■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月無双 Part5
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:54:15 ID:A0PZatip0.net
- □タイトル名:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
□メーカー:コーエーテクモゲームズ
□発売日:2022年6月24日(金)
□ジャンル:タクティカルアクション
□対応機種:Nintendo Switch
□希望小売価格:7,920円(税込・パッケージ版/ダウンロード版)
□レーティング:CERO B(12歳以上対象)
■公式HP:https://www.gamecity.ne.jp/fe_fs
■公式Twitter:https://twitter.com/FireEmblemMusou
・次スレは>>950を踏んだ人が立てる事
・踏み逃げの代理ボランティアの人は宣言してから立てて下さいませ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月無双 Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1654738758/
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:41:34 ID:9e+tzpNv0.net
- >>1
建て乙
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 12:58:23 ID:RrJ6nP3F0.net
- セイロス聖教会やセイロス騎士団のメンバーって
個別に各ルートで仲間になるキャラが決まってるのかな?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:01:11 ID:F21Be/8T0.net
- いちおつベルちゃんにゴボウねじ込む
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:03:47 ID:WhXRFP860.net
- 製品版は最初に青ルート行くつもりだったのにモニカが好きすぎて赤に浮気しそう
ベルの前髪の不具合さえ解消されれば赤一直線なのに
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:06:57 ID:OgbDfm8Z0.net
- これみたらエーデルガルトは本編でジェラルトを刺した後モニカが先生の親父を殺した奴みたいなレッテル貼られて全員から憎まれてたのもしんどそう
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:12:07 ID:wwcEob/50.net
- 前作のザコはルナでもほぼ棒立ちだったのに今作はハードでもペチって殴ってきやがるなw
ノーダメクリアの実績ちょっと手間取ったわ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:14:09 ID:N71GZU6o0.net
- リュファスの顔ってなんか生首がカルログローチェに出回ってそうな感じだよな
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:18:07 ID:4D3VqxSe0.net
- 現状のストーリーだと王国ルートで教団勢が早々に合流しそうだけどどうなるんだろうなぁ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:20:06 ID:41/YuddG0.net
- >>5
あの髪型もベルらしいちんちくりん感があって可愛いけどな
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:27:11 ID:E2a0vBK90.net
- エガちゃん序盤こそクロード並みに上手く立ち回れてるけどどうせ中盤終盤で紅花みたいに可愛いムーブしまくるんだろうなー
別にしても良いけどフォドラ統一後にやって欲しいわ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:30:38 ID:FMVKVaau0.net
- ペガサス3人が近くにいる状態で奥義するとトライアングルアタック発動するな
男混ざっててもなるかは知らん
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:33:53 ID:bHW057v40.net
- 士官学校編すぐ終わったからヒューベルトとフェルディナントの仲が本編ほど悪くはないな 支援Aまであるけど
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:34:01 ID:rSvGJHBr0.net
- なんでエガちゃんはガルグマクに戦争仕掛けたの???レア様に騎士団借りておいてひどくない??
主人公や同級生が何の疑問も持たずに付き従っているのにも違和感ある 前作でも似たようなこと思ったけどさ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:34:11 ID:u96hWy7g0.net
- エフェクト的に属性武器出てきそうだよな
サンダー系も原作にあるし
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:34:45 ID:GVHkQiCf0.net
- モニカ学生時代可愛いけど2年後微妙すぎる
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:34:45 ID:jditFsyK0.net
- アクション部分は前作の方がいいな爽快感が無いわ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:36:09 ID:ULkjC7xC0.net
- >>5
俺も全く同じだけど
ベルちゃんのあの髪は引きこもりが家でゲームやる時のスタイル思い出すので嫌いじゃない
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:40:21 ID:Nr3QkS310.net
- 戦技レベル上げるのは1Pじゃないとだめな感じ?AI使ってくれんの??
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:44:56.11 ID:0ySPsktJ0.net
- ごめん無双初めてなんだけど、左上のコンボガイドみたいなやつ消えちゃったんだけどこれ戻せる?
それとも慣れたら大丈夫?これないと自分がなにやってるかわからん
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:46:22.05 ID:Il4XVFU90.net
- アクションゲーを否定すると
操作難しい的なこと返してくるやついるけど的外れだわ
しかも今回は無双
操作に大した苦労なんてないのに難しくて操作できないんだろってことにしたがるよな
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:46:45.72 ID:Nr3QkS310.net
- L+X
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:48:05.86 ID:lGhFHOmW0.net
- yとxをヤケクソに押す
相手は死ぬ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:49:10.98 ID:ULkjC7xC0.net
- 押してるのがXボタンなのかYボタンなのか正直よく知らないレベルだけど元気です
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:51:26.26 ID:xgveE3Uv0.net
- すいっちコンボ何がいいか考えてるだけで結構たのしい
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:51:56.26 ID:0z5joakd0.net
- 宝箱を開けなきゃとAボタンを押して奥義無駄使い
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:55:21.30 ID:F21Be/8T0.net
- すちーむでゲームするようになってXとY混乱するようになった
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:57:46.14 ID:xgveE3Uv0.net
- 箱のキー配置とswitchの配置がズレてるの憎いよね
決定とキャンセルも混乱し始める
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 13:59:07.36 ID:fL3Vaa+m0.net
- それはだんだん慣れるから安心しろ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:07:36.41 ID:SAef5B3d0.net
- 今のところ、敵で専用職なのはリュファス、シャハド、灰色の悪魔だけかな
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:14:08.26 ID:SAef5B3d0.net
- >>14
本編でも闇うごに戦力借りてたけどクリア後にケンカ吹っ掛けたでしょ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:14:40.13 ID:ML62XVQz0.net
- 折角ビジュ公開されたリュファスくん早速殺されてて草
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:15:49.97 ID:8GnULFBN0.net
- 3国で同時に政変みたいなものが起きるのは闇うごの差し金ではないのか
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:18:41.64 ID:SAef5B3d0.net
- >>33
タレスとコルネリアが割と焦ってたし違うような気もする
ラルヴァが知らないうちに影響してる可能性もなくはないけど
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:19:19.58 ID:4D3VqxSe0.net
- パルミラまでコントロールしてるとは思えんしなぁ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:23:53.84 ID:6FWeabI10.net
- 先生は良くも悪くもエガちゃん側も闇うご側も邪魔しつつ学生生活を守ってくれてた感じだな
レアがお母様お母様してないのも大きい
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:26:21.63 ID:SAef5B3d0.net
- ソティスラスボスの可能性もありそうなんだよな
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:31:15.94 ID:RSph9XFt0.net
- ソティスの獣ver見たいね
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:33:40.51 ID:8GnULFBN0.net
- 紅は先生がいなくなった影響大きそうだけど
蒼と金はこんなに歴史変わるかよって思うよね
風が吹けば桶屋が儲かる的なのかそれともラルヴァやソティスが何かやってんのか
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:35:03.41 ID:bHW057v40.net
- 三国のゴタゴタの順番はほぼ同時だけど赤→青→黄の順番かな?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:35:20.17 ID:5MUtBbHg0.net
- そこは竜であって欲しいんだがオオカミかな?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:38:48.98 ID:M6QpuBF00.net
- 限定版がいつもの無双限定版より高めだけど買う人は何の特典目当てで
買ってる?
今回はアクリルフィギュアが目玉ぽいけど流行り文化に疎くて
アクリルフィギュアって初耳だったんだがこういうのが流行りはじめてるのかな。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:46:01.25 ID:41/YuddG0.net
- >>39
普通に連動して状況が変化してるだけだと思うよ
そんなに違和感は無い
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:52:11 ID:NawvAzBj0.net
- 今回のBGMアレンジ結構いいけど限定盤にサントラついてないのね
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 14:53:22 ID:hoCMAQKQ0.net
- BGMは外国人がようつべに上げてるの聞きまくってるわ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:02:40 ID:M6QpuBF00.net
- アレンジサントラは欲しかったな。限定版についてたら迷う事なく即買ってたわ。
コラボ無双でサントラが個別販売された事ってなさそうだから
限定版にない以上、入手は無理なんだろうな。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:02:50 ID:mVLGvMcn0.net
- イグラファは2人とも騎士志望だったけど学校すぐ終わっちゃってイグナーツだけ就職できたのリアルでなんか好き 実家のツテかな
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:06:34 ID:TVBeywKo0.net
- 日本共産党「Hな絵は自主規制でお願いしま!!」 ネトウヨ「圧力かけてる時点で自主規制じゃねーよ」「まるで全体主義」 [352992134]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654926391/
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:07:10 ID:RrJ6nP3F0.net
- 俺は雷霆カトリーヌが使いたいんだ
だからカトリーヌが貰えるルートが知りたいんだ
ストーリーを考察すると青ルートか黄ルートのどちらかに
カトリーヌがいると踏んでいるから二択で当てるしかないんだ!
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:08:54 ID:7+8/wq3M0.net
- イグナーツの家って同盟の中でもトップクラスの商家なんだよな
ローレンツもけっこう気にしてたし
士官学校に入れるほど金があるのも納得だ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:10:42 ID:9I93LuaN0.net
- 赤だとカトリーヌ敵対するだろうけどクソ強いんだろうな
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:11:10 ID:41/YuddG0.net
- >>49
カトリーヌは王国縁の人間で王国は教会との関係も良好だから無難に青じゃないの
黄にはシャミアが行っちゃってるし
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:12:27 ID:DS1X30ks0.net
- 借金だけ残ったレオニー気の毒すぎんか
傭兵の仕事も稼げてないらしいし
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:14:43 ID:kChs4gCx0.net
- マヌエラハンネマンシャミアは他ルートでもスカウト出来るとかないかな?
どっちもルート固定だと得意兵種被りしててもて余しそうに思う
特にシャミアとか同盟キャラの誰とも支援C止まりだし
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:16:53.05 ID:5k+lqtJT0.net
- 赤しかまだ着手出来てないけど宣誓セイロス連中はC止まりな感じなんかな それなら生徒使うわ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:19:41.07 ID:SAef5B3d0.net
- >>52
むしろシャミアが、シェズ以外支援Cと酷いので、カトリーヌも金鹿に来ると思う
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:20:20.91 ID:SAef5B3d0.net
- >>53
一応、入学金はいくらか返してもらえたらしい
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:20:50.34 ID:RrJ6nP3F0.net
- >>54
自分の心に正直になりなさい
建前× マヌエラハンネマンシャミアは他ルートでもスカウト出来るとかないかな?
本音〇 マヌエラ、シャミア、カトリーヌ、レア、フレンは他ルートでもスカウト出来るとかないかな?
本音はおっさんキャラなんかに興味はない!
欲しいのは女キャラだろ?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:21:03.46 ID:0JSZIdY00.net
- 黒鷲本編だと「魔法の得意な学級()」みたいな扱いだったけど
今回はこんなに魔法系ばっか集めろとは言ってねえレベルだな
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:26:21.55 ID:RrJ6nP3F0.net
- イケメンキャラは全部腐女子にくれてやる
その代わりに女キャラをよこせ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:26:32.65 ID:u96hWy7g0.net
- >>58
おっさんズも固有グラだから仲間にしたいけどな
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:27:30.44 ID:RrJ6nP3F0.net
- >>61
どうぞどうぞ
おっさんは全部貴方の物です
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:29:24.84 ID:wwcEob/50.net
- 黄のシャミアは教団やめて傭兵なんだよね
カトちゃんとの相棒解消したのかな?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:32:43.49 ID:kChs4gCx0.net
- >>58
いや、後々赤に加入するっぽいハンネマンがよほど個性的な個人スキル持ってない限りはもて余すのが目に見えてて
青か黄行った方がまだ席が空きそうなんだよな・・・
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:32:53.42 ID:SAef5B3d0.net
- ジェラルト傭兵団がどう絡んでくるか全く読めないな
灰色の悪魔は漆黒の騎士みたいな扱いなのかな
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:34:48.77 ID:kChs4gCx0.net
- あと大人勢は固有スキルはどうも適当感がある
モニカ、ロドリグ、シャミアのスキルとか特に・・・
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:35:37.19 ID:yDo69Dss0.net
- 合わなかったからであっさり辞めるのもシャミアさんらしいけど教会も人事異動とかあったんかな
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:41:41.10 ID:SAef5B3d0.net
- 原作プレイアブルで今のところ全く出てきてないのはツィリルとカトリーヌか
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:45:09.50 ID:pdXliE5q0.net
- 後衛キャラは相性不利だとノーマルでもすぐ死ぬのね
まあ、本編なら当たり前なんだけど無双だから大丈夫と油断したわ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:47:25.30 ID:SBkX4MHx0.net
- 一応青も魔道学院あるから魔法にも力を入れてるみたいだけど
名ありキャラが殆ど脳筋だからそんな気がしない
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:47:53.98 ID:0GbLjPIl0.net
- 雑魚にHPゲージないのちょっと爽快感落ちるな
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:48:57.23 ID:SAef5B3d0.net
- >>71
死んだのかわからないのが困る
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:51:14.50 ID:5oQO2Z080.net
- 無双初心者です
とにかく戦闘がごちゃごちゃしてよくわからないんですが、
慣れるまでは適当にXY攻撃、指令が出る毎に、目標の敵を倒していけば
なんとかなりますかね?
いきなり後方から援軍が現れて皆で戻って倒して指示して…て
無双ってめちゃくちゃ忙しい…?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:58:44.48 ID:J7y9uUOR0.net
- >>73
ですよね
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:01:28.73 ID:WhXRFP860.net
- >>72
無双だと死体蹴りもできるから判別つきにくくて地味に困るな
アプデで改善とかされるといいけど
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:02:22.89 ID:k3QGsCUj0.net
- >>73
後方に現れる敵に対処するために、あえてキャラを後方待機させておくとか
まず指示を出すことに慣れたほうが楽だよ
戦ってる間に別の操作できるキャラを目的地に向かわせておいて、操作切替ですぐに目的地に行くとかできるし
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:12:09.32 ID:5oQO2Z080.net
- >>76
味方を攻撃されてる!って出ると早く倒しに行かないとって焦るんですが
そんなすぐ味方陣営が全滅することはないですかね。
サブミッション失敗が怖くて。
焦りで、放置しておく味方が勿体無いって思いみんなで大移動してました
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:14:36.53 ID:OZZ651RE0.net
- 武器が弱そう
https://i.imgur.com/idohEMN.jpg
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:15:51.58 ID:bHW057v40.net
- 本編の外伝みたいに学級の仲間に焦点当てたクエストとかあったら嬉しい ロストしてる場合発生しないとかで
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:17:01.89 ID:ULaiAPeK0.net
- >>78
シェズ子意外とペガサスナイト似合うな
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:17:23.34 ID:FMVKVaau0.net
- >>77
本陣とか大将がピンチ以外は無視しても良いから近場ならこなす程度で良い
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:18:56.65 ID:oNgV/ZVP0.net
- ちょっと皆さん!イエリッツァ先生が何か仰るみたいですよでクソワロタ
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:23:17.26 ID:u96hWy7g0.net
- 某サイトで結婚だか匂わせてるアイテム見つかったみたいだぞ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:24:58.30 ID:lFc/w+uZ0.net
- 難易度ごとにSランク取る意味あります?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:26:15.50 ID:MKld1y7s0.net
- 3ルートあっても同時進行の状況を違う視点で見るストーリーなら結末も一つなのかね
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:28:24.65 ID:QzQr9izC0.net
- >>71
体力バーって偉大だよね
非表示だと雑魚攻撃してる時の手応えが無くなる不思議
十分面白いけどfps優先と体力表示あればより爽快感最高だったな
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:31:53.73 ID:NSDvbiZ20.net
- RTAやってんのかってくらい駆け足だな
2年後になるの早いけどこれ生徒間で仲良くなる前に離れ離れになってない?
どれくらいの期間シェズは学校にいたんだ?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:32:07.94 ID:41/YuddG0.net
- >>85
それはシェズの存在がどの程度影響与えるかだな
本編の先生が付いた陣営が勝つレベルの変化があるかどうか
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:33:27.02 ID:xgveE3Uv0.net
- HPバーといえばロックオンした時に画面上部にHPバーと名前でてほしかったなぁ
なんかこうロックオンしたのわかりにくい、色変わってるとわいえ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:35:51.73 ID:pdXliE5q0.net
- 本編は先生の物語って感じだったが今作は生徒たちの物語感じだな
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:37:22.92 ID:kChs4gCx0.net
- >>83
今のところ解析の話はあまり聞かないがしっかり対策取られてるってことかな?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:39:19.77 ID:7+8/wq3M0.net
- >>87
シェズが士官学校に居たのは1、2ヶ月ぐらいかな
まあ本人もあまり性に合わなかったみたいだな
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:40:13.70 ID:q/kdN/3K0.net
- >>78
このシェズ子パオラっぽい
やっぱロングヘアいいな
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:42:13.33 ID:0lMiZiCK0.net
- 解析の話とかやめて欲しい
公式のペースで知り得た情報であーだこーだ推察するのは楽しいんだが脈絡なくネタバレされても後の楽しみがなくなる
せめてネタバレ注釈なり改行なりで対策してくれ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:42:54.08 ID:p3MRO67U0.net
- イエリッツァ先生が生徒に囲まれて喋ってるのが新鮮で、妙に面白い
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:43:26.00 ID:bHW057v40.net
- 本編の先生軍は基本常勝だったけどシェズ軍は普通に負けそう
赤ルートのEP4とか撤退の匂いがするぞ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:46:44.51 ID:58Vtmjnj0.net
- 完全に死神モードのイエリッツァが使いたい
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:54:11.59 ID:41/YuddG0.net
- >>96
その辺も先生と対比させてくるかもね
本編じゃ撤退戦も無いし
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 16:56:31.00 ID:nwpYMqud0.net
- 弓の節約スキルってどのくらい減らせる?
暇なら取っておいた方がいいかな
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:01:05.38 ID:ilmAxkHz0.net
- 無双初めてなんだけど出撃キャラ数が少なくない?こんなもんなの?
あっちを救えこっちを妨害しろで人手が足りない
時間がかかりすぎたか撃破数が足りないかでS評価に届かないし
いつもA
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:08:14.38 ID:EFpjxWMX0.net
- 結婚があるなら支援減らされた組み合わせやベレトスが悲惨なことになるな
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:08:35.22 ID:zN/Bp3/q0.net
- 今赤で帝都行くところなんだが1Pは主人公固定なのか?
エガちゃん1Pで副官ヒューベルトとかやりたいんだが、後々出来るようになる?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:16:01.20 ID:wwcEob/50.net
- >>102
後々できるようになるしシェズも外せる
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:17:06.75 ID:+HA969iP0.net
- 基本的に2年後キャラのデザインの方がみんな好みだわ
完成系って感じがする
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:18:20.93 ID:2VqRRF+o0.net
- 赤はともかく黄のイエリッツァ先生は陽キャの群れに放り込まれたコミュ障感ある
イグナーツのフォロー笑った
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:20:24.85 ID:ULkjC7xC0.net
- 指示出すようにしたらSとれるようになった
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:25:18.19 ID:CNkK6FBQ0.net
- 赤ルート、士官学校にいたのが1、2節程度で親交も深められず
野外研修も寮に引き篭もってたベルを
2年後エガちゃんが招集したのがよく分からんのよな
本来エガちゃんが一番嫌いそうな人種だろ、ベルは
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:25:26.76 ID:wwcEob/50.net
- >>105
イエリッツァの腰の所で軽く手を挙げつつ、あの…あの…みたいな行動を見逃さなかったんだろうね
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:27:51.19 ID:onSlWrDs0.net
- >>107
ヴァーリ伯の娘だし今はこっちに取り込んどきたいなレベルじゃない?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:29:27.95 ID:Visvd5eg0.net
- 本来は乗っ取られて使えないモニカやそのモニカのキャラクター性といい
本編で整合性の取れない部分や回収してない伏線をなんとかしようとしたり…
なんて言えばいいのか
「公式による二次創作」みたいな?
そういうのがこの無双からは感じる
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:32:42.13 ID:RrJ6nP3F0.net
- >>110
旧ヴァンゲリオン
シン・エヴァンゲリオン
このやり方を真似してるんじゃね
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:32:53.19 ID:22TzQuow0.net
- 建前かもしれないけど本編の最初の紹介から悪い子ではないと言ってたり無双では2年でドロテアとかベルとそれなりにじっくり話してるっぽい
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:33:45.48 ID:8481n4t90.net
- 公式による二次創作はあってるんじゃね
原作は販売が任天堂だけど無双はコエテク販売だしね
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:35:42.22 ID:2VqRRF+o0.net
- コンスタンツェもそうだったけど後から追加された組はエガちゃん持ち上げ要因でもあると思う
エガちゃんゲーム内の話以前は他にも紋章持ち兄弟いたから継承順位どうなのかも分からないし王国行って帰って実験されたりだったのにモニカとかコンスタンツェにあんなに慕われるようになる時間あったんだろうか
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:40:36.79 ID:fc9p4i7E0.net
- 実際二次創作に当たるようなもんだが、内容も良い意味で二次創作感が強いね
原作ファンなら見てみたいだろ?ってのがふんだんに詰め込まれてる
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:43:55.42 ID:OXIJ6CF60.net
- やっと体験版終わったぜーエーデルガルトが本編よりもずっと覇王してるというか悪役しててこれだよこれ!これを本編で見たかったんだよ!ってなった
あとはEDまでへんに言い訳せず覇道貫いてくれれば言うことないわ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:44:18.14 ID:8ZAtf/kQ0.net
- ハガちゃんや十傑軍と戦ってみたいけどラスボスは固定なんかな
赤やってるけど他ルートでもイエリッツアが先生なのね
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:45:00.27 ID:wwcEob/50.net
- エーデルガルトは本編でも魅力値全キャラ中1位だから無理はないんじゃない?
本編では秘密裏に計画進行してていきなりハイ、炎帝だったのが無双では事前に説明してるっぽいし
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:47:32.80 ID:SAef5B3d0.net
- え、イングリットに兄とかいたっけ
ヤバい、全然忘れてる
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:51:48.52 ID:1I65+tHb0.net
- >>114
コンスタンツェってそんなエガちゃん信者だったっけ?
自分家の事情話してたりはしてたけど次期皇帝なのが大きいだろ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:52:34.23 ID:NSDvbiZ20.net
- >>92
そんなすぐなのか
シェズはともかく他の生徒たちは結構一緒にいたのかね
2年たったら疎遠になりそうだけど
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:55:37.88 ID:bHW057v40.net
- モニカヒューベルトはエーデルガルト単推し、コンスタンツェはフレスベルグ箱推しのイメージ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 17:56:52.49 ID:pDpdtLem0.net
- コンちゃんはルート次第なような
あとユーリスが信仰得意だけあって意外とレア信者だったけど無双ではどうなるんだろうね
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:03:03.58 ID:rpeqebcR0.net
- >>119
たしかイングリットの英雄の遺産貰える外伝で
紋章がない兄や父には使えないから持って行って良いって言われました~的な話があったくらいのはず
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:05:32.90 ID:wwcEob/50.net
- >>121
赤青は級友もシェズもほぼ一緒
黄はバラバラでクロードが手紙で召集とかでシェズは開戦まで細々と傭兵暮らし
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:05:43.13 ID:GklhZDIT0.net
- 十傑もそうだったし炎の紋章にはよく分からんけどついて行きたくなる効果でもあるのか
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:06:45.22 ID:WhXRFP860.net
- FE無双前作は未経験なんだけどここまで古のFE並に兵種相性がきついとは思ってなかったけどこんなもんなのか?
まあクラスチェンジさせればいいだけなんだが
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:07:07.44 ID:ULaiAPeK0.net
- >>124
あとお茶会でも言ってなかった?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:07:51.44 ID:J0A7ipaC0.net
- 赤だとペトラは2年間帰国、ベルは引きこもりだから全員集合は久々と言ってた
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:09:13.34 ID:wwcEob/50.net
- >>125
これ青のアアネットメルセデスは違ったかもしれない
曖昧ですまん
>>129
そうだったすまん
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:12:43.18 ID:Sktblc030.net
- これ本編いらなかったね
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:13:43.61 ID:B2VnAI9x0.net
- 武器相性あると戦闘中に持ち替えたくなるわね
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:21:03.86 ID:Ov1AavWO0.net
- モニカ成長率むちゃくちゃ高くね?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:23:39.47 ID:1I65+tHb0.net
- 学校生活短いせいで無双のベルは何で呼ばれたのかと思ったけど黒鷲の生徒はモブ含めて大体呼んでるのかもな
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:27:57.71 ID:kW9fpwad0.net
- トマシュやらかしていきなり攻められてきたアランデル公滅茶苦茶ビビってそう
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:46:05.11 ID:0MsgsR890.net
- 灰狼キャラの紹介終わったら何するんだろ
DLC発表?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:48:37.21 ID:RunrlSN00.net
- モニカこれ確実にくっ殺されてますやん
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:49:30.23 ID:7+8/wq3M0.net
- Twitterは紹介終わったら発売日までスクリーンショットだろう
にしてもバル兄バンダナめっちゃ似合うな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:55:13.47 ID:ULkjC7xC0.net
- 手枷エッッッッ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 18:57:15.63 ID:MKld1y7s0.net
- ラルヴァが戦争は人らしい行為だから僕らも彼らも同じ「人」っていうけど
シェズとベレトス相打ちでアガルタとナバテア滅んで大団円だったらどうしよう
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:10:12.97 ID:GsToOOyD0.net
- >>136
体験版の範囲OKならいくらでも紹介出来そう
マヌエラ先生イエリッツァ先生モニカ親父殿シャミアさん
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:13:17.40 ID:8GnULFBN0.net
- 本編やらないで無双から入る人間がどれくらいいるかわからないけどこれ学校編短すぎて他学級に何の思い入れもないから同窓会あっても盛り上がらねえな
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:16:09.10 ID:qzNunpef0.net
- 同窓会なんてやらないでしょ?pvでそんなこと宣伝してないじゃん
せいぜい敵将でフェリクス、ローレンツ、フェルディナント辺りが出るだけだろうね
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:18:55.31 ID:SAef5B3d0.net
- 赤ルートだと、王国や同盟とも戦うことになりそう
あと、多分どのルートでもジェラルト傭兵団と戦うだろう
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:20:34.17 ID:QqmaYKwO0.net
- 無双のエガディミは原作と比べてそれなりに余裕ありそうに見えるけどクロードが逆に余裕なさげだな
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:29:12.14 ID:f0/wOIbV0.net
- クロードは卓上の鬼神と言われるだけあって、前作のイメージとしては、そんな親しくない人には辛い状況でも なんとかなる!とか余裕!みたいな雰囲気を出して親しい者にしか弱い所を見せなそうな男って感じだったけど、今回のクロードは意外と弱い自分を見せてくるタイプの男だな。これも策略なのだろうか....?
逆にディミトリが疲れた所を見せなすぎておっかないのもあるけど、クロードに関してはわざとなのかもしれないよね。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:29:20.81 ID:ilmAxkHz0.net
- 無双だとキャラ的にも学園生活短すぎて同窓会を思いつくほど思い入れなさそうだしな
本編なら一年みっちり過ごすから学級を越えた関係もあるだろうが
無双の方は所属する学級の学友以外はすれ違った人くらいの扱いでは
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:33:03.90 ID:Q/APdcS10.net
- 体験版の青獅子ルートやってるんだが、
味方で出てくるゴーティエ辺境伯て
顔がマイクラン(破裂の槍)に似てる気が
するけど別人?シルヴァンのお父さん?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:33:48.73 ID:a68koZNP0.net
- トマシュの性別を思い出せないベルで笑った
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:34:08.61 ID:SAef5B3d0.net
- シルヴァンパパで正解
ただ、なんでフルネーム明かされないのかは不明。戦闘しないからかな
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:34:09.42 ID:ML62XVQz0.net
- >>148
せやで
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:35:10.79 ID:wTFNp0/f0.net
- >>148
似てるもくそも自分で答え言ってるやんけ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:35:50.84 ID:DS1X30ks0.net
- 黃ルートではとことん追いこまれるクロードが見たいんだが
シャハドとかいう駄目兄貴には期待できなさそう
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:36:16.32 ID:sDV3pv080.net
- 正直ディミトリ怖い
また別の種類の闇に落ちしそう
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:36:49.74 ID:xa+vkCLH0.net
- どうせ他の兄がくるでしょ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:37:48.01 ID:O5Vj64QK0.net
- 無双世界のマイクランどうしてるんだろうな
マイクランがグレて盗賊とつるむ条件はこっちでも成立してると思うけどそのうち出てくるのかね
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:38:12.88 ID:8ZAtf/kQ0.net
- 父親組みんな出てくるから豪華な感じだね
PVかなんかでクロードパパらしき人も居たし楽しみ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:39:55.93 ID:Q/APdcS10.net
- シルヴァンパパか了解ありがとうー
急いで進めててテキスト読みが甘かったかも
発売したらゆっくり楽しむ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:39:56.07 ID:SAef5B3d0.net
- >>157
あれってシャハドじゃないの?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:42:38.06 ID:B/JnNsUS0.net
- まだ序章なのに謎だったことや設定だけだったキャラもどんどん出てきたし
今回の無双も合わせて完全な風花雪月になりそうだなー
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:43:30.01 ID:9e+tzpNv0.net
- >>159
せやで
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:44:29.94 ID:FhFUZh5H0.net
- こっちの世界線では廃嫡されてなくて、シルヴァンのピンチに父親と現れるマイクランとかあったら胸熱だな
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:47:03.36 ID:ilmAxkHz0.net
- リンハルト父がかっこよかった
カスパル父はただの蛮族
ベル父は思った以上に小物っぽい
ファイナルPVでお茶会シーンのディミトリで画面が凍りつきそのまま暗転する演出怖いんだが
ただの演出か?それともディミトリに何かあるのか
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:47:26.13 ID:pdXliE5q0.net
- 青獅子連中でフルネーム言うの本編だと
ディミトリとシルヴァンとロドリグしか居ないからな
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:47:35.18 ID:KF/lf/Z40.net
- 帝国父親が勢ぞろいしている中しれっと息子に謀殺されてるヒューベルト父
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:48:30.52 ID:SAef5B3d0.net
- グレンも死んでたな…残念だ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:50:05.25 ID:QqmaYKwO0.net
- シェズ割といいキャラしてるな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:50:50.31 ID:wwcEob/50.net
- おしゃれ雑誌
モテる為には茶会で首の話題がマスト!
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:52:00.98 ID:hFQxvCSu0.net
- マイクラン関連は何かあると思うけどシルヴァンはロストで普通に死ぬから本編程度の特殊会話だけある感じかな
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:53:49.22 ID:rAFJJwfV0.net
- >>163
選択肢失敗したから首もがれないように天刻使ったんだよ()
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:54:28.28 ID:pdXliE5q0.net
- >>163
天刻の演出でしょ。無双では使われる側になるぞってこと
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:55:01.79 ID:SAef5B3d0.net
- >>171
復活のルルーシュみたいな展開になりそうだよね
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:56:01.17 ID:Ei8BgKFD0.net
- 赤ルートいいなこういうのがみたかったんだよ
親父連中って顔とか専用モデリングあったっけ?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:56:32.30 ID:p1x3YFlL0.net
- 今DLしてエガちゃんルートやったけど話本編よりすごい前倒しにしてるなw
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:57:08.87 ID:xa+vkCLH0.net
- 天刻で悪魔が先生してたら世界線に書き換えられて味方がいなくなる展開
からの僕だけは君の~
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:59:58.16 ID:Ln+Ifz/P0.net
- 救出が間に合ったモニカと違って、マイクランの性格は好転する要素がないしなー
きょうだい共闘は激アツだけど、ゴネリルさんのところに期待する方がまだ望みが持てそう
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:00:49.98 ID:8GnULFBN0.net
- 闇うごの後ろ盾がなくなっていよいよエガちゃんが気に入らないから教会に喧嘩売った感じになってきたな
どんな目的があろうと戦争は悪手だろうに
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:03:46.95 ID:u96hWy7g0.net
- 一つのルートやってったらゴールでベレトス居て
他のルート選択に戻されるとかありそうなんだよなあ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:07:31.12 ID:bHW057v40.net
- 天刻って冷静に考えたらそれやったらおしめえだろってくらいチート中のチート能力だよね
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:08:12.71 ID:rQ3lwSZy0.net
- 何故pvディミトリ茶会で天刻使ってん???ただの演出かいな?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:08:39.62 ID:+2ap5H9z0.net
- シェズ♀可愛いぞ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:09:15.23 ID:B/JnNsUS0.net
- 倒したと思ったら時間逆行して復活されるの絶望感凄そう
先生の天刻ってよく考えたら歴代主人公の中でもぶっちぎりのチートだよな……
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:09:38.00 ID:pdXliE5q0.net
- シェズだけ天刻された事に気付く展開ありそう
勝利かと思ったら敗北寸前。灰色の悪魔に作戦を全て阻止された
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:10:18.74 ID:u96hWy7g0.net
- 本編だと少ししか巻き戻せないんだが
今回は違うパターンだし
ラルヴァのパワーも影響して分岐前に戻りましたとかありそう
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:11:08.40 ID:Ehq3G0Ac0.net
- 天刻返し
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:12:49.85 ID:ULkjC7xC0.net
- スキルを無効化するスキルを無効にするのやめろ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:13:29.70 ID:B/JnNsUS0.net
- 天刻の巻き戻りに唯一気づいたり干渉できる存在がシェズとかしたら
完全にラスボス能力とそれに対抗できる主人公の関係になりそうで草なんだ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:14:42.94 ID:SAef5B3d0.net
- >>187
承太郎かな
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:15:26.09 ID:p1x3YFlL0.net
- デモンベインの小説かな〉全戻し
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:16:05.70 ID:u96hWy7g0.net
- エンディングで本編に繋がるとかあったらループしてそうだよな
プレイヤーからしたらメタ的にはループしてるが
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:16:36.32 ID:pdXliE5q0.net
- >>182
ミラの歯車…って思ったけどあれは持ち主が死ぬと発動しないから天刻は上位互換だな
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:19:17.18 ID:SAef5B3d0.net
- ラルヴァの能力がまだわからないから何とも言えないけど
灰色の悪魔を止められるのはシェズだけっていうのはありそう
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:20:01.04 ID:ilmAxkHz0.net
- PV内でシェズも妙なブレた動きしてるからなぁ
何らかの対抗する力はありそう
というか変身するトマシュを見てシェズが自分と同じだとか言ったり周囲も薄々そう思ってるらしいけど言うほど似てるかな?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:20:26.97 ID:8GnULFBN0.net
- というかこの世界線だと先生はエーデルガルトをコスタスから庇うことないけど天刻いつ目覚めるんだろ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:22:49.56 ID:SAef5B3d0.net
- >>194
シェズとの戦いで目覚めると思う
その時炎の紋章も獲得するんじゃないかな
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:22:58.32 ID:BzQ+eIgx0.net
- 赤青ルートは原作に比べて順風満帆に見えるのが逆に怖いというか
今後どちらも大きな落とし穴が待ち構えてそうなんだよな
特にディミトリは心の支えとなった先生との出会いが無いことで
ドロドロしたものの捌け口が無い状態だから相当溜め込んでそう
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:23:53.28 ID:pKIXZa1l0.net
- ラスボスはラルヴァだろこれ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:24:40.87 ID:BzQ+eIgx0.net
- >>156
幼馴染組の中でシルヴァンだけが英雄の遺産を持ってきていない
後は分かるな?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:24:41.80 ID:DS1X30ks0.net
- また闇殿下は正直だるい
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:24:55.00 ID:SAef5B3d0.net
- >>196
4話のメインクエストは全ルートで敗北すると踏んでる
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:25:32.79 ID:ZxCFRbmf0.net
- 無双体験版のデータ引き継げるっていうけど1ルート終わったら最初からやり直しそう
ほかの無双だとシナリオクリアしたらフリーマップだったり高難易度マップやり込むってイメージだけど、今回もしかして原作同様クリアしたら最初から周回してねって感じなのか
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:26:34.62 ID:+2ap5H9z0.net
- シェズ級長庇って死にそうな雰囲気出してる
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:27:12.94 ID:YbfTN5mG0.net
- クラシックの失った仲間が戻らないのがEP4以降って書いてるしなんかあるんだろうね
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:29:54.80 ID:GiE/nGzG0.net
- ディミトリはなんか闇落ち以前に死にそうな雰囲気ある
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:31:48.65 ID:ULkjC7xC0.net
- ディミトリが有能すぎていろいろ溜まってそう
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:34:15 ID:iSF6834m0.net
- シェズ誰に対してもさっぱりしてて好き
でもベレトスにだけは突っかかりがちみたいな感じで支援Sさせてくれ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:34:31 ID:SAef5B3d0.net
- あそこまで支援完備しといて死んだら暴動だろ…
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:34:31 ID:RSczU7um0.net
- >>201
それだったらだるいな
好きなときに高レベルのキャラ使って無双するのが楽しいのに
また最初からは正直きついぞ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:36:20 ID:q/kdN/3K0.net
- さすがにフリーモードはあるだろ
ストーリーモードで育成すんのダル過ぎる
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:36:25 ID:3kLjWgLt0.net
- フェリクスがPV内でも親父殿に肩ポンされてるとことかディミトリに手差し出してるらしきところとかモラルタ持ってるとことかムービーの場面多いんだよな
学生時代もシェズ級長敵キャラ以外で唯一出てるし
エーギルとかローレンツも2年後にガッツリ出てくれるかな
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:38:22 ID:QqmaYKwO0.net
- 先生とシェズが対比されてるなら先生と歩む級長は救われてシェズと歩む級長は破滅するとかだったら面白いな
まあ鬱すぎるからないかははは
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:38:22 ID:0z5joakd0.net
- >>179
そんなチートでもないだろジェラルドと親父殿は救えなかったし
親父殿のときに天刻使ってないのは言わないで
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:39:04 ID:1ueH4caM0.net
- 最初の野営地メンバー説明聞く前と後でヒューベルトの選択肢増えたり細かい所の違いが多そうだなー
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:39:32 ID:58Vtmjnj0.net
- 無双は作業量多いのにフリーモードの類いがなかったら流石に終わってる
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:40:15 ID:En98YQC40.net
- 学園ライフ一瞬で終わってわろた
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:41:35 ID:FNdibkDG0.net
- >>206
それレオニーじゃん
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:44:10 ID:8ZAtf/kQ0.net
- ランダム成長あるけどレベル1に戻せてかつお金で上げれる機能あるから
お金と最大レベル引き継げたら周回でレベルリセでも無双できそうだけど序章は解放されてないからダルくなるのか
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:44:51 ID:iSF6834m0.net
- >>216
レオニーは他のやつともくっつくけどシェズは多分誰にも強い情抱かなそうな描写あるし
そこはやっぱ全員とくっつけられたベレトスの力的な感じで
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:47:45 ID:VDyXQBY30.net
- サバサバした傭兵の女の子かわいいよね
レオニーのことね
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:47:54 ID:kChs4gCx0.net
- >>133
モニカは固有スキルがよくわからない
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:50:04 ID:x+Q82E360.net
- シェズ子は何かモブ感すごい(声が)
シェズ男は蒼炎のアイク感がする
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:52:26 ID:u96hWy7g0.net
- 伝授の指南って
よく見たらスキル説明に載ってるアスラのシェズじゃね?
あと支援Aになってるドロテアだけど
画像が荒いから分かりにくいけど
変わってるようなそうでないような
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:58:07 ID:fHL6H0mw0.net
- シェズ級長コンビ
シェズ×エーデルガルト 先生の時はおっちょこちょいな可愛い一面もよく見せていたが、シェズとは別の関係でこれはこれでお似合い 友達感良き
シェズ×クロード クロード側が先生の時よりも弱気な少年風だし、結構必要としてくれてる?割には2年間放置でよく分からないがそんな関係もまた良い 後に先生の時のきょうだいのように一番信頼し合いそう
シェズ×ディミトリ 距離があるが、力については理解し合えている。これはどちらかが力を暴走させてしまい、また殿下が闇落ちするパターンか?😒もうくどいからやめてよな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:06:20 ID:bHW057v40.net
- 後半でエーデルガルトとシェズが自然にハイタッチをする場面とかがあったらエモくなりそう
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:13:46 ID:WhXRFP860.net
- クリア後特典とかでいいからスカウトみたいに自由な編成して遊べるモード欲しいな
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:29:37 ID:5oQO2Z080.net
- それぞれストーリーモードやったとしても、
製品版に引き継ぐのはその中の一つから選ばないといけないんですよね?
せっかく全員レベル上げたのに、他2ルート分のキャラ達無駄になってしまうのもったいないなー…
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:31:49 ID:mpLpi/FZ0.net
- もう教師と生徒の殺し合いを見るのは精神的に、いやー、キツいっす。
ご都合主義と言われようと、今作ではやさいせいかつを望みますね僕は。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:32:44 ID:RiCPJ2O10.net
- いっそ皆殺しルートも
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:38:31 ID:hExXKQ8i0.net
- ホルストの顔面なんでマイクランみたいにしちゃったんだ
FEなら美形の妹には美形の兄だろ普通
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:38:49 ID:8ZAtf/kQ0.net
- クリア後にスカウトできたとしても出撃人数が少ないから持て余しそう
今のところエガちゃん変わらずセイロス教団絶対潰すマンだから3級長で戦うのはご都合主義が必須だよなあ…
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:40:13 ID:XXSjUB2i0.net
- >>229
マカロフ…
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:42:13 ID:sX5zFXqW0.net
- >>221
ジェズ男も声大概モブ感あるけどw
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:42:18 ID:Ov1AavWO0.net
- ギュスタヴモブにディスられてて草
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:42:21 ID:SAef5B3d0.net
- >>229
マチス
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:42:51 ID:mpLpi/FZ0.net
- マチス兄さん、箱田先生の漫画だと美形になってて別人と化してるんだよな。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:44:04 ID:Nr3QkS310.net
- わいシェズに対してミカヤ現象起きそうや
ベレトス(アイク)好きじゃなかったけど続編出てシェズ(ミカヤ)がどうもしっくり来なくてアイク好きになるみたいな
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:44:56 ID:9X9k9RlU0.net
- 落としてみたけどやっぱ無双は俺には合わないな
ボタン連打で指が痛い
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:45:22 ID:daFu9wn20.net
- ぶっちゃけエガちゃんにとってベレスって災厄な存在だよなポンコツ色ボケのアホになるわモニカ救えないわで
シェズ子の方が良い百合関係築けそうじゃね?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:45:29 ID:hExXKQ8i0.net
- >>231
>>234
貴族系じゃない兄妹は別枠
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:49:25 ID:mpLpi/FZ0.net
- ボタン連打ゲーの問題点は前作のFE無双のときからわしも感じてたんだよな。
最も、これは、FEシリーズの問題点というより無双シリーズの問題点だけど。
特に、本編ストーリーが終わったあとがキツい。
ストーリーはほぼ無いので、必然的にボタン連打で敵を吹っ飛ばすシーンばかりを繰り返し見ることになる。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:49:27 ID:eMwUME720.net
- >>238
先生は女神の眷属だからな
シェズの方が似合うのは至極当然
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:51:07 ID:SaaZiVGE0.net
- >>239
マチスレナはああ見えてマケドニアの貴族ですよ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:51:11 ID:GNZIZrz80.net
- 無双でも本家と同じ理由でセイロス教団を敵に回して戦争してるから
最終的なエガの評価は変わらなさそう
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:51:18 ID:FhFUZh5H0.net
- >>229
ホルストが美形だったらバルタザールがガチになってしまうのでNG
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:54:39 ID:8GnULFBN0.net
- 出撃少ないよね
帝国軍なんてもう12人いるしまだ増えるだろうし
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:55:40 ID:4D3VqxSe0.net
- 青と黄は合流しやすそうだし現状赤が多いのはまぁ分かる
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:56:01 ID:SAef5B3d0.net
- >>245
そんなこと言ったら、戦国5はあれだけいても二人しか出撃できないんだが
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:56:06 ID:hExXKQ8i0.net
- >>242
あいつ貴族だったのか…
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:56:40 ID:fLlYF72M0.net
- ホルスト卿はオグマ・ディーク・ジスト系の筋骨隆々イケメンを想像してた
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 21:58:21 ID:bHW057v40.net
- 赤にハンネマン、青にギルベルトはほぼ内定かな アロイス、ツィリル、カトリーヌあたりがどうなるかな
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:00:02 ID:mpLpi/FZ0.net
- 顔で判断するな。あのアーダンでさえ、公爵家に仕えてる時点でたぶん貴族だぞ。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:00:04 ID:zEX/Yhuh0.net
- 黄ルートだろうとツィリル来た瞬間ロストさせたくなるからせめて雷霆のおまけおばさんをくれ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:01:34 ID:VDyXQBY30.net
- ホルストはヒルダの兄だし優男系のイケメン想像してた
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:02:20 ID:8GnULFBN0.net
- >>247
前のFE無双とこれ以外やってねえからんなもん知らねーよ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:03:10 ID:7+8/wq3M0.net
- >>252
ツィリルをなんでそんな嫌ってるんだ
なんか悪いことしてたっけ?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:04:21 ID:bcuCUHZa0.net
- 頭ツンツンケツアゴゴリラはちょっと勇将キャラとして雑だよな
顔だけは整ってる首太ゴリラが変なキノコ食うから面白いのに
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:05:11 ID:onSlWrDs0.net
- >>245
体験版というか序盤だからじゃない?
6人くらい出すマップもあったし後々4人操作+4人指示くらいにはなると思う
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:06:23 ID:O8Z3SdOE0.net
- ホルストイケメンでプレイアブルにしたら人気出たろうに勿体ない
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:08:00 ID:onSlWrDs0.net
- ホルストって声誰かわかる? 兼ね役かなと思ってるんだけど
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:08:18 ID:O4cVWLVF0.net
- 教会組は大体青になりそうだけど多過ぎか
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:10:12 ID:3kLjWgLt0.net
- リンハルトの父ちゃんはリンハルトの父ちゃんって感じだけど悪い人でも子供に愛情無いわけでもないのに実家?潰れてくれていいですねとか言われるし金持ち逃げされる
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:10:14 ID:bHW057v40.net
- ヒルダは鍛えすぎたら自分もアゴが割れるんじゃないかと将来に不安を覚えていそう
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:10:32 ID:Un8O4+TO0.net
- >>223
こう考えると散々言われてたクロードの声が高いのってわざとなのかもね
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:11:40 ID:DS1X30ks0.net
- ケツアゴを何とかすれば美形に見えなくもない
黃の男ってクロード以外見た目色物ばっかだからイケメンホルスト使えても良かったな
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:11:58 ID:4D3VqxSe0.net
- 青は教会組と早速次で合流出来そうな感じあるもんなぁ
普通に脱出して来れてるならレアセテスフレンの聖人トリオにカトリーヌ・ツィリル辺りもいそうだが確かに多すぎる
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:13:48 ID:u96hWy7g0.net
- セテスフレンは黄色ルートかもしれん
別行動取ってるっぽいから
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:20:49 ID:Q4e2ymXN0.net
- リンハルトパパは顔がキッシーに似てる
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:21:15 ID:YDT9mkFx0.net
- 合流すると見せかけてレア様誘拐されそう
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:22:35 ID:tOo0yTyD0.net
- レオニーが強すぎる Y7回からの強化Xのコンボ快適だな
もう先輩面できない
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:25:17 ID:2K+7oL6M0.net
- 士官学校であまり過ごさなかったせいかキャラの性格が別キャラ感ある
原作まんまの性格のキャラを無双で動かして見たかったなぁ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:26:15 ID:4D3VqxSe0.net
- 通常攻撃タイプとか敵に攻撃割り込まれて終わりだろ…と思ってたけどレオニーの連続攻撃は普通に強いな…
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:26:56 ID:HsyJbNjv0.net
- なんとなくレベルアップ時のステ上昇値メモしながらやってたけどたまに多く上がったりするしどうせステ上昇アイテム手に入ってカンスト目指せるし無駄か
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:27:34 ID:xgveE3Uv0.net
- キャラクターの個性を残しつつ自由にカスタマイズできるのはわりと斬新で好き
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:32:00 ID:O4cVWLVF0.net
- アネットを頑張って斧使いにしようと思ってます
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:32:50 ID:Ov1AavWO0.net
- アネットちゃんの世界名作劇場にいそう感好き
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:43:12 ID:veE1dgGc0.net
- ローレンツパパとローレンツ似すぎ問題
顔グラ出ても一瞬気付かなかった
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:59:48 ID:079sjapB0.net
- 出てくる血縁関係者ほとんど目と髪の色同じだな
家族で目の色違うのってフェリクスくらい?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:05:01 ID:2TxQhyxI0.net
- 体験版の時点で隅々までやり込むのに何時間かかる?
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:09:38.22 ID:Nr3QkS310.net
- 魔術師現れた!みたいなカットインOFFにできんのかね
いちいち出てきてウザいんだがとくに周回してるとき
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:13:36.11 ID:HsyJbNjv0.net
- >>278
レベルマして熟練度上げて技レベル上げてしてそろそろ13時間超えるけどまだ終わってない
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:16:44.23 ID:u96hWy7g0.net
- 20時間超えたけど
やれる支援コンプ
やれる職コンプ
4人だけ戦技魔法コンプ他はメインのみ戦技魔法コンプ
全難易度S
功績100
まで全部終わったわ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:18:34.49 ID:bHW057v40.net
- 体験版3ルート一通り遊べたんでここでファイナルPVをもう一度見るか
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:25:16.56 ID:ZC4nDmdp0.net
- 転職で色んな職使えるけど本家無双のEXチャージ的なのがあって
結局はそのキャラに合ったデフォ職安定って事になったりしない?
主人公はウォーマスかウォリアーにして斧無双させたいんじゃが
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:27:54.71 ID:4NXjZhQH0.net
- ガチでタイムリープ説濃厚になってきたな
コエテクの社長もタイムリープ好きだし、点と点がいろいろと繋がる
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:00:24.76 ID:DD+9CWEx0.net
- 仲間との絆をなかったことにされるばかりか
悪魔が自分がいた位置にいるのエグい
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:01:32.14 ID:ZjG+mjEM0.net
- タイムリープはチープすぎるから勘弁願いたい
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:05:21.28 ID:lNKRe8UG0.net
- 天刻は設定的には巻き戻せるの僅かな時だからどうかな
ゲーム的には戦闘開始まで巻き戻せるけど
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:10:57.75 ID:gMBCN/7G0.net
- そういえばFinalトレーラー出る前はラルヴァがシェズを乗っ取るとか予想されてたけどソティスがベレトス乗っ取ってるような…
着眼点は合ってたんだな
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:15:58.28 ID:eFWYliKW0.net
- シナリオもアクションも薄くて二次創作感すげえな
無双パートはいつもなら原作に思い切って寄せてきてたけどほぼ無双じゃん
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:22:21.92 ID:lNKRe8UG0.net
- シナリオが薄い…?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:23:58.69 ID:gMBCN/7G0.net
- >>289
本当に同じ体験版やってるのか?
シナリオもアクションも濃いし無双パートも風花雪月に寄せてると思うけど…
こんな真逆の感想は初めて見たな
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:26:00.85 ID:150ENE3D0.net
- 本編やってた時はそれほどでもなかったけど
無双でアネット使ったら可愛かった
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:26:31.47 ID:6ux0/5gH0.net
- 今回はスカウト無しですか?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:26:42.52 ID:jQPg7y1Y0.net
- シナリオ濃いめと思うけどなまだ赤しかやってないけど
配信初日に誰かが言ってた「闇うご討滅RTA」って言葉がしっくりくる
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:33:48.08 ID:eFWYliKW0.net
- テキスト量はあるけど展開の速さに対しては薄いと思うわ
ぽっと出の主人公が生徒になる経緯も強引だしプロットありきのご都合感が払拭できてない
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:37:42.78 ID:hPGQ4F/E0.net
- ロン毛の叔父さんがやたらディミトリを怪物怪物言うがこれは覇骸ディミトリの伏線か?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:38:10.66 ID:pAt9y7dF0.net
- 失態の口止め料込みと考えるとそんなにおかしくなくないか?
本編でベレト・ベレスが教師になる展開とそう変わらないような
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:48:38.17 ID:QS2Ny4/V0.net
- ロスト解禁されてさっそく2マップ目でアネット死んじゃった
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:50:16.22 ID:QpbeTU7q0.net
- >>295
展開の速さについてはラルヴァもツッコミ入れてるからそう思わせて実は…に期待してる
キッホル大紋章については修正入るんだろうか
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:52:39.77 ID:gMBCN/7G0.net
- 次代の指導者3人を盗賊から助けたんだから多額の入学金入らずで士官学校の生徒になるのも納得できるけどなあ
もちろんシェズの力のこともあるだろうけど
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:56:22.08 ID:h+oXGYeZ0.net
- 黄のシェズが何で2年も大して仕事ないリーガン領にとどまったかのほうが気になる
プロフィール見る限り少しは仕事もらってたっぽいけど
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:56:25.32 ID:jLAEm/2z0.net
- 既に山賊退治でアガルタっぽい能力者って事はバレてるから普通に士官学校に入れて監視目的だと思うわ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:57:01.54 ID:Mkm2DeeB0.net
- キッホル大紋章はハンネマンが知らなかった可能性もあるけどベルグリーズ伯が紋章隠す意味も特に無いしどうなるだろうな
しれっと小紋章に修正されるかハンネマンが知らなかったで押し通すか
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:57:36.95 ID:lNKRe8UG0.net
- >>300
ゲーム的に使ってなくてもシェズの覚醒した力を見てる前提で話進んでるからな
明らかに怪しいしそりゃ目の届く所に置きたいよなって
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:58:33.65 ID:G5Qfksw70.net
- 弓と魔法キャラは気を付けないと普通に死ぬ
ベルグリーズ伯程の有名人の紋章をハンネマンが知らなかったのって普通に失態だよなぁ…
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 00:58:35.44 ID:nHzF557Q0.net
- 監視&お礼&不祥事口止めあたりで三重囲いで理由は色々あるな
圧迫面接みたいな図がめっちゃ面白かった
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:07:16.10 ID:mhQz/gs30.net
- 監視つっても中退後は野放しじゃね?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:11:12.62 ID:9cOGQV6e0.net
- >>265
言うて赤組は現状でも青や黄より2人メンツが多くて
更にラディスラヴァハンネマンは近いうちに加入しそうだしで
青は教会組が加入すればトントンって感じじゃね
黄はシャミアさんとホルスト兄以外どうするか分からんが
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:13:09.16 ID:lNKRe8UG0.net
- 大人しくついてきたから大分怪しさは軽減されたんだろ
基本強くなりたい!でシンプルな奴だし
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:13:29.17 ID:ZjG+mjEM0.net
- まだ布教活動の名目で士官学校に入れさせられるほうが自然だった気がする
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:15:43.70 ID:gMBCN/7G0.net
- >>306
あそこシェズよりもラルヴァがちょっとイラっとしてて面白いな
というかシェズは傭兵にしては純粋な性格だよな
育ての母が良い人なんかね
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:17:22.34 ID:G5Qfksw70.net
- 布教の名目で士官学校入りした例なんかあったか…?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:18:02.85 ID:VY+tWkZw0.net
- >>311
赤ルートでベルナデッタとの支援会話見ればその辺ちょっと分かる
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:18:54.98 ID:lNKRe8UG0.net
- >>310
いや不自然だろそれは
今の方が自然だよ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:23:18.27 ID:gMBCN/7G0.net
- >>313
マジ?
ちょっと見てくるか…
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:23:57.69 ID:MyWw+TYh0.net
- 今作のヒロインがベルナデッタだったとは…
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:24:55.16 ID:j6GjLI3x0.net
- 赤ルートしかやってないけど
ほぼ同時期に3つの場所で大きめな事件が起きてなし崩し的に休校
傭兵である主人公は同級生になった縁でスカウトされ本人もノリ気
そんな状況で建前はお礼として入学させたのに監視目的で教会側に置こうとするのは無理がない?
休校するタイミングで「再開するまで寮に居たら?」的な誘いはあってもおかしく無いけど「いや、自分もクラスについて行くんで」って言われたら教会側に却下する理由が無い
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:26:56.11 ID:G5Qfksw70.net
- 実際どのルートでも教会は入学後のシェズを大体放置だよ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:33:00.01 ID:yiRWFS750.net
- 教団預かり状態の級長に加勢して敵を討った上に入学に応じた時点で敵意はない、故に危険度は低いと判断されたのかもね
学校が休止したらシェズを引き留める正当な理由も無くなるし
次代の帝国や王国、同盟のトップについて行くと言ってるのに強引に引き止めたら関係も悪化しそうでそれほど強く出られなかったのでは
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:37:45.01 ID:WbGTotCs0.net
- 青でスタートしたけどアネットちゃんだけ使いづらい
魔法キャラでもメルセデスはまあまあ強いのに。
バトルシスター目指して拳で戦わせた方がいいのかな
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:44:44.59 ID:RL2Hzwv40.net
- 弓や魔法がちと、使いにくい
というか近距離が使いやすすぎる
体験版ではlvは15でロックされるけど、実際にはいくつまで上げられるんだろう?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:49:59.21 ID:cJlQZZdf0.net
- >>321
前作や原作と一緒で99じゃね
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:50:12.73 ID:G5Qfksw70.net
- 黄でもリシテアよりマリアンヌの方が…ってなってるから純魔力アタッカーが紙装甲や射程で不利になってる感
回復役の方がHP吸収しまくって粘れるからなぁ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:51:12.69 ID:4+fOjWEk0.net
- 無双は100だったり50だったり150だったりカンストさせた上に転生複数回出来て実質数百だったり作品によってバラつきがある
前作は最初99だったけどアプデで150まで引き上げられたしそれくらいだと思っていいと思う
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 02:03:33 ID:5iebio860.net
- シェズの最初の級長評価ベレトス先生よりよく言えば素直で悪く言えば裏まで見抜けてない感じなの面白かった
ていうかそこんとこは先生が人を避けて育てられた割に本質突きすぎなのか
メタいこと考えると本編プレイヤーは級長のこと知ってるしむしろシェズくんちゃんはこういう見方する子なんですよって紹介になってるのかな
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 02:06:35 ID:cJlQZZdf0.net
- そういえば今回、計略はさすがにないのか
探索で取った作戦はなんか違う気もするし
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 02:37:52 ID:7GOv0FGP0.net
- >>325
公式的にはシェズイコールプレイヤーってのがね
つまり第一印象は間違ってないって事になる
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 02:48:59 ID:oyLXJH9d0.net
- シェズは同世代ってこともあって各キャラたちが同世代の友人として接してくるのが新鮮だな
友人感がすごい
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 02:51:20 ID:6CxVimbw0.net
- >>177
言うてシェズもベレトス気に入らないから討つわみたいなノリやからええやろ
最終的にベレトスにネメシスみたいな悪の王やらせれば良い
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 03:28:30 ID:ikDn9ba50.net
- あと3年経てばエガちゃんの頭のトゲトゲが角に成長するのかな
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 03:30:28 ID:4+fOjWEk0.net
- 本編のパラレルと言うか無双オリジナルのストーリーなら
なんやかんやあって三国とも同盟、教会勢も合流、実はベレトスも黒幕に立ち向かう立場でしたで全員勢揃いのオールスターオチ普通にありそうだけどね
ワンピ無双もゼルダ無双も本編でやったらまず受け入れられないけどファンがどっかで見たかった絵面作ってたりするし
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 03:45:51 ID:NuN981Ey0.net
- 選択肢でプレイヤーの意思も反映できるしシェズ自身がどんな人となりかも聞き出せるのが面白い
シェズ子世話好きやなぁ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 03:47:26.49 ID:QS2Ny4/V0.net
- 先生がいてこその赤ルートだと思ってる限界オタク過ぎて赤ルート選べねえ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 03:59:23.68 ID:wHXb5tEo0.net
- 先生DLCだったら笑う
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 04:00:21.53 ID:PIHG+1t80.net
- >>334
www
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 04:32:17.92 ID:YPDFCppL0.net
- もにもに!
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 04:51:00.89 ID:yiRWFS750.net
- >>333
先生プレイアブル化が決定するまで無双変えない限界オタクもいる
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 05:28:00 ID:SIPicXhe0.net
- >>328
最初は主人公変えるなんて…先生敵にするとか…と微妙な気持ちだったが体験版やったらシェズ思ってたよりずっとサッパリした性格してるしキャラ達とのやり取りも同世代らしさあってすごくいいなと思ったな
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 05:36:29 ID:dmKS/tdA0.net
- シェズアレルギーはプレイ後に薄まるか無くなる
ベレトス教信者はまだ不安だろうなあ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 05:59:30 ID:yiRWFS750.net
- ベレトスは生徒と触れ合えないと情緒が成長しないっていう不安もあるな
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:03:09 ID:42geZ5Cj0.net
- 風花無双先が気になりすぎて今までやってたこと全部つまんなくなったんだがどうしてくれる!
2週間待つのきっついわ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:04:35 ID:SuiWnApU0.net
- 先生のいない各ルートが展開早いわりにあんまり違和感無いのが意外だったな
赤とかいまんとこ本編より好きかも
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:05:39 ID:glkXWYU20.net
- エガちゃんにハイタッチさせるとことてもしんどかった
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:09:40 ID:NwH0c23V0.net
- 無双結婚あんのかな
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:21:00 ID:7Q/veG0y0.net
- 公式だからこれは公式じゃないって無視もできねえやつだな
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:25:45 ID:wWu25+s20.net
- ベルちゃんの為に仕方なく赤にしたけど今のところ本編に比べてエガちゃんの不快感が少ない
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:53:01 ID:lYehzkiC0.net
- 弓魔法拳の相性どうなってんのこれ
人によって弓で有利取れる相手違うんだけど
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:03:49 ID:tnB4Dr5W0.net
- >>347
プレイングの問題じゃない?攻撃を欲張って被弾するとか
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:05:05 ID:6CxVimbw0.net
- >>333
逆でベレトスが敵でシェズ子とモニカが仲間な方が納得いく
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:07:25 ID:yiHIjc4E0.net
- >>346
エガちゃん大分見直したというかカッコいいわ
教会利用したり立ち回りがクレバーになった気がする
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:08:28 ID:b2bPhT1D0.net
- >>347
武器じゃなくてクラスで相性決まってるから
戦士弓は槍に強い アーチャーは籠手に強い
武器で考えると混乱するよなぁ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:10:49 ID:pAt9y7dF0.net
- >>344
本編でペアエンドあった組み合わせで支援A無しってのがやたら多いからペアエンド無い気がするな
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:12:28 ID:RijWCTHr0.net
- ベレトス好きがシェズアレルギー感じる最大の理由は敵だからだろうけどこれは最後まで変わらないと思うんだよな
>>350
まるで本編クロードだよな序盤だけ見てると
逆にクロード本人は無双で優しいリア充青年になってる
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:14:09 ID:yLeLZeVC0.net
- 本来求めてた覇王エガちゃんかっこいいけど上手く行き過ぎてるてるしアガルタと敵対してるのもあってこの先がちょっと怖いな
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:19:04 ID:9ukmBpGa0.net
- 黄色以外不安しか無い
本編のドロドロ具合が半端ない二人だから……
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:25:04 ID:6CxVimbw0.net
- 黒鷲はフォドラの災厄と化したあの悪魔を止められるのはシェズとエガちゃんだけ!頼む2人とも!なんて展開になる気がするんよな
金鹿は1番無難にシナリオ進みそう
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:33:27 ID:5AzjCDco0.net
- 闇うご全員取り逃がしてるから光の杭ぶっぱされて壊滅するにグロスタール伯の前髪賭ける
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:38:23 ID:azcZ9l580.net
- 支援会話減ってるのが今のところ一番の残念箇所
マジでアプデなりDLCなりで原作並にして欲しい
地味に気になるのが今作のシェズはリシテアの寿命問題どうにか出来るんだろか
特別な事しなくても、健康生活してれば長生き出来そうな子でもあるが
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:38:32 ID:glkXWYU20.net
- 先生をシェズエガで倒すとこなんて見たくないよ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:40:04 ID:yiHIjc4E0.net
- 思ったよりシナリオ長そうだし波乱は絶対にあるよなぁ
赤はレアや先生相手に一度敗走するのはありそう
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:46:31 ID:79yw5bJg0.net
- >>358
本編とはストーリー自体が変わってるわけだから、リシテアはペアエンドじゃなくストーリー内で寿命問題解決できる可能性あるかも
てかそうなって欲しい
シェズの出自がアガルタぽいし、ストーリー内でアガルタ深堀りあるはずだからその過程でなんとかなる…といいな
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:48:21 ID:azcZ9l580.net
- 闇蠢が表バレ早かったけども彼らの本体は元気びんびんだから、絶対何かはするよね
3国が争ってたりする時に直接ミサイルぶっ放か、戦争が苛烈になってレア様が出陣した時に殺りにくるか
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:48:34 ID:tnB4Dr5W0.net
- そもそもペアエンドがあるか?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:49:39 ID:RijWCTHr0.net
- シェズエガが一回レアとベレトス相手に勝てない負けイベ挟むと2人が正にRPGの主人公とヒロインになる
是非入れて欲しいけど原作プレイ済みのプレイヤーは精神的にキツそう
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:50:46 ID:tnB4Dr5W0.net
- 闇うご製の巨大ロボットを見てみたい。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:51:53 ID:6CxVimbw0.net
- 闇うごの光の杭に対抗出来る唯一の切り札がラルヴァなのかも
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:53:51 ID:cJlQZZdf0.net
- 人造ソティスの可能性もあるな
アルファルドか誰かからシトリーの計画を聞いたタレスが、器としてシェズを作り上げたとか
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:54:23 ID:cJlQZZdf0.net
- いや、タレスはないか。とにかく闇うごの誰かが
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:54:34 ID:azcZ9l580.net
- ディミトリに対してやたら宴しようとする先生が懐かしいな
ラルヴァ、ソティスが竜の本体出して怪獣プロレスするのはみたいっちゃみたい
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:56:11 ID:RijWCTHr0.net
- ラルヴァとソティスが怪獣プロレスし始めたらシェズ、三級長、先生が完全に蚊帳の外になってしまうのがな
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:56:59 ID:cJlQZZdf0.net
- むしろそこは代理戦争じゃない?
ラルヴァの力を解放したシェズと、ソティスの力を解放したベレトスの戦い
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:59:04.08 ID:ce+kLs1g0.net
- ネメシスおじさん無双では出てくるかな
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 07:59:16.10 ID:Amp0+mNi0.net
- アロイスなんでジェラルト知らないんだ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:03:46.79 ID:cJlQZZdf0.net
- >>373
むしろ知っててあえてはぐらかしてる印象がある
居場所はある程度特定してるみたいだし
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:08:43.42 ID:yiHIjc4E0.net
- >>372
変わらずアガルタの本拠地に保管されてるから多分出ると思う
強さ的に突っ込んでくるとしたらやっぱり終盤かな
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:10:53.79 ID:cJlQZZdf0.net
- オープニングムービーでで闇うごといっしょにいた剣士って、ネメシスじゃないよな
過去のラルヴァだと思うんだけどどうだろう
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:11:35.28 ID:4uV37LBV0.net
- >>351
そういうことね助かる
斧から何に持ち替えても槍有利で驚いた
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:20:44.63 ID:hPGQ4F/E0.net
- エーデルガルトとクロード性格というか先生相手じゃないから立ち振る舞いが違うな
クロードが弱気な青年みたいで面白い
こういうクロード新鮮でええな
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:22:08.44 ID:azcZ9l580.net
- 原作のレジャー感覚じゃなくて今作のはガチ目っぽいから、融和政策したいクロードには胃が痛い話なんやろね
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:24:56.00 ID:QwM20FQV0.net
- 製品版はエガちゃんルートから始めるんだが体験版は何しておけばいい( 'ω')?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:29:22.80 ID:06O4JMi30.net
- 体験版だが製品版と一緒だぞ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:31:40.01 ID:HYWLhFiZ0.net
- 逆にディミトリはなんでリュファスに幾度となく害されて、学校来る前は四六時中監視されててあんなにまともなんですかねぇ.....
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:35:24.42 ID:QwM20FQV0.net
- >>381
赤以外は赤クリア引き継ぎでプレイすると特典とかありそうだが
それとも学級事に引き継ぎ固定なのか?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:36:49.69 ID:9cOGQV6e0.net
- まとも…か?
内面のドロドロを隠して立ち回ってるだけのように見える
本編での学生時代初期の状態が続いてるというか
今後どこかで絶対噴出してくると思うぞ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:38:20.32 ID:Zi2JtE880.net
- 弱気なのなんか妙に演技臭いんだよなクロード
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:39:29.59 ID:XUZpMDp20.net
- 実績90まで来たけどそろそろ体験版での達成は苦行なやつばっかになってきたな
数日前に100超えのスクショアップされてたけどどんだけやり込んだんだろ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:40:00.56 ID:sHevFyrX0.net
- トヨードの声が高いのもやっぱわざとだな
1人だけ「悪いな元はと言えば俺が...」って漬け込むシーンあるし
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:40:25.10 ID:yiHIjc4E0.net
- 無双クロードは若干疲れた感じ出てるよな
最近フォドラに来て学校で見聞広げようと思ったら即休校して盟主の仕事だから無理ないが
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:41:45.88 ID:8WPpf6C+0.net
- クロードが素直に疲れた感出すの意外だった結婚したい
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:42:39.36 ID:bflLUsjZ0.net
- ディミトリ学生時代もちょくちょく闇が滲み出てたじゃん
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:43:47.51 ID:uRfJh8x20.net
- 無双ディミトリは顔ゲーじゃなくてひたすら沈黙の闇が見えた
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:45:48.01 ID:ZENge8qW0.net
- 黄でやってるけどレア様早めに仲間になりそうなの青なんだよなぁ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:45:54.40 ID:QwM20FQV0.net
- 自室にクリア特典らしきものがあるが違うのか?
それともみんな学級事にセーブデータ分けてるの?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:46:48.17 ID:R8FGTtti0.net
- 本編の赤ルートも好きだが無双の方が匂わせ程度だった色々をはっきり言葉にしたり実行してるから面白く感じる
学級の仲も士官学校あっても無くても関係安定してそうだし
金鹿は学校生活無くなった煽りを一番受けてるね
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:49:16.25 ID:bflLUsjZ0.net
- クロード、傭兵仕事の斡旋くらいはしてあげてよ
シェズ少し痩せたかもってw
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:50:38.37 ID:79yw5bJg0.net
- まだ一ルートしかやってないが本編みたいに引き継ぎあるならデータを分けたくない
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:50:48.67 ID:IwMt5eO70.net
- エガとディミが弱気になったり闇ムーブしてる横で闇堕ちもせず飄々としてる鬼メンタルのクロードが好きなだっただけに
今回弱気になってるクロード見てるとなんか違うなって思う
パラレルと言われればそれまでだが
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:53:04.51 ID:cJlQZZdf0.net
- >>397
クロードはきょうだいがいないのがモロに響いてるんだろう
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:53:24.79 ID:QwM20FQV0.net
- >>396
だな
赤だけやっておく
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:54:57.11 ID:azcZ9l580.net
- つまり、原作クロードはああ見えて結構歳上の先生に精神的に甘えていられた可能性が
それはそれでエモくないですか
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:00:19.73 ID:yiHIjc4E0.net
- >>400
5年間先生が戻ってくる事信じて準備してたわけだから相当な信頼よ
何だかんだきょうだいと呼んだ相手だしな
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:01:29.62 ID:FGJs+PQ90.net
- ヒルダが黄ルート以外でクロードを頼りない盟主って言ってたけど無双やってなんとなく腑に落ちたわ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:01:38.36 ID:gEK/TsU+0.net
- まさか先生以外と組む事でクロードの先生への感情の明解度が上がるとは
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:01:56.24 ID:wGd0hgMm0.net
- ソティスの獣の姿は見てみたい
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:02:22.15 ID:00c9dGuM0.net
- 1周目バッドエンドで時間戻って2周目もバッドで戻って3周目で先に進んでみんな仲良く全クリ
うん確実に叩かれるやつだから無いか
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:02:25.17 ID:79yw5bJg0.net
- クロードはドラゴンに乗ると炎属性も使えてお得
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:04:26.99 ID:D7MK2Rhg0.net
- 今回クロードに変わってディミトリがほんへよりメンタル強い? 肉親殺すのは流石に躊躇ってたのが
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:04:31.81 ID:x5wCeSqA0.net
- 一周のプレイ時間どんなもんだろ
3ルート+αを周回するからすごいボリュームになるね
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:05:15.51 ID:bflLUsjZ0.net
- ジュディットさんも先生に依存しすぎじゃねって言ってたよね
まぁ全ルートそうなんだけども、ゲーム内でキャラに言及されたのはクロードだけだったような?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:06:19.33 ID:m052JCK10.net
- クロードが弱気なのわざとでしょ シェズのこと2年間放置だし
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:08:27.60 ID:cJlQZZdf0.net
- >>408
やり込む前提だと、1部終了までで25時間かかるらしい
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:13:17.58 ID:ew4ozsxZ0.net
- 2年間放置は笑っちまった
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:13:23.95 ID:azcZ9l580.net
- >>407
メンタル強いというより、闇蠢バレが早まって事の元凶が原作よりも解ってるの相まって狂気に堕ちれないだけな気もする
周りの状況が王を今すぐにでも必要としてるし、原作よりもずっと境界線歩かされてる様にみえてマジ可哀想
爆弾の導火線がずっと伸ばされてる不穏さ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:14:21.25 ID:x5wCeSqA0.net
- >>411
ん?無双も本編みたいに1部2部わかれてるの?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:16:31.61 ID:79yw5bJg0.net
- 無双は2年後なんだし本編でも盟主継いだすぐあとはこうやって苦労してたんだろ
本編では苦労してた5年間をカットしてるわけだから無双でクロードがメンタル弱くなったわけではないと思うが
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:16:41.01 ID:cJlQZZdf0.net
- >>414
セーブ欄にも、序章クリア後に「1部」って表示される
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:16:51.63 ID:WAfrzJTP0.net
- エガちゃんとディミトリ共闘あり得そうで楽しみ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:18:28.63 ID:GRB/EJAF0.net
- 先行レビューで第二部があるって明言されていたらしいな
前スレで見ただけでソースは見つけられなかった
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:21:22.41 ID:x5wCeSqA0.net
- >>416
そうなんだ!気づかなかったよ
何部構成なんだろね
本編は全ルートクリアした後も、無しルナとかお気に入りのルート再プレイとかしたけど
無双もそのくらい楽しめるといいなぁ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:22:35.31 ID:VKeSlpz50.net
- もしかしてヒストリー今回なしでメインストーリーだけ?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:26:01.69 ID:cJlQZZdf0.net
- 二部だと思う
あと、功績欄見ると、シナリオ項目が五つあるから、5ルート存在するって噂もある
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:27:17.18 ID:uO+7uTwj0.net
- 教会ルートと闇うごルートかな
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:27:25.17 ID:+5eQFZxM0.net
- シェズ専用の最上位職であるアスラの元ネタが
インド神話=神々に敵対する悪魔
八部衆=天に敵対する乱暴な神
他の記事ではアスラは魔族って書かれてたわ。名前だけだとラルヴァと同じでやばいな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:28:28.59 ID:x5wCeSqA0.net
- >>422
そこは教会ルートと灰ルートじゃないんかw
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:29:23.26 ID:bflLUsjZ0.net
- もしヴィランルートがあったら大好きなキャラや勢力を不幸にしていく歪んだ風花雪月ファンにはピッタリなシナリオだね
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:30:22.11 ID:cJlQZZdf0.net
- >>424
傭兵団ルートはありそうだよな
ジェラルトとベレトスのほか、レオニーやアロイスが仲間になりそう
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:30:26.01 ID:x5wCeSqA0.net
- あー、でも敵勢力の事情を描写するって意味では闇うごルートも無くはないか
灰クラッセルートは絶対欲しい
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:31:58.51 ID:Amp0+mNi0.net
- 隠しでアビスルートあるならまだ隠してた方が盛り上がると思うんだが
アビスルートとは別で各ルートで加入はするのかね
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:38:35.21 ID:MiydFU1A0.net
- 二部になったら主人公先生に交代したりして
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:40:39.93 ID:O1FfBBDJ0.net
- 闇うご側になったシェズを先生と生徒で救う展開ね
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:43:27.29 ID:GRB/EJAF0.net
- 最終PVで先生の後ろを取って刃で貫こうとしたところを
わざわざ映してるのは大体寸止めか、死んでないオチだと思う
シェズの服装的に第一部のシーンだろうしなぁ・・・
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:44:32.08 ID:ew4ozsxZ0.net
- 刃で貫いた!・・・思ったら天刻巻き戻し
あるであるで
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:45:00.90 ID:cJlQZZdf0.net
- 暁で不評買ったし、一時的な交代もないと思う
何よりシェズと先生の支援会話見たいから交代は勘弁
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:45:14.09 ID:QH93FDag0.net
- これは手本にならないね(´・ω・`)
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:47:09.01 ID:ew4ozsxZ0.net
- シェズと先生の支援会話見たい
分かるわ
めっちゃ見たい
てかちゃんと喋ってるベレス先生すこ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:47:16.28 ID:bflLUsjZ0.net
- アビスルートあるかなぁ
体験版の範囲では切羽詰まった教団の補充部隊みたいな扱いだし勧誘のチュートリアルで使われそう
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:47:59.12 ID:15FEkLk50.net
- >>432
しかもそのシーンの先生ってソティスが操ってるから尚更あり得るね
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:49:50.26 ID:89/e2yvn0.net
- ベレス先生の話し方可愛いよね
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:51:51.07 ID:6CxVimbw0.net
- そういえばエガちゃんには先生の天刻をキャンセル出来る設定があったんだよな没になったが
無双でそれ出してくるかもしれない
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:52:32.57 ID:cJlQZZdf0.net
- シェズに移ってる可能性もあるね
DIOに対する承太郎みたいに
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:53:13.29 ID:CpGlEBAt0.net
- >>431
級長に止められる
天刻で無効にされる
後者だろうねきっと
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:53:16.14 ID:ZENge8qW0.net
- アビスルートはさすがにないだろそれぞれが各勢力に関係者いるようなもんだし
あいつらで何をするのか主目的がない教会ルートの戦力とかじゃね
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:56:42.88 ID:cJlQZZdf0.net
- 灰狼ルートはないだろうけど、アルファルドと戦うことにはなると思う
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:57:11.17 ID:ew4ozsxZ0.net
- >>438
ちょっとしか会話してないけどほんと良かった
ほんとに無感動的な感じの話し方好きすぎる
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:59:00.94 ID:CpGlEBAt0.net
- シェズがPVでトスの背後取ってトドメさそうとしてるの絶対赤ルートだよな
エガちゃんに制止されるって展開はまああり得ないよね
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:00:51.05 ID:M7UuJ+K60.net
- 購入特典でロリディミエデのダンスムービーください
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:03:07.46 ID:6CxVimbw0.net
- 教会ルートって煤闇みたいなDLC追加ルートな気がするんよね
短編のやつで
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:03:22.67 ID:zVujapRF0.net
- ベレス先生はもともと声が伊藤静てのがズルい
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:05:49.67 ID:CpGlEBAt0.net
- 中の人ならエガリシのプリキュアコンビだって負けてないからな?
同じ作品の主人公とパートナー妖精だし
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:06:26.86 ID:gVndk/8m0.net
- なんか今回全体的にみんな違う声に聞こえるわ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:06:55.19 ID:eP9KLbzJ0.net
- アビスルートはあるだろちょうど4人…ひとりあぶれるじゃねえか!
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:07:18.37 ID:89/e2yvn0.net
- クールなお姉さんと無感動系の中間な感じでバランスがいい
描写されてないだけで普段先生こんな感じなんだなって分かってよかった
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:07:19.76 ID:AIaViLdA0.net
- >>432
しかもそのシーンの先生ってソティスが操ってるから尚更あり得るね
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:07:59.06 ID:AIaViLdA0.net
- スレ開いたら同じ内容のレスされたわ、すまん
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:09:02.26 ID:IwMt5eO70.net
- そういや無双でもイングリットの断末魔聞けるんだろうか
あれ地味に楽しみ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:10:12.01 ID:cJlQZZdf0.net
- >>455
既に確認済みの人がいるっぽい
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:11:16.24 ID:j73eNYcF0.net
- 断末魔は相変わらずだったけど本編より抑え目だった気がする
最期まで戦ったから胸を張ってあなたに会えるとかまた切ない事言ってた
シルヴァンは半端者には何も守れない的な感じのセリフだったな
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:11:29.63 ID:IwMt5eO70.net
- >>456
マジかサンクス
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:12:42.22 ID:CpGlEBAt0.net
- イングリットの断末魔聞けるのって絶対エガちゃんルートだよな
つまり赤焔は血の同窓会イベント確定か
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:14:26.51 ID:sHevFyrX0.net
- >>459
いや青で聞けます
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:14:32.12 ID:cJlQZZdf0.net
- いや、味方のイングリットが死ねば断末魔出る
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:15:45.76 ID:6CxVimbw0.net
- 赤は本編で同窓会やってないからやるだろうな
青黄ではやるのかね?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:17:14.78 ID:33Jjwuni0.net
- PVで3級長が同じ戦場で鉢合わせするシーンあったから
どっかのタイミングで交わるんだろう
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:18:01.79 ID:sHevFyrX0.net
- 今回血の同窓会だなんて謳ってないし無いでしょ?
他クラスとの関係まるでないしやったところで...
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:19:13.87 ID:x5wCeSqA0.net
- 操作キャラ以外が死んだ時って、○○死亡!って表示が流れるだけじゃないんだね
ちゃんと映像切り替わって断末魔が聴けるんだ?
ノーマルでプレイしてるからまだ仲間が死亡したことないんだよね
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:19:48.45 ID:89/e2yvn0.net
- >>464
戦い自体はあるだろうけど学生時代ほぼ無いからね
同窓会と呼べるものかどうか
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:20:49.78 ID:sHevFyrX0.net
- >>465
うん
イングリット操作中に死ねば聞ける
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:21:04.21 ID:sHevFyrX0.net
- >>466
そうそう。それ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:22:13.02 ID:cJlQZZdf0.net
- 先行プレイでギュスタヴと戦ってるので、王国が敵になるルートは存在する
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:23:48.14 ID:sHevFyrX0.net
- 今の所青でギュスタヴ操作出来ないけど彼は死ぬんかな
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:25:16.16 ID:j6GjLI3x0.net
- >>405
最初バッドで時間戻って話進める展開はまんまオロチ2でやってたけど評価は高いよ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:26:14.41 ID:KM8Mi6af0.net
- 無双グリットも物凄い断末魔なのだろうか
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:27:40.12 ID:sHevFyrX0.net
- 原作じゃレアなトヨードの断末魔が何回も聞けるのは嬉しい
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:36:01.86 ID:CpGlEBAt0.net
- >>466
本編やってる人からしたら「血の同窓会来た...うわあ...」ってなるやつだな本編未プレイの人からしたら???ってなる
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:39:07.93 ID:x5wCeSqA0.net
- 本編やらずにこれプレイする人なんておるの?
訓練された無双ファンとか?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:44:09.54 ID:sHevFyrX0.net
- >>474
いやそりゃそうだけどキャラ目線では同窓会とは呼べないくらいの関係だよな〜って。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:45:16.90 ID:llikIgHq0.net
- ディミトリ絶対また闇爆発するわ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:46:33.59 ID:4ICNfO0m0.net
- 2年後ベルかわいい
背伸びすぎだけど
てかクラスチェンジの時モデル見れないのこれ?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:48:10.80 ID:tqbUheHv0.net
- 単体で見ればそんなだけど2年前と比較するとマジで伸びすぎ
タケノコかよ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:48:54.73 ID:iGP9XuSJ0.net
- 疲れたんじゃないか、大丈夫?ってシェズが心配してんのにゴリラさぁ....
これで闇落ちしたらまじ許さねぇ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:49:05.79 ID:pDxC/+xc0.net
- 本編途中で積んだままFE無双買うやつ・・・・私です
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:53:09.94 ID:P7yrxwEb0.net
- 黄青赤帝でやって教会途中で放置して2年経った
今思えば鹿最後にやるべきだったなとシナリオ的に
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:56:09.54 ID:89/e2yvn0.net
- >>482
ラストだけ見るとそうだけど金銀共通マップ多いから新鮮な気持ちで金鹿やれたことは良かったと思うよ
黒鷲生徒には紅花もあるしね
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:57:34.79 ID:ew4ozsxZ0.net
- ほんのちょっとで学生生活終わったからな
同窓会とか言われても困る感
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:58:44.49 ID:GRB/EJAF0.net
- グロンダーズっぽいマップで三つ巴して
既プレイ者は「これ血の同窓会っぽくね?」て思わせる演出するくらいじゃね
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:01:04.17 ID:9cOGQV6e0.net
- 自分、小学生時代に1年で15センチくらい身長伸びた事あるんで
成長期ってのはそんなもんだと思ってる
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:02:28.78 ID:087I3Yjt0.net
- レオニーさん支援少ないのなんで?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:03:00.03 ID:M0WdZKNM0.net
- クロードとエガちゃんは2年後伸びたのに何故5年後は身長縮む
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:07:06.56 ID:u08JB+O50.net
- >>487
支援可能キャラが加入してないからだと思う
先生、ジェラルト、アロイスとかフェリクス辺り支援にきそう
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:07:49.12 ID:sHevFyrX0.net
- クロードとエーデルガルト身長伸びたの嬉しい
ディミトリは原作と変わらないけど17歳→19歳で180から188に伸びるの羨ましいな
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:08:32.40 ID:89/e2yvn0.net
- >>486
小学生と17歳じゃ大分違うけどな
まぁファンタジーだから成長期も違うんだろ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:08:35.38 ID:iGP9XuSJ0.net
- デカすぎるよォ!!!!
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:09:37.42 ID:wLa+SGDv0.net
- 色んな記事見てたらセテスとツィリル居たわ
https://image.gamer.ne.jp/news/2022/20220608/0001ce4d082835a0f201765d065f7f16e633/o/20.jpg
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:09:47.49 ID:azcZ9l580.net
- 身長伸びたのか、靴で上底したのか
とくにエガちゃん、原作だと二部鎧でしれっと盛ってるし
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:10:39.51 ID:IbhnyTtX0.net
- 2周目以降に師ルートあったらいいなあ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:12:21.13 ID:KtxTfvyo0.net
- これジェラルト傭兵団はどこにどうか関わってくるんだろう
フォドラ全土を戦場にするつもりの赤ルートならまだ利害の不一致とかで闘うんだろうけど
青黄色だと闘う理由無くね?
凄腕の傭兵と小耳に挟んだヒューベルトが雇ったりすんのかな
それと褒賞の数から考えると引き継ぎは恐らくあるな
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:15:39.44 ID:GRB/EJAF0.net
- ヒストリーモードみたいなのがあったら
原作仕様の戦争編の三級長を全員倒せ!っていうミッションありそう
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:17:05.73 ID:yEHka1Ix0.net
- 無双で周回かぁめんどいな
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:17:29.77 ID:4uV37LBV0.net
- 本編だとジェラルト傭兵団はかなり有名って話じゃなかった?
無双では知る人ぞ知るとか行方知れずみたいな扱いで違和感ある
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:18:07.97 ID:azcZ9l580.net
- 傭兵団だから、戦乱時に何処に雇われてても可笑しくないのかな
勝敗が見えてる時に負けてる方につくのは特別な事情無いとやらんだろうけども
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:18:10.88 ID:IwMt5eO70.net
- 150センチ台のエーデルガルトが斧ぶん回すのが至高だったよなあ
と思ったんだけど同じ斧使いのヒルダも155センチないのか一応アネットも
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:18:26.21 ID:ew4ozsxZ0.net
- 序盤でちゃんとジェラルト傭兵団に出会えて何だかんだあって所属して
先生とフォドラを気ままに傭兵として旅するルートあってもいいのよ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:18:27.78 ID:PCyd3fkS0.net
- 黄ルートはに仲間感出る前にバラバラになってなんだかなーって
2ヶ月くらいしか面と向かって喋ってないのに仲良くなるか?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:23:44.03 ID:D6sEPway0.net
- 海外がマヌエラに興奮してるの見てビビる
あいつら熟女好き過ぎだろ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:25:49.46 ID:azcZ9l580.net
- バイオヴィレッジのドミトレスク夫人のケツ叩きで大興奮してるやつらやし
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:26:47.72 ID:djus4ifD0.net
- あれはナイフクリアの有効な攻略法なので
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:28:42.65 ID:PCyd3fkS0.net
- なんでクロードはシェズのこと放ったらかしだったんだ?
赤青と違って即バラバラになるし同盟は忙しいのを印象付けたかったのか?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:30:39.55 ID:G5Qfksw70.net
- まぁクロードらしい対応と言えばそうかなと…
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:32:04.12 ID:ZLVZ+hw+0.net
- 元々わりとクロードは人使いが荒いし余裕のない無双だと放ったらかしでも仕方ない気がする
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:32:25.13 ID:6MhNkat30.net
- 敵対してる国にジェラルト傭兵団雇われる可能性もあんのか
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:35:04.54 ID:89/e2yvn0.net
- 恩人ではあるけど序章の時点だと1人の傭兵に過ぎないからなシェズ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:38:42.67 ID:KtxTfvyo0.net
- 灰色の悪魔の名前入力するところで男選んでも初期ネームはベレスなのが正直がっかりだった
最初のカーソルがべレスの方とは言えど
パッケージから消えるどころかその扱いはべレト不遇過ぎるだろ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:42:04.14 ID:PCyd3fkS0.net
- それは思ったなー
ていうか男キャラが女キャラをライバル視するのも個人的には燃えない
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:42:07.09 ID:o7Omsbp+0.net
- 自分は初期ネームベレトだったから風花雪月のデータ連動してんじゃないの
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:42:28.22 ID:AJQhtv480.net
- >>512
それ風花の最終セーブデータが男か女かでデフォルト名変わるって話じゃなかったか?
逆にべレス選んだらデフォ名がベレトって出た人もいる
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:42:29.00 ID:JQVpkqu50.net
- >>512
原作の方で最後に使ったデータの名前になるらしいよ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:42:29.95 ID:XUZpMDp20.net
- >>512
逆にベレス選んだらデフォがベレトだから単純なミスだよ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:43:47.23 ID:czHjGdO00.net
- >>512
この話題出すぎだからもうテンプレに載せとけよ
てめーが本編で最後に遊んだベレトスの名前がデフォになるねん
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:44:38.42 ID:mNvl/KT10.net
- ネメシスさん密かに復活待機してると思うと笑える
どのタイミングだろうね
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:45:09.19 ID:bflLUsjZ0.net
- デフォルトネーム派は勘違いしちゃうよね
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:45:27.04 ID:IwMt5eO70.net
- 色んなところで言われてるのに
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:45:29.54 ID:33Jjwuni0.net
- 本編で名前パトロクロスにしてると
無双でもデフォネームがパトロクロスになる
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:46:18.72 ID:GRB/EJAF0.net
- ラルヴァが記憶取り戻して敵対→ネメシスを復活させるとかありそう
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:46:41.67 ID:llikIgHq0.net
- 本編データと同じ名前になるけど先生の名前が性別でちょっとだけ違うから余計ややこしいよな
海外だとbyleth統一なのに
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:47:52.51 ID:KtxTfvyo0.net
- >>515
>>516
マジかサンクス
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:48:01.79 ID:l2oZkOKr0.net
- 天帝の闇剣と炎の紋章とラルヴァの力が合わさり復活したネメシスが最強になる
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:49:42.10 ID:4uV37LBV0.net
- というか主人公に名前つけない人こんなにいるんだなと思ったわ
マイユニットよりキャラとして見てる人が多いのか
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:54:33.07 ID:czHjGdO00.net
- デフォネームがあるなら名前変えない派だな
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:58:53.12 ID:P7yrxwEb0.net
- 名前考えるのめんどいからデフォネームは助かるんだ😊
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:58:53.42 ID:mi1VnaQh0.net
- 世界観に合う名前とか思いつかないしな
ペルソナとかも毎回困るわ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 11:59:07.27 ID:P7yrxwEb0.net
- 名前考えるのめんどいからデフォネームは助かるんだ😊
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:02:33.74 ID:glkXWYU20.net
- 3DSまでは色々カスタマイズしてたけど2週目からはデフォが1番ってね
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:11:39.95 ID:tqbUheHv0.net
- 自分が主人公というよりは高次の視点で見て楽しむのが好きだからデフォある奴は全部デフォだなぁ
デフォ用意されてないのは全部甥っ子の名前にしてる
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:14:18.96 ID:x5wCeSqA0.net
- >>533
甥っ子ワロタw
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:14:33.53 ID:IsSf7kiI0.net
- 主人公の名前毎回オリジナルの考えて付けてるけど少数派なんだな
名前考えるのが好きだ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:18:52.11 ID:du3/PrFX0.net
- ベレトスは外見固定だし設定も固まってるしであまり名前変える気にならん
母親と名前のモチーフ繋がりもあるし
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:26:23.51 ID:J1CAT6Rz0.net
- 風花本編では毎回自分で名前付けてたけど無双の灰色の悪魔の名前は初めてベレトにしたわ
その代わりシェズにはゴリゴリオリジナルネーム付けてる
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:33:30.68 ID:asDi8CV20.net
- 風花雪月の音割れしまくりマイクよりは質が良くなってるけど
なんか低くて圧のある声のキャラは音的にスピーカーみたいに音割れというか、二重に聞こえることある
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:35:37.03 ID:8IvpK2Mi0.net
- ポケモンもゴッドイーターもFEデフォ名
デフォ名が設定されてるゲームだったらそれ優先してるな
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:35:45.99 ID:g7tGKzD/0.net
- 2ピン保証の検証する時に名前「ま!」にした以外全部デフォだわ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:36:51.22 ID:5iebio860.net
- 自分で名前付けてプレイした本編セーブデータ引っ張り出して一度セーブし直してから無双体験版始めたら
確かに灰色の悪魔が以前付けた名前になったわ
男が明らか女名前だと変だからデフォ名に変えたけど
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:47:11.50 ID:QXPyeDZm0.net
- とりあえず体験版赤ルート終わったわ
モニカ可愛いやん
シェズくんちゃんなんで最初ベレトスに会いに行こうとしてたの?
一騎討でも申し込むつもりでいたの?
初期状態じゃ勝てねえやろ
それはそれとしてどっかで先にジェラルト殺して先生と不倶戴天みたいになるんかな
そんで暴走先生ラスボスでいいぞ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:50:25.64 ID:zdpOF8WV0.net
- 説明されてたとしても忘れたんだけど何が灰色なんだっけ
別にそんな感じ無くね
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:50:59.98 ID:wrvbfqpb0.net
- >>493
「メルセデスの説得」の画像、右下の仲間のドット絵先生に見えたわ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:51:12.13 ID:h6wSq9C20.net
- モニカ可愛いが理解できないの俺だけなんだろうな
エーデルガルト様の横はヒューベルトしか勝たん
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:51:21.93 ID:GRB/EJAF0.net
- これベレトスも使えるのほぼ確定じゃね?
功績の「英雄の遺産」のところを見たら最大で16個
天帝、アラドヴァル、アイギス、破裂、ルーン、ラファイル、打ち砕く、フェイルノート
テュルソス、フライクーゲル、ブルトガング、雷霆で12個
アビス組のドローミとヴァジュラで14個、一応アイムールも含めたら15個で
シェズが入手するであろう遺産でちょうど16個になる
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:51:51.64 ID:7sqYdb380.net
- ベレトベレスは母親の名前知ったら余計に変えにくくなった
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:52:17.52 ID:tnB4Dr5W0.net
- >>543
無表情でバッサバッサ薙ぎ倒すからじゃなかった?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:52:23.42 ID:du3/PrFX0.net
- >>542
級長に会うまでに20回以上死にかけてる奴だぞ
とりあえず突撃してるだけだと思う
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:54:24.40 ID:0d49DQkz0.net
- 名前変更できるのとできないのじゃ愛着が全然違うからこれからもこの機能だけは廃れないでほしい
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:54:30.11 ID:QXPyeDZm0.net
- >>549
せやった
設定割とあほの子でしたね・……
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:55:03.77 ID:h+oXGYeZ0.net
- よく傭兵なんてやってられるな
ラルヴァにとりつかれる前はどうしてたんだろう
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:55:56.73 ID:P1EvArEP0.net
- 本編ではしょうもない理由で死んでそう
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:57:55.68 ID:4uV37LBV0.net
- あれ先生このルートだと天帝貰えなくね
紋章の持ち腐れになるぜ
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:59:48.85 ID:azcZ9l580.net
- 各クラスの支援会話の組み合わせ確認したけど、青の変更が異性相手減って同性A増えてるの草
アネットをフェリクスとディミトリにぶつけんの好きな身としては残念
ディミトリとフレンの組み合わせは残ってて欲しいなぁ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 12:59:54.86 ID:czHjGdO00.net
- 天帝の剣って紋章石ないから紋章関係ないでしょ
なんでベレトスにしか使えないかは不明だと思うけど
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:00:30.18 ID:QXPyeDZm0.net
- 教会にジェラルト傭兵団合流させりゃ天帝の剣は何とでもなる
レアが大聖堂離れる決断してもお母様は持っていくだろうし
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:00:48.24 ID:sHevFyrX0.net
- >>555
ディミトリとフレンめちゃくちゃ良いよな
たしかに残ってて欲しいわ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:02:13.29 ID:rJvPahi60.net
- >>556
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:02:14.34 ID:QXPyeDZm0.net
- >>556
ベレトスの心臓代替してんのがソティスの紋章石じゃん?
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:03:55.22 ID:MzEAugPZ0.net
- 倒して入手の可能性もあるから使えるかはわからんぞ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:05:41.50 ID:P7yrxwEb0.net
- フレンドゥドゥーとフレンフェリクスの後日談すき
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:07:22.26 ID:3jWTOJ5O0.net
- フレンはどの支援も好きだわロリババアだけど
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:08:00.26 ID:/771E5uG0.net
- PVでは赤の敵は青黄いる
青黄は赤のみ
灰は赤と黄で確認
PVだからネタバレ抑えてるだろうけど
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:08:31.17 ID:7Wk07G2u0.net
- >>544
頭に何か巻いてるからバルタザールじゃない?
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:08:36.34 ID:ew4ozsxZ0.net
- フレンはイグナーツが最高なんだ!
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:10:02.93 ID:QXPyeDZm0.net
- フレンはラファエルとうぉおーうぉおーさせたい
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:10:36.52 ID:Qb4ErQ2l0.net
- >>493
ていうか赤ルートなのにツィリル味方なんだな
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:10:53.31 ID:P7yrxwEb0.net
- フレンセテスのやつはなんか切ないもう皆いないんだなって
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:10:58.90 ID:2IpU0CWw0.net
- シェズちゃんは1種類しか声出せないから安心する
もちろん主人子は女の子やぞ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:11:23.85 ID:QXPyeDZm0.net
- >>568
画像の右側の指示見て?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:11:31.69 ID:Qb4ErQ2l0.net
- >>546
ほぼ確定っていうかロドリグすらプレイアブルなのにオリジナルの主人公が非プレイアブルなわけないだろうに
穿った見方というかネガティブになり過ぎでは
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:12:52.56 ID:Hh/zjhJc0.net
- 英雄の遺産自体は16個全て1ルートで使えそうだな
功績では6個分解除されてるけど、「全ての遺産を入手」では青ルートだと持ってる分しか進行状況進んでない
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:12:56.06 ID:Qb4ErQ2l0.net
- >>571
あらほんと
左下のブリガンド誰だ?赤の体験版まだやってないんだよな
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:13:59.10 ID:Qb4ErQ2l0.net
- >>571
>>574
ああいや緑丸はクエストの対象だったか
砦が青制圧されてたからなんか勘違いしてた
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:14:02.11 ID:QXPyeDZm0.net
- >>574
それ赤色だから敵のツィリル
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:16:43.51 ID:KtxTfvyo0.net
- finalトレーラー見る限りべレトスは何度か戦うんだろうけどジェラルトともやっぱり戦うんだろうか
もしかしたらレオニーと殺し合いさせることも可能なのかもしれん
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:18:26.73 ID:4uV37LBV0.net
- 知らない神聖武器も沢山出てくるけど無双が初出だよね?
魔導書は本編にはなかったからシステム的出せなかったんだが
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:19:37.46 ID:wLa+SGDv0.net
- >>544
ソドマスシェズ
フォートレスエガ
スナイパーベル
の他に青髪のキャラ居るな
ただ、バルタザールに似てるような気がする
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1413/711/35.jpg
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:19:51.06 ID:fpsuixhH0.net
- >>546
級長達ですらスカウトできるって事?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:19:55.48 ID:wE9LGWE00.net
- シェズはベレトスにリベンジしたいだけで特に恨みがある感じでもないし
次に対決したあと仲間になるとかもルートによってはあるかも
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:24:01.11 ID:AN1zFIO20.net
- 功績や倉庫は周回で別ルートやっても引き継がれるってだけじゃないか?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:24:36.46 ID:QS2Ny4/V0.net
- グリットちゃん360度回って逆にアリな気がしてきた
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:24:55.48 ID:fpsuixhH0.net
- >>582
サンクスそう言う意味か
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:28:32.28 ID:P7yrxwEb0.net
- イングリットで検索かけると かわいい 強すぎ 嫌い 断末魔が予想で出てくる
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:28:37.57 ID:wrvbfqpb0.net
- >>579
あーでも格闘系に見えるからやっぱりバル兄かも
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:28:54.40 ID:7Wk07G2u0.net
- これベルナデッタの隣アッシュ?
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1413/711/38.jpg
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:33:58.89 ID:wLa+SGDv0.net
- >>587
体験版のアッシュ確認してきたけど
アッシュのドットまんまだった
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:34:44.06 ID:GRB/EJAF0.net
- 今回はスカウトない代わりに生徒は戦場で説得って形になるのか
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:35:49.74 ID:Qb4ErQ2l0.net
- 今気づいたんだけど家ゲーRPG板と家庭用ゲーム板でスレ分離してんのかよ
しかもどっちも似たような勢い
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:37:55.87 ID:JdEE/QH20.net
- >>589
青か黄でエガちゃん説得できれば大団円行けるな!
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:38:37.17 ID:h+oXGYeZ0.net
- 休校の影響でほぼ他人みたいなもんなのに説得あるのか
説得と言うか脅しに近いような
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:39:16.20 ID:cFJkfDZB0.net
- スレを読んでて分かった
このゲームは神ゲーだ
神ゲーで信者が大満足している雰囲気が感じられる
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:39:26.54 ID:G5Qfksw70.net
- アッシュがあの流れで帝国に付いたら酷いというか笑っちゃうぞもう
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:40:50.79 ID:WJu/Rcm+0.net
- アッシュは家の事情もあるしメルセデスは弟のこともあるし赤加入は納得出来るっちゃ出来るけどまさかロストも引き抜きも有りとは
ムービー組以外は引き抜けるのか特定キャラだけなのかはもう発売まで分からないよな
シルヴァングリット引き抜けたらなかなか地獄だな
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:42:31.50 ID:Qb4ErQ2l0.net
- 戦争始まってから寝返るのってシンプルに印象最悪だけどねえ
史実で言うところの小早川秀秋みたいなもんだろ?
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:42:34.19 ID:G5Qfksw70.net
- まぁロナート様は絶対何かやらかすよな…西方教会もまだ大人しいし
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:43:13.08 ID:79yw5bJg0.net
- あー結局スカウトあんのか
スカウトはこのルートを選ぶとこのルートの仲間と絶対対立しなければならなくなる、みたいな緊張感がなくなるから無くてもいいのになー
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:44:50.42 ID:wE9LGWE00.net
- アッシュローレンツは出身地の影響、メルセデスはエミール支援
赤だとエガヒューペトラ以外は出奔できなくもない
スカウトや引き抜きというより状況的におかしくないキャラだけにしてほしい
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:44:54.42 ID:GRB/EJAF0.net
- 家庭用ゲーム板とこっちの板の風花無双スレ、レス数も同じで草
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:47:32.18 ID:094lNAwb0.net
- エーデルガルト身長伸びたの悲しい
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:47:50.33 ID:G5Qfksw70.net
- 途中で離反って普通に本編のスカウトより印象悪くなるからなぁ…
小早川ムーヴはさすがに嫌われる
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:48:07.53 ID:2IpU0CWw0.net
- オデコ出してるエーデルたんかわいいお
弓使いにくいロックオンうんこすぎクロード無双できへんやんけ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:48:50.96 ID:x5wCeSqA0.net
- どっちが本スレ?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:50:43.62 ID:TNm97tg00.net
- エガちゃん角止めてめちゃくちゃ可愛いよな
ミニスカもエロい
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:51:06.62 ID:KTkJLCJL0.net
- 本編みたいな
乱戦の定め、踏みにじり返せば気が済む、エーデルガルトどこだ貴様だけは俺が
のガバガバ感無さそうでいいな
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:51:15.63 ID:cFJkfDZB0.net
- ここまで全キャラ出してDLCはどうするの?って思ったけど
DLCは新規にデザインした新キャラを出すのが風花雪月の伝統だったな
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:51:32.90 ID:h+oXGYeZ0.net
- スカウトなくても良い勢はせずに殺せばいいだけでは
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:51:53.01 ID:du3/PrFX0.net
- >>598
ゲームとしては選択肢多い方がいいから仕方ない
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:53:13.80 ID:33Jjwuni0.net
- >>600
両方開いてるの俺だけじゃないだろ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:53:35.11 ID:AzNSaGdS0.net
- クロードは家庭用ゲーム板の方に運用方法載せてるから見てみるといい
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:54:05.33 ID:4eP5ZQDK0.net
- そも風花雪月の世界観でスカウトは似合わない
スカウト要らん勢が居るのは無理もない
最初から必要でなかったのだ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:54:37.83 ID:cFJkfDZB0.net
- >>604
元々はIP表示ありの向こうが本スレで
こっちはIPが嫌な人向けのスレだったけど
勢いが全くの互角でどっちが本スレなのか
分からないくらいの逆転現象が起きてる
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:55:42.62 ID:PeC6v1j10.net
- 本編ではなかった組み合わせでの他学級支援が見たい
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:56:34.89 ID:ttVlYxp80.net
- なんかいつもの無双ゲーと比べて
キャラやカメラの挙動に違和感があるんだけど
わかる人いる?設定でなんとかなる?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:57:07.48 ID:j6GjLI3x0.net
- >>607
これまでの無双の流れだとNPC限定だったり敵キャラだったりしたのをプレイアブル化ってのも普通にあると思う
それこそしっかりモデル作ってる闇うご勢とかDLC候補だと思うよ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 13:59:27.02 ID:ltjNZx4H0.net
- 近作でやってる大規模ルート分岐と、FEに元々ある敵兵寝返り自体が相性良くないと思う
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:02:27.57 ID:tnB4Dr5W0.net
- >>616
ラディスラヴァやホルスト辺りもプレイアブルになりそうだよね。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:05:37.93 ID:Gp7a+6Vo0.net
- レア様参戦って決定した?
セイロス神拳で戦いたい
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:08:04.70 ID:cFJkfDZB0.net
- >>616
オッサンはオタクに受けないから
DLCで課金させるならイケメン&美女を
新キャラで出してオタクを釣るのが商売の王道
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:08:21.63 ID:Y8IUVM690.net
- 確かに元々FEは説得して寝返らせるゲームだったな
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:08:55.84 ID:/771E5uG0.net
- 青黄は普通に共闘してほしいわ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:09:33.43 ID:8Q5G/Y4o0.net
- どっちかに特にヤバい奴がいるわけでもないしスレ分かれてるの勿体無いよな
勢い同じくらいだし
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:10:18.95 ID:jQPg7y1Y0.net
- 「あなたはあいをしんじますか?」
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:11:27.53 ID:h+oXGYeZ0.net
- 家庭用ゲーム版ずっと規制されてるからこのスレないと困るわ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:12:31.84 ID:wLa+SGDv0.net
- >>619
赤だと敵として出てるので仲間になる可能性もある
https://image.gamer.ne.jp/news/2022/20220608/0001ce4d082835a0f201765d065f7f16e633/o/17.jpg
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:13:58.15 ID:bwO5SVq/0.net
- ラルヴァが呆れるほど死の運命を辿ってるからな
こいついなかったらそら本家で人知れず死んでるわってなる
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:14:20.76 ID:du3/PrFX0.net
- >>626
アメコミのヒーローみたいで草
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:14:36.35 ID:td7SfuIE0.net
- 展開的に闇堕ち復帰後青vs闇うごや紅花後の赤vs闇うご的な展開見れそうなのが楽しみだわ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:15:49.68 ID:AbNew6sT0.net
- ベルちゃん燃やしたい
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:24:50.28 ID:ra8DSYVh0.net
- え?ここにあるのって解析ネタバレ?それとも体験版とかどこかで発表されたスクショ?俺はネタバレ好きだけど良いの?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:25:13.25 ID:glkXWYU20.net
- ベルちゃんの包み焼き
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:26:37.67 ID:UBRq9eSt0.net
- エガちゃん角止めてめちゃくちゃ可愛いよな
ミニスカもエロい
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:29:20.29 ID:QXPyeDZm0.net
- 本編のベルも氷属性の結界張れれば焼かれなかったのに
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:29:50.41 ID:Rey80egF0.net
- スカウトより級長同士の支援会話欲しい
クロエデディミエデ見せろコラ!
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:29:53.33 ID:QS2Ny4/V0.net
- 前作の無双やってないから分かんないんだけど
レベルリセットって厳選用?
ゴリマッチョなマリアンヌ作れるんかな
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:31:00.12 ID:V2fPg4Nk0.net
- 風呂もうんちもオナニーも監視されてた殿下可哀想
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:31:28.95 ID:4uV37LBV0.net
- >>631
先行プレイしたゲームメディアの記事だと思う
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:36:06.46 ID:ltjNZx4H0.net
- >>631
URL見ればわかるだろ
ゲームメディアサイトの画像URLじゃん
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:37:23.51 ID:qrQzIfgw0.net
- >>610
どっちのスレで共有済みの情報だったか混乱する
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:38:42.57 ID:cFJkfDZB0.net
- >>625
このスレは灰狼の学級だから
誰でも歓迎だぜ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:39:52.62 ID:dlXzXFeU0.net
- 各ルートシェズがいようがいなかろうが視点違うだけで大筋変わらないのかEP4以降ガッツリ変わっていくのか
黄はドタバタしてるうちにまたパルミラで何か起こりそうだし青はまた内乱起こりそうだし赤は侵略上手くいかなそうな気はしてる
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:40:47.02 ID:oCfzsdw40.net
- >>637
ディミトリもレオニーするのかな
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:41:59.59 ID:YYXh3jsZ0.net
- 普通ならスレ番10まで言ってるはずなのにもったいないな
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:42:28.62 ID:49O3ONMi0.net
- クロードで無双レオニーするわ
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:43:28.90 ID:x5wCeSqA0.net
- >>613
そうなんや
別にIP気にしないから本スレの方に行くわ
情報サンクス
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:46:32.77 ID:4uV37LBV0.net
- どっちが本スレでも良いけど板から違うのは何故
そもそもジャンル別に板あるのに家庭用ゲーム板ってもう要らなくね
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:46:34.41 ID:OkmM1L+60.net
- おい!
レオニーが可愛そうだろ!!
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:47:58.13 ID:cFJkfDZB0.net
- 本スレと間違って来る人がいるなら
こっちはIPなしの表記を付けた方が良いな
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月無双 Part6【IPなし】
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:48:34.03 ID:Gti8IOz60.net
- ディミトリもレオニーするってどゆこと
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:49:05.97 ID:GRB/EJAF0.net
- 第二部ではみんな本家と同じ格好になってるのだろうか
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:53:01.79 ID:MUSXx2CU0.net
- >>636
補正でちょっと変わるかなってくらい
やはりゴボウ
ゴボウは全てを解決する
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:55:10.06 ID:I5IhCOg+0.net
- 原作では魅力以外空気だったステータスキャップがそのままなら無双だと影響するキャラ多そうだな
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:55:23.99 ID:gLSpViBD0.net
- たかだか草の種で栽培できるんだからゴボウくらい大量生産しろ国の命運左右できるんだぞ
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:58:23.62 ID:idQ79mO20.net
- ヒルダの兄貴って絶対イケメンだと思ってた
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:59:25.81 ID:wLa+SGDv0.net
- >>631
メディア公開の分だから半分公式みたいなものだな
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:59:54.65 ID:G5Qfksw70.net
- >>655
ちゃんとケツアゴ系のイケメンだろ!
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:00:21.47 ID:i+csFGus0.net
- ホルストはなんとなくコンラートみたいな感じだと思ってた
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:00:40.70 ID:DD+9CWEx0.net
- ホモ受けしそうなイケメンだろ?
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:01:18.60 ID:m6Io90rg0.net
- なぜこのゲームは元々レズだらけだった黒鷲に更にレズを追加してしまったのか
他のルートと比較して赤ルートだけ明らかに同性愛者が多いせいでプレイする度に笑ってしまう
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:01:23.15 ID:2IpU0CWw0.net
- 微妙にRPG要素もあってめんどくせえな
海賊無双4の方が好きに暴れ回れたわ
ファルコンとかに乗れるようになったら爽快なんかもだが…
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:02:06.16 ID:UBRq9eSt0.net
- ホルストクロード兄とホモらせたい
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:02:22.99 ID:z6Qhy7Mu0.net
- 原作通りなんだけど相変わらずイングリットの力伸びないなぁ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:04:04.61 ID:h+oXGYeZ0.net
- 先行プレイの1部25時間ってだいぶ盛ってるよね
実際のボリュームが知りたかったんだけど15時間とかかなあ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:04:35.93 ID:8IbkxQcQ0.net
- 王国はリュファスやギュスタヴをホモにするべきだった
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:07:32.79 ID:YAtS6KF30.net
- キチンと稼ぎプレイしてたらそれぐらいにはなるんじゃない?それか体験版ではロックされてる機能に時間泥棒な要素があるかもだけど
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:08:57.15 ID:P+zVMs1v0.net
- 入学して早々の突然の「2週間後」は絶対体験版だから端折られた部分だと思う
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:09:06.19 ID:IwMt5eO70.net
- シャハドは一人称俺様が意外すぎた
もっと癖のないイケメンだったら人気出たろうな
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:09:11.99 ID:qrQzIfgw0.net
- ……だが、LGBTは
王国の旧く、凍った大地にはそぐわない。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:12:19.03 ID:ZLVZ+hw+0.net
- 場を弁えない同性愛者はお帰りください
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:13:51.43 ID:du3/PrFX0.net
- >>668
思ったより俗物だったよね
クロードの兄弟だから期待してたんだが
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:14:43.55 ID:IbhnyTtX0.net
- イケメン兄がお約束だったからゴリラ系のホルスト卿はちょっと新鮮
まあヒルダもお兄様!って感じでもなかったしバル兄と仲良しってことで違和感は無いな
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:15:08.44 ID:sHevFyrX0.net
- >>672
マイクラン「お嬢さんがよぉ!」
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:16:24.68 ID:+10FUn3h0.net
- グレンはロドリグとフェリクスのお陰で大体想像つく
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:18:53.73 ID:4jHS+/Vq0.net
- エガちゃんの服装が可愛い系になってないか?
なんかフリルみたいなのついてるし
髪型も角じゃなくなって三つ編みだし
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:19:55.89 ID:7aI4rpxq0.net
- 本編に比べてフェリクスの性格がかなり丸くなってる気がする
ディミトリが闇落ちしてない影響かな
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:20:21.19 ID:zsrd9WJc0.net
- 女帝じゃなくてお姫様スタイルだよね可愛い
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:23:02.20 ID:+10FUn3h0.net
- アッシュと支援Aまであるしシルヴァンの引き抜きも期待しとこう
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:23:14.80 ID:T6j+pVgp0.net
- 風花雪月はニキより妹弟達が美形
シルヴァン、クロード、ヒルダ、ランベール、フレーチェ
お父さん枠においてもイケメンとはっきり呼べるのはロドリグくらいだし
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:24:28.06 ID:LLBPirIA0.net
- ということはラファエル妹にも期待できる?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:25:02.89 ID:hbX/djcq0.net
- だとすると、ロドリグの弟はどんだけイケメンなんだろうなぁ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:27:46.47 ID:du3/PrFX0.net
- ゴリラの妹は大体可愛いって相場が決まってるから
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:31:28.80 ID:RsHkrI730.net
- 製品版は稼ぎ用のフリーマップ追加かこれ
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:34:42.16 ID:AbNew6sT0.net
- そっかコーエーだからチケットは無理か
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:36:56.70 ID:SIPicXhe0.net
- >>660
モニカはまあ間違いなく同性愛者だろうなと思うがレズ扱いのエガちゃん含め他は一応どっちの性別でもOKだったような
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:41:26.40 ID:IquHZelW0.net
- 海外で同性いけるキャラが全員バイなのはおかしいとかいちゃもん付けられたからモニカレズにしたんかな
ホモの新キャラも来たりして
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:41:57.85 ID:hZk3a01Z0.net
- やっと100届いたわ
理論上達成可能なやつも全部取れば130くらいは行けそうな気がするけど
https://i.imgur.com/RExI9y5.jpg
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:50:01.61 ID:tnB4Dr5W0.net
- >>687
おめでとう。100達成した時から意識するのはやめた。後は製品版で良いかなって。アンロックされてるのと併せて達成すりゃいいし。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:51:07.97 ID:Qb4ErQ2l0.net
- >>682
つジャイ子
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:02:10.08 ID:ltjNZx4H0.net
- 可愛い妹を先に出してゴリラな兄が後から出てくるパターンって
「彼女の家に遊びに行ったら超怖い身内が出てきた」的なラブコメ展開くらいのもんで
基本は登場順を逆にして、「あのゴリラのどこにこんな美少女の遺伝子が!?」ってやるもんでは?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:04:33.26 ID:KtxTfvyo0.net
- シェズちゃん一人で被害出さずにクリアは可能っぽいから初周はガキの頃にやったポケモンみたいなセーブデータになりそう
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:06:30.47 ID:QxMgxY9G0.net
- 武器相性あるから単機はキツそうだが
ノーマルならいけるのかね
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:08:13.25 ID:z6Qhy7Mu0.net
- フリューゲルは魔法使えるから相性悪くてもやりようはある気がする
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:08:35.82 ID:KtxTfvyo0.net
- >>692
一応ハークラでもジャスガとかZRの瞬間移動使えば体験版内は行けた
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:09:32.48 ID:WbGTotCs0.net
- 魔法キャラ使い慣れてくると結構楽しい
魔法使いながら距離取りながら戦えば結構一方的に戦える
青しかやってないから分からんけど、アネットちゃんのウインドは割と便利
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:11:47.52 ID:Bbcya3fa0.net
- 自操作なら相性不利でもよほどレベル差ない限り勝てるよ
CPUは相性不利だとレベルが大きく上回ってても手こずってくれるけど
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:17:12.18 ID:QxMgxY9G0.net
- >>694
アクションだからその辺は融通利くのか
でもポ○モンの無双プレイほど楽ではなさそうだ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:20:30.05 ID:HOIlbCBu0.net
- 前作通りなら後半は特効武器持ちに即殺
されたり不利差はさらにでかくなる
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:23:34.67 ID:z6Qhy7Mu0.net
- NPCの動きあんまりいい感じしないし高難易度クラシックは結構不安そう
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:28:36.34 ID:HOIlbCBu0.net
- >>699
前作通りならキャラ毎に
○○殺しや特効持たせて一部の兵種を殺す事に
特化させたユニットそれぞれつくれば
あとは指示してるだけで勝てるよ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:29:58.32 ID:GJpCrEpc0.net
- 自操作よりCPU操作時に効いてくるスキルが探されそう
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:55:09.45 ID:QwM20FQV0.net
- 今教会に攻め入ったんだが育成し放題じゃないのか?
行動値がメインクリアしないと回復しないと説明された
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:56:00.77 ID:7eZhuvHB0.net
- ツァ先生は逸楽逸楽言ってくれるの?
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:58:47.20 ID:RnndwsML0.net
- セテス道場で修行じゃ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 16:59:18.36 ID:AHgSvZ6A0.net
- >>679
ヘヴリング伯もイケメンだと思う
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:00:05.80 ID:tnB4Dr5W0.net
- >>704
セテス道場って何?青ルートだけど欠片もないんだが。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:02:21.60 ID:glkXWYU20.net
- 赤の最後の方で出てくるセテス
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:04:30.64 ID:QwM20FQV0.net
- >>704
サンクス
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:05:35.23 ID:PCyd3fkS0.net
- 黄色の生徒間の関係って結構ドライだったりするんかな
2年前のたった2ヶ月のクラスメイトなんて
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:08:08.25 ID:6CxVimbw0.net
- シェズ→ベレトスにリベンジしたいだけ、特に恨みがある感じでもない
エガちゃん→女神の眷属絶対○すマン
中盤や支援Bで絶対衝突ありそうな気がする
これはディミトリにも言えるが
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:10:21.61 ID:tnB4Dr5W0.net
- >>707
マジか、ありがとう。あれ、青は不遇かな?
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:11:05.11 ID:QwM20FQV0.net
- ぱんちらあるらしいが俺は特別な水着コンテンツとかない限り学生衣装はやだな
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:11:25.00 ID:wLa+SGDv0.net
- 黄色は救出戦で道場してたわ
対象がまとまってくるから引率居ればすぐに回せるし
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:11:42.04 ID:glkXWYU20.net
- 青は紋章の武具序盤から多い気がしたがどうだか
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:12:23.82 ID:RnndwsML0.net
- でもフリーマップに名有りキャラいきなり出てくるのはビックリしたな 蒼月ヒューベルト並に使いまわされるのかもしれんw
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:13:42.74 ID:tnB4Dr5W0.net
- どうだろうね。そこまでの優遇とは思わんけど。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:14:19.88 ID:5KnMUStl0.net
- 世界の循環を君で途切れさせてはならない
世界の循環ってなんだ?ラルヴァは何を企んでる?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:15:13.75 ID:5AzjCDco0.net
- ローレンツ立ち回り大変な役職でも華麗に舞って避けるだけでなく弾いてくれるから下手くそには助かる
製品版で使い倒すわ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:19:17.77 ID:V2CA+/tT0.net
- シェズは割とさっぱりしてるからなあ
エガちゃんディミトリよりクロードのが相性よさそう
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:27:47.45 ID:ttVlYxp80.net
- あっというまに2年経ったけどこれ体験版どこまであるの?
しかもこれ3ルート分あるん?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:28:32.82 ID:WhG+jX0S0.net
- EP4以前のステージってもしかしてS取れなかったら特別報酬手に入らなくなる?
最初からやり直すかなぁ…
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:30:21.24 ID:tnB4Dr5W0.net
- >>720
金色の駒をとるまで。そこからは製品版。セーブスロットは共有だから、引き継ぎ用のデータを消さないように。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:33:18.60 ID:tnB4Dr5W0.net
- >>721
基本的に過去の作品ではクリアすれば再戦できるから、おそらく今作でもできるはず。まだ時間はあるから気に入らなければ最初からやっても良い。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 17:46:44 ID:tqbUheHv0.net
- フェルディナントフォンエーギルボイスは果たしてあるのか
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:06:17 ID:tnB4Dr5W0.net
- コンちゃんは魅せつけてくれるね。個人スキルも良い感じだし。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:13:49 ID:glkXWYU20.net
- 我が名は!
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:13:59 ID:4/W/ECbk0.net
- フェルディナントは紹介PVにあった槍構えてるシーンで名乗り上げてくれると思ってる
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:14:09 ID:ts437/WK0.net
- フェ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:19:41 ID:DuGqzZZA0.net
- フェルディナントは誰かとの支援会話でフルネーム名乗っていた…ような気がする
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:20:12 ID:PCyd3fkS0.net
- 序盤に詰め込まれてるからちょっと疲れるなー
これ本編やってないとおいていかれない?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:29:03 ID:cJlQZZdf0.net
- ストーリーもかなりいいんだけど、前作もよかったの?
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:29:50 ID:Amp0+mNi0.net
- ヒルダのパンツ黒だった(´・ω・`)
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:33:19 ID:NnMb7GyF0.net
- ウチのレオニーちゃんのHPがまるで上がらないぜ
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:36:27 ID:cFJkfDZB0.net
- >>730
実質ループ世界の続編だから
本編の知識が前提の作りだから
完全に初見プレイだとキャラに感情移入も薄く
ストーリーも理解度半分くらいになって凡ゲー評価だろうね
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:37:56.62 ID:QS2Ny4/V0.net
- ぶっちゃけ本編8周したのに置いていかれてる
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:43:38.81 ID:9cOGQV6e0.net
- 固有スキルだか覚醒だかでめっちゃ名乗ってなかったかエーギル
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:45:29.71 ID:cFJkfDZB0.net
- 本編をやってないと
なんでイエリッツァ先生が担任で
みんな爆笑してるのか理解不能だろう
こんな細かい所の一例でも続編の作りになってる
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:47:10.57 ID:bflLUsjZ0.net
- エーギルは覚醒のフィニッシュ技?で名乗りあるよ
攻撃のタイミングに合わせて言う
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:48:29.17 ID:GJpCrEpc0.net
- 完全に続編だと思う
風花雪月2とまでは言わないけど
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:50:17.47 ID:/lFPl0nI0.net
- >>724
何か忘れたけど必殺技出したらフェルディナント!フォン!エーギル!って叫びながら三段階攻撃してた
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:50:26.61 ID:cJlQZZdf0.net
- >>739
聖戦に対するトラキアみたいなイメージ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:51:36.31 ID:mi1VnaQh0.net
- 黄のイエリッツァ先生が何か仰られるようですよで草
気の使われ方が陰キャのそれなんよ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:51:38.82 ID:nbqUNEw20.net
- 続編ではないだろう無双の紹介でも風花雪月を前作じゃなくて原作と紹介していたんだから
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:54:38.76 ID:wWu25+s20.net
- 原作遊ばずコッチが初って人は相当稀だと思う
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:55:52.45 ID:Lcw+lVOh0.net
- あれ?これ製品版には3ルート分のデータ引き継げるの?今赤黄終わったんだが
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:56:10.15 ID:0d49DQkz0.net
- 近年の続編ものとしては相当不親切だよな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:59:18.56 ID:0rL/lbkG0.net
- 先生の名前引き継ぎがあるからこの先で何かしら直接的な繋がり出てくるんじゃないかと思ってる
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:59:48.16 ID:enOIXojL0.net
- 今回みたいな新主人公での再構成物ってあまり他に思い付かないんだよな
まぁ外伝というのが正しい表現かな
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:01:17.24 ID:PCyd3fkS0.net
- 本編やってても〇〇家って誰のところだっけ?ってなる
顔グラとか出してくれればいいんだが…
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:04:19.31 ID:glkXWYU20.net
- 1ルート終わったら引継ぎで周回できるものだと思って全部進めるには進めたけど育成は最初にやろうと思った1ルートしかやってない
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:08:16.39 ID:sQU0TA/F0.net
- 子爵家のいくつかは本編に出てなくね?
初見の名前がかなりあったけど覚えてなかっただけなのか
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:11:15.42 ID:cJlQZZdf0.net
- モニカでクロニエを倒したかった
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:13:47.64 ID:C6wzYXua0.net
- 戦国5でいう固有武将枠っぽいキャラはNPC専用かな?
使えたらラッキーぐらいに思っとこ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:14:39.59 ID:cJlQZZdf0.net
- >>753
今回、全員に個人スキルあるから、固有武将枠はないと思う
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:26:46.29 ID:tnB4Dr5W0.net
- >>750
それで良いと思う。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:27:40.85 ID:cJlQZZdf0.net
- まぁ、固有武将も育てれば普通に強かったし、今回もクソザコユニットはいなさそうな気はする
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:30:30.26 ID:V2CA+/tT0.net
- 続編とは思わんが完全に本編の補完作品になりそう
これやって初めて風花が完成するみたいな
現時点で本編じゃ不明だった部分も色々明かされてるからなあ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:43:17.66 ID:Qb4ErQ2l0.net
- これで実は先生は天刻の力でものすごいタイムリープしてますとかだったら驚く
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:49:55.00 ID:qkmIkRS+0.net
- ラファエルとクロードの支援C見たけど体験版で見れる金鹿の支援Cの中で一番よかったこれ
黄燎ルートがどういう方向性の話なのかなんとなく見えてくる感じの内容だった
Cまでしかないけどこの先が見たいって内容でもなく、これで完結してるのもいいな
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 19:59:01.63 ID:jQPg7y1Y0.net
- >>748
確かに思いつかんね
数年後の話で主人公交代ならいくらでもあるけど単純な続編じゃないから
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:04:25.29 ID:v57PJUbd0.net
- 主人公はシェズ子にしたけど今作は主人公も主張が強いしよく喋るし没入感薄れるからこれで良かったのかも
それに他の動画でシェズ男の声聞いたけどなんか声優若干下手っぴだったし、新人さんかな?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:10:20.15 ID:gzgh8/SW0.net
- 先生DLCだったら笑う
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:11:00.47 ID:QS2Ny4/V0.net
- 相変わらずソロンが無能で安心した
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:13:33.67 ID:wLa+SGDv0.net
- ベレトスがソティスに乗っ取られパターンもあるかこれ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:14:10.26 ID:h+oXGYeZ0.net
- シェズ男の声
大体のキャラが有名声優じゃなくても声合ってて演技に違和感ないから浮いてるわ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:17:50.28 ID:VIR4oxeT0.net
- 初め赤やって
操作がよくわからず主人公ばっかつかってたら
主人公10 他1~2とかになってしまった
ちゃんと初めから満遍なくレベル上げておかないとそうなるな。
まぁそのためにお金でレベル上げがあるんだろうが。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:19:33.18 ID:G5Qfksw70.net
- 満遍なくレベル上げようとしたら弱い内に普通に殴り殺されたりしてしんどい…
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:20:56.61 ID:um9Pi1q40.net
- イエリッツァ先生って青と黄でも担任になるのかよ
普通エガちゃんと同じとこ行くでしょ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:26:39.66 ID:V2CA+/tT0.net
- イエリッツァ先生が担任とかそれだけでもう面白いがずるい
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:27:50.05 ID:fzjUHnlh0.net
- 黄選択した時のイエリッツァ先生の浮きっぷりには笑った
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:28:34.85 ID:G5Qfksw70.net
- ナーツがフォローしてるから…
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:31:11.52 ID:QS2Ny4/V0.net
- エガちゃんとヒュー君が先生呼びしてるの卑怯
そいえば師じゃないんだな
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:32:13.73 ID:IbhnyTtX0.net
- イエリッツァ先生も笑ってるよ!
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:35:00.62 ID:GJpCrEpc0.net
- お金余るからどんどんレベル上げとかに使えってプレイレポートで見た
というかキャラ限ミッションとかもあるらしいから使わないと辛そうだな
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:36:36.11 ID:RgNPxsin0.net
- ジェズ男ちょっと棒だよな
支援会話聞いてるとちょい気になる
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:38:54.45 ID:Qb4ErQ2l0.net
- シェズ男のcvはこれからもっと仕事増えると思うぞ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:41:56.43 ID:0d49DQkz0.net
- シェズ子の声は癖になるいい声
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:42:38.12 ID:I7bvbokz0.net
- シェズ男の声優、名前だけはよく見るけど代表的なキャラは知らん
ユーリスも主人公やりまくってるけど正直風花雪月の中じゃ上手くないし別にシェズもそんくらいだし気にする程でもないわ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:44:39.34 ID:KTkJLCJL0.net
- シェズ♂は流行りに乗って花〇夏樹にされるかと思ってた
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:46:00.28 ID:IYIeM0RV0.net
- ヒューベルトの安定感
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:48:31.45 ID:n49TpGZt0.net
- >>779
もうとっくに主人公の声やってるんすよ
アルムっていうんですけど
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:01:34.68 ID:mNvl/KT10.net
- >>758
無双時空の先生はリープ1000回くらいしててソティスさまブッ壊れてるとか?
プレイヤー裏切る意味でも面白いねその説
普通に風花あそんだら4週+DLCな訳だし
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:01:52.44 ID:uAlXmr6A0.net
- ベレトの声最初花江かと思ったわ
違かったけどいい声だよね
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:02:24.02 ID:uAlXmr6A0.net
- ベレトの声最初花江かと思ったわ
違かったけどいい声だよね
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:03:37.21 ID:3/Y/aIQx0.net
- ヒュー君は変に取り乱す事少なくて好き
だがモニカと対峙すると豹変し激情的に...な一面も見てみたいんだよね
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:04:57.04 ID:9HHqPUB70.net
- フェリクスは盾あるから何気に固いけど無効化の確率どれくらいだろう
PVでもムービー多かったしモラルタも確定してるし優遇されてるな
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:07:16.65 ID:mNvl/KT10.net
- 体験版ではソティスさまのソの字も出てこなかったの残念ね
早く「おぬしおぬしおぬし!」が聞きたい
いや展開次第では聞けないかもしれないのか…
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:07:24.19 ID:6CxVimbw0.net
- >>782
1、2ルートしかやってないプレイヤーも多いからな
その説はあり得んのでは
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:11:09.72 ID:3/Y/aIQx0.net
- 今作もスカウト機能あるみたいだけど流石に対象は少ないと思うんだよな
黒鷲→ベル、フェル
青獅子→メーチェ、シルヴァン
金鹿→リシテア、ローレンツ
このくらいでは他学級に呼べる奴
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:12:03.17 ID:mNvl/KT10.net
- >>777
あのサバサバ感が先生と真逆で最高
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:13:14.97 ID:wLa+SGDv0.net
- >>789
赤でアッシュは引き抜かれてる画像が先行レビューにある
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:14:11.79 ID:wLa+SGDv0.net
- >>788
無双自体が前日譚ってことじゃね?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:14:45.07 ID:mNvl/KT10.net
- >>788
そうだね
ライトゲーマー軽視してた
でも未来変えるために先生が裏でメチャクチャ頑張ってたとかなら燃える
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:16:31.81 ID:YBzxWxV70.net
- 体験版で最後の戦闘終わってセーブしたら強制終了?それまではクリア済みマップでフリー戦闘できるっぽいけど
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:17:02.59 ID:qobyMCJp0.net
- やっぱ喋る主人公の方が愛着湧きやすいな
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:18:22.18 ID:gdmx6uzK0.net
- シルヴァンは本編では帝国の武力行使に嫌悪感丸出しだったけどシェズ支援Cでちょっとエガちゃんの思想に近いこと言ってたのと赤引き抜き可確定のアッシュと支援Aまであるからちょっと怪しいな
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:19:59.22 ID:3/Y/aIQx0.net
- >>793
敵になる事で
赤→教会ルートの可能性を消す、エガちゃんがモニカを救出する
青→ディミトリが真っ当に王位継承出来ている
こういう裏設定がありましたなんて後日言われたら胸熱
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:21:09.25 ID:I7bvbokz0.net
- >>796
元々シルヴァンってエガ思想じゃね?忘れたけど
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:21:59.72 ID:2jo+o+0j0.net
- カスパルのドットが封印のディークみたいに見える
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:27:38.44 ID:n49TpGZt0.net
- >>794
最後の戦闘ができないからずっとフリー戦闘
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:28:33.42 ID:h+oXGYeZ0.net
- >>778
ユーリスと違って主人公だから…
今回は喋りまくるしね
シェズ女でやるからいいけど
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:32:15.33 ID:wLa+SGDv0.net
- >>797
逆に無双が理想形になってしまうと
本編が茶番みたいになるとか荒れる原因だからなあ
前日譚のほうがまだ想像出来るからそのほうがいいし
巻き戻し弱体化もループしてるうちにソティスが弱くなったとかそういうこじつけ出来るし
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:34:45.20 ID:3/Y/aIQx0.net
- >>796
本編でエガちゃんと支援Aまであるリシテア程ではないけど青の中ではエガ寄りではあるなシルヴァンは
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:39:41.01 ID:wM2JbDmV0.net
- 紋章主義の打破は願ってるだろうけど、武力行使はどこまで許容範囲かだな
本編後日談じゃ「弁舌のみで平和な時代を築いた」っていうキャラだし
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:40:16.85 ID:IsSf7kiI0.net
- >>778
2人とも声優スレとかであんまり上手くないってよく言われてるな
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:43:53.58 ID:yhRX72Dh0.net
- 合ってるとは思う。ジョジョのジョナサンみたいにはまり役として育ててもらいたい
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:48:15.45 ID:79yw5bJg0.net
- シェズとの支援会話で他ルートだと不自然な内容になるキャラが若干名いるがスカウトしたら不自然な部分が差分になるのかね
差分にしないと支援開けられなくなってしまう
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:49:19.56 ID:gdmx6uzK0.net
- フェリクスもディミトリも紋章関係無く強い奴は強い的な考えだけど王国は紋章とかそれどころじゃねぇみたいな感じだな
ホルストとか紋章無しで家督継いで国境守護してるけど同盟は国土が豊かなのもでかい
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:06:17.77 ID:mNvl/KT10.net
- ・無双時空の結果、先生になる説
・先生やった結果、無双時空に戻ってる説
・ただの新解釈説
ファイッ!
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:15:50.10 ID:nbqUNEw20.net
- 元の歴史に介入してるのはラルヴァだろ
ラルヴァはみんなを救いたいらしいがそのみんなとは一体誰のことを言っているのやら
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:16:58.32 ID:mNvl/KT10.net
- みんな(闇うご)
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:20:28.74 ID:KtxTfvyo0.net
- 引き継ぎは十中八九あると思うから書くんだが
どの範囲なんだろう
本家みたいに武器レベルとか兵種スキルも解放できるなら体験版でもパスがある限り極められるけど
個人的に功績は少なくと引き継ぎがあるとは思う
あえて逆に考えてみると、クリアした人に「ジャストガード一回してみろ」ってバカでしかない
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:26:29.09 ID:wLa+SGDv0.net
- 引き継ぎ無いと英雄の遺産コンプリート出来ないからな
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:28:13.31 ID:tnB4Dr5W0.net
- 功績は引き継ぎ前提だよね。なんだよ始原の宝杯450って。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:31:45.23 ID:llikIgHq0.net
- ンエェ…
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:31:59.82 ID:d9nX+z2t0.net
- 流星みたいなスキルあるだろって思ってるけど今回兵種マスタースキルがキャラごとに違うからちょっと怖いな
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:35:33.01 ID:gWnaZpHK0.net
- 引き継ぎはキャラ含めて全部できるっしょ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:35:33.08 ID:td7SfuIE0.net
- >>813
遺産持ちを倒したら奪い取れるみたいなことになったら荒れそう
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:39:03.25 ID:wLa+SGDv0.net
- >>818
取ったところで誰が使うんだよってなるからなあ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:40:59.25 ID:4/W/ECbk0.net
- 本編だと紅花ラストでカトリーヌから雷霆奪えたよな
今回紋章のレベルアップもあるけど発動確率増えるとかかな
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:48:26.26 ID:spt3rJsT0.net
- ベレトスってジェラルトの意志次第では闇うごに入って敵対する可能性があるような気もする
finalトレーラーの「何回目かな、君と闘うのは」ってなるとこれくらいな気がしてくる
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:08:44.12 ID:mNMPu3Ea0.net
- 対ベレトスシはェズが勝っても天刻使われて永遠に決着つかなそう
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:09:10.66 ID:G5Qfksw70.net
- さすがにジェラルトもあんな怪しい集団に雇われて付いて行かんでしょ…
知らない事だがベレトスがソティスの現身ってバレたら最優先消去目標になっちゃうし
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:12:43.07 ID:JZ8XaxBc0.net
- 天帝の剣使わなければ正体バレないって思ったけど髪の色変わったらやっぱダメか
序章でアロイスとジェラルト傭兵団の話してたけどもしレア様が知ったら血眼になって探し回りそうなもんだけどな
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:18:22.70 ID:ZjG+mjEM0.net
- 生徒に会わないとジェラルドが死んでもなんとも思わないんじゃないかベレトス
悲しみとか恨みみたいな感情ないよな
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:24:23.61 ID:ABhreUST0.net
- 闇うご側になりそうなのベレトスよりシェズじゃね?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:33:55.77 ID:cJlQZZdf0.net
- >>825
でも、ソティスが復讐を呼び掛けているところから見て、ジェラルトの敵討ちは望んでるように思える
個人的には、シェズがジェラルトを殺害するルートもあるんじゃないかと思ってる
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:36:20.15 ID:3GcnL4EC0.net
- ちょこちょこプラス付きの武器は拾うけど
武器の強化に使うっぽい石は体験版では使えないのか?
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:40:09.33 ID:uDFCBwW50.net
- finalトレーラーのシェズとジェラルトが戦ってるシーンと1stトレーラーのジェラルトが倒れてるシーンって雨降ってるし同じシーンだよな
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:40:14.26 ID:gWnaZpHK0.net
- 今回って武器素材と食材っぽいのしか拾わないな
キャラ強化するためにキャラ固有の素材集めなきゃならないのとかはなくなったんだろうか
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:41:58.35 ID:drJ0Gkzy0.net
- ジェラルトが雨男なだけかもしれない
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:44:12.32 ID:wLa+SGDv0.net
- 某所でプレイアブルキャラ数判明したけどかなり居るのな
数だけなら本家無双も驚くレベルなんだが
>>830
アレ、クッソ面倒だからやっと消えたんだと思う
FE無双だと本当に作業だったからな
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:44:20.26 ID:sAkayi0S0.net
- 追々鍛冶屋解放されるだろうし武器はレア度と効果が重要っぽい
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:47:29.21 ID:cFJkfDZB0.net
- >>832
プレイアブルキャラは何人なの?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:49:19.30 ID:wLa+SGDv0.net
- >>834
53人らしい
現時点の固有グラも使えるとなるとおっさんゲーになりそう
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:55:07.32 ID:h+oXGYeZ0.net
- 解析なのか何なのかわからないけどポロッとシナリオバレもありそうだな
避難の時期か
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 23:58:18.06 ID:cFJkfDZB0.net
- >>835
ええ!?
海賊無双は4作目までシリーズを重ねて
キャラを増やしてるけどそんなに多くないぞ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:00:18.10 ID:vFQQ3msJ0.net
- >>837
まぁグラフィックは新キャラ以外は本家から使い回せるし
モーションは武器依存だからね
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:05:26.25 ID:KgywkFcZ0.net
- >>832
邪竜、あっちに行ったよ!
高い高い、木の上に!
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:11:36.22 ID:+VjfBmp00.net
- その中にベレトスは含まれるのかな
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:13:22.59 ID:o7AbSlWT0.net
- 新主人公がいるのにベレトス使えてもね
あまり魅力を感じない
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:13:23.64 ID:WG1gIOGU0.net
- スレで語るの楽しかったけどそろそろ解析バレくらいそうな時期か システム面はある程度いいやと思ってたけどストーリーバレもきちゃうならそろそろ避難かな
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:14:53.36 ID:tFKQfsSC0.net
- >>841
学生たちdisってるのか?
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:15:10.45 ID:P7OUrvdE0.net
- ベレスは使いたいし
攻撃速度上がるスキルはなきゃあり得ん
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:17:34.92 ID:yc+LxYtY0.net
- ネタバレ怖いけど隠しルートはどんなあらすじかは知りたいな
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:20:22.54 ID:/Qz8FT4F0.net
- ベレトスは固有モーション的に使えそうだぞ
光の剣みたいなやつバフってたからな
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:21:34.69 ID:Mef46p4R0.net
- 無双だからラルヴァとソティス本体が使えても驚かんな
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:23:04.92 ID:6ap57er60.net
- マヌエラの金色の五線譜領域キレイでいいな
服装見飽きたからDLCでもいいから新規衣装ほしい
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:24:07.10 ID:+VjfBmp00.net
- ソティスが他のキャラと会話しては支援会話とか見てみたい
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:27:56.36 ID:AlUxmc0v0.net
- 本編で使えるキャラが40人だから
無双で新たに13人か
さらにシェズモニカロドリグを除いて10人
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:29:51.88 ID:CfTug2zx0.net
- ホルストはなんとなくコンラートみたいな感じだと思ってた
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:32:55.82 ID:PfHMqEAu0.net
- >>835
ベレトスは使えるんかな
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:34:44.89 ID:zOSyqG+10.net
- マイユニはシェズで事足りてるので…
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:35:32.75 ID:Mef46p4R0.net
- シェズもベレトスもマイユニじゃないが
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:36:22.51 ID:LYMN5LoN0.net
- ホルストはバル兄とのエピソードからマッチョ系なんだろうなと想像してたけど
想像より3倍はマッチョだった
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:38:02.08 ID:7laVHdF10.net
- 男を選ぶつもりだったのに本編の時はベレスの顔で無双はシェズの声で選んでしまった
シェズ男でやりたかったけど声や喋り方に違和感あってベレスとの戦いが終わってリセットしてやり直したわ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:40:29.30 ID:+VjfBmp00.net
- ラディなんとかさんとかあの幸薄い兄妹とか使えそう
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:44:59.19 ID:VqI4+UAw0.net
- >>857
それなら殿下と妹を組ませて
元闇落ちコンビでプレイしたいな
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:45:23.47 ID:ieXgU8GP0.net
- ある意味当然で簡単に想像できることではあったけど
ホルストの髪の毛の色が一番衝撃的だった
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:47:43.20 ID:CIZszZ5U0.net
- >>835
新主人公と生徒だけで30ぐらいになるとは言え
コエテク狂ったか(誉め言葉
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:48:13.94 ID:fEZnwZmL0.net
- シェズ以外に、原作で名前すら出てなかった新キャラはいなさそうかな
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:53:51.07 ID:R5AWcZCx0.net
- 闇うご勢はDLCだろうか?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:56:30.22 ID:1WaIsZi60.net
- 本編に出てない闇うごいそう
タレスが頭って訳でもなさそうだったし
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:56:42.57 ID:+VjfBmp00.net
- 闇うごと支援会話?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:58:00.21 ID:FwX+RTsM0.net
- メトジェイは出ないか
うん出ないな
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 01:14:18.39 ID:7FikoxXk0.net
- 体験版やり込んでたらシェズ男シェズ子に愛着湧いちまった。無双ではEDまで生き残れよ…
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 01:24:42.66 ID:4HBlrSNE0.net
- 親父殿プレイアブルなのに顔すら出さないジュディおばさぁ
まあプレイアブル多いならナデル共々加入しそうではあるが
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 01:33:09.83 ID:klI8odDA0.net
- 後10人もいるならジュディットとナデルは可能性高いかな
後は女の子キャラが無双での新規少ないしやっぱラファエルの妹マーヤ出るんじゃないか
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 01:47:57.03 ID:5mzjznYr0.net
- メトジェイ出して支援会話でやべー奴っぷりを
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 01:56:41.43 ID:+9vb8Xpa0.net
- 普通にかなり面白いと思う
何がと言われても困るけど面白い
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 02:03:12.49 ID:yc+LxYtY0.net
- 黄 ジュディット ナデル
赤 ラディスラヴァ ランドルフ メーチェ
青 特になし
その他 ベレトス ジェラルド
今んとこ原作にいて仲間になってくれそうなのはこれくらいかな
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 02:04:04.10 ID:yc+LxYtY0.net
- レア様忘れてた
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 02:09:06.75 ID:Hivspicv0.net
- 青にギルおじは流石におるじゃろ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 02:11:52.58 ID:fEZnwZmL0.net
- ギルおじは原作で仲間になってるから除外なんじゃね
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 02:16:27.48 ID:1WaIsZi60.net
- レアは通常とセイロスで2枠取って欲しい
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 02:16:57.78 ID:6ap57er60.net
- ホルストは遠征無理だろうからなさそうジュディットはありそう
カスパル父とかナデルとか仲間にして兵種訓練したいか?
闇うごも無理だろ兵種訓練コントになる
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 02:18:33.21 ID:nXMU6dSk0.net
- 赤で飛兵にするには誰が良かろうか?
黄はレオニーを飛兵にしたが。
本編だとベルやペトラを飛兵にすると使いやすいんだが、無双だと弓と剣だしなぁ。
モニカ、コニーが加入なら魔法が余るからドロテアか?
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 02:56:29.23 ID:+J1uVh7e0.net
- 本家だと圧倒的な便利さを誇った飛行職も無双じゃほぼメリットを感じない
移動距離短縮するより敵早く倒せたほうが早いから
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 02:59:51.80 ID:6JX6SU3F0.net
- 本作は仲間4人の操作を自由に切り替えて操作できるから余計にね・・・
わざわざ自分で赴かなくても、あらかじめ味方を向かわせておいて好きなタイミングで操作キャラ切り換えればいいだけなので
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 03:03:46.01 ID:fEZnwZmL0.net
- >>878
シーダやカミラは最後まで弱かったの?
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 03:14:06.51 ID:F5uG3AF40.net
- >>877
主人公が剣だし手が空きやすいのはペトラだな
今回それぞれ習得スキル違うから剣士ペトラがクソ強い可能性もあるけど
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 05:19:49 ID:41u7W86k0.net
- コルネリアがタレス をジジイ呼ばわりしてたし
たぶん闇うごの最高指導者は別にいる
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 05:44:04 ID:KLALx+Uq0.net
- >>882
エガのことを呼び捨てにしたり猪呼ばわりしてる生徒がいたりするように自分だけは対等のつもりで張り合ってるだけでね?
クレオブロスとしての姿を見せてないから本当に対等の可能性はあるがそうなるとコルネリアを倒せてない銀雪翠風の未来が一気に不安になるが・・・
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 06:59:11.20 ID:BZUKi9c40.net
- セテスとセイロスみたいな関係なんじゃないか
従ってはいるが立場は対等みたいな
真の指導者はOPにいた白っぽい大人ラルヴァかな
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:04:03.97 ID:F5uG3AF40.net
- ラルヴァが闇うご関係で敵対することになったとして主人公の身体からスッと抜けていくのかね
抜けた後主人公の覚醒の時の変身とかどうなるんだろ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:08:50.69 ID:P7OUrvdE0.net
- >>880
カミラはあれだけどシーダは幸運がクソ高いのと滅殺があった関係で最強格だった
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:18:15.46 ID:AlUxmc0v0.net
- 本編では闇うごに対して掘り下げが少なかったからシェズはアガルタサイドから話を展開するのかなと思ってたけど早々に主要人物達がフェードアウトしていった
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:20:19.32 ID:GjY+ZkEO0.net
- アガルタ勢誰も死んでないしうごうごしてるからまた出てくると思うよ
レア様みたいにシェズの中のラルヴァ蘇らせようとして怪しい椅子に座らせてくるかもな
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:41:09.72 ID:LRKDfg8H0.net
- 試しにイージーでやってみたけどノーマルとの差が何も感じられない上にイージーのほうが味方が苦戦になりやすいまである気がする
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:42:15.10 ID:Qt30CY5a0.net
- 前作は騎兵系のキャラはサクサク倒せる格下相手だとクソ強くて同格以上だと使いづらいって感じだったな
ただスキルが揃ったシーダは格上相手でも最強クラスだった
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:43:36.89 ID:FwjfWgWg0.net
- セーブデータ明らかに足りなくね?
周回前提じゃねコレ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:45:44.67 ID:8ATodgkv0.net
- 功績の要求値の時点で明らかに引き継ぎ前提でしょ
相性有利で撃破が各武器毎に30000体とかだぞ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:46:16.21 ID:wNF3NtMD0.net
- 先生がいない方が上手くいってるように見えるけど赤も青も爆弾抱えてるし黄はクロード疲弊してるしシェズは優しいけどあんまり積極的に寄り添ったりしないタイプっていう良い感じの落とし所だよな
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:47:30.82 ID:meHCFVey0.net
- 騎馬の雑魚狩りは撃破数稼ぎやすいんだけど
魔法とか弓での雑魚狩りはしんどい
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:47:30.96 ID:FwjfWgWg0.net
- >>892
なるほど
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:51:47.38 ID:QF0M3Crk0.net
- ただ今作のスキルと装備揃った場合の魔法や弓の面制圧が気になるのよな
マリアンヌとか現時点で個人スキルの噛み合いが凄い感じするし
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:52:47.09 ID:cjvMuwMJ0.net
- マリアンヌはよほど上位魔法が壊れかつ連発できるとか強6が強くなきゃ盗賊系列で使った方が強そう
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:53:06.93 ID:FwjfWgWg0.net
- ゼノ3まで終わるかわからんな(「・ω・)「んな
ニートでもキツそう
社会人は不可能やな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:58:15.41 ID:z2Vx2FdG0.net
- >>892
あまり距離感あってもあれだしねえ
級長の為に命張れるくらいの関係を望む
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:59:31.38 ID:LRKDfg8H0.net
- 無双は序盤で使いやすくて強いキャラはスキルとか情報が出揃った頃になるとたいてい強さランク中~下あたりに沈むイメージがある
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:00:54.35 ID:GjY+ZkEO0.net
- ヴァルキュリアやボウナイトになれば弓や魔法も雑魚狩りしやすくなるんじゃないか
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:01:43.66 ID:KLALx+Uq0.net
- 地味に魔法職への向かい風になってるのはコマンド魔法を2つしか設定出来ないことなんだよな
あと一つ設定出来るようになったら耐久力の高い魔道書さえ持たせたら遠距離で戦えるんだけどな
つか、Sランクのために被ダメそのものもを防がなきゃいけないから回復はプリースト系に任せて傷薬外せるようにしても良いと思う
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:05:27.26 ID:GjY+ZkEO0.net
- 武器が兵種と紐ついてるのどうにかならんかな
セテスが斧持っててちょっと悲しいぞ
あと飛行弓がクロードの特権に…
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:06:45.42 ID:qrp3WA9q0.net
- 体験版の範囲以降がどうかわかんないけど序盤展開が爆速なお陰で共通パート短めなのがありがたい
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:07:14.76 ID:z2Vx2FdG0.net
- 体験版でローレンツ強い言われてるけどヤバそう
逆にリシテアは外伝で強力な強化パーツ貰って結局無双でも最強言われるやつ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:10:41.06 ID:HAhWqqY70.net
- 耐久面はスキル揃い出すとあんま必要なくなるし最終的には属性を撒き散らす個人スキル連中が強キャラになると思うわ
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:11:52.34 ID:IIGTLV2c0.net
- 今のスキル構成だと威力小のスキルでも自傷300ダメージあるんだけどこのダメージはランクに関係するんかな
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:13:14.92 ID:1OGFirDR0.net
- まぁ最終的には火力が正義だよね…
物魔反転もあるしリシテアは製品版で輝くだろう
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:43:18.94 ID:nN6CEc140.net
- 火力と移動速度攻撃速度自己バフ兼ね備えそうなフェリクスも強そう
最終的にまた剣捨てて攻撃範囲広い兵種につかされそうだけど
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:47:47.25 ID:fEZnwZmL0.net
- フェリクスも、あんないい子が速すぎるので強いと思う
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:52:48.59 ID:meHCFVey0.net
- なんか本編で不遇だった兵種と武器がすげー優遇されまくってるイメージ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:54:34.43 ID:JgC1B7b90.net
- 騎士道のフェリクスがまた本編同様半裸ウォーマスやらされてしまうのか
マリアンヌのダークペガサスは似合ってるんだけどね
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:57:36.41 ID:rm2zZ/yc0.net
- >>850
赤 ラディスラヴァ ランドルフ、カスパル父
青 シルヴァンパパ
黄 ジュディット、ナデル、ホルスト
その他 ベレトス、ジェラルト、レア様
あと10人と言われてもこれくらいしか思いつかん
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:04:42.49 ID:uX/IBrCX0.net
- 無双オリジナルキャラが今後出てくるとかかな
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:06:05.60 ID:esfY30IP0.net
- 風花のファンディスク的なもんだし、オリキャラとかあんまりいらなくね?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:06:58.87 ID:rm2zZ/yc0.net
- >>912
コニーの得意兵種がグレモリィな時点でダークペガサスはないっぽい
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:08:34.10 ID:uX/IBrCX0.net
- >>915
モニカのプレイアブルにも戸惑った人間としては正直いらないけどとりあえず名前があるキャラをプレイアブルにしとけって姿勢も微妙な感じ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:08:48.96 ID:B2G+DRJD0.net
- ラルヴァとソティスとか?原作の方の内部データではソティスのレベルアップの台詞とかあるからワンチャンないかな
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:24:45.15 ID:9GyClk+R0.net
- オリキャラって表現がまず違和感あるんだが
今回初顔見せの奴らも普通に風花世界の住人だろ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:29:49.65 ID:JgC1B7b90.net
- モニカは無双だけのプレイアブルだから成長率良いんだよな使えるの赤だけだろうし
ロドリグおじも何か強みあれば良いけど
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:33:55.31 ID:/N2Z7PsQ0.net
- 魔法が弱過ぎる・・・
本来魔法の子に剣持たせて戦わせるしかない有様
プレイヤーにヘイト集まる方式だから溜め攻撃に至っては発動すら困難だ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:39:47.76 ID:G+chx1PZ0.net
- 今回クロードは弱気だしディミトリは肩担がれるし終わってんな
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:39:48.05 ID:esfY30IP0.net
- >>917
まぁそうかもな
アルファルドとかプレイアブルになっても嬉しくないしな
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:42:55.82 ID:1mmwKB2t0.net
- クロードの弱気少年キャラはわざとかもしれぬ
ディミトリもわざとシェズの肩を借りたのかもしれぬ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:48:02.28 ID:fEZnwZmL0.net
- >>915
ベルグリーズ伯やホルストが無双オリジナルなら、出してよかったと思う
完全オリジナルは、今のところシェズとシャハドだけだと思うし
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:52:57.57 ID:b47FN/1G0.net
- 過去作FEのぽっと出加入キャラ達と比べたら今回顔グラ付いた連中は明らかに物語に関わってる人物だしなぁ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:54:28.70 ID:fEZnwZmL0.net
- まぁ、ラスボスはオリジナルだと思うけどね
白きもの、覇鎧エーデルガルト、ネメシスは中盤で戦えるんじゃないかな
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:04:33.33 ID:zJhV2mlZ0.net
- シャハドは帝国のアイツみたいな噛ませかと思ったら、声優が有名な人っぽいし
装備も良さげだし結構絡んでくるんかな
それでも度々出て来ては撤退させられる噛ませかわからんけど
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:08:10.75 ID:uX/IBrCX0.net
- キャラを無闇に増やすよりせめて級長の支援レベルは平等にしてほしいね
クロードとラファエルがCまでしか上がらないってナメすぎ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:10:26.10 ID:/N2Z7PsQ0.net
- >>929
たしかになあ
支援会話見るためにプレイすると言っても過言じゃないわけだし
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:14:07.48 ID:meHCFVey0.net
- 正直に言えば残念とは思うけど
本編でやったのにさらに支援会話増やすのは酷かと
キャラが増える増えないに関わらず
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:14:20.54 ID:aoNRAMLi0.net
- >>913
青は敵ならロナート卿、グェンダル卿、マイクランとかいるんだけども…
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:18:42.80 ID:QF0M3Crk0.net
- 今はジャスガとか意識して使ってるけどスキルとか揃ってきたらそういうの関係なく焼けるようになるのかな
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:20:09.15 ID:0FlVUZtk0.net
- もしベレトスがプレイアブルになったら支援会話が全部Cで会話なしとかありそう
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:26:47.27 ID:Hup3wxI10.net
- 本編にありそうで無かった組み合わせの支援会話見たいな
イグナーツベルとかペトラコンスタンツェとかカトリーヌフェリクスとか
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:27:44.02 ID:fEZnwZmL0.net
- ユーリスとアッシュは?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:28:07.66 ID:KI+mgL6P0.net
- 本編は学生生活ありきの支援会話だったから話が他のとネタが被ってしまうが故に少なめになってるのか
後から加入するキャラで数合わせてくるのか果たして
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:31:51.86 ID:fEZnwZmL0.net
- 今のところ支援会話はシャミアが一番悲惨だな
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:32:59.33 ID:uBNX62tH0.net
- レオニーなんかは露骨に少ないからいかにもジェラルトと支援ありそうだけど
他学級との支援があるのか、どう上げられるかも現状未知数だからなあ
フリーモードのオマケ要素とかになるのか?
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:34:03.11 ID:esfY30IP0.net
- >>925
ゴツい男とジジィばかりになりそうだな
でも俺らが求めてるのはポッと出の美少女よりも
史実に基づいたジジィやろ?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:36:05.57 ID:fEZnwZmL0.net
- FEは、もはや昔みたいな美形=強いの時代は終わったな
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:37:04.85 ID:MA66Vm0T0.net
- シャミ子ぜんぜん支援会話ないよな
あれは良くない
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:37:56.64 ID:j6+Fv/C30.net
- 昔は美形でも初期上級とか成長率死んでたけどな
美形=強いじゃなくてブサイク=弱いor仲間にならない
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:39:09.42 ID:mKhW6Zq40.net
- 覇骸ディミトリきそうじゃね?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:39:47.20 ID:fEZnwZmL0.net
- ブサイク=弱いor仲間にならないのジンクスを崩したのは、ドロシーかオリヴァーあたりか
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:40:14.82 ID:nkeOMvpI0.net
- 覇骸パトリシアはありそう
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:43:13.70 ID:fEZnwZmL0.net
- シェズも覇鎧化するかもな
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:44:18.63 ID:Mq0go02V0.net
- 前作のリン、リョウマとか最初からぶっ壊れ性能だったけど今作そういうのまだいないな
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:49:19.27 ID:esfY30IP0.net
- >>945
トラキアのハルヴァンはイケメンじゃないけど強かったな
勇者の斧補正も大きいけど
イケメンのオーシンはさらに優遇されてたが…
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:00:05.97 ID:P7OUrvdE0.net
- >>948
シェズが今のところ頭1つヌケテル気はする
まだ青やってないからわからんけど殿下も強そう
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:00:47.00 ID:P7OUrvdE0.net
- 流星所望
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月無双 Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655085619/
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:10:45.89 ID:uytdtXeZ0.net
- 覇骸クロードも有り得る
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:11:00.06 ID:qS0UCWMe0.net
- シェズみたいなZR移動技を他キャラにもくれ
魔道士はリワープみたいな感じで
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:30:39.20 ID:FwjfWgWg0.net
- 発売日まで暇なんですが赤ルートから始めるんだがやりこんでおくべき?ひまー
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:34:55.28 ID:JR4bDBfy0.net
- >>951
モニカ=フォン=乙クス
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:36:22.19 ID:R5AWcZCx0.net
- >>875
厄災の黙示録のハイラル王みたいなチェンジタイプがいいな
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:37:57.22 ID:ziMw0sCZ0.net
- 殿下のチャージ攻撃貯め時間長くない?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:42:13.20 ID:zbbe3Rky0.net
- シャハドの声優ってだれ?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:46:58.13 ID:2diWvhNE0.net
- >>958
斉藤壮馬っぽいけど自信ない
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:47:51.69 ID:G+chx1PZ0.net
- あれが斉藤壮馬!?あんま聞いてなかったけどすげぇ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:51:21.52 ID:1oz+zVHm0.net
- 大紋章キャラはカスパル父追加されたけどセテスハンネマン支援の事もあるし修正されるかハンネマンが把握してなかった事にされるかどうなるかな
今のとこ大紋章持ちは作中では先生エガちゃんリシテアアビス4人組カトリーヌフェリクスと眷属組とちょっと話出ただけだけどハンネマン父くらい?
先生エガちゃんリシテアユーリスは事情有りの大紋章だけど
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:52:50.49 ID:xWXr2deM0.net
- フェルディナント強くね?個人スキルがエグい気がする
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:53:44.73 ID:zbbe3Rky0.net
- 名前だけ聞いたことあるわ
大分有名どころ呼んだならただの噛ませじゃないのか
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:04:06.91 ID:eLW4tLYX0.net
- コンちゃんもハピも大きいけど、揺れないんだよね。小さい女性に配慮してるんだろうけどさ。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:04:18.29 ID:NJnvYaEH0.net
- ベル父→三上哲
カスパル父→楠大典
ローレンツ父→加瀬康之
だと思うけど洋画あんまり見ないし他パパわからん
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:07:31.97 ID:MEQTiz1F0.net
- シェズは分かりやすく使いやすいな
主人公だから当たり前ではあるが
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:08:28.10 ID:FwjfWgWg0.net
- >>966
エガちゃん悲しいかな( ´;ω;` )ゴリラ🦧みたいだ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:11:36.61 ID:uRWsgiMI0.net
- やっぱ氷属性が分かりやすく強いな
個人スキルを他のキャラに移植したいな
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:12:52.20 ID:5VQFVpFF0.net
- シェズはやっぱ固有ダッシュが快適だね
モーションも拘束力高いし
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:13:44.38 ID:eLW4tLYX0.net
- マリアンヌ好きとしては嬉しい。まぁ最初は青ルートだけど。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:14:11.09 ID:+/AOXYKE0.net
- >>921
弓も魔法も中級職★2の戦技or魔法覚えてからが本番だよ
通常攻撃メインで戦うものじゃあない
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:14:45.61 ID:9GyClk+R0.net
- 二刀流が手数多くて強いわシェズ
試しに傭兵にしたら使いにくいのなんの
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:16:18.33 ID:FwjfWgWg0.net
- このゲーム1キャラ全職にしたらなんか褒美あるのかな?
無駄な浪費ならしないけど
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:20:08.62 ID:eLW4tLYX0.net
- 後衛は武器節約必須かな。耐久度が高く強いスキルを持った武器を装備するのが理想だけど、そんなんは終盤だしな。属性攻撃を強化できればいいかな。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:20:46.95 ID:/Qz8FT4F0.net
- 近距離射撃とかイグナーツで使う戸笑えるぐらい強いぞ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:33:29.91 ID:+/AOXYKE0.net
- 無双じゃない方の戦技が上位クラスで覚えても微妙とか多かったが
これは普通に強いからとりあえず覚えたら使ってみようぜ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:36:10.73 ID:9GyClk+R0.net
- イグナーツちょっと強いよな
というか弓が結構いけるのかも
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:42:15.70 ID:/Qz8FT4F0.net
- 近距離射撃は消費低めなのもメリットだからな
デメリットは近づくことと思いきや
無双だとそれ程近づかなくても当たるし
イグナーツ自体は条件的に今後更に化けそうだが
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:45:03.18 ID:JZ7zriwH0.net
- イグナーツは固有スキルがえげつないな
ボウナイトで爆速移動砲台になれる
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:50:32.94 ID:/Qz8FT4F0.net
- 剣の戦技とか空振りしやすいのあるんだよな
崩しだけなら当てやすくて消費少なめなのが強いと思う
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:52:35 ID:qrp3WA9q0.net
- アビス組は普通にやってりゃ会える感じなのかなぁ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 12:59:46 ID:4emDmQ+d0.net
- シャハドの声優ってそうなのか
全然わからなかった
クロードと半分血がつながってると思えない顔面を何とかすれば人気キャラもあったのに
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:16:09 ID:GjY+ZkEO0.net
- クロードはフォドラ人の母親似だからシャハドが似てないのは当然じゃないの
シャハドが顔云々言ってるのもハーフに対する当たりが強いんだろうな
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:20:26 ID:4PzURNaI0.net
- 今作踊り子あるんだろうか?
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:28:29 ID:v5DFFGvS0.net
- ヒューベルトが剣士になっても仕方ないよな
やっぱり(º∀º*)向き不向きはあるだろ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:28:50 ID:qrp3WA9q0.net
- 地味に拠点ダッシュが押しっぱなしじゃ無くて切替になったのありがてえ
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:29:52 ID:yJi4B5Xh0.net
- >>981
ルートによっては普通に加入するかもな
赤は教会がアビスの住人動員するらしいとか言ってるから多分説得
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:35:06 ID:SxyACkku0.net
- 魔法捨てて三すくみ有利なクラスにしてたたかった方が強い
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:41:42 ID:ZjfkJpaY0.net
- 拠点も戦場もちんたら歩く必要性が皆無だし切り替えたら永続ダッシュだったらもっと助かるんだがな
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:44:31 ID:JZf3ooXo0.net
- 馬より天馬より速く駆ける盗賊フェリクス
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:46:44 ID:+/AOXYKE0.net
- 三すくみ有利な職が強いのは当たり前な話だが
斧アーマーに剣で戦って強いって話か?
今のところアーマーにはフリューゲルの魔法が一番強いけど。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:51:44 ID:yJi4B5Xh0.net
- レベル上がると相性の影響上がるみたいだし三すくみ一通り持っといた方がいいとは思う
製品版じゃ魔法の使い勝手上がってるだろうし
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:55:05 ID:GjY+ZkEO0.net
- 弓→拳→魔法→弓の三すくみだけど
拳の敵に弓の仲間送ると大抵死にかけてるわ どうして
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:05:32 ID:z2Vx2FdG0.net
- >>944
エガちゃんルートのラスボスで来そうだな
本編のハガちゃんのアンチテーゼ的な感じで
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:07:19 ID:fD1qIgOe0.net
- ディミトリがやたら化け物化け物言われてるのはフラグか?
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:07:37 ID:+/AOXYKE0.net
- >>993
ステータス不足
普通に育てると力も守備も低くなるからレンジの有利活かせないオートだときついわ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:08:45 ID:meHCFVey0.net
- アンチテーゼだとコエテクが任天堂に中指立てるようもんじゃね
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:15:44 ID:WtMSFBP50.net
- そのうち武器錬成でオプション付け替え出来るようになるだろうし剣にアーマー特攻持たせておけばアーマー相手でも何とかなるなる
○殺し系はクラス固有だろうけど特攻系は前作同様武器につけれると思う
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:23:56 ID:uX/IBrCX0.net
- ゼルダ無双の武器錬成ややこしくて投げたけど今回は大丈夫かな
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:24:02 ID:uX/IBrCX0.net
- うめ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★