:b/afPXG20.net
- すぐ使わないキャラまで一括スキル拡張してたら金がなくなったw
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:03:10.38 ID:Wh0Dp9660.net
- >>388
余所から来たソティスがその星の住人達を環境破壊を理由に皆殺しにするのは道徳的にも問題ありすぎだろ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:03:26.82 ID:1+24IBBk0.net
- 買う前に2つ教えてほしい
引き継ぎ的な周回要素ある?
師は使える?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:04:50.41 ID:l6UnS/vY0.net
- >>392
先生は全ルート選択次第で仲間になるよ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:07:05.22 ID:u6dg1Gvs0.net
- >>392
師は使えるし天帝の覇剣も使える
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:07:08.53 ID:OL4lRCeP0.net
- 訓練もお任せ設定あるから地味に楽だな
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:07:11.64 ID:pJJomueS0.net
- >>386
アビス書庫見てなかったら無双ソティスにショック受けてたかもしれんな
あれ見た後は本編で記憶なくなっててよかったと思ったし
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:07:33.48 ID:u6dg1Gvs0.net
- あとクリアしたらルナティックも出るね
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:08:53.37 ID:YXv9/gKs0.net
- >>391
ソティスは人間の立場に立ってるわけじゃないからな
動植物等の他の生命体を自身が文明与えた生物が皆殺しにしてしまったという超然的な視点
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:10:13.01 ID:Ga+2hTN+0.net
- >>350
ISもエガ好きも可愛いエガちゃんを求めてるんだからしゃーない
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:10:36.00 ID:Wh0Dp9660.net
- 長い歴史の中でソティスの眷属であるレア様達がどんどん善良化していって
旧人類の末裔たるアガルタ達が徐々に腐っていったという構図なんだろうなと思う
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:10:41.79 ID:7GNucmzY0.net
- 最初シルヴァンつえーと思ってたけど最上級職大体攻撃範囲えげつないしやっぱ攻撃速度の方が欲しいな
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:13:18.02 ID:1+24IBBk0.net
- >>393-394
ありがとう
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:16:08.21 ID:muacsJvg0.net
- >>389
そりゃ邪魔者が居なくなってくれたんだから当然よ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:18:41.09 ID:WF28FerV0.net
- もしかして周回してもフリー戦闘で他ルートのキャラ使えたりしない感じ?
一つのデータで全キャラ使えない無双ってこれが初じゃないか
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:20:04.36 ID:k9gostbp0.net
- ロストにビクビクしながらちまちま指示出して無双するのは新感覚でたのすい
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:25:53.26 ID:qVTjCezi0.net
- 「ベレトスが先生ではなく生徒だったら」みたいなイフで主人公交代しないのじゃ駄目だったのかな?
てかもう言われてるけど、長い期間共にした学友でなくなったのが風花無双の最大の改悪じゃなかろうか
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:28:33.78 ID:IacXlWmT0.net
- 無双で多少設定の補完もなされたわけだし今こそ設定資料集を出すんだ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:30:56.04 ID:qVTjCezi0.net
- ぶっちゃけ打ち切りエンドみたいな終わり方だったし(金以外は知らん)
風花2やる気であえて余地残した可能性ある?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:34:55.97 ID:RASDHjA30.net
- >>406
フラルダリウス公爵ってシルヴァンだったかなとか学友感は全く無くなってるな
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:37:11.25 ID:mLbUtO/Z0.net
- エガちゃんが遠乗り気分になったんだけど
どうやって遠乗りやるの?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:38:02.64 ID:K15soEcZ0.net
- >>332
「シナリオ100点道徳0点」とか「人の心がない」という評価に酔ってる奴が書いた感あるよな
取りあえず鬱展開にしときゃいいだろみたいな
今回は本当に面白さ0点だしキャラ人気で売れたゲームでキャラ改悪したらどうなるかという想像力がない
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:38:44.83 ID:xlc+q7zN0.net
- お前らみんなキャラの切り替え上手くやれてる?主人公ばっか使ってしまって他とのレベル差がえぐいや
うまく指示も出せないしタイミングが難しいー
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:39:15.14 ID:eSN8ZrY20.net
- 戦記で打ち切りエンドはちょっとね
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:39:54.04 ID:y6cUt3Zn0.net
- ディミトリって闇堕ちしないとエガにこんな甘っちょろいの
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:40:26.22 ID:Df2JIKf10.net
- プレイしてたらこれ逆にベレトスageなんじゃないかと思ってきたわ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:41:33.57 ID:u6dg1Gvs0.net
- >>414
闇堕ちよりも炎帝としてのエガと出会わなかったのが大きいと思う
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:41:48.17 ID:t4fAUfTE0.net
- 風花2なんて続編出したらそれこそ
炎上だろう、どのルートから始まっても最悪な
ことになる。もし続編だすなら100年後の話にしないといけないな
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:42:09.84 ID:0rCzL/j+0.net
- 女に殿まかせて死なせるドゥドゥーあまりにも情けなさすぎて笑い転げた
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:45:04.26 ID:qVTjCezi0.net
- 本編レア様は帝国ルートで非情教祖的な面見せてたから倒しても後味悪くなかったけど
今回のレア様ってなんか悪辣じゃなくね?
赤や青ではレア様の印象ってどうなんかな
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:46:26.42 ID:IacXlWmT0.net
- >>415
赤でクロードが「あんたみたいな人と
もっと前から出会えてたら」みたいなこと言っててしんみりしちゃった
その章でクロードもベレトも死んじまった
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:48:54.65 ID:HRuXldRL0.net
- 学生パートが完全にダイジェストのそれでなんか笑う
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:50:58.39 ID:uQCuq+/s0.net
- >>419
紅花で展開の都合でレアを悪いキャラにするなって批判はあったと思うから、批判を受けてそこをなくしました!で意味不明な展開になってる可能性はある
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:52:57.70 ID:KwzxVWYw0.net
- レア様と善良な教団の方々とかいうただの被害者
侵略者しかいないフォドラの未来は暗い
青だけが正義で癒しなんだ
なおクロード生存(不穏)
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:53:00.05 ID:CE1byVo40.net
- 青やってるけど今のところ普通に面白い
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:53:44.09 ID:7GNucmzY0.net
- 青やるとセイロス騎士団めっちゃ人助けしてるんだよな
レアとツィリルの絡み本編では無かったけどツィリルに対して予想以上に優しかったし過保護だった
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:54:10.80 ID:7tE4Oe/U0.net
- 記憶無くしてこれやった後に本編やりたかったわ
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:54:46.73 ID:cnHcVKTU0.net
- >>419
まぁ表現が物騒なのはかわらないが怒って当然の相手にしか怒ってないし(本編でもそうっちゃそうだが)
自分にとっての敵よりフォドラにとっての敵を優先するし赤青でも普通
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:54:58.08 ID:YhATxB9q0.net
- 青はなぁ本編よりディミトリ含めて幸せに見えるから
こっちのルートでもいいんだけど
黄全体的、クロードはほんとダメ 改悪とは思わんしこういう意味面はそりゃ持ってるだろうとは思うけど魅力的な部分を敢えて潰してもなぁって
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:56:14.08 ID:0fvhNNmB0.net
- クロードは本編と比べてどうかと言うより無双の中だけでもキャラ像がブレてる
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:56:38.01 ID:J18c5fjY0.net
- 青からやったら普通に楽しめそう
むしろ本編よりストレス要素減ってるしなぁ
黄から始めると最初からうーーーん?????となりつつ二幕がな
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:57:18.19 ID:KwzxVWYw0.net
- >>425
教団が腐敗が露骨とか悪よりの風評ならともかく全体の情報出てくると
ほんと普通に善良な集団でしかないからな……
突き詰めてくとエガもクロードも民を虐げる悪役そのものっていう
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:57:52.61 ID:d4k3v5cf0.net
- 本編の黄が他に比べて王道すぎるからわざと腐した感じがね…
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:57:59.38 ID:m6LQFYBG0.net
- 学校生活って大事なんだぞとプレイヤーに教えてあげる開発
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:58:08.14 ID:oDGQk6+t0.net
- 先生がいなかったら闇ゴリラになってたディミトリや集合絵で1人だけ師をガン見してるエガちゃんではなく
本編で1人だけ何食わぬ顔してたクロードこそ真の生徒だったんか…
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:58:36.41 ID:ZlG6FG260.net
- 一部と二部で別人だよなクロードは
頭がエガちゃん化してる
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:58:44.91 ID:hZR3lesH0.net
- 幼児退行エガちゃんは夜明け(先生)の手をとり高く羽ばたけなかったから
安らぎのよすが(初恋のディー)に身を預けて震えてるってことでおk?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:59:39.84 ID:0fvhNNmB0.net
- >>435
二部内でもブレてるからなぁ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:00:59.83 ID:HXk6bXAi0.net
- クロード、ゼレンスキー?プーチン?
今回テンパりすぎて言動も行動もおかしい
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:01:51.81 ID:08G09qzl0.net
- 初無双だがこんなにつまらないとは思わなかった。戦闘が苦痛過ぎてツラい。 解りにくいし使いまわしマップで萎える…無双シリーズって大体こんな調子なの? IFストーリーでSLGのまま出して欲しかったよ。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:02:03.95 ID:YXv9/gKs0.net
- 元々作中最大レベルの苦労人だろう
眷属が元々何の為にいたかといえばおそらく旧人類のアガルタ化の様な過ちを防ぐ為だろうし
仲間の多数はソティスの過ちの残りカスというべき闇うごにより眷属狩りで大減少
遺体を以て暴れる敵対者の蛮族を国興ししてまで討伐
ソティスの巨大な力なら色々解決出来るのではと試みるも失敗 眷属仲間もしんどさに見切りつけて去ってく
その後母の言いつけと教育を守りながら1000年見守って慈善活動や治安活動や宗教活動 頭おかしなるで
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:04:28.20 ID:FWXKbpyz0.net
- 帝国と手を組ませる展開にしたいが故にキャラが歪められてないか?二部のクロード
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:05:36.94 ID:ZlG6FG260.net
- 問題点に深く突っ込まずクロードのふわっとした言葉で簡単に丸め込まれる同盟人もヤバいわね
金鹿推しは泣いていいよ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:06:15.30 ID:CE1byVo40.net
- >>433
ディミトリ闇堕ちしてないから本編より健全だぞ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:06:26.61 ID:d4k3v5cf0.net
- マップがわかりにくいし移動で迷うの俺くらいか
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:06:48.43 ID:fw2ab7lg0.net
- 無双青ルートの結末って本編の青ルートの結末より状況悪いのに本編よりハピエンみたいに言う人がいるのか理解出来ん
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:07:30.88 ID:oF+5ohaT0.net
- >>444
正直普通の無双よりマップはわかりにくい
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:08:06.43 ID:6BTm+Xmk0.net
- ディミトリ闇落ちもあれだけど敵国のトップを放置する無双も大概だわ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:08:12.35 ID:muacsJvg0.net
- >>419
なので無双では理不尽に覇王クロードに斬られました!
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:09:23.62 ID:KwzxVWYw0.net
- 本編の放置と違ってちゃんと各キャラがディミトリの事支えてるからな
キャラの関係として見たら無双のが良いは分かるわ
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:09:43.69 ID:Ga+2hTN+0.net
- >>433
でもベレトスが学校に居たらモニカ救えません、王国幼馴染は祖国裏切るかもしれない、エガちゃんは炎帝ダンスする
良い事ばかりじゃないぞ?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:10:33.63 ID:KwzxVWYw0.net
- エガちゃんは炎帝ダンスする
やめろ笑かすな
後角が生えるも追加しろ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:10:39.59 ID:3iW5J84C0.net
- >>450
先生がいないと一番重要な終戦を迎えられないし
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:11:11.18 ID:BjONluzl0.net
- それらは制作の都合であってベレトスの責任じゃねーとしか…
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:12:16.52 ID:muacsJvg0.net
- モニカを助ければエガちゃんは炎帝にならない、角生やさずに可愛くいられる
モニカって超有能じゃん!ベレトス要らねー
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:12:17.57 ID:W2GARYcl0.net
- 赤ルート、ep10でベレス倒さずってどうやんの?撃破せよでずっと動かないんだが
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:12:38.47 ID:JNgOx/LQ0.net
- しるかばーか
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:12:43.19 ID:DKJ6uyPq0.net
- >>440
1000年経つ前に引退するわこんなん
なのに責め立てられて滅ぼされるとかやってらんねー
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:12:50.82 ID:9geAlC810.net
- ベレトスにいいことがあるとしたら親父が生きてるし戦争が終わらないから仕事に困らない
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:13:25.26 ID:x8XEPUqs0.net
- >>452
滅ぶまで殺しあった方がいいよあんな世界
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:13:37.69 ID:muacsJvg0.net
- >>453
ベレトス信者さんチーッス
モニカ救えないクソ教師ー
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:14:06.32 ID:x8XEPUqs0.net
- モニカを殺した殺人鬼ベレトを許すな
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:14:10.28 ID:W2GARYcl0.net
- >>456
お前に聞いてねーよ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:14:51.41 ID:ogEcUgNB0.net
- 頼りすぎる大人がいると周りが動かないって意味だと青は正解ルートみたいなの作れそうだなって
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:15:13.07 ID:x8XEPUqs0.net
- >>457
気狂いババアが1000年も居座るくらいなら死んだ方がいいだろ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:15:25.17 ID:6E/gMWnh0.net
- >>453
低能が図々しく口を挟むからこうなる
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:15:42.07 ID:ZlG6FG260.net
- いやエガちゃんの角は必要だったわ
カイゼリンはダサイが真っ赤なアマロはカリスマ女帝感あってカッコいいだろ
豚に媚びたようなミニスカぷりぷり姫騎士風エガちゃんなんて見たくなかったよ…
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:15:44.46 ID:oTtQgPUN0.net
- 級長さえ生きてれば大団円と思うタイプの人なんじゃね
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:16:30.91 ID:lBuAa2s00.net
- >>462
顔真っ赤
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:17:53.27 ID:Ga+2hTN+0.net
- >>466
頭ヒューベルトか?無双エガちゃんは可愛くてめっちゃ好評だったぞ
senaも無双エガちゃん描いてたし
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:18:01.94 ID:yC1lodGU0.net
- 本編でも足掛け6年は戦ってたんだからそれに比較したら無双が終戦まで至らないのも当然
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:18:36.06 ID:RTV6Cw3X0.net
- エガちゃん以外全員クズだろ死んでも誰も悲しまんわ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:19:05.18 ID:0yrUmPGI0.net
- >>464
かわいそうな思想だなお前
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:19:22.62 ID:gLxt7NPW0.net
- ベレトスめっちゃ強いんだけど学校行かないルートだとこんなに個人としては強くなれるんだなって…
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:22:31.93 ID:7GNucmzY0.net
- ロドリグはランベールに子供出来たって聞いて即行フェリクス作ってそう
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:23:04.28 ID:bMfLCzr70.net
- メキシコ睨みで戦ってます?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:24:09.36 ID:1oh97trn0.net
- すごくどうでもいいがドゥドゥーの2年後の髪型どうなってんだ
一部だけ編み込んでるがそこだけ伸ばしてるのか?
おしゃれさんだな
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:24:16.25 ID:3nwtJkTK0.net
- レアってなんでずっといるの?
フォドラはソティスのものだから留守番してんの?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:26:36.21 ID:b2rFwYaA0.net
- 正直feにそんなシナリオ求めてる奴いるの?
元々そんなシナリオがまともなシリーズでもないだろ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:27:36.03 ID:m5SvPZb80.net
- >>477
聖墓でソティスの声を聞いて頼まれたみたいな感じだったような
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:28:09.89 ID:W2GARYcl0.net
- これ共鳴魔法雷選ぶのと途中の領将倒さないっていうのやらないとベレトス倒さないでクリアできないみたいだな
こんなん初見で分かるわけない
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:29:22.14 ID:FWXKbpyz0.net
- >>478
典型的なそもそも論だな
自分が面白いと思うならそう思ってればいい
だから他の人も文句言うな、という我儘はまかり通らないぞ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:30:23.54 ID:OBPRL00/0.net
- ひたすらに野蛮なパルミラ人だな今回のクロードは
エガと組もうとするのも理解できん
劣勢だからやることなすこと滑ってるしつれえわ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:32:34.80 ID:NUpAHSY00.net
- 早々にガルグマク失うからレア様はこそこそと暗殺部隊送り込むことしかできないの本当に草
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:35:59.48 ID:nh8ph0Gw0.net
- 無能ガイジババアにできることなんてその程度w
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:36:22.37 ID:muacsJvg0.net
- >>482
思想自体はエガちゃんと似てるからなクロード君
マリアンヌも言ってたし頭パルミラ化してもおかしくねンだわ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:37:37.72 ID:XrDCqIyU0.net
- 名誉パルミラ人エーデルガルト様による全人類頭パルミラ化計画
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:38:21.17 ID:/kQoERgo0.net
- 紅花でのレアの扱い叩かれて日和ったのが悪いわ
日和らず「フォドラ守るために多数の生徒・教徒を大義名分で騙して魔獣化しました」とかやれば「うおお元凶レア倒せええ!!」ってなるんだよ
中途半端にレアを良いやつにするから倒すとき後味悪くなるんだよ
金鹿とかまさにそう
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:38:22.40 ID:2Nin3Zvu0.net
- >>480
とりあえず途中の将を倒さないというのはヒューベルトが周りの砦を落とせば降伏するでしょうとか言うからそこはなんとなく分かるよ
使わないというのは…うん
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:39:33.90 ID:gZ4S6YtL0.net
- >>487
エガアンチが逆張りでレア様は悪くない!って騒いでただけで本編時点で極悪人だったろ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:39:56.05 ID:IacXlWmT0.net
- 仮にFE本編をそういうスタンスで遊んでたとしてもこれ無双なんだが
本家のキャラ使ったスピンオフなんだからそのキャラが活躍するストーリー求めて買ってるだろ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:42:03.95 ID:kWrxmhiz0.net
- おい
バトルシスターどこだよ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:42:05.57 ID:NUpAHSY00.net
- そういう子供じみた話がやりたいなら別のゲームやれよw
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:43:03.56 ID:/kQoERgo0.net
- >>489
だから無双でも極悪人として描写すればよかったって言ってるのよ
レア様に味方するルートがない以上善人(善竜)として描く必要なかったわけで
これ教団別に悪くなくね……って描写ばっかりのあと斬らせるなよって話
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:43:17.15 ID:u//3S+gL0.net
- エガ中身幼児化ってマジ?
まさに二次創作レベルで草
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:44:35.78 ID:oiYg2iym0.net
- 青が相変わらず邪教を保護するバッドエンドなのは良かった
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:45:06.17 ID:OKA9/KmJ0.net
- >>489
本編レアってそこまで悪か?
ヤバさで言えばネメシス、エーデルガルドの次くらいだし
明確な悪ってくくりだとネメシスくらいじゃね
それこそ上で言われてる通り赤ルートでいきなり発狂したイメージしかないわ
他ルートでは比較的マトモだし
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:45:21.96 ID:eoA5/jHH0.net
- さしあたって帝国が孤立無援にならないよう、無理やりクロードを頭エガちゃんにしたってところなんだろう
同盟が王国と組む=協会の味方になるってことだしな
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:45:23.48 ID:6F4Q3HhM0.net
- Amazonレビューまた
むらびとが星1つけてるわ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:45:52.11 ID:8LJO88KM0.net
- >>496
察しろ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:46:39.31 ID:W2GARYcl0.net
- >>488
マテウスのとこは確かに
まぁさっき仲間にできたから良しとするわ
あと、レア様フリーでしか使えないのね
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:46:45.54 ID:IeD2/VCZ0.net
- >>496
リアルでは怪しい宗教とかに引っかからないようにね
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:48:14.40 ID:5666YnKb0.net
- 前世の記憶がなく無双から始めてたらクロードwww
こいつwwwくらいで楽しめたかな
えっ…(絶句)って引いてしまって物語についていけん
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:48:17.97 ID:0SRlStpH0.net
- >>494
本当に精神幼児化するわけではない
よわよわヒロインぶる状態を幼児化と例えているだけ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:48:36.02 ID:YXv9/gKs0.net
- >>497
元々本編の時点で黒鷲生徒&青獅子&金鹿&教会vsエガヒュー&闇うごまでありえたし
それを無理やり三つ巴にしようとしたら無理は出るわな
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:49:22.88 ID:5ro1CR/P0.net
- まぁ要するに白痴化よ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:49:43.41 ID:Y+Nn4an/0.net
- >>487
後味をよくするためにレアの悪事を追加しろはさすがに酷い
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:50:15.06 ID:d4k3v5cf0.net
- 尼レビューとか今時参考にするやつおるん
シリーズもの長文お気持ち悪評価って私怨ばっかでこえーのよなFEに限らず
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:50:23.38 ID:NOiWs+XD0.net
- >>503
あーそういう系か
弱み見せるエガちゃんとか求めてねー
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:51:09.66 ID:W2GARYcl0.net
- いやぁでも無事ベレスとジェラルト仲間に出来てよかったわ
天帝の剣も名声で取れるし、遊び尽くすわ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:52:11.21 ID:/kQoERgo0.net
- >>506
だったら無双でも教団ルート用意すればいいのに無いからなぁ…
ぶっちゃけレアのこと嫌いじゃないんだよ
でも今回良い教祖として描きつつ切り捨てる!って流れが好かんのよ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:52:21.65 ID:c2pOcn0o0.net
- ディー…(ディミトリ)は
さすがに弱りすぎだろと思っちゃった
か弱い一人の少女が初恋の彼の名前を思わず…ってオタッフ的にはツボなんだろうけど
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:52:53.23 ID:KwzxVWYw0.net
- エガがどう足掻いても侵略者な以上
レア様その他は被害者にしかならない構図だからなあ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:52:54.17 ID:2HJklNWI0.net
- >>423
どのみち王国数百年続くしジェズも先生も居ないクロードって脅威かな
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:54:41.15 ID:IbWRbtz90.net
- >>510
教団に悪事追加しないってのはギリギリの良心だったのかねえ
まあソティスとクロードが流れ弾喰らう形になったがね
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:54:47.21 ID:0fvhNNmB0.net
- >>510
戦記物としてはありだろう
どっちにしろ級長同士の対立に関してもすごく日和ってるからな無双
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:56:19.47 ID:xDGRhLGH0.net
- レア様と仲良く出来るルートって無いんかな
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:57:03.43 ID:6E/gMWnh0.net
- お母様の素体じゃないからレアはんほらないでしょ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:57:14.20 ID:rVzS/Z5g0.net
- >>373
理屈では理解出来ても体は受け付けないのさ(♂)
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:57:40.81 ID:rwKX1PyO0.net
- ふと思ったんだけどなんでエーデルガルドって闇うご無視して教団攻めたんだっけ?
明らかに一番ヤバい集団なんだから寧ろ教団と協力した方が良かったんじゃ?
支援でなんか言ってた気がしたけど忘れちゃった
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:58:48.53 ID:0fvhNNmB0.net
- >>519
ヒューベルトが反対した
無双でもやけに反対する
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:02:28.21 ID:toXlsLcv0.net
- 風花本編もシナリオは完璧とは言えないがそれでもテキストの良さとキャラの良さで何とか誤魔化しきって良作になれた作品だとは思っていたが
流石に二回目は無理だったのか
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:07:05 ID:cbez/xxV0.net
- 紅花しかプレイしなかった人は
レアが漂白されたように見えて混乱するのか
誰向けに作ったんだよ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:08:03 ID:JxSLu+TP0.net
- そもそも教会は中盤まで空気だし
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:15:41 ID:CE1byVo40.net
- イグ様強いとか聞いたけどマジですか?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:17:07 ID:p5V0tOto0.net
- この地域のサブクエストでミッションすべて成功させて勝利
って調査条件あるけどどこが終わってないのか確認する術が見つからない
もう一度全部やれってことかな
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:18:08 ID:8XFPfheV0.net
- 結構早い段階でクロードとホルストの支援をCにしないともうできないのか…失敗した
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:18:12 ID:IeD2/VCZ0.net
- >>516
ガイジババアと仲良くするような奇特な人向けには作ってないだろ流石に
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:21:13 ID:b2rFwYaA0.net
- アビスの書庫読み込んでるかそもそも知ってるかどうかで結構ストーリーの意味合い変わるだろうなこれ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:26:40 ID:fe+LsBPQ0.net
- >>525
その地域の一つだけだよ
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:27:08 ID:W2GARYcl0.net
- すっかりベレスはクリア後に加入と思ってたが違うみたいやな
となると3キャラの内もう1人って誰だ?
ラルヴァ?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:31:37 ID:cbez/xxV0.net
- アビス書庫がどうとか関係ないんだよなぁ
ソティスが邪神なのはアガルタ視点であって
ソティスに創られ眷属に導かれてきたフォドラ人には関係がない
単純に女神や眷属からの独立(神殺し)を謳うならアガルタ成分はいらない
ストーリーの主軸がブレッブレでプレイヤーがついていけないんだわ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:32:07 ID:p5V0tOto0.net
- >>529
epの中全てじゃなくて洞窟のあるとこだけってことか
ありがとう
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:36:22 ID:TMzFaXz50.net
- 倒すって言ってたのに簡単に掌返しするのは不自然
結末はともかく、その過程をもうちょっと丁寧に描いてくれ
例えば、敵の苦悩とか実情を知ってしまうとかそういうの全く無いよな
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:37:19 ID:d4k3v5cf0.net
- とうとうクロード闇落ちとかサジェスト出ててわろた…
闇堕ちではないと思うけどね
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:37:46 ID:0fvhNNmB0.net
- これ無双との級長の状態の違いをはっきりさせる意図で
DLCで本編中の描かれてない一幕をだしたりしそうだな
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:41:35 ID:IeD2/VCZ0.net
- >>531
まあベレトスのことも元々の意識が邪魔な乗っ取り素体くらいにしか思ってなかったみたいだけどな
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:42:22 ID:EDza+Dig0.net
- 大司教護衛戦で全部のミッションも終えて拠点も全部制圧してるのに
レア様が剣構えながら同じところ右往左往して脱出拠点に行ってくれない
セテスもカトリーヌも拠点いるんだがバグかな…
またやり直すの面倒臭いんだが
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:43:48 ID:KwzxVWYw0.net
- ベレトスとか言う不純物がいないせいか
ディミトリとの関係性がみっちり描かれてる青組幼馴染が満足過ぎるな
フェリクスめっちゃディミトリ支えててにっこりよ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:44:22 ID:WtNjh6el0.net
- これ、無双にせずに、ベレトスとシェズのW主人公にして、暗夜白夜みたいにしたら少しは違ったかもな。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:46:14 ID:McRZwF+p0.net
- アクションゲーは疲れるしすぐ飽きるな
EP7でもうお腹一杯だよ
本編の方は200時間位遊んだんだがな
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:47:08 ID:40aGrst80.net
- 闇アはDLCってマジ?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:47:28 ID:n6Fv04GJ0.net
- アクション全般と無双は別物だからそこは一緒にしないでくれ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:48:06 ID:NY0LUdHW0.net
- 遠乗りの選択肢運任せ過ぎてまじでやる気なくなる。セーブ・ロードで総当りしろって?バカバカしい。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:53:10 ID:6wzD+bSP0.net
- グロスタールとかベルグリーズほんと良いキャラしてるなぁ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:57:05 ID:k7DdwDbl0.net
- 本編の「探索などの他の要素が多い」現象が無双でも現れるとは思わなかった
しかも育成に関しては無双の方が手間がかかってかったるい
これを3〜4ルートやるとか無理だわ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:58:30 ID:18LB5PAR0.net
- ローレンツがグロスタール当主継ぐまでの流れが熱すぎる
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:58:40 ID:1oh97trn0.net
- >>544
青ルートやってるんだけど
野盗から綺麗になったマイクランもなかなかいいキャラをしている
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:01:35 ID:+SkWfcNs0.net
- >>534
クロードは以前のランキングでは海外で凄く人気あるようだったんだが
肌の色と髭でヒスパニックとか思い入れしやすいみたいだが
ここまでアホにすると海外での売上どころか
下手すると本編込みでキャラ人気に影響する可能性もあるのにコーエーはアホだ
外国人は容赦なくバッシングするから色々言われるかもしれんのに
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:04:53 ID:W2GARYcl0.net
- まだ闇ア信じてる人いるのか
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:07:28 ID:BBquaK4/0.net
- >>539
すまん、それベレトスいる?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:07:47 ID:FWXKbpyz0.net
- 闇アは流石に嘘バレだろ
ディーがガチバレだったからメキシコ睨みはまだ可能性あるけど
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:08:17 ID:7zBz6RIZ0.net
- 全体的にバッドエンドで
こんなことになるなら大人しくFE無双2にしていればよかったのに
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:08:30 ID:eSN8ZrY20.net
- 原作で教団周りのテキストと支援会話、黄と銀やってりゃ眷属と教団も保守に偏ってるだけで、先生とレアの世代交代済めば結構いい塩梅になんのよな
あの殺伐世界観で孤児の保護と教育に後ろ暗いのないのが他の創作物と観ると最初は意外だった
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:12:23 ID:MENZmjHe0.net
- 闇アはありまぁす!
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:13:04 ID:0fvhNNmB0.net
- 闇アは事実だったほうが受けただろうな
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:17:47 ID:hPHT6+Ro0.net
- 闇ア…お前のいないフォドラは息苦しいよ……
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:29:31 ID:cbez/xxV0.net
- >>536
無双のストーリーに何か影響を与える出来事だったか?
ソティスが邪神でベレトスが乗っ取られたことで
それまでのストーリーに何か変化が訪れただろうか?
ただの無駄なイベント、無意味なムービーになっていないだろうか
やりたい絵だけが先走ってて
プレイヤーがついていける導線がないんだわ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:31:56 ID:W2GARYcl0.net
- 正直俺が楽しんでプレイしてるからどうでもいいよ
単にベレスを動かせるだけで楽しい
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:40:59 ID:QMxgWgWK0.net
- 無双ファン的にゲーム部分の出来はどうなん?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:46:33 ID:Ix6qE3dH0.net
- シェズとかフェリクスとかアサシン系の攻撃速度に慣れたら他がもっさりに感じてしまう
攻撃範囲広いのとかも気持ちいいけどそこまでの必要かって言われると別にだし
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:48:37 ID:b2rFwYaA0.net
- 魔力底上げしてワンパンも楽しいよ
魅力とか他ステで補正掛かる武器使ってメティオでワンパンマンの完成よ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:51:00 ID:IUM86F2L0.net
- >>515
結局俺たちの戦いはこれからだで潰し合うだろう
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:55:39 ID:XC0AsxRS0.net
- 結果だけ見たら酷い有様だけど途中のシナリオは描写自体は相変わらず丁寧だね
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:58:26 ID:0PNFy9dF0.net
- 盗賊強すぎんか?
あの回転斬りめっちゃ好きすぎてみんなこれにしちゃいそう
魔法がもっさりしてて脆いし使いづれぇ
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:59:02 ID:kWrxmhiz0.net
- >>559
元々期待してなかったから特になんとも
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:00:17 ID:l6ayGJ4u0.net
- >>537
それ自分もなった。バグだね。やり直したよ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:01:18 ID:W2GARYcl0.net
- 魔法もっさりしてるけどルナとダークスパイクでギリギリ使える感
一番楽しいのはシェズとベレス
ついでジェラルトとイエリッツァ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:01:46 ID:c97QjHMl0.net
- パトリシアの顔グラや掘り下げとか期待してたんだけどな…
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:02:44 ID:rISszCp+0.net
- お前らゲハカスの煽りに食いつきまくり
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:02:53 ID:hfkDqTau0.net
- そう言えば本編のとき死神騎士が女の子拐ってるみたいな話あったけど結局アレ何だったの?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:11:21 ID:+gpi8kkI0.net
- >>550
いらない😊
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:13:17 ID:U3MntIxN0.net
- 王国:粛清アンド粛清で赤い雪が舞う
同盟:人材難でボロボロ
教会:暗殺しかできないクズ
あのさあ…
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:23:33 ID:18LB5PAR0.net
- ぶちギレフレーチェがアサシンになってるの何か笑う
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:42:06 ID:d4k3v5cf0.net
- エーデルガルトとは違うクロードが好きだったのに
今回似たような調子にしたのは失敗だと思うなぁ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:43:16 ID:d4k3v5cf0.net
- 無双好きな人はこれが気持ちいいのかもしれないが
ぶっちゃけ無双部分がめちゃ苦痛で戦闘だるくなってきてる
何周もする予定なのにつれえわ
マップもわかりにくくてマジ辛い
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:50:41 ID:18LB5PAR0.net
- S評価撃破数1500とか見るとため息出る
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:52:46.49 ID:U3MntIxN0.net
- イージーでやれよ
意地張るなよ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:54:08.64 ID:XC0AsxRS0.net
- イージーでも時間制限とかNPCが死んだりとか普通にシビア
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:57:16.97 ID:hINN43mW0.net
- 今明夫使えるようになってテンション爆上がりしてる
明夫とベレトが並んで生きて使えるようになるだけでもうほんま嬉しい
ていうかベレトが思ったより使えるようになるのが早い
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:57:46.56 ID:sjCV2eB+0.net
- イージー…意地……
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:01:49.35 ID:mEDeDwJx0.net
- ノーマルまでなら魔法育てた方がいいよ
一撃が重いから相当簡単になる
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:02:20.58 ID:w9IMOUWa0.net
- >>579
級長や生徒達と絡もうとせずにこういう部を弁えたマイユニ信者ばかりならよかったんだがな
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:03:50.61 ID:QtTPSpqm0.net
- なんやこいつ
タレスか?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:07:13.12 ID:VqArht6m0.net
- タレスが一人で何回も書き込みしてる
多レスだから!w
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:11:18.64 ID:W2GARYcl0.net
- 素直にシェズ育てろ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:17:14.25 ID:IacXlWmT0.net
- ここで発売前に話題になってた同僚をどう料理ってやつにジェラルトがバカウケしてたのなんかよかった
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:20:06.95 ID:atFNFaYo0.net
- キャラ装備画面の剣や斧とかの上に表示されてる!!マークってなんなん?
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:22:22.84 ID:OQrTy7Tb0.net
- イングリッド強すぎワロタw
なんでこいつだけ敵全員凍るんだよw
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:30:47.47 ID:EJ8fLbOR0.net
- サブクエとかでも出撃キャラ数増やして欲しいわ
操作キャラ4人だけだと何か淋しい
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:31:59.20 ID:TzemtGj50.net
- 8人だせる面が楽しいからわかる
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:51:41.21 ID:gIHbWpI90.net
- 中古でねええ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 23:58:34 ID:1EX3FMMl0.net
- せっかくラルヴァとレア様解放したのにメインクエストじゃ今んとこ使えないな
フリクエだけだったら解放した意味ないんだが
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:04:32 ID:LWUS6A8r0.net
- 誰かハピシャミの支援A見れた人いるか?条件付きでなぜな青ルート最終章では見れない
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:06:06 ID:uQPlMO/V0.net
- >>593
黄色ルートで見た
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:09:21 ID:LWUS6A8r0.net
- >>594
おけ、赤ルート引き継ぎ始めたけど黄色始めるわ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:14:36 ID:uQPlMO/V0.net
- >>595
支援リストでは3ルートともあるみたいだけど、もしかしたら条件とかあるかもしれん
確かEP.13かEP.14辺りで見れたから
事前に上げとけば自然と解放されるからおすすめ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:17:00 ID:Bv2cd+Rw0.net
- ローレンツに呼び笛渡したけどシェズに薔薇ガード付けたら性能バグってて草
あまりに強すぎてゲージ上昇量ダウンとかの調整されないか心配になるレベルだわ
アプデには注意しないと
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:18:57 ID:tm2xQBD20.net
- ラルヴァのクラスグレモリィってことはこいつ女かよ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:20:18 ID:htPC55xt0.net
- とりあえず定価の半額以下になったら買うわ
一年後でもなさそうだけど
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:27:53 ID:nkHDEtnR0.net
- 呼び笛筆頭はローレンツになるんかな
フェルディナントとかフェリクス辺りの加速系も面白そうだけど
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:29:36 ID:IUib7EJa0.net
- まだ赤ルート途中なんだが、パルッパリが本当にパルッパリになったってマジ?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:30:36 ID:pT5GJcHX0.net
- エーデルガルトって平民出身じゃダメだったのかね
紋章を持つ皇帝と6大貴族が世界に革命を起こすってギャグかよ
青の貴族の在り方に文句言ってるけどお前らも腐敗貴族だろ
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:30:38 ID:kBI1NdFP0.net
- エガちゃんルートのアリアンロッドでどうしてもグリットちゃん死んでしまうんだがこのルートだと救えないんか?
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:32:09 ID:VbS5LB0Z0.net
- 今回はベル焼き無いの?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:36:34 ID:nkHDEtnR0.net
- >>603
仲間になるキャラはルートによって決まってるっぽい
赤ならグリちゃんはサヨナラ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:39:30 ID:bPViKhhv0.net
- 強い職業とスキル教えてください
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:41:43 ID:eaFtR1+P0.net
- ベルたそが紙耐久で泣きそう。飛行タイプ以外にはぶつけちゃいかんねこれ。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:44:06 ID:Z7M9iHLa0.net
- >>599
こういうのってもう買わないほうがいいんじゃねえの?どう見てもやる気なさそうだし
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:44:55 ID:1hLva3Bk0.net
- アサシンの戦闘が気持ち良すぎて他の兵種に変えれる気がしないんだけど超上級職にもっといいのあるんか?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:46:32 ID:Z7M9iHLa0.net
- てか今回アンナは使えないんかね?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:49:33 ID:UERTMW6v0.net
- アンナのキャラ枠は用意されてるから多分DLC
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:50:20 ID:kBI1NdFP0.net
- >>605
まじかよ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:52:57 ID:Z7M9iHLa0.net
- そうかDLCがまだあったか
ヒストリーモードみたいの出ないかなぁ
レアとかフリーでしか使えないし
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:52:58 ID:ZLcKbvAV0.net
- IFみたいにDLCで全員つかえるルート出してほしいね
最初から入れとけって話だけど
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:53:32 ID:5bF1qYv80.net
- >>608
流石に今回の内容だと半値マンは正しいと思うよ
ゲーム面とシナリオというゲームにおける二大価値のうち半分がゴミである以上は残り半分を楽しむ為に半分のゴミの分お金を出したいと思わないのが普通じゃないかな
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:54:58 ID:Z7M9iHLa0.net
- いや、半分ゴミって思ってるゲームならいっそ買わないのが普通だと思うけど。
なんでそこまでして買いたいんだ。
苦痛だろ、別に止めはしないけど
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:57:08 ID:kBI1NdFP0.net
- 気持ちよさはトリックスターとウォーマスターの二強やな
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:57:12 ID:5bF1qYv80.net
- >>616
残りの半分であるゲーム部分に価値があると考えているなら半値で買う価値はあると思うけどね
その価値観を理解出来ないならこの話はここまでだ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 00:59:33 ID:y2RZCHri0.net
- 青ルートの最期って解釈分かれそうだけど、
これ殺すよりも残酷だろ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 01:00:14 ID:rFB/og2g0.net
- まあこれだけフリーでしか使えないキャラが多いと、DLCで全キャラ使える大団円ルートは来るだろう
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 01:02:34 ID:/Fqgn1Iq0.net
- べレス仲間にした所だけど生徒達と支援Aまで上げられるけど会話は無しかコレ
声付いたんだしここ力入れてくれたら嬉しかったんだが
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 01:03:25 ID:zFBWhndm0.net
- 操作ミスって回復薬無駄に使うのやめにしたい
ボタン連打してるとついなるんだが…
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 01:04:18 ID:y2RZCHri0.net
- 2年と5年の差と考えればいいのか
クロードが何言ってんのかさっぱり解らなかった
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 01:11:46 ID:kBI1NdFP0.net
- エガちゃん通常エンドまで見たけど打ち切り感がすごいわ
体験版のエーギルアランデル倒すとこがピークだった
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 01:12:45 ID:j6GZFWdC0.net
- 戦乱は終わらないとかゲームにそんなリアル求めてないから…
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 01:16:26 ID:H+RPiI8H0.net
- 残りのゴミとか言ってるガイジにマジレスは不要やで〜
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 01:30:03 ID:vx05cPig0.net
- 呼び笛はシルヴァンに渡したけど攻撃範囲ってそんな重要なもんでも無かったから素直にローレンツとかフェリクスに渡した方が良かった
次は雪降らしたいからマリアンヌに渡す予定
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 01:33:36 ID:zFBWhndm0.net
- 青ルートだけはキャラの深掘りと関係性オタク歓喜みたいなのに黄はほんと
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 01:40:46 ID:JhnBMeZu0.net
- https://bbs.animanch.com/board/746065/
ここの住民おって草
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 01:51:23 ID:r6HuvXkj0.net
- >>628
敵対貴族を粛清して自分が管理できれば賊上がりすら将軍にするとかもう完全に聖魔のグラド帝国やん
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 02:02:37 ID:zLCH2EKO0.net
- ジェラルト使えるの新鮮だわ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 02:03:05 ID:7qHiz5tW0.net
- これ、ベレトスだと最初の盗賊逃しちゃうから次節が盗賊討伐になり、モニカ助け出せなくなるんかな?
それと、先生が敵だとあんな強いのは、多分あの先生は森の中で壊れた武器でひたすら素振りカウンターで技能爆上げしたからだと考えると非常に納得する
そりゃ、味方なら頼もしいが敵として技能sレベル5警戒態勢命中20回復先生とエンカウントしたら絶望しかないよな…
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 02:40:31 ID:GG/4f6cZ0.net
- アロイス仲間にならないんだけど…
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 02:44:03 ID:RTweFBbF0.net
- ジェラルトレオニーとかクロードハピとか珍しい支援見られるの楽しいな
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 02:56:06 ID:y6U6y+Yw0.net
- ツィリル、ハンネマン、アロイス、ギルベルトはリストラって聞いたけどまじなの?
人気なさそうではあるけどキャラゲーでそれやるかね
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:10:15 ID:PtKe3rro0.net
- さっきジェラルト傭兵団の3人(明夫ベレトアロイス)加入したんだけど、使えるのはジェラルトとベレトで、アロイスは今のところ基地NPCって感じ ほんとに使えないのかどうかはまだ分からない
ホントだとしてもまぁツィリルはいいんじゃねえかな
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:12:02 ID:WzRj1QC20.net
- 個人的にツィリル好きだから駄目だが
ただ支援スッカスカは見てて悲しくなるからこれだったら実装無くてもいいわ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:12:47 ID:pbczN35N0.net
- 黄笛シャミアさんでクリアしたけどキャラ一枚絵無しか? 手紙はきたけど
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:13:57 ID:r6HuvXkj0.net
- >>635
出番も声もあるしアップデートで追加でしょ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:16:46 ID:MWMKKkIz0.net
- 半額以下になる訳がないから一生買えないね
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:20:08 ID:zFBWhndm0.net
- まーなー前作に思い入れがあればあるほど
あれこれツッコミどころを感じるけどゲームとしては面白いシナリオに対してあれこれ思うのはもう仕方ない気がする、ただヘイトしかないならやらない方がいい
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:23:34 ID:MSLClOLp0.net
- 確かに前作に思い入れが有れば目に付く箇所があるけど、ifみたいなシナリオが壊滅的って訳じゃないからそこまで神経質になる必要は無いと思うよ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:24:18 ID:8Uo1UJmb0.net
- 雑魚敵まですげー硬くて面白くないんだけど
これハードをやめたら柔らかくなる?
ハードって敵の動きが変わるとかなら面白いけど
ただ硬いだけだとテンポ悪くなるだけだろ…
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:24:37 ID:TbZqL3Fn0.net
- 弓の使い方ぜんっぜんわからん
気付いたらボコボコに殴られてる
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:26:20 ID:8Uo1UJmb0.net
- >>644
弓と魔法は一切使わなくて良くね?
剣と槍と斧だけで良いよ
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:26:38 ID:8Uo1UJmb0.net
- でも魔法は魔獣倒すの速いな
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:28:41 ID:PtKe3rro0.net
- 弓は飛行相手ならアホ強い
あとはアサシンで取れるスキルの滅殺があれば雑魚敵が死にまくるから
雑魚掃討には使える
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:30:31 ID:xKZpmjc00.net
- 体験版の時点でシナリオも無双部分もボロ出てたし原作ファンだからという理由だけで買ったのは自業自得ですわ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:30:45 ID:pbczN35N0.net
- 弓はもう格闘か飛行いる時しかつかわんわ でもそいつらけっこう出てくんだよな…
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 03:30:57 ID:exXXSJn80.net
- 弓と魔法はCPU任せだわ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 04:08:13 ID:8Uo1UJmb0.net
- 勝利条件に関係のない敵全部無視して主人公でボスだけ倒すと全部Sランクになるなw
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 04:10:55 ID:I+jX6xk50.net
- 武器節約と食事効果つけると氷刃とかの消費がホントに軽くなるなぁ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 04:14:15 ID:iJsk8bte0.net
- 魔法キャラは大体武器節約取れるから取って魔法ぶっぱしろって事よ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 04:18:31 ID:Z7M9iHLa0.net
- まさか赤ルートに偽ルートあるとはな
どうりで消化不足だと思ったんだよ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 04:20:25 ID:RTweFBbF0.net
- 魔法はショットガンみたいなもんだから固有のZRとか駆使して相手の位置動かせばバ火力出るぞ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 04:35:49 ID:C0dAJlJ30.net
- >>654
青で分岐するぞーってなる章あったが赤も分岐あるのか
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 04:52:37 ID:pT5GJcHX0.net
- 分岐(隠しキャラ解禁)以外の分岐ってある?
操作できるだけで一切シナリオに絡んでこないんだが
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 05:06:28 ID:g1E/rJCL0.net
- マジで2部のクロード別人すぎる
言動がそれこそ洗脳されてそうなレベルでやばい
さすがにどうした
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 05:14:48 ID:P6DHqxbS0.net
- どうでもいいんだがアロイスさんてあんなに露骨に駄洒落連発するようなキャラだったっけ
本編ではもっとサラッと時折駄洒落を混ぜ込んでくるって感じだったような
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 05:40:32 ID:ELJrg4LH0.net
- こんなのアロイスさんじゃない
センスのない田代だ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 05:42:50 ID:8Uo1UJmb0.net
- 技術がないから硬いだけの敵しか作れないのか?
何も面白くないぞ
任天堂に帰省するのやめろクソコーエー
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 05:46:29 ID:pbczN35N0.net
- 遠乗り3択ぜんぜん成功しねえ モニカとか性格こじれすぎ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 05:55:51 ID:ELJrg4LH0.net
- ハード赤クリアしてルナ青してるけどはじめねmapから敵のレベル100超えててディミ組が瞬殺されてしまいます助けて
もう主人公単騎だけ鍛えて今武器練成し続けて攻撃400越えてきたけどルナの後半とかマックス強化しないと倒せないのだろうか
ちなステ100超えた
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 06:00:27 ID:2XkSZHB20.net
- 先生生かすかで差がでますね
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 06:04:28 ID:Z7M9iHLa0.net
- 無双なのに武器いちいち錬成しなきゃいけないのはめんどいな
ルナだとレベル100こえんのかよ
やっぱノーマルに限るわやるの
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 06:09:15 ID:UAJ3y2sJ0.net
- クロードが一番ベレトスがいないとアカンかったとはな
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 06:13:03 ID:ELJrg4LH0.net
- 主人公のレベル依存?でルナの敵レベル決まるのかはまだわからんけどいくつかmap後略してみたが117とかになってきて主人公のみレベル上げ上がる速度超えられて武器しか便れるものがない
尚お金はぜんぜんたまらない
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 06:14:28 ID:ELJrg4LH0.net
- 日本語なってたなれない端末だから許して
多分ルナの最終mapの敵レベル240とかいきそう(予想
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 06:17:23 ID:FK1a+p/B0.net
- ルナだとローレンツのスキル更に輝きそうだな
キャラの差別化の為に攻撃速度アップとかが個人スキルでしかないんだろうけどモーション遅いと攻撃食らってHP削られるんだよな
2週目別ルートやる予定だけど赤で最初から青のキャラ使えたりはしないんだろうか
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 06:17:24 ID:Z7M9iHLa0.net
- 前作無双と同じで150打ち止めじゃねえの?流石にそこまでやるほど時間ないが
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 06:18:05 ID:Z7M9iHLa0.net
- >>669
説得しなきゃ無理よ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 06:25:30 ID:+80p8bBy0.net
- 無双クロードに救いはないのですか?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 06:29:16 ID:2XkSZHB20.net
- 主人公ダークナイトおすすめ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 06:29:35 ID:ELJrg4LH0.net
- とりあえずいけるところまでいこうかなぁ
むそう奥義ワンパンマンももうできなくなってきたが
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 06:30:49 ID:K/6dGQP70.net
- …このゲームは買いですか?
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 06:44:41 ID:P6DHqxbS0.net
- ユーリスとハピに何故支援会話がないのか
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:04:12.43 ID:Z7M9iHLa0.net
- 風花雪月無双面白いんだけど、前作のがよかったなぁってとこもいくつかあるな
まず全キャラ使えないの嫌だし、キャラごとに専用の武器ないのもなぁ
シェズとか主人公なのにないじゃん
あとちょっと敵固い
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:11:52.35 ID:zFBWhndm0.net
- シェズ自体は好きだな~強いし性格もさっぱりしていて
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:13:33.56 ID:s1yn5MZJ0.net
- アガルタ主人公ならもっと闇うごを深掘りしてよ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:18:22.46 ID:K/6dGQP70.net
- ペルソナ5s、ドラクエヒーローズは結構好きだったんだよなあ
本家の無双は飽きちゃうんだけど
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:29:04.46 ID:hZpMNPIq0.net
- わざわざある種のお祭りゲー的な続編で
キャラの印象下げまくるシナリオやめてほしいわ
フツーに2部クロードただのクソ野郎やろこんなの
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:31:35.76 ID:aS9expPD0.net
- 描きたいのはディミエガなんだから
クロードは適当に蛮族させとけばええんや
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:32:45.51 ID:mhrbEjmX0.net
- 得意兵種やらせてたら赤も途中メイジまみれになるけど青もパラディンまみれになるからシルヴァンには拳を振らせてる
今回も遺産はあんまり本人が使ってないな
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:40:38.27 ID:VjwtFQV70.net
- クロードにシェズ相性良さそうとか発売前に見たが
まさか一番相性悪かったなんてな
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:45:00.00 ID:k2zoiss20.net
- まだ黄のEP6だけどクロード普通だな
ここから頭エガ化するのか…つれえわ
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:55:57.43 ID:mhrbEjmX0.net
- 月光って今作ではどう?
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:56:07.56 ID:g4z0p8Ml0.net
- クロード君は本編では級長で1番良い思いしてんだから
頭パルミラの悪役扱いされても我慢しろやとしか
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:59:08.58 ID:B6tWo01f0.net
- 自ルート銀雪の使い回しだしとても扱いが良かったとは…
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:59:27.85 ID:29qJ34Gs0.net
- 原作の頃は道徳0点wwwってキャッキャしてたくせにこんなのクロードじゃないとか草も生えない
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:01:00.39 ID:aS9expPD0.net
- 級長唯一死ぬ
自ルートだと頭パルミラ化して蛮族
何なら仲間面してなんか理解したぜ風に終わってる
青が一番救われてるまである可能性
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:04:48.36 ID:WqIz+XcT0.net
- >>689
それ言ってたの主に紅花好きだろ
金鹿好きとは相いれない真逆の層だぞ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:13:39.58 ID:jfM1EN4i0.net
- クロードってそもそも本編でも何故かフォドラ統一とかしてるんだからこっちと中身は大差ないぞ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:13:41.64 ID:4h229J6a0.net
- これライター違うほうがよっぽどキャラ崩壊しなかっただろうな
違うライターなら本編で実際に描写されたニュアンスを汲み取って再現するしかないけど
同じライターなら実際には描かれてなかった内容含めた脳内イメージにもとづいて描くわけだし
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:14:06.37 ID:6ahiuHhZ0.net
- じゃあ次は今回一番まともだったディミトリ君の番というわけで
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:15:40.09 ID:bc50Jf890.net
- >>692
ぜんぜん別だぞ本編のクロードはレア様の体調を気遣うし最終的にセイロス教に理解を示すからな
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:15:50.44 ID:CMj4f4LC0.net
- >>692
同じように統一を自分で謀略を駆使してやるキャラになってたならいいんだが
中途半端に善人ぶっててなんか気持ち悪いわ
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:17:29.96 ID:5URf+h7l0.net
- クロード本編では唯一どのルートでも生存する可能性があったんだからこっちではとりあえず死んでくれて良かったわ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:17:56.42 ID:iVxMpjh50.net
- 他の人に任せるとそれはそれで個人の感情入れまくる場合もあるから…
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:18:08.32 ID:VzcnP+m/0.net
- 2部からのクロードは頭エガ化して帝国と手を組んでるからな
これをエガ忖度と言わずしてなんと言う
ご丁寧にエガクロのスチルまで用意する周到さ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:19:26.45 ID:3hmPcJAB0.net
- クロードガー!って暴れてるの本スレのエガアン青おばくさいんだよな
金鹿に帰り隊はみんな金鹿に帰ってるし
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:26:27.49 ID:vvlHc4160.net
- これで同盟が王国と手を組んだら王国同盟+協会と戦う帝国という構図が出来上がる訳だからな
そうなってくるとエガちゃんが可哀想だからってことなのか…
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:29:18.28 ID:jfM1EN4i0.net
- >>701
いやそれ本編青でやってるからw
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:32:04.46 ID:5wWSApH00.net
- 私いわゆる青おばだけどクロードがと喚いてるのは完全に金鹿民だと思うよ
金鹿が正史金鹿に帰りたいとかずっとうるさかったしいい気味
蛮族の信徒ってやっぱり蛮族だったんだなって
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:33:44.80 ID:VzcnP+m/0.net
- >>702
それが気に食わなかったから2部でクロードの思考をエガちゃん寄りにしてまで、エガクロが手を組むような流れにしたってことだろ?
王国と協会を敵に回す行動原理が滅茶苦茶になってる
本編との比較以前に無双2部の中でも整合性が取れてない
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:34:33.11 ID:P6DHqxbS0.net
- 赤は他所の国や組織を蹂躙して覇道を行く覇王を目指してる風なんだから全てを敵に回す悪辣非道さを全面に押し出していけばでいいのにな
妙なところで擁護やフォローが入って来るのが邪魔だな
最終的に整合性がなくなるし
全勢力を敵に回すような壮大なストーリーは残念ながらこのシリーズでは期待出来ないだろうとifの頃からずっと思ってる
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:35:01.56 ID:TXk2gsDw0.net
- ストーリーも酷いけどゲーム自体も粗が目立つというかなんというか
無双って時点で割り切りは必要だけどその無双でも求められる部分だけが見事に抜け落ちてる感じ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:35:30.67 ID:4h229J6a0.net
- まぁ大多数のプレイヤーは細かいこと気にしてないだろうしな
一部でグダグダな状態のクロードたち見てすら
金鹿はやっぱり安定!とか言う声も多いし
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:36:09.47 ID:dYiIOOI50.net
- 5ch内が全てじゃないからな
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:38:12.64 ID:7w16juWB0.net
- ディミトリはまともな状態ならエガを懐に抱え込めて清濁併せ呑む器の広さが再認識できたしよかったよね
クソードは所詮ふぉドラの風見鶏ってバレただけじゃんwみっともなw
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:38:27.26 ID:CaWMyEJD0.net
- >>703
お前青おばじゃないだろ紅花信者あたりか蛮族はお前だわ卑怯者
帰りたい云々は正史云々はどこのルート派でも言ってるが?
逆恨みみっともねーな
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:39:18.84 ID:duI00NpK0.net
- これからは金おばって呼称も必要だね
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:41:04.33 ID:g30Nw89s0.net
- >>706
日頃から全方位にふわっとした罵詈雑言吐いてストレス解消してるのがたった1レスからも滲み出てる
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:41:12.70 ID:HEvqDHTn0.net
- >>709
エーデルガルトを断罪しないのををディミトリの器の広さと言うのは違うでしょ
帝国の皇帝の女に惚れて側室にしちゃった父ランベールと似たようなことしてるじゃん
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:42:46.88 ID:VsM9l4C/0.net
- >>703
漂白されて殺人鬼がなかったことにされてる公式のお気に入りキャラ信者は気楽でいいね
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:42:54.83 ID:rEWKZ2MW0.net
- 卓上の鬼神笑さんヒューベルト未満のヘッタクソな工作活動するのやめてくださいよ
あなたは所詮ぼくちゃんと大差ないんです
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:43:03.13 ID:skuEDsZd0.net
- 紅花信者もメアリースーエガを擁護するの大変だな
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:44:04.14 ID:jfM1EN4i0.net
- >>713
本編青でも断罪はしてなくね
手を取り合うチャンスを与えたのにエガが短剣投げたから正当防衛で殺しただけで断罪扱いは違うでしょ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:44:49.97 ID:VsM9l4C/0.net
- 殺人鬼が正体隠して国の王になる最悪のバッドエンドが青だろうが
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:45:41.68 ID:VsM9l4C/0.net
- >>716
公式バリアもらってる絶対正義()の青信者は楽でいいよね
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:45:55.64 ID:aS9expPD0.net
- 金おばが発狂してディミエガを叩いてる構図
面白すぎやろ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:46:04.73 ID:YW5KPtku0.net
- 殺人鬼が正体隠して帝国の皇帝になった最悪のバッドエンドルートが赤
やっぱり金鹿がナンバーワンだわ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:46:14.57 ID:TXk2gsDw0.net
- >>712
じゃあゲーム部分で褒められるところ教えてくれよ
それともあれかちょっとした批判でも誹謗中傷とか騒いじゃう今流行りの人か?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:47:22.14 ID:EGXd6DVy0.net
- 無双ディミトリは殺人鬼の素質が出てないだけ
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:47:26.63 ID:Zte3zH0t0.net
- まあクロードもその皇帝のお仲間なことがバレちゃったわけですがw
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:47:39.32 ID:WkaeKgf+0.net
- 金おば発狂
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:48:04.65 ID:Zte3zH0t0.net
- >>723
どうせ裏では虐殺してるよ
公式様バリアで見えないだけで
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:48:19.68 ID:wlywu/Wh0.net
- エガおじおばめっちゃ必死やな
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:48:24.00 ID:pyOcd33s0.net
- >>722
そんなものはない
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:48:57.92 ID:k2zoiss20.net
- >>722
横からだが正直無双のゲームシステムとしては満点回答に近いぞ今作
というかお前のレスに具体性が一つもなくて何に不満を抱いてるかわからん
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:49:13.68 ID:Mb4gi5ie0.net
- このディミトリは裏で人殺してそう殺人鬼みたいだし
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:49:40.96 ID:g30Nw89s0.net
- >>722
いや普通に無双ゲーとして爽快で楽しんでるけど
ふわっとした罵詈雑言まだ続けるの?
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:49:53.38 ID:DBzWoMaL0.net
- >>705
正直エガはもっと冷徹でいいわ
自身の野望を叶えるためなら善も悪も使うみたいなキャラ付けしてくれたほうが好感持てた
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:50:12.82 ID:VsM9l4C/0.net
- 無双の中で満点ってwww
クソの括りの中で満点ってwww
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:50:36.66 ID:rJurNqfb0.net
- >>730
そうじゃなくて殺してるんだよ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:51:17.38 ID:m92OGAUu0.net
- 赤エガおじおばの居場所はここかTwitterくらいしかないから許してやれ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:52:37.90 ID:BBvo5Fpd0.net
- 戦争ゲーで殺人鬼がどうのこうのとか裏で人殺してそうとか金おばはレスバ能力もランドルフ将軍並なのゴボウ生える
汚いことできないで戦争するとかデアドラに引きこもっててどうぞ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:52:46.93 ID:ByGoVdYT0.net
- エガの思想は正しいけどな
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:53:02.90 ID:oWoxuOHZ0.net
- >>705
どっちについても誰かを殺すハメになるなら全員と戦うっつーイフのコンセプトだけは良かったのにな
一本道のド正道ルートに説得力を持たせて書くの今のシナリオ担当には無理なんだろうな
たまにあるコンセプトとしては面白かったけど、毎回毎回やるならルート分岐はある種の逃げだな
クソみたいなシナリオ書いても許されるし
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:53:28.39 ID:kGG0vit80.net
- エガもクロードも仕方なく人殺してるだけだがディミトリは趣味
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:53:41.53 ID:rJurNqfb0.net
- >>737
というか教会は普通にクズしかいないしな
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:54:20.69 ID:L+seUZnV0.net
- とりあえず殿下言われるほど猪ではなくね?とは思った
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:54:30.11 ID:gYz5Y90k0.net
- ディミトリって戦争関係ない奴を裏で虐殺するのが趣味だしなぁ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:54:50.99 ID:gYz5Y90k0.net
- >>741
猪じゃなくて殺人鬼定期
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:55:21.59 ID:JCRVWctz0.net
- お前らはエガのやってることを最初から否定してるからおかしく見えるだけ
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:55:35.99 ID:gYz5Y90k0.net
- なんの思想もなくただ殺したいから殺してるだけなのがディミトリ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:56:11.02 ID:gYz5Y90k0.net
- >>744
そのくせ趣味で人殺してるディミトリは間違ってない!しか言わないの笑うよ
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:57:01.66 ID:m92OGAUu0.net
- 必死にID変えなくても堂々と真っ赤になって語っていいんだぞ
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:57:34.11 ID:gYz5Y90k0.net
- >>736
戦争とか関係なく平時でも人殺して楽しんでるのがディミトリだろ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:58:17.96 ID:2jYn/Z950.net
- フォドラ内部に潜入して王国と帝国の指導者を暗殺してる敵国の王子の方がよっぽどヤバいんだよなぁ…
しかも殺害の責任を先生に擦り付けて自分は母国に逃亡するっていう完璧なムーブ
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 08:59:31.67 ID:gYz5Y90k0.net
- >>749
それ本当に公式設定?ディミトリが殺人趣味なのは公式だけど
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:00:04.99 ID:aS9expPD0.net
- 国を好きに改革できる状態になったのに
ほっぽといて侵略開始する本編以上に頭がアレなエガ
途中から頭パルミラの蛮族になるクロード
本編と違い幼馴染や臣下に支えられながら王道を歩むディミトリ
これはもう大差付きすぎて発狂してしまうのもしょうがないね
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:00:06.88 ID:DBzWoMaL0.net
- エガのやりたいのはどう見ても構造改革だし
それを帝国内でやる分にはどうぞどうぞって感じなんだけど
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:01:06.36 ID:jfM1EN4i0.net
- 金鹿民って何かにつけて師が本当に必要なのは同盟!とか一々鬱陶しいんだよね
お前ら初期からずっと煩いよ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:03:05.06 ID:gYz5Y90k0.net
- >>751
人殺しが趣味の殺人鬼が王道とか笑わせんな
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:03:34.27 ID:1RUk9CAQ0.net
- >>749
暗殺…暗殺?
ディミトリは途中で勝手に死んだだけだし、エガちゃんを殺したのだって降り掛かってきた火の粉を払った結果でしかないぞ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:04:20.05 ID:j8EQT4dK0.net
- 同盟放り出してトンズラしたのは変わらないけどね
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:04:24.54 ID:kE8TqKlB0.net
- >>753
id複数使いは大変ですねw
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:05:04.03 ID:IcvUr2ty0.net
- ?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:05:11.82 ID:IcvUr2ty0.net
- !
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:05:21.61 ID:IcvUr2ty0.net
- ^_^
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:05:27.28 ID:P6DHqxbS0.net
- >>738
両方殴って離脱した時は期待したんだが、冒頭だけがifのピークでしたね
その後気付いたらどんどん集まる愉快な仲間達になんか反吐が出そうになった
あるゲームで正ルートでは悪寄りの組織に属して味方だったキャラ達を離反されても恨まれても容赦なく攻撃していくような分岐ストーリーものがあったが、覇道だのなんだの言うならそれくらいのレベルでやりきって欲しいね
FEはなんか、最初こそ威勢の良い事言ってるんだが早々に日和って後は怒涛の首を傾げっぱなしの展開が続くというような印象
何故そうなる?と常に頭に浮かぶ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:05:30.48 ID:IcvUr2ty0.net
- (^^)
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:05:41.93 ID:IcvUr2ty0.net
- 、
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:07:39.75 ID:jfM1EN4i0.net
- 銀雪コピペコンプ拗らせるのは結構だけど金おばさん少し落ち着いて
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:10:26.99 ID:+bo0/L4R0.net
- >>764
金コンプ拗らせてる奴がなんか言ってる
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:10:30.97 ID:VzcnP+m/0.net
- >>761
スタッフが日和って何においても中途半端なんだよな
妙に擁護されたり周囲がイエスマンになったり
覇道を否定はしないがやるならもっと徹底的にやればいいのに
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:13:14.72 ID:lUJkWogE0.net
- 青はこれ最後頭おかしくなったエガちゃんの手を取ることなく放置で終わったんか
ここで言われてたのと違ってディミエガ派に冷や水浴びせる終わり方やんけ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:14:57.59 ID:MJdaJRRP0.net
- 撃破数がどうにも、足りないんだけど対策ある??早く隊長格倒しすぎないとか?
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:16:53.12 ID:g30Nw89s0.net
- >>768
あと指示で倒し過ぎるのも控えて接敵したら自操作を意識する
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:17:52.20 ID:jMmFOtTV0.net
- そろそろ中古出回らんか?
新作しかない
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:23:25.91 ID:5bF1qYv80.net
- 流石に中古で回るのは未だ早い
ゲームばかり出来る人だらけじゃないからな
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:24:07.00 ID:6Ql2TnCr0.net
- この感じなら数ヶ月は中古もかなり高そうだが
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:25:12.03 ID:NFPdViaK0.net
- まだ金鹿の途中だけど言われとるほどクロード下げ展開無かったわ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:27:21.26 ID:kBI1NdFP0.net
- 魔法職は諦めてエピタフとかダークナイトにしたほうがいいな
魔力で攻撃できる槍が今のところ無さそうだが
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:29:01.85 ID:RTdsymW60.net
- >>773
問題なのは2部だから…
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:29:31.55 ID:Ohe+DxHp0.net
- 戦場で絵の具投げてくる奇行を行う眼鏡とか敵兵からしたらどういう風に見えてるんだろうか
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:30:25.62 ID:jj/ZrGP40.net
- >>689
これ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:33:37.88 ID:GqrJE8Of0.net
- やっぱり拳がNo.1!
単発の属性攻撃じゃなくて戦技で魔力エンチャできるのめっちゃ強いわ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:35:27.99 ID:u5lFTm0/0.net
- 無双でもシェズsageて先生ぇ凄い凄いしてもらえると思ってた自己投影おばさん暴れすぎ
キャラはみんなベレトスいなくても仲間がいるので問題ないんだよ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:36:19.69 ID:iIDm8j/Y0.net
- ひょっとしてダークペガサスとヴァルキュリアない?
こういうところがコエテクなんだよなぁ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:42:32.75 ID:RTdsymW60.net
- >>780
その二つよりバトルモンクシスターの方が欲しいな
女子で格闘が戦士しかないし
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:44:23.24 ID:NFPdViaK0.net
- >>775
ランドルフとジュディット死んだやつでしょ?
なんかめちゃくちゃ文句言われてたから1回ミスしただけじゃんって思っちゃった
もっと独裁者ムーブでもするのかと思ってた
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:51:01.11 ID:P7U0bEZh0.net
- >>689
シナリオにプレイヤーを納得させようという気が微塵も感じられん
ライターがやりたいことばっか書いて整合性とるためにキャラ改悪したり後付け設定出しただけだろ
風花はキャラが売りのゲームなのにシナリオのためにそのキャラを台無しにするとかマジライター無能すぎる
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:55:34.67 ID:6wEEIixk0.net
- もしかしてこれベレトス仲間にしたかどうかでエンディング変わる?
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:58:45.16 ID:J2mCIon10.net
- どのキャラが好きとか無いからもっとやり合って欲しかった
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:01:48.55 ID:P6DHqxbS0.net
- ポッと出の一年そこそこの付き合いしかない教師が居ないと人生儘ならないレベルで依存するのがよく考えたらおかしいんだよな
青の途中までしか行ってないけど、本編だと幼馴染そっちのけで先生先生だったから無双の方が自然に感じる
シェズの立ち位置もしゃしゃり過ぎず一歩引いた感じで自然
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:05:38.58 ID:eYnTy90z0.net
- 黙れベレトスの魅力を侮るな
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:06:42.15 ID:JPtraRFK0.net
- ep7まで来たけど今のところつまらんなぁ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:14:42.74 ID:NFPdViaK0.net
- 先生は出自が分かればすごい人だけど無双の先生はただのやべー戦闘マシーンだな
魅力の大半がレア様の後ろ盾によるものでしょ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:14:57.59 ID:Nd5hTzeo0.net
- >>767
手を取ることも殺すこともせず放置って何がしたいのかわからない終わり方なんだけどマジなんかそれ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:16:04.66 ID:1ds+18bE0.net
- >>779
むしろいない方がいいまであるからなあんなゴミ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:16:43.52 ID:QACgfZdS0.net
- 主人公にふさわしい人格なのはアッシュくんだぞ
シェズは性格がエガっぽくて時々説教うるせーなーと感じる
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:17:07.95 ID:1ds+18bE0.net
- >>785
ファン同士の殴り合いにまで発展してFE勢の民度を世に知らしめてほしいまである
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:17:31.34 ID:1ds+18bE0.net
- >>787
ないものは侮れない
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:18:35.56 ID:1ds+18bE0.net
- >>789
貰い物を力を自分の実力だと勘違いしてる典型的ななろう系だしなベレトス
ガワが剥がれたら魅力皆無のゴミだよゴミ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:26:14.72 ID:11WfGBFS0.net
- なんかスレの流れ変わったな
無双にもスレにも興味無くなった人達が一気に履けたんかな
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:27:06.41 ID:jGFvRn3v0.net
- >>784
青のベレトス加入ルートクリアしたけど、エンディングは変わらなかった
途中で追加エピソードが入るだけ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:28:36.98 ID:Ohe+DxHp0.net
- キャラを攻略していく要素のあるゲームは
主人公がお悩み相談役になりがちで同時に説教臭くもなるのが欠点よな
攻略キャラとの対話が「しらねー」「関係ねー」「お前の自主性に任せる」ばっかな奴とかそれはそれで困りはするが
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:32:10.30 ID:qwtQYqXk0.net
- >>786
無双の方も士官学校カットなのに各学級がきっちり団結してんの不思議だけどな
そのくせ命惜しいからってすぐスカウトに応じたと思ったら元の陣営に戻りたいとか言い出したりするし
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:32:23.43 ID:maXgqxTw0.net
- >>792
あんな盗人が主人公に相応しいなら皆なれるわ
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:32:50.11 ID:vB5632zX0.net
- いまさらだけど得意兵種ってどんなメリットがあるの?訓練のときに若干効率が良くみたいだけど
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:35:45.77 ID:/CPyDYUz0.net
- 錬成無料10回みたいなのって次EPにも引き継がれたっけ?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:36:18.07 ID:g30Nw89s0.net
- >>801
奥義の演出が専用になる
でも最上級までいくと汎用になるのも多いから気にしなくていい
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:36:49.45 ID:8YHXJeyX0.net
- >>797
そっかー教えてくれてありがとう!
んー…エンディング変わらないなら同じルートもう一周するか別ルートするか迷うな🤔
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:37:26.68 ID:Ohe+DxHp0.net
- >>801
その兵種が育ちやすいとか、副官に戦技/魔法の継承させる際の条件になってたりとか
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:37:31.97 ID:uq0jRnpQ0.net
- ルナティックってなしルナできるの?300時間くらいは遊べそうだな
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:45:02.45 ID:28Nyw4E60.net
- エルデンリングのスレ速度に慣れてるとすごい過疎って見える
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:46:14.33 ID:tpTet1ED0.net
- アクションゲームって敵の大振りの攻撃を避けてチマチマ削るのがクッソつまらんから
自分から殴りにいける無双はめちゃくちゃ面白いわ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:53:29.51 ID:Z0aDwG1X0.net
- 買おうか迷ってるんだが、戦闘BGMの「フォドラの暁風」って流れる?あのBGMが好きだから流れるなら買いたいなと、、
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:54:35.28 ID:pOPqL3R80.net
- これイエリッツァが力+10と守備+10とれるのやばくない?
こいつ魔法キャラ判定なのか
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:54:45.53 ID:JPtraRFK0.net
- >>809
アレンジで流れる
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:55:47.64 ID:U5cK0uJ10.net
- 体験版やってみ
早速流れるしそれのアレンジしたBGMが3曲くらいある
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:05:13.46 ID:v8N70pm70.net
- 錬成100にすると火力アホみたいに上がるし戦技もほぼ撃ち放題で別ゲーになるな
敵将に会うごとにぶっぱしても耐久余るわ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:05:27.70 ID:KkNZUbSZ0.net
- フェリクスはお手軽バフで攻撃速度的なストレス無くて火力スキルもあるから穴埋め役にいいな
制圧指示で攻撃力アップもあるから非操作でもサクサク制圧してくれるし
〇〇指示で防御力アップはあんまり強みが分からん
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:07:27.16 ID:vB5632zX0.net
- >>803、805
さんきゅ
あんまり気にしなくていいのね、てっきり固有攻撃モーションでもあるのかと思ったわ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:08:22.63 ID:Yjrc0FWz0.net
- >>807
この速度で発売して3日目とか逆にすごいわ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:08:33.22 ID:Zr+t736r0.net
- リシテアがエピタフマスターで全ての攻撃が魔法攻撃になるスキル覚えたわ
ドーピング前提なら要らんけど
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:08:40.85 ID:maXgqxTw0.net
- 次スレ立てられなかったので>>850の人お願いします
スレ乱立して流れ遅いからか、次スレからは>>900の方がいいのかな?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:12:32.04 ID:Ohe+DxHp0.net
- そもそも耐久システム自体必要だったのかというかクールタイムだけでよくねえ?って言うか
ついでに言えば覚醒も必要だったかって思うわ
ろくすっぽゲージ溜まらねえアクションに枠割くならそこに戦技と魔法をセットできた方がよかったんじゃないかと
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:14:52.21 ID://fo047N0.net
- 装備整ってくるとその辺効いてくるし
単に序盤のレベルデザインがよくないだけ
嫌なら素直にイージーでやれ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:16:22.02 ID:1hLva3Bk0.net
- モニカ、エーデルガルトキチすぎるけど前作でモニカの変装見抜けなったのおかしいだろ
流石にモニカのやばっぷりを再現してたとは思えない
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:19:16.92 ID:SwpTQ7bm0.net
- 踊り子以外の汎用隠し職あるんかなあ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:24:53.21 ID:vBd/+eMd0.net
- 赤アッシュつらい
義兄のことで教団に不信感抱いて共闘が見たかった
ずっと壁向いて曇ってる…
捕虜みたいな扱いならそれはそれでペトラとの支援とかあればいいのに
本編のカトリーヌとのお花畑支援も好きではないがやること極端すぎる
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:25:55.15 ID:1hLva3Bk0.net
- 傭兵の呼び笛、ローレンツがいいってのを見たんだけど迷う
最後にあげた人に見れるシーンがあるなら推しにした方がええか
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:26:05.61 ID:Ohe+DxHp0.net
- >>820
何でそこでイージーにしろってなるのかがわからん
難易度じゃなくてシステムにおける制約の是非の話なんだが
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:26:48.81 ID:GfQwNZdw0.net
- ヒューベルトの尿管結石普通に使いやすくてつええわ
魔法叩いてるやつ使ったことないんじゃねえか
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:33:33.75 ID:5bF1qYv80.net
- >>824
あくまでローレンツの個人スキルがクソ強いってだけだから、基本的には好きなキャラで問題ないよ
無しルナとかやるならローレンツが無難
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:36:00.99 ID:01E19ITe0.net
- 今のとこ個人スキルランク付けするとどんなもんだろ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:36:12.75 ID:Hu9CQ0Iq0.net
- アドバイス下さい
これか本編を買おうと思ってるんだけど、出来れば両方やるのはキツいんでどっちかにしたい
無双の方は本編のストーリーを補完してくれるみたいなのはある?
それか風花雪月無双オリジナルのストーリーが展開される形?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:38:31.26 ID:JPtraRFK0.net
- >>829
絶対本編買え
こんなクソゲー買わんでええ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:39:42.60 ID:2J/tSHgk0.net
- ローレンツのスキルも格上とやるなら必須級だけど同格以下相手ならゴミだしな
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:40:09.99 ID:HVkKjJ7D0.net
- >>822
踊り子はどうやって取るん?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:41:12.25 ID:Hu9CQ0Iq0.net
- >>830
えっ
体験版はかなり評判良かったのにクソゲーなの?
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:42:35.37 ID:01E19ITe0.net
- 何だかんだじっくりやっててまだルート終盤入ったところで30時間以上掛かってるわ
2週目以降他ルートでもキャラ自由に使えたらいいのにな
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:45:36.72 ID:ZwxIeWNO0.net
- >>833
良いのは体験版まで
最終的には俺たちの戦いはこれからだの打ち切りEND
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:46:22.88 ID:U5cK0uJ10.net
- >>829
本編の補完は結構あるよ
両方やった感じ無双から入っても全然
良いと思う
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:46:34.03 ID:HEvqDHTn0.net
- >>829
これはあくまで派生作にすぎないので風花雪月本編をやるべき
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:46:35.38 ID:MFxXI8F20.net
- マイクラン死んだのだがこれ殺さず救うの無理なんか
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:48:47.16 ID:/Cnpsy8v0.net
- >>832
赤の中盤?後半?あたりでマップ解放で普通に手に入った
他のルートはまだやってないからわからん
最上位職でアサシンかソドマスから経由。男もなれるぽい
マスターしたけど、魔法が使える剣士
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:48:51.06 ID:ZwxIeWNO0.net
- 短剣投げるシーンでエガちゃんに惚れたのになぁ…どうしてこうなった
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:50:45.26 ID:KcwjFDRz0.net
- 男を踊り子にした時の動きキモすぎる
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:52:26.03 ID:1hLva3Bk0.net
- >>827
あーそういうのはやらんと思う
推しにしとくわ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:53:17.30 ID:x9rgO2+80.net
- クロードは本編でも初校ダンスの相手に
先生を強引に誘うほど先生大好きマンだから
無双で先生と出会わないパターンだと
おかしくなるのか
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:53:48.63 ID:x9rgO2+80.net
- 初校ダンスw
社交ダンスだわ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:54:09.75 ID:/Cnpsy8v0.net
- >>841
怖くて男はしてないが、やっぱキモいのか、、、オナゴだとちょい健康的なエロい見た目でいいのになあw
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:54:11.97 ID:1hLva3Bk0.net
- おっぱいモニモニカ……w
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:56:31.93 ID:vBd/+eMd0.net
- >>829
本編
カタログチケットも使えるし
無双はパラレルワールド
本編での謎の補完もあることはあるけど
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:56:44.25 ID:/Cnpsy8v0.net
- モニモニもなかなか乳袋だが、えっちなハピさんいるからなあ
ただのエガちゃん百合キチ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:58:04.48 ID:Sak08oio0.net
- IPありスレに行って返り討ちにあってるのマヌケすぎでは
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:59:59.32 ID:28Nyw4E60.net
- ぶっちゃけこの速度なら次スレは>>950でもいい気はする
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:03:52.04 ID:x9rgO2+80.net
- >>829
本編だな
無双は本編の知識があるのが前提の作りだから
展開が速くて良く分からなくなると思う
一気に大量のキャラが出て来て前作で知ってるキャラ達だから
導入部を作ってキャラと知り合う過程をやらなくても大丈夫でしょ?
みたいなノリだぞ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:03:58.97 ID:28Nyw4E60.net
- とりあえず次スレ
【Switch】 ファイアーエムブレム無双 風花雪月 【IP無し】 Part20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1656212586/
過疎ってるから次スレ建てレス番変えといた
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:15:15.39 ID:zQSe8v9H0.net
- ジョブってマスターしたらどんどん変えてった方がいいの?
それとも例えばベルだったらひたすら弓使わせて熟練度上げた方がいいの?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:16:05.82 ID:1P3G4E6r0.net
- マスターしたらそれ以上熟練度上がらなくね
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:20:52.06 ID:B++yAc2D0.net
- 個人スキル格差ほんと酷いな
装備枠使って移植できるとはいえ移植元と戦技かスキルで装備枠使う以上の差別化が出来なきゃ劣化コピーにしかならんし
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:23:37.52 ID:pT5GJcHX0.net
- >>852
乙
ここまでスレが伸びないとはね
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:25:02.14 ID:AtHcWK0K0.net
- 無駄にスレ分裂してるからかどこも過疎ってるな🙄
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:25:03.13 ID:ELJrg4LH0.net
- レベルマックスなったわ120みたいだなステータスも一部最大なったみたいで124と125だったメリクル強化今から素材集めていくけども。。なんかもっとやりこめると思ったんだがな。。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:25:35.82 ID:pOPqL3R80.net
- ベルならドラマスまで進めるとスキルで力+17とかになるよ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:33:39.13 ID:qWaTxV8K0.net
- もう次スレいらんだろこんなクソゲーに
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:33:51.33 ID:WTjkQ7QC0.net
- なしルナあるかどうか教えろよ
引き継ぎルナとかいうオナニーはどうでもええ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:35:04.64 ID:zQSe8v9H0.net
- あれ、評価微妙なの?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:38:20.35 ID:FOV3gW270.net
- このスレはここで終わって
みんな本スレにいくか
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:39:59.02 ID:28Nyw4E60.net
- >>862
良くも悪くも無双だけど所詮switch性能+風花雪月の重度ファンじゃないと理解できないストーリー+重度ファンほど粗が目立つ
ってな感じで特に語ることがない
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:40:30.74 ID:x9rgO2+80.net
- >>862
個人的に面白いし良ゲー評価だ
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:43:24.19 ID:DG8RtsgQ0.net
- 需要がありそうなので作りました
よろしくお願いします
【FE風花雪月】ファイアーエムブレム風花雪月 クロードアンチスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1656213237
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:46:49.60 ID:x9rgO2+80.net
- >>783を読んで思ったけど
叩いてる人は自分の好きなキャラの扱いが酷いから
糞ゲーって言ってるだけの気がする
良ゲー評価の人は自分の好きなキャラの扱いが良かったからだな多分
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:47:05.19 ID:aS9expPD0.net
- エガもクロードもゴミだけど
ディミトリは良いので良ゲーだよ
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:47:48.31 ID:uq0jRnpQ0.net
- そら気に入らなさすぎて二年間ずっとエーデルガルト叩いてるおばさんが存在するゲームですから
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:49:03.03 ID:AtHcWK0K0.net
- >>861
引き継ぎするかしないか選べんで始めれるからなしルナあるぞ😁
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:50:44.59 ID:WTjkQ7QC0.net
- >>870
神ゲーやんサンクス
なんでここまで愚痴しか書き込まれてないのかわからんくらい無双としては楽しいわ😁
敵将のアイテム拾わなくていいし主人公のワープ神やし
快適すぎる
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:53:44.34 ID:PtKe3rro0.net
- クロードのシナリオが酷い酷いって言われてるけど全然そうは思わんけどな
結局ゴミみたいな扱い受けたのはランドルフだけだし
クロードのリアリストな部分が出てていいじゃん
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:57:14.42 ID:PtKe3rro0.net
- 問題点があるとすれば使いたいキャラが多すぎるのに対して出撃枠が少なすぎること
主人公の強制出撃(これは往来のFEもそう)
数人のリストラ、敵将は汎用顔グラのモブが多い これくらいだろ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:58:30.85 ID:3OtnMzm20.net
- >>872
元からリアリストってより士官学校で一年を過ごさず相棒のベレトスがいないとクロードはこうなりますって感じだな
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:59:03.73 ID:4h229J6a0.net
- >>866
無双のクロードの描写が気に入らないファンがいてもだからってアンチにはならんだろ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:00:15.34 ID:tpTet1ED0.net
- 敵の雑兵の数が少なくてS行かないことが結構ある
草刈らせろ
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:03:06.34 ID:lh8hQBj10.net
- キャラ叩きしたいだけの奴は隔離してもらったほうが助かるわ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:04:40.38 ID:ByBNVrkd0.net
- >>868
それな
ディミと先生の為のストーリーだから神ゲー
エガとクロンボは死ねカス
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:04:52.63 ID:1P3G4E6r0.net
- ここ隔離スレだからね
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:05:18.08 ID:ByBNVrkd0.net
- >>877
キャラ叩きも何もこれがクロンボの本性やで
エガの方がまだマシなレベル
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:07:01.13 ID:ByBNVrkd0.net
- >>875
だよなー
だって元々のクロンボはエガ以下の畜生だもんな
先生いれば何とかなるとか言ってたけど益々先生要らんし始めからエデディミ(+おまけルートでレア)2+1ルート体制でよかったわ
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:08:18.22 ID:x9rgO2+80.net
- >>871
好きなキャラの扱いが酷いから
ゲーム全部糞だーって言ってるんだと思う
多分クロードの扱いが良かったら
好評だったんじゃないかな
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:08:52.39 ID:Bv2cd+Rw0.net
- 最上級職解放されたからさっそくアスラにしてみたんだけど…なんか微妙じゃない?
C2?C3?がめっちゃ長距離突進してクソ使いにくくて、これを誤爆しないように気をつけなきゃいけないのがストレス
固有スキル固有アクションも別に強くないしシェズアスラにする必要ないなこれ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:09:14.25 ID:JPtraRFK0.net
- >>882
すまん王国やってるけどクソゲーですわ
戦闘もシナリオもつまらん
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:09:50.90 ID:ByBNVrkd0.net
- >>882
きも^^
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:09:55.80 ID:hdBvvG920.net
- 王国はマイユニ厨以外発狂しないいい出来って事になってんだぞ!空気読め!(白目)
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:10:13.78 ID:c7FS7r1I0.net
- 朝霞警察署
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:10:51.47 ID:ByBNVrkd0.net
- >>882
新スレ
【FE風花雪月】ファイアーエムブレム風花雪月 クロードアンチスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1656213237
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:12:14.62 ID:C3P+qv+/0.net
- 僕のイグナーツきゅんは活躍しますか🥺
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:12:57.74 ID:PtKe3rro0.net
- ナデルとジュディットは使えなさそうかな
ジュディットの方は期待してなかったけどナデルは使いたかった
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:13:41.44 ID:nkHDEtnR0.net
- シナリオは個人の好みでしかないから別にしてもゲーム部分は残念な点多くない?
スタンゲージがストレスにしかなってないし
武器相性大正義のシステムなのに事前に敵全部確認出来ないし持ち替えも出来ない
女性キャラは拳装備出来ない
草の数少なかったりはSwitchである以上仕方ないけど他はもうちょいなんとかならんかったんか
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:14:11.11 ID:lh8hQBj10.net
- 他国キャラ引き抜いても支援殆ど無いし絶好調枠取るしで良いとこ全然ないな…
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:17:22.02 ID:hdBvvG920.net
- >>889
お前がイグ様のプレイヤーになるんだよ!
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:18:01.03 ID:DFS6tL0g0.net
- >>881
あれこいつのTwitter見たことあるかも…
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:21:48.98 ID:Bv2cd+Rw0.net
- >>873
強制出撃だけならまだいいけど外伝の自由枠0は酷いと思った
主人公は死なない程度にそこそこにしてお気に入りキャラで無双する、ってことすら許されない
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:27:04.83 ID:B778HarD0.net
- このゲーム楽しみにしてたんだけどなんかあまり評判良くないみたいだし様子見した方がいいのかな🥲
なんか打ち切りエンドになるらしいけど😭
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:29:03.12 ID:X640+31H0.net
- エガの軟化も魅力半減してると思うんだよな
冷徹なくらいで丁度いいんだよ
本編でもそこに苦悩がなかったなんて思わないし
ことごとくコレジャナイ一面見せてくるの開発がわざとやってるのがわかるからよりなんかなぁとなる
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:34:06.88 ID:Bykm++c40.net
- >>897
スタッフは我々にエガをどう思われて欲しかったのか真面目にわからん
動機はともかく敵役としては立派に侵略者として働いてた良いキャラだったのに
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:34:14.71 ID:zFBWhndm0.net
- 令和にクロンボなんて煽りを嬉々として奴がいるとか
年いくつだよ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:36:38.41 ID:x9rgO2+80.net
- >>896
本編はエガもディミも狂人になったり闇落ちしてイカれた2人と
対比してクロードが良い人ってキャライメージが固まって
強烈な個性にファン付いたって感じだけど
無双はエガとディミが牙を抜かれた常識人寄りになって
良い人のクロードが悪い時の碇シンジ君寄りになってるから
それぞれのファンにコレジャナイ感があるんだと思う
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:38:26.35 ID:x9rgO2+80.net
- >>852
次スレ誘導
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:40:08.36 ID:NFPdViaK0.net
- 本編のクロードってエガディミと比べるとキャラ薄いから無双ぐらいが丁度いいと思う
ところで英雄の遺産の成長イベントとかないんか?最初はお世話になったけど後半弱いわ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:41:12.20 ID:kxr7OYdU0.net
- ディミトリの手を取る一枚絵とかいらんのよ
これはカプ厨の有無関係なく青ラストの否定すぎる
あのラストこそエガの良さだと思うのになぁ
なんなら一番かっこいいエガが
青主役のディミトリが霞むほどよかったんだわ
それが今回か弱い女の子なエガちゃん化して周りによちよちされてるようなシナリオどうなんだよ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:41:36.24 ID:g30Nw89s0.net
- >>902
フル錬成から終盤解禁の能力解放で強化できる
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:43:09.93 ID:AMRxQB+v0.net
- >>902
クズ化するのをキャラが濃いとされてもなぁ
確かに本編の二人に比べると黄はキャラより解決編のようなシナリオメインだったと思うけど
今回明らかに性格変わってるからなぁ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:48:43.14 ID:x9rgO2+80.net
- >>884
闇落ちしないディミだから
感情移入出来なくて薄味のつまらない
シナリオに感じてるんだと思うぞ
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:48:48.62 ID:11WfGBFS0.net
- 公式は無双クロードの扱いをユーザーにどのように捉えてほしかったんだろうか
クロードだけはベレトスの介入を受けなければ負の運命だった=ベレトスの真の仲間だったってことか?
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:48:53.81 ID:7FFtWU5E0.net
- 英雄武器は序盤こそ強いけどダークメタルが手に入りにくいから中盤弱い
ヴァジュラは魔拳だけでお釣りくるくらい強いけど
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:52:16.62 ID:NFPdViaK0.net
- >>904
錬成必要なのかダークメタル足りるかな
スーパー可愛いヒルダちゃんのためにフェイルノートはサヨナラや
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:53:01.66 ID:x9rgO2+80.net
- >>907
狂人エガちゃんと闇落ちゴリラが
綺麗なエーデルガルド&ディミトリになったから
汚れ役はクロードが引き受けるしかない
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:53:03.52 ID:mPhT4OqQ0.net
- ベレトスいなきゃここまで頭野蛮なパルミラ化するのを
刹那を感じてしまった。正直一番ベレトスいなくてもうまくやっていく奴だなと思ってたもんで複雑
うまくいかない理由自体はまぁ理解できるんだがそれにしてもここまで暴走するか?帝国との云々がやっぱりツッコミどころしかねえわ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:54:49.59 ID:2jolvsMV0.net
- 一部で兄貴を倒して頭おかしくなったのもありそう
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:55:23.20 ID:zFBWhndm0.net
- ヒルダも辛いわこんなん
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:55:52.48 ID:j5qZtNjK0.net
- クロードも頭パルミラだったんだ
黄の級友や先生との交流で漂白しないと奴はダメなんだ
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:56:12.90 ID:kBI1NdFP0.net
- ランドルフが生き残るルートないんか?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:58:11.22 ID:8WTVUKPq0.net
- フレーチェは何故アサシンの道を選んだのか
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:58:16.31 ID:M2n0wIfz0.net
- >>915
ネームドモブは戦争の壮絶さを表現するために殺さなきゃダメなので無理です
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:59:07.82 ID:kBI1NdFP0.net
- >>917
そんな😭
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:01:11.47 ID:C3P+qv+/0.net
- パルミラ人ってなんか野蛮だよね
焚き火を囲んでうほうほ踊ってそうする
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:01:54.14 ID:zFBWhndm0.net
- しかし先生が近くにいなくとも
本編赤青ルートのクロードこんなんじゃなかったから
やっぱり別人では?🤔
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:02:45.77 ID:A+eZ47wC0.net
- クロードに足りんのはベレトスや黄色の奴らとの馴れ合いじゃなくて外部の奴らとの接触やろ
本編アネットのこれが全てやん
「ずっと……どうして他の国の人と同じ
士官学校で勉強するのか疑問だったんです。▼
でも、やっとその意味を
理解できたような気がします。▼
他の国の人たちのことを知れば知るほど、戦争なんて、したくなくなりますから。」
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:02:49.93 ID:7FFtWU5E0.net
- ランドルフとラディスラヴァは今までで言うガザック達みたいなものだから
どう足掻いても生き残らせることは出来ないんだ
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:03:33.91 ID:04Ej+nKY0.net
- >>920
まぁパラレルワールドのクロードだしね別人よ
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:04:27.38 ID:DeFGVwrD0.net
- 無双のクロードはとっくに野望は諦めて守りに必死で
トチ狂ってるようにしか見えない これが余裕がない時にこそ本質が出るので(本編のディミトリなど)これがクロードなのかと思うと悲しいわな
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:04:51.58 ID:OMvXaiRy0.net
- ぶっちゃけソドマス以降は傭兵のクソ攻撃速度がウソだったみたいにサクサク切り刻むようになるからアスラよかグレモリーから最上位魔法移植したエピタフのほうが使いやすいと思う
更にグレモリー得意職も踊り子なりエピタフなりダクナイにして使ったほうが使いやすいな
ってか魔法職汎用大杉かと思ったが覚える得意魔法がキャラで丸で違うくね?
職同じだが下手すると別職だわ。ベレトスは火炎最上位魔法と火炎魔法バフとオーラか?
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:04:55.91 ID:/CPyDYUz0.net
- 赤アリアンロッドでグェンダルがすぐ死ぬんだがどうすりゃいいのよこれ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:05:01.11 ID:SOFlfN0d0.net
- >>921
だから士官学校の一年間が大事あとツィリル
そしてベレトスいないと戦争には勝てないんすよ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:08:16.13 ID:qHxXEQpo0.net
- ぺりえ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:08:35.82 ID:zFBWhndm0.net
- ローレンツが正論吐きまくってクロードに意見するの
そうだそうだと眺めるしかできない
ローレンツも2年しか経ってないけどこの時点で成長してるなぁ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:08:55.42 ID:c0MkrsbP0.net
- 飯食わせた時のベルのリアクションが物足りない
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:10:37.49 ID:g30Nw89s0.net
- 闇うごがつっついただけで撤退しなきゃいけないのも
連邦が帝国や王国より後背任せられる層が薄いのが原因だし
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:10:37.56 ID:M2n0wIfz0.net
- 同盟のみんな一枚岩じゃないし金鹿のクラスメイトも政治力低いのばっかだしそりゃクロードも1人で動いちゃうよ
ヒルダちゃんにサポートやって欲しいわけじゃないけど
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:13:38.45 ID:OMvXaiRy0.net
- おっぱい、じゃなくてヒルダちゃんだけ身請けできませんかね
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:14:31.02 ID:x9rgO2+80.net
- >>932
確かにエーデルガルドとディミトリは
自分のクラスメイトの中に頼りになる人物が何人かいるな
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:16:04.76 ID:LaFBJ8qH0.net
- ツィリルの言う野蛮なパルミラ人はクロードのことだった
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:16:08.13 ID:PtKe3rro0.net
- >>934
🔔でへへへ…(汚い笑い方)
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:18:24.84 ID:3UD4n7wb0.net
- >>936
🐏🤚🔥🔥🔔🔥🔥
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:19:47.73 ID:8Uo1UJmb0.net
- やっと青終わった
ハード
敵が硬いだけで何も面白くなかった
試しにノーマルで3面やってみた
味方が死にづらくなったりでクリアが簡単になっただけで敵が全員硬いストレスはあまり変わらなかった
イージーにしたら今度は柔らかすぎるけどゲームでストレス溜めるよりはいいからイージーに落ち着いた
コーエーさん
雑魚はアーマーブレイクの後の乱舞?で倒しきるくらいの硬さにしたほうがいいよ
んでノーマルとイージーの差はアーマーブレイクまでを早くするとかで調整したらいい
俺も数々のアクションゲームをプレイしてきたけど
ガードブレイクとか気絶した雑魚敵は特殊攻撃でワンパンで倒せるような仕組みは普通だしそれがウケている
それで死なないとかなかなかガードブレイクしない雑魚敵は面倒だよ
かといってガードブレイクすらせずに弱攻撃数回で敵が死んでいくのは柔らかすぎてつまらない
それがこのゲームのイージー
次からはイージーとベリーイージーを用意してくれ
次もあるだろ
ロナート卿の息子が殺される話とかセイロスの頃の話とか
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:22:03.03 ID:5+TN1mum0.net
- 普段無双しないから評価しにくいけど今回の無双部分って
ファン的にはよくできてる感じなの?
マップとかわかりにくくない?あともっさりしてるというか
慣れかなぁ
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:26:52.91 ID:8Uo1UJmb0.net
- ハードで平民守れずに何回かゲームオーバーになりながらマップを回る順番を考えたりとかはシビアで面白かったけど
雑魚敵全部までこんなに硬くしなくても面白さ実現できたんじゃないか?タイムアタック的な難しさにするとか
ハードのシビアさは面白かったけど、雑魚の硬さにはうんざり
ジャストガードしようとすると敵が壁に密着してきてアングル的に見えねえ!とかなるし
なら攻撃の直前画面光らせるとかなんかして欲しかったよ
(ガンダムのゲーセンのゲームは攻撃されると画面が光るからそれをパクれ)
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:29:22.07 ID:8Uo1UJmb0.net
- >>939
プレステ2の無双はこんなにマップの枝分かれ分かりづらいとかなかったよ
丘と木と木の扉が全部茶色で一体化して見えて道が見えねえ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:30:30.11 ID:JPtraRFK0.net
- まぁサンブレイクの繋ぎゲーとしては上出来かもな
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:35:06.80 ID:OMvXaiRy0.net
- >>939
前作と比べるとNPCが指示通りに落としてくれる反面、クソ短い面だらけになってそこはちょいマイナスかなあ
ただシャドー祭り無くなったのはまだマシになったかなあ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:39:34.01 ID:bK+l/+Ll0.net
- >>939
出来いいよ
本家無双最新作の
三国無双8エンパイアーズの体験版やってみ
FE無双みたいに味方がいるんだけど
敵が味方を無視してプレイヤーをどこまでも追いかけてきて
多数でリンチしてくるから難しいし共闘感がなくて全然面白くないとTwitterで話題になった
それを見た公式がアドバイスをくれたんだけど
そのアドバイスが要約すると「うまく逃げながら戦え」
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:43:09.26 ID:/Fqgn1Iq0.net
- マップに関してはそこまで分かりづらい物ではないと思う
敵の増援がスタート地点近くに出るとか攻略の動線を考えて欲しい嫌がらせはある
通常攻撃でもっとダメージ通って欲しいわ
スタンゲージ削って必殺の一撃前提の体力設定やめて
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:46:42.70 ID:k3myk/q10.net
- マップの枝分かれ多いし通れない道が分かりにくかったりする事もあるけどキャラの移動が速すぎて充分カバーできたな
ジェスのワープ機能なのかな?あるらしいけど1回も使ったことないわ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:48:45.21 ID:ZLcKbvAV0.net
- ドラクエヒーローズ経験してるからかかなり削りやすいと錯覚しちゃってるわ
ドラクエヒーローズは5分同じ敵ずっと殴っても死なないとかザラだったからなぁ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:54:18.49 ID:8Uo1UJmb0.net
- ソシャゲで無課金で最新のボス敵殴るみたいな硬さ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:58:20.91 ID:QWN19WXE0.net
- クロードはエガちゃんと思想的には似てるんだから覇道やってもおかしくなくね?
和睦するのも分かるし
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:00:25.90 ID:dQqTm7N20.net
- ノーマルは全然硬く感じないな
空中浮かせてお手玉してればブレイク容易いし
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:00:51.83 ID:ArNxtSNN0.net
- 前作みたく特定の敵将が出るマップを飽きるほど周回しなくて良いのはありがたいけど違う学級選ぶと育ててたキャラの大半が使えなくなるのは辛いな
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:03:06.06 ID:Z7M9iHLa0.net
- >>915
ランドルフ生き残るルート普通にあるよ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:03:15.19 ID:VzcnP+m/0.net
- >>949
その覇道に至る心理が納得できる内容だったらまだ良かったんだがな
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:04:58.67 ID:LGR9fVQG0.net
- >>949
完全に道を踏み外して狂った結果の覇道だろ自覚もないし
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:05:51.86 ID:Z7M9iHLa0.net
- てかifの話で抑えればいいのに、なんでこんな発狂してる人多いの?別にこれが正史って公式が言ってるわけでもないのに
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:06:00.30 ID:4h229J6a0.net
- >>921
でも無双でも士官学校で絆を育んだみたいなことは言い出すからチグハグなんだわ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:06:48.96 ID:uq0jRnpQ0.net
- >>939
無双7以来だけど無双で出ても文句なしや
まあ言われてるようにマップは少し小さいけどその分数あるしな
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:08:05.51 ID:5bF1qYv80.net
- >>955
フルプライス払ってこれだから憤ってるんじゃねーの
精々フルプラの半額程度ならこんな文句出ねーわ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:09:05.05 ID:GNhPX4sy0.net
- 貧乏人多すぎだろ
俺なんてソシャゲに月20万入れてるのに
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:09:55.03 ID:L/oU936O0.net
- 闇アの中身メトジェイ説
https://i.imgur.com/laXXcEm.jpg
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:11:14.78 ID:dQqTm7N20.net
- 士官学校で何ヶ月過ごしたんだろ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:11:26.78 ID:nkHDEtnR0.net
- 直近にやった無双が海賊無双4だったから正直物足りなさはある
他所と比べるなと言われればそれまでだけど
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:12:45.22 ID:8Uo1UJmb0.net
- 俺は敵が硬かったから発狂している
あと基地内の移動も面倒くさかった
マップいらないかな
基地内のはメニューから選ぶだけの方が楽
ダメ出しはしているけど
クリアしてるからな
でも何が面白かったと聞かれると
普通にシリーズものだからやるし面白かったし
でも具体的に殿が面白かったかというと
買ってよかったと思うんだけどどこが面白かったか説明できない
敵硬いとかマップの通路見つけづらいとか主人公の会話の選択肢が微妙すぎるとか悪いところは説明できる
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:12:59.77 ID:/2lVHQka0.net
- ジェラルトが教師始めてお前そんな風に笑うんだなって言ってた通り傭兵一本で来たベレトスはほぼ無感情なままで寂しいな
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:15:10.04 ID:Z7M9iHLa0.net
- >>958
いやそれ勝手に正史とか思い込もうとしてる側が悪いでしょ
あくまで無双なんだからさ
買う前に想像つくわ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:15:35.54 ID:+U8/FrP10.net
- 撃破数足りなくなってわざと敵倒さず撃破数稼がないと評価S取れない時あるのと進軍マップでサブクエのミッション全クリ要求される時あるのにクリアしてないミッション確認できない仕様がガ〇ジ過ぎる
面白いだけにアプデで何とかして欲しいわ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:15:36.70 ID:KOeX0Zc20.net
- >>956
絆を育んだと思いたいんだろうな無双クロードは
完全に精神の病気です病んでる
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:16:55.28 ID:U5cK0uJ10.net
- >>940
自分もハードで1ルートクリアしたけど
前作FE無双の知識があるから
騎士団で槍兵種には槍の騎士団つけて
二段階の相性にし、終盤はそこに
得意兵種を極めると付けられる○○殺し
スキル付けて三段階有利な状態の兵種を
それぞれ作るとハードでも敵すぐ敵とかせるよ
ハードやるならここまで特定の兵種に対して
特化させないとダメ
ハードだと一つの兵種で色んな兵種に対応させるなんてことは論外
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:17:33.67 ID:klK8up0j0.net
- 支援とかあるの?
無双エンパでいう結婚義兄弟みたいな
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:20:33.79 ID:8Uo1UJmb0.net
- >>968
主人公以外レベル10でもいける?
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:21:02.92 ID:TCyhep2c0.net
- ドーピング主人公に全部使ってたらカンストし始めたけど思ってたより上限低いね
吟味とかしなくても適当にレベル上げて足りなきゃドーピングするだけで事足りそう
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:24:10.32 ID:U5cK0uJ10.net
- >>970
主人公だけ使い続けて
相性関係なしにごり押しプレイしたの?
しかもハードで?そりゃキツいわ
試しに主人公に剣の騎士団と斧殺し付けて
三段階有利の状態で戦ってみ
それが答えだ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:25:22.91 ID:NFPdViaK0.net
- もしかして相性やシステム分からずに硬い硬い言ってる奴ばっかなのか?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:30:03.25 ID:lQ2ql9Jk0.net
- なんでヒルダもリシテアも士官学校出たらグラ劣化してしまうのか
特にリシテア
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:32:46.72 ID:DX6UZhAR0.net
- 正史とは微塵も思ってないけどそれはそれとしてクソシナリオ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:33:13.92 ID:ZLcKbvAV0.net
- >>970
自分がシステム理解しないで主人公でゴリ押ししてるあほなのに文句言ってたのかよw
こんな奴に評価下げられたらたまったもんじゃないな
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:38:03 ID:T0lh/yww0.net
- >>921
こういう子と付き合えばええんや
殺し合うヒマがあるなら
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:38:49 ID:8Uo1UJmb0.net
- >>972
それはお前の妄想
お前の妄想前提で語るなよ
幼稚園児じゃないんだから
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:41:25 ID:UqpbzePO0.net
- >>974
無双リシテア見るたびにゴールデンカムイの鶴見中尉が出てくんだよな
前髪もっさりが額あてで服も似てるからかな顔は似てないけど
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:41:26 ID:mDLKFeGP0.net
- >>970
本編の時から疑問に思ってたがノーマルってこういうハッタショのために必要なんやな
ちゃんとクリアできてる以上機能はしとるみたいやし
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:44:07 ID:U5cK0uJ10.net
- >>978
すまんな
主人公以外レベル10っていうもんだから
俺はてっきり
まぁ三段階有利にして戦ってみなよ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:46:41 ID:8Uo1UJmb0.net
- >>980
ハ?
俺はハードで主人公だけ操作してクリアしている
幼稚園児みたいな嫌がらせやめろよ
知的障害者か?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:47:36 ID:8Uo1UJmb0.net
- >>981
だからお前の妄想前提で俺を語るなよ幼稚園児
俺が属性散らしてるのはお前の妄想
お前年収200万とかだろ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:50:04 ID:8Uo1UJmb0.net
- 俺にとって雑魚に3分とか5分かかるのは硬い
このガイジにとっては瞬殺なんだろうな
働いたことがないから時間の概念がおかしいんだろう
これはプロファイリングな
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:50:51 ID:/XEwT2ht0.net
- 妄想前提で他人を語るなよカスが
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:51:09 ID:/XEwT2ht0.net
- 妄想で他人が何やってるか決めてアドバイスしてんな
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:51:12 ID:ZLcKbvAV0.net
- これがホンモノか
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:51:20 ID:YDOZSOCV0.net
- マジのチンパンジー湧いちゃったじゃん
森へお帰り
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:51:48 ID:DbL0v29q0.net
- 妄想でマウント取ってきたのはそっちだろ
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:51:51 ID:Z7M9iHLa0.net
- レベル10の差あっても意外と勝てるもんやな
てかアイムール打ち直しできるからどんどん威力上がってってワロタわ
エガちゃんどんどんゴリラになる
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:53:51 ID:zFBWhndm0.net
- 金でレベル買えるのうめえ
これのおかげで自由度があるわ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:54:08 ID:NFPdViaK0.net
- ノーマルで敵将10秒ぐらいで死ぬのにハードそんなに硬いのかって思っちゃったわ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:54:34 ID:ZLcKbvAV0.net
- このゲームで主人公だけ操作するって時点で障害確定なのに自ら言っちゃってるところがおもろいわ
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:54:40 ID:5bF1qYv80.net
- これでもベレトスアンチよりはマシと言う事実
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:56:42 ID:0jZWX4Gm0.net
- ゲームが酷すぎてゲーム外で乱闘始まるのマジ末期
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:56:48 ID:Z7M9iHLa0.net
- >>993
ブーメラン
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 16:02:16 ID:xEDKcTrf0.net
- 作品のことを思うからこそベレトスは必要なかったという結論になるだけだから場外乱闘と同じレベルにしないでほしいな
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 16:05:44 ID:Z7M9iHLa0.net
- ルナティックのepfinalでレベル152だね
前作よりちょっと高いレベル
ぶっちゃけ三竦みちゃんとしてればレベル負けてても余裕
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 16:06:07 ID:MGke6O4/0.net
- 所詮サンブレの前座だっただけのゲームよ
切り替えてこ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 16:06:11 ID:U5cK0uJ10.net
- >>984
ちなみに三段階有利にすると最終ステージの敵でも
10秒〜20秒程度で倒せる
そりゃ3分も5分も殴ってりゃ嫌になるわ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★