2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4⠀】聖塔神記トリニティトリガー

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:41:08 ID:TBuvqfjY0.net
仲良く

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:57:36 ID:06+yTPfE0.net
いろんなゲームのパクリの寄せ集めゲーって感じ
フリューのゲームに期待はできんなあ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 09:57:42 ID:TBuvqfjY0.net
体験版配信されてるよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:08:34 ID:/1zvNult0.net
粗が目立ってコメントに困るな
まだ体験版だから気になったポイント羅列すると凄い多い
良いとこ探しが難しい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:10:53 ID:avxxTsFr0.net
聖剣2、3の劣化丸パクリゲー

聖剣3リメイクの体験版で批判されて
製品版では改善されたスティック押し込みダッシュを
脳死でそのまま採用してる駄目っぷり

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:26:02 ID:/1zvNult0.net
リングコマンドの使い勝手悪くない?
武器チェンジもワンテンポ遅いし

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:03:02 ID:u8EMp2Oc0.net
Pの無能ぷりが凄い

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:29:45 ID:SJlRMXwj0.net
価格はそこそこリーズナブルでよかった
今回の体験版での不満点も改善してくれるだろうし発売が楽しみだな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:34:43.34 ID:7BYc2ZmD0.net
これだけ豪華クリエーターが集まってつまらないわけがないからな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:05:45.13 ID:TBuvqfjY0.net
防御力弱いから改善要望送った
豆腐すぎる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:38:44.71 ID:DTYQut680.net
これで8,580円(税込)はリーズナブルじゃないだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:12:34.44 ID:LPQGrrni0.net
すごい気に入ったという人にとってはリーズナブルなんじゃね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:36:16.37 ID:RbQX9XN+0.net
フリューなら半年で実質半額

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:46:55.08 ID:Dqui/4k90.net
これ3500円くらいが妥当じゃない?
定価3500円でセールで2000円になれば買うかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:49:57.96 ID:4ZL6o6fp0.net
これは2000円でもいらないかな
セールなら2000円でロックマンコレクション買えたりするし
トリニティトリガーは操作性、AI、グラフィック、BGM全てが微妙

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:51:01.68 ID:u8EMp2Oc0.net
なんで開発費に見合った価格に出来なんですかね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:55:59.12 ID:Dqui/4k90.net
言われてみれば1000円もらっても遊びたくないゲームだった

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:58:29.99 ID:+XnHYLBw0.net
なんでこんなにネガキャン多いんだ
フリュー嫌いなのか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:00:22.42 ID:4ZL6o6fp0.net
>>18
体験版遊んだらわかるが単純に面白くなかったわ
発売まで4ヶ月ないし期待できるところがない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:15:06.25 ID:TBuvqfjY0.net
ソーマブリンガーの進化型みたいでおもろいやん
アクションも組み換え自在
イラストもいいし
マナコンも面白い☺

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:18:02.87 ID:89M/miEz0.net
海外インディーのレベルにすら達してない。
開発中のミーティングで今のままじゃ面白くないとハッキリ言える社員がいないのか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:29:22.73 ID:TBuvqfjY0.net
>>19
遊んだがトラストみたいに修正したら面白くなると思う

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:59:12.43 ID:bbWzuCxP0.net
トリニティトリガーがトレンドになってるな
かなり注目度高い!!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:59:51.79 ID:TBuvqfjY0.net
>>23
うぉぉ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:04:05.34 ID:2guuUcMC0.net
風間雷太ってブリガンダインから模倣絵師みたいになってない?
前のは吉成曜風で今回は吉田明彦風
製作スタッフからこんな感じで描いてって言われてんのかな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:08:22.02 ID:wJweg5DX0.net
操作感はわりと良い
ただ聖剣伝説パクリました感を隠す気もないのがちょっと引くわ…プライドとかないんか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:16:43.25 ID:TVuIx6nN0.net
ツイッターでもなかなかの高評価だな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:21:07.28 ID:huCQxF8a0.net
ゲーム自体は楽しみだが聖剣すぎて怒られないのかこれ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:25:14.31 ID:5Q9fgsEf0.net
別に怒られないでしょ
スクエニも中裕司呼んでナイツみたいなゲーム作ってたし

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 17:25:18.87 ID:Ld6Q0ctQ0.net
同じフリューのアライアンスアライブ
のほうが、3DSなのに風景とか良かったぞ
イベントスルーしたら専用会話あったり

そういうのが「発見」であって、
今作は雑に宝箱隠した普通のRPGやんけ

佳作止まりでも松浦はまだ熱意を感じられた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:04:29.74 ID:MPxUpYxQ0.net
新作アクションRPG「聖塔神記 トリニティトリガー」体験版プレイレポ。多彩な武器を使い分けて,スリリングなバトルと謎解きを楽しめる
https://www.4gamer.net/games/632/G063293/20220520063/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:06:50.83 ID:befDAo7R0.net
体験版が100円だと

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:10:49.48 ID:2kfgC42O0.net
技とか必殺技の最中にボコボコ敵の攻撃受けるな。動作キャンセルができればなぁ
あとCPUダメージ受けすぎ。敵の範囲攻撃とかダメージ床とか

キャラチェンジでキャラの場所ごとチェンジするからなんか違和感

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:30:01.16 ID:LL1lbAUZ0.net
それな沸いた雑魚すら反応しないで殴られて瀕死
介護しきれない無能AIでいないほうがマシレベル

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:36:11.58 ID:TBuvqfjY0.net
ダウンロード版には特典つかんのか?
ならAmazonやし7800円ぐらいやな恐らく値引き

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:43:13.65 ID:9tQpzeH20.net
単なるストレスでしかない武器消費ゲージなんで入れたんだろ
元はスマホゲー企画だったのか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 19:34:25.79 ID:avxxTsFr0.net
>>36
30年近く昔の聖剣2をパクったからでしょ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 21:03:29.61 ID:uB4t3zWg0.net
戦闘がつまらない
攻撃当てても効いてる感じがなくて爽快感が無い効果音もショボいし

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 21:16:29.67 ID:1NhEBvvu0.net
期待をしてたんだが、やっぱりフリューだなって感じだな
アライアンスアライブからちょっと進化したみたいなイメージだわ
まずはグラフィクをもっともっと頑張ってほしい
デザイン画は結構いいけどゲーム画像が酷いな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 21:28:18.62 ID:x/tg+BMj0.net
>>38
これだな
システムは聖剣2なんだけど敵に攻撃しても爽快感が足りん

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 21:38:55.88 ID:1NhEBvvu0.net
FFとかドラクエてなんだかんだで凄かっただなって思うわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:04:21.69 ID:7BYc2ZmD0.net
SFCのドラクエやFFも今やるとクソゲーだけどね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:07:26.60 ID:KhMC/MGa0.net
SFCのは今やっても無茶苦茶面白かったぞ
今のゴミ化してるFFよりはパクリでもこれのほうが全然良い
ドラクエは新作も良かったけどね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:09:17.06 ID:hwTg5raG0.net
>>31
寄せられた意見は製品版に反映してくれるのか
製品版は期待できそう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:28:30.89 ID:787iGltT0.net
グラ微妙バトル微妙でストーリーの導入をカットされたら何も評価出来ん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 00:44:31.70 ID:B7zymd3D0.net
古き良きARPGって感じだね
需要はかなりありそう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 08:59:14.29 ID:TF087DSk0.net
かなりシステムが簡素でジャンルは違うけどアラアラのが面白かった
ずっと3種類の攻撃の組み替えしかないのかな
コンボとか貯め攻撃とか増えないのかな
体験版だとわからんな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 09:35:29.44 ID:4z8AKI4Q0.net
需要はあるがコレではないな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:36:26 ID:zq0i5U8Y0.net
古き良き≠低予算手抜きゲー
てか手抜きはともかく低予算は会社規模考えたら別にいいんだけど、価格は強気すぎじゃありませんかね…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 11:41:01 ID:0Tm//AFj0.net
品質に自信があるからこそこの価格なんだろうな
まあアトラスに比べれば安い

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:09:13 ID:DItnAqMw0.net
敵の攻撃範囲が出る攻撃をノックバックでキャンセル出来ないのストレスすぎるな
2D聖剣と違ってガンガン敵に囲まれて四方から攻撃が飛んでくるのに、目前の敵の攻撃すらキャンセル出来ないとか簡悔すら見えてくる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:30:14 ID:zq0i5U8Y0.net
価格分楽しめればいいんだけど…う~ん、俺は様子見かなぁ
新規タイトルだから様子見って人多いと思うので、フリューは初回特典を厚くする&発売から1週間は不具合アプデに備える体制を整えといた方がいいよ!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:41:39 ID:qwhwf4lL0.net
フリューのゲームって感じだった
スマホゲーの移植みたいな操作性

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 12:46:23 ID:CtMH9KlI0.net
体験版のアンケートしてるから操作性とかはもっと良くなるかな
とりあえず押込みダッシュはいいけどその都度やらないといけないのは面倒だった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 13:38:47 ID:WGinhsD80.net
このての謳い文句って馬鹿にされてるようで好きじゃないな
こういうのが好きなんだろ?これがあれば満足なんだろ?って言われてる気がしてさ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 14:08:52 ID:8Zoh7PV10.net
仲間の女の見た目は可愛い

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 15:15:47 ID:ASLt1Rba0.net
どうせ劣化版ならデュープリズムやFFCCRoFの系統の方がよかった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 15:47:04 ID:7jbPJwP20.net
オリジナルのスタッフを集めてここまでつまらなくできるのは逆にセンスあるよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:32:42 ID:1XVFoMoS0.net
バトルが絶望的につまんね
前転以外のアクションとか使いたいし聖剣LoMみたいにアクションと攻撃組み合わせたりとかしたいわせめて

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:41:46 ID:zq0i5U8Y0.net
体験版街まで着たけどここから楽しくなる要素ある?
ないなら今回は合わなかったってことで失礼するかな…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:51:37 ID:E7DUz55d0.net
劣化リングコマンド見た目だけ真似して使い易さが伴ってない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 18:51:45 ID:oCTmwLo10.net
>>60
そこから氷のダンジョンなんだが
道中沸く敵にすぐに反応しない味方
滑る床やダメージ受ける壁にぶつかりまくる味方
ボス戦開幕つっこんで即死する味方
と、体験版では見せちゃいけない部分が体験できる。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 19:19:49 ID:zq0i5U8Y0.net
>>62
ありがとう、逆にやる気が出てきたw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 19:24:37 ID:MnPShoPr0.net
クリア後はダメージ範囲にぼっ立ちしてガンガン死ぬ仲間2人の勇姿が見られるよ
出来を察するようにという開発からの善意のメッセージだと思う

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:12:21 ID:KaEK8qm90.net
試練の騎士と戦ってみたけど最初の波状攻撃で仲間が即死するし生き返らせても即死するしバランスおかしいw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:15:09 ID:lB6N62DV0.net
イースのフラッシュムーブとガード持ってきたい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 21:35:47 ID:l4k6zb3a0.net
コンセプト通りのTokyoRPG感
アクション性は鬼哭き未満

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:46:05 ID:b23xGJln0.net
NPCゴミすぎて草
今時AOEぼっ立ちでくらうとかどんなAI組んでんだよw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:46:42 ID:fKNi1PPH0.net
○○のスタッフガーでいつまでも騙され続けるお前らが悪い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 23:50:26 ID:b23xGJln0.net
ゲーム部分がせめてイース8くらいの出来なら良かったのにな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:33:20 ID:tH/8gN2U0.net
体験版エラー出てDLできないんだがPS版

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 00:49:53 ID:hzH2+XqU0.net
なんか全てにおいて作り手にセンスが無さすぎるような…

特に攻撃とかスキルつかう度に同じ声付きセリフをいちいちいちいちしゃべんな、うっとおしい
アクションRPGでこれやったら駄目だろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 01:08:00 ID:+mTCxXxx0.net
ごり押ししかできない下手くそが敵に勝てなくてクソゲー言ってて笑える
クソゲー部分はそこじゃないだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 01:27:55 ID:zKulivAg0.net
戦闘が難しいとかそういうんじゃねえんだよなぁむしろ仲間ずっと幽霊でもいけるレベルの難易度だし
最近のゲームで見ないレベルの無能AIに不親切UI、クソゲーと言わずしてどう言うよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 01:48:39 ID:QV7T9kuD0.net
これでフルプライスはマジでなめてるわ…
体験版の反応次第で多少は調整するつもりはあるんだろうが、
敵スパアマとスタミナによる行動制約を両方入れるセンスはやばい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 02:04:40.04 ID:zKulivAg0.net
行動制約あってもそれこそSFC聖剣3みたいのならまだマシだった
あれはアクションの皮被ったRPGだからな、被弾前提のバランスだったし

こいつはアクションです!みたいな顔して敵の攻撃避けるの前提のくせに味方が特攻全被弾して仕入れにくい回復もすぐ尽きるとかギャグかよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 02:52:58.21 ID:43P+0ZSj0.net
まさかゲーム性でSFC聖剣伝説3が持ち上げられる日が来るとは思わなんだ。
キャラ人気が無かったらクソゲー紙一重だろあれ。

てか令和の御代に1995年のゲームと比べられるってどうなんだ?w
比べるならリメイク版聖剣伝説3やろ。(ハードル爆上がり)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 05:07:21 ID:gRuTFjQy0.net
色んな意味で老害ゲーだな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 05:40:31.25 ID:gdaMdcSr0.net
基本部分がつまらなすぎるせいで
ヘルプを開くと再現度100%で落ちる致命的なバグは大して叩かれてないとかやーばいでしょ

80 :51:2022/05/28(土) 06:09:55.41 ID:wr3nmWPf0.net
開発会社でスルー確定だったが体験版だけやってみたけど、予想通りの出来だったな
古き良きなんたらって大体このパターンだわ
唯一オリジナリティありそうなコンボカスタマイズは体験版で弄れたのか?
地味だし面倒過ぎて弄る気にもならんかったから触ってないけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 09:28:18 ID:YEo1cc9N0.net
モーションが固いせいか操作感が悪い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 09:30:56 ID:ViPAsVVo0.net
ここからどれだけブラッシュアップできるかね
どう変わったかがわかる体験版も出さないと今のままだと悪評だけになっちゃう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 09:46:56 ID:0uThnDRn0.net
必殺技中もガンガン攻撃食らって草
溜め動作いらんやろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 09:50:21 ID:EFdVMOY50.net
フリューなぜ茨の道を選ぶんだ。得手不得手ってあるだろ
得手は知らんけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 09:51:57 ID:0uThnDRn0.net
言うて新規を作り続けてくれるメーカーは貴重だよ
だから支えはする
今回は高い気がするけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 10:09:20 ID:ViPAsVVo0.net
確かに新作を作ってくれるのはありがたい
ジェネリック作品だけど案外そう言うのを出すところってないし
あとはこういうのでいいんだよっていう最低限の期待には応えてほしい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 10:32:09.13 ID:Xn+v7j9/0.net
>>84
本職はプリクラ機とプライズ用の景品だからな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 10:40:15.54 ID:MM8zPJnW0.net
新作でもこの出来ならインディーズ買うんですわ
旧き良きに媚びてもクソゲー作ったら売れないと学習してもらわんと困る

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 11:36:29.63 ID:0LBh0InV0.net
一番の目当てだった菊田音楽も体験版の範囲ではパッとしない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 11:57:00.04 ID:Tcqqc0wl0.net
体験版カード登録しないと出来ないとかなんなんだよ
楽しみにしてたのに、製品版待ちかよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:37:38.65 ID:0uThnDRn0.net
クリア後に塔4Fに戻れない?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:38:46.28 ID:0uThnDRn0.net
下のスイッチ押し忘れなだけだった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:44:21.52 ID:SzTAKixn0.net
非リアルタイムRPGならSFC末期は一つの到達点だったけど、ARPGはまだ試行錯誤段階でその後にもっとよく出来たのいくつも出てるからな
わざわざ過去に遡ってしかも不評のままシリーズ内ですら引き継がれなかった要素突っ込むとか意味分からんし

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:55:58.52 ID:0uThnDRn0.net
序盤でこれだと中盤以降は1人旅安定になりそう
依頼ボス倒すまでにポーション湯水のように使いよる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:01:04.18 ID:0uThnDRn0.net
それか倒してHP回復がもっと有能になってくれるか
AIアホだから切り替えて敵倒せってことかもだが

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:15:22.28 ID:XHiywPJR0.net
聖剣伝説3 TRIALS of MANA
聖塔神記 TRINITY TRIGGER
いくらなんでも似せすぎじゃない?
しかもスタッフが結城信輝に菊田裕樹

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:26:48 ID:cRhTWRTf0.net
かなり酷評されてるね
この出来で8000円以上は厳しいな
1500円ぐらいに価格変更した方がいいと思うな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:35:57 ID:Qx9hFazV0.net
要望送ろうかと思ったけど要望が多すぎてつらたん
とりあえず武器に装備するマナタイトが武器ごとに装備なのは改善して欲しい
こんなんキャラごとでいいやろ 装備めんどくさいし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:38:37 ID:Qx9hFazV0.net
セーブクリスタルに触れたときぐらい全回復してくれ
ファストトラベルがないならダッシュでスタミナ消費しないようにしてくれ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:49:09 ID:Qx9hFazV0.net
スイッチ版遊んでる人に質問だけど
ヘルプでバトルの項目見に行ったら確定でゲーム落ちないか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:58:00 ID:aFgfAT+i0.net
公式Twitterでヘルプ開くとエラー起きるから開くなと告知されてるよ
体験版出してる場合じゃないだろこのゲーム…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:06:38 ID:Qx9hFazV0.net
これよりグラフィックが良いゲームは幾らでもあるけど まあグラフィックはこれくらいで文句無いわ
でもシステム面で続けるのしんどいから積むね…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:07:53 ID:Qx9hFazV0.net
>>101
あ公式で告知あったのね…
必殺技をいつ使えるのか知りたくてヘルプ見に行ったらこれだよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:25:53 ID:GikJSk+w0.net
つかダッシュでゲージ減るからなぁw
しかもついてきた全員

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:31:26 ID:MM8zPJnW0.net
>>96
ゲームとしての完成度は全く似ても似つかないけどなwww
そのままパクってきた方が100万倍マシなクソゲー

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 14:47:59 ID:hkgmE36b0.net
絵や音楽は有名所連れてくればそりゃそれなりになるかもしれんけど、最も重要なシステム部分が安請け合いメーカーってのが終わってるわな
偽精神的続編やるにしてもアクションの実績もっとある所に委託しろと

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:54:20 ID:XxQHMToO0.net
世の中の精神的続編は意欲のあるオリジナルスタッフが
版権の壁を越えてやるものだが、
これはパクリゲーを作りたいフリューが
箔をつけるために連れてきただけだからなぁ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:17:58.30 ID:+3dCJIZI0.net
>>82
来年冬発売決定とかなら兎も角たったの約3か月半
実際の開発期間は多分2ヶ月半あるかないかくらいだろ
ブラッシュアップなんざする余裕あんの?

この出来のまま突き抜けるしかないっしょ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 16:49:26.81 ID:dT8BdTGM0.net
まだ延期っていう奥の手があるぞ
まあ売り逃げする気ならこのままでいくだろうな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:09:46.42 ID:ViPAsVVo0.net
アライアンスアライブは3ヶ月くらい延期したね
あれは体験版の意見反映させるためだったけど結果的には良作になってたな
まー元々の目論見が甘かったとも言えるけど

今回はフリューがどこまで許してくれるかな?
今後のフリューゲーの評価に関わってくるからやるなら気合い入れてとことんやってほしいもんだ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:19:45.90 ID:nqLcLY0t0.net
アラアラは神ゲーだったね
このゲームも磨けば光るから是非とも作り込んでほしいわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:40:09 ID:fr1ZUoZj0.net
神は言い過ぎ、けどまぁ普通に人に勧められる良作ではあったな
最後で力尽きたのか、魔界突入後が駆け足展開の尻切れとんぼに感じたけど
あと集中依存の槍、弓、印術がどれも使い勝手良くてちょっとバランス悪くは感じた

これはなんかもうそこまでやる気が沸かないんだよね
ここを良くすればってポイントがない、企画書から出し直して欲しいレベル

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 17:43:22 ID:GBA2FTqQ0.net
アラアラは開発キャトルコールでメタルマックスなら信頼感あるメーカーよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:16:41 ID:sTRtDs8L0.net
>>112
開発がSFCのスクウェアならそのまま神ゲーになるよ
基本見えてるとこで駄目なのフリュー部分で有名スタッフ要素は仕事してるし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 18:20:14 ID:e2R8sA2Y0.net
なんにせよ改善してもう一度体験版出さないとキツイだろうな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:23:52.81 ID:QJnYTbv50.net
よくこれで体験版出そうと思ったな
てか誰か止めなかったのか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 20:06:13 ID:0uThnDRn0.net
それで止めるなら他の作品も体験版なんて出てない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:07:19 ID:0uCXNMXa0.net
30年前の聖剣2より操作性が悪い
あとSEがクソ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:31:46 ID:SzTAKixn0.net
キャラデザや音楽の人もまさかこんなんが出てくるとは思ってなかったろうさ
特に任天堂と仕事してた人らは

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:39:00 ID:JzXKE6190.net
画面と音楽が全然合ってねぇ…って思ったの俺だけ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:42:57 ID:54CcfbJL0.net
>>102
いうて、据え置きでこれは流石に今だとつらくね?
スマホでもこれよりもっとよく出来るやろとは思う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 01:15:18 ID:CXjp3bsm0.net
>>120
タイトルだけは合ってた気がする

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 01:53:33 ID:SVeYpnOr0.net
戦闘つまらなすぎるな
ストーリーがクソなのは目に見えてるし、これはスルーだわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 02:31:37.21 ID:HSLyPxRv0.net
なんでTokyoRPGFactoryがやらかした失敗をまんま踏襲してんだよ…orz
何故オクトパストラベラーが成功してTokyoRPGFactoryが大失敗したかくらい分析しとけや

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 07:05:47 ID:34lBEoLw0.net
おまえらが求めてるもんはこういうのやろ?ってのを安易に受け止めた例だな
ガワじゃない中身なんだってのを理解してないからこうなる

フリューじゃ後3年かけてもロクな物にならないので売り逃げ確定

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 07:23:00 ID:VLHsyRB80.net
>>124
https://nss-blog.com/Oninonakukuni
まさしくこのブログに書いてある通りやね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 09:17:20.17 ID:RbzvDBJq0.net
確かにこの指摘は結構これにも当てはまってるかも
これもストーリーとか雰囲気は良さげだから後はストレスなく遊べるってことが大事だね
アンケートでどれくらい変わるかな?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 10:12:30.72 ID:uAHo2opv0.net
ストーリーは今のところありがちな感じだけど世界観や雰囲気は悪くないな
問題はその辺を一気に覆すレベルのゴミバトルってだけで

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 10:50:43 ID:+tgJeDKl0.net
体験版やろうと思ったらデビットなんたらの登録とか出て辞めたわ
R指定ゲームなのかこれ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 10:58:54 ID:lGK9AZux0.net
R18版聖剣伝説みたいなゲームなのかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:35:29 ID:rvaDdHpo0.net
PS版をやたら宣伝してるがこれどう見てもスイッチの方が売れるだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:48:41 ID:a1XXKKL40.net
生憎クリエイターの連中は疎いから全員知らんのだけども
世界観だのストーリーだの上面の連中を使う事に注力するのはいいんだけど
開発会社にはたいして技術力も予算や期間もないんじゃ
そこまでいいものは作れないんじゃないかね?

声優は豪華なクソゲーとかよくあるでしょ あれと同じ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 11:53:34 ID:cqP6v1DQ0.net
高すぎw3000円以下になったら買うわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:10:54.04 ID:SBA9gaMq0.net
PS版よりスイッチ版がちょっと売上上なだけで両機種とも爆死して終わりそう
スプラ3の後にこれだからな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:26:49.97 ID:YUNtJsNB0.net
こんなんソシャゲにしとけよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:30:04.82 ID:HiKiy8QZ0.net
>>131
べつにどっちが売れるとかどうでも良くね?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:50:39.71 ID:Su9gWO2B0.net
>>134
同じRPGというジャンルで
直前にライブアライブリメイクとゼノブレイド3もあるしな…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:51:23.78 ID:Su9gWO2B0.net
いうほど直前じゃないか…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:13:24.02 ID:uAHo2opv0.net
クラフトもゴミなんだよな
ありがちな素材と交換なうえに街でしかできなくて、街D間のFTも無いから無能AIが浪費した分はそのままでダンジョン突っ込まなきゃいけない
結論としてNPCはずっと幽霊のままでソロでええか…ってなる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:17:13.04 ID:ZJNKSi2+0.net
体験版の範囲ではクラフトの存在意義まじでわからん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:20:49.04 ID:SewRxdHL0.net
PSの方は同日発売のフェアリーフェンサーの方が売れそう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:34:40.70 ID:p8bdk5y50.net
正直もっと頑張ってほしいと思う
JRPGの劣化版みたいな感じしかしない
システム面かグラフィックとかストーリーとか何かしら強みが欲しい
それがないなら全体のレベルをもう一つずつ上げるくらいにならんと厳しいよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:37:29.13 ID:xURDAq8C0.net
作曲やキャラデザ等クリエイターの飾り付けが良くても
肝心の開発がコレでは土台がガタガタでダメダメな印象だわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 13:41:15.60 ID:p8bdk5y50.net
アライアンスアライブのときもそうだけど開発のレベルが低いのかもな
それが予算が少なすぎるてまともなものが作れないのか
ただマップとか見る限り、単純に開発のセンスがないように思うけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:36:14 ID:zOA90Jnp0.net
ARPGならゼルダ夢島や聖剣3リメイク作ったところに開発依頼すればいいのにって思うが、
大手メーカー基準の売上本数なりの開発コストは払えないんだろうなあ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:51:12 ID:ZZalFqaP0.net
著名クリエイター(笑)の生活費稼ぎですかね
優先すべきはまともな開発だろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:58:14.47 ID:negFTuTR0.net
開発は任天堂とか大手に頼んでほしかった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:15:50.96 ID:9c2/2mnZ0.net
余計酷くなるだけ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:30:42.28 ID:wlloTrXt0.net
あのタイトルのプログラマーとグラフィッカーが集結!の方がよっぽど説得力あるけどまぁ末端に責任負わすわけにはいかない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:05:50.96 ID:SewRxdHL0.net
回復玉全員回復か取った人だけか確認しようと思ってしばらく周回したけど全然出ないから諦めたわ
取った人だけだったら誰かアンケで全員回復にしろって投げといてくれ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:38:49.21 ID:CXjp3bsm0.net
取った人だけだったと思う
どっちにしろ出なさすぎてその前にソロゲーになるけどな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:05:14.92 ID:+HnbENz50.net
いっそシレン系DRPGに梶切った方がいいんじゃないか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:56:46.05 ID:jKSR0PqC0.net
ぱっと見面白そうなんだけどなあ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 20:56:23.42 ID:RbzvDBJq0.net
期待を込めてAmazon限定版を予約したからマジでクオリティアップして欲しいな
アラアラくらいの出来なら言うことなし!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 21:44:38.09 ID:YpXf6LNz0.net
開発がスリーリングスな時点で
あれだけアプデ繰り返したのに希望の見えなかったオリーブの前例があるから
発売までにどうにかできると思えない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 22:26:16.57 ID:049TTNNR0.net
Twitterで広告見てトレーラー見たら聖剣伝説もろパクリにオクトラの弱点システム添えましたみたいなゲームで草
グラとかクオリティ高そうに見えるけどさ…

てか中国の会社かと思ったら日本なのかよ
ようやるわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 22:28:30.83 ID:CXjp3bsm0.net
このクオリティで予約したとかようやるわ
そらクソゲー作っても信者が買うならいい物作ろうとはならんわな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 23:07:37.12 ID:9/OXmmdU0.net
体験版やったらソーマブリンガーや聖剣2(SFC版)を遊びたくなったわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 23:51:44.10 ID:EArZONtO0.net
聖剣2から魔法を抜いたような戦闘システム・・・・
一応ローリング回避はあるが、長すぎる攻撃モーションに先行入力が効きすぎるせいであんまり役に立たない、
仲間も攻撃を避けないので、本質的に回復薬がぶ飲みでごり押すゲーム性。

もしストーリーが良かったら、なんとか楽しめるかなって程度ですかねえ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 00:02:40.95 ID:qDt1s3wF0.net
回復アイテムでゴリ押す必要があるほど敵火力が高いなら
あのニキータのパクリみたいなキャラは塔の前に置いとけよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 00:42:54.39 ID:N11jqXEW0.net
聖剣3リメイクと比べると落差が凄い

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 00:44:53.98 ID:M/uceGSf0.net
聖剣も基本被弾して回復でごり押すタイプだったよな
アクション?知らんがなこれはRPGだってスタイルはあれはあれで楽しかった
そこから回復抜いたらどうなるかもう目に見えてるのにな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 00:53:05.58 ID:AHMm/UWZ0.net
敵が強いというかAIがアレだからガンガンダメージ食らってこっちが割とすぐ死ぬ感じで爽快感がないな
フィールド探索させたいならもっとサクサクバトルが進まないとね
ポーションがぶ飲みゲーじゃちょっと…
あと3ヶ月で無理に出すくらいならもっと伸ばしてもいいから手のひら返させてくれ
フリューの評判また悪くなっちゃうぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 01:05:09.07 ID:M/uceGSf0.net
敵は無駄に攻撃力高いだけでルーチンとか強くないけど味方AIがそれ以上にバカすぎてすぐ死ぬ、そして隠しまでソロで楽勝な謎すぎるバランス
令和の時代にNPCと共闘じゃなくて無能の介護させられんのキツすぎんで…平成初期のNPCの方がまだ役に立ってたぞ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 02:36:16.66 ID:NvgeIEw50.net
聖剣は命中率があって結構な確率で敵も味方も攻撃ミスが発生してそれでDPSを調整してた
これは被弾=ダメージだから速攻死ぬ
そういうのを大して考えずに聖剣で1回あたりどれくらいダメージ食らってるかとか雑になぞってるだけなんだろうな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 03:40:22.79 ID:1eWnvVWf0.net
>>164
NPC頼るんじゃなくて、一緒にプレイしてくれる人間を2人探すんだ!
オンラインは対応してないから、必ず家まで来てくれる近所の人間を探すんだぞ!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 03:47:38.47 ID:6utwhbOh0.net
古き良きRPGを名乗るならドット絵にすりゃいいのに
ブラウニーズ(聖剣伝説シリーズのドット絵を描いた亀岡が社長のメーカー)
に頼んでみればよかったのに

ていうか体験版で雪や氷一面のステージって
華やかなステージで惹きつけるべきだろうに

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 08:48:17 ID:eSaSa2oe0.net
これで8500円とか狂ってるわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:06:38.79 ID:25qgOXdl0.net
体験版そこそこ評判はいいな
後は発売までにどこまで不満点を修正できるか
たださすがにもうちょっと値段は抑えるべき

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:09:50.36 ID:CR4LbzHI0.net
結局豪華クリエイターだの豪華声優だのって低予算でも出来る謳い文句なんだろうな
言っちゃ悪いがフリューにも出来るんだしさ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:11:28.63 ID:M/uceGSf0.net
体験版の評判がいい?ここでもツイでもボロクソに言われてんのに???
社員こんなとこで擁護してねえでさっさとゴミアクション直せ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:47:47.85 ID:DKJO17Xv0.net
クソゲー過ぎる。聖剣4と同じ運命

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:48:58.34 ID:NuQUtkJ80.net
>>169
社員乙

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 13:16:32.89 ID:6utwhbOh0.net
聖塔神記トリニティトリガー

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:12:37.17 ID:K139RS+T0.net
仲間せめてダメージ床ぐらい回避して
くれるようにならんかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 14:48:47 ID:xgwAepAT0.net
システムで冒険してるわけでもないのに基本部分すら良質じゃないから流石に厳しい
体験版だけ特別低クオリティだとか理由がないと…

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:12:16 ID:1eWnvVWf0.net
無難な作品なら全てのクオリティを高めないとなぁ
豪華キャスト揃えるなら制作会社もちゃんとしたとこにしないと

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:54:09 ID:PkgALI8A0.net
体験版ありがとう
買うのやめます

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 17:51:33 ID:JZi+FWDV0.net
最後の情けで意見を出してやってくれ…
正規のルートで上げた声を無視したらそれはもう見限るしかないし

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:01:45 ID:M/uceGSf0.net
アンケートはもうボロクソに書きまくって送ったぞ
フリューだから全く期待してないけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:33:28 ID:lZk65MMC0.net
ご意見募集と言いつつ1行で書かせる時点で聞く気ないでしょw
PCでやったらどうか知らんけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:08:28 ID:JZi+FWDV0.net
体験版ちゃんとやってからアンケ書こうと思ったんでチラッと見ただけだったけど
フリー記入の欄って一行しか書けないの?
それだったらマジで意味ないが…

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 19:12:53 ID:ADv640Ly0.net
プレイしながらスマホのToDoに箇条書きで書いたメモをそのままコピペしてOKだったからおま環かなんかなんじゃね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 20:04:37.52 ID:o+nFPzPQ0.net
コピペはできるよ
俺もそうした
でも表示が1行

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 20:42:42.06 ID:uFQd0ZeS0.net
>>183
なんでユーザーがそこまでやらなきゃいけないんすかねえ…
なんか特典を用意するわけでもなく無償でフィードバックさせようという時点でアレなのに

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 20:47:31.56 ID:ADv640Ly0.net
アーリー否定したとこでどうもならんやろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:39:16.04 ID:qDt1s3wF0.net
体験版配布して修正意見募集もスクエニ浅野チームが
ブレイブリーデフォルトやオクトパストラベラーでやってたことを右に倣えでパクったんだろうなって感想

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:58:28.12 ID:MA+MmJvy0.net
良いことはどんどん模倣すればいいと思うけど、ちゃんと浅野チームのように集まった意見を製品にフィードバックしてくれよ??

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:37:24.73 ID:bFrUtDz50.net
集まった意見を真面目にフィードバックしようとしたら、アクション部分丸ごと創り直しゾこれ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:43:53.10 ID:DjArNDQX0.net
昔のゲーム知らんのだけど聖剣伝説のアクションとは違うの?
オールドゲームそのままのアクションだから令和の新作としてはダメって言われてるの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:56:21.96 ID:bFrUtDz50.net
>>189
聖剣伝説は、正しく言うとアクションの皮を被ったターン制コマンドバトルのゲームだったんだ。
今作はそこから魔法使いキャラを抜いて、何となく前転回避をつけただけのゲーム。
聖剣伝説の再現すらできてなくて、言うなれば「ローレシアの王子が三人いるだけのドラクエ2」である・・・・と言ったらどれだけマズいゲーム性なのかわかるかな?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:03:05.97 ID:6utwhbOh0.net
聖剣伝説
1 回避率も命中率もないのでちゃんとしたアクションRPG 
  頑張れば低レベルプレイも可能
2 回避率や命中率があり魔法が必中なのでRPG性が強くなった
3 RPG性が2より強くなった。
LOM ベルトアクションっぽくなった。回避率と命中率はないがヌルい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:24:26.10 ID:AHMm/UWZ0.net
でもアンケの締切が6月末で発売が9月15日ってそのスケジュールは正直ムチャだよね
大体マスターアップってひと月前くらいかな?
それだと修正に一月くらいしか掛けられないけどそんなもんじゃすまんだろうに…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:31:33.40 ID:mPlLh8gQ0.net
延期したらフリュー見直すわ
8月9月なんて他に買うゲーム幾らでもあるから延期してくれて良いのよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 23:51:48.06 ID:AHMm/UWZ0.net
そもそも元々存在を知らなかったんだから何ヶ月か延期しても全く気にならんよね
アンケする割に発売までの期間短い方が不安になるわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 00:05:16.33 ID:2iyh4PBb0.net
そもそも七月末にゼノブレ出るしもっと遅くていいんだよな
まぁ遅いとポケモンと被るけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 00:19:37.26 ID:+gvdfa160.net
懐古おっさん騙すなら体験版いらんかったろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 00:38:13.58 ID:zkIZ+y1D0.net
正直1から作り直したほうがいいのでは?と思った
このままやっても、良くて3流のゲームにしかならん
有名どころそろえたのか知らんがセンスが感じないのと
他の人も言ってるけどスマホゲー?て思うレベル
懐かしいJRPG目指すのはありがたいけど、期待してるものから2歩も3歩も遅れてる感じがする

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 00:59:19 ID:WzgYdeKf0.net
あの頃の古き良きRPGを現代の技術で再現ってのは
当の聖剣伝説が3でやって成功を収めてるんだよなぁ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 01:11:18 ID:iCbx3QCK0.net
フリーゲームレベルだな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 01:19:07 ID:Xh+4+i7w0.net
あれこそまさにこれでいいんだよリメイクだったね
あれとか夢を見る島とかが懐古ゲーを現代に落とし込む理想かな
余計なことはせず無駄なストレスを無くして遊びやすくしてくれればいい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 01:46:50 ID:m/yrXdza0.net
安定のフリュークオリティやね…
味方の技硬直が長すぎる割に敵の攻撃は早いし分かりにくい
操作キャラで避けても味方が勝手に追従して攻撃受けるとかザラにある
ボス戦はまだマシだけど雑魚戦がダメだわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 02:02:22 ID:IQ3fEzfj0.net
アプデでも直る気がしないな・・・

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 02:50:32 ID:Gtqs6O3M0.net
今回の体験版は期間限定だし、オクトラやデモエクをパクってるなら序盤体験版も出すでしょ
マシになってるかどうかはそれ見りゃいい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 09:52:28.05 ID:4+xyUBq00.net
攻撃してても気持ちよくないしいつの間にか被弾してるしレベルアップしてる
アクションをシンプルにするにしてもリアクションやエフェクト、SEにはもっと手応えが欲しい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 10:45:18 ID:RUUMh9kB0.net
ダメージやステータス的なレベル設計はどうにかなるかもしれんけど
動きが固いとかリングコマンドが遅くて動かしてて気持ち良くないとか
アクションRPGのノウハウ持ってないと厳しい部分だと思うんだよね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 13:43:38.43 ID:plw6IwYW0.net
ソーマブリンガーを思い出したわ
あれはハクスラに全振りしてたから単純な戦闘でも良かったけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:42:50.10 ID:2iyh4PBb0.net
なんかTwitterで変に擁護してるやつがいるな
社員なのか雇われなのか、それとも自分がズレてんのが分かんない本当に残念なやつなのか
ああいう奴が社内にいるからこういうクソゲーが通っちまうんだろうなぁ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:45:46.84 ID:LqtbjhhF0.net
こんなところでツイッターでの反応をわざわざ批判するのも相当アレなやつだぞおめえ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:32:44 ID:joOcBSMq0.net
違いのわかる俺すげえ感が鼻につくから
なんか言いたくなる気持ちも分からなくもない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 15:35:32 ID:217cMTvT0.net
自分と違う意見のやつは許せない人なのかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 16:48:37.73 ID:2iyh4PBb0.net
オイオイこんなくだらねえ事便所の落書き以外に書くとこなんかねえよ
>>211
ブーメラン刺さってんぞ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:19:12 ID:zkIZ+y1D0.net
どうでもいいけど武器は普通ので良かったと思う
変身して武器にするってのはなんか違和感ある

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 03:00:42 ID:v9n/pin00.net
頭が悪すぎる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 03:14:31 ID:COueYP1a0.net
モーグリが武器になるFFあったな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 03:18:27 ID:COueYP1a0.net
FF13-2のセラの武器か
エデンズゼロって漫画も猫が武器に変化するな
ドロンドロロンもクサナギが刀になる
そういやTODのソーディアンも元人間だったな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 06:47:59 ID:MbgMAY8d0.net
このゲームならではの要素がまるで見えてこない
評判がいいアラアラも世界観はとってつけたような設定を切り貼りしただけで浅かったし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 16:57:13 ID:ew5b+/4q0.net
でもお前らこういうのが好きなんだろ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 17:46:37 ID:HFWdXdmh0.net
20年前に出てたらハマってたかも
令和4年にこれはきつい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 18:27:16 ID:KNAPCjHA0.net
序盤体験版で良くなってたらセールにでも買うかなって感じ
フリュー+開発の実績+上半期決算合わせのトリプルカードは定価で行くのは無理だわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 18:29:26 ID:nPT0sY660.net
>>220
延期して調整しますの一言あればまあ買うけどねえ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 18:57:09.41 ID:Emf9gcIz0.net
アクションはクライスタといい勝負
アレは美少女ゲームてアクション目当てで買うものじゃないと諦めがある
仲間がアホなこちらの方が正直言って不快だ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 19:57:08.18 ID:kfMq41S00.net
スクエニの浅野チームみたいにアンケでこういう課題が出たのでこんな対応しましたみたいなことをやってくれれば信頼感が増すな
そこまでの予算と能力があるかどうかはあまり期待できないけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:01:33.52 ID:LfCmbdrI0.net
>>96
弁護するつもりはないけどそれは少し違う
聖剣伝説はあくまで聖剣伝説がメインタイトル、横文字箇所はサブタイ
対して今回のトリトリはトリトリがメインタイトル
聖塔神記はTVアニメのエヴァに例えると新世紀の部分
ゲームで言えば新創世記ラグナセンティの方が近い

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:13:27.15 ID:qzUK5qFb0.net
体験版だけ見て批判してる奴はなんなんだよ
体験版はゲームの方向性を世に示しただけ
遊んだ感想やアンケート結果を見てこれからブラッシュアップするに決まってんじゃん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:15:26.89 ID:qzUK5qFb0.net
製品版出てから手のひら返ししてくれてもいいけど、だからといって現段階であんまりネガティブな批判はしない方がいいと思うよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:42:17 ID:fae9u26s0.net
意見募集してるんだから良くしたいなら批判する方がいいんじゃないの

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:50:14 ID:2Gq9HVDX0.net
批判というか批評というか感想というか
そういうのが欲しくて体験版出してアンケート募集してるのだから別に問題ないだろう

まぁここで言ってもメーカーに届かないからアンケートに書けってことなら分かるし
よく分からん当て付けのような意見は気にするなとしか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:52:25 ID:KNAPCjHA0.net
批判というか指摘よな
まあなんで明らかな失敗だった東京RPGファクトリーと全く同じもん出そうとしてるのかは意味分からんけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 21:59:30 ID:Dsnz2nuj0.net
体験版って一般的には完成品のお試し用として出されるものだし
これで判断すんなってのは論外
意見聞くのがメインならβテストとしてやれ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 22:16:02 ID:2PQGy4cL0.net
確かにα版くらいの出来だし1年前くらいなら改善も間に合うか?って感じ
あんまり汚い言葉で叩くのはやめた方が良いと思うけど今から改善は厳しくないかね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 22:23:47 ID:SGgwQuDQ0.net
>>225
>>226
それさ、「客」に言うことじゃないよね……

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 23:32:24 ID:BcOzhs2C0.net
フリューに期待しすぎだなw
こんなもんでしょ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 23:37:02 ID:dmYTQ42w0.net
体験版を出して意見を募集するくらいだからフリューとはいえ期待したいんだよね
このコンセプトで良作を作ってくれれば懐古好きにはたまらんし

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 23:42:36 ID:aBfd1Zlq0.net
カリギュラ2しかプレイしたことないけどフリューって微妙なのも多いのか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 23:45:37 ID:fae9u26s0.net
モナークとかレジェンドオブレガシーも体験版出てるから触ってみたら

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 23:45:51 ID:/xgH7f8k0.net
>>225
9月に出すゲームの体験版に何寝言言ってんだ
もう完成品とほぼ同じクオリティでできててあとブラッシュアップするだけの時期にゴミみたいな完成度で出して批判するなだぁ?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 00:47:24.96 ID:gBXR64y70.net
レジェンドオブレガシーは否が多めの賛否両論だったな
でもあれがあったからアラアラが良作になったけど、あれのせいであんまり売れなかったってのは正直あると思う
アラアラはお客さんの意見をちゃんとフィードバックしてて遊びやすかったな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 01:11:20.42 ID:wFfYy5Wb0.net
レジェレガはロマサガ風成長システムのストーリー性の薄い見降し視点DRPG
ロマサガで釣れても成長システムがそれっぽいと言うだけで大多数にはコレジャナイと思われたんだろう
サガはサガでもアンサガ、サガスカ好きならまぁまぁ有りなんじゃないかな、オレは好きだよレジェレガ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 02:48:41 ID:25hoTwlR0.net
>>235
名前だけで期待度が二回りほど下がるくらいには

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 20:16:19 ID:gR79rLin0.net
スレの勢い落ちたね、続報もないし致し方なしか。きなかなけ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 22:20:21 ID:UN5nNSj50.net
聖剣っぽいなぁと発表時に思って気づいたら体験版出てたから今触ってみたけど10分でギブアップしたわ
量産ソシャゲクオリティを理由つけてフルプライスで売り逃げたいって印象しか感じられなかった
評判どうなんだろとスレ見にきたがまぁ大体皆似た印象なのね、そういう意味ではよかった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 23:23:35 ID:fQPk5vKo0.net
売り逃げするつもりだったらこんな体験版出さなくない?
よって本気でウケると思っていたに100ペリカ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 23:47:44 ID:rkrTxYzn0.net
キャラの交代システム酷いなこんな感じなら交代無しでいいよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 23:59:17.70 ID:gBXR64y70.net
アクションRPGだから操作性が改善するだけでもだいぶ印象は違うだろうけどね
とりあえずアンケの締切が今月末だから続報はしばらくないかな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 11:47:05 ID:CZ5wwEQd0.net
聖とtryだけチラ見せさせて聖剣とTRYANGLEなんちゃらを匂わせてたのがクソださたなって思いました

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:16:48 ID:V627n59n0.net
アンケートの結果からブラッシュアップとやらをするとして
使える時間は7月初めから8月中旬の1ヶ月半か

普通に無茶やろ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:23:47 ID:GgF4Gizi0.net
実は聖剣伝説とストーリーが繋がってる可能性があるからな
しかも万人が納得する神ストーリー
手のひら返す準備だけしとけ
震えて待て

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 12:24:56 ID:DSLYXKxr0.net
フラゲ対策名目でデイワンパッチ!オフ専は不完全版な!というやり方もある

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:30:55.04 ID:Ct4n2mPG0.net
二千円ぐらいかと思ったらフルプライスなんだ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 16:25:33.72 ID:9AD7YbNx0.net
アクションRPGなのに動かしてて楽しくないしストレスたまるのは論外だわ
体験版がいまいちで製品版が面白かったって前例ってあるんだろうか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 17:50:48.75 ID:h35ZZi+E0.net
聖剣3は体験版で不評だった操作方法を発売日のパッチで修正してたな
同じくスクエニの浅野チームは体験版出してそこから意見集めてブラッシュアップしてるけど体験版の時は結構文句言われてた気がする

でもそれこそアライアンスアライブは体験版で意見が出まくってたのを延期までして修正したからフリューでもやろうと思えばできるはず

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 08:45:13.05 ID:R+FWfojd0.net
浅野チームのやつは体験版2回くらいだして調整してるけど、フリューにそこまでの余裕はねーべ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 09:19:31.90 ID:4ky7e2gm0.net
体験版は街に着いたところでそっ閉じしちゃったけど、初見で気になったタイトルだからスレは時々覗いてる
けど主人公と仲間になる女の子の名前忘れちゃった、なんだっけ?
タイトルだけじゃなくて名前もパクってくれたら覚えやすかったのに、リーヌとかデュラソとかw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 16:23:05.08 ID:5ENBuKk20.net
モナークの時も思ったがこれまじでps5用も出すの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 18:21:45 ID:WZrgNp+R0.net
解像度以外GBA以下のクオリティだけど出すぞ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 16:16:58 ID:px8iIIfJ0.net
「王道RPG」を謳う新作『聖塔神記 トリニティトリガー』体験版プレイレポート
https://jp.ign.com/trinity-trigger/60096/preview/rpg

パーティ全員のスタミナ管理が重要なバトル
高低差で行けないなど古臭いフィールド探索
新武器でギミックごとなぎ倒すのが爽快なボス戦

たしかに1990年代のアクションRPGを思い起こさせるが、今となってはプレイしていておもしろいものとは言えない。
ここで問題になるのが、回避アクションの鈍重さだ。回避アクションのローリングは転がるまでが遅く、
相手から攻撃が来るのがわかっていたとしても結局喰らってしまうことが多かった。軽快に攻撃を繰り出せるだけに、ローリングの遅さは納得できない。
攻撃をキャンセルしてでも、ローリングを優先的に発動してほしい。
敵の攻撃はうまく避けられないし、トラップには足を取られる。
何より解せないのは、操作していないキャラクターもダメージトラップに引っかかってしまうことだ。
自分が操作していないキャラクターが勝手に戦闘不能に陥ってしまうのはがっかりさせられる。こうなってくると、「発見の楽しさ」は優先事項から外れる。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 19:53:37 ID:/oVHkQpx0.net
言いたいことをだいぶ言ってくれてるな
ちゃんとしたメディアで忖度しないで苦言を言ってくれてるのはありがたい
昔なら許されたけどこのままじゃ現代のゲームじゃ色々と厳しいところがあるからね
王道とかあの頃のRPGみたいな言葉は免罪符じゃないんだよな
ちゃんと今に落とし込まないといけないし、そうしないのは怠慢だと思う

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:06:17 ID:cdsfFmhk0.net
なんというかあの頃聖剣2やって面白いと思ったけどそれ以降全くゲームやってない人にこのゲーム見せたら「すごーい今こうなってんのー?」って言ってくれる!くらいしか考えてないようなゲームだった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 20:15:57 ID:FX04S7yH0.net
>>257
そもそも90年代の見下ろし型アクションゲームに回避(ローリング)アクションなんてそんなに無かったろ
代表的な聖剣にもゼルダにもイースにも無いしどっから持ってきたんだ?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 22:13:24 ID:GZjRYd3V0.net
90年代の古のゲームそのままにローリング要素突っ込んでみましたが正しいな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 23:02:22.19 ID:O5Fs6ifW0.net
今からでも遅くないので聖剣フォローではなくファンタジーライフフォローゲームに舵切って欲しい
キャラメイク出来なくとも武器やアイテム等の制作とマイホームにペット
ファンタジーライフでは出来なかった畑と恋愛を

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 23:52:22 ID:MDmbdx/l0.net
それってもしかしてルーンファク

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 11:45:49 ID:OE/lN7FW0.net
フリューの広告じゃスイッチ載ってないんだよな
なんか意味あんの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:17:14 ID:YqL7ymYz0.net
web広告費はソニーが出してるんじゃないの
フリューが広告出してSwitchを削る意味がない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:02:41 ID:KfLipNZy0.net
クライスタはとんでもないゴミアクションだけど世界観とかシナリオとかキャラクターとかが良かったので好き
これは体験版の範囲だけでは判断しようがないとはいえ今のところ惹かれるものがない…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 15:38:55 ID:08Ayft2v0.net
体験版がなくて¥5,980くらいだったら発売日に買ってたかもしれん。
体験版を出してくれたことはトリトリ最後の良心。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:06:59.46 ID:p+8elM8j0.net
精々3000円だな…それでも他のゲームと悩むレベル

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 19:13:22.00 ID:8QCAtrsf0.net
体験版ひとまずクリアしたけどストーリーとかキャラの感じは結構良さげだと思う
ただ操作性とか仲間のAIとかがちゃんと調整されないと厳しいね

体験版の隠し要素って試練の騎士くらいなのかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 05:21:29.94 ID:2vIOisPu0.net
結城要素ってあるのこれ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:23:19.29 ID:WiGPhGsJ0.net
クラスチェンジすると仲間の女の子が狼ビキニ姿になる。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:48:45 ID:dn4TmUVE0.net
160円の水道水みたいなゲームだなこれ
160円出すならジュースやコーヒー買うし、水が飲みたいならもっと安くてもっと美味しい天然水もいくらでもある
あと3ヶ月で発売しちゃってほんとに大丈夫か!?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:30:39 ID:auBKytoH0.net
なんか発見妙に推してくるけど、今のとこただのつまらん隠し通路とかサブイベでしかないよなぁ…

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:51:10.31 ID:O0FnvQnb0.net
チャージが消えるのに道すがら岩壊させるためだけに武器交換させるの本当にアホ
というか長押し時間で威力が変わるチャージ攻撃の方がよほど戦闘にメリハリ出ただろうになんでそこはパクらないんだよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 06:49:15 ID:YxfLhz3Q0.net
隠し通路推しも現代で隠し通路実装してたブレデフォオクトラから頂いてるのかと訝しんでしまう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 07:51:44.10 ID:tZZiuNeg0.net
隠し通路の先の宝箱なんて、おまけというか、ある意味お約束というか…そんなものを大々的にセールスポイントにしちゃダメだろ…
メトロイドばりに探索・謎ときがあるならいいけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 10:11:27 ID:vBtYhk0A0.net
謎解きって言っても隠し通路と武器に対応した障害物だけよな
体験版やったけど雰囲気は好き
3000円なら買うって言ってる意味は分かった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:27:33.31 ID:UHu2v//60.net
8000円だと大作ソフトと同じ値段だけどそれくらいのリッチな体験ができるのかな?
徹底的に作り込んでくれてるんならいいんだけどこの値段は売り逃げは許せんよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:06:13.72 ID:1vEqKP9k0.net
定価で買うような情弱は少しくらい痛い目見た方がよろし。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 10:06:40 ID:vHIE/pNl0.net
AAA辺りは購入、そこそこのタイトルはサブスクで遊ぶようなこのご時世によくもこんな海外のインディレベル以下クオリティを9千円近くで売るよな

鈍感力って素晴らしいです

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 17:01:23.71 ID:Jo5SxaMx0.net
値段が高いと言われてる日本一ソフトウェアでも1000円は安く売るんじゃね?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 02:26:34.86 ID:r2g/9WrJ0.net
日本一はちょっと高いだけでニッチな需要があるジャンルに尖ってるからまだマシ
大衆向けのジャンル・デカい広告出してインディーズ以下のクオリティでフルプラはやべえんだわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:22:18 ID:l4ga8FT30.net
世間では目くそ鼻くそでしょ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 11:03:23 ID:dLM0utdm0.net
日本一はこれくらいのクオリティのは安く出してるでしょ・・・と思ったけど俺がセールとか中古とか見てるからで別に新作は結構すんだな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:39:45.84 ID:cH2DQ5Mu0.net
続報って特にないよね?
アンケート発売日楽しみやなー

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 09:53:16.89 ID:KtP5UT9G0.net
日本一にはアルカディアスの完全版作って欲しかったわ…

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 19:37:10 ID:v1i9mkJ50.net
ぬるぽ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 07:26:00.71 ID:1G8APwiD0.net
発売前なのにガッすらされなくなった終わりゲー

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:43:41 ID:Ummy9eIh0.net
ひたすらネットのニュースじゃPS4.5のみしか載せてないし
これSwitchユーザーに買うなって事かな?
宣伝費貰ったのかもしれんけどコレは喧嘩売ってる
萎えました

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 12:38:11.92 ID:LwaUqRcM0.net
スイッチみたいな低スペックハードじゃトリトリの豪華スタッフによる美麗グラフィックは堪能できないってメッセージだよ言わせんな恥ずかしい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 13:35:51.38 ID:LoqjfAul0.net
>>289
ソフトよりもスイッチの方が大事みたいだし買わずにスイッチを撫でてればいいと思う

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 17:17:52.00 ID:25tbj/qN0.net
発売時期的にSwitchはスプラトゥーン3で盛り上がっててこんなゲーム見向きもされないだろうから
広告をPS全振りするのはある意味正しいかもしれない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 18:03:10.44 ID:WoUvEcMG0.net
オフドラ10とも被っとるな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 18:45:55.83 ID:S0VJmo1g0.net
TwitterのプロモはSwitchの文字が入ったな
どのみち9月は上半期決算計上するために作り込み不足で出す地雷が多いし、これもこのまま大して良くならなかったらその一つ扱いになるだけだろう

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 22:01:39.62 ID:ONvmN8Wi0.net
Switchはどうしても女子供向けハードってイメージが抜けきらないから、トリトリみたいに往年のRPGを知ってる世代をターゲットにした王道RPGはいまいちウケにくいと思うんだよねー
それで非ターゲット層のキッズ達が安易にクソゲーだのなんだの叩く図は想像できなくもないから、Switch版の宣伝広告は極力控えた方がいいと思うなー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 23:52:32.93 ID:hLqHzK+C0.net
普通にSwitchが一番売れるんじゃないの?
スペックを必要とする訳でもなさそうなゲームだし

実際Switch含めてマルチに同時発売したゲームでSwitchの方が売れなかったやつってあるのかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 00:52:37.30 ID:2g9YqTyW0.net
現状Switch外すとか自殺行為だわな
まあ体験版ですでに自殺してる気もするが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 01:24:24.22 ID:1A62XXeN0.net
switchにそんなイメージないけどな
ライトゲーマーとか一般向けならわかるけど
キッズもこんなゲームに興味ないから叩かないよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 13:30:28 ID:CvBcTG5o0.net
安易にもなにも今のままだと実際クソゲーだしな
こんなんどのハードでも叩かれるわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 12:07:59 ID:ftQ07jpw0.net
Twitterでは絶賛してる人もいるし刺さる人には刺さるんだろう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 16:05:41.54 ID:nZ74wYUI0.net
絶賛してる人いるよねぇ…
あの人関係者なのかな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 16:25:34.36 ID:F1wrtrbE0.net
世の中にはゲテモノが好きな人もいるからな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 16:59:34.75 ID:cDKz7pwZ0.net
バランワンダーワールドも絶賛してる人だから少し変わっているかもね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 22:42:30 ID:R4cmtaft0.net
豪華クリエイター陣集結の90年代風RPG『聖塔神記 トリニティトリガー』。体験版を遊んで気になったところをディレクターにぶつけてみたら、改善されることがわかって安心した話
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220624f

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 23:04:31 ID:qkeI0A/R0.net
回避キャンセルとジャスト回避でちょっとはマシになる…のか?
そもそもスタミナゲージで攻撃の手を止めさせるのをやめるつもりがないってのが分かっただけでも朗報だわ
悲報かもしれんけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 00:40:34.22 ID:agYvTnRF0.net
Twitter見たら回避改善って書いてたな
俺が指摘したことちゃんと改善しててよかった
攻撃モーションキャンセルして回避優先にしろって言ったこと
あと、マップ事に宝箱の回収率も表示しろって言ったのも追加されてた
能力増えてから後々行けるようになる場所があるから、やり込み要素としてどのマップにやり残しがあるのかわかりやすいように宝箱回収率書いとけ
それで、やり込む気にもなりやすいった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 00:42:59.57 ID:TRpFM0At0.net
>>304
これはかなり期待できそう
なかなか優秀そうな開発陣でよかった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 00:46:40.97 ID:DWDUH0xS0.net
神ゲーになりそうな予感がする

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 01:04:13.65 ID:4wiZU/Tg0.net
シンクロゲージの表示位置に関して改善されてそうなのが嬉しい。
あと個人的にはフィールドの味方のHP表示は数字にしてほしい。成長した感がゲージだと感じづらい。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 02:58:44.37 ID:QDa/w5pq0.net
>>307
意見聞けるだけマシだけど優秀なら最初からこんなもの出さないよ
あまり期待しすぎるな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 08:25:14.69 ID:tJ+USvzp0.net
こんなとこじゃないとマウント取れないんだ許してくれ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 09:54:41.45 ID:EEqcSHSQ0.net
ちゃんと現状を認識してくれてるようで安心した
UIを改善するってのは朗報だね
あとは発売まで短いから調整をがんばってほしい!
でも9月は色々出るから延期してもいいぞ!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 12:11:03.47 ID:YuZ3szAF0.net
真摯にユーザーの意見に向き合っていて好感が持てる
これからも応援していきたい

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 14:05:17 ID:Qyd4AUBe0.net
仕事は結果が全て

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:16:55 ID:eH9CyYnF0.net
とりあえずもう1回体験版出してくれ
ちゃんと俺の言ったこと改善してないと買わん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 19:32:43 ID:6vynrhU00.net
AI改善するって書いてあるけど怪しいもんだな
まず索敵範囲広げんと棒立ちでAOE食らうの変わらんが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:30:46 ID:ZW6JZ4wg0.net
発売日DQ10オフラインと同じ?
潰しあってどうする
まぁ、どっちも買わずにゼノブレ3→フォースポークンだが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 22:43:58 ID:OWfXAnmz0.net
なんか勘違いしてるのかも知れんが、これフリューだぞ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:00:05.64 ID:9QUFUg9k0.net
フリューでもアラアラとかカリギュラは良かった
まあ良かった方が少ないのは否定できないけど…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 10:09:37.08 ID:ZnKdUMBW0.net
フリューは意外と神ゲー多い

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:09:36.72 ID:yGSCtyBF0.net
社員乙

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:15:38.41 ID:Pl9OsZft0.net
>>304読んでネガティブな印象はかなり薄れたけど、改善後の体験版が出ないんだったら発売後1~2週間は様子見かなぁ…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:25:35.04 ID:We/CusIR0.net
不安で買う気にならんもんな
クオリティ的に4980円+税ぐらいが妥当なゲームやのに8000円とかやし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 00:14:08 ID:E+4rrf/q0.net
Twitterの擁護マン、とうとう他ゲー、それもパクリ元の最高傑作まで落とし始めたねw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 00:33:27 ID:iHoPVEBC0.net
例の擁護って、他作品と比較して貶めるのもアレだけど、なぜ元のAIがそうしてるか理解してない時点でお里が知れる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 01:38:14 ID:Fj0sr2SZ0.net
あれもう程度の低い業者だろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 21:36:06.30 ID:mOZqliT/0.net
スタッフコメントの所に結城信輝の絵が出てるけどやっぱいいわ
風間雷太の絵もいいけど結城信輝が世界観ビジュアルだけってちょっともったいないな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 08:11:02 ID:Cj3O5H9Q0.net
聖剣3はともかく2よりは売れて欲しいな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 12:47:37 ID:J6Iw30bb0.net
何人が騙されるかによるな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 19:51:03.50 ID:YzAMshr80.net
体験版やってみたけど全方位に凄い普通のゲームだねこれ…
なるほどこれは公式サイトで特筆することが無くて
気がつけばスタッフ紹介ページが一番内容が充実してしまってるのも頷ける

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 00:30:10 ID:3R/p49vN0.net
凄い普通のゲームなのに大作ソフト並の価格はちょっとねぇ
時間に余裕が出来て価格も安くなったら買うかな?ってくらいだわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 08:23:24.56 ID:KH8SLpsu0.net
ニンダイminiからハブられてたね…
スペック必要とするゲームじゃないからPSよりスイッチの方が向いてると思うんだけどな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:21:31 ID:1RjNwUmR0.net
PC移植されたら推奨スペックにエルデンやウィッチャー3並を要求してくる元switch専用ソフトがあってな・・・
ルンファク5っていうんだけど
開発がクソでろくに最適化できてないのでマシンパワーでごり押さないと滑らかに動かないパターンもある

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:39:13.11 ID:3/QbFKgh0.net
4SPのときも元が3dsのゲームにそんな要るかね?という感じだったな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 14:36:02.19 ID:3R/p49vN0.net
レジェレガやアラアラ、カリギュラなんかはニンダイで紹介されてたけどトリトリはなかったね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:56:34.32 ID:P0Mh9hAA0.net
秋のニンダイでは紹介されるでしょ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 00:01:54 ID:U6owQx0Y0.net
今日で体験版の配信終了だけど改善版の体験版は出すかな?
インタビューもあるからある程度は信用したいけど実物を触ってみないと信用しきれん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 19:02:52.67 ID:L2naEc6D0.net
『聖塔神記 トリニティトリガー』新ビジュアル&3名のキャラクターの詳細が公開。公式サイトではサンプルボイスも公開中
https://www.famitsu.com/news/202206/30266883.html

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:41:08.97 ID:U6owQx0Y0.net
やはりビジュアルはすばらしい
紫のは最初は敵だけど途中で仲間になるのかな?
だとしたら激アツ!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:56:16.15 ID:2x2hsXJh0.net
なんだかんだ発売が楽しみ
Twitterで持ち上げるのはちょっと勇気がいるから、皆こっちで盛り上がってこうぜ!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 22:29:11.26 ID:/xgxxhF70.net
まだまだ荒削りであるけど体験版はかなり楽しめた
製品版ではどう改善されるか楽しみ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 05:16:18.73 ID:w3CsCEF80.net
ディレクターのTwitterフォロワー数24人でワロタ
ゲームの公式ツイでもアカウント紹介してやれよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 00:37:13.64 ID:H/qbBvJZ0.net
思ったより好評で良かったわ
俺も発売日に買うぜ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 03:00:22 ID:d0eW+5II0.net
ここの何をどう見たら好評に見えるんだよ
いくら何でも仕事が雑過ぎるだろ…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 12:45:21 ID:ZkxcFtEO0.net
まぁ少し人を選ぶかな?
王道のストーリーがとても良さそう!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 17:11:36.47 ID:8SL2v8XO0.net
ほんとに雑っつーかお粗末なステマだなw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 17:18:36.14 ID:Y67gg0TA0.net
ここで工作してもしょうがないっていうかこれはただの悪意でしょ
しょうもな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 17:26:40.98 ID:aalBEGGC0.net
フリューのゲームをステマするなら今のうちにハードル下げまくって実際出たら思ったより良かったに持ってく方が現実的だぞ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 17:27:16.35 ID:DSX9mM2x0.net
万人受けするゲームではないな
レトロゲームが好きな人は気に入りそう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 00:01:54 ID:vybFkncf0.net
45度でいいんでカメラ左右に回せるとありがたいんだが。
あと攻撃の時喋る頻度を減らすかバリエーション増やすかしてほしい。
同じ掛け声を延々聞かされるのはツライ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 00:32:58 ID:ACUffST+0.net
The DioField Chronicleの発売日が9月22日に決まったか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 02:23:18.72 ID:KcSNpzFi0.net
こっちは9/15(木)発売だから、こっちを新品で買ってそっちは中古でもいいかな
こっちは確実に発売日に手に入れたいから念のため予約しておこうかな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 03:36:03.69 ID:jttxYfw90.net
また社員が自演してる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 03:57:13.36 ID:al7eXTX90.net
全曲入りのサントラ付き特装版でもあれば1万越えても買うんだけどね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 09:41:50 ID:Rvz6AwGA0.net
はやくやりたいなー、RPG好きなら絶対に買わないと!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 14:21:30 ID:huwAAUBK0.net
>>318
今回フリューはかなり宣伝頑張ってると思うよ
ただし中国人レベルの汚らしい宣伝をな
聖剣3の正当な関連作かのように振る舞って見事にスクエニ製ゲームかのように誤認させることに成功してる
正直こういうやり方は見てて嫌になる 仮に超神ゲーだったとしてもあんまり口コミで広めてあげたくない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 17:49:14.37 ID:qhhKsVYd0.net
850円かと思ったら8580円かよ!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 18:09:37 ID:sZinskT/0.net
8580ジンバブエドルなら買う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 18:56:55.24 ID:4c6TnboF0.net
さすがにこれに8580円はないわな
インディーレベルだろ
てか、昨今のインディーゲーより完成度低いし、操作性・AIイライラするし、古臭い

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 19:03:01.60 ID:y5VfgRYi0.net
>>359
そこら辺は改善するって話だけど 体験版の時点で離れた人はいるだろうな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 19:17:23.97 ID:pb1mM28r0.net
体験版が無かったら多分普通に発売日に買ってた
今でも一応興味はあるけど
他の何よりも優先させて最速で定価で買わなきゃいけないとは思わない

体験版の配信を期間限定にしてた辺り
ユーザーの声を拾った最終バージョンの体験版がまた来るもんだと思いたいが

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 19:40:46.51 ID:NDqrSBUl0.net
実際この時期色んなのが重なっちゃってるからね
まあずらしたとてそこに大作がぶつかる可能性もあるからなんとも言えん

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 20:53:13 ID:LKAMS2rC0.net
価格はちょい高めかもしれないけど、その分キャラクター、世界観、音楽、シナリオは最高レベルだし、ゲーム部分も聖剣2がさらに奥深くなったものをもっとブラッシュアップしてるわけだし、普通に値段分以上は絶対に楽しめるお買い得ゲームだと思うけどな~

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 21:35:02 ID:6+1Yiq1L0.net
まあそういうことだよね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 22:25:50.97 ID:S6lcEljz0.net
無理しかない

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 23:44:37 ID:S1TUGxav0.net
>>363
スーファミの聖剣伝説2の定価は9800円
それと比べるとかなりリーズナブル

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 00:10:51 ID:/77UMPRi0.net
開発者が最近のゲームやってないの丸わかりなぐらいつくりが雑なんだよな
システムも古いし操作性もストレスだし
今のゲーム触ってりゃこんな雑なゲームにならんし、普通は恥ずかしくて出せないよ
スーファミ()で擁護してる時点で、やっぱなって感じやし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 01:16:16 ID:iDjQ5Yg10.net
>>363
1990年代に出してればな
今何年だと思ってんだ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 07:55:53 ID:2A6TBO0+0.net
古いって指摘はさすがにヤボな気はする。
それを目指してるんだろうからな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 08:12:19 ID:rwDNEkZQ0.net
古くて不便を意図的に目指してるならまぁそら好きにやれってしか言い様がないな
それで真の意味でSFC時代から脳が進化してないガチ老害のみ喜んで大多数の奴が手に取らないゲームになったとしても本望なら仕方が無い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 08:14:43 ID:s99rouvV0.net
仮にこのゲームがクソでも、傷つくのはフリューではなくスクエニの聖剣ブランドの方だからどうでもよくね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 10:52:18.91 ID:kkG9Kz020.net
どうでもいいな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 11:19:31.78 ID:HU+PXMG50.net
>>248
これ本気で言ってるのか、ネタなのか知らないけど
本当だったら余裕でスクエニから訴えられるよ
FEの精神的続編を元スタッフが別会社で出そうとした結果任天堂から訴えられたからな

このゲームに至っては元聖剣スタッフが作曲家と絵師の時点で論外なんだけどな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 13:22:51.54 ID:6570B/Bt0.net
フリューのチャレンジ精神は買うけど、ゲームの作り込みが甘すぎて結局ガッカリするんだよね
納期が短すぎるからだろうか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 15:09:55.78 ID:1f08mA8v0.net
スクエニのハーヴェステラが真のルンファクなどと言われ、しかもルンファクファンが全力で肯定してる有様見て思った
本家大コケした直後にコレ出しとけばワンチャンあったかもしれない
本家爆死直後のアドバンテージはやっぱ大きい ファンが感傷的になって感情と勢いで買ってくれる

聖剣3リメイクとかいうまさに懐古おじ理想の作品が出てしまったせいでこんな作品に一切需要がない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 18:20:00.35 ID:2jOMWiET0.net
仮に聖剣2直後に発売してたところでゴミの聖剣2リメイクと同クオリティの作品逆に買われない気がする
真のルンファクの方は明確に本家とのクオリティ差があるから持ち上げられてる事実から目をそらしちゃいけない
こっちは爆死した本家とのクオリティ差がぱっと見あまり変わらん

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 19:53:52 ID:WCGs/cin0.net
スクエニは良ゲーを出し続けてるからユーザーからの信頼が厚い
フリューも納期より品質を重視してほしい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:46:25.63 ID:yXtuv6cJ0.net
>>363
大手の大作ソフトより高いし、発売前の作品にシナリオ等々最高レベルとかさすがに無理があるわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 22:27:27.69 ID:85AyDbHY0.net
タイミングからして、絶対聖剣2リメイクの失敗見届けてるよな
よっしゃ完全死亡した聖剣ブランドに代わって俺が真の聖剣ポジ取ってやるぜぇぇと意気込んで企画書上げたのがこれって
目の付け所が完全に終わってる

スクエニが4年も前に失敗した「悪いところまで原作再現」路線をあえて継承して新作ゲーム作るとか悪い意味でのチャレンジャーだなフリューは

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 22:29:10.83 ID:85AyDbHY0.net
ボンバーマンのようにSFC時代から既にゲーム性が完成されてる奴だったらSFCから進歩ないゲームでもいい
進歩()しようとして余計な要素を付け足してかえってつまらなくなることもある

コレはゲーム性がクソゲー紙一重で雰囲気でごまかしてただけのSFC聖剣をトレースした作品だからクソになって当然
コンセプトの時点で間違ってたんだから多少改善して面白くなるってレベルに達してない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 02:11:28 ID:2guD1Mhu0.net
聖剣3リメイクさえなければなー!
ちっくしょーー!!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 12:14:08.19 ID:dmLoGIlC0.net
これマジで社員?
流石に違うよね?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 12:57:46.61 ID:XkF7D7TK0.net
わざとらしいのは大体アンチの自演

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 13:32:58.33 ID:a0/QQaoI0.net
社員だと思い込むやつも相当ヤバい

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 15:38:50 ID:reeD6R+g0.net
>>351のディオフィールドクロニクルや>>375のハーヴェステラのことこのスレで知ったからトリトリには感謝してるよ
他に年内の注目作はあるかね?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 15:43:49 ID:fc7QXJ9y0.net
年内だと注目作はスプラトゥーンとかポケモンかな
任天堂もかなり力入れてるから神ゲー間違いなしだと思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 16:32:01 ID:i223Ej3x0.net
あとSwitchはゼノブレ3、PSはヴァルキリープロファイルがあるね
ほんとコレなんか発売当日に泡となり消えそうな強力ラインナップが控えてるんだよなァ〜

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 16:45:38 ID:PvJuKQgc0.net
PSは一部マルチ含めると9〜10月に、フォースポ、ヴァルキリー、DQXオフライン、ディオフィールドクロニクル、スタオー6、モノクロームメビウス、英雄伝説黎の軌跡II、CoD、ゴッサム・ナイツとかもろもろくるのに、これが優先されることってないわな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 18:16:06 ID:oPf57Nj+0.net
9月はあまりにも競合が多すぎるから完全に埋もれてしまうね
評判が良ければそこからジワ売れもあるかもしれないけど…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 18:26:47 ID:mfHoYh0R0.net
スクエニ出しすぎだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 18:27:07 ID:dmLoGIlC0.net
このグラフィックで税込み8,580円じゃジワ売れもないだろうな。。
今から発売中止にした方がまだ損切りになるんじゃないかな!?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 18:52:43 ID:PPjJLBZ/0.net
フリューの9月発売ってだけでもう上半期決算納期優先ほぼ確定だし、開発違うとはいえモナークなんか去年10月発売なのにもう公式で60%オフセールやってるからな
これで発売日に買えって無理やぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 19:16:19 ID:OYfOdDkf0.net
スクエニは海外スタジオ手放して日本向けのゲームかなり作るようになったな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 19:47:57 ID:ntQhfob70.net
スクエニとフリュー、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 20:20:40 ID:OYfOdDkf0.net
一時はフリューの方が存在感あったのにな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 20:20:57 ID:3iusn/M90.net
>>394
それは最初は互角だったはずの奴らに対して使う定型文だ
さすがにスクエニとじゃ格が違いすぎる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 22:02:03 ID:/UGrnUTo0.net
>>395
スクエニがブレイブリーセカンドコケさせてた頃には確かに存在感あった
ちょうどその頃アラアラが出てたな、だから良作に感じたのかもしれない

やっぱ聖剣2死んだタイミングで出せてればなぁ…

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 23:41:05 ID:OYfOdDkf0.net
フリューとスクエニでは売上でも10倍以上違う

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 23:48:27 ID:mfHoYh0R0.net
ブレイブリーセカンド出した年度ってスクエニ最高益更新ですげー調子がよかった時期やぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 00:15:21 ID:kBJ2NPC00.net
>>397
ブレセカ出たの2015年でアラアラは2017年発売なんだが??

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 08:01:32 ID:I3CZx/GO0.net
フィルンちゃんが可愛いのだけはガチ
この子もプレイアブルなら神ゲー確定だけど、イベントシーンでの出番が厚めなことを期待して予約しちゃいましたw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 15:19:41.45 ID:i1e64D1C0.net
最終体験版は出るのかね?
改善したと言われても一抹の不安は残ったままだし、最終体験版出ないならディオフィールドクロニクル買おうかな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 15:54:39.88 ID:+3S1ntyp0.net
>>402
ディオフィールドなんちゃらも8月に体験版出るからそれから決めればいいと思うわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 16:30:00.69 ID:DR6BkFEw0.net
ディオフィールドは開発会社が不安

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 18:21:59.90 ID:TJgblG640.net
全力でブーメラン返ってきそうな書き込みはやめろ
牧場オリーブ…うっ頭が

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 11:18:22.38 ID:vjANl4ER0.net
正直あの体験版が出た以上最終体験版が出たとしても製品版人柱待って最低限セール50%以下になるまで買わんな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 11:42:54 ID:/87lGWlr0.net
50%…¥4,290…
さらに40%セールで¥3,000切ったら検討するかなw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 15:09:56.97 ID:Q4Lp2iLh0.net
一番の売りがクリエイターの名前

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 16:13:32.04 ID:ufGbhE7U0.net
聖剣2Rがライバルなら価格は4980円にして欲しかった
それが無理ならせめて3Rの6000円台で
どっからどう見ても3R未満なのは明らかなのにそれ以上の価格ってあまりに強気すぎる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 17:47:37 ID:e0JAoblo0.net
ボリュームがめちゃあると思いたいな
ボリュームが全てではないけどこれでスカスカだったら…

総プレイ時間的には40〜50時間くらいなら値段相応かね
一応サブクエみたいなのはたくさんあるって言ってるけどただの水増しお使いじゃ意味ないよね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 23:24:10 ID:2lFCqlSO0.net
パーティーが3人固定だと2周目の楽しみ薄そう。
個人的には固定パーティー好きなんだけど今時だとどうなんだろうね。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 23:48:20 ID:NJuQAEmt0.net
固定パーティならルート分岐は欲しいよね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 00:07:35 ID:UAe6nGez0.net
紫はあの感じなら4人目の仲間になるでしょう
かつては対立してたけど真の敵が現れて共闘するって展開がもう見えてる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 18:09:00 ID:qchnd7Cp0.net
「聖塔神記 トリニティトリガー」,体験版アンケートに対する,開発ディレクターからのメッセージを公開。製品版に向けての修正点などを伝える
https://www.4gamer.net/games/632/G063291/20220713076/

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 19:12:25 ID:wYeC7Rw70.net
これ9/15頃発売だっけ?
きっとゼノブレ3クリアして手持ち無沙汰になってる頃だろうからちょうどいいかも♪

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 19:32:25.28 ID:FqrLvtTV0.net
主な修正点がたった2つだけ…?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 19:48:34.30 ID:lMc+fUVS0.net
>>416
記事しっかり読んで

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 19:56:06.46 ID:vfhsJRZP0.net
こんだけ聖剣に寄せておいてボタン連打ゲーにしたくなかったんならなんで聖剣のチャージ攻撃にしなかったのかと
チャージ時間1段階0.5秒や0.3秒位なら連打ゲーにもならずに現代でも通用したろうに

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 20:58:54.17 ID:bpmqrtf+0.net
この感じだと延期とか特にしないでそのまま9月に発売っぽいね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 15:30:17.86 ID:ByD4aAJZ0.net
まぁ一番の修正点は価格だけどな
これが3000円せめて5000円だったらここまで叩かれる事は無かった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 17:21:41.36 ID:GUlyfJ9s0.net
トリトリ絶対擁護マンは価格については何か言及してたっけ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 19:18:39.02 ID:9kgbFZXi0.net
未発売のゲームのネガキャンほんとやめろよ?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 22:15:32.45 ID:capXINqe0.net
ディレクターレター次で最後だっていうけど今のところ前にあったインタビューで答えたのとそんな変わらんね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 01:26:34 ID:X8iQl51V0.net
ツッコミ所だらけの体験版出した結果の酷評をネガキャンと言われましても…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 02:44:36.17 ID:fok7/gHA0.net
×ネガキャン
○ユーザーの素直な感想

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 10:45:37.55 ID:XSotxsk80.net
製品版で全部の不満点改善するから見とけよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 16:04:45 ID:JlUjkiu20.net
SFC版の聖剣伝説2・3が正統進化したゲームそれが聖塔神記トリニティトリガー

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 18:25:17 ID:w3C6zfOU0.net
>>426
もう1回体験版出してもらわんと怖くて買えんわ
自信あるなら改善した体験版出してくれ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 22:03:38 ID:WmVfFGGY0.net
ダッシュでスタミナ消費しなくなるとかダンジョンでアイテム補充できるようになるとかで体験版の時よりはだいぶ遊びやすくはなりそう
後は最近よくある1章までの序盤体験版セーブ引き継ぎアリみたいなの出してくれれば判断できるな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/15(金) 23:37:52 ID:kw2Hy7Zy0.net
素材ドロップが特定武器でのみがあるとか勘弁してちょ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 08:19:50 ID:9lptSR3A0.net
竜槍スマウグみたいなボスからのレアドロ最強武器はないのかな?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 10:00:24 ID:ZENEVXD40.net
操作していて楽しい
アイテム収集要素がある
育成しがいがある
ロードや処理落ちのストレスがなく動作が快適

を満たすなら多少高くてもDL版買うわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 07:22:05.73 ID:Ri3NkGSo0.net
俺も買うかな。
色々言われてるけど、オンリーワンのゲームだし、買って損はないかなと。
皆も買おう!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 07:31:51 ID:KBS3hRDt0.net
オンリーワンは流石に草

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 09:46:24.03 ID:UtLYVCBU0.net
だから分かりやすいんだよ業者もう少し工夫しろや

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 10:16:56 ID:5arc5U3y0.net
トリトリはオンリーワンというよりはナンバーワンだと思うけどな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 10:30:46 ID:EzYnKeeA0.net
値段だよなぁ
このクオリティで8000円オーバーとか開発陣って何十年前の気分でいるんだよ老害

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 10:34:25 ID:vYSdPh9a0.net
公式の動画で豪華スタッフと言ってたが、そんな実績のある有名スタッフばかりなの?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 10:34:25 ID:tDtOc3AM0.net
シリーズ完全終了した牧場ルンファクからハーヴェステラに流れる人が多いのと同じで、
聖剣シリーズが完全に終わったから、ここに流れてくる人は結構居ると思う
パクリ元のシリーズが爆死したのってやっぱ追い風になるな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 10:36:00 ID:tDtOc3AM0.net
>>438
聖剣シリーズ全盛期を構築したスタッフに加えて、オクトラやポケモンに関わったことのあるスタッフが製作してる夢のゲームだよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:02:22 ID:vYSdPh9a0.net
>>440
サンクス。何か皮肉っぽく聞こえるが気のせいか。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:05:12 ID:nsiaPRyi0.net
90年代のゲームが好きな人には神ゲー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:06:03 ID:ReUptvLk0.net
>>441
体験版での不満点もなくなりそうだしかなりいいゲームになりそうだよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:15:43 ID:aKIdNZ950.net
聖剣はファンの質も最底辺でヤバすぎるし、そのせいで変な奴に絡まれて欲しくないから知り合いに薦めにくいが
それに対してこっちは新規IPだしクリーンなイメージで他人にお勧めしやすいからね、楽しみ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 11:57:37 ID:UtLYVCBU0.net
>>441
間違いなく皮肉だろ、そのメンバー集めてこの出来なんだから
しかし分かりやすい単発ワラワラで草

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 12:21:07 ID:Hc8ndBtl0.net
聖剣はゲームの話題をしようものならエアプ乙と覚えのない言いがかりされて、Twitterなどの別コミュニティにも粘着ストーカーされる
とてもじゃないが今更触れる気にならない
こっちはいいファンに恵まれたゲームに育って欲しいな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 14:45:38.03 ID:g9A25FjC0.net
そもそも肝心のゲームシステムに関わってるスタッフが未公開なんだからお察し

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 14:48:02.77 ID:efkZ/CCm0.net
未公開っていうかフリューの若手ディレクターでしょ?
経歴は知らんけど

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 22:33:26.83 ID:thjfWTqI0.net
俺は業者じゃないけどこのゲームには期待してるよ。
体験版の不満点も解消されているし、普通に人に薦められるタイトルになっているかと。
というかフリューの社員もこんなとこにレスするほど暇人じゃないでしょw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 00:25:29.69 ID:hrYzYqX00.net
体験版の不満点が解消されている…?妙だな🤔

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 00:56:03.54 ID:+v1oWepS0.net
>>449
このスレの影響力なんてほぼ皆無だからね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 11:07:39 ID:86qApffv0.net
隠しきれない業者臭

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 11:58:27 ID:BcAgTmWW0.net
期待はしてるのよ俺も一応
でも現状その期待に応えてくれると判断できるものが出てきてないから
変に想像で持ち上げることもできんってだけで

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 16:32:58 ID:3gw7mOgK0.net
なんだかんだいって俺もけっこう期待してるw
体験版は不満点あったけど、アンケートにぶつけたらしっかりと対応してくれて、まさに雨降って地固まるだったわ
というわけで発売日やれなかったらショックだし俺は昨日予約してきたわ
スレ覗いてる皆も気になってるんだったらとりあえず予約した方がいいよ!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 16:40:14 ID:ULYb3ETf0.net
「しっかりと対応してくれて」
対応してくれた結果どこ?🙄

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 17:37:31 ID:CuRjKDMC0.net
>>454
予約しました
発売日楽しみです!!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 17:57:41 ID:wa93L3Q60.net
>>454のレス見て私も予約することにしました!
買うと決めた途端発売日が楽しみでワクワクしてるw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 18:28:44 ID:x+Hl9rgW0.net
業者に混じってネタレス出てきてるやんwもうスレ民の玩具だなw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:08:22 ID:Fhm77mKe0.net
普通に興味持ってくれた人が増えてきてるんじゃない?
いつまでも体験版引きずってネガティブなことばかり言ってると、いつの間にかスレが肯定的な雰囲気になってきていて、気づいたら皆から煙たがられる存在になってしまうかも…
そうはなりたくないから俺も今日から発売日までは否定的なことは言わないようにするよ!

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:40:50 ID:6LJDtw3Z0.net
この業者、web広告の対応ハードがPSしか書いてないのとなんか関係あんのかね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 21:51:37.38 ID:6N6o/osZ0.net
工作があからさま過ぎてもう大草原
もっと頑張って業者さん!応援してるよ!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 00:27:33.66 ID:Lu/zO7qY0.net
聖剣伝説を思い出してすごく面白そうです!
予約しました!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 01:18:43 ID:qzDFE2YV0.net
長文業者くん毎回文体口調同じで分かりやすいんだよな

って言ったら変えてくるかな?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 06:02:54 ID:QOUF7F3B0.net
いったい何と戦ってるんだ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 08:48:54 ID:f5stsE7k0.net
古き良きアクションRPGやりたかったので予約しました!体験版のフィードバックもしっかり反映されそうなので期待してます!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 10:13:54.83 ID:Vd0Ltu9X0.net
なんだこれ、Switchなんて無いみたいな文章とバナー
どこに任せてるんだ宣伝
https://twitter.com/tritri_info/status/1540286534414651393
(deleted an unsolicited ad)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 11:15:54 ID:6v+wZQ4Z0.net
Twitter見たらPS版を2本、switch版を1本予約してる人もいるな
人によってはそれほど魅力的なゲームなんだろう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 11:36:43 ID:1xv8Qr420.net
俺らも負けてられんぞ!
皆も2本、3本と予約しにゆけぃ!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 11:59:09.60 ID:GYM58kFK0.net
そりゃ見える爆雷とまで言われたバランだって買った人もいるんだから、中にはそういう人もいるでしょうよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 16:48:05.47 ID:HfwzrwgH0.net
>>454
トリトリのおかげで身長が伸びて彼女ができました!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:34:49 ID:Pb2togEC0.net
>>454
トリトリ予約したら第一志望の企業から内定貰えました!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:42:02 ID:mNsuyOhr0.net
Twitterに写真出てるけどディレクターの人って結構若そうだね
美大での若者って感じ?

フリューって他にも結構若いディレクターがゲーム作ってるし
キャリア積むにはちょうど良いのかもしれんね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 18:02:36 ID:f5stsE7k0.net
Switch版の存在を忘れていました><
早速予約しました!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 18:17:53 ID:4Oc17m4e0.net
トリトリのおかげで毎日の野菜不足を感じたことはないですね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 19:33:43 ID:IXE0KOLp0.net
>>474
舞の海さん!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 20:39:28 ID:YJ8sxrbu0.net
トリトリを予約したおかげで宝くじに当選しました!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 02:39:41 ID:g2qzLV380.net
YouTubeのPlayStationJapanのチャンネルの夏に遊ぼうとかっていう動画でちゃっかり紛れ込んでたw
いや、こんなん紹介するくらいなら他にも大作があるだろって思ったけどドラクエ10オフラインじゃなくドラクエ11s紹介してたし採用基準が分からんかった

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 07:11:24 ID:zQDLmOAW0.net
そりゃあ金よ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 08:13:30.70 ID:EzaaHhA50.net
定年退職したのでPS4ProとSSDを買いました
トリトリも予約済みで発売日が楽しみです

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 12:06:08.10 ID:atfzazYQ0.net
トリトリ批判してたらトリトリ予約したやつに彼女寝取られた~😭

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 12:39:18.30 ID:6QltHGxl0.net
トリトリやるために会社辞めました!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:21:49 ID:9Cv0G+O40.net
ニトリでトリトリ予約トリました!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 11:42:49.96 ID:CQCL5Nut0.net
もうネタスレになっとるやんけ
発売しても誰も真面目に語らなそう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 11:44:57.55 ID:1TxQ03aq0.net
超有名ゲームと発売日バッティングしてる上に中身が聖剣2リメイクじゃあなぁ…
聖剣2リメイクに絶望したからそのお口直しになりそう傷を癒やしてくれそう言ってた人が社員じゃないとしたら本当に可哀想なんだが

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:28:45.31 ID:pBcT9Ab90.net
超有名ゲーっても10年前のオンゲーのオフラインVer.つまり劣化版でしょ?
豪華制作陣揃えた完全新作のこっちの方が遥かに面白そうなんだけど。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:30:56.45 ID:1TxQ03aq0.net
完全新作(質が聖剣2リメイク)
豪華制作陣(音楽や絵師といったガワだけでプログラマ等は一切不明)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:33:21.38 ID:M2Ezb16y0.net
プログラマ等は一切不明じゃないぞあの牧場オリーブ作ったスリーリングスやで
豪華だなあ(

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:48:59 ID:KaUP+/iY0.net
>>485
面白いかどうかじゃなくブランド力が段違いである方が問題で売上も話題も持っていかれる
それと豪華制作陣とか言ってるけどその人たちはゲームデザインとレベルデザインとか面白さの根幹に携わってないでしょ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 12:54:40 ID:9Lj+K4rB0.net
ガワだけの豪華制作陣すらも使いどころ間違ってるよな
キャラクターデザインをよく分からない吉田明彦コピー絵師にやらせたのあかんだろと思う
真の聖剣伝説として結城信輝の名前で釣るならキャラデザやらせないと

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 16:23:25 ID:CQCL5Nut0.net
豪華制作陣(ゲームの中身には関わってない)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 18:37:19.44 ID:EE/MdwVJ0.net
結城の功績は石井がデザインした平凡なキャラデザをえちえちにリファインして同人誌の女王に君臨させた事だからなぁ
キャラデザ担当じゃないと全く聖剣3が神ゲーになった功績をトレース出来てない、まさにネームバリュー詐欺そのものなんだよなぁ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 18:54:30.48 ID:afKg+hLt0.net
やリN1

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 19:16:52.66 ID:GSXc2mAL0.net
なんかいきなり書き込み増えたなw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 20:13:17 ID:oN/WOqYn0.net
体験版やった人に聞きたいんだけど
これって少し前に出た聖剣2と3のリメイク版と比べてどんな感じ?
自分がプレイした感想としては2は駄作、3は良作な位置づけであり
トリトリは見た限りでは3は超えられてない感じがするけど
さすがに2のリメイク版よりは面白いよね?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 20:18:35 ID:va9R4tev0.net
2のリメイクより面白い

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 21:12:56 ID:xN4CySAO0.net
>>494
駄作のリメイク2よりもやばい
まずAIがアホで勝手に罠にかかって死ぬ、攻撃しない
通路通るのにわざわざ武器を切り替えないといけないし、その武器切り替えがめっちゃレスポンス悪い
敵の攻撃がわかりづらいのに被ダメ多くてアホAIがすぐ死ぬ
アホAIのために回復薬使うの場面多くてイライラする
AIは改善したとか言ってるけどこんなもの放置して体験版出してる時点で開発の考えなんかもう知れとるよ
しかも8000円とか、安いリメイク2やった方がマシ
やっててイライラすること多数よ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 21:43:44 ID:OvKsmn8z0.net
そういや体験版はもうダウンロードできないのか

体験版の段階ではなかなか厳しいものはあったけど
上記の問題は改善したとは言ってるね
個人的にはゲームの雰囲気とかはいい感じだったから期待はしたいけど
実際どうなるかは新たな体験版が出るか特攻してくれた人の感想待ちかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 22:29:44 ID:E+3SmAyV0.net
2リメイクよりもこちらが面白い言ってる人は多分2という昔は神ゲーだと思ってたはずの作品が穢された姿見てショックがでかすぎて再起不能になった人
こっちは同じくらいクソでも無名の新規IPだから落差というものがないので思い出が穢されないつまり神ゲーという理論

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 23:18:29 ID:A6EdsABr0.net
長文乙です

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 23:24:36 ID:qM5nE5u70.net
政権2も3もトリトリも面白い
結論全部買え

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 23:39:57 ID:W/5lv9A40.net
問題点改善前改善後の比較動画でも出してくれないかな生放送でもいいけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 02:19:53.59 ID:xweQZJzo0.net
問題点が改善されて良ゲーになって多くの人にトリトリが愛されますように☆

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:25:32 ID:fgjVKniE0.net
占いをしてもらったらタイトルに「トリニティ」とついたゲームソフトが幸運の鍵です
って言われたのでトリニティジルオールゼロを買って、
なおかつトリニティ☆トリガーを予約しました!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 08:46:45 ID:xxGR7Qq10.net
トリニティプロセッサーが出てくるゲームもいいぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:16:17.73 ID:+wrlb8a50.net
ちょっと男子!トリニティトリガーでふざけるのやめなよ!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 10:56:39 ID:jKzPoj690.net
ちぇっ ちょっとくらいいいじゃんかよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 12:45:02 ID:wpjWuk3A0.net
トリトリのおかげで毎日ギンギンです!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 14:38:32.06 ID:fgjVKniE0.net
体験版をダウンロードできなかったのが悔やまれます
体験版のプレイ動画をあなたのチューブで見ているんですが、
見るたびにワクワクして発売日が楽しみで仕方ありません

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 18:46:54.46 ID:xweQZJzo0.net
鳥取(トリトリ)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 19:12:39.44 ID:j3iUaGYj0.net
夢がトリトリてんこトリトリ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 13:04:34 ID:BwrpDRkf0.net
発売中止になった女の子をマッサージするゲームをトリトリ内のミニゲームとして取り込めば話題になって売上もあがるんじゃないか!?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 16:44:03.25 ID:81CkJdED0.net
フリューだから結局は微妙だろうけど、体験版配信してユーザーの声をフィードバック、さらにインタビューでそれらの改善についてこたえていくってのは他のメーカにもやってほしいわ

その記事を見るのも楽しめるし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 20:54:33.99 ID:QU5AbbuT0.net
>>484
何かスクエニは9月にいろいろとブッ混んでるよな

狙ってるのか知らんけど、結果としてこれはつぶされそう
俺もドラクエ10オフラインにディオフィールド、さらにヴァルキリー新作も出るので完全これが候補から消えた
年末暇なら手を出すかもしれんが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 20:55:22.34 ID:QU5AbbuT0.net
>>484
何かスクエニは9月にいろいろとブッ混んでるよな

狙ってるのか知らんけど、結果としてこれはつぶされそう
俺もドラクエ10オフラインにディオフィールド、さらにヴァルキリー新作も出るので完全これが候補から消えた
年末暇なら手を出すかもしれんが

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 21:09:32.26 ID:RaJTVK/U0.net
何かスクエニは9月にいろいろとブッ混んでくるけど

狙ってるのか知らんけど、結果としてトリトリをつぶすことはできないだろうな
俺はドラクエ10オフラインやディオフィールド、さらにヴァルキリー新作も全部スルーなのでトリトリしか候補にない
年末暇ならこれらに手を出すかもしれんが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 21:45:52.67 ID:6uLgR7vO0.net
スケジュールはたまたまなんだろうけど、
スクエニとしては勝手に自社IPのふんどし借りてほぼ正統続編のようなプロモーションされたのはハッキリ言ってムカつくだろうしな
アニメ化を目前に控えてるのも相まって不快指数ヤバそう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 22:13:13.45 ID:53FERhwl0.net
インタビューの改善点をみると良ゲーになりそうなのに、いざやってみるとフリューの微妙ゲームという
まあそもそもスマホクオリティだったけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/25(月) 22:34:54.68 ID:qlvIfVMP0.net
中身が聖剣2リメイクなのに宣伝文句が聖剣3の看板たる菊田と結城(ただし非キャラデザ)なのがな
ナーシャジベリを呼んで彼にプログラムさせたゲームだったら冗談抜きで本気で売れただろうに
ズレてんだよ色々と

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 00:26:40 ID:VtqcQXr10.net
3000円なら良かったクオリティ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 04:50:43.22 ID:OrRRpr/20.net
音楽良かったら買うから教えて

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 05:20:08.76 ID:3bX8ROsG0.net
>>518
マジなんで結城がキャラデザじゃないん?
結城は本作でなんの仕事してるん?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 10:29:06.49 ID:SceUOGWo0.net
フリューは不安しかないな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 12:25:18.65 ID:z99AyRB50.net
そういえばロマサガの後継みたいな顔してレジェレガ出してたなフリュー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 12:32:39.59 ID:YXlppO6h0.net
有名タイトルに携わったアーティスト〇〇参加!で低予算ゲー作るのがフリューのいつものやり方

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 12:37:08.40 ID:U/PgH6+d0.net
>>523
あれは小泉今日治に好き勝手やらしたのが悪い
ただその反省から出来たのがアライアンスアライブだけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:49:28.43 ID:EqM0UJ+Q0.net
レジェレガからの反省でアラアラを出したメーカーがなんでまたレジェレガみたいなあの○○さんが参加!のクソコンセプトゲー作ってんですかね…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 15:08:29.62 ID:YbNsBGtH0.net
作ってるメーカーがアラアラ作ったメーカーじゃないから

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 15:33:44.06 ID:6hTHfVLE0.net
てことはトリトリの反省を活かした次回作はアラアラみたいな良ゲーになる!?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 15:45:06.05 ID:2so8lB2a0.net
アラアラと同じ略しかたのトリトリはきっと良作に違いない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:17:12.28 ID:OZfVTV2f0.net
マスターアップだってさ
1ヶ月半前くらいなのね
どのくらいブラッシュアップされたのやら…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:25:10.55 ID:qod1QF620.net
「ここ10年で最高」
「非常にバランスが取れた爽やかさのある仕上がり」
「挑戦の末たどり着いた、納得のトリトリ」

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 22:43:50.18 ID:GPw5dT230.net
どう変わったのか楽しみだなあ 色々情報が欲しい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 23:44:38 ID:5rEbYTgE0.net
ここ10年で最高って事は当然聖剣3リメイクを上回ってる事になるけど、期待出来るのか?!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 23:55:21 ID:ruxfl1SJ0.net
調整行った体験版第二弾出してそのフィードバックを元に最終調整してマスターアップすればいいのに
余程自信あるんだな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 23:55:52 ID:ZgHTO9j50.net
※当社比
※感じ方には個人差があります

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 10:51:33 ID:XSMaf9Kh0.net
こりゃダメだな
聖剣3リメどころかその辺の凡インディーズすら超えられなさそう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 12:10:39 ID:/bv8LX/50.net
2022年トリニティトリガー
「過去10年で最高と言われたアライアンスアライブを上回る出来栄え」
「2007年以来の集大成となる出来」

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 21:26:34 ID:zjuJkRea0.net
アライアンスアライブもレジェンドオブレガシーよりマシになったってだけで、ゲームソフト全体で言ったら決して最高の出来ではないからなぁ。フリューの作品の中では過去最高かもしれないけど。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 09:04:47 ID:HndpakPG0.net
本業がゲーム会社じゃないフリューに過度な期待は厳禁だな
アラアラは実質 きょんと退社した松浦P二人の作品だから

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:00:38 ID:0/l5GLTT0.net
Web広告で「Nintendo Switch」の文言が入る時と入んない時があるのは何故?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 22:08:54.68 ID:+rYv1LwZ0.net
公式Twitterですら記載ない時あってモヤモヤするね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 23:25:07.80 ID:DEKL4N5T0.net
なんというか、その手のゲームなのかなと嫌な方向に勘ぐりたくなるね
スクエニも新すばせかというゲームでやらかしてた

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 23:59:36.13 ID:Xxq4Gkj00.net
新すばせかは酷かったね
なんで大して人気のないIPなのに続編を出そうと思ったのか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 20:22:03 ID:3axc16UN0.net
なんだかんだで発売楽しみ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 20:40:53 ID:1hshdjJl0.net
ゼノブレ3やってるけどこのゲームがやりたい事全部これより高水準でクリアしてて悲しくなるわ
これがブランド力の差ってやつなんだな…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 20:49:45 ID:RpQKnk2f0.net
日本人はブランドに弱いんだよな
中身で判断できるようになって欲しいね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 23:09:02 ID:XmuTFtRT0.net
中身で判断するにも現状では材料不足だよね
せめて意見をふまえて改良した体験版でも出されないと購入優先度は限りなく低いかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 00:10:28 ID:GrqxYINq0.net
トリニティタイガー

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 00:41:23 ID:ytNpsE100.net
ブランドでも中身でも負けてるって話だよなぁ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 02:45:23 ID:UnwOMh800.net
ゼノブレイドはカレーとラーメンと寿司とハンバーグをワンプレートに盛り付けられたようなゲーム
一見美味しそうだけどそれ本当に最後まで美味しく食べられる?ほとんどの人はくどい味つけで途中でもういいやってなっちゃうんじゃない?っていうね

反面こっちはシェフに和洋中それぞれのスペシャリストを招いてるから、味の調和が取れてて最後まで美味しく食べられるゲームになると思う

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 03:21:25 ID:I4LXZbXS0.net
鬼ノ哭ク邦とか好きそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 12:15:59 ID:jleDEiBm0.net
>>550
ゼノブレイドはお子様ライスだな
子どもにはウケそう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 13:03:37 ID:UnwOMh800.net
ムービーゲーなのに60FPSが限界のSwitch独占タイトル
キモオタ向けキャラデザなのにダークな世界観
棒立ち戦闘なのに無駄に複雑なアーツ()
何もかもがチグハグで、カービィのようなお子様ランチにすらなれないのがゼノブレイドだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 13:18:05 ID:gYY9LxPg0.net
トリトリはメインだけでなくサブクエも豊富でやりこみ要素が多いらしいね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 23:42:06 ID:jLqrpI3k0.net
また業者か盲信マンが豪華制作陣()を強調してるw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 07:22:32.71 ID:L4tpsC580.net
いくらシェフが良くても食材が腐ってる鶏鳥

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 08:16:46 ID:qTbu4JuH0.net
シェフもたいしたことないってケースもありえる
一線級の人材はちゃんとそれ相応の場所におるもんやし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 12:34:57 ID:c3vDZFMc0.net
キャラに魅力感じないの俺だけ?
結城さんも雷太さんも好きなのに不思議

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 16:10:54 ID:62zhjGv10.net
典型的な吉田明彦コピーな感じでもはや無個性に等しいからだろ
そもそも結城さんは世界観ビジュアルという意味不明な肩書きなのでキャラには多分関与してない
看板詐欺

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 16:53:48.90 ID:alKsePZ10.net
どっちかというとシェフの名前だけ借りて中身は新人に作らせたって感じ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 20:07:00.89 ID:vwOB7sTv0.net
一流のデザイナーに店の外観内観を作らせておきながら肝心の料理は三流シェフに三流素材で作らせてる料理店

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 20:10:23.07 ID:vwOB7sTv0.net
ガワはリストランテ(のつもり)料理はトラットリア、それがリスランテ聖塔神記

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 07:30:13 ID:BtxYULOa0.net
安くて美味いトラットリアならいいんだけど…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 10:33:41 ID:gDcuW39X0.net
こちら8580円になります

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:11:06.38 ID:fudrkCde0.net
ゼノブレ3がpass込みで11700円だからそれに比べりゃフリューは良心的だと思う。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 15:48:21.32 ID:zKefRD+a0.net
普通チケット使うよね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 12:28:49.13 ID:w8RDOQx20.net
東京RPGファクトリーのソフトかと思ってたら違うのか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 13:16:50.92 ID:VG3jycDc0.net
その何ちゃらファクトリーは死んだしな
ちゃんと鬼ノなんちゃらがクソゲーだったから悔いはないだろう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 00:08:32 ID:qNq7HXxC0.net
鬼ノ哭ク邦も体験版で回避できて助かった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:27:32.09 ID:S0VHKMLR0.net
フィードバックトレーラー来た
https://youtube.com/watch?v=5qV_sP9TyNg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 19:41:36.71 ID:nsurP7BH0.net
アンケートで俺が今から書くことちゃんと修正しろ、って言ったことちゃんと修正されてて草
攻撃モーションキャンセルして回避優先にすること
赤円を上手く回避出来た時に快感得るから、多少赤円の発動早くなってもいいから攻撃モーションキャンセルして回避できるようにしろ
後々武器を入手して取れるようになる宝箱とかあるから、探索要素強化するために宝箱の総数を表示しろ
他もろもろ

ただ、発売日あたりはゲームラッシュやからこれを発売日に買うことは無いがなw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 20:38:14.26 ID:wlZ4jr3e0.net
わざわざトレーラー出すくらいだから結構な不評が集まってたんだろうな
でもきっちり向き合ってくれてそうだから期待はしたいけどこの感じだと体験版は出ないかな?

てかディレクター若!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゲームの出来は微妙だろうがこの姿勢は他のメーカーも見習え

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 11:11:21.25 ID:kvYdadxA0.net
トレーラー見たけど良い感じに修整されてるね
以前の体験版イメージを払拭する為にも製品版に引き継げる体験版を再度出したほうが良い気がするなぁ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
不満点はほとんど解消されたな
この出来なら期待してもよさそう
さっそく予約してこよう

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 18:13:11.76 ID:i6jPUlFF0.net
修正版の体験版を出して欲しいな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 19:19:13.55 ID:bbC/RGxS0.net
修正版の体験版出したら新たな不満点やバグが出るから出さないゾ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 20:45:45.80 ID:V/jwa9wX0.net
ツイッターでもかなりの高評価だな
開発の努力が報われてよかった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 21:30:56.49 ID:fSJSc5EX0.net
また業者が出てくるのか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/11(木) 21:37:29.32 ID:TgmSoXay0.net
あの程度で高評価とか笑うわw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 13:40:54.25 ID:5JQz8B/P0.net
業者必死すぎて草
修正体験版出さなきゃ定価で買おうとはならねーよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 17:29:36.79 ID:qfGdx66o0.net
修正版体験版出してもこのスマホゲー買う奴はいない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
表情豊かとか言ってる割には
3Dのキャラに表情が全くないように見えるがどういうことなの…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
当社比です

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スンッて顔だよね草
感情出すシーンも無だから違和感ある
どのキャラも同じ顔だし

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 15:22:10.00 ID:fsk0x0fO0.net
よくこんなのOKしたな
PS1のグラ(味があるわけでもない)、5億回擦られたシステム、フルプライス、いつもの声優
それをPS5で!?わぉ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
JRPG好きだし王道っぽくて気になるんだけどソシャゲの域を出てないというか
このゲームに7千円も出す気にならんのよね
いくら修正したとはいっても今年のRPGラッシュの中ではちょっと弱い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
予約特典付きで4〜5千円なら買ってたかも
フリューは大きく出すぎ
こういうRPGはソシャゲで遊べるしDLでも2千円ぐらいで買えるのに

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この値段ならせめて聖剣3リメイクぐらいのクオリティは欲しかった
いやそれもダメか聖剣3なら定価6980円台が限界だ
この値段ならウマ娘の見た目くらいのクオリティ欲しかった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>587
ガチャに比べたら安い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 13:59:54.18 ID:/UwczyXh0.net
白猫やんけ!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/14(日) 14:09:54.05 ID:ccK6+dkZ0.net
9月はインディーズタイトル含めて気になる作品多すぎから予約しようと言う気にならない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 11:11:54.80 ID:jposJIM30.net
このゲーム聖剣っぽくて実はかなり楽しみにしてます
体験版での不満点が解消されてかなり良ゲーになってるそうです

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 12:21:29.67 ID:NW6BEeLW0.net
まんま地雷

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 13:43:09.68 ID:VWfFKuXU0.net
せめて3000円ならな…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
値段が高いっていうけど、どうせおまいらは
セールで数千円もするやつを安いからといって買って
やらないまま、もしくはちょっと遊んだだけで放置しぱなっしのゲームとかあるでしょ
そういう積みをなくすだけで購入代金は確保できるんだぞ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フリューは結構好きだけど発売前からここまで爆死臭がするタイトル始めて見たかも
雑な擁護雇って強気お値段で新規タイトルリリースするくらいならカリギュラ3かアライアンスアライブ2でも出して欲しかった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゲーマーでフリューのゲームが嫌いな奴はほとんどいない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
価格下げないフリューが悪い
代表作もないメーカーの新規タイトルは手出しにくいよ
4千円の価格設定にするべきだった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:16:51.12 ID:38vt8btc0.net
>>598
ゲーム界のゴー☆ジャスみたいなものかw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:18:33.69 ID:VCqGgZQB0.net
デッカちゃんとかですよ。とかそのレベルだろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:30:13.18 ID:eBdzksMy0.net
いやいやクールポコだろう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 16:52:41.75 ID:3YDaKhlF0.net
スマホあるある

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 19:07:22.31 ID:VWfFKuXU0.net
おまいらって何年昔のネットから這い出てきたんだよおっさん

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これって追加DLCあるみたいね
そんな情報あったっけ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 01:22:11.77 ID:REQY+iX00.net
ディレクターのTwitterで見たけど初めて聞いたかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 02:21:04.47 ID:KBp/EQsR0.net
修正した体験版出してほしい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 05:15:51.47 ID:d3FIiOWu0.net
後からDLCコンテンツの情報を出すゲームって大体ろくな事無いパターンを多く見てきたけどどうなんだろね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アライアンスアライブのプロデューサーはDLC出すくらいなら最初から全部入れて発売するって言っていたなあ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 08:32:14.44 ID:UroUfu1r0.net
DLC込みのデジタルデラックス1.5万もして草

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
流石に草

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:05:14.35 ID:gSi6Ij0i0.net
ドラクエ10オフラインの追加コンテンツ入れてもそんなにしないぞ
あっちの追加コンテンツはバージョン2分だから実質ソフト1本分だし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 12:46:34.40 ID:NDk6DquR0.net
天下のドラクエですらバージョン1+2で12kはボロクソに叩かれてるのに
こんなゲームがDLC込み15kやって大丈夫なんだろうか
いやむしろこんなゲームだからこそ誰も期待の裏返し的な物なくて案外受け入れられるかも

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:16:21.72 ID:RanTJLd+0.net
ドラクエ10をオフラインでやりたい人なんているのかな
オンラインでみんなとやるから面白いのにね
スクエニも何考えてるのか分からない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 13:19:16.37 ID:Z7XA3YvL0.net
DQ10はそこまでだけど同じネトゲのFF11なんかはすげーやりたいわ
DQ10もけっこういるんじゃねーの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>614
ネトゲは嫌だけどドラクエはやりたいっていう超保守層向けだよ
ドラクエのユーザーは保守的だからオフ版出す判断が下されても不思議ではない
何で今なのかっていう時期の問題についてはよく分からん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドラクエみたいに大きくシステムを変えず長く続くソフトほどオンラインへの抵抗ある層は多いと思うのでXオフラインはアリだと思うな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドラテンはサポートキャラ借りれるからほとんどソロゲーみたいなもんよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でも画面の向こうにどうしてもリアル人間がいるという概念がちらつくのと、何よりたまにふらっと遊びたくなっても月額制なせいでなんか窮屈な思いしながら遊ばないといけないのがな
まぁオフライン化するVer1,2の部分は完全無料で遊べるんだけどね
しかし50歳overの老人が大勢居るシリーズだし何を言っても脳が受け付けてくれないのは避けられないし
あとスクエニが一番の理由に挙げてた海外では10が遊べない問題に対処しなきゃならないし
要はサ終したら二度とドラクエナンバリングの1作が遊べなくなるこんなんで国民的RPG名乗るのは不可能って事でオフラインが出るんだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 21:47:24.49 ID:/DiFbV1b0.net
発売まで一ヶ月切ったから情報収集がてらこのスレに来たんだけどDLCで追加シナリオあるのか
買うならSwitchの予定だけどプレイステーションストアの価格的に2千円前後?

風間雷太と結城信輝を起用するならビックカメラとソフマップの描き下ろしみたいな画風で良かったと思うんだけど、
なんで吉田明彦もどき風にしたんだろ

限定版とかあると迷うんだけど様子見安定かね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 10:21:10.11 ID:mxxrJ+q+0.net
ソニーのバックアップを受けてるのか分からんが結構広告頑張ってるな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 14:33:18.75 ID:AOTJzKXq0.net
ヒットストップって大事なんだなあと桜井政博の動画見て思った
アクションなのに戦闘の手応えとか爽快感が無さ過ぎたな以前体験版やった感じだと

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 15:13:45.90 ID:7I52c4l90.net
ニンテンドーストアにて予約受付がスタートしました
今なら10%引きでお買い求めいただけます

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 15:32:25.33 ID:9daSqCdS0.net
やっすぅーい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
追加シナリオ合計で2000円超えだとそれなりのボリュームないと許されんぞ
欠片・アイテム・素材オールセット4950円ってのはなかなかエグいな
メタルマックス4の課金を思い出すね

追加シナリオでヴァイオレット編ってあるし紫もやっぱり仲間になるんだろうな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
追加シナリオ合計で2000円超えだとそれなりのボリュームないと許されんぞ
欠片・アイテム・素材オールセット4950円ってのはなかなかエグいな
メタルマックス4の課金を思い出すね

追加シナリオでヴァイオレット編ってあるし紫もやっぱり仲間になるんだろうな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 22:17:58.80 ID:JOUAO7Mv0.net
ただでさえ定価高いのにDLCの値段も強気過ぎるわw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 22:32:58.97 ID:VJ8K5oQK0.net
8580円はドラクエレベルじゃないと買わないな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 00:17:54.67 ID:rwtvSlyW0.net
まぁ爆死しそうだけどどれだけ初動で騙されるやつがいるか次第だろうな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こんなゲームでも開発費って1億くらいはかかってんのかね?
だとしたら初週1万本くらいは売っときたいやろなあ
日本のゲーム人口が5000万なんて話もあるから、5000人に1人を上手く騙せるかってとこやな!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これくらいのクオリティのゲームだとDLC内容も入れて6980円ってとこだよなあ
有名ブランドならこの価格でごり押しも出来るだろうが、フリューの新規IPだぞ?
それとも広報戦略の通りこの作品はスクエニの聖剣シリーズの一種だから信者は買えって事になってんの?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
聖剣ライクで騙して売るしかないゲームなんだから、DLC無し8,580円→DLC込6,980円にしたところで騙せる人数が増えるわけでもないんだし、フリューの強気な値段設定を俺は支持するよ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何事にも弱気よりも強気に挑んだ方がいいよね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フリューの本業はゲーム開発じゃないとは言え もうちょっと頑張って欲しい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>629-632
騙す前提で話が進んでるの草

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 17:04:41.87 ID:KKRmpsob0.net
新作アクションRPG『聖塔神記 トリニティトリガー』ユーザーの意見をもとに体験版から改善された数々の要素をレポート
https://www.famitsu.com/news/202208/26273217.html

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 17:24:54.75 ID:adIojKjS0.net
高すぎる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 19:11:48.11 ID:yoXaO/T10.net
15分でいいから改良後のプレイをさせてくれ、じゃないととてもじゃないけど判断できんよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 22:01:42.24 ID:5oA9FnAU0.net
キャラチェンジするとするとAIがいた位置に下がっちゃうの改善されたの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういや謎の擁護ツイくんまだ擁護頑張ってんのかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
擁護してくれるのは有難いんだけど、痘痕も靨のように褒められても正直困るんだよね…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1万5000円とか週末のちょっとリッチな外食を
1回やめたらいいだけなのでなんてことはないよな!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 13:53:25.29 ID:wS5OO0l50.net
クソゲー過ぎて阿鼻叫喚するのだけが楽しみ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 15:10:56.63 ID:ACYSPUXO0.net
性格悪い

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 16:42:25.34 ID:u3jNw7P+0.net
絶対にソシャゲとして出すつもりだったのを急遽CSゲーにしたやつ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 20:01:22.46 ID:a7y5vGEa0.net
フリューのゲームとしては結構進化したと思うが、武器が変身みたいな感じなのが気になるわ
最近武器が固定のPRG増えてるけど、武器固定だと宝箱に入ってるのがアクセサリーみたいなのしかないから、探索の楽しみが減るんだよな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 20:16:23.68 ID:a7y5vGEa0.net
ドラクエ10オフラインがライバル的な存在なんだろうけど、ぶっちゃけオフラインも正直いまいちな感じが凄い出てるからな
意外といい勝負するかもな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 22:09:15.96 ID:9+esWEkg0.net
アートブックがデジタルデラックスに付くならダウンロード版買ってたんだけどな
普通に通常パッケージ買うか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
体験版のない新規は怖いよ…
普通に体験版出してくれよ…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんな高いもんでもないし買ったらいいと思うよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 18:33:17.26 ID:fTAmD4Ol0.net
ドラゴンクエスト10オフライン買う
聖塔神記 トリニティトリガー←・・・・

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 16:31:12.77 ID:TOrsaYd40.net
シアンとヴァイオレットってなんかいかにも関係ありそうな感じだな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 20:19:42.23 ID:vH6ZA6pu0.net
大した実績もないのにアルティメットが13464円とかどこにそんな自信あるん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 20:51:46.40 ID:aJgFA9GX0.net
14080円の限定版買ったやつはDLC全部足したら2万円超えだな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
改良後の体験版出さないあたり怪しい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
海外での発売が決定しました!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アライアンスアライブはあらが目立つけど結構頑張ったほうだと思うんだよなJRPGとしては
課題だった絵柄は前回よりも良くなってるけど、その分ストーリーとかゲーむ性がおちてないことを祈るわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 10:10:22.93 ID:UXbUjo0Q0.net
>>655
あんだけ本気だしてんなら改良版も出せよって話だからな
実際にプレイしてみんと分からんわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 11:18:59.98 ID:frI/eaBm0.net
>>658
それな。どうせこいつら返金に対応できる財力なんてねーから返金もしないだろうしな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 12:08:43.44 ID:nG6ITLK90.net
まぁ騙される人柱いるだろうから体験版無くてもなんとかなるだろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 12:13:06.21 ID:frI/eaBm0.net
ユーザー様からの意見大事にしてます!
「ただし修正後の体験版は出しません」アホすぎて草

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 17:40:33.11 ID:ZT/8Ucv70.net
ぅうぅうう〜〜〜〜!!!!
皆いけずなことばかり言ってないで、9/15(木) PS4、PS5で発売の豪華スタッフが贈る新たな王道RPG「聖塔神記トリニティトリガー」を応援して欲しいんだな!!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
追加の体験版作るのにもコストがかかるのに
どうせおまいら良くなった点よりも粗探してネガキャンにしか使わないだろう

って思われてそう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/02(金) 19:17:35.01 ID:Jh5zJHW50.net
パッケージでは取説付くってまたアラアラと同じやね
こういうのホント好きだから期待しちゃうけど不安もデカい…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アラアラの取説はすごく凝ってて良かったな
トリトリの取説も楽しみだけどDLCを出さないってところも見習って欲しかったw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この秋はトリニティトイガーとDQ10オフラインで楽しく過ごせますね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
DQ10は今さらやらなくてもいいんじゃね?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オンのが楽しいのにオフラインでやる意味が分からん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一瞬気になったけどクソゲーなんかこれ?🙄

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>669
まだ発売してないから分からないよ🙄

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 13:13:09.56 ID:49hOOSGU0.net
これメインキャラ3人しかいないんか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>669
改良後の体験版出さないあたりめちゃくちゃ怪しいと思ってるから買わない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1個目の体験版が期間限定だったのもやっぱ証拠隠滅のためか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 21:44:12.07 ID:kDVJ2zci0.net
PS公式のオススメの一本に入ってるな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 00:16:43.80 ID:NZFHm6r+0.net
PSはこの作品をおススメに挙げるのか
それくらい弾が無いのかな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 00:25:53.66 ID:ZNJuKOAj0.net
PSでは今年BIG3に入るぐらいの弾だといわれてるね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 00:32:00.25 ID:IFWUhBJC0.net
買わないのが無難だなこれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 00:33:10.84 ID:NZFHm6r+0.net
>>676
マジですか、他のBIG2タイトルも
気になってきました。
どこで見れますか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 14:43:21.33 ID:YbTmuEQ00.net
今になって気付いたけどフィードバックトレーラーなんてもんがあったんだな
最初のトレーラーとの視聴回数の差から悲しみしか伝わって来ない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 18:06:01.54 ID:uUa6Zii20.net
7.8万と9333回か…
体験版が完全に失敗だったな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 18:33:07.93 ID:NghJQM0X0.net
期待しかないわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 18:38:40.32 ID:NZFHm6r+0.net
今作のディレクターさんのツイッター見てみたんだけど
フォロワー数がきつすぎる。
あれじゃあ宣伝してもなかなか広がらんと思った。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この惨状じゃあ拗ねて改善後の体験版出さんのも納得は出来るな、ただ大分プレイインプレッションが変わってそうなだけに出さんのは悪手やな
これじゃあ皆ドラクエオフ10に逃げるわスプラもあるし、新作ラッシュの中大冒険するダイくんもそうおらんやろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新品3000円以下なら買うわ以上

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 20:47:15.22 ID:lPsaQNd40.net
>>683
ブラッシュアップとか言って10月にすればいいだけだと思うわ
さすがにスクエニもこのタイミングで発売日延期はしないだろ
9月はライバル多いからあえて外すくらいしないと売れるものも売れないと思う
まあ知らんけど

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 20:50:38.87 ID:5+WWTxgA0.net
あの体験版で7万逃げたのは草

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 02:20:31.36 ID:amr0I5+j0.net
菊田と結城と聖ナントカTRIとかいうタイトルで思いっきり聖剣3信者釣っといていざ中身が聖剣2リメイクでしたじゃぁそりゃ裸足で逃げ出すわな
挙げ句の果てに結城成分ゼロだし、これじゃ騙し売りするべき顧客を騙す事も出来ない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 10:43:16.77 ID:TdcRiIFt0.net
体験版出しただけマシだろうな🙄

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 11:25:20.54 ID:jFA1+5j10.net
改良後の体験版出さない時点でやべーから普通は買わないよな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 18:12:47.54 ID:nOJaxb3X0.net
ヒロインが尻を突き出してるイメージイラストには惹かれるものがあったが
バストアップにはなんかガッカリ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 00:10:11.31 ID:d+g449AL0.net
今、ようつべ見てたら広告CM流れてきたけど
何で発売数日前なのに旧仕様のCMなんだろう?
新仕様に変えないのかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 00:36:47.19 ID:QgDPl+Uw0.net
DLCは単品で買えないのか?

パッケージ版の外付け特典
DL版のゲーム内特典

を選ぶ感じ?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 00:45:38.61 ID:d+g449AL0.net
>>692
switch版はシナリオセット、武器セット、
アイテムセットで単品あるみたいだけど
流石に他ハードでは違う仕様ですとかは
ないよね?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 01:56:22.99 ID:UOOwrNzx0.net
買うのやめとけ。修正した後の体験版出さない時点で地雷だからな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 03:06:08.10 ID:+Ul9Gfa80.net
エアプが言ってもなんの説得力も無いな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 03:18:44.28 ID:UOOwrNzx0.net
と監視バイトがステマレスをしており

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 03:21:41.43 ID:D61YbWA30.net
そもそも修正体験版も出さねえのに何のエアプだよw
クソ体験版時点での評価しかできないんだが?業者でももう少し上手く擁護してくれ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 03:51:02.79 ID:UOOwrNzx0.net
>>697
だって>>695 ←このゴミクズ、今流行りのsns監視ステマバイトやってるクソガキガイジだもん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 07:42:54.44 ID:OPstRtZm0.net
主人公が混沌の戦士だけどバルムッサの街で住民を虐殺すると秩序ルートになって虐殺に反対すると混沌ルートになるタクティクスオウガみたいなノリなのかな

秩序が権力者に都合が良いだけでむしろ悪役とか、タクティクスオウガも黒ランスとか秩序キャラだったんだよな・・・

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 00:14:26.13 ID:S3kYB77c0.net
体験版の修正なんぞするくらいなら、そのリソースは製品版に向けるやろ。小規模のせいかアホなアンチに絡まれるもんやな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
と、ど田舎県民がゴミカス回線でやっとの事レスが出来て
嬉しさのあまりゴミレスをしてしまい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 08:07:11.20 ID:eRa9lCFH0.net
製品版では改善しますって口頭で言ったところで実際に改善したものをプレイできないと不安感を拭いきれんだろ
不安視されたままで改善された体験版を出さないなんて悪手だわそれこそリソース割いてでも出すべき

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 09:14:29.47 ID:r1TmODw70.net
結論「修正後の体験版を出さないのが怪しすぎて買ってはいけない」

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ファミ通で7888の高評価
このぐらいの点数が一番安心できる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ジョジョ以下のクソゲー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
体験版で指摘のあった箇所は全て修正済みって言ってんだしさ、せめて発売まではネガキャンみたいなレスやめて、キャラとかシナリオとか世界観の妄想で盛り上がってこうぜ!!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
聖剣2のリメイクと同じだろ?値段高すぎなんだよ🙄

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>706
嫌です、修正後の体験版出さないのが怪しすぎて買えません

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんか体験版は出してもらって当たり前って考えてるひともいるみたいだね(汗)
期間限定だけど体験版はあったし、そこでゲーム性やコンセプトみたいなものは伝わってるんだから、あとはそれが気に入ったなら製品版を買って、合わないと思ったらスレを離れて自分に合うものを探したらいいんじゃないかね?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
皆さん意見ください!「ただし修正後の体験版は出しません」スクエニかよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
妄想で盛り上がってこうぜ!っていう本人が全く妄想も書かずにネガキャンへの反論してるの草
そう思うなら数少ないそういうレスの699に反応してやれよ
わざとネガキャンの流れにしたいアンチかな?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スクエニだってブレイブリーデフォルトとかは
意見聞いた後最終体験版出してたよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 19:35:46.63 ID:LrA90hz30.net
いや、こんな雰囲気でキャラ考察し出しても荒らされるかと思って反応してしまった
結果的にスレの雰囲気が一層悪くなってしまったことは反省してる
明日になってID変わったらまた違う角度からアプローチしてみるよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 20:11:47.12 ID:ILNbeVe10.net
>>704
ジョジョ通の7点は危険信号

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 20:47:36.48 ID:op2zrzIt0.net
レビュー文章見てないけど、7888ならやっぱ色々不満点あったんだろな
このスレで発売日買いの人柱になる人は自分くらいかもしれないけど
ゲオで予約したし覚悟の上で買うよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 21:10:33.88 ID:QIbzsyw/0.net
>>709
初報で聖剣伝説のパクリを隠さない宣伝のやり方をしたのが悪い
そのせいで合わなかったやつがスルーするんじゃなくて敵に回った
正直メーカーの自業自得だと思うわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 21:19:09.32 ID:LvOug5280.net
アラアラは9898だったみたいね
トリトリはそれ以下か…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 21:59:06.95 ID:xsO35szo0.net
>>709
(汗)とかいつの時代から来たんだよオッサン
ちょっと前にも時代錯誤の書き込みしてっからID変わっても分かりやすすぎるぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 22:05:17.64 ID:r1TmODw70.net
実績もないのに体験版引っ込めるとかあぶなすぎ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おまえらフリュー以下のソウルハッカーズ2やって文句言えんの?
あれゴミ痛の点数高くて案の定クソゲーだったから、まだこっちの点数のほうが信用できるで

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このゲームの一番あかんのってソーマブリンガーとかMMOテイストの雰囲気出しておきながらネットプレイできないとこだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こいつらゲーム作り下手くそじゃんて思わせる体験版だったからな
修正したと言われてもマイナス印象が大き過ぎてプラスに転じない処かゼロにも戻らんマイナスのまま
それくらい体験版が酷過ぎた

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 10:25:14.85 ID:Mh/Ub6p90.net
武器チェンジしやすくしましたとか言ってるけど
そもそもキャラチェンと武器チェンを2重にやらせる糞めんどいギミックを削除してないのがヤバイ
しかしながら2022年に出来損ないの無料ソシャゲみたいなのをフルプラで出して各所評価がどうなるかだけが楽しみ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 10:35:40.83 ID:wFfCrLWC0.net
改良後の体験版をわざと出さないんだから察しだろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 10:45:14.81 ID:Mh/Ub6p90.net
自分たちではどこが悪くて修正すべき点なのかわからない

ゴミ体験版出してフィードバックさせる

新体験版は出さず最低限の手直しで売り逃げ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:09:56.36 ID:WefFmb9N0.net
誤字わらった
聖塔神記トリニティトリガー(PS5/PS4/Switch)7/8/8/8(31/40)
古き良きアクションRPGを彷彿とさせる。
スタミナ制の採用によりシンプルなバトルもボス戦では歯ごたえがある。
全体的にこじんまりとしている。
発見する楽しみにが随所にあるのが良い。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:20:34.09 ID:wFfCrLWC0.net
>>726
お前も誤字ってるじゃん、馬鹿なの死ぬのがいじなの

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 11:23:56.31 ID:WefFmb9N0.net
被害妄想かよww

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とアスペルガーのクズが笑っており

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ファミ通のコピペしただけだぞ
マヌケ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ソーマブリンガーはローカルマルチのみだったからこれと同じじゃないっけ…?
キャラチェンしたらそのキャラの位置に移動するの困ると思ってたけどFFCCRoFもそうだった気がするしなんとかなるかな
とりあえず操作してないキャラのAIを決められるパッチきて欲しい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 13:54:24.88 ID:Mh/Ub6p90.net
>古き良きアクションRPG
>シンプルなバトル
>全体的にこじんまり

ファミ通褒めてる様でけなしてる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 15:35:54.40 ID:/2fXVTtz0.net
いまのガキからしたら古き良き〜とか単なる退屈なゲームやん

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 20:18:06.11 ID:Mh/Ub6p90.net
フィードバックトレーラーに出てる責任者的なやつ金髪ロン毛吹いた
いい年した社会人でアレかよ
体験版の質にも納得だわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 21:23:09.20 ID:avCRpZas0.net
ファミ通見たけど平均プレイ時間20時間ってなかなかボリューム少ないな
やり込み入れればプレイ時間増えるみたいだけどサブクエは20時間の方に入ってるんだろうか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 21:43:20.53 ID:AkhVdKrF0.net
このグラで20時間の極小ボリュームでフルプラしかもDLC込み15000かぁ…
新手のギャグかな?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 22:12:27.38 ID:Mh/Ub6p90.net
しかもプレイアブルキャラ3人だけや
しかも男、女、男といたって普通で何も面白くない
1992年発売聖剣2の男、女、性別不明の構成の方が遥かに前衛的

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 22:55:14.12 ID:LGGzmGvh0.net
9月のクソゲー候補ナンバー1だな
皆で地雷踏み抜こうや

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 22:59:07.49 ID:ZQ/QyzrO0.net
紫も仲間になるんじゃないかな?
DLCにも含まれてるし

でもDLCのボリュームはどのくらいなんだろう?
仲間の過去編みたいだからそこまでボリューム無さそうだけど2310円だからな…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
20時間はやばいな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いうてコンセプトのひとつの「発見」てのが全然面白くも達成感もないのよな。
ゲーム内での発見をコンセプトにするならブレワイの祠探しくらいの体験をさせて欲しい、2022年なんだから

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
20時間はマリオとかカービィとかアクションゲーのプレイ時間だな
マップがいくつあるか知らんけど、隠し道見つけてその先にいる敵倒したらやることなくなるんじゃね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スッカスカやん🤣

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だから言っただろ俺が。改良後の体験版を出さない時点で売り逃げマキバオーなんだから。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
武器も変えれる、キャラも変えれるってちょっと噛み合ってないよね
武器は戦闘中は変更不可にした方が編成の楽しみやリトライ時の試行錯誤にもなって良くないかな?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 09:57:09.72 ID:UnNVn5M70.net
けっこう言われてるけど俺は楽しみにしてるよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 10:08:05.62 ID:COIpp0Gm0.net
新品3000円なら買うかもな最悪ワゴンセールで売られるだろ🙄

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 12:05:18.19 ID:2Qk6cMOJ0.net
youtuberみんなフルプライスで売るゲームじゃない言っててワロチw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 13:11:50.14 ID:4faYTiqd0.net
いざ発売されたら神ゲーで手のひら返しされる展開期待

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 14:25:02.04 ID:w5mo+4zY0.net
それはありえないな。改良後の体験版出さない売り逃げスタイルだから

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 14:32:38.27 ID:2Qk6cMOJ0.net
改良後の動画見てもコンボ間のスキが少なくなったり踏み込み距離が長くなったりするだけでモーションの変化は一切ない
3ヵ月じゃその程度修正するので精一杯なんだよ
修正後の体験版を出してもユーザーは「仲間が死ににくくはなってるけど他は何が変わったのか分からない」って感想がほとんどだと思うよ
メーカーもそれが分かってるから新しい体験版は出さない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 15:00:23.30 ID:w5mo+4zY0.net
>>751
それはメーカーのオナニーだわ、最初の体験版をできなかった奴も大勢いんだから。それはオナ思考でしかない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 16:31:08.93 ID:A56cgZtZ0.net
このスレにいるやつらって聖剣ライクなゲームを期待して体験版DLしたらとんだ期待外れで、
9/15の盛大な爆死だけを楽しみに常駐してるアンチしかいないって認識でおk?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 16:46:16.99 ID:w5mo+4zY0.net
>>753
今日の監視バイトは何時までなの?死ぬの?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 17:39:29.82 ID:2Qk6cMOJ0.net
初週合算でヨンケタン期待してる
トリニティトリガーってgoogleに入れるとサジェストの一番上が「つまらない」だからな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 20:15:21.84 ID:F9dBFOkL0.net
>>755


757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 20:22:26.64 ID:X5skbpfR0.net
ドラクエと一緒に予約したわ

>>753
マイナーなフリューのアンチとかいねーよ、馬鹿なんじゃないんですかね?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:19:39.13 ID:okAHOcl20.net
買おうか迷ってここ来たけど雰囲気見て買わなくて済んだ
お前らありがとう…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:37:06.22 ID:w5mo+4zY0.net
>>758
買わなくて正解、改良後の体験版出さない時点で怪しすぎるからな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:47:25.75 ID:updSNEa+0.net
体験版不評
からの、フルゲーム価格の8600円
からの、アルティメットエディション老害価格の15,000円
からの、平均プレイ時間たったの20時間


どうしてこうなった

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 21:56:16.29 ID:w7U/+T+R0.net
>>749
まぁうっっっすい期待はしたいが20時間じゃそれも無理だろうなー
Twitter見るとそこそこ情弱の生贄がいるしどうせすぐ値下がりするだろうから様子見がベスト

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:04:52.15 ID:ssPOf82O0.net
4〜5千円なら買ってみようかなってなるけど8千円は絶対無いわ草
メジャータイトルでもないのにどうかしてる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:05:54.99 ID:ssPOf82O0.net
DLゲーのボイスオブカードみたいな感じで売れば良かったのに

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:07:14.90 ID:w5mo+4zY0.net
しかもゲームの実績が一切ないのにこのハイプライス。制作費をなんとしても取り戻そうとする姿勢+予算はもうないからDLCも無しがわかりやすすぎる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:07:29.23 ID:K7FMHMIx0.net
自分は期待を込めて予約済みだから人柱になりますわ
これで今後のフリューゲーの扱いを考えるけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:23:15.92 ID:AhHTFSJa0.net
アライアンスアライブから絵柄は良くなったかな
ただ、幻獣みたいなのが武器に変化するの見る限り、おそらく武器は固定で宝箱はアイテムとかになるのと、キャラが3人程度で終わりそうなのが不安要素
強い武器と防具がないと探索の面白みが半減するのと、キャラが8人くらいはいないとつまらない
武器が固定かつスタイルチェンジを武器を変える仕組みからしても、キャラは3人の可能性高いし、他にいたとしても少なそう
失礼ながらユーザーの意見を踏まえて変更じゃなくて、1から見直したほうがいいのでは?と思うレベル

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:31:29.12 ID:w5mo+4zY0.net
>>765
君の大事なお金を使って人柱になる必要ないで。買ったやつの配信をみて判断してからでも遅くない、お金無駄にしたらあかん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:37:02.03 ID:2Qk6cMOJ0.net
3人いればなんとかなる(?)だっけ?キャッチフレーズ
プレイアブルキャラは3人だけじゃねぇの?なんか聖剣意識してるみたいだし
世界観アート(?)とかワケ分からん担当に聖剣3のエライ人起用したみたいだし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 22:45:47.90 ID:AhHTFSJa0.net
今のところはドラクエ10オフラインを買うのでこれはスルーだわ
やるとすると、ドラクエ10オフラインがくそつまんないのでディオフィールド買ってみたがこれもくそつまらんてなった時かな
面白いJRPGが少ないのでフリューには頑張ってほしいけど難しそうかな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とりあえず発売4ヶ月も前に体験版出してユーザーをテストプレイヤーに使ったんだから
礼儀として修正版体験版は出せよって思うわ
それ出来ないってことは・・・もう答えが出てるようなもんだよなあ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これでワンチャンストーリーが聖剣LoMみたいに神ゲーならいいんだけど
ちょっとあの体験版からはそっちも厳しそうなんだよな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ストーリーの人ってオクトラとかブレイブリー2も関わってたみたいだけど本職はTRPG作家なんだね
オクトラブレイブリーのストーリーは普通だったけどTRPG界隈での評価はどうなんだろう?期待できるかな?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>770
マジでそれな。「意見下さい!」と言い、改良したはいいが体験版出さないってことは改良後の体験版をユーザーから批判されたらメンツがないと思ってわざと出さないんだろこいつら。ほんと仁義もくそもねーわな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ストーリーがオクトラとブレイブリー2って別に凄くはないよな
いう通り普通で別にいいものだとも思わなかったし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タイトル見て東方神起って昔いた韓国のアイドルグループ思い出した

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ストーリーが普通レベルのゲームはニーアの2B並みに凄まじい人気キャラ引っさげないとウケないからなあ
何の特徴も無い吉田明彦コピーキャラに平凡なシナリオにSFC時代レベルのゲーム性
これで売れたらびびるわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
というか聖剣信者を釣りたかったのなら何でキャラデザを吉田明彦もどきにしたのかと
吉田明彦っぽいので釣れるのはレトロFF信者であって聖剣信者とは微妙に異なるし
素直に結城さんにキャラデザさせてればもっと売れてただろ

聖剣3が何であんなに人気出たかというと結城さんの描いたリースがエロすぎたからであって
世界観ビジュアル()とかいう意味不明なことやらせてもそこら辺のpixiv絵師に依頼するのと何ら変わらない、結城信輝の無駄使い

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
競合少なければまだ売上見込めたかもしれんが今年はJRPGラッシュでこれ買う位なら他のメジャータイトル買うでしょ
後回しされてユーザーの評価も微妙で大爆死ルート確定しちゃってるな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
トレーラー見ると「マルチプレイ可能」って言ってるけどこれが「ローカル」のことだとは一切言ってない
これって今の時代だと優良誤認じゃね?ただのマルチプレイってたけだとほとんどの人がオンラインマルチプレイを連想すると思う

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だからそう言うこともちゃんと書かないから「地雷」だって事よ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何度か言ってるけど、やっぱり初期の段階から見直したほうがいいと思うんだよな
アクションはともかくとして、武器要素とか仲間要素とか含めて
発売時期から見てもライバルが多いし、このままいくと売れない可能性高いと思う
とはいえ今から修正は無理だし発売時期をずらすにしても今からやると楽しみにしてたやつらも逃すだろうから手詰まり状態だよな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
メーカーによる説明ですwww

そして追加シナリオいつの間にか有料で追加されてんのな
爆笑

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アライアンスアライブのときもそうだったけど、おそらく自分たちでは凄いイイものを作ってると思ってるんだろうが、
いろいろと詰めが甘いというか物足りない面が目立つよね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそも発見がウリってよくわかんねえよな
そんなのARPGならあって当然の要素じゃないんか
SFCゼルダ以下の単に障害物で通路隠しましたって小学生以下の発想やろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だってゲーム自体のコンセプトはPS2、グラ自体はPS3並み、でこのsns大爆発時代にどう言うアピールをユーザーにしていいか1mmもわかってない企業なんだから発売前から爆死確定してんだわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
せめて3Dマップならエルデンゼノブレみたいに行けなさそうな所に工夫して行けた!ってなるけど下手に聖剣ライクにしてしまったせいでそういうのも一切無いよな

発見て何よ?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
上空視点は「ディアブロ」しか成功してないんだよなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おそらくテーマとして古き良きJRPGなんだろうからそこはまあいいとして、そうなると比較されるのはかつての名作になるからな
ストーリー、キャラ、敵キャラ、世界観に操作性とかいろいろと求められるので、結構ハードルは高い
単純に昔の名作よりもグラフィックを良くして操作性も多少改善させた程度では難しい
勝負すると所はストーリーとかキャラ〈敵含む)と世界観〈探索要素とか)だろうから、ここでかつての名作に勝つのは至難だろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
正直古き良きレベルはインディーズで3000円以下で出されちゃってるのがな
フルプラとなるとそこにかなりの加点をしなきゃ勝ち目がないわけで

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ブレイブリーデフォルトとかオクトパストラベラーレベルの出来なら俺はフルプライスでも全然いいけど
トリトリは20時間でこぢんまりとしてるんだろ?
価格に見合わねーよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
古き良きとかなんのこっちゃレベルだしなw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このゲームのメインターゲットは小学生だと思う
公式のローカルマルチプレイのシステム概要見ると、親子で!兄弟で!と目を疑うような文章が書いてある
親子でゲームやるのなんて小学生までだろ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小学生でも親とやらないぞ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スマブラならやった事あるけどRPGを親とやったことなんてないww

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最終結論、実績もないフリューが改良後の体験版を出さないと言う時点で売り逃げが濃厚なので買わないでFA

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フィードバックトレーラー見たが仲間がギミックから受けるダメージが3分の1程度の減るだけで
ダメージ食らいまくる頻度が高いのは同じなんだなw
NPCのAI変えられないんじゃノーダメージ化すりゃいいのに中途半端だな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>786
聖剣は聖剣でも聖剣3ToMライクにすりゃエルデンゼノブレ的な探索→発見の楽しさもあったんだろうけどね
聖剣3ToMは見えない境界で行けないところ多かったから、その辺オープンワールドに近づけられたら少なくともその面ではパクリ元越えられたと思うんだけど
え、開発費?開発力?アーアーキコエナイ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
見下ろし型アクションRPGって難しいと思うけどね
聖剣2リメイクもスレが燃えに燃えたし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だからね、上空視点はもうディアブロしか売れないのよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
誰か3000円貸してくれよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
メアドと住所と保険証あぷ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
みんなの話をざっと見た感じ、聖剣3ToMさえなければ傷を癒やせない聖剣信者が藁をも掴む思いで買ってくれた可能性はあったんだろな
まさかスクエニ公式から直々に汚名返上作品が出るとは想定してなかったとしか思えない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
期待はしないけど応援がてら買うかな
叩いてるのがどこかのステマ隊臭いから
ARPGは調整が難しいジャンルで最近は未完成状態で出るのが普通になってるし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プレイ時間20時間てのはどっかに書いてあったの?
昔のJRPGでも25時間くらいはいってだろうから凄く短いと思う
パッケージにしないで3000円のDL専用だとしても厳しくないか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 19:54:00.12 ID:YXzGg2jU0.net
不出来な体験版出してその後の中途半端な対応を見たら叩かれても不思議じゃねぇっての
むしろステマ業者呼ばわりされんのはクッせぇ不自然な養護してるお前だよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:15:01.01 ID:s3eUTVs40.net
8500円?850円の間違いだろ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:20:19.74 ID:WJAW4kna0.net
>>803
テメーがステマバイトだろゴミ。未完成が普通とかお前割とガチでバイト脳すぎるわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:31:26.74 ID:s3eUTVs40.net
ゲーム雑誌さんよ、発見の楽しみって何だよ
オープンワールドゲームなら発見の楽しみもあるだろうけどさ
こじんまりとしたゲームとかいっといて、そんな世界で何か発見しても面白くもなんともないやん
矛盾してるぞ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:34:40.84 ID:yoMceuM60.net
あと5日か!発売楽しみ~♪

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:35:35.27 ID:i1HMGqki0.net
発見って探索中にアイテム見つけてラッキー!とか?そんなんどのRPGにもあるし他に褒める所無かったとしか思えん
ストーリーが良ければ素直に褒めるだろうしどこを取っても凡なんだろうな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:38:50.67 ID:WJAW4kna0.net
次スレもしあったらステマバイトIDはテンプレに載せた方がいいや

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 20:54:55.04 ID:s3eUTVs40.net
主人公の声と性格がひと昔もふた昔も前のテンプレ少年主人公って感じで古臭いよ〜
TODのカイルみたいな
あの時代ならあんなんでもウケたかもしれないけど今の時代は駄目だよ〜

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 21:25:13.78 ID:Bx+suXuc0.net
>>804
20時間はファミ通クロスレビューの平均プレイ時間のところやね
立ち読みだからうろ覚えだけどやり込み入れれば100時間とかって書いてあった気がする

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 21:30:28.09 ID:MTifxf960.net
一方エルデンゼノブレは普通にクエストやりながらクリアして100時間を超えるのであった

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 22:07:32.50 ID:s3eUTVs40.net
EDF6なんてファミ通によればやり込めば700時間らしいで

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 22:11:30.04 ID:pdPZkmvB0.net
体験版消すのがな
その頃、狂ったように風花無双の引き継ぎ体験版してたから

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 22:21:33.87 ID:yoMceuM60.net
ネガキャンのステマバイトしてんのはID真っ赤にしてるWJAW4kna0の方やろww
俺達は期待と不安と諦念を混じり合わせつつ発売を楽しみにしてるんだから、他人の楽しみに水刺すなステマバイトこどおじニートデブ!!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 22:31:09.07 ID:2sSdqoZ90.net
>>813
www
クリア時間まで20時間なのにサブクエ?とかやりこみ入れて100時間て
バランス悪すぎだろw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 22:56:42.31 ID:Pfh2nTjt0.net
おまいらって買う前にやり込み要素やクリア後コンテンツを重視するのに
いざクリアしたらやり込みなんて面倒で止めるんでしょ
いや、クリアまでできたらよい方で、ちょっと進めたら別のソフトを買おうとするんでしょ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 23:08:13.84 ID:2sSdqoZ90.net
ワイはやり込むタイプだからクリア後も結構やるよ
クリアする前に大体のサブイベントこなすからクリア後にやることは隠しダンジョンくらいしかなかったりするけど
ちなみ周回プレイは1周目で消化できないイベントが2週目以降に無いならまずやらない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 23:12:23.87 ID:kQ64HVc/0.net
こんなゲームでネガキャンステマバイトがいるとか思ってんのマジで笑えるわw競合ソフトメーカーはこんなの歯牙にもかけんよwww

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 23:18:34.32 ID:i1HMGqki0.net
モノクロームメビウスといい勝負って感じ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/10(土) 23:25:20.97 ID:21Ugse/F0.net
バカは例え下手だからよく他のゲームを比較につかうからね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 00:18:44.51 ID:b/7lP4QF0.net
結論、改良後の体験版を出さない時点で売り逃げ確定

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 00:40:13.79 ID:C2ap2AuR0.net
よく分からないんだけどローカルマルチプレイってオフラインだよね?
このゲームって古き良きRPGを目指してるみたいだから狙いはJRPGに慣れ親しんできたおっさん世代だと思うんだよ
おっさん達がコントローラー持ち寄って遊ぶか?
ローカルマルチプレイ自体いらない機能だと思うんだけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 00:50:05.32 ID:D++gVgug0.net
つまらないゲームだったらケツ穴確定な

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 00:52:22.03 ID:oXZc7wUj0.net
公式HPのローカルマルチプレイのところに書いてあるでしょ
時には親子で時には兄弟で、と
おっさんではなく小さな子供がこのゲームのお客さんだよ
おっさんはお呼びじゃないってことだと思うよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 00:53:10.38 ID:I8jYWDiF0.net
たち悪いのは購入するときのダウンロード画面にオフラインってかいてないからなww

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 01:03:56.83 ID:C2ap2AuR0.net
>>827
今の子供はスプラトゥーンとかマイクラとかやってんじゃないの?
親子でって言ってもなあ
おっさん世代に刺さって子供がおっさんの趣味に付き合わされる絵しか浮かばないんだが草

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 01:13:13.27 ID:01Q1iZnz0.net
時には親(68)子(42)で、時には兄(42)弟(38)で。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 01:24:48.58 ID:jh7jTkpE0.net
俺もひ孫と一緒にやるか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>827
CERO Bで何言ってんだか
聞いてるこっちが恥ずかしい...

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
つまり体験版を引っ込めた時点で売り逃げ確定なんだな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>831
老眼で携帯ゲームはきついだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
5月に出た体験版がマジモンのクソで、それから4ヶ月で全部直ってるわけが無い
大体の人は様子見するだろうし、売り上げがとんでも無いことになりそうだな Switch2000本PS1500本くらいか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドラクエオフライン買うから 
聖塔神記 トリニティトリガーやるとしたら5年後

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
聖塔神記 トリニティトリガー←スマホだと思ったわ
基本無料して武器と防具ガチャしたらいいのでは?
あとイベントクエスト追加 

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オート機能無いのかあれば楽なのに

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
曲や絵が悪いわけじゃないのに、
集結したクリエイターさん達が気の毒…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
尼ランキング、発売日が二ヶ月先のハーヴェステラとほぼ同順位の369位
ちなみにディオフィールドは461位 ドラテンオフラインは3位
二ヶ月先のオウガリボーン193位

ディオフィールドとどっこいどっこいかちょっと良いぐらいの模様
ドラテンオフラインはあんなグラでも売れるんだなあ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>840
あれ、仲間を8や11路線にしてるからダイパリメイク同様中身しっかりしてると思うよ
二等身はウンチだけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
有名クリエイター揃えましたって主張してる部分は
イメージアートだったり音楽だったりキャラクターデザインだけだからなぁ
肝心なゲームの中身がゴミではね・・・
料理でいったらお皿や盛り付け方はキレイだけど材料は業務スーパー
料理人が専門学生みたいなもん

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これも高いと思ったがドラクエ10オフラインも高いなw
通常盤が8,580円で拡張コンテンツが4,400円か
拡張コンテンツはやや高いなってイメージだけど通常版もなかなか高いなこれw
別に面白ければ構わないんだけど、これに限らずだけど9月は豊作なようで外れ祭りになるかもなw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんなドラテンさんとほぼ同じ通常版定価なうえに拡張コンテンツがドラテン越えの6000円ぐらいのゲームがあるってマジ?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう一回見てきたけどキャラデザは悪くないが、ムービー絵が酷いな
あとやっぱり値段は高め
スクエニもまあ酷いけど一応過去の功績でスクエニ価格でも買う信者がいる
これはまだそこまで行ってないから爆死の可能性高い
アライアンスアライブは粗削りだけど期待は出来たけど、今回のはどうなるのかあ
俺的には武器の種類があるとはいえ固定で育成するタイプぽいのと、メインキャラが3人しかいなそうなのが凄いマイナス
これだけで買う気が無くなった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
9月はRPGラッシュだけどアンパイはないんだよね
まともな奴はスプラやるとw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドラクエ10と発売日被ってるのはかなりキツイな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>844
ドラクエ10はメジャータイトルなんでこのゲームの価格がどうかしてるよ
しかもDLCで稼ぐ気満々だし
ユーザーはそんなバカじゃないから様子見勢が多い

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オフラインもおそらく外れそうだけど、スクエニがわざとこれに合わせてきたような感じもするので、
オフラインにそれなりにもっていかれそうな気がするわ
そう言った意味でも相当厳しいと思う

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
実績もないフリューは何でフルプライスなんだよ笑これどうみても4500円並みのクオリティじゃん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 22:50:12.09 ID:cxCI0mqi0.net
コレをドラクエ10と比べるなんておこがましい
販売本数なら同日発売のコンパイルハート「フェアリーフェンサーエフ」あたりがライバルだろう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:31:46.87 ID:ZDIroKtR0.net
久々にまったりRPGやりたくてすごく期待してたんだけど評判クソ悪いのな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/11(日) 23:59:25.26 ID:gZpcetKk0.net
>>850
アマランがドラテン3位でこれが369位じゃ完全に勝負付いてるとしか言えないやん
ドラテンもコケるだろうけどそれなりに持って行かれるとかいうレベルにすら達してない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 00:28:28.15 ID:GChDV5Xs0.net
ドラテンとか、素材流用の上に本家と差別化するためにやっつけで等身下げただけやん
こんな焼き直し品が三位とかそりゃユーザー舐められるわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 03:39:41.46 ID:sY33zH7Y0.net
>>853 俺も楽しみにしてたんだけどあまりの評価の低さに発売日に買うのは悩み中

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 07:16:00.47 ID:ZhawkokM0.net
3000円程度だったら買ってた
pv見ただけだけどこれでフルプライスはちょっと

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 09:42:17.63 ID:nLU6VDBR0.net
このゲーム14日発売なん?
PS5のDL版のカウントダウンが明日の夜までになってるけど
15日じゃなかったのか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>853 >>856
どうやら2〜3人がID変えてネガキャンしてるだけっぽい。
体験版やってストレスに感じたところは直ってるっぽいし、発売直後に盛り上がりたいから俺は自分の直感信じて買う事に決めたよ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とsns監視バイトがステマレスをしており、爆死は確定した模様

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>857
今からこの手のゲーム遊ぶなら聖剣2リメイクを中古で買った方が価格面ではマシだからな内容のレベルは変わらんが
あっちもマルチプレイ対応してるし、クリアまでの時間もやりこみしたら掛かる時間もあまり差が無い

鳥取は2リメイク的なゲームやりたいけどリメイクじゃ既出でつまらないだからフルプラ出して新作ゲームやる!となるなんか変わった人向け

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
体験版の直しがよく分からんトレーラーしか無いのになんで直ってるって断言できちゃうんですかねえ…

あっ…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>861
要は昔のゲームでは絶対味わえない付加価値、例えば神シナリオだったらゲーム性糞でもフルプラ出す価値あると思うけど
ブレブリオクトラのライターって時点でクソシナリオにはならないがよくあるシナリオにしかならなそうだしなあ
菊田の楽曲が神でも良いけどその点もあまり印象に残らなかった気がするし、尚更過去ゲーの中古で良くねになりかねない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>862
このゲーム擁護してるやつバイトだもん....

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
これが3000円だったらほんとここまでボロクソに言われる事は無かったんだよな
今フルプラで出すならもっと映像的にも体験的にもすごいゲーム作れちゃうのをユーザーは知ってるわけで、古き良きゲームには相応の価値(例えばVCやリマスター)しか無いという事をメーカーは理解しなければいけないんよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイはディオフィールドクロニクルの人柱になるから、誰かトリトリの人柱になっくれる人おらん?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
嫌です

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 17:30:12.34 ID:GULxCywO0.net
>>858
誰かこれわからん?アーリーアクセスが有効なのか14日発売なのか
DL版買ってる奴なんていないのかな?
https://i.imgur.com/3exovDB.jpg

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 17:52:43.04 ID:7UvYJp7J0.net
お前買ったのかよ...

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 17:58:05.36 ID:M5pr0sIJ0.net
アーリーアクセスとかあんのか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 18:48:20.49 ID:GC1mxwtX0.net
プレイステーション®をもっと楽しむトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」で『聖塔神記 トリニティトリガー』を4日連続紹介!
https://blog.ja.playstation.com/2022/09/12/20220912-playplayplay/

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 18:54:02.01 ID:IM8qvahj0.net
>>869
買ってないゲームのスレに張り付いてageてんのかよ...

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 19:03:58.25 ID:AHsxrE3U0.net
3人なら運命も変えられる…
>>868の他にあと2人買ってくれたら運命変えられるかも!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 19:07:30.79 ID:S7rFNSNL0.net
自分はトリトリもディオフィールドも予約済みやで!
ワイズマンワールドも気になる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 19:15:02.04 ID:y9JD5dcz0.net
>>871
ソニーからここまで推されてるということは神ゲー間違いなしだな
ちょっと予約してこよう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 19:44:31.46 ID:YRvgpzOF0.net
>>875
どう考えてもフリューが金払ってるよ、これ……

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 19:52:17.84 ID:IwDZaVL60.net
よりによって金払う先間違ってるのがな
任天堂に金積んでダイレクトで扱ってもらわないと今はゲーム売れない
スクエニもハーヴェステラはそれやって注目されてる一方ニンダイで扱わなかったディオフィールドはこのゲームと同じくらい死んでる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 20:41:03.06 ID:tBJWnPAy0.net
いずれにせよだけど武器がちゃんと販売されたり宝箱に入っている、使える仲間が8人くらい入る
これがあればたぶん買う
がおそらくないので対象から外れる
個人的にはスクエニのRPGラッシュを検討しているが、正直どれも微妙だし盛大に外れる可能性もあると思うのでとりあえずTGSをの楽しみにしてる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 20:41:13.59 ID:tBJWnPAy0.net
いずれにせよだけど武器がちゃんと販売されたり宝箱に入っている、使える仲間が8人くらい入る
これがあればたぶん買う
がおそらくないので対象から外れる
個人的にはスクエニのRPGラッシュを検討しているが、正直どれも微妙だし盛大に外れる可能性もあると思うのでとりあえずTGSをの楽しみにしてる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 20:49:23.57 ID:7UvYJp7J0.net
任天堂に金払えば爆売れするのにSONYなんかに金払って宣伝してもらうとか....

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>868
これまじか
GEOアプリで予約できなかったから今日Joshinに予約しにいこうかとおもってたけど、やっぱりやめて評価待ちしようかとおもったが明日の夜中からできると知ったら急に欲しくなってきたわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今PSアプリでみたら、通常版9月15日で他2つは9月14日になってる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
体験版もお漏らししてたくらいだから普通にミスってる気はする…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
1日だろうが事前告知もなしに勝手にアーリーアクセスやったら前代未聞の出来事じゃね?
まぁ普通に表示ミスで15日からがプレイ可能だと思うが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>879
仲間3人てしょぼいよな
ボリューム少ないのバレバレ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
聖剣意識してるしキャッチフレーズが3人いれば運命も変わるとかなんとかだし
プレイアブルは3人だけでFAだろうな
隠しキャラ用意するほど余裕ないだろうし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>885
3人かどうかは正直わからん
が、1人で武器の種類を複数使えることを考えると、おそらく3人で、いても1人加わるか程度だと思う
トライアングルストラテジーもそうだしゼノブレそうだが、最近は武器固定(鍛えるタイプ)のゲーム増えた
これだと探索した時に宝箱はアイテムとかアクセサリーしかないので、せっかく探検しても面白みが半減
金ためても買えるものはアイテムとかアクセサリーしかないので金稼ぎも面白みがない
ネガちゃんとか言われそうだけど、フリューはアライアンスアライブのころから期待してたので、今のところがっかり要素しか見えないのが残念

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>884
表示ミスじゃなくて申請ミスだと思うぞ
SONYのストア側は申請された日付でリリースするだけだから
取り下げ処理がされない限りは通常盤以外14日スタートになると思う
もうなんかこういうところだよな、全てが雑で余裕が感じられない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ドラクエと同日発売は相手が悪いから1日早くお漏らしして正解なんじゃね
100人ぐらいは我慢できずに買う人増えるやろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最近ソニーやらかしすぎ
お漏らしも多いし支持されなくなったのが分かる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:01:49.59 ID:GChDV5Xs0.net
ヤバイ14日楽しみになってきた
遊べた人報告よろしく

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:06:05.19 ID:lj5n5LgT0.net
ソニー関係ないやろ
人力でリリース日入力してるわけでもあるまいし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:09:39.53 ID:bLglSb7u0.net
タクティクスオウガ:リボーンでお漏らししてたな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:10:04.74 ID:GChDV5Xs0.net
アクセス解禁日が全部サード任せってありえるのか?
普通ソニーがチェックして発売日1日早いですが間違ってない?とか知らせないか?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:11:43.96 ID:M5pr0sIJ0.net
さすが5chだな
アーリー権まで買ってる強者がいるとは恐れいる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:14:03.47 ID:GChDV5Xs0.net
これ任天堂e-shopのデラックスエディションが15日解禁だったら問題にならないかw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:35:27.34 ID:egaOcfUU0.net
これを4日連続で放送とか狂気を感じるな
どうしたソニー

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:39:59.00 ID:7UvYJp7J0.net
ジムライアン「私もともとただの事務員だったので経営の事何一つわかりません、去年副社長が未成年にちんこの画像送って解雇されたけどその副社長指名したのは私なんでwwwww」

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:41:17.51 ID:En3gvVxv0.net
これでアーリーアクセス消えたら消費者庁
1日早いって書いてるからネタバレ避けるためにデラックスエディション買ったんだからな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 22:48:32.97 ID:7UvYJp7J0.net
アーリーアクセス消えたら消費者庁でOK

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 23:17:04.52 ID:6ZTwjGb+0.net
ソニーはこの前もPSStoreで定価より高い価格を設定したとかでやらかしてたから今回も誤りじゃないかな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/12(月) 23:34:23.63 ID:GChDV5Xs0.net
ロストエピックの件はメーカー側が本来仕入値を入力すべき場所に売値を入れちゃって
バカ高い値段になってたんじゃなかったか?
金は後で返金すればいいけど今回のアーリーアクセスは時間だからいくら金を積まれても取返しは付かんぞ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 00:05:51.61 ID:/QPt00W50.net
LOST EPICはソニーのせいじゃない
売値とトロフィーとリリース日は特にインディーゲーがやらかしがち

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 00:22:32.96 ID:B1uMFLMa0.net
switchも14日に変えろよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あと数日で発売だけど、正直もう少し情報出てくると思ってたな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
体験版やってないから知らんけど
どんだけつまらなくても構わんから
もっさりUIとかそういうのだけは勘弁してくれな
令和に出せるようなクオリティじゃないんだから
動作だけはキビキビさせてくれ
手触りが良ければ中身がゴミでもクリアまでは遊べる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
追加シナリオよりも素材やアイテムの方が高いとかDLCの値段おかしくない...?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
体験版知らなかったから予約しようと思ってたけどココ見てやめた
そうじゃないんだよな的な修正ばっかで詐欺の予感しかしない
みんな人柱よろしく

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そもそもこのクオリティで本当に20時間でクリアできるなら相当あれ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
公式ツイでやたら参加声優のサイン色紙抽選やってるゲームで良作見たことない
ポケモンのキャラデザやってる人の絵をトップにして注目集めてるのもなんだかなあ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結局操作性だよな。
ダッシュはL3
回避は○
ジャンプはX
攻撃はR1
オプションはオプションボタン
装備メニューはタッチパッド
武器チェンはL1ホイール式

これさえ共通でやってもらえりゃクソゲーでも買うわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ダッシュが体験版時点の酷評されてた聖剣3TOMそのままってのがもう有り得なかったな(製品版では修正されてリリースされた)
聖剣そのまま持ってきたクセに事前調査全くしてないって事だから他の部分も期待できないって思っちまったよ

今日のニンダイで出るんかねこれ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヒットマンスナイパーみたいにL1ダッシュとかエルデンリングみたいに○ダッシュとか常軌を逸してる馬鹿げたボタン配置するゲームは総じてゴミ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 12:34:10.23 ID:wh5Z8dwX0.net
>>911
いや、攻撃は普通、□ボタンやろ・・・
L、Rボタンは弓などのサブ武器や切り替え用で、
メイン攻撃は□や△ボタンでしたい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>914
だな、弱攻撃が□、強攻撃が△、弓とか盾(ガード)がLR
この辺センスないやつが作ると総じてゴミゲーになる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 15:10:36.68 ID:ts63l1Nv0.net
L1でホイール式って書いてるのこいつら見てないガイジで草、これだからクズどもは....

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 15:13:32.81 ID:Jr8f4an40.net
友をよんだんだろ
お似合いです。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 15:39:43.60 ID:KLtEd6lq0.net
追加シナリオセット 2310円
武器セット 770円
欠片・アイテム・素材オールセット 4950円

つまり追加シナリオがアイテム未満のゴミって事か

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 16:01:18.03 ID:RCkLRLRh0.net
そもそもシナリオセットが高すぎる
アイテムセットの5,000円の価格設定は狂気の沙汰
スマホゲーのガチャ10連一回3000円に比べりゃ安いもんだ、とでも思ってんだろうな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 16:07:02.46 ID:1lr8SDnT0.net
原神とまでは言わないけどDQ11Sや聖剣3リメイクぐらいのゲームで追加シナリオ2310円ならまだギリギリ理解出来る
4000円取られるがゲーム丸々1本分のボリュームあるDQ10オフもまあなんとかギリギリ理解出来る
しかし最近良く見かけるスマホゲーの見下ろしアクションぐらいの見た目で2310円要求はなあ
基本料無料ならまあ妥当だと思うけど、パッケ代8000円ほど取った上でこれは頭おかしい
それくらいの価格取られるならセールで何らかの過去作リマスター買った方が良くねになる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 16:12:37.10 ID:RCkLRLRh0.net
ドラテンもオンの使い回しの追加シナリオで\4,400とか相当やべーぞ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 16:46:53.52 ID:EiC3i92p0.net
DQ10オフのDLCは実質的にはストーリーの後編でほぼ必須な内容なのに
それを拡張とかいってぼかして売ろうとしてるとこが更に悪質

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 16:49:06.64 ID:RCkLRLRh0.net
PSの高いやつだけ相変わらずあと7時間で遊べることになってんだが本当に遊べたら普通にやばくねぇか
switchで高いの予約してる人に怒られちゃうだろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 16:49:09.27 ID:ts63l1Nv0.net
結論、改良後の体験版を出さないあたり黒

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 17:55:07.34 ID:B+mmlzeg0.net
固定ファンもいない新作ゲームにそんな金出す奴いないだろ草
そもそもフルプライスが高いのに更にDLCで稼ごうって魂胆が無理だわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:11:57.36 ID:kLl+zh4w0.net
TwitterにもSONYにもyoutubeにもジャブジャブ広告宣伝費突っ込んでおいて
このクオリティとこの価格ってマジで何がしたいんだろうな
メーカー側がゲームの出来に異常な自信を持つ催眠にかけられているぐらいしか説明がつかないような販売戦略だが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:24:59.73 ID:B+mmlzeg0.net
スタッフが盲目になっちゃってる可能性はあるな
修正前の体験版もちゃんとテストプレイしてんのかって感じだったし
修正した所で数ヶ月で神ゲーになるわけないやん

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:32:45.59 ID:/RGMpBvB0.net
明後日ドラゴンクエスト10オフライン楽しみにしている

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 18:50:10.82 ID:KLtEd6lq0.net
出来に自信があるなら修正後にこそ体験版出すべきでは...?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 19:46:55.80 ID:ACEvsgfO0.net
ほらっ!もうすぐ始まるぞ
正座して見るがいい
 

PLAY! PLAY! PLAY!『聖塔神記 トリニティトリガー』Vol.1

https://www.youtube.com/watch?v=B27k4WnrOzI

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 19:49:47.42 ID:glQnUTRM0.net
ドラゴンクエストオフライン金曜日有給 
聖塔神記 トリニティトリガー←無かったことにします。🤭

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 19:55:50.53 ID:XArEl9U40.net
クリアまで20時間ってのが気になったけど、
そんな情報どこにも出てなくね?

クロスレビューにも書いてないんだけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:15:52.58 ID:ACEvsgfO0.net
>>932

https://i.imgur.com/BQf8T3Z.jpg

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:19:26.28 ID:RCkLRLRh0.net
欠片アイテム素材オールセットとかいうのが4,950円ってのも頭おかしいが
その中の単品でお助けアイテムセット1と2が分かれててそれぞれ660円って何考えてんだこいつら

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:22:30.03 ID:IYJuoCEp0.net
>>933
ありがとう!そしてまじかー
みじけぇ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:25:48.04 ID:1/Uw+ZTD0.net
身の丈も考えず豪華クリエイター()を集めたから集金せにゃ赤字でヤバいんやろ
体験版出さなかったら被害者の数はもっと多かったろうに

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:28:57.46 ID:wGdf+eSt0.net
ドラゴンクエスト10オフライン 
やり込み10000時間だな🤭

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:29:49.91 ID:wGdf+eSt0.net
ドラクエオフライン見たいにバージョン2とかでるのか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:34:16.67 ID:ACEvsgfO0.net
アーリーアクセス権って発表されてたのね


 

https://i.imgur.com/rzDGFJm.jpg

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:34:44.91 ID:Uq8hxsjV0.net
よく分からないが完結してるんじゃないの

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:36:11.08 ID:H86RfO0t0.net
さすがにソニーが広告出しまくってるだけあって優遇されてるね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 20:40:27.63 ID:RCkLRLRh0.net
発売4ヶ月も前に体験版出すとか普通まずありえないからな
最低限の快適性は確保しないとまずいと思っての苦肉の策だろう
今はクソだけど発売までには皆さんの意見を反映して良作にしますよーってアピールも出来る
実際トレーラー出して修正しました安心して買ってくださいアピールもしてきた

只、何故か修正版の体験版は出さなかった
つまり・・・

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 21:03:32.76 ID:NIPVeQ9+0.net
クリア20時間でやりこみ100時間ってバランス悪いような
クリア40-50時間、やりこみ100時間くらいのバランスが良いんじゃないのかなあ
まあやりこみがメッチャ面白いのかもしれないけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 21:05:18.85 ID:boVf50YO0.net
>>939
じゃあSwitch側がおかしいんじゃん
これは詐欺ですわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 21:20:48.15 ID:RCkLRLRh0.net
表記ミスならまだ大事にはならんだろうけど
遊べないってなったらちょっとやべぇぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 21:25:18.56 ID:pDEf9DgU0.net
来年の正月GEO 
1980円、980円、500円どれかな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
8月25日の「DL版予約受付開始」ってニュースのとこで
PSだけアーリーアクセスつくって発表されてた
 

https://www.trinity-trigger.com/topics/2022/0825/8/

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そうだったのか
デラックス版買ってるやつでさえアーリーアクセス知らんかったとか悲しすぎるな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ま、誰も買わないんですけどね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
発売近づいてアンチが必死になってきたな
かなり脅威に思ってるんだな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フリューが頑張らないと90年代風RPGを作るメーカーが無くなる
お前ら買って応援しろよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フリューなんて木っ端が頑張らなくても90年代RPG路線はこっちだけで十分ですので…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663073589/

かつてブレイブリー爆死後にアラアラ出して90年代路線のトップメーカーに躍り出たと思ったんだろうに
見事に返り討ちにされてるの草だわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
軌跡とヴァルキリーの繋ぎで買うかも

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ニンダイで紹介されなかったが広告の独占権はソニーが持ってるのか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アーリーアクセスで絶対数の少ないPSユーザーがクソゲー連呼
→絶対数の多いSwitchユーザーが地雷回避
これ売り方としで最悪手じゃね?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>859
スレ見る感じさすがにその擁護は無理がないか?逆にあんたの方が怪しいぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 23:57:33.27 ID:Q6HX70bO0.net
ニンダイ出なくて草
完全に勝負捨てとるやん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:04:51.23 ID:kGk9qdUF0.net
他のマルチ展開のソフトは紹介されてたから、上で言われてるようにプロモーションはソニー縛りの契約してるんだろうな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:07:34.29 ID:f66s+rtu0.net
トリニティトリガーを広告する権利をやろう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:09:08.07 ID:9t9P5PVk0.net
妹可愛いから神ゲーだわ
ダッシュで精子纏うのが意味不

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:11:10.29 ID:JxPIKoni0.net
ニンダイ出ないとそりゃ広まらんよ
トリトリはPSよりSwitchのが合ってるよ
なんか体験版といい色々と駄目だな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:11:14.96 ID:jHiXSsiU0.net
なんでフルボイスなん
金かけるとこ間違えてるだろ
クソどうでもいい近所のおばちゃんにまでダラダラ話されてテンポ悪いわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:14:09.38 ID:kC4aaH+u0.net
拠点に戻らないとセーブできないって古き良きってものじゃねーぞ
メニューから普通にセーブできるようにしとけよゴミゲー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:21:48.10 ID:aV05OZPz0.net
だから何百回も言ってるじゃん、改良後の体験版を出さないのは作品に自信がないから。Twitterと5chでボロカス言われて出すのを辞めたんだから

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:30:05.49 ID:zvGH4l7p0.net
出すのやめたんじゃなくて予算の都合とかだろうけどね
とはいえあの体験版の印象が残っちゃうから出すべきだったとは思うけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:32:54.74 ID:qGi5xPDy0.net
>>950
HAHAHA nice joke LMAO

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:37:16.92 ID:52CCy/EX0.net
修正体験版出してボロクソ言って再炎上
出さずに敬遠され忘れ去られる
トリトリは既に死んでるからいいとして、今後のフリュー作品のためにも黒歴史として葬れる後者の方がまだマシじゃない?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:39:34.75 ID:zJVMeL7J0.net
今のところ結構面白いけど武器のリールとか仲間とか増えたらクソゲー化するパターンなんだろうな
ロードが爆速だからまあ遊べそうではある

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:42:49.11 ID:BEC5p63g0.net
序盤は普通に面白いね
このまま単調なダンジョンRPGのまま20時間遊ばせた方がマシだったんじゃない?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:47:48.74 ID:wnbg37mz0.net
思ったより面白いなw
値段相応かは分からんがそこそこ楽しめそう

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 00:58:16.40 ID:NCUw439r0.net
聞いてたほど操作性悪くないし爽快感もあって面白いけど
3歩歩くまでダッシュできないのはゴミにも程がある
そもそも歩きたい場面がないから常にダッシュの速度でいいだろ
ゲーム自体は面白くなりそうだけどこういう所がどんどん気になって不評に繋がるんだろうな
オートセーブがエリア移動ごとじゃなくセーブポイントに足を踏み入れた時なのも意味わからんし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:02:12.89 ID:eQkSlj2u0.net
>3歩歩くまでダッシュできない
これ本家聖剣2ですらリメイクで改善してきてるのにな
聖剣2リメイクとはまた別方向に古き良きをはき違えたゲームって感じ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:15:52.64 ID:zvGH4l7p0.net
3歩ダッシュは情報出た時自分も気になってたけどやっぱり操作性悪いか
バージョンアップに期待かな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:17:20.30 ID:aV05OZPz0.net
お前らみたいなアホが金を払って人柱になってくれるおかげでこっちは無駄な金を使わなくて済むわ、さんきゅな。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:23:03.59 ID:PMNz38g30.net
ボロクソ酷評してから明日のドラクエに移行しようと思ったのに割とおもろいわ
戦闘の操作性はこの手のゲームにしては結構いい方だと思う
少なくとも体験版で言われてた件はそこそこ直ってると思う
体験版やってないから知らんけど
探索と戦闘は俺の中ではかなり評価できる
適当探索でも宝箱コンプできてサクサク進められるという意味で

擁護できないのは上で言われてるダッシュと
自キャラが弓使うと味方がなかなか殴りにいかないから実質近接を強要されること
エリス操作したかったのにこれが1番残念だわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:33:23.12 ID:hvuhC16C0.net
5chは賛否両論
Twitterは片手で数えるほどの人しかやってないがまあ好感触そう
配信者はまあ楽しそうにやってる

修正アプデで割と評価は持ち直してそうだから体験版はやった価値あったな
問題はpsのデラックス以上買ってる人間が100人ぐらいしかいなさそうなことだな
アーリーアクセスとはいえこんだけ広告打っといてTwitterで0時プレイ開始してる人が5人もいないという現実よ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:38:45.82 ID:d+rdaX5H0.net
クソゲーとは言わんが不便さの押し売りがキモくて面白くても評価落ちるわ
今時セーブポイントとか歩きが遅いとかもそうだが
味方が倒した敵が落としたアイテムを結局歩いて拾いに行かなきゃならんのバカすぎるだろ
全部拾うことになるんだから自動取得か取得範囲広げて吸い付くようにしとけよ
不便なのと古き良きは全然ちげーんだわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:43:02.15 ID:+0RP2srD0.net
何でトリガーストライク無敵じゃないの?必殺技って敵の攻撃の上からぶちかますから気持ちいいのに

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 01:56:57.67 ID:BEC5p63g0.net
体験版と違って味方はカスダメしか入らないから死ななくなったな
やばい時は回避するよりキャラチェンしてもいいレベルかも

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 02:12:26.73 ID:BEC5p63g0.net
嘘ついた
ボス戦だとそんなことしてたら死ぬわ
やっぱりまだまだ死ぬ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 02:36:16.36 ID:/B3wbhfR0.net
仲間揃うところまで来た
期待値がマイナスだったからめっちゃ面白いわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 02:53:02.51 ID:8zq9bVzJ0.net
買うのやめようかと思ったがやりたくなってきたなw
ただニンダイで新作発表されて気になってたタイトルやってないやつオクトラやライザもやりたいし、この秋出るタイトルもいっぱいあるし悩むな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺はネタバレ退避するが、次スレはワッチョイ頼むわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
雪山まで来たけど敵強くてきちーわ...

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【Switch/PS4】聖塔神記トリニティトリガー part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663092847/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【Switch/PS4/PS5】聖塔神記トリニティトリガー part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663094830/

他人に任せるのも無責任だったしワッチョイスレ立てたわ。
ついでに1やらスレタイからPS5が抜けてたから直しておいた。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>985 乙!
やりだすとけっこうテンポよくて気づけばこんな時間!
今にして思えばファミ通だかのコンパクトに楽しめるみたいなレビューもあれけっしてネガティブな意味じゃなかったんだなーと。
あとここのスレで体験版は修正されてるよってレスした人の言ってることも蓋を開けてみれば正しかった!
あの人マジでフリューの社員か内情知ってる関係者だったのかな!?
普通に遊べる感じなので、財布に余裕のある人は買ってみてもいい出来です!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
重複スレ立てんなボケ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワッチョイありだと都合悪いの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 04:39:09.33 ID:GWsVa5XU0.net
重複スレやワッチョイスレ無課金スレとか言って住み分け促して過疎らせようとするのはネガキャンの常套手段
そしてスレの勢いガーって言い出す
そんなことすることもなくお通夜なのに

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 04:40:16.21 ID:dm+7pfge0.net
なんか欲しくなってきたわw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 04:43:05.99 ID:BEC5p63g0.net
ドラクエタクトはそうしてアンチが立てた無課金スレが本スレになり
ff15はアンチが立てたエアプお断りスレが本スレになったよね
とりあえず先に立った方が使って950付近でまた議論すればいいよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 05:04:48.85 ID:Mzx6zwZj0.net
拳武器取るとこまで来たけど結構面白い。
ただ、サブクエがつまらんから回収がダルい。トロフィーあるから仕方なくやるけど。

ここまでは面白いけど良くも悪くも単調だからあと20時間楽しめるかは不安。
間違いなく言えるのは値段相当ではない。
3000円なら良ゲーだと言われてただろうが
フルプライスのゲームとしては、ここからよっぽどストーリーが面白くならない限りはクリアレビューは荒れそう。
ストーリーが面白くなりそうな気配はない。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 05:39:56.19 ID:a2ukateL0.net
3人目集まるまでがピーク
ザンディス加入したぐらいから飽きてきたわ
敵の火力が高すぎて殴って逃げての繰り返しばっか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 05:53:04.81 ID:V+GUFEv+0.net
PS組は評価よろしく(特に戦闘)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 06:08:29.69 ID:tPuB+x+50.net
戦闘はまあまあ
賛否分かれて凡ゲー評価に落ち着くと思うよ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 06:34:25.98 ID:E3cntynU0.net
面白そうじゃん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>996
聖剣2リメイクも初動の酷いバグがなければ凡ゲー評価だと思うから妥当だな
2リメイクはいくら後からパッチ修正しただろうが何だろうがとにかく最初の印象がこのゲームの比にならないレベルで最悪だったから
だからトリトリの方が名作だと捉えられやすい環境が整ってる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ネガキャンが連日張り付いてたのにワッチョイ無しは有り得んのよ。
挙げ句ワッチョイ有りでと言われて慌てて立てたのかスレタイすらミスってるしな。
埋め

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まあこれから先は住人に任せよう。埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★