2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Salt and Sacrifice ソルト アンド サクリファイス/サンクチュアリ Part.18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 963b-zDU0):2022/05/10(火) 08:30:00 ID:cgKt4+3p0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

PS版ソルトアンドシリーズのスレです

Salt and Sacrifice ソルト アンド サクリファイス
https://ska-studios.com/games/salt-and-sacrifice/

Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ
http://ska-studios.com/salt/

Dark Souls ライクの2Dアクションゲー

サンクチュアリ
英語版(PC版)wiki
http://saltandsanctuary.wiki.fextralife.com/Salt+and+Sanctuary+Wiki

テキストまとめwiki
http://wikiwiki.jp/spiritarts/

英語Map
http://saltandsanctuary.wiki.fextralife.com/file/Salt-and-Sanctuary/salt-and-sanctuary-world-map-walkthrough.jpg


日本語Map
http://image01.seesaawiki.jp/s/t/salt/5610ed4839582662.jpg


※次スレは>>980が立てること

※スレッドを立てるとき本文1行目に↓をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604792671/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-D1w4):2022/05/10(火) 08:47:41 ID:m8UyNSSb0.net

面白いけどレベルアップいちいちもどらなきゃいけないのだるいな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-zDU0):2022/05/10(火) 09:05:10 ID:5OmpJx4J0.net
こういうのでいいんだよな
だけどアイテムやスキルの説明はもっとほしいw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b1c-0R8h):2022/05/10(火) 12:19:36 ID:GpcxNMZN0.net
今日非番だったからやりまくるぜ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-MY31):2022/05/10(火) 12:20:57 ID:jvaWJ2PUa.net
買った人サクリファイスのほうはどう?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/10(火) 12:22:28 ID:Py4Y62Oq0.net
>>5
面白いぞ安いし買って損なし

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a53-PvPk):2022/05/10(火) 12:35:25 ID:uR42fEqb0.net
ざっと見た感じオントロはなさそう?なのでゆっくり進めたい。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-KScc):2022/05/10(火) 12:56:42 ID:or57h1bVr.net
>>7
ほう
steam出たら買うかな
出るか分からんけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb75-E5pb):2022/05/10(火) 12:58:59 ID:aXcvsNxr0.net
本スレ過疎りすぎ…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b1c-0R8h):2022/05/10(火) 13:06:34 ID:GpcxNMZN0.net
遠隔武器の操作がデフォだとやり難いからキーコンは必須だなこりゃ
グラは聖域譲りだけどクセがだいぶ大人しくなって洗練されてるのが良い
レベルアップに拠点へ戻らないといけないのはちと面倒だなー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-lFna):2022/05/10(火) 13:57:27 ID:Y0vWsbrad.net
エルデンリングからのsaltだわ
エルデンリング同じ操作性にしたいわ
遠距離の操作性がムズいな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-srEv):2022/05/10(火) 14:11:48 ID:0Wum1DVwM.net
賢者で始めて矢弾が強力でホイホイ使ってたら枯渇した
消耗品とはな...

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-oSjD):2022/05/10(火) 15:28:05 ID:MyvKb4IE0.net
砂漠で隠し鎧みつけた
前回に比べて探索らくになったなこれはエルデンリング後には最適なゲーム

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2644-U1YL):2022/05/10(火) 15:40:53 ID:wzVj6VLo0.net
開発インタビュー流れてたから、いつ発売なんだろうな〜と油断してたら今日発売だったのかよ!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3c-ag+Q):2022/05/10(火) 15:44:22 ID:FioN0uot0.net
風の司うぜぇぇ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7ca-obeS):2022/05/10(火) 16:57:15 ID:XAWLqBln0.net
switchないのな
PS5版買うか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM77-ZOtU):2022/05/10(火) 17:00:25 ID:mbCdNy0TM.net
通りすがりだけど、サクリファイスってなあに?サンクチュアリの続編?
ハードは?
PS4、PS5のみ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-D5/S):2022/05/10(火) 17:04:53 ID:N8rjGBkNr.net
これは前作やった方がいいのか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/10(火) 17:07:06 ID:YskGIeWR0.net
epicが明日から解禁

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e74-Fy4Y):2022/05/10(火) 17:15:03 ID:GNL9cIMN0.net
ダガーも銃も好きな俺涙目

エルデンリングは1周終わったけどもうちょい様子見るかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/10(火) 17:30:12 ID:iPm8VEHPa.net
雑魚がウザすぎるしボスは追撃してくるしストレス溜まるなこりゃ
前作は落下死がクソだったけど今作は敵そのものがクソだわ
とりあえず風のやつ死ねや

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-ED+N):2022/05/10(火) 17:36:06 ID:y1Y6nVZq0.net
>>21
ほんとな
何が楽しくて魔女と追いかけっこしなあかんねん…
無限湧き?の雑魚もうざすぎる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7ca-obeS):2022/05/10(火) 17:38:55 ID:XAWLqBln0.net
あれ?なんか微妙そうだな
ちょっと様子見るか…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/10(火) 17:40:45 ID:iPm8VEHPa.net
やっぱマルチ前提の作りにすると中途半端になるな
前作も結構雑だったけどまだソロゲーとして楽しめる要素があった
今作は正直どこを楽しめば良いのかわからねえ
期待してただけに残念
GT7に戻るわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6e-QFj7):2022/05/10(火) 17:43:44 ID:KS9d0gOU0.net
前作の例の坂がどこにでもある感じ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-PvPk):2022/05/10(火) 17:46:31 ID:mFYH9Qvw0.net
召喚されてくる雑魚が硬かったらストレスだろうけど大抵ワンパンだし素材落としてくれるし全く気にならんわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b22-WPkH):2022/05/10(火) 17:50:07 ID:sBJks5mX0.net
欲しい素材あっても追ってる奴の居所分からなくなるの困るわ
クエスト無い時なら最後に殴ってた奴の居場所ヒントくれてもいいのに

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/10(火) 17:54:43 ID:iPm8VEHPa.net
召喚というよりまずそこらへんにいる雑魚がどいつもこいつもガードが硬いから気持ちよくない
最弱雑魚でさえ盾持ちで連撃してくるからな
それにクエストボスは逃げまくるし、クエスト後は見逃すとどこに行ったか分からなくなる
嫌がらせ要素強すぎ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b5e-IXr1):2022/05/10(火) 17:55:09 ID:FBVN7MXs0.net
魔導司を追いかけていたら待ち合わせされて魔導司が3体もいる時の画面ごちゃごちゃ感よ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2349-zDU0):2022/05/10(火) 17:57:00 ID:dsAfZ6Gi0.net
2回目の水魔導士がクソげーだな・・
無敵付与の目玉無限再召喚はやめろや

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f4d-x4PD):2022/05/10(火) 18:00:31 ID:oLE6NgZe0.net
魔法は最初ゴミだけど炎のステイヴ取ったらだいぶ強くなるね
炎の波便利だわ殴りもそこそこ強い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb9-vjB4):2022/05/10(火) 18:00:43 ID:nLWZAsBN0.net
>>23
2000円程度で買えるゲームに様子見も何もないでしょ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-O/rL):2022/05/10(火) 18:02:04 ID:VG24CLOK0.net
前作も好きだったから普通に楽しんでる
魔道士追いかけるフェーズは確かにめんどいな
あとレベル上げは拠点以外でもやらせてくれ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-PvPk):2022/05/10(火) 18:13:28 ID:rTQZsH7m0.net
なんか前作よりも探索や戦闘の面白さ減ってない?
クエストの魔導司とかただただウザいで全く面白くないんだが
砂漠のクモ倒したところまで進めてるけど今のところ前作に比べるとちと微妙かも…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a74-Qemf):2022/05/10(火) 18:16:25 ID:MzvlUiyZ0.net
事前レビューはなネガティブな意見多かったのはそれなのかな
まぁやるけども

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/10(火) 18:18:35 ID:Py4Y62Oq0.net
>>31
ステイヴって武器なのか魔法なのかよくわからん
武器に魔法がくっついてんのか?
仕様がいまいちわからん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/10(火) 18:18:41 ID:iPm8VEHPa.net
エリア制だから探索してる感じがしない
おいかけっこで強制的にあちこち回らされるしギミックないと元々進めないしボス倒さないと扉開かんし
まあ一部は前作もそうだったと思うけど、今作は見せ方がかなり下手くそ
マップも単調でつまらんな
これもマルチの弊害かもな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb9-g9To):2022/05/10(火) 18:25:42 ID:Nus4zC070.net
ボス武器素材製にしたのに再戦出来ないのこれ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-PvPk):2022/05/10(火) 18:36:19 ID:mFYH9Qvw0.net
>>38
本手に入れてポータルの人に渡したらクエ追加されて再戦できる
それか一回倒した魔導司はランダムで道中うろうろしてる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/10(火) 18:37:35 ID:+EU9pLv0a.net
オベリスク間ワープみたいなのいつ解禁なんだろな
そもそもあるのかわからんけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-A7bP):2022/05/10(火) 18:46:20 ID:iUBDM+kKa.net
追いかけっこつまらないな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b5e-IXr1):2022/05/10(火) 18:47:07 ID:FBVN7MXs0.net
マルチ挙動おかしくない?

マルチで参加は派閥アイテム装備してると勝手にマッチするね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b22-WPkH):2022/05/10(火) 18:50:51 ID:sBJks5mX0.net
>>36
武器には大体戦技みたいなの付いてるけどそれが全部魔法っぽいのになっとる
魔法剣的な感じかな
例えば炎だと、火の矢、火炎放射(DOTダメが強い)、火の玉車
氷だと氷の矢(地形貫通)、氷の雨降らすビット
雷だと雷の矢、落雷(自分中心で複数落とす)みたいなんがある

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-YKh1):2022/05/10(火) 18:54:16 ID:yfsuNkW70.net
まだ買ってないんだけど
追いかけっこってドレッドのエミーみたいなギミック?
帰宅したら買う予定だけど致命的なバグが無いといいなぁ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66ff-xLeU):2022/05/10(火) 19:00:11 ID:7Rm14eoc0.net
面白いけど前作とは方向性が違うから合わない人もいそうだね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/10(火) 19:03:52 ID:WOj7/lRFa.net
>>44
そんな誰もやってないゲームのこと言われても分からんだろ
要はモンハンだわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Umko):2022/05/10(火) 19:04:31 ID:4Z+0aRosa.net
オンラインの協力って何人までできる?
PSstoreのページだと6人までってなってるけど、
ホスト+5人まで呼べるの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/10(火) 19:06:27 ID:5/GOQsoNa.net
>>44
プレイヤーが追う側だな
まぁ時間猶予とかは無さそうだけどフィールドを駆け巡ることになる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/10(火) 19:08:34 ID:YskGIeWR0.net
追いかけっこと言っても従来もボスまで道中あるしそんなものじゃないの?まだやってないけど
クエスト制ならソウルライクモンハンって感じか
…やっぱりdmfdでは?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3c-ag+Q):2022/05/10(火) 19:08:57 ID:FioN0uot0.net
>>43
ガードアイコンのゲージかな?炎の大太刀使ってるんだけど、なんかオレンジのゲージ溜まってたがあれ戦技なのか!
どうやって発動するんだ?L1では発動しなかった。配置変えてるからかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/10(火) 19:09:59 ID:Py4Y62Oq0.net
>>43
なる理解した
氷のステイヴ装備したら二つ魔法表示されて△のほうだけアイコン点灯してないんだが
これ後から使えるようになるんかね
あと杖の意味がわからん武器に魔法ついてるなら杖ってなんのためにあるんだ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/10(火) 19:10:50 ID:WOj7/lRFa.net
おいかけっこはクエストだけな
普通にエリアボスはいるけどなんか適当に配置されてる感じがあって微妙

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 260d-oSjD):2022/05/10(火) 19:15:47 ID:K9Mlk6j/0.net
両手武器で相手のガード崩せないのはストレス
色々不満あるけど2000円だしで全て許せるゲーム

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/10(火) 19:15:52 ID:Py4Y62Oq0.net
追いかけっこはマジで要らんかったな
クエスト受けてその場所行って即バトルならよかったのに
追いかけっこでテンポ台無し

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-YKh1):2022/05/10(火) 19:16:23 ID:yfsuNkW70.net
そうなのか
適当にボスが配置されてると聞くとアクシオム2を思い出す
あれも1からゲームデザインかなり変わってたなぁ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b22-WPkH):2022/05/10(火) 19:17:30 ID:sBJks5mX0.net
>>51
杖は弓とか投げナイフの枠だね
直進するから距離とって連打で大体溶ける
鉱石で補充だからどんどんブッパするとええ
魔法も戦技もそれぞれ禁忌と神聖(多分)のグリフを対応したレベルのものをスキルボードで解放する必要がある

>>50
武器の説明でページ送りすれば対応してるボタンとスキル乗ってるから条件解禁してるか確認してみるといいかも

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/10(火) 19:19:04 ID:6BsySGLha.net
脳筋予定だったけどグリフ取らないと戦技使えないんだよな~
迷う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3c-ag+Q):2022/05/10(火) 19:23:13 ID:FioN0uot0.net
>>56
ありがとう!確認します!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/10(火) 19:30:51 ID:Py4Y62Oq0.net
>>56
何度もサンクス理解した

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/10(火) 19:36:16 ID:YskGIeWR0.net
銃削除の原因考えたけど
・時代、世界観設定の都合
・そもそも銃強過ぎて弓とクロスボウ食ってた(パリィ持ち、やたら連射出来る癖に火力高い、銃弾がほぼ無限、斬打半々なので万能)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-QHRX):2022/05/10(火) 19:38:00 ID:DrCmh5+rr.net
ジャスガで致命入るな
難しすぎる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/10(火) 19:40:36 ID:YskGIeWR0.net
ジャスガはsekiroの影響かな?ワイヤーもあるし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-srEv):2022/05/10(火) 19:58:08 ID:S5c1grNIM.net
石碑ワープできるようになるアイテムなりがあると信じてるぞ...

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-A9qI):2022/05/10(火) 19:58:21 ID:5eRUMZZs0.net
前作と違いある?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx33-TpxU):2022/05/10(火) 19:59:22 ID:knUMowdkx.net
キーコンフィグがうまく作用されない
アプデでちゃんとして

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaab-fCvW):2022/05/10(火) 19:59:36 ID:1n2vnUUO0.net
雑魚盾持ちは2発目入るしゴリ押しでいいべ
無限魔道士は素材集めのためなんだろうけど
ダルいから次のエリア行く

爆弾と弓でなんとかなるなこれ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb74-ZLeK):2022/05/10(火) 20:01:59 ID:mGOsY+Xt0.net
>>64
前作は2Dヴァニア
今作は2Dモンハン死にゲーヴァニア

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8d-HNGk):2022/05/10(火) 20:04:16 ID:XmdFylsz0.net
えーマルチに寄せた作りなんかー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/10(火) 20:05:57 ID:zLYWtnkE0.net
前作も死にゲーだったよ(一周目のみ)
sanctuaryは慣れればほんと死なない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/10(火) 20:12:53 ID:Y3yifvd7a.net
そういや盾の概念もなくなったな
武器のガード率に合体したか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be52-ilRd):2022/05/10(火) 20:13:57 ID:CnMTvo8C0.net
鉄の壁ほしい・・・

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/10(火) 20:14:09 ID:zLYWtnkE0.net
えっ盾無いの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8aa7-A3IM):2022/05/10(火) 20:14:35 ID:cFJQcsyz0.net
レベル0か1の大刀無い?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b22-WPkH):2022/05/10(火) 20:15:02 ID:sBJks5mX0.net
白色蝋燭燃やして接続してますってなっても繋がらんの多いなぁ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66ff-xLeU):2022/05/10(火) 20:19:15 ID:7Rm14eoc0.net
盾はあるけどモンハンみたいに片手剣とセットになってる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/10(火) 20:21:39 ID:Y3yifvd7a.net
>>72
武器でガードしたりヴァンガード(片手剣と盾)って武器種はあるけど前みたいに盾だけで色々はなさそう
てか属性カット率の表示が見当たらないんだけど
カット率95なら全属性95%減らすんだろか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-PvPk):2022/05/10(火) 20:25:14 ID:NIEId2xS0.net
前作のダークさがあんまなくね?
統一感ないっていうか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/10(火) 20:25:59 ID:zLYWtnkE0.net
ダクソから結構ずらしてきたってことか...
でもモンハン式ならアクションが作り込まれてそう
早くやりたいわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb9-g9To):2022/05/10(火) 20:29:56 ID:Nus4zC070.net
野生の炎のボス強すぎだろ
一回目どうやって倒したんだ俺は…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3aa-0TcD):2022/05/10(火) 20:31:51 ID:vTLg8hw90.net
これ今始めたけど体力減ってるの霊体だからか
デモンズシステム?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b80-3Fso):2022/05/10(火) 20:33:56 ID:sWCWzk/70.net
拠点でしかレベルを上げられないし、篝火ワープも最初からはできない
マップも相変わらず見れないから
オールドソウルライクなのは確かだな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-srEv):2022/05/10(火) 20:34:39 ID:p8R488T5M.net
人間性とかルーンの孤みたいなポジションの潔白の欠片ってのがある
それで体力バーの青部分が使える

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/10(火) 20:35:56 ID:Y3yifvd7a.net
回復は輸血瓶じゃなくてエスト形式にして欲しかった…しかも道中で素材しか取れないなら輸血瓶形式のデメリットだけだし
素材要求するようにした意味がわからん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-PvPk):2022/05/10(火) 20:37:23 ID:lHUFHbRv0.net
なんかパッとしないと思ったらマルチ前提なのかキャラが前作と比べて小さいんだ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3aa-0TcD):2022/05/10(火) 20:39:28 ID:vTLg8hw90.net
>>83
輸血方式なのか
デモンズダクソブラボsekiroの要素ごっちゃ混ぜにしてる感じだなw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bee2-1MLJ):2022/05/10(火) 20:43:04 ID:rKNAH2ks0.net
マルチの蝋燭みつからねえ…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b5e-IXr1):2022/05/10(火) 20:48:34 ID:FBVN7MXs0.net
>>86
最初のマップ
拠点にいる人から噂を聞くと
暁のなんちゃらが崖にいるって言われるけどその人からもらえる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-YKh1):2022/05/10(火) 20:49:54 ID:CrFqwzgja.net
いまいち戦闘のタイミングが掴めないというか微妙なのが気になるなぁ…
溺れし巨象クンドリー・カーンのデカい水玉の避けるタイミングがシビアすぎてゴリ押しでなんとか倒したけどなんか納得いかない
あとなかなか石碑ワープまだこないんだけど流石に行き帰りがめんどくさい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b5e-IXr1):2022/05/10(火) 20:51:27 ID:FBVN7MXs0.net
>>88
デカい水玉はガードした方が安定すると思う

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/10(火) 20:51:57 ID:Y3yifvd7a.net
てか敵のバウンド追撃が不快なんだけど空中受身スキル後半あるのかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e8c-b/TS):2022/05/10(火) 20:52:05 ID:0153uu9t0.net
ダガーのダッシュ攻撃が飛び蹴りでかっこいいんだけど他の武器でかっこいいと思ったモーションある?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-YKh1):2022/05/10(火) 20:54:01 ID:cFnY30mha.net
>>89
槍弓装備だから盾装備出来んのよな…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7cc-mjQ5):2022/05/10(火) 20:58:24 ID:BM6YWCAM0.net
侵入対ホストが1:4で草
6人プレイって書いてあったし侵入も2人まで入れるのか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/10(火) 20:59:56 ID:zLYWtnkE0.net
アクションは刷新した感じかな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-YKh1):2022/05/10(火) 21:02:54 ID:YZ2mY6Zpa.net
ちなみに石碑ワープまだ誰も着てない感じ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca58-D5/S):2022/05/10(火) 21:03:33 ID:FPVDnjOV0.net
レベルアップって最初はできないのかぜ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-hKum):2022/05/10(火) 21:03:37 ID:sBJks5mX0.net
灰枯れ村全部倒したけど名無し水の司のバリア付与MOB召喚(無制限)はめんどくさいの極みだわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:10:14.14 ID:FPVDnjOV0.net
僕は後何回、放物線描くつもりでジャンプ攻撃して無防備に空中でやられるのだろう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:10:49.64 ID:sBJks5mX0.net
>>96
まぁ分かりにくいよね
拠点戻った時に出るところ左に道なりに進んで二回登った後ろにある階段左に進めば像があるよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:11:42.48 ID:rKNAH2ks0.net
>>87
アークリッジ区画だよね?
大鎌落ちてるとこまで行ったけどみつからない…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:15:46.73 ID:FPVDnjOV0.net
>>99
ありがとう見つかったというかそもそも象でレベル上げるという意識がなかったぜ!!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:18:23.43 ID:sBJks5mX0.net
>>100
炎の司クエ発生した所の下にある封印扉を先に進んで
梯子降りたところ右にいくと罠とエスト瓶強化素材、左に進むとそのNPCがいるよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:20:16.32 ID:oe/s23boa.net
みんな素性何にしたの?パラディンで行こうかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:21:05.88 ID:wr4Ray0Gd.net
今回もソートは前作と同じ感じ?捨てれば並び替えられるやつ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:28:26.46 ID:LjgtrnyD0.net
最初のボス倒してやると頑張ってたら体力半分切ったら急に猟犬ステップで画面端にかっとんでいって
前作の魔女みたいな大ダメージ弾幕されて即死して笑ったわ露骨に倒させませんムーブしてきすぎだろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:34:14.86 ID:zLYWtnkE0.net
むしろ倒せないなら新キャラ作りやすくて良き

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:34:52.99 ID:mqfTjMZ20.net
現状マルチやらんほうがいいかも
なんらかの理由でホストが抜けて同時に自分もその世界から抜けれないと異世界から脱出できなくて詰む


いやマジでこういうバグはダメだろ、飛び降りて死ねるかなと思ったけど無限落下みたいだしなんにもできねえ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:43:06.84 ID:IQWmlSQ60.net
敵凄い正確に段差上り狩りしてくるなw
敵がいる時に梯子とか段差に捕まって上ると確実に攻撃されて落とされる
前作と違って序盤からかなり難しく感じるわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:48:37.51 ID:4TuCqrM20.net
金のロウソク使っても全くマッチングしないんですが、他にも同じ状況の方います?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:49:19.80 ID:y1Y6nVZq0.net
クエストがほんと楽しくない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:55:35.06 ID:Py4Y62Oq0.net
マップ途中まで探索した後に拠点戻ってまた同じマップ行くと最初からなのどうにかならんか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 21:56:37.18 ID:rTQZsH7m0.net
>>108
めっちゃ分かる
ほぼ確定で被ダメするよな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 22:08:05.41 ID:+W3rTU7cd.net
マルチあるのはいいけど見た目は他人と違い出せそう?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 22:14:23.29 ID:rKNAH2ks0.net
>>102
サンキュー見つかった

これPS5でやってると決定とキャンセルが同じボタンで混在してややこしいな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 22:15:09.28 ID:sBJks5mX0.net
>>109
白で繋がらない時は再起でなんとかなるけど金はホスト過多なだけかもしれんしなんとも言えん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 22:33:22.37 ID:FioN0uot0.net
進めていくとおもんないなこれ、難しいさより理不尽が上回ってきたわ
道中のボスは強い雑魚召喚しまくり逃げ回るし
復帰場所からボスまで遠いよ…いやらしいく罠も設置されてるし
レベル低いんかなぁ…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 22:34:39.54 ID:VG24CLOK0.net
MAPは前作のほうが広くておもしろいな
拠点制のメリットもあるとは思うけど…
帰還の骨片くらいはほしいな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 22:34:48.13 ID:NKIRTTpja.net
戦技がクソ強いわこれ
画面端まで竜巻発生させて多段ヒットするやつとかあった
なるほどこっちもそんな感じね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 22:42:45.72 ID:FioN0uot0.net
バグ引いた

1 マルチ中に死亡したが元の世界に戻らない
2 プロロ
3何故か空?で復帰。少しでも移動したら無限落下。

再度プロロするも3の状態。帰還の骨片ないしつんだかも…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 22:42:55.34 ID:IDh0htqpa.net
これマジで石碑ワープない感じか…
ここまで移動だるいならガチで買わなかった…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 22:44:59.59 ID:PGRVn9hCa.net
てかせめてオベリスクでレベル上げさせてくれないとマジでストレス溜まるよな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 22:45:23.89 ID:V+0EIws6r.net
>>116
良くも悪くもモンハン+RPGみたいになってるからレベル上げて装備強化してガードと強武器でごりごり押し切るゲームだよ

出来うる限り徹底的に強化した方が良い

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 22:45:43.13 ID:FioN0uot0.net
>>119
ゲーム再起動で復帰できました

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 22:45:45.46 ID:+Wawc71i0.net
銃が無くなったのは完全にマルチのせいだよなぁ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:03:38.73 ID:lHb+lowMa.net
まあ銃使いたきゃ1やれば良いし2は別ゲーと割り切るしかない
それかアプデに期待するか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:04:11.91 ID:oe/s23boa.net
>>118
戦技ゲーなのまで真似しなくても…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:09:47.84 ID:5eRUMZZs0.net
今作はマルチメインぽいね
もう少し様子見よう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:09:59.73 ID:GpcxNMZN0.net
何をどう考えたらここまで前作から劣悪な事に出来るのか
今のところクソ要素が足引っ張ってて面白さが見出せない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:14:44.59 ID:xsyeexI80.net
ベースは前作だけど結構変えてきたな
別ゲーと考えりゃ面白いインディーきたなと思えるけど、ソルトとして出されると期待値上げすぎた

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:17:07.37 ID:cFJQcsyz0.net
なんかマルチだと敵が攻撃動作中に突然振り向くな

まさかそんなとこまでエルデンリリスペクトか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:17:33.31 ID:lHb+lowMa.net
そこらのインディーと比べたら面白いのは間違いないけど求めてたものではないな
マルチなんておまけで良いのにな~って思ったり

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:19:18.97 ID:eUZYETBfr.net
とりあえずワープとレベルアップはなんとかしてほしい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:22:18.24 ID:7Rm14eoc0.net
想像していた続編ではなかったけど面白いからいいやってのが個人的な感想
でも合わなくてボロクソ言う人の気持ちもわからなくはない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:25:39.56 ID:V+0EIws6r.net
バランスの為なのか知らんけど大型武器のリーチが軒並み短小化してるな

大槌は使うのやめた方が良いかも
大槌使う事自体が縛りプレイだわこれは

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:26:25.92 ID:sWCWzk/70.net
ドラキュラHDのマルチの楽しさを覚えているからついついあれを期待してしまう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:33:43.43 ID:zLYWtnkE0.net
まぁ前作が大型大正義だったからバランスとるのはわかる
とはいえ槌は打撃なので強みはありそう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:37:10.72 ID:Py4Y62Oq0.net
ボスに負け続けたりしてるとマジで回復素材不足で回復薬作れ無くなるの辛すぎるわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:42:34.43 ID:zLYWtnkE0.net
2dでのマルチ協力は楽しかった思い出があるから賑わってほしい

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:44:52.77 ID:Kzl7VDIi0.net
エルデンの次にやると攻撃とミスってエストゴクゴクしちゃう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:55:39.23 ID:rKNAH2ks0.net
被弾中スタミナ回復しないのは本当にダメだと思うわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:58:49.34 ID:8xVIMji50.net
クエストターゲットはどこにいるか可視化されてるけど野良の魔導士はうっかり見失うとくっそめんどいな 野良のヤツも何かしらロックしたい
大槌は△で踏み込み攻撃が出来るのとローリング攻撃の出が早いので今のところ何とかなってる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/10(火) 23:59:35.10 ID:FS7X2w0da.net
下手するとハメ殺しされるけど前作こんなだったっけな
ボスの追撃もいやらしい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:00:27.24 ID:YbWkPywl0.net
ボス戦でも乱入してくる雑魚しかも拘束もち
これテストプレイしたんか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:02:52.30 ID:lFYzJuLX0.net
>>115
再起で解決しました。
ありがとうございます。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:04:57.15 ID:aOP3Ef9O0.net
女領主倒せた
剣だったら勝てる気しなかったけど槍であっさり
いつなったら厩舎開放されるんだ
この馬ワープ要素じゃないのか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:09:44.62 ID:YbWkPywl0.net
>>145
そこから結構進んでるつもりだが、馬まだだね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:12:24.66 ID:dn/ngLWH0.net
PCがepic専売?先行?だから某2思い出して
ちょっとだけ警戒してたけどそういう感じかぁ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:14:04.75 ID:n7Hi+dRx0.net
回復アイテムの素材は店売り10円とかで良かった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:15:13.36 ID:oKY2SyU7a.net
回復アイテムってそんなに困ることあるの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:18:44.10 ID:zpV7AhvQa.net
某2がepic独占だったのにはしっかりとした理由があったらしいね

人気探索アクション『Axiom Verge 2』PC版のEpic Gamesストア時限独占が発表されるも、理解を示す声。発表だけでは見えなかった裏事情
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210212-151903/

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:22:28.34 ID:oKY2SyU7a.net
Epic独占に文句言う意味も分からんけどな
CSじゃないんだから

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:23:52.21 ID:aOP3Ef9O0.net
エピックって何?
Steamと違うの?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 00:51:10.97 ID:6I8YcC7b0.net
前作の雰囲気の良さが全く無くなってるな
思い出補正かと思ったがここ見るとそうでもないらしい

移動がクッソだるいあと中途半端に意味わからんところにいきなりボスっぽい魔道士とか出てくるなやしかも逃げるし何度も出てくるしやってて意味わからんせめてクエストトグラは分けろや

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 01:03:12.62 ID:BFrlF3exp.net
インディーってどの開発者も一作目でやりたいこと出し切る感あるからなぁ
ゲームデザインの変更はいいけどその変更後のデザインとユーザーの求めてるもののマッチングがうまくいかないことがあるのかもね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e74-U1YL):2022/05/11(水) 01:29:54 ID:u+ImE2nm0.net
PC版起動しないんだけどおま環?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-PvPk):2022/05/11(水) 01:33:00 ID:8tyf+ajv0.net
レベルアップは攻略中にさせてくれや
とっとと溜まったソウル使っておかないと死んだ後の回収がクソダルいんだわ
魔導司とかいうゴミ敵はマジでいらん
攻撃・回避ともにスタミナ消費が激しすぎるからエルデンくらいの減りにしてほしかった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bef6-oPow):2022/05/11(水) 01:33:25 ID:bQblX7uS0.net
武器の戦技、対応した魔法と祈祷のレベルがいる
魔法戦士を推奨してるってことなんかな?
スキル取るだけなら10ポイントそこそこで5までとれるし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3c-ag+Q):2022/05/11(水) 01:41:55 ID:YbWkPywl0.net
すまん土の司あきらめてええか?理不尽や

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f5-o+MG):2022/05/11(水) 01:50:22 ID:hkzV8CvN0.net
話聞くとレベルアップの仕様がだめらしいな
アプデで変更される可能性あるのかな?それなら修正後買いたい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW beaa-89dy):2022/05/11(水) 01:52:00 ID:GAmVrnIu0.net
風も大概だけど土の司はマジで酷いね
召喚雑魚2体が時間差でタックルしてくるし
岩ばら撒く奴もウザすぎる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b1c-0R8h):2022/05/11(水) 02:06:18 ID:phTBpADo0.net
ノックバック中もダメージくらうの理不尽すぎやせんか。なんも動けないのにボコボコにされる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-PvPk):2022/05/11(水) 02:09:03 ID:8tyf+ajv0.net
土は相当酷いと思う
そのくせ脳筋設定だから火力はしっかりあるんだよな
とりあえず吹き飛ばし攻撃でアホみたいにノックバックするの何とかしてくれ
それで落下死することもあるし
悪魔城ドラキュラかよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8abe-PvPk):2022/05/11(水) 02:16:39 ID:+HpzKqxe0.net
敵の攻撃食らって吹っ飛ばされ中にさらに攻撃入るのが糞

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-5N2W):2022/05/11(水) 02:21:40 ID:gI6KwWbH0.net
キャラクリ劣化しすぎじゃね
前作の方が髪の色とかも自由だった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/11(水) 02:24:12 ID:b2d9MHxxa.net
大バサミ見つけたけど強攻撃おっせ~
ガッカリ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-OQd5):2022/05/11(水) 02:25:40 ID:arYjhJspa.net
バランス調整イマイチだし移動やシステム周り不便だし
新要素ことごとく不評だし銃リストラされて狩人様ごっこ出来ないし…

あー、このなんか違うそうじゃない的感覚思い出したわ
これデモンズダクソでワクワクしてからのクソ2ド-ンだわコレ
そんな所まで本家真似しなくていいから…(良心)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-O/rL):2022/05/11(水) 02:33:51 ID:XOx6ZMZo0.net
沼まできたけど、前作のほうがダクソだった
今作はモンハン。
人間性すぐ落ちるから、白ファン呼びまくるゲームデザインぽい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f10-zDU0):2022/05/11(水) 02:55:40 ID:XEVTq/YH0.net
これ前作の方が面白くない?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7ca-obeS):2022/05/11(水) 02:57:50 ID:TZHIqqS+0.net
白呼んでやれってデザインっぽいよな
ソロ専期待してる奴は合わないと思う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-ieEQ):2022/05/11(水) 03:03:22 ID:jrGupjqH0.net
攻撃30の槌が最序盤で手に入って使ってたけどあんま良くない?
ダッシュ攻撃はリーチが無いけどモーションは結構強い気がする

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43a2-p2Z0):2022/05/11(水) 03:05:10 ID:HAUhzDYU0.net
ぱっと見のルックは正当続編だけど実際は全然別の作品になってるから
前作に思い入れがある人ほどなんか違うと思うかもな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-O/rL):2022/05/11(水) 03:05:23 ID:XOx6ZMZo0.net
初期装備の系統で慣れたからずっとヴァンガードでやってるわ
ダッシュ攻撃は強いと思う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e74-GySV):2022/05/11(水) 03:08:41 ID:zaJVp8SF0.net
暁のトークン集め無理ゲーすぎて萎えた

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-ieEQ):2022/05/11(水) 03:11:43 ID:jrGupjqH0.net
スパアマの敵にヴァンガードの飛び上がりコンボ出るとそれじゃないって何度かなったんでやめたな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-KEdX):2022/05/11(水) 03:15:22 ID:BqDWtDrbM.net
めちゃくちゃ微妙な出来やな
センスのないチー牛外人がソウルパクりまくっただけの駄作やわ
今更初期ダクソパクった亡者状態を採用してるのも失笑ものやし追いかけっこクエストが糞の極みだしボス戦前のスローになるダサい演出はウザいだけ
魔道士ボスは雑にザコ敵を召喚しながら3パターンぐらいしかない攻撃ブッパしてくるだけ
マップもやたらとどーでもいい適当なショトカだらけで全くセンスを感じない
敵の攻撃食らったらやたらふっ飛ばされてバウンド空中コンボで即死w
操作性も水中みたいなモッサリでダメダメ
エルデンリングやったあとにこれ出してくるのは完全にギャグw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-D1w4):2022/05/11(水) 03:24:31 ID:e+gJ0Se50.net
まぁ良くも悪くも2000円なら値段相応ってかんじだな
オススメはしない
面白い所もあるから自己判断でかえ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 03:33:25.65 ID:IGCylbeJ0.net
神秘や暗黒の司も結構ウザい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 03:50:15.46 ID:IRv8x9Ur0.net
流石にスレ分けるべきだろ。。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 03:54:11.59 ID:BLjQ7Unka.net
ローカルマルチが一番楽しい説

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 04:09:07.47 ID:bQblX7uS0.net
デモンズ出た当時、クソゲー扱いしてたやつらを思い出す

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 04:23:37.60 ID:YIuRkqR40.net
発売日から間もない頃によくあるネガキャンは参考にならない
ソシャゲもそうだけどサービス開始時はお決まりのネガキャン多いし

まあ個人的に前作がかなり面白かったのは確かだけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 04:34:55.34 ID:brwzm5LZa.net
水デブと氷のやつが同じところに出てきて殴り合ってた

なんだこれ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 04:38:38.00 ID:pd5EKnfB0.net
矢を撃ちまくると補充素材が大量にいるのが辛い

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 05:06:34.61 ID:/xRcz8AQM.net
ボス戦がほんと面白くねぇわこれ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 05:18:14.80 ID:urS0+mGfa.net
トルネードは初期の霜踏みなみに強い
弱体化されそう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Qemf):2022/05/11(水) 06:05:03 ID:BLjQ7Unka.net
今回対人とかもあるから武器の調整大変そうだな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-A9qI):2022/05/11(水) 06:05:08 ID:eN9oW3ew0.net
よくある続編で勘違いして失敗した系?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 06:15:30.32 ID:bQblX7uS0.net
受注のランクと装備ランクが対応する難易度か
序盤からかなりハイランクの受注あるんだな

あと、レイジってなに?w

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 06:22:37.17 ID:7qtYQbLtr.net
みんな期待値高かったんやな
このゲーム2000円だぞ、こんなもんだろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 06:22:59.84 ID:arYjhJspa.net
>>150
こっちの方の2もガッカリしたなあ
近接武器しかなくて遠距離武器とボス敵は完全にただのオマケだし
前作メトロイドリスペクトから一転して劣化探索型ドラキュラみたいになった感じ
あと作者さんはヘンにポリコレ意識しなくていいですよインディーなんだし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 06:24:35.45 ID:NWOLx70ad.net
でもサンクチュアリ結構出来良かったからなぁ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 06:29:16.91 ID:zHRJyj9t0.net
バランスバランスって言うけどさ
サンクチュアリもバランスは崩壊してたぞ

これより少しマシだけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 06:37:20.60 ID:rmGn6wEG0.net
>>16
近接諦めて魔法に変えたけどだいぶ楽よ
防具にも振らないと耐久ゴミだけど火力は高いから炎や雷のステイヴと風の杖辺り取れたらボスも雑魚もヌルゲー化

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-U1YL):2022/05/11(水) 07:11:17 ID:NK0eMzm40.net
壁登れるのって仕様?
普通じゃ絶妙に届かないところとか行けてしまったんだが
後々二段ジャンプとか覚えるんだろうか…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-n3Uf):2022/05/11(水) 07:14:57 ID:21W9ydZ1d.net
前作未プレイで聖職者で始めて魔導士4体倒したくらいだけど攻撃系祈祷も信念武器も手に入らなくてつまんねえ
魔法戦士に転生するわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bef6-oPow):2022/05/11(水) 07:23:07 ID:bQblX7uS0.net
>>195
水魔道士装備が新年度装備だろ?
ちょうど4体目では

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-n3Uf):2022/05/11(水) 07:25:55 ID:21W9ydZ1d.net
>>196
信念特化武器が欲しかったんだ……

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-8M8o):2022/05/11(水) 07:27:05 ID:7qtYQbLtr.net
大槌短え…
リーチのある武器って槍しかない感じ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-P2Y5):2022/05/11(水) 07:31:19 ID:L/jkKUtAr.net
武器間のバランス取ろうとしたのかもだけどかなり失敗してんな

大刀とステイヴ辺りがだいたい優秀
ステイヴは魔法使い武器のくせに広めで早めで威力は普通、付いてる魔法は強いと変な調整
短小化を免れた鞭とかも割と良い感じ

逆に大槌がヤバい事になってる(「大」槌なのにリーチ皆無、かつ振りが激遅)

どの武器も盾の概念を吸収してるせいでヴァンガードは存在意義がよく分からない
剣の振りも大して長くも早くもない
盾が特別鉄壁って訳でもない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-P2Y5):2022/05/11(水) 07:32:28 ID:L/jkKUtAr.net
>>198
鞭が振り下ろしじゃなくて横振り気味にモーション変更されたからかなり長いよ

コンボ入れると何故かゲンコツで殴るけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 260d-oSjD):2022/05/11(水) 07:43:44 ID:mXJ6g0u50.net
槌がガチゴミスタミナ削りみたいな概念無さそうだし氷大剣鍛えて一撃65以上までステ振りで砂漠もサクサク快適

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bef6-oPow):2022/05/11(水) 07:48:43 ID:bQblX7uS0.net
>>197
魔法祈祷が武器の付属能力になったから
特化はたぶんないだろ

砂漠前に城いって、メトロイドヴァニアだったことを思い出したわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef6-jUKb):2022/05/11(水) 07:53:23 ID:RLp7l2PQ0.net
倒した魔道師が画面スクロールしたら即湧きしてて草
いくらなんでも2連戦はいや―キツイっす

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb9-8M8o):2022/05/11(水) 07:58:10 ID:z6lZsCkB0.net
>>200
サンキュー
ムチ見つけるまで、黒真珠振らないで、初期装備でしばらく行くわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 08:43:30.30 ID:I+0psr5qa.net
よくある前作より難易度あげようとして理不尽要素増やしちゃった感あるな。
まあ2000円だしいいけど。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 08:44:31.58 ID:phTBpADo0.net
これオン人口少ないんかね。まったく呼べないし呼ばれない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 08:46:51.46 ID:vR7RCe5P0.net
エルデンリングよりよっぽど「敵だけが楽しい」してる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 08:47:07.75 ID:4rTh2vqp0.net
大槌使いの俺完全に息してない…
モーション遅いクソ武器だったのか…
道理で風のボスに永遠にハメ続けられて何も行動できないと思ってたんだよ!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 08:51:56.49 ID:ICa226V10.net
初期贈り物のランタンは蒼き心の密輸団でレベル降り直しのオーブ5個と交換できるな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:06:31.27 ID:YpSRJAfua.net
>>206
ハードは?PSなら昨晩21〜24時で遊んだ感じ1分以内には呼べるし呼ばれた
侵入もクールタイムリセットすれば1,2分で入ってくるし、青も同じ間隔で入ってきたよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:06:55.67 ID:jrGupjqH0.net
大槌はロリ攻撃すれば出の遅さは解決。もしくはダッシュ攻撃からつなげるか
両手剣に移行するつもりだけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:20:53.47 ID:N+nL+M/Jr.net
ヴァンガードは完全に片手剣だなモンハンみたい
いろいろ武器使ってみたいけど、スキルが無いと装備できないよね?もどかしいな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:23:24.82 ID:HKcXZ4qya.net
救援しまくりでメダル15枚ぐらいあつめたけど、技量武器無くてかなしい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:26:07.16 ID:Y6fxPyj00.net
>>212
スキル足りないと性能発揮できないだけで装備はできるんじゃね?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:27:42.48 ID:wDBsxKmUr.net
大槌はゴミ武器だな
火力だけは高いけど通常攻撃のリーチが終わってる
振りもクソ遅いんだからせめてリーチは長くしろよw
大槌なのに短剣並みのリーチとかw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:30:32.29 ID:N+nL+M/Jr.net
>>214
マジ?仕事終わったら試してみるわ
素振りすらできないのかと思ってた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:31:56.70 ID:Ruzrfcvf0.net
大学終わったらやりたいわ
ジャスガはsekiro感覚かな、つい最近sekiroやってたから気になる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:32:00.30 ID:uMSFww0y0.net
PC版でスイッチプロコン使用してるんだがコントローラー設定でおすすめないか?キーコンフィグしてダクソっぽい配置にしたいんだが、移動と視点移動のボタンが同じになっちまってやりずれぇ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:38:10.37 ID:Y6fxPyj00.net
操作設定はもうエルデンとほぼ同じにしたわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:42:44.41 ID:bFpQZksq0.net
大剣悪くないな
スパアマ中型雑魚を怯みで止めて安全に倒せるのが軽量武器と違って安定感増すわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:43:03.98 ID:M8EhzhZ+d.net
定められし強すぎねえか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:44:34.73 ID:txaxje7f0.net
回復アイテム有限化とかただダルいだけで難易度に関係ないやんけ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:44:51.03 ID:4rTh2vqp0.net
大槌捨てて移行すべき脳筋強武器は両手武器でいいんだよな信じるぜ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:46:39.51 ID:Ruzrfcvf0.net
大槌は前作最強格だったからなぁ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:49:33.40 ID:dn/ngLWH0.net
前作は2dのソウルライクってだけで割と目新しい時代だったからな。その後同じジャンルの良ゲーがいくつか出て今は濫造気味だけど
クリアした後に前作遊んでみて思い出補正か確かめるわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:51:26.76 ID:WB/HPyTR0.net
オンマルチがやりたくて買うか悩んでるんだけどクロスプレイには対応してますか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:57:39.50 ID:aNfdXEvja.net
ワープ無いならせめてマップ欲しかったな
魔導師倒した回数でロック掛かるドアが色々なとこに散在してるからどこ行ってないかわからん

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 09:59:17.34 ID:Fm+rlaC20.net
初代ハマらなかったんだけど、それだとやっぱりキツい感じですかね?
システム面とか改善されてて遊びやすかったりしたら購入検討したいです
遊びやすくなった続編でハマって前作戻ったら楽しめたってパターン結構あるので

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 10:06:01.99 ID:XuE6E2Pp0.net
思いの外エルデンリングが終わらなくて、発売日に買いそびれたけど、とりあえず様子見るか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 10:09:24.90 ID:GfOjVBQVa.net
レベルアップが拠点でしか出来ないのに戻るとマップ初期位置からだし
レベルアップポイントとワープポイントも反対位置で無駄にアクセス悪いし
いろいろとユーザーフレンドリーじゃない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 10:11:23.29 ID:PAJu60Am0.net
>>228
既に何度か上がってるけど前作とは別物
操作感は同じだけど利便性が逆に低下してる
前作はエンダーリリーズとかホロウナイトが楽しいならハマれる

今作はモンハン要素はいらんかったなぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 10:21:56.87 ID:n8wJQlRFa.net
てかもう後半だけど骨片すら無いとは思わんかった

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-CgJC):2022/05/11(水) 10:25:42 ID:wDBsxKmUr.net
>>223
太刀が振りの速さリーチともに良い感じ
両手剣から変えたけどしっくりきた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb9-5ZAa):2022/05/11(水) 10:25:50 ID:uMSFww0y0.net
すまん、キーコンフィグこれ設定どうやんの?右のジョイスティックがマウスになってるせいで絶対ボタン足りないんだが…

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb9-5ZAa):2022/05/11(水) 10:26:38 ID:uMSFww0y0.net
https://i.imgur.com/JSBVYSi.jpg
アイテム切り替えとかコントローラーじゃ無理なんだが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/11(水) 10:29:38 ID:rXxP7uwSa.net
前作のマップは足場狭かったり落ちたりそこに敵が何匹もいたりでかなりクソに感じたけど
今作は今作で何の特徴もないマップが続いて面白味もクソもねえな
このシリーズもともとクソゲーなんじゃね?w

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3ab-OQd5):2022/05/11(水) 10:31:19 ID:e2bdwExT0.net
その辺の人型雑魚に2~3連続以上ジャストガード成功しないと致命入れられないとかひどくね?
ボスの攻撃は全部ジャスガじゃないと一撃でスタミナ枯渇するかミスって直撃するかだし
前作仕様パリィ返してください

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bee7-MY31):2022/05/11(水) 10:33:43 ID:Qyv06IYc0.net
2000円だとこんなもんかって感想と共にホロウナイトの凄さがわかる神ゲー

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a74-Qemf):2022/05/11(水) 10:37:28 ID:bsADc8+p0.net
夫婦で製作してるって考えたら異常な出来だったけどな前作は
今作は分からんけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33fa-7Ugn):2022/05/11(水) 10:58:04 ID:sXFTuxTv0.net
出てない不満点とてはゲーム内に明るさ調整欲しいな
自分の環境のせいなのかもしれんがかなり暗く感じて目が疲れるわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b5e-IXr1):2022/05/11(水) 11:03:44 ID:IGCylbeJ0.net
やっぱり2Dアクションて事もあってリーチや回避後にカウンター出来ないと厳しいから遠距離技が便利すぎになってしまうな
血の司のレイピア攻撃やばかった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-QHRX):2022/05/11(水) 11:13:19 ID:IkjaqPM9r.net
刀使ってるがそれぞれ攻撃速度とかだいぶ違いあるんやな
スタミナ消費少なかったり攻撃時の移動距離長い短いとか色々あるな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/11(水) 11:13:21 ID:icM22Shja.net
全画面攻撃アンド被弾即死コンボきつ…
潜む影つよない?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b1c-0R8h):2022/05/11(水) 11:16:20 ID:phTBpADo0.net
>>210
PS4なんだがそんなに来なかったな...時間帯同じぐらいだったけど、レベル20ぐらい上げたからなんだろうか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-8M8o):2022/05/11(水) 11:22:37 ID:N+nL+M/Jr.net
今回は大鎌どう?
前作では空中でやけに強かったけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-J2QS):2022/05/11(水) 11:24:55 ID:7D3eH0LRd.net
前作やってないんだけど初心者向けの武器種って何かな?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/11(水) 11:31:51 ID:s2JbRlkOa.net
きついこのゲーム前作から無意味に変えた部分が楽しさに繋がってないの多いよ要修正だろこれ
特にボス戦で勝てなくて出直すパターンがしんどすぎる
回復切れもあるしレベル上げもできんし出直したらスタートから遠すぎる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/11(水) 11:33:30 ID:Ruzrfcvf0.net
リトライ面倒問題はヘイガーから続く問題

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-oPow):2022/05/11(水) 11:35:15 ID:KeHU7AU9d.net
>>221
ランク見ろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-5N2W):2022/05/11(水) 11:36:46 ID:pVqWhG4Fd.net
ゲームメイクもキャラメイクもおざなりの印象があるわ今作

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ec4-7jRe):2022/05/11(水) 11:41:52 ID:txaxje7f0.net
勝てるには勝てるけど再戦したいボスがいねえな
エルデンリングで味わった感覚だ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-srEv):2022/05/11(水) 11:41:53 ID:hPFbHgw3M.net
ランダム司の位置が常に全部分かればいいんだけどな
三体を一息で倒せたときはソルトも貯まりまくりで楽しかった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-mjQ5):2022/05/11(水) 11:46:25 ID:YpSRJAfua.net
>>244
レベル帯はやりながら上げてたから30〜40くらい
マッチング範囲は謎だからなんとも言えんね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8d-HNGk):2022/05/11(水) 11:52:19 ID:T0wWS/Cb0.net
前作的なメトヴァニじゃない感じかー

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2602-lwXa):2022/05/11(水) 11:54:58 ID:gxffD7o10.net
前作から少しアプローチを変えたソウルライク作ろうってならまだ理解はできるんだが
前作で出来てたことができなくなったり
相対的にプレイヤー側が弱体化してるのにボス側のクソコンボやら無闇にガード堅くて崩す手段も乏しい雑魚とかいまいち着眼点がわからん…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-oPow):2022/05/11(水) 12:12:46 ID:LfyPCge2d.net
槍とグレイブで殴ってるとガード簡単に崩せるけど
他武器はきついん?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb9-DJoJ):2022/05/11(水) 12:19:25 ID:6dsh2CHT0.net
魔導師倒して手に入った素材で色んな武器作れるのにダガーだけ出てこないんだけどどういうことなの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM77-DSB8):2022/05/11(水) 12:19:56 ID:dUY1/QrLM.net
モンハンぽいってのはどのへんの要素?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 12:21:57.00 ID:3To6ycAjd.net
昨日始めて3時間オフマルチやったけど普通に面白いじゃん
前作も3周やったけど操作忘れてて苦戦したわ
パリィ出来たらもっと戦いが面白くなると思うけど今のジャスガ?は狙ってやるのは難しいわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 12:24:03.76 ID:Ruzrfcvf0.net
とりあえずエルデ操作にしたけどダッシュがL押し込みで辛い
負けイベ強過ぎて笑った

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 12:25:24.58 ID:PCuo9QgJ0.net
>>254
これが無くなっただけでやる気が起きないわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 12:25:49.46 ID:LfyPCge2d.net
>>258
エリア移動で逃げるボスを追いかける
ボスからのドロップ素材で武器防具作成
ボスごとに明確に属性が決まっている

この辺だと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 12:36:09.29 ID:eP9H5dYxa.net
ソウルライクにボス周回して装備作りなんて求めてるやついるのだろうか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 12:38:47.15 ID:btKv2UWa0.net
前作はボスからのドロップで武器作成くらいやったね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 12:38:50.65 ID:T0wWS/Cb0.net
いやまあそんな言うほど遠くないジャンルだとは思うけれども引用のセンスの無さは感じるかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b95-3Fso):2022/05/11(水) 12:42:06 ID:W8hBy0UM0.net
>>258
拠点から戦闘エリアに移動する形になった。回復アイテムはエスト制を廃止して素材から調合。
植物を採取したり鉱石をカンカンして入手する要素。盾と武器の一体化等々。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb9-g9To):2022/05/11(水) 12:42:10 ID:7wP3elGu0.net
マルチやらないと手に入らないトークンで武器防具購入とかいらないんだよなぁ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a74-Qemf):2022/05/11(水) 12:42:51 ID:bsADc8+p0.net
>>259
マルチ推奨っぽいしローカルマルチは一番楽しいだろうな
オンラインはちょっと微妙か

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-oPow):2022/05/11(水) 12:45:14 ID:LfyPCge2d.net
でも最終的にはアーティファクトをハクスラするゲームになるだろ、これ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-xLeU):2022/05/11(水) 12:53:27 ID:lvz0AzlPp.net
>>256
太刀とヴァンガード使ってるけどどちらと強→弱からのコンボで盾崩せるから気にならないわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/11(水) 13:02:09 ID:fBuUMuaba.net
雪山からダンジョンキツいなぁ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-YKh1):2022/05/11(水) 13:04:42 ID:dn/ngLWH0.net
今回変更されたデザインはコアの部分だから後から修正とかはできないんだろうな。
こういうゲームだ、と思えばそれなりだけど
前作のメトヴァニ要素好きだったからnotforyou突きつけられてツレェわ
事前にもっと情報開示してほしかったな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8d-/AKQ):2022/05/11(水) 13:05:58 ID:T0wWS/Cb0.net
おいおいパんなyo-(意味深)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ec4-7jRe):2022/05/11(水) 13:09:28 ID:txaxje7f0.net
全く同じボス名前だけ変えて出すなよ
せめて色だけでも変えろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-nsCV):2022/05/11(水) 13:14:40 ID:2BrkAmLC0.net
今ステージ2だけどメトロイド要素あるじゃん?
あと解禁したショトカはそのままだから拠点戻ったらまた最初からは嘘だし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da8d-/AKQ):2022/05/11(水) 13:19:47 ID:T0wWS/Cb0.net
あるってのも嘘だよねー

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/11(水) 13:22:33 ID:Ruzrfcvf0.net
罪の影響がわからん...贅沢選んだけど指輪の効果が謎

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:24:23.18 ID:BK8yq2Q00.net
とりあえず大槌使ってたけど
太刀のほうが「振り速い・リーチもある・威力もそれなりに高い」と数段使い勝手良いな…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:27:59.25 ID:a0wgyHdPa.net
>>275
そうだよ
実際不満点はそこそこあるけどエアプの便乗叩きはずれてるから分かりやすい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:30:10.50 ID:a0wgyHdPa.net
まあ太刀の使い勝手は良いよね
どうせ体力はある程度上げるわけだし最初は太刀でいいや
ハイブレードもちょっと気になるけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:33:26.58 ID:ESzWQHrva.net
出たよエアプ認定
こちとら寝ずに20時間プレイなんだが?イキるぞ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:34:01.87 ID:ESzWQHrva.net
20時間もねえよ何言ってるんだ頭おかしくなってるな
寝るわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:34:45.93 ID:5yP/J16v0.net
文句言いながらも寝ずに20時間もやってしまうほどの魅力もあるってことか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:35:26.29 ID:NxenaUXC0.net
侵入したら敵3体の真ん前に出てなすすべなくやられたわ
逃げる暇すらなかったぞ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:36:40.78 ID:T0wWS/Cb0.net
エアプつってれば勝った気になれる語彙0な人だからうん
で次はえっ勝負なの?みたいな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:36:43.37 ID:a0wgyHdPa.net
おいおい、俺は誰がエアプだなんて言ってないぜ?
間抜けは見つかったようだな

まあいいよ
俺も昨日ボロカスに叩いたからな
ぶっちゃけ2は一人で遊んでてもいまいち面白くねえのは事実だ
システム的にもそうだし敵の追撃とか1のクソマップよりイラつくしな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:39:08.21 ID:a0wgyHdPa.net
ちな俺まだ4時間くらいしかやってねえ
2面のエリア1のクモ女倒してから適当に素材集めして使いもしない装備作ってたところだ
20時間もやってるとかはまりすぎだろォ!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:41:35.13 ID:Z/UAQJRcp.net
喧嘩はえーなwまだ発売して数日なんだからもっと話すことあるだろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:42:57.89 ID:sgUA2KYT0.net
なんかジャスガ致命もこれセキロの体幹みたいなのに寄せたかったんだろうなって形跡はあるんだけどガード発動までの入力遅延が酷すぎてこんなの複数回狙ってらんねーわ
前作のレスポンス良くて直感的に狙えてたパリィそのままで良かったじゃん、、、

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:43:08.25 ID:txaxje7f0.net
そこら辺うろつくようになった魔導士って倒せますか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:44:35.07 ID:O6Syq7/pM.net
フォーカス回復の素材ってどこでマラソンすればいいんだろう?気付いたらなくなってて素材名すら覚えてない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 13:44:43.37 ID:F5M2rMarM.net
盾がやけにスタミナ食うな...
スキルツリー制ならステ振りついでに武器種も増やした方が良さそうだからヴァンガード振っていくわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:03:45.54 ID:5yP/J16v0.net
マルチはロウソク使ってうろついてるだけで結構呼ばれるし楽しいな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:04:52.97 ID:26sknicAM.net
食らうのが悪いのは分かるけど空中コンボが凶悪すぎる
気軽にエリア探索したいのに再湧きしてる雷の司にハメ殺されてイラっときた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:07:02.12 ID:a0wgyHdPa.net
風のやつとか竜巻食らうとほぼ確定で剣食らうからな
格ゲーじゃねえんだから…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:19:50.71 ID:F5M2rMarM.net
チュートリアルボス倒せるっぽいからチャレンジしよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:21:22.45 ID:rmGn6wEG0.net
定め魔道はマルチ用素材集め要素かな
マッチングしないしそもそもボスが弱いから結局ソロで良いになるけど

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:24:14.07 ID:69ZzTBfk0.net
銀の使い道に困ります

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:24:49.67 ID:8G7V6X6ld.net
太刀と見せかけて大刀だからな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:25:38.01 ID:zsonz/Vi0.net
雷の3本の誘導のやつもなかなかアレだよな
一度回避しても誘導強すぎて普通に帰ってくるからなあ
その間も本体は攻撃してくるし…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:27:01.58 ID:sgUA2KYT0.net
誘導弾と一緒に本体も襲ってくるとかどこの害獣だよ!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:30:37.12 ID:z2MEqSpM0.net
敵わないときは経験値回収してからプロロすればいい事にいまさら気付いた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:30:51.70 ID:8rRl7eq10.net
マルチの役割大体わかったんだけど蒼き心の密輸団だけよくわからん。
結局ホスト倒してるけどそれ以外にも成功条件あるよねこれ
誰かわかります?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:33:22.31 ID:uMSFww0y0.net
風の煉獄アウアサイラス、クソゲーすぎる
浮かされたらおしまいだ
起き上がりに竜巻重ねられてはめ殺し
格ゲーかよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:34:37.89 ID:rehHXuvQ0.net
ダメージ後の無敵がないからピンボールみたいなムカつく死が多くて理不尽さを感じる
大鎌みつけたひといますかね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:35:12.03 ID:IiWWRInS0.net
前作がソウルライクの面白いところをシンプルにプレイできたのに
今作はボスとの追いかけっこやわかりにくい仕様ばかりで微妙なんだよな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:36:55.14 ID:IiWWRInS0.net
フラスコの補充ですら素材が必要だし
リトライが面倒になるような仕様いらないのに
不必要なものを追加しないってゲームには大事

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:39:11.32 ID:/Op4pL0er.net
侵入された状態でモブに殺されたら何もできなくなった
ヤバすぎるこのバグ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:41:17.16 ID:IAHn1pn5p.net
ホライゾンも回復集めたり薬作るの面倒でツシマの気合いで謎回復最高だわとか思ってたけど、それ思い出すわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:43:42.55 ID:BvJg9eK10.net
毒の司戦に槍の敵モブ乱入してきて俺が何もしないまま司死んじゃった
てか敵モブのボスに対する攻撃力高すぎて草生えるわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:45:24.84 ID:ix1Yss3r0.net
ランク13とかまで来ると瞬殺されるな
風魔術師はいまいち分からんから誰か裸ノーダメ攻略動画出してくれ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:46:40.01 ID:OeK0OdkAp.net
ボスに勝てたときは運が良かっただけやねこれ
空中復帰とか受身が欲しいね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:46:56.45 ID:I+0psr5qa.net
なんかエルデと悪いとこだけ似てる気がする

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:47:45.00 ID:wp5hjWuM0.net
>>119
自分も同じ状況になったわ。症状も対処もまったく同じ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:47:48.88 ID:NfnwMIXAa.net
アプデで敵の追い討ち入らないようにしてほしい
それでも十分強いんだから

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:52:05.91 ID:XkM3VySea.net
風の司追っかけてる時あの足場で戦わされるのは辛かった
フックポイントがあってかっこよく復帰できると楽しいけど、ないところがほとんどだからな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 14:53:08.15 ID:QjRfrsLUr.net
たまに特殊致命みたいなの入るね
打ち上げられた時とかロール連打かなんかで演出からダメージ入る場合あるなあ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:03:15.95 ID:YbWkPywl0.net
アプリ立ち上げる度に回復が装備から外れるのはなんでや

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:05:01.16 ID:Vvh7JLGB0.net
怯んだボスにフックで頭に飛びついて攻撃できるからそれのことかな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:10:34.68 ID:8tyf+ajv0.net
>>314
同じくバグったわ
俺の場合はマルチで白やっていてホストが切断したか何かで帰還して行ったら何故かその世界に取り残される状態になった
石碑使って拠点に戻ることも不可

↓んで今この状態
3何故か空?で復帰。少しでも移動したら無限落下。

進行不能な致命的なバグだろこれ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:12:55.34 ID:CbzNAZtXr.net
>>319
あれそういうことなのか
乱戦のときに出るからなにが起こってるかわからんかったわさんくす

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:13:43.88 ID:5yP/J16v0.net
>>320
俺もそれになったけどゲーム再起動したら拠点に帰ったよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:14:48.18 ID:NfnwMIXAa.net
どこで回復しても拠点に戻るのはバグ回避のためか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:19:56.11 ID:8tyf+ajv0.net
>>322
ほんとだ、再起動したら直ったわ
ありがとう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:20:22.08 ID:KeHU7AU90.net
司産のモブと現地産のモブは敵対関係にあるのな
下手に介入するより観戦してた方が体力温存できるね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:22:52.65 ID:orJXMgCcM.net
大連続狩猟で司狩り出来たら多分楽しいから出現中の司全員捕捉するレーダーが必要

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:31:49.03 ID:L/jkKUtAr.net
司探しの時間が一番無駄
レーダーやマーカーは何に変えても今すぐ実装すべき

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:33:50.26 ID:NfnwMIXAa.net
てか再戦時は移動しないようにすりゃいいのに
一ヶ所にかたまるのはそれはそれで面白いけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 15:36:27.92 ID:Ene4164g0.net
腐肉の司どこだっけな場所忘れちまった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-AahF):2022/05/11(水) 15:43:10 ID:bFFU8bRK0.net
やりたいことは分かるけど噛み合わない感じだな
細かいアレコレは仕方ないにしても再戦ボスまで鬼ごっこさせられるのはダリィわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be3b-zDU0):2022/05/11(水) 15:58:51 ID:mIjnaLcx0.net
負けイベントで勝つと何かアイテム手に入る?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6629-zDU0):2022/05/11(水) 16:00:58 ID:BvJg9eK10.net
回復アイテム有限とかお前アホかよ…ボス連戦で無くなるたび取りに行くのめんどくさすぎるだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43a2-UZuW):2022/05/11(水) 16:01:44 ID:HAUhzDYU0.net
一回クエストで倒したあとエリア探索すると再戦用の司のクエがどっかにあるからそれを探すといいよ
野良のは戦う必要ない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e8c-b/TS):2022/05/11(水) 16:11:25 ID:+Kf5zsRw0.net
これ同じ宝箱から拾えるアイテムでレア度別なの!?
友人とやってて同じ宝箱からレア度違う同アイテムでたんだけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fd0-xHde):2022/05/11(水) 16:12:13 ID:bSoz87un0.net
半端にモンハンさせられるならミニマップあって欲しかったなあ
あとボス戦、端っこで死ねばギリ塩回収出来るねw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 264c-3Fso):2022/05/11(水) 16:18:17 ID:aAasUtxK0.net
今回の構成あんまり好みじゃないわ
マルチにあんまり興味無いからかもしれんが探索のテンポは良いけど楽しくはない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-YKh1):2022/05/11(水) 16:22:17 ID:f/F2ffR7a.net
マップがないのと石碑ワープないのがダメだこれ
あととにかくボスがクソ
途中まである程度楽しめてたけど水のボスからおかしくなって風のボスはもうこれガチのクソだわ
マルチ大前提のクソ調整で全く楽しめん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-BmBB):2022/05/11(水) 16:24:51 ID:yNrkWo5P0.net
正直クソゲー感ある
なんでアクションゲームなのやな気持ちよくプレイさせないんだよ
ストレス多すぎ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-obeS):2022/05/11(水) 16:25:30 ID:3xKg0tSJa.net
まぁ1980円だしね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e8c-b/TS):2022/05/11(水) 16:26:36 ID:+Kf5zsRw0.net
最初から大刀もってる職種ってあったっけ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-BmBB):2022/05/11(水) 16:30:32 ID:yNrkWo5P0.net
割り切ってボス戦は全部マルチでやり始めたら少し面白くなってきた

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaab-fCvW):2022/05/11(水) 16:38:39 ID:pd5EKnfB0.net
司との戦闘中に後ろからデブ雑魚乱入でタックルくらって司にボコられて何も出来ず死亡

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faa-0TcD):2022/05/11(水) 16:39:50 ID:iTPCMLIf0.net
盾受けでスタミナ削られまくる+敵がひるまないから
スタミナ無くなるまで延々攻撃され続けるのやばいな
近接で盾構えたら負けだわこのゲーム

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/11(水) 16:40:10 ID:rNydyISQa.net
侵入したらちゃんと終わる人いる?
勝ったらなんかHPゼロのまま帰れない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-O/rL):2022/05/11(水) 16:43:38 ID:XOx6ZMZo0.net
むしろオン速攻で人来るんだけど俺だけなのか

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/11(水) 16:44:56 ID:bFpQZksq0.net
ハイブレード→刀→太刀と言ってる人と
ゲーム内に大刀という武器カテゴリがあって
大刀と太刀がごっちゃになってる感
ちな大刀は通常攻撃の振りが遅くて最初の雑魚に盾受けされると2段目振る前に割り込まれるというトンでも糞武器だった

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-P2Y5):2022/05/11(水) 16:45:33 ID:L/jkKUtAr.net
>>346
どうせオールでも使ってんだろお前

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-PvPk):2022/05/11(水) 16:46:05 ID:4rTh2vqp0.net
大刀2の火属性の大刀程度で両手剣とか大槌以上の火力を連撃で出せてわろた…
今までの苦労は何だったんだ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-n3Uf):2022/05/11(水) 16:46:42 ID:xKO0Eec5d.net
銀の良い使い道ある?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-bdCN):2022/05/11(水) 16:49:15 ID:9at9frSip.net
「前作よりクソゲーになってる」に対して「2000円だし」が意味わからん
値段の問題じゃなくね?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-O/rL):2022/05/11(水) 16:49:37 ID:XOx6ZMZo0.net
あと帰還の骨片はプロロでできるよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/11(水) 16:50:04 ID:rNydyISQa.net
>>351
その手があったか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bef6-PojX):2022/05/11(水) 16:50:35 ID:PAJu60Am0.net
石碑ワープとミニマップ実装されるまで封印っと

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3c-ag+Q):2022/05/11(水) 16:51:50 ID:YbWkPywl0.net
これ白やったらサクサクレベルあがるね。行き詰まってる人は暁の戦士で白やろう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3aa-b/TS):2022/05/11(水) 16:53:15 ID:KeHU7AU90.net
氷の司の時点で面白さよりめんどくささの方が優ってきたわ、水と風なんてここの話聞いてるだけでやばそうだし快適になるまで寝かせるかな…

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/11(水) 16:54:32 ID:rNydyISQa.net
気のせいかもしれんけどレベル80にしたらマッチングしなくなってきた
やっぱレベル参照してるのかなぁ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6629-zDU0):2022/05/11(水) 16:57:05 ID:BvJg9eK10.net
水の司より狩人の方がクソやと思うわ
ノーモーショションタックルからの斧二連撃で空中コンボで死ぬ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d355-YKh1):2022/05/11(水) 17:03:26 ID:PkUCxRNy0.net
>>357
狩人と風もマジでクソだけど
憎悪に囚われた女領主なんか至近距離で浮かせられたらそのままコンボ決められて即死だぞ?

てかそもそも今どきのゲームで浮いたら着地まで延々と攻撃喰らうってどんな仕様やねん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e74-Fy4Y):2022/05/11(水) 17:04:10 ID:+YDI+Nrh0.net
不満だらけでワロタ

誰か抜けたんかな?アクションゲームとしてディレクション取れる人が

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/11(水) 17:05:57 ID:rNydyISQa.net
後半のボス戦は近接苦行だと思うな
戦技と投げものがダメージソースだわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66ff-xLeU):2022/05/11(水) 17:09:22 ID:5yP/J16v0.net
狩人ってクソかな?最初は死にまくったけど慣れたら楽しくなってきた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66ff-xLeU):2022/05/11(水) 17:12:24 ID:5yP/J16v0.net
>>357
狩人のノーモーションタックルって残り体力少なくなると使ってくるやつだよね?
あれって弓の後にしか使わないから弓ジャンプで避けた後前方ローリングすれば大丈夫だよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b4e-maJN):2022/05/11(水) 17:13:56 ID:rvvdpyvE0.net
クエストがクソですね
それ以外はマップが単調なことを除けばまあ普通

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb9-DvQ0):2022/05/11(水) 17:15:34 ID:5UrHN1xt0.net
最初の敗北前提ボス倒したやつおる?
前作も粘ったから今回も倒したいんだが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:22:51.62 ID:6I8YcC7b0.net
こんなんだったら次回作より前作のDLC出してくれればよかったのにと思っちゃうな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:23:12.98 ID:8rRl7eq10.net
倒したぞ、とシュバっておく
倒しても15000ソルトだけ、ストーリーは自爆さて主人公道連れで跡の流れはかわらない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:24:10.77 ID:Rcq0vyo00.net
前作から変わった部分が全部改悪でしかないんだよな
つまらないってわけでもないんだけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:25:29.36 ID:uD5/3LL+0.net
前作のボリュームアップ版をつくってくれたらみんなニコニコだったのに……

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:30:34.32 ID:zsonz/Vi0.net
普通の魔法とかも戦技にしちゃったのもなあ…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:34:47.75 ID:nULgRRSB0.net
ソウルの要素の中でも探索重視なところが一番好きだったから
ボス周回して素材集めるモンハンタイプになってるのすごい残念
前作がすごい好きだっただけにね
つまらなくはないんだけど、なんかこれじゃない感…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:35:11.00 ID:tf6/Zlrs0.net
>>359
むしろエピックソ辺りから、
有害な人材を送り込まれたんじゃね?
夫婦と猫二匹でやってるとこだし。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:40:55.83 ID:dn/ngLWH0.net
金出してるところが割って入って今流行ってるのはこういうやつだから従えみたいなディレクションされるのは規模の小さいインディーではよく聞く話だな
このゲームがそうなのかはわからんけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:41:39.63 ID:bFpQZksq0.net
狩人は振り早い武器ならノーダメもいける位楽だが
大刀とか糞トロ武器使うと1段止め攻撃ですら反撃貰うという糞モブになる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:43:09.58 ID:eVqI4vnxa.net
フォーカス回復瓶強化の指輪バグってるな効果ないわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:46:59.40 ID:rd6tm+3Md.net
即死即死言ってる奴らは防具強化しろよ
いつまでエルデン気分でやってんだ?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:48:02.15 ID:DmWh4giI0.net
今作は少なくとも前作と比べたらつまんない
魔道士との追いかけっことかめんどくさいだけでなんであんなの入れたのかちょっと意味不明
そこかしこに遠距離攻撃する雑魚配置されまくってるのもめんどくさい
あとこれ開放されてないのかそもそもそういうのかわからないんだけど、一回マップ出たら石碑とか全部初期化されてる?
戻らないとレベルアップできないのに戻ると全部初期化されるとか糞過ぎない?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:49:27.85 ID:yXyVmp5O0.net
あれ?これ糞ゲーになってね?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:52:02.71 ID:qXEzQ63Aa.net
装備強化で使う石って分解できるやつあるけど
あれ分解して使っちゃっていいのかね?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:53:12.35 ID:7wP3elGu0.net
クソゲーではないけどなんかフラストレーション溜まる仕様が多いな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:53:45.79 ID:ExbZXTQEa.net
基本楽しいけど細かくイラっとすること多くて惜しいと思う
ストレス減が多過ぎる
アプデでなんとかしてくりー

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:54:07.32 ID:ccoAoFxc0.net
前作合う人には合うドツボゲーだったのに、今作はクソゲー1歩手前過ぎて辛い。
楽しみだったんだけどな。控えめに言って、酷い

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:55:17.05 ID:yXyVmp5O0.net
今作は凡百のアクションゲームに劣る出来だな
前作は偶然奇跡が起きただけってことか

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:56:20.25 ID:I2IA+NXI0.net
オベリスクで休んでも回復薬の回数が戻らなくなってしまった
そんな仕様あったっけ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:56:40.44 ID:ExbZXTQEa.net
てかソートは実装して欲しかった
前作もなかったけどそんな難しい処理なのかな
操作見つけられてないだけか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:56:46.56 ID:aAasUtxK0.net
風までは行ったけどちょっと調整アップデートくるまで寝かせるわ
ストレス与えてくるのは別にいいけどボス倒してもソレが発散されんわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:58:49.46 ID:ExbZXTQEa.net
>>383
回復アイテムの素材集めないと戻らないよ(誰得仕様)
輸血瓶みたいに道中で直接拾えるなら擁護できたんだけどな
オベリスクでしか作れないのに素材システムにした意味ないよ…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 17:59:11.52 ID:qXEzQ63Aa.net
まるで前作がストレスフリーの良ゲーだったかのようなレスが多いが気のせいだと思うw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:01:19.13 ID:T3ops0cKa.net
>>378
上位素材を下位素材にしてるだけだからあんまりやらない方がいい

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:01:24.88 ID:r1RBHQBS0.net
久しぶりにサンクチュアリやったら楽しかった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:01:55.00 ID:I2IA+NXI0.net
>>386
そうだったのか‥
ありがとう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:02:13.53 ID:8tyf+ajv0.net
とりあえず重装鍛えるとかなり被ダメが減る
これマルチで白やってレベル上げって感じだな
やれば分かるけどマルチ前提ってのがよく分かる
複数でボスをフルボッコにするゴリ押しゲー
マルチでレベル上げたらソロで攻略するのがストレス溜まりにくいかもな
マルチが面白いかといったらつまらんけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:02:38.38 ID:qXEzQ63Aa.net
>>388
やっぱ上位素材なのか
どうもありがとう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:03:57.67 ID:p9FlS4cna.net
白何人呼べる?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:07:46.10 ID:yXyVmp5O0.net
オベリスクでレベル上げできない仕様意味がわからん
製作者は少しでもおかしいって思わなかったんだろうか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:09:48.63 ID:Ruzrfcvf0.net
マルチ中にレベル上げられると処理がヤバい説?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:10:32.18 ID:8tyf+ajv0.net
>>393
ホストが呼べるのは二人までだと思う
侵入されたときに警察が来てくれることがあるからホスト入れて4人になる

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:11:00.37 ID:Iq9+CgQW0.net
武器についてるスキルが発動せん
グリフは指定されてるの解禁してるはずなんだが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:13:15.77 ID:YbWkPywl0.net
>>393
白1人審判2人
青2人
の6人になったことある

白は2人までしか見たことないな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:14:01.48 ID:ccoAoFxc0.net
>>397
グリフは2種類あるんだ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:15:16.02 ID:sgUA2KYT0.net
前作はソウルシリーズの雰囲気をリスペクトしたゲーム作ってみましたって感じ
今作はソウルシリーズの難易度を意識して作ってみましたって感じ
それはね、本家ですらちょいちょい勘違い調整で高難易度()って滑ってるくらい難しい部分で初心者が真似すべき部分ではないんよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:18:55.69 ID:Iq9+CgQW0.net
>>399
マジで?
見落としてるんかなぁ

あとこれ、スキルボードの術師系以外からのグリフまでの距離が遠すぎるでしょうが

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:20:58.62 ID:qXEzQ63Aa.net
炎の司追ってたら上の方にいる騎士にエアコンボ食らって下まで落とされてちんだわ
空中受け身取らせてくれマジで

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:23:39.22 ID:BvJg9eK10.net
ボス相手だと空中コンボ喰らってる最中に演出入って反撃出来る事あるんだけどな
あれは一体何なんだろうか…

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:26:53.18 ID:XOx6ZMZo0.net
スタミナ管理こんなにシビアだっけ前作

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:27:45.44 ID:XOx6ZMZo0.net
怯むとフックショットのマークが頭に出る
ローリング連打してたら勝手に掴まる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:30:51.39 ID:sgUA2KYT0.net
スタミナ管理は寧ろ前作の方がシビアだった気がする
まぁそれも序盤だけだったけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:31:40.50 ID:OUruzR7m0.net
スキル振った後再選択すると解除するってあったからステ振り直しし放題かと思ったら
解除で1P使ってスキル解除するから超ディスアドで笑うわ
殆ど進んでないけどキャラ作り直し確定の罠選択やんけクソか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:34:35.88 ID:YbWkPywl0.net
>>407
同じ罠にかかったよ
不親切なのは安いゲームだから仕方ないのかね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:35:47.03 ID:qXEzQ63Aa.net
スタミナゼロで敵に挟まれたら終わりなの超ウケる~

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:36:44.68 ID:TbTbjiNrr.net
解除と振り直しのポイントは別じゃね?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:36:46.56 ID:yXyVmp5O0.net
これ何の冗談だ?
ボス戦連戦してるとエストが切れるのなw
エストも消耗品使うから
どうやったらここまでの改悪品に仕上げられるのか逆に聞きたい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:38:28.99 ID:yXyVmp5O0.net
トライ&エラー?
させねーよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:38:43.32 ID:BK/r/TgPa.net
スマン積むわ
アプデ改善よろしく

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:42:24.97 ID:zsonz/Vi0.net
ガード→スタミナ0→被弾中スタミナ回復なしのためガードも回避も出来ず死ぬまで殴られる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:42:49.44 ID:NxenaUXC0.net
個人的に、結構進んでソルト溜まったから一旦帰ってレベル上げたら、また最初の位置からやり直しってのはクソポイント
オベリスク間移動くらいあっても良かったんちゃうか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:44:35.57 ID:+HpzKqxe0.net
今、魔法ビルドで遠距離は風の杖、それ以外は炎ステイブで火炎放射でやってきてるんだけど
他におすすめの魔法なんかない?
セカンドキャラでサイクロン試してみて使い勝手はよかったんだが
鎌と両手剣でメイジキャラはもてないんだよねぇ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:48:26.84 ID:yXyVmp5O0.net
所詮ソウルシリーズからの借り物のシステムだから
製作者が意義を理解できてないってのがヒシヒシと伝わってくるわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:48:41.96 ID:KmKsP7TDM.net
あー駄目だこれ
とにかくボスの攻撃食らって吹き飛び中にコンボ食らって即死するのがとにかく“不快”
シンプルにクソゲーです

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:53:11.21 ID:txaxje7f0.net
2D版ダクソを買ったと思ったらエルデンリングでした

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 18:57:57.60 ID:hpvBRMyp0.net
前作ってローカルマルチ面白い?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:00:51.96 ID:Sh8g2RXLa.net
>>419
エルデンリングに失礼すぎる

浮いたら連続で攻撃喰らう仕様と
石碑ワープと石碑レベルアップと
全体的なバランス調整のやり直しと
UI全般的なデザインし直しと
マップ実装と
バグ修正されたらまた呼んでくれ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:02:30.96 ID:gI6KwWbH0.net
ボスが糞コンボ持ちなのは前作の魔女のアレもあるから慣れたけど
良かったシステム周りが劣化しているのが耐えられん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:03:17.50 ID:6dsh2CHT0.net
クラス2以上のダガーって作れるようになる?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:03:29.93 ID:BvJg9eK10.net
せめて回復薬だけでも無限に戻してもらえんものか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:03:31.17 ID:6bw8bzfu0.net
何か微妙そうだなー。前作は楽しかったけどやめとこう。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:03:49.59 ID:QK8UONYK0.net
なんで素材集めるためにボスと追いかけっこしなきゃならねーんだよ・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:03:49.65 ID:+rG8XLIGa.net
>>420
面白いよ
装備の最大強化素材がホスト側しか入手できないのだけ注意ね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:06:59.79 ID:NxenaUXC0.net
前作の空中ダッシュ好きだったんだけど今作無いのかな
鉤縄誤爆しそう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:07:04.15 ID:cxfo3hYdd.net
一旦戻ってレベル上げてリセットするか、そのまま進むか、まさに塩サクリファイス

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:07:24.97 ID:5yP/J16v0.net
そんなボロクソ言うほどクソかなあ
空中コンボと逃げ回るボスはなんとかしてほしいけどマルチは楽しいし前作とは別物と割り切って楽しんでる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:08:40.42 ID:sgUA2KYT0.net
こんなんに2000円出すくらいならセールで1000円になってたレゴマーベルでも買った方がまだ良かったじゃん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:09:36.37 ID:uD5/3LL+0.net
マルチとかやりたくないんだよなー

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:09:39.29 ID:l6LpUdMga.net
猫が作ってたらこうなっても仕方ない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:10:29.10 ID:Sp56IKn4a.net
>>430
今作も面白いと思うよ
前作からの正統進化を期待してた人からするとがっかりする部分が多いだけで
個人的にはエルデンリングでなくなった誓約がこっちでは採用されたのがめっちゃ嬉しい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:13:08.50 ID:BvJg9eK10.net
マルチで戻れなくなって強制終了したら元から持ってた暁トークンまで全部消えた

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:14:40.90 ID:bFpQZksq0.net
ソウルの最先端エルデンが敵が居ないときはスタミナ消費無しにしてきたんだからそこは踏襲して欲しかったね
ダッシュと回避のスタミナ消費多すぎでだるい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:14:48.58 ID:L/jkKUtAr.net
ダッシュ機能入れたせいで足がクソ遅くなってるのすごく不快

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:15:22.65 ID:sgUA2KYT0.net
>>420
前作のローカルマルチはCSでやろうとすると手順がクッソめんどいからそれだけ注意だな
サブアカ必要になる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:16:56.30 ID:qXEzQ63Aa.net
緑の狩人倒したところだけど段々面白くなってきたかも
装備強化してると大分楽になるわ
ただやっぱ掴みがウンチすぎてここまで来るのが大変だわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:20:02.68 ID:bFpQZksq0.net
野良火の司ちゃんがせっかく沸いたのに狩ろうとしたらまだいけないところに逃げ込みやがったクソゲ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:20:06.53 ID:Y7/TMU2ka.net
今回もしかして大斧ない……?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:21:18.09 ID:qXEzQ63Aa.net
窒息のダガーってどうなんだろ
より多彩な状況下でスタミナが回復するようになるって書いてあるな
攻撃されるとスタミナ回復するとかじゃないなら要らんが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:22:28.84 ID:L/jkKUtAr.net
>>441
大刀に吸収されました

そして取り残された大槌ちゃんは希代のゴミカテゴリとなりました

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:23:08.34 ID:jrGupjqH0.net
>>430
良ゲーだよ
最近のメトロイドヴァニアと比べても断然面白い

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:25:46.14 ID:zsonz/Vi0.net
これ戦技と武器の使用条件完全に別判定か?
武器のランク足りなくても戦技のランク足りてたら使える感じ?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:26:15.05 ID:qXEzQ63Aa.net
やべ、オール作ったらダガー作れなくなった
また半魚人倒しに行かなきゃ・・・カエルがクソうざいから嫌なんだけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:26:19.26 ID:5yP/J16v0.net
風のヴァンガード作ってみたけどダッシュ攻撃が他のヴァンガードより速くて距離長いね
これ連発すると走るよりよっぽど移動早いわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:28:36.80 ID:QK8UONYK0.net
前作に大きく劣るけど面白いっちゃ面白い
前のは大半が落下死だったが今作はその要素薄いしな
ただ無駄なストレス抱える要素が多すぎる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:30:59.04 ID:qXEzQ63Aa.net
オール攻撃速度おっそ
スタミナ消費も激しいし今のところゴミだな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:31:49.05 ID:e7gl7cBja.net
オールはその分火力高くないか?
歯牙の大刀のカット率90%にロマンを感じたからどっちメインにするか悩んだわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:34:52.87 ID:eVqI4vnxM.net
ちなさっさとクリアしたけど後半ボスの雑さと吹き飛び糞コンボの不快さは前半中盤の比じゃないクソさやでw
1000回ぐらい舌打ちしたわ
ここのゲームはもう二度と絶対買わない

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:38:41.11 ID:vR7RCe5P0.net
回復アイテムの素材集めは自殺周回が楽だね。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:39:28.05 ID:5UrHN1xt0.net
めちゃくちゃ叩く意見多いが普通に面白いけどなあ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:40:11.63 ID:qXEzQ63Aa.net
>>450
たしかに威力高いけど歯牙にしたわ
ちょうど2段階強化出来たから威力はどっこいになったかな
まあオールも後々使ってみたいんだけどね間欠泉が気になるし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:42:12.92 ID:XOx6ZMZo0.net
窒息ダガーつけてるけどあまり実感できてない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:44:29.93 ID:jrGupjqH0.net
大槌だってジャンプ強攻撃のモーションは唯一無二(だよね?)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:46:04.26 ID:8tyf+ajv0.net
>>453
皆前作の正統進化を望んでいたからしゃーない
変に新しいことをしてそれが逆にクソ要素になってたりする
単純に新たなマップ、多彩な武器防具、その他前作に足りない部分を補うプラス新要があるくらいで良かったんだよ
前作は面白かったけど今作はマジでイマイチだわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:46:31.51 ID:BvJg9eK10.net
大槌のジャンプ攻撃で敵モブをバウンドさせられるのは好き
というかモブの癖に吹き飛ばし多すぎんだよ俺もかっ飛ばして落下死させたいわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:47:02.13 ID:69ZzTBfk0.net
トライアンドエラーを楽しむゲームなのにそこに文句言っているのは理解できないです

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:48:21.68 ID:gruWzM7+M.net
チュートリアルのボス倒した人いる?
その後どうなったか教えて

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:48:56.09 ID:QK8UONYK0.net
>>459
今の所ボス戦は追いかけっこばっかりですが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:49:42.75 ID:fKgXfZv6a.net
トライのための回復薬……

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:50:06.33 ID:8tyf+ajv0.net
>>459
トライアンドエラー自体に文句言ってる人なんていないだろw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:54:23.09 ID:wbTplUsk0.net
重装大正義の予感がする
これからすげー大槌が出てやっぱり大槌だよ前から世話になってたしなってなる気がする
でもよく分かんねーしテキトーにマルチでわちゃわちゃするのが良い気もする

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:55:46.26 ID:eN9oW3ew0.net
一昨日、前作のソルトアンドサンクチュアリを買った俺がまさかの勝ち組になるとは
わからんもんやなぁ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:55:52.79 ID:BK8yq2Q00.net
今作は軽量構成きついのかもなあ
水の重鎧フルセット着込んだら風魔も土魔もわりとゴリ押し戦法で倒せたし・・・

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:57:37.20 ID:BvJg9eK10.net
重装大槌でやってるけど溶ける時は一瞬だしローリング遅いしハードモードだぞ
モーションは嫌いじゃないが大槌は振りが遅い上にリーチも短くてな…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 19:58:00.82 ID:5yP/J16v0.net
>>465
両方楽しめてる奴が勝ち組じゃないかな
俺は前作も好きだが今回も楽しめてるし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 20:00:08.85 ID:n7Hi+dRx0.net
武器は好みでいいとしても防具は重装一択じゃないか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 20:06:40.63 ID:qXEzQ63Aa.net
禁忌と間違えて神聖習得しちまった・・・
大刀使いに神聖の使いどころないよね?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/11(水) 20:07:47.66 ID:69ZzTBfk0.net
>>463
ボスのコンボで即死して文句言っている人いますけど?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-PvPk):2022/05/11(水) 20:10:20 ID:yXyVmp5O0.net
>>459
トライ&エラー!(しかし、エストは消耗品です)

お前の方が理解してないんじゃないの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6629-zDU0):2022/05/11(水) 20:12:34 ID:BvJg9eK10.net
糞ムーブに文句をいう事とトライアンドエラーに文句を言う事は違うだろ
突破できてもクソなもんはクソ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-PvPk):2022/05/11(水) 20:15:11 ID:8tyf+ajv0.net
>>471
トライアンドエラーって別に理不尽な攻撃で死ぬことが当たり前って意味じゃないからな?w
ノックバック中何もできずコンボ食らって死ぬって意見ばかりだし言いたいことは分かるがな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dab4-7ZKq):2022/05/11(水) 20:17:32 ID:69ZzTBfk0.net
ボス技覚えてハメ技くらわなければ良いのでは?回復もこまめに素材回収して店買いすれば困らない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be8c-vjB4):2022/05/11(水) 20:20:08 ID:RpTwf1/j0.net
これPS4とPCのクロスプレイできる?

できるなら買います

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/11(水) 20:26:08 ID:qXEzQ63Aa.net
派閥なんてあるのか
適当にはい選んだけどまずかったかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/11(水) 20:26:45 ID:Rwzlt+rAa.net
マルチで初狩りしたら金余るからそこまで我慢しろ
おすすめは墓守のギロチンです

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/11(水) 20:27:20 ID:Ruzrfcvf0.net
回復薬は擁護出来んわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-e6Aj):2022/05/11(水) 20:32:09 ID:emWeGPMP0.net
前作100円だぞ急げ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/11(水) 20:38:37 ID:Ruzrfcvf0.net
負けイベボスなかなか倒せないなぁ
前作より遥かにつえーわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/11(水) 20:44:50 ID:qXEzQ63Aa.net
白色のろうそく手に入れたわ
これが例の救援ってやつか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/11(水) 20:47:02 ID:bFpQZksq0.net
野良魔導司バグってる時ねぇか
1時間どつきまわしても終わらんのだが
なんなんこの糞つまらん追っかけっこひたすらさせられるの

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef6-jUKb):2022/05/11(水) 20:58:15 ID:RLp7l2PQ0.net
このゲームの敵横方向に逃げると簡単に逃げ切れるけど上下方向は異常に追いかけてくるな
フック無しでピョンピョン飛び上がって来て笑えないわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Qemf):2022/05/11(水) 20:58:27 ID:ox4qc7zYa.net
キャラが可愛げなくなったのが気になる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/11(水) 21:00:48 ID:qXEzQ63Aa.net
あれ、マルチ協力プレイ思ってた以上に面白いな
もうこっちメインで良いや

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dab4-7ZKq):2022/05/11(水) 21:02:05 ID:69ZzTBfk0.net
魔導司はボスに一定ダメージor召喚モブ撃破を4回程やれば本番ってイメージ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Qemf):2022/05/11(水) 21:04:27 ID:ox4qc7zYa.net
オンオフ問わずマルチの評判はいいみたいだしそっちメインでやれってことかねぇ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6629-zDU0):2022/05/11(水) 21:06:29 ID:BvJg9eK10.net
マルチでボス戦に入ると侵入者は帰されるのに警邏はそのまま戦えるのは仕様なのかバグなのか気になる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2692-zDU0):2022/05/11(水) 21:07:31 ID:rwd0q3WA0.net
ボスおっかけマジやめてほしい
なんで変な要素追加してクソにするん

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/11(水) 21:08:08 ID:qXEzQ63Aa.net
みんなで握手して自分の世界に戻ってくの良いな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e75-N/X3):2022/05/11(水) 21:09:22 ID:8rRl7eq10.net
マルチの役割大体わかったんだけど蒼き心の密輸団だけよくわからん。
結局ホスト倒してるけどそれ以外にも成功条件あるよねこれ
誰かわかります?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/11(水) 21:12:37 ID:3emvEMeKa.net
>>492
青いオーラのやつ倒すと落とす灰を9個集めてもOK

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 173d-n3Uf):2022/05/11(水) 21:20:47 ID:2qCkM6SI0.net
協力プレイやってみたいけどパス必須?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/11(水) 21:21:06 ID:Ruzrfcvf0.net
なかなか負けイベボス倒せん...
とりあえず左に陣取って二段回目からはゲロビ中に右に移動してステップゲロビ中にフルボッコにするのがよさそう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3c-ag+Q):2022/05/11(水) 21:23:27 ID:YbWkPywl0.net
マルチやると雑魚のダメージで半分持ってかれることあるがなんだあれ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-ltxK):2022/05/11(水) 21:26:29 ID:P5mW2H7O0.net
steam版くるまで情報収集しておこって思ったけど
なんかダメそうですね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66ff-xLeU):2022/05/11(水) 21:26:37 ID:5yP/J16v0.net
>>494
白色のろうそく使えば野良でできるよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da57-n1Qq):2022/05/11(水) 21:30:47 ID:ccoAoFxc0.net
マルチ今絶対にやるな。
キャラロスした。
マルチで死んで、自分の世界に戻らずホストも消え、その状態になったらキャラロス確定。
メニューは開けるからゲーム終了したら、何も無い空間からスタートして、左右どちらかに動くと落下し続ける状態になる。

もう一度言う。今はマルチは絶対にやるな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3c-ag+Q):2022/05/11(水) 21:31:41 ID:YbWkPywl0.net
>>499
上にも書いたがアプリ再起動で治らない?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da57-n1Qq):2022/05/11(水) 21:33:45 ID:ccoAoFxc0.net
>>500
自分のは治らない……

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbd0-l7O/):2022/05/11(水) 21:35:39 ID:sgUA2KYT0.net
負けイベボスってあれ今回もトロフィーあるの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3c-ag+Q):2022/05/11(水) 21:37:26 ID:YbWkPywl0.net
>>501
まじか…プレステ再起動でも駄目だよな…

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/11(水) 21:38:01 ID:Ruzrfcvf0.net
負けイベボスそろそろ勝てそう...
実は第3形態があって掬い上げのあとは叩きつけが間髪入れずに来ることをやっと見抜けた

505 :sage (ワッチョイ beb9-U1YL):2022/05/11(水) 21:38:34 ID:KfTkekDi0.net
自分の時はアプリ再起動ではダメ、
プレステ再起動で無事だったけどどうだろ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66ff-xLeU):2022/05/11(水) 21:40:31 ID:5yP/J16v0.net
>>501
オンできるってことは+入ってるわけだからクラウドストレージのデータを戻せばいいんじゃない?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da57-n1Qq):2022/05/11(水) 21:41:44 ID:ccoAoFxc0.net
今本体再起動までしてきたけど駄目だわ。
まだ遊べたから良しとしてたけど、こんな致命的なバグは流石に擁護出来ねぇ。
アプデ来るまで前作久々にやって来ようかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/11(水) 21:45:47 ID:Ruzrfcvf0.net
その前に負けイベボスだけでも倒してみないか?残り5%まで削れたぞ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da57-n1Qq):2022/05/11(水) 21:46:09 ID:ccoAoFxc0.net
>>506
その手がっ!て思ったんだけど、いつも使うPS4じゃ無いから自動同期されてませんでした(笑)
どちらにせよ、マルチでいつこうなるかビクビクしながらやらなきゃいけないならソロでやるわ。
最初からやるかー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/11(水) 21:49:50 ID:bFpQZksq0.net
ぶっ飛ばされて何もできないときにもダメージ判定あるのホント糞
延々とハメられて死ぬ
こんなのもうアクションゲーとも呼べないわ
Steamで出てたら★1評価でボロクソに書いてやるのに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b5e-IXr1):2022/05/11(水) 21:59:25 ID:IGCylbeJ0.net
侵入やると銀とソルトがっぽりよ
混沌派閥だと黒や雑魚敵からもダメージ喰らうから注意

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb9-Umko):2022/05/11(水) 22:03:52 ID:vkqS6M2N0.net
風ボスの攻撃→竜巻→攻撃→ダウン起き上がりに竜巻とかエグすぎないか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-PvPk):2022/05/11(水) 22:04:29 ID:yXyVmp5O0.net
ボス戦後に強めの雑魚が突然乱入してボスとの会話が中断したんだけど・・・
選択肢も出なかった
ボス戦中に雑魚が乱入、協力者は入れないってこともあった
これ本当にテストプレイしてる?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3c-ag+Q):2022/05/11(水) 22:06:52 ID:YbWkPywl0.net
>>512
そのあと土がさらに強くて、またさらに鎌もったやつはもっと強いぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 173d-n3Uf):2022/05/11(水) 22:10:32 ID:2qCkM6SI0.net
>>498
ありがとう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oc0e):2022/05/11(水) 22:11:02 ID:rSqAM8g2a.net
騙されて買うところだった
ありがとう人柱

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e74-S2Xa):2022/05/11(水) 22:11:16 ID:wbTplUsk0.net
レイジダメだなこれ・・・他世界に出入りでリセットされるとか
フォーカスの方が分かりやすくて良い

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef6-jUKb):2022/05/11(水) 22:17:28 ID:RLp7l2PQ0.net
今初めてマルチやったけど……楽しいやんw
既出のバグ修正してマッチング範囲広めにしてくれると良いかもしれんな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6629-zDU0):2022/05/11(水) 22:24:51 ID:BvJg9eK10.net
侵入者に狩られたらその画面のまま止まったんだがこりゃ再起動かね…
マルチは不安定過ぎるな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/11(水) 22:25:15 ID:jdGBuoFIa.net
協力今のところ3人でしかやったことないんだけど最大6人で出来るのかね
それとも6人はPvPだけかな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66ff-xLeU):2022/05/11(水) 22:25:25 ID:5yP/J16v0.net
マルチは楽しいけどほんとバグはなんとかしてほしい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/11(水) 22:27:53 ID:jdGBuoFIa.net
バグあるなら報告しようぜ
メニューから出来るっぽいし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da57-n1Qq):2022/05/11(水) 22:36:30 ID:ccoAoFxc0.net
>>522
日本語は書けないがな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-PvPk):2022/05/11(水) 22:38:54 ID:yXyVmp5O0.net
マッチング範囲どれくらいなんだろ?
マルチでソルト溜まりまくるけど、レベル上げて問題無いのか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-O/rL):2022/05/11(水) 22:40:06 ID:XOx6ZMZo0.net
レイジ溜まる速度遅すぎるような

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/11(水) 22:44:26 ID:Ruzrfcvf0.net
負けイベボス倒せたわ...
第1段階はローリングで全てかわせる。正しい片手叩きつけの衝撃波が以外と判定デカい。
第2段階からはゲロビ→後ろステップ→ゲロビが追加される。左の壁に追い込んでゲロビ中にボスの右にローリング→追撃するとダメ稼げる
空中から玉を落としてくる奴(以下お年玉攻撃と呼ぶ)はローリング無敵で避けられる
第3段階からは掬い上げ→叩きつけ突進→お年玉のコンボが追加、掬い上げからの叩きつけは発生速いので注意。また、お年玉の頻度が上がる
倒しても実績は無いが、図鑑には載る。
図 鑑 に は 載 る 。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7cc-mjQ5):2022/05/11(水) 22:46:45 ID:+SsDvCPZ0.net
なんか唐突にマッチングできなくなったな
誰々と接続中になった後何事もなかったようにマルチ消える
射精しそうなのに中々出ないまましごき続けてるみたいな感じで気持ち悪いバグ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6629-zDU0):2022/05/11(水) 22:46:55 ID:BvJg9eK10.net
まだ砂漠の辺りをうろうろしてるしソルト溜まるたびレベル上げてるがマッチングは爆速
ただ暁は多いのかホストや白と比べるとちょっと遅いかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/11(水) 22:54:03 ID:jdGBuoFIa.net
図鑑と言えば倒しても図鑑に載らない騎士おらん?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca45-afSZ):2022/05/11(水) 22:56:12 ID:ix1Yss3r0.net
マルチって生身しかやれんのか
でも割と面白いなクリア出来んけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faa-U1YL):2022/05/11(水) 23:03:39 ID:DwdZUgGh0.net
スタミナ切れた状態で殴られるとローリングできないから一生ハメ殺される!
全体的にスタミナ消費下げて回復速度上げてくれ…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-nsCV):2022/05/11(水) 23:07:52 ID:WX/7XkqyM.net
今んとこ前作より好きなところはボス装備が豊富ってくらいかな… あ、あとデザインは結構好き
とりあえずステージ2の岩魔道士はもうちょっと隙増やしてどうぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6629-zDU0):2022/05/11(水) 23:10:44 ID:BvJg9eK10.net
とりあえず暁のヴァンガードが無いと俺は先に進めないことが分かった
物理カット100%は偉大だわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4328-ojei):2022/05/11(水) 23:12:29 ID:ub7w+kwK0.net
>>526
負けても図鑑には載るんだから勝っても載るのは当たり前では?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/11(水) 23:12:40 ID:Ruzrfcvf0.net
頑張って負けイベ攻略して13000ソルト入手したからヴァンガクラス5まで振ったわ
残りはとりあえず重装

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp33-xQwj):2022/05/11(水) 23:14:07 ID:LNoEnXEgp.net
炎の魔導司倒した後に湧いた野良の炎の魔導司が全然死なないんだが
途中でオベリスク触ったらダメとかないよね?
見失ったら探すだけで大変だし2体目以降は無視した方がいいのかね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faa-U1YL):2022/05/11(水) 23:14:20 ID:DwdZUgGh0.net
難易度高すぎる 両手武器は失敗だったか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-nsCV):2022/05/11(水) 23:18:04 ID:aaQ1sactM.net
前作の感じで大型武器やったらダメだね
リーチ半分くらいだし、装備重量軽くしてもスタミナ重いし振りも遅い
逆に前作のがどれだけ強かったんだって話だけどちょっとナーフしすぎ感ある

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/11(水) 23:18:09 ID:bFpQZksq0.net
>>536
バグると死ななくなる
あと火の魔導司はその段階だといけない場所に逃げるパターンもある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a2f-DTh0):2022/05/11(水) 23:20:34 ID:Ruzrfcvf0.net
前作は大剣大槌以外の近接は趣味ってレベルで強かった記憶
単発火力も範囲もDPSも一級品だった
あと祈祷と親和性が高かった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-7jRe):2022/05/11(水) 23:21:03 ID:idUkHb3wr.net
竜巻で吹き上げられてそのまま剣で叩き落されるのやばいな
これ難しいっていうか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-SNfk):2022/05/11(水) 23:25:29 ID:3ujPCkVw0.net
とりあえずフラスコに薬草が必要なのは廃止した方がいいと思うよ
サクリファイスやった後サンクチュアリも買ってやってみたけどシステム周りはもちろんゴア表現とかも含めて前作の方が好みだわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a608-cg6Y):2022/05/11(水) 23:25:59 ID:GX/8N3Xt0.net
今日から始めたけど、序盤からこんな難しかったっけ?前作はここまで殺意高くなかったような…
あと進めればFT開放されるんか?、拠点にいちいち戻らないと何もできないのストレス

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6629-zDU0):2022/05/11(水) 23:30:56 ID:BvJg9eK10.net
風の司の何がクソって一度倒すと野良で出てくる上に羽生えたデブを呼び出して事故率上げてくるのがホントクソ
あいつ死霊の司の当たりでも乱入してくんだよな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-hKum):2022/05/11(水) 23:32:48 ID:n7Hi+dRx0.net
グリフ取ると信念か魔力がもれなく付いてくるのつれぇな
間のピースは後々外すにしてもグリフとセットの分完全に死にステやん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-PvPk):2022/05/11(水) 23:37:25 ID:yXyVmp5O0.net
マルチが追加されたこと以外全てが劣化している
前作が無ければ誰の手にも触れられないレベルの糞ゲーだね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faa-zDU0):2022/05/11(水) 23:40:00 ID:KGgmx3q20.net
オンラインマルチって協力者側で参加するにはどうすればいいんだ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faa-U1YL):2022/05/11(水) 23:41:09 ID:DwdZUgGh0.net
マップが前作よりも複雑になった上で行ったり来たりの追いかけっこするのキッツいわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/11(水) 23:41:29 ID:jdGBuoFIa.net
やべえこれスルメゲーだわ
進めれば進めるほど序盤の糞さが薄れていく

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/11(水) 23:42:33 ID:bFpQZksq0.net
具体性の無い賛美

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef6-jUKb):2022/05/11(水) 23:44:13 ID:RLp7l2PQ0.net
協力者として呼ばれた先で未討伐ボス倒してもトロフィー貰えるね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1741-zDU0):2022/05/11(水) 23:44:34 ID:quWrrMl60.net
武器カテゴリにスキポ振って無くても
神聖or禁忌のグリフ振ってあれば武器スキルは出せるのねこれ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/11(水) 23:44:35 ID:jdGBuoFIa.net
粗野な大刀のダッシュ攻撃だと盾持ち雑魚ひるませて致命攻撃出来るのに
歯牙の剣だと出来ないのはなんでなんだぜ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/11(水) 23:48:21 ID:bFpQZksq0.net
ジャスガしてもリターン無さすぎだわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da57-n1Qq):2022/05/11(水) 23:49:41 ID:ccoAoFxc0.net
>>553
強靭削り値がーだと思う。
自分のステータスの強靭も、数値が上限まで自動回復してて、0になったら怯みだから

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fd6-WujO):2022/05/11(水) 23:52:13 ID:0fDmy9I70.net
パリィできないし2ではなく外伝なんだと思うようにした途端やる気出てきた

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/11(水) 23:53:31 ID:jdGBuoFIa.net
>>555
あーそういうことか
分かったわ、ありがとう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a93-vGQV):2022/05/11(水) 23:54:39 ID:KwNrGiqm0.net
ゲーム内の掲示板使ってパスワード設定してフレンドと遊ぼうとしてるんだけどマッチングできない・・・
同じ症状の人いる?
ちなPC版

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2674-qxNY):2022/05/12(木) 00:01:05 ID:ZVt1adP40.net
なんか勢い上位だけどDLCでも出たんか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ec4-7jRe):2022/05/12(木) 00:03:43 ID:DyuuIxaa0.net
もうこのゲームに魅力を感じなくなってしまった俺の負けだ
もう二度と起動することはない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-PvPk):2022/05/12(木) 00:05:29 ID:aGmtIMlt0.net
剣山トラップウザくね?
目視で全く分からんし
段差降りた先にグサーはライン越えてると思ったわ
しかも無限湧き
丸太でドーンも大概だけどまだ目視できて一度だけなのでマシなレベル

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-7jRe):2022/05/12(木) 00:09:42 ID:l7DLBEzer.net
面白い所は確かにあるけどクソクソうんちポイントがその20倍はある
今やるゲームじゃないわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da57-n1Qq):2022/05/12(木) 00:10:57 ID:f84Qm4oS0.net
とりあえず、スタミナ面は上限上げるよりも水の素材のダガーと霧の素材のアミュレット装備してみ
ダガーはジャンプ中でも回復する様になるし、アミュレットは地上だと一瞬で回復する様になる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a02-S2Xa):2022/05/12(木) 00:14:30 ID:gaKB7Ys60.net
ネガレス見るとお気に隠しにしか見えない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4f-PvPk):2022/05/12(木) 00:17:00 ID:TlsjJBVX0.net
マルチでバグってたので、ゲーム終了して再開したら変な空間にとばされて町にも帰れず終わった…。マルチはやめとけー

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2692-zDU0):2022/05/12(木) 00:19:23 ID:rasksx/v0.net
致命的なバグ潰せ
フラスコ補充の必要素材なくせ
オベリスクのファストトラベルとレベルあげ可能にしろ
ボスの追いかけっこやめろ

これでやっと普通のソウルライクのインディーゲー
今作で変にいじったところはほぼ裏目にでてる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb29-zpaI):2022/05/12(木) 00:21:47 ID:Hk0Od0eC0.net
Switch勢だからそれまでに面白くなっときゃ問題ないわ前作シリーズ買ったからそれで遊ぶ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/12(木) 00:23:16 ID:sIN3qn1Va.net
魔導司複数撃破おいしいなw
勝手にやりあってくれて素材がっぽりや~

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/12(木) 00:31:26 ID:sIN3qn1Va.net
>>563
窒息のダガー良いね
ジャンプ中スタミナ回復は雷のやつで役に立ちそうだ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2602-lwXa):2022/05/12(木) 00:42:27 ID:anvfPYmJ0.net
ダガーこれ窒息ほぼ一択ってレベルじゃない?
後から別部位のやつも出てくるんだろうけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-rxtA):2022/05/12(木) 00:46:44 ID:FYP2e55+d.net
グリフの神聖と禁忌ってなにが違うんだ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be38-s6dq):2022/05/12(木) 00:50:17 ID:mWsNuS5J0.net
駄目だー雷勝てーん。マルチ呼んでも皆ボコされていく…

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2674-qxNY):2022/05/12(木) 00:50:46 ID:ZVt1adP40.net
て新作か!
やったぜ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-BmBB):2022/05/12(木) 00:51:06 ID:DugPZ2Sy0.net
門から各エリアのスタートにしかワープできないと思ってたけど他にもいろんな場所にワープできるんだな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-rxtA):2022/05/12(木) 00:51:46 ID:FYP2e55+d.net
>>574
マジ?どうやんの

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b9-BmBB):2022/05/12(木) 00:53:45 ID:DugPZ2Sy0.net
>>575
俺はPSでやってるけど門でワープ先選ぶ時LR1ボタンで他の場所選べる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bee2-1MLJ):2022/05/12(木) 00:53:46 ID:uGK9/fB30.net
風がマジで汚物

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-rxtA):2022/05/12(木) 00:55:17 ID:FYP2e55+d.net
>>576
ありがとう起きたらやってみるわ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/12(木) 00:58:08 ID:sIN3qn1Va.net
おい誰だよ
拠点の帰還地点にサクリファイス討伐完了とかいう手紙置いたやつ
早すぎだろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1741-zDU0):2022/05/12(木) 01:21:49 ID:6JO5yTZ50.net
門のLRは他の場所選べなくね?
クエスト系あとから始めると選べるだけで
そしてそのクエスト開始ワープも初期位置固定

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-O/rL):2022/05/12(木) 01:23:54 ID:pM5ZAzZd0.net
残り火の神殿のクソMOBやばすぎ
距離無視つかみ攻撃

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-SK5P):2022/05/12(木) 01:28:50 ID:FXVJk4sa0.net
拠点でしか強化できないワープしたらスタート地点からetc
モンハンなら当然っちゃ当然の仕様ではある
やっぱオンラインマルチが悪さしてるよなぁ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/12(木) 01:30:28 ID:gkIvyfUB0.net
マルチが面白いゲームでもないのにマルチに寄せたせいでよい部分が台無しになってる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-PvPk):2022/05/12(木) 01:38:28 ID:SlA1NeXp0.net
これアプデで改善されんのかな?
課題が山積みすぎて

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e8c-b/TS):2022/05/12(木) 01:42:03 ID:yBN0Ax0V0.net
強モブ連れてボス戦やったら楽勝で草

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd8a-dy7r):2022/05/12(木) 01:45:52 ID:kVpuYwhcd.net
みんなエルデン飽きて塩やってんのか
なんで今頃話題になったの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-PvPk):2022/05/12(木) 01:48:25 ID:aGmtIMlt0.net
>>586
話題も何も新作は10日に出たばかりだぞ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd8a-dy7r):2022/05/12(木) 01:54:26 ID:kVpuYwhcd.net
マ?新作出たのか、買うわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/12(木) 02:02:15 ID:gkIvyfUB0.net
ツインダガーでやってる人いたから見てたけど火力低すぎて笑った
大槌より絶対弱い最弱武器だわこれ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-PvPk):2022/05/12(木) 02:11:02 ID:SlA1NeXp0.net
マルチむかついてきた
ホスト死にすぎなんじゃボケ、トークン稼ぎたいのに死ぬなカス

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/12(木) 02:11:59 ID:sIN3qn1Va.net
助けに行って死にまくるやつのがやばいぞ
まあ俺なんだが

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 02:25:45.44 ID:hnQCycO00.net
サクリファイスは倒すと強制2周目だから気おつけて
魔術師で最初からやってるが楽だな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 02:59:04.54 ID:xiWwoxkd0.net
>>565
上でもかかれてるけどゲーム再起動してみたら。おれはそれで直ったよ、タイトルもどってロードしなおすだけではだめだった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 03:05:21.78 ID:SlA1NeXp0.net
ソウルライクとか抜きにして「普通のクソゲー」になってるの笑える

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 03:07:19.69 ID:sIN3qn1Va.net
両極端だなぁ
生きるの辛くない?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 03:10:08.41 ID:0+W8OAiS0.net
発売されたの3時間前に知ってワックワクでインストールして今絶望してる
どうして回復アイテムが有限なんだ…なんだこのしょーもない鬼ごっこは……なんだこの回避困難な攻撃の連打は………

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 03:14:40.24 ID:sIN3qn1Va.net
やっと満足に重装備使えるようになったわ
ふぅ~やりきったぜ~シコって寝よ♪

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 03:15:30.43 ID:hYVvueVl0.net
密輸ソルトうますぎワロタ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 03:31:26.62 ID:fTma6D260.net
>>597
谷亮子

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 03:46:37.53 ID:SlA1NeXp0.net
オベリスクはボス前に無いしワープもできないし、どうしてこんな改悪ばっかすんの?
ソウルライクだってエルデンだって難しさはそのままで遊びやすく進化してるのに

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b5e-IXr1):2022/05/12(木) 04:01:56 ID:k0Herh9q0.net
痕跡が一切触れなくてクエスト追加されないバグない?
再起動やら色々やってもダメで名無しの司なのかも分からない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3ab-OQd5):2022/05/12(木) 04:28:08 ID:uSGlCq6O0.net
雑魚敵にもHPバー欲しいわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-n3Uf):2022/05/12(木) 04:29:26 ID:7+yDI8HH0.net
めっちゃ面白いけど前作の澄んだ感じがなくなったな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 04:44:35.66 ID:pM5ZAzZd0.net
死を忘れし虫、マジで無理
白呼んでもみんな死んでいくし、突破した人どうやったか教えて

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a2-vGQV):2022/05/12(木) 06:40:08 ID:AwLbd+rD0.net
reddit見てもここと同じような評価だな
ボスデザインとか回復薬等々、disappointedという感想が多い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179e-U1YL):2022/05/12(木) 06:49:52 ID:5/tPZyIC0.net
パリィもといジャスガが完全に死に要素だよな
セキロから取り入れたんだろうがあっちみたいに失敗しても大体ガードになるからほぼノーリスクなのに対して
ガード性能低いから削られるしスタミナもごっそりいかれて下手したらそのままガークラから反対に連撃入れられて死亡
そして雑魚にすら複数回キメないといけない上にそこまでやって出せる致命の威力はお察しと

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-AnPD):2022/05/12(木) 07:00:57 ID:gO28Fsvqd.net
前作の方が小気味よい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3aa-rQR6):2022/05/12(木) 07:14:01 ID:FiHA/YQx0.net
なんか全体的に評判悪いな。
サンクチュアリはまあまあ好きだったけど残念だ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-srEv):2022/05/12(木) 07:14:09 ID:OOI4xNpOM.net
賢者スタートで炎ステイブ、氷ステイブ持ち替えながらやってる
炎の火炎放射が強いと思ってるけど他の武器はマジでまだ触ってなくて比較出来ん
火耐性高い奴は氷のミサイル
まぁ遠距離で戦ってばかりだね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-8M8o):2022/05/12(木) 07:14:56 ID:NwUU5n69r.net
大刀いいじゃん
筋力武器はこうでないと

最初のマップでフック取ったところまでで戦えるのって、火水毒だけ?そろそろ次行っていいかな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-xkvH):2022/05/12(木) 07:27:16 ID:Qp45FbbNa.net
最初の雑魚が盾持ちなのが既に簡悔精神漂うんだが。
最初の敵なんて1.2発でサクッと処理できる奴にしとけ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 07:35:55.01 ID:f84Qm4oS0.net
>>593
人による。
アプリ再起動で直った人。
本体再起動で直った人。
自分みたいにそれですら直らなかった人がいる。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 07:44:29.03 ID:pEP6kRiz0.net
マルチやる前はクラウドにセーブデータ上げといたほういい 下手したら詰む

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 07:45:41.70 ID:pEP6kRiz0.net
てかエルデンリングのときも思ったけど難易度の付け方が嫌がらせ重視になってきてね?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 07:52:26.02 ID:5W9Bxz0A0.net
ガードするとコントローラーから大きめの音してビビるんだがこれはps5の設定で変えるのかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 07:59:24.26 ID:Qp45FbbNa.net
>>614
ユーザー楽しませる気ないよね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 08:02:42.95 ID:hNO947JZM.net
前作はトロコンしたし2周目も楽しかったのにどうしてこうなった…
まだ序盤だけど難しいというより理不尽のほうに傾きすぎでは?ウキウキで購入したから余計に落差がヤバい、せめてオベリスクまでのFT追加してくれ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 08:15:45.73 ID:IvbsZFA20.net
もしかしてソウルライクは難易度を上げようとするとだんだんクソに近づいてしまう宿命なのでは?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 08:29:56.96 ID:FpDUPgZSa.net
いつ石碑間のファストトラベル出来るようになるんだろ??っね思いながらやってたら出来ないのか…だっっっっっる
回復もいちいち素材消費させられるしなんでこんなだるくなったの

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 08:32:46.78 ID:ZRh+DXeR0.net
回復素材はマジでよくわからん変更だな
本家では廃止されてるし最近の濫造ソウルライクでも滅多に見ない印象ある
モンハンに寄せたのかなぁ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 08:48:21.58 ID:k0Herh9q0.net
>>604
遠距離主体で戦う
まじで炎がクソだった

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 08:48:21.73 ID:XgGMo+8h0.net
回復素材に関しては最早ソウルライクと言えるような要素でもないからな
道中普通に拾えて貯まってく上に困ればショップで大人買いって選択肢もあるデモンズやブラボのそれとも違う
ユーザーにどういうコンセプトや想定で導入したのかが全く見えてこないのがなんか不気味なんよ
マジでモンハンホライゾンの要素思い付きだけで混ぜ込んだのか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 08:49:40.52 ID:rasksx/v0.net
プレイ時間の引きのばしのための改変ばかり
ボスパターンの貧弱さやマップ構造の単調さや狭さなどの弱点を誤魔化すために
ファストトラベルなし、レベルアップは拠点でしかできない、全体マップすらない
ボスとのと追いかけっこという無意味な時間稼ぎ、回復素材集めという無駄な作業がある

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 08:51:55.78 ID:K82r3z5U0.net
回復の素材消費に初めて気付いて以降はこまめに赤い草採取したり拠点のショップで金全部突っ込んだりしてたら枯れることは二度と無くなったからまあ…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 08:54:39.74 ID:k0Herh9q0.net
回復、フォース回復、矢弾用アイテム
常に500以上ストックしてる

侵入出来るようになったら相手倒して、倒した死体の上を通れば銀がかなり手に入るからやったほうが良い

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 08:55:43.10 ID:fb11DNhgM.net
草拾える木をもうちょっと生やしてもらって、拾ったら消費分は直補充とか出来たら良いんだけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 08:59:33.62 ID:uGK9/fB30.net
>>624
そうなるから回復の素材って要素自体が不要だろって言われるよなあ
この要素面白さに何一つ繋がらない…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 09:01:26.69 ID:ZRh+DXeR0.net
そういや最近のローグライトも主人公弱くしてパーマネント強化でプレイ時間水増ししようとする様が露骨になってるな
ジャンル違えど最近の流行りなのかパブや金出してくれた偉い人の意向なのか
ハデスは会話の豊富さで補ってたけど
スカルとかはただただ冗長なプレイになってた印象

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 09:01:54.65 ID:rasksx/v0.net
マルチや収集やメトロイドヴァニア要素を入れようとして制作体制の弱さからどれも中途半端どころか
本体のアクションのバランスまでおかしくなった
普通にやって20~30時間クリアだけど無駄な部分削ればその半分もない
インディーズだからそれでも濃密な体験ができれば構わないのに、やっぱ1作目がまぐれか
まあまずバグ潰しからやらないとだが

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 09:33:42.43 ID:WrSyjLFh0.net
えらそうに 何様なんだよw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 09:51:40.04 ID:VUP8Q7jM0.net
暇様

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 09:59:07.71 ID:AwLbd+rD0.net
ボスのHPを0にしたら微回復して致命いれるってイベントの都合とはいえ不自然だろ
ワイヤーアクションとかあるし不死切りをやりたかったんだろうな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 09:59:54.46 ID:1MS2i5Lja.net
まあ金払ってる以上は文句言うのは当たり前やろとは思う
いくらなんでも最低限の品質ですらないし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-DOCx):2022/05/12(木) 10:07:29 ID:JBFuF62MM.net
Updated Japanese localization.
The order of runic arts on weapons now matches button order for all weapons.
Killing a boss as a Dawnlight ally no longer counts as killing the boss in your own world.
Button reassignment should show the correct button in most (all?) locations.
Fixed issues when remapping buttons with a mouse.
Increasing matchmaking success rate.
Implemeneted ranged aiming with keyboard.
Games saves when returning to camp from a matchmade session.
Invasion cooldown adjustments so players aren't invaded immediately after summoning an ally.
Gray Starstones can be used to refund the current highest level class skill for respecing.
Performance improvements.
General game stability fixes.
Networking stability fixes.

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-zDU0):2022/05/12(木) 10:09:57 ID:0sALKb700.net
酷評されてるほど悪くはないと思うけど
アーリーアクセス段階のような粗さや不具合は目立つね
個人的には60点くらいの出来だがアップデートで化けてほしい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b5e-IXr1):2022/05/12(木) 10:11:07 ID:k0Herh9q0.net
誓約の監視者てどこにいるかわかる人いる?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7cc-mjQ5):2022/05/12(木) 10:12:23 ID:9XHNFGUD0.net
エルデンリングですら「最低限の品質ですらない」「これよりつまらないゲームの方が少ない」とか散々言われてたし、最近の発売後のネガは強い言葉使いすぎだよな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/12(木) 10:13:39 ID:I1n4INeXa.net
回復薬なくなるのってボス連戦してイライラしてるときだから余計になんやこのシステムはってなるんだよね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-AnPD):2022/05/12(木) 10:16:58 ID:nXP14FzYd.net
この手のゲーム性で回復補充させない理由ないしな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7cc-mjQ5):2022/05/12(木) 10:19:47 ID:9XHNFGUD0.net
ブラボもそうだけど、回復薬ストック制は「ボスに連敗した時に回復薬集めるって名目で別のことをしてクールダウンする」的な効果を狙ってると思ってて(是非はおいといて)
本作では「休息=敵復活」のエスト制と、上記の効果を狙ってストック制を併用した結果なんじゃないか推測してる
その分オベリスクも多めに配置されてるしな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-ilRd):2022/05/12(木) 10:20:25 ID:6JTzWiOir.net
ちょっと気に入らないところがあると0点みたいな正常な評価ができない奴は一定数いるな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-fCvW):2022/05/12(木) 10:20:39 ID:mtiXGEJuM.net
補充がめんどくさくて
弓矢の使用を控えるレンジャー

チクチクプレイしたかった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33fa-7Ugn):2022/05/12(木) 10:22:56 ID:WKIScvd50.net
まだ銀の使い道が拠点の商人しかないけど、これから商品増えたり商人自体が追加されたりするんかな
死んだら一気に減るから拠点戻るたびに回復の素材買い込んでるんだが
銀行がない代わりに銀袋買ってためておけばいいんかな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 173d-n3Uf):2022/05/12(木) 10:25:01 ID:2rEIU3WW0.net
ファストトラベル欲しいのと追撃コンボつらいのはわかる
こまめにそこらへんの枝触ってるからか回復薬は今のところ困ったことないな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-PvPk):2022/05/12(木) 10:28:50 ID:K82r3z5U0.net
沼地に出てくる薙刀みたいの持った緑色い騎士の雑魚がクッソ強い…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-YKh1):2022/05/12(木) 10:30:06 ID:WZtqxpcBa.net
>>641
いやいやちょっとじゃないんよw
・マルチを前提にしたボスの挙動
・石碑ワープがない
・マップがない
※石碑ワープがないのにマップがないのでマップを暗記する必要があるのはどうなのか?
※ワープがないのにレベルアップは拠点に戻らなければいけない仕様のため、移動が非常にめんどくさくなっている
・一度敵に空中に浮かされたら着地まで攻撃を喰らう仕様のせいで、マルチプレイが極端に必要さを増している
・ボス系素材の追加入手したくとも、再湧きボス敵の位置が分かりにくい
・UIが微妙すぎる(インベントリと装備の行き来が出来ず、装備画面からは装備の詳細が確認できない)

書き始めてたら止まらんからもういいけど、明らかに物売るってレベルじゃねえ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b5e-IXr1):2022/05/12(木) 10:30:43 ID:k0Herh9q0.net
自己解決

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3aa-eUPB):2022/05/12(木) 10:32:22 ID:kNJ84B3p0.net
まだ途中だけど現状、残った二人ってやつが複数ボスなのに唯一戦ってて楽しかった
ほとんどのボスはクソみたいな設置技・追尾技・ハメコンボとかばっかで代わり映えしないしおもんないんよなぁ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4f-PvPk):2022/05/12(木) 10:37:23 ID:TlsjJBVX0.net
マルチで要請するアイテムってあるの?参加するアイテムなら所持してるんだけど。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/12(木) 10:47:10 ID:I1n4INeXa.net
マルチ楽しいけどまぁバグ多いなぁ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe6-GU+i):2022/05/12(木) 10:49:49 ID:bBygEPM3M.net
うーん…
シリーズ二作目はどこもビミョーやな…
こんなに敵の配置とかいやらしくなかったと思うんだよなぁ…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-xkvH):2022/05/12(木) 11:01:40 ID:Qp45FbbNa.net
何故前作より難易度を上げようとするのか。
そして失敗するのか。
システムそのままで2作ればよくね?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e75-zDU0):2022/05/12(木) 11:03:20 ID:VUP8Q7jM0.net
自分が気に入らないからって

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-5N2W):2022/05/12(木) 11:05:04 ID:9bqQYcAXd.net
おまえらこのキャラメイク仕様話題にしないけどよく我慢できるな
髪の色なんて被りだろってカラーまであるのに

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e75-zDU0):2022/05/12(木) 11:08:19 ID:VUP8Q7jM0.net
どうでもいいなぁそこら

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb9-U8FI):2022/05/12(木) 11:13:47 ID:fXUMvUGA0.net
どうせ頭覆いますし、、、甲冑着込むの好きだからな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f4d-x4PD):2022/05/12(木) 11:14:48 ID:aQKeGIvx0.net
魔法メインなら戦闘は楽だけど別に面白いわけじゃないしね
戦闘以外の要素が酷すぎて心が折れるソウルライク

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 173d-n3Uf):2022/05/12(木) 11:17:08 ID:2rEIU3WW0.net
キャラメイクが気になるようなデザインじゃないし髪の色なんてなんでもいいよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bd-zDU0):2022/05/12(木) 11:20:29 ID:0sALKb700.net
海外の評判も良くないしバグ修正もしばらくかかるだろうからちょっと寝かせるかな
前作と同じようなゲームと思うからよくないのかもしれない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-A7bP):2022/05/12(木) 11:21:15 ID:lBSVkupra.net
キャラメイク前作は全員しろがね人だし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-rxtA):2022/05/12(木) 11:24:25 ID:FYP2e55+d.net
いま4面だけど2面までの難易度が高すぎた

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-QHRX):2022/05/12(木) 11:28:09 ID:MmMyGMZtr.net
最初のエリアにいるアンデットナイト君ツヴァイ落とすな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7cc-mjQ5):2022/05/12(木) 11:31:10 ID:9XHNFGUD0.net
>>662
マジか!図鑑で1枠空いてたから落とさないかな〜と期待してたんだが希望が湧いた
戦技なしの汎用武器っぽそうだがなんかしら強みあるかね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a84-P+Vy):2022/05/12(木) 11:31:27 ID:sxO7cHOE0.net
属性装備が作成一覧からたびたび消えるんだけどこれってバグ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4abf-oYRD):2022/05/12(木) 11:36:57 ID:CQ9FsBTa0.net
大刀使ってるんだけど、歯牙の剣だけ他の大刀に比べて振りが早くないか・・・?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-ZLeK):2022/05/12(木) 11:46:18 ID:YTwk8ZGCd.net
武器によって振りの速度やら違うよ
ダッシュ攻撃伸びたりとそこらへんはおもろい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bf-PvPk):2022/05/12(木) 11:48:03 ID:Pqy112SG0.net
これ毎回毎回ボス追い詰めるまで追い回さないとダメなの?
めちゃくちゃダルいな・・・、しかも既に倒したボスもなぜか沸いてくるし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-kFPZ):2022/05/12(木) 12:06:13 ID:oPxtX1uHd.net
ソウルでも脳筋が魔法拾って使えないね残念だねがあるのに
そこからさらに武器カテゴリ毎で前提条件付けて細分化する意味よ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-QHRX):2022/05/12(木) 12:10:14 ID:R76+oRjKr.net
>>663
攻撃も補正もまあ普通だね22のc
ツヴァイだけの特殊モーションなのか両手武器ほかにないからわからんが強攻撃が変なことになってるくらい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfbf-B8Li):2022/05/12(木) 12:10:40 ID:cc8b1fB00.net
このゲームおもろいの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-85DN):2022/05/12(木) 12:11:48 ID:s637nPQvr.net
炎の司?最初のオベリスクから右に行った所に必ず湧いてると思うけど、ドンドン左の方に移動してってその後は上に移動しながら追いかけると途中で行方不明になるんだけど、最終的に何処にいるか分かる人いますか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-mjQ5):2022/05/12(木) 12:12:47 ID:eu9kOEZca.net
>>669
もしかしてあの突撃刺突?
ただの刺突なら両手武器標準だな
早く仕事終わらせて掘りたいわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-QHRX):2022/05/12(木) 12:19:02 ID:S0WKVmzor.net
>>672
いや逆さまに持って柄のほうで殴ってる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-mjQ5):2022/05/12(木) 12:20:41 ID:eu9kOEZca.net
>>673
モルダウかよ……!
最高じゃん、情報ありがとう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a84-P+Vy):2022/05/12(木) 12:20:55 ID:sxO7cHOE0.net
>>671
おそらく城にいると思われる。左から徐々に上移動して行ってるなら後半大体城の中にいる
あれ開放出来てないと扉の先に入れなくて詰むんだがなにか対策とかないのかね?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-mjQ5):2022/05/12(木) 12:23:40 ID:eu9kOEZca.net
無名司は諦めて進めれば再戦しやすくなるアイテムが手に入るよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-YKh1):2022/05/12(木) 12:24:48 ID:DgAeoR1ya.net
開放すれば詰まない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-85DN):2022/05/12(木) 12:26:43 ID:s637nPQvr.net
>>675
やっぱり城内かー
大人しくショトカ解放して探します。
ありがとうー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-I86a):2022/05/12(木) 12:28:04 ID:i9cVPsdAa.net
密輸団とかいう積極的にPvPしないくせにホストの攻略難易度上げまくるの楽しすぎないか
塩も銀もうまいから攻略そっちのけでずっとやってるわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-tlGu):2022/05/12(木) 12:32:16 ID:FdRGUZWja.net
エルデンリングスレ荒らしてるゲハカスこっちにも来てんじゃん勘弁してくれよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-n3Uf):2022/05/12(木) 12:40:52 ID:7+yDI8HH0.net
オンライン特化で確かに面白いよ
ただオンリーワンのSaltの良さが失われてる

どっちかって言うとTerrariaに近いこれ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-PvPk):2022/05/12(木) 12:41:50 ID:K82r3z5U0.net
上の方で見かけたレスの調べられない司ってこれか…
灰枯れ村の右下の地下の気流登っていったところの痕跡
なんだろこれ名有りだったら詰むけど…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/12(木) 12:47:07 ID:ndyql/Cka.net
>>682
俺もそこ気になってたわ
インタラクト出来るけどクエスト表示されないね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-Oy1h):2022/05/12(木) 12:48:58 ID:p09LdavRM.net
ボス倒したら調べられるようになるんじゃない?俺はそうだったよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/12(木) 12:50:54 ID:ndyql/Cka.net
今作、罠自体は少ないけど仕掛けが見辛いからほぼ100%食らうわ
しかも忘れたころにちょうどよく来るからなぁ
危うく2面寺院の矢で死にかけた

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/12(木) 12:51:23 ID:ndyql/Cka.net
>>684
そうなのか、後で戻ってみるわ
ありがとう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4328-ojei):2022/05/12(木) 12:56:02 ID:BUFPOtVe0.net
>>682
名無しの司は同種類の名有りの司を倒さないと該当箇所をインタラクトできない、というかできるけど反応しない


っていう説明ないよなぁ・・・なかったよね?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bee7-MY31):2022/05/12(木) 13:02:04 ID:dKeD4eQn0.net
人柱になってくれたやつに感謝
少額とはいえ無駄金使わずにすんだわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/12(木) 13:04:15 ID:ndyql/Cka.net
見逃してるのか説明不足なのか分からんけどちょいちょい知らないことが出てくるな
このスレ無かったらポータルのタグ切り替えすら気づかんかったかもw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-n3Uf):2022/05/12(木) 13:05:28 ID:7+yDI8HH0.net
>>688
オンラインメインだから今やったほうがいいぞ
エルデンリング終わってしばらくなんも
でんし

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/12(木) 13:07:18 ID:gkIvyfUB0.net
https://www.reddit.com/r/saltandsanctuary/comments/unboc4/salt_and_sacrifice_initial_feedback/
外人さんもくっそ長文フィードバックでブチギレてるな
だいたいみんなが思ってる事代弁してくれてるわ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfbf-B8Li):2022/05/12(木) 13:08:39 ID:cc8b1fB00.net
どうやら前作買うのが正解っぽいな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f10-hJAo):2022/05/12(木) 13:08:42 ID:drUXmCFC0.net
警らの審問官って何を遂げたら終わりなの?
密輸団倒してもホストがボスを倒しても帰還しないし、なんなら密輸団倒したのにトークン貰えてないこともある

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-PvPk):2022/05/12(木) 13:09:14 ID:K82r3z5U0.net
>>687
>>684
あーそういうことか
情報ありがてえ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-srEv):2022/05/12(木) 13:11:21 ID:X56XsRaeM.net
ヴォーディン・テネブレこれ風を超えたな
遠いし潔白10個消費してまだ倒せない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9faa-n3Uf):2022/05/12(木) 13:11:48 ID:7+yDI8HH0.net
面白いし別にクソゲーじゃないぞ
ただ前作からのハンドル切り間違えてめんどくさいファン程グチグチ言うのは間違いない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/12(木) 13:12:07 ID:ndyql/Cka.net
ネガってるやつもう壊れたレコーダーのように同じ事しか言わんから相手にするだけ無駄よ

序盤は不満点が目立つけど進めれば中毒性上がってくるから結局止められない
あとやっぱりマルチが楽しいね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:16:15.92 ID:XgGMo+8h0.net
まぁ前作と比較するとやたら不便でかったるいゲームだけどクソゲーって程ではないな
微妙ゲーってとこ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:19:10.15 ID:mf8jRj9Dd.net
言うとおりスルメゲーかなダラダラ協力侵入してると止まらん
しかし前作が神々が捨てられた島の探求だったのに
今回はしょぼくれたジジイをシバいて回るって
もうちょいどうにかなりませんかね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:19:13.54 ID:WwLrMcFZa.net
前作買うのが正解なのはそう
前作も買って新作も買うのが大正解

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:19:37.29 ID:yBN0Ax0V0.net
ボスの攻撃密度がすごいわ
でも何度かやってるとある程度避けられる不思議

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:23:15.06 ID:pwJv+IfLa.net
スキルアンロックのときに無駄な能力上がるのはどうしようもないんかな
禁忌は使いたいけど魔力上げたくねぇ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:26:16.15 ID:drUXmCFC0.net
そのためのスキル削除でしょ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:35:57.34 ID:HeZRREvQa.net
>>703
スキル自体にステータスついてるのが削除できないのかなって

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:36:57.87 ID:1RV/f7z/0.net
ネガが多いとこ申し訳ないんだが面白い武器とかなんかある?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:38:31.96 ID:fXUMvUGA0.net
それについては、無駄じゃなくておまけと捉えたらいいんじゃないかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:44:02.38 ID:FYP2e55+d.net
ボス倒してちょっと周り見てたら話す前に死んじゃったわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:45:31.95 ID:BbqRMlSF0.net
回避主体の軽装槍でやっていて普通に楽しいけどネガキャンしてる人達は何でやってんだろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:46:29.59 ID:GgzKt+q7d.net
なんか次どこ行って何すればいいか全然わからん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:47:41.31 ID:ql2GrDLH0.net
大学終わったからやるか~
昨日負けイベ倒して終わったからほぼ進んでないけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:50:02.86 ID:/3gu+Bwn0.net
サクリファイス始めたんだけど
もしかしてこれフラスコ?っていうのか?
回復アイテムって赤い実みたいなの消費しないと補充できないの?

死にまくってたらいつのまにか回復アイテム補充されなくなったんだが…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:51:17.45 ID:5qsCXKb5M.net
空中コンボはどうしようもないけどダウンした後の起き上がり遅らせたりで悪足掻きは出来る

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:52:07.70 ID:gkIvyfUB0.net
クソゲーの擁護に絶対湧くワード
普通に楽しい
これ、何がどうダメなのかに明確な意見に対しての反論としてよく出される
具体性の全くないフワフワした言葉の典型例で有名

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:55:25.78 ID:uf3IfatiM.net
最初のステージの黒騎士だけでクソゲーってわかるな
こっちの倍以上のリーチでほぼ隙無し、ノーモーション発生持続出っぱなし攻撃からの離脱していってスタミナ切れてると即死て

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:55:50.13 ID:RZS53YE+a.net
アイテム堀り堀りは好きだからストレス元さえ減らしてくれれば神ゲーになれる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:57:32.14 ID:K82r3z5U0.net
序盤は炎の大刀に炎属性強化するアクセ装備しとけ
めちゃ強いから

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 13:59:12.52 ID:AGP9b0la0.net
ヴァンガードメインで使ってるけど弱攻撃もっと前進して欲しい
ほぼその場で武器振り続けるんだもんなあ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:00:34.91 ID:oPFseREza.net
矢弾消費しないアーティファクトなんてあるんだな
どこまで%上がるか分からんけど強そうだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:01:04.64 ID:ql2GrDLH0.net
むしろ変に前進されるよりマシ
強攻撃は踏み込み強いし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:06:20.84 ID:ZRh+DXeR0.net
redditも見てるけど今回変更された部分に起因するゲームプレイの変化が前作のファンの期待していたものから離れてしまったってのは確かに理解できる
ここで語られてる不満も発売直後の今だからこそで
数週間後には誰もが語りもしないゲームになってそう
こう言うゲームなんだなと思って遊べば良いだけだが
ソウルライクのジャンルとしてマストプレイとして語られてる前作の後釜にはなれない感はあるかなぁ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:07:00.27 ID:cc8b1fB00.net
前作はめっちゃ面白くて今作はまあまあ面白いってことかな
両方買うか
安いし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:09:35.03 ID:hh5CI0lKd.net
面白い面白くない以前にマルチのデータ消去バグなど、早急に改善しないといけない問題が直ってからの評価になるんじゃない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:11:41.96 ID:pEP6kRiz0.net
dolmenに切り替えていく

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:21:13.29 ID:BbqRMlSF0.net
ソウルライクってボスの攻撃何回か見て対処できるようになって撃破後の快感を求めるものじゃないの?戦闘面で文句しか言ってない人達向いてないでしょ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:22:17.63 ID:mf8jRj9Dd.net
オンラインメインにした結果アクション性の低下と世界観の低下
その代わりオンラインプレイは協力対人と快適で楽しい

誓約アイテム揃えるのもモチベーションになる

これはまさにダクソ2的進化

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:23:51.74 ID:mf8jRj9Dd.net
>>724
ボスは1に比べると多人数戦を意識した飽和攻撃が増えてて
1に比べるとだいぶ大味だと思うぞ

やっぱりマルチありきよ2は

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:24:48.06 ID:RZS53YE+a.net
>>725
多人数戦ベースにすると大味にせざるを得ないのかもね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:26:50.42 ID:ql2GrDLH0.net
マルチそんな面白いのか..でもバグ怖くてなぁ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:29:16.31 ID:k0Herh9q0.net
書の司の連続弾つええー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:32:19.60 ID:mf8jRj9Dd.net
新しい移動アイテムゲットして行動範囲増えます←分かる
加えて倒したボスの数に応じて行動範囲増えます←分からない

地図もないしこれはだりいいいいいい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:32:27.03 ID:8ryMCXQv0.net
前作やってる奴くらいしか買わないだろうに前作やってる奴に不評ならそらそうよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:33:41.20 ID:AGP9b0la0.net
マルチで他のプレイヤーと握手できるのスゲー嬉しい
ボス倒して握手して別れるのめちゃくちゃ達成感あるw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:46:07.87 ID:anvfPYmJ0.net
たまたま合い言葉被ったプレイヤーとマルチやってたけど通常の救援マルチとは違った楽しさがあるな
何度も全滅してリトライして勝てた時の達成感がいい
だからこそ物資の補充形式が足引っ張るんだけど…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:46:21.40 ID:37fQ1ppd0.net
罪で貰えるアイテムでまだ用途不明なのあるけど基本はスタミナ増えるダガー選ぶのが一番なのかな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:48:44.16 ID:37fQ1ppd0.net
>>732
分かるわ
ソウルシリーズでもボス倒した後にお礼モーションしたり色々モーションやるの楽しかったし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:50:10.57 ID:9UXh8As2a.net
握手ジェスチャー良いよね
共闘した感がめっちゃあるわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:53:29.61 ID:dHj+EjU60.net
ハサミって腐敗から作れる奴以外で手に入った人いる?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 14:54:53.29 ID:RZS53YE+a.net
>>737
墓守からも作れる
こっちは早くて強い

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:00:06.19 ID:swqP7pEca.net
今回もハサミあるのか、使いたいけどまだそこまでいってないな
ハサミは両手武器?鎌?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:03:33.38 ID:dHj+EjU60.net
>>738
まじか
ちなみにステ適用度はどんな感じ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:05:37.46 ID:JiVW/qQJ0.net
ホストに接続していますから進まねぇ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:12:08.54 ID:q2y27gBI0.net
ラスボスっぽいの手前まで来たけど爆風薬の強化素材が見当たんねぇ
PS版だと他のトロフィーは達成者いるのにアイテム最大強化のトロフィーだけ0.0%だからもしかしてミスで無かったりするのか…?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:21:03.14 ID:q2y27gBI0.net
>>742
別件で探索してたら普通にあって草
ワイがPS版効果最大取得一人目かもしれん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:22:04.63 ID:k0Herh9q0.net
1番のクソボスは影の司だった
こいつだけマルチで倒した

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:24:50.75 ID:v/Iyr2Wy0.net
罪状の異端信仰は暁のNPCと会話して渡して暁トークン5枚貰えたよ
ヴァンガードのクラス5すぐに交換したい人は参考までに

偽造は商人と銀袋と交換だった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:34:38.33 ID:k0Herh9q0.net
>>743
昨日から午前中にはいたぞ
PS5と分かれてるのかわからないけど5はいた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:34:46.54 ID:Qqh3ZJ7vd.net
結構みんな酷評っぽいけど普通におもろいぞ
ボスを追っていくのが少しだるいっていうのは同意だけどそれ以外はマルチ要素もあるしソロも前作同様に楽しめる。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:38:01.07 ID:hYVvueVl0.net
罪の密輸は蒼の密輸団の人に渡すと確か再振りアイテム5個だったような、うろ覚えだけど。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:42:00.78 ID:9UXh8As2a.net
死ぬとHP減った状態になるのってこのゲームで何か意味あるの?
デモンズでも似たようなシステムあったけどその理由がよく分からなかった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:42:30.99 ID:5W9Bxz0A0.net
>>749
協力者を呼べないぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:45:00.14 ID:mf8jRj9Dd.net
マルチ込でおもしろいはめちゃ面白いよね
これPvP含めてドラゴンズクラウンのマルチに似てるなーって思った

素材足りなくて集めるとき野良魔術師が逃げまくって最高にイライラするとか
マップ行ったり来たりでどこ行くのか分かんねーとか

色々クソだけどめちゃ面白い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:47:11.93 ID:9UXh8As2a.net
>>750
協力者を呼ぶのとHPを減らすのとはどういった関係があるのかと思って
設定というか何でそういうシステムなのかが分からないんだ
細かくてすまん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:53:02.45 ID:beN/VvikM.net
灰かぶり城の名もなき雷の司とかいうやつ攻撃するタイミング0過ぎて草生える
槍ブン!突き刺し落雷!近接放電!浮遊落雷!ずっとやってるんだけどなんだこいつ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:54:20.45 ID:beN/VvikM.net
名を持たぬだった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:56:04.55 ID:ql2GrDLH0.net
暁ヴァンガの話知ったから新キャラ作ったわ
異端信仰パラディンでヴァンガマンやろ
コツ掴んだから負けイベボス一発で突破出来たわ、慣れると緊張感も相まって良ボスだから一度は倒してほしい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 15:56:08.23 ID:5W9Bxz0A0.net
>>752
どっちかというとマルチの仕様の都合かな
侵入者もくるし、ホストが死んじゃうとそのセッション終わっちゃうから体力を少し有利にしてるんじゃない?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:03:48.85 ID:drUXmCFC0.net
>>753
レベル12くらいのやつ?
あいつ俺も辛すぎてひたすら逃げながらフォーカス使って倒したわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:04:26.88 ID:SlA1NeXp0.net
ワープがない、レベルアップが拠点でしかできない、ってゲームデザイン的にありえないよな
大方ボリュームが少なすぎたので無理矢理水増したって感じなのか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:11:14.61 ID:beN/VvikM.net
>>757
俺のやつはランク7だったわ変動すんのかな?
20回くらい死んで勝てないからマレニア並に強いわこいつ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:11:20.99 ID:c6eMK4A60.net
ワープがないのもレベルアップが拠点なのもマルチ実装のせいじゃないかと思う
俺はマルチ楽しんでるし構わないけどそうじゃない人には不便なだけだよね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:13:32.87 ID:SlA1NeXp0.net
ワープもレベルアップもマルチ時に使用できない様にすればいいだけでは?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:16:06.52 ID:loElHK07M.net
インディーゲーが自慢のswitchにインディーゲーの有名作が出ないのか?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:17:55.40 ID:4WISQeSNa.net
アサシン地味だがポンポン回避出来てストレスフリーだな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:21:13.21 ID:v6Trd4190.net
今回はこれマルチやらんと話にならんね、
詰まってイライラしてる奴は白潜ってさっさとレベル上げて好き放題してみるとええで、少し世界変わるぞ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:21:19.94 ID:BbqRMlSF0.net
ワープが必要な程マップ広いか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:25:52.40 ID:ga5HaY+Xd.net
マッチングのレベルの範囲が早く知りたいですね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:26:09.06 ID:8R+f9v910.net
マルチってどうやるんだ?
騎士団入って派閥ポータルに入ったけどマッチングせずにポータル前で浮かんでるだけで終わる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:31:04.80 ID:ql2GrDLH0.net
暁のnpcいないけどもしかして炎司までお預け?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:31:15.33 ID:yNDt3XUMa.net
>>756
なるほど、マルチのために普段減らしてるのか
それなら納得
どうもありがとう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:33:25.42 ID:SGama4hUa.net
あれば便利だろうけどそんなにいるかなワープ
ゲームの面白さがエルデンリング基準になっちゃって大変だな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:33:58.96 ID:yNDt3XUMa.net
最初はワープないのかよと思ったけどところどころにショトカあるしそこまで気にならなくなったな
あったらあったで便利だと思うけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:39:47.85 ID:SGama4hUa.net
侵入に限ってはエルデンリングより面白いかもしれん
道場してるホストあんまいねぇからかもしれんが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:44:07.46 ID:drUXmCFC0.net
侵入しててきついのは味方の補充が早すぎることかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:47:47.00 ID:dI9d3r9i0.net
>>770
篝火間のワープなんてエルデンどころかダクソ1からあるからな
諸々の仕様変更を見る限り今回はデモンズまで先祖返りしてるな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:55:58.67 ID:LqXGiGue0.net
銃なしでFAなんですね
クロスボウの亜種でもないんですね?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 16:58:37.14 ID:/3gu+Bwn0.net
フラスコ回復アイテム
レッドベリーたんなくて補充されなくなった

どうしたらいいのこれ…
ぼすに勝てないで詰まった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 17:01:53.86 ID:a8C3vaN8a.net
>>776
フィールドに回収しにいけばいいじゃん
灰魔石拾えたり塩でレベル上げられたり恩恵色々あるだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 17:03:43.01 ID:tRtnE9mJ0.net
密輸の侵入勝利条件よくわからないんだがホスト倒す以外の目標何すればいいんだ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be14-0TcD):2022/05/12(木) 17:17:06 ID:rTE1OG+W0.net
前作みたいに気楽に遊べる感じで良かったのにって思っちゃうな
クリアする頃には面白くなってるんやろか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b3c-ag+Q):2022/05/12(木) 17:17:44 ID:5W9Bxz0A0.net
マッチ条件わからないがレベル96でもすぐ侵入できるね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd2a-/AKQ):2022/05/12(木) 17:18:04 ID:AUfdO7CQd.net
求人も応募も野良マッチングしないんですけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf2f-l0x4):2022/05/12(木) 17:22:37 ID:r+L76uYb0.net
誰か低スペックPCでやってる人いない?
推奨見る限りryzen3500uで余裕っぽいけど
そこまでグラ求められないのか少し疑ってるw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb74-4OWY):2022/05/12(木) 17:23:25 ID:/3gu+Bwn0.net
>>777
恩恵ってなに?
レッドベリーと塩なんの関係が?
まさかレッドベリー取るついでに雑魚を倒せって言ってるの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb74-4OWY):2022/05/12(木) 17:23:46 ID:/3gu+Bwn0.net
>>782
intelの内蔵クソグラボで快適にやれてるよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb59-HNGk):2022/05/12(木) 17:26:41 ID:jFrqGdya0.net
>>778
魔導師討伐クエ中に出る青い炎まとってる敵を倒して灰を9個集めてもトークン貰える
3個ごとにちょっと強めの敵をホストに送れて9個集めたらホスト倒しに行っても自害しても良い

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/12(木) 17:26:56 ID:REi+qFIma.net
回復しまくってるけどレッドベリー枯渇したことないな
移動中に意識せずとも取っちゃってるからかな
まあ素材から作る必要があるのかは疑問だけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a9e-YKh1):2022/05/12(木) 17:27:31 ID:gC1t66t00.net
スタミナ消費が激しすぎるからボス相手もひたすらくるりんペチンくるりんペチンくるりんくるりんになりがち

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db3a-D5/S):2022/05/12(木) 17:28:01 ID:jqU/nLAO0.net
無限湧きするとは言えいちいち移動中にアイテム取らないといかんとか何がおもろいねんそんなんテンポ悪くなるだけだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a9e-YKh1):2022/05/12(木) 17:34:58 ID:gC1t66t00.net
今んとこ枯渇してないけど枯渇したら怠いだろうな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-oPow):2022/05/12(木) 17:37:44 ID:G7VcBFdrd.net
フラスコ素材は道中と谷に戻ったときに回収してれば
そうそう枯渇することはないだろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bee7-MY31):2022/05/12(木) 17:39:52 ID:dKeD4eQn0.net
>>690
オンライン要素には興味ないんで…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf2f-l0x4):2022/05/12(木) 17:39:58 ID:r+L76uYb0.net
>>784
ありがとう
前作とほぼ同じ環境でやれるのは助かるなぁ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM77-DvQ0):2022/05/12(木) 17:41:53 ID:5QIkJWJOM.net
雷の司に殺されまくってたらちょうど枯渇したわ
倒せたからいいけどまあ輸血液ですら文句言われてたのに今更エスト仕様から変えてくるのは謎
あとメトロイドヴァニア仕様強めてギミックで行けるとこ増えるのにマップないのは色々きつい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e74-Fy4Y):2022/05/12(木) 17:42:30 ID:LqXGiGue0.net
EPIC専売で良かった
Steamなら特攻してる所だったわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM77-DvQ0):2022/05/12(木) 17:42:42 ID:5QIkJWJOM.net
あれID変わっとる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/12(木) 17:44:06 ID:REi+qFIma.net
どうせ何度も潜ることになるからマップは嫌でも覚える
初回は面倒だけどこれはこれで右スティックぐりぐりして探索する楽しみはあるし別にいいんじゃねとは思う

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM77-DvQ0):2022/05/12(木) 17:46:40 ID:5QIkJWJOM.net
あの扉どこにあったかなとかこのギミックどこだっけなとかなるって話よ
マップといってもメトロイドヴァニアによくある部屋とその繋がりを示すだけくらいのやつでいいんだが

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 17:57:49.45 ID:ql2GrDLH0.net
マルチは結構楽しいな
最初のステージ探索がてら白やってるけどソルトも素材も旨いわ
とりあえず炎氷水倒して雷はマルチでだけ倒したわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:01:02.69 ID:dkab8TJN0.net
侵入してたらめちゃくちゃレベル上がるな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:03:04.84 ID:b/ssjKph0.net
ボスの魔法の弾速がどれも絶妙に遅いから不可避の即死になること多いんだよな
たとえ回避できても反撃チャンスやスタミナがない
難しいというより理不尽に感じてしまう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:07:36.95 ID:K82r3z5U0.net
前作からそうだったけどボスにとって何の隙にもならない出し得の技が多いんよな
設置型の魔法とか弾幕ばらまいてきて同時に斬撃も繰り出してくるっていう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:08:57.85 ID:ogxSb4yC0.net
せめてレベル上げは石碑があればどこでもできるようにするかFT追加してくれ
同じマップ攻略させられるの飽きる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:09:04.09 ID:c1MiXA+Md.net
こっちの魔法の入力読んでガードしてしかも着弾するまでガード解かないとか
エルデンより不快指数高いわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:16:38.25 ID:A+mS1t/j0.net
暗月うめぇ・・・うますぎる・・・

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:19:24.10 ID:d42rkB98d.net
うーん
シンプルに不快な要素多くてしんどいな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:19:41.82 ID:SlA1NeXp0.net
マップも無い、ワープも無い、レベルアップもすぐには出来ない
不自由と高難易度をはき違えた結果、いつかはこういうゲームが登場すると思ってたが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:20:53.56 ID:ZVt1adP40.net
Steamでできんのかーい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:23:12.11 ID:rPg0o4fy0.net
フレンドと合言葉でマルチやってると2人とも死んだ時にたまに解散されるんだけどこれ仕様なのかな
ちなみに2人ともソウル体の状態でマルチできる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:24:53.09 ID:dkab8TJN0.net
1のが完成度上だけどこっちのがプレイ時間は多くなりそうだわ
やっぱ侵入あると楽しい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:25:10.65 ID:ZVt1adP40.net
>>807
ミス
できなかったわ…

Steamでやらせてくれよ…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:25:55.19 ID:SlA1NeXp0.net
たしかにプレイ時間は多くなりそう
マップないしワープないしで無駄に走っている時間が

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:28:23.67 ID:Iee8hX+ma.net
このゲーム最終的にはみんな戦技撃ってきて多側が超有利だから侵入キツくなると思う
奇襲もやりにくいし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:29:21.73 ID:QxoI/JSwd.net
マップなしワープなしは前作もそうだしダクソ意識してるから許容範囲だけど
拠点でしかレベルアップできないのは不便…といいつつオベリスクでレベルアップできたとしても忘れてロストするタイプの私

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:33:41.85 ID:yBN0Ax0V0.net
ボス行く前に塩と銀消化しとくかって拠点戻ってからまたボス前まで行くのがだるいな
せめてボス前だけでもワープしたい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:36:18.21 ID:BbqRMlSF0.net
ボス攻略はソロ塩銀集めはマルチでやれば効率よく楽しく出来ると思います

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:39:56.23 ID:j0bItZD60.net
誰か影手伝ってくれ…火力無理なんだが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:41:15.55 ID:A8JKL27ba.net
>>816
影キツいよな…
剣ビームをジャスガできるようになるまで大分死んだわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:41:30.04 ID:dkab8TJN0.net
マップは割と狭いから目的他に行くのは簡単なんだがそれよりプレイヤーの位置を把握しやすくしてくれんとな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:41:55.68 ID:FiHA/YQx0.net
>>813
ワープあったよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:44:03.31 ID:j0bItZD60.net
>>817
あーあれジャスガするのね
ゴーレムみたいな人が来て瞬殺してくれたわw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:48:08.92 ID:SlA1NeXp0.net
>>813
ダクソにワープが・・・ない?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:49:45.68 ID:Ky10jpHl0.net
フォーカス刀無いんか?
なんか作れるの神聖レイジばっかなんだが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:51:41.66 ID:qwAzFG5Ea.net
マルチで一気に3万塩もらったが良いのか?
2分くらいしか滞在してなかったんだが

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:52:13.30 ID:K82r3z5U0.net
ネファエルモスの攻撃重装でも二回食らったら死ぬんだが…
しかも一撃目で床に叩きつけられてバウンド中に何もできずに二撃目くらうんだが…

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:53:04.08 ID:c6eMK4A60.net
本を渡して受けられる火の司のクエでポータル入ったら開始地点で毒水風の3体に囲まれててなんだこりゃってなったわ
無視して進んだら火が合流したけど4体+召喚雑魚のバトルロイヤルは安全なところから見てる分には楽しいな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:54:32.83 ID:5W9Bxz0A0.net
>>818
常にマーカーありの設定にしたぞ
それでもたまに見失うがな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:55:38.09 ID:5CTf/m2Ga.net
後半のボス戦は近接メインでやるように作ってないと思う
コンボ即死多いし
遠距離武器と戦技強いからそれ使えってことなんでしょうね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:55:52.47 ID:2j7iKknr0.net
軽ロリするか重装ジャスガでがんばれ
重ロリはどうしようもないから気をつけろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:57:06.68 ID:zpG+c61Na.net
フラスコ枯渇ってどんだけゴリ押ししてんだよ
道すがら採取してりゃそうそう尽きること無いしこりゃダメだと思ったらさっさと違うルート探すべきだわ
エルデンリングで探索せずにゴドリック行ってムズすぎクソゲーって言ってたような人種なのか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:57:15.83 ID:IVgoDCSHa.net
初期ダクソってワープあったっけ?
それともワープできる場所が少なかったんだっけ?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 18:58:54.07 ID:Jy/PbDNfa.net
マルチしたら塩と銀がやばいから稼ぎはマルチでええな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:00:20.04 ID:pM5ZAzZd0.net
アイテム拾うのは自動でよかったよなあ
素材ゲーなのに拾って立ち止まるのがストレスって

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:00:58.80 ID:wlE7idWf0.net
強敵にずっと挑むのもこの手のゲームの醍醐味でしょ
そういう人にだけ罰がいくような設定はどうなのよ
単にプレイの仕方縛ってるだけじゃん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:01:52.07 ID:SlA1NeXp0.net
モンスターの掴み技、微塵も調整してないだろ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:02:21.56 ID:pM5ZAzZd0.net
>>826
やっぱ常にじゃないと出ないのかな
協力プレイ時のみ設定で協力してもマーカー出ないわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:02:22.21 ID:hZOMplUVa.net
ツリーガードと2時間戦うとかそういうことできないね
てか我慢できるけど別に楽しいポイントでもないし無理に擁護するところじゃないだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:03:16.17 ID:zpG+c61Na.net
>>812ある程度レベル縛らないと侵入はキツいかなぁ
レベルマッチらしいし純魔完成するくらいのレベルに抑えておこうかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:05:05.42 ID:iC/8Ls4na.net
>>837
やっぱレベルマッチなんかな
マルチやってたらソウル大量に手に入るから120レベルになっちゃったよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:05:30.54 ID:OqBm92r30.net
>>830
元々あった、んでアップデートでさらに追加された

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:08:05.07 ID:DugPZ2Sy0.net
ドラエアクセネリオン糞すぎだろ
隙なさすぎる火力高いし早いし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:17:51.37 ID:/F66mIFH0.net
pcとpsでクロスプレイできんの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:18:07.10 ID:dkab8TJN0.net
>>837
レベルマッチかは正直わからんなあ
めちゃくちゃ緩いとは思うわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:38:25.38 ID:ql2GrDLH0.net
毒まで倒したけど、このゲームマルチが楽しいとかの光る所もあるから一概にクソとは言えない
回復アイテムは100円で買えるようになってからは楽
あと、ショトカ結構あるからワープは無くてもいいかも
ただし、野良魔導師の移動先はもっとハッキリしてほしい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:40:23.32 ID:JiVW/qQJ0.net
重装備でも怯みまくるし攻撃も痛いわで
あまり恩恵を感じないんだが
指輪とかもしなきゃ駄目かね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 19:42:45.54 ID:q2y27gBI0.net
大槌今作はキツいかな〜と思ってたけど見た目が好みだから誓約の監視者の大斧振ってみたら振り早くてスタ消費も低いからやれるかもしれん(スタ80弱で木5回大地4回誓約6回振れる)
両手武器と大刀にも振り早いタイプやつあるだろうしそっちでいい気がするけども

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/12(木) 19:53:50 ID:QWCLsa1ba.net
竜から作れる大槌もやたら強攻撃が踏み込むのと技が強くておすすめ
対人でも散弾連射するだけでそうとう鬱陶しく立ち回れる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-O/rL):2022/05/12(木) 19:54:55 ID:pM5ZAzZd0.net
マルチ中ステータスシンクされてたから、離れててもいける気がする

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 264b-IXr1):2022/05/12(木) 19:56:03 ID:kDDDidnp0.net
>>822
警らがいいよ
クラス5だけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-mjQ5):2022/05/12(木) 20:01:12 ID:+uR5X2Ooa.net
これ丸長押しで出てくる鞄のアイコンはどういう意味なんだ
最初は緑だったのに最近は赤でなんかパンパンになってるみたいな表現が出る

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-SK5P):2022/05/12(木) 20:04:17 ID:SiGpYTHJd.net
ベリーひとつでフラスコ3作れるようにしてくれ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/12(木) 20:04:44 ID:UT6bDY9Qa.net
>>849
矢の作成
素材の鉱石がないんじゃない?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db3a-D5/S):2022/05/12(木) 20:04:51 ID:jqU/nLAO0.net
マルチだと塩すげえもらえるとかすげえ萎えるわ
ソロ期待してたのにマルチ優遇かよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8abe-PvPk):2022/05/12(木) 20:10:27 ID:wenpWQBo0.net
雪山まできたけど、相変わらず炎ステイヴ使ってるわ…
精神のステイヴの精神の波動はよさげだったが、他二つのスペルがいまいち…
キャスターでやってる人たちはどんなメイン武器使ってるん?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bef6-jUKb):2022/05/12(木) 20:11:19 ID:AGP9b0la0.net
敵からのドロップ品は回収モーションなくて良かったかな
ドロップ品に重なるだけで回収で良かったと思うわマルチだと尚更

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1741-zDU0):2022/05/12(木) 20:13:19 ID:6JO5yTZ50.net
>>85
矢とかあるときに長押しやってもアイコンは出るからそっちかもね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/12(木) 20:14:27 ID:UT6bDY9Qa.net
高速の毒ナイフ?かなんかでハメ殺された
よう考えるなぁ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-mjQ5):2022/05/12(木) 20:17:52 ID:lydNS3pna.net
>>851
あ、なるほどね
矢弾使ってなくて所持量マックスってことだったわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4f-PvPk):2022/05/12(木) 20:18:20 ID:TlsjJBVX0.net
矢をバラバラ打ってくる罠邪魔

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-hKum):2022/05/12(木) 20:20:19 ID:Ky10jpHl0.net
罠がHPの半分以上持っていくの殺意高すぎるんですわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 20:30:25.39 ID:q2y27gBI0.net
灰枯れにいたラスティナイト(茶色っぽいちょいデカくてやたら強い騎士)が最重量級の防具落とすっぽいんだけど未だに1人しか見かけてないしリスポンもしないんだよな…
別の場所で見かけた人いる?落ちるかも分からん防具のために周回要求されるなんてことは流石に無いと思いたい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 20:33:30.23 ID:NuZQhI0i0.net
時々出てくる緑色の宝箱マークは何ですか?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 20:33:51.53 ID:xiWwoxkd0.net
>>853
大鎌、とくに風の大鎌(についてる神聖グリフ)が強くてマルチでもよく見る

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 20:41:59.14 ID:wenpWQBo0.net
>>862
サイクロンは強いんだけど、魔力重視できてるからもてないんだよなぁ
禁断グリフにもあれあればいいのに…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 20:42:08.26 ID:LFrBpgUl0.net
ソロでやっててクソゲーだったけどマルチでやったら良ゲーくらいの出来に感じるわw
割りきってマルチゲーとして遊んだら楽しいw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 20:43:18.91 ID:mQvFCqZF0.net
どうも過疎るのも速そうだなこれ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 20:46:28.90 ID:suG2H94Ba.net
ツヴァイヘンダー全然落ちない
灰被りの城の個体でも落とすよな?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 20:50:00.84 ID:xiWwoxkd0.net
マルチでわちゃわちゃやるのおもろいな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 20:51:53.64 ID:drUXmCFC0.net
クソ狭い足場でふっとばし攻撃どーんww
これやめろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 20:55:00.26 ID:yBN0Ax0V0.net
野良メイジにマーカーつけさせてくれ
探すのめんどい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 20:59:26.58 ID:Ftsul18Wa.net
ポケモン金銀で伝説ポケ3匹探すの苦労したの思い出した

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 20:59:51.94 ID:Z17EFRxM0.net
三ステージ目の後半辺りで「ロボ魔導士」から作ったチェーンソー(太刀)が結構つよい感じ
強攻撃が固有モーションでチェーンソー薙ぎするだけで大抵の敵は即殺できる脳筋武器や

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaab-fCvW):2022/05/12(木) 21:08:30 ID:NPPay5V+0.net
気軽にマルチを楽しむゲームだなこれ

キャリーミーの精神でいく

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-hKum):2022/05/12(木) 21:16:40 ID:Ky10jpHl0.net
低確率でもトークン落とす敵とかはおらんのかな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:21:20.81 ID:ql2GrDLH0.net
暁胴と暁脚と暁ヴァンガまで揃った...
罪も異端信仰で完全に白専マンだ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:23:17.06 ID:TlsjJBVX0.net
暖心のフラスコ、ダークソウル脳だと慢心のフラスコにそらみしてしまう。

砂漠の後のMAPにはどーいくんだ?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:24:57.18 ID:0tAdPXlJa.net
鍵取った後の奥まった下水道?に謎の兵士がポツンといてそいつが教えてくれる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:26:34.44 ID:OQQv6+/v0.net
暁のヴァンガードにスタミナ回復アクセもりもりでタンクやってるけど中々快適だな
マルチも成功させやすい

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:30:01.94 ID:joYQTG49a.net
指紋盾なみのガード性能でお願いします

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:33:38.12 ID:yBN0Ax0V0.net
大刀ってオールの振りがクソ遅いんだけどこれ以上のレベルの大刀もこんな感じなの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:35:13.77 ID:ql2GrDLH0.net
暁ヴァンガ良いよね...ガード100%は安心出来るし振り速いし攻撃+エンチャ出来るし
そろそろグリフ4取れるから楽しみ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:36:31.39 ID:pM5ZAzZd0.net
鉄壁の盾の指輪あるけど、効果量がいまいち

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:44:28.96 ID:kDDDidnp0.net
侵入で、脳筋重量マンたちをまとめて吹き飛ばして落とすの爽快感あって最高

ところで弓だと思うが毒か暗黒の爆発する喰らったらハメられて挙動おかしくなる弓はなんのやつだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:46:44.93 ID:Gf4RiZjva.net
>>882
あれなんだろうね…
早くて避けられんし単体対人最強な気がする

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:46:59.11 ID:OQQv6+/v0.net
>>880
暁の三日月はグリフ4を最短で取った時点での威力は拠点の案山子相手で大体通常攻撃の1.5倍くらい
消費がめちゃめちゃ少ないんでかなり打てるけど通常攻撃と比べるとちょっと隙が大きいかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:50:40.41 ID:3TL/NZp40.net
グレイブ系と槍系の話題全然ないけどどうなん?
槍は初期装備で使えるけどグレイブ系全然見つからん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:53:08.61 ID:6YH9pEge0.net
>>882
投擲武器の胞子の鞘?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:57:23.43 ID:6jZBeW3fd.net
対人は風ヴァンガで決まりだな
速さがショウブを分かつ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 21:58:29.01 ID:6jZBeW3fd.net
ホスト集団にタックルして逃げるを繰り返すの楽しいしね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:03:36.02 ID:Ky10jpHl0.net
灰色星が幾らでも手に入るなら両方のグリフ取りてーけどなぁ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:04:27.44 ID:kDDDidnp0.net
>>883
直撃ダメは4とかで舐めてたんだけど、多分暗黒の蓄積した際の出血のようなダメージで即死してビックリしたし爆風で挙動変になって笑ったけどあれは一気に状態異常蓄積して当てやすいからアカンw

>>886
挙動おかしくて焦ってたからしっかり見れてないのだけど
矢が飛んでたから多分弓矢だと思う
動画撮り忘れたわかりやすいのは爆風が見える

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:05:42.57 ID:TlsjJBVX0.net
>>876
エリアは寺院?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:06:06.89 ID:Z17EFRxM0.net
>>879
今のところオール以外の太刀は振り速度はソレより早いね
とくに火の太刀は振り速度かなり早くて序盤使いやすい感じ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:07:13.37 ID:OQQv6+/v0.net
暁の三日月範囲クソ広い上にふっ飛ばし付きか
侵入してきた青と赤を一撃で場外に吹っ飛ばしちまったよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:08:37.43 ID:kDDDidnp0.net
>>891
砂漠のエリア左側の建物の左側の壁沿いに扉がある
そこを汚れた鍵で開けた先の登って行ったT字の右に行き止まりがあるとこに背景と同化して見難いけどNPCが座ってる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:10:36.36 ID:v/Iyr2Wy0.net
>>885
グレイブは最短だと雷のやつかな
もっさりでいまいちパッとせんから自分は合わなかった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:10:48.50 ID:LFrBpgUl0.net
>>885
グレイブはスキルとるのがわりとポイントかかるけど強いよ
最初ら辺にいる緑の騎士みたいなやつがランク1のグレイブドロップした

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:12:44.56 ID:AGP9b0la0.net
久しぶりに空中復帰バグに遭遇
やっぱマルチは楽しいけど怖いっすね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:27:14.54 ID:wlE7idWf0.net
たまに魔道士の頭がキラキラするのはあれはスタン?致命受け付けかなと思ったけど入れられんみたいだし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:27:41.53 ID:TlsjJBVX0.net
>>894
ありがとう。NPC見逃してた!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:29:37.71 ID:3TL/NZp40.net
>>895
>>896
ありがとう探してみるわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:30:37.85 ID:kDDDidnp0.net
>>898
スタン
ジャンプしてフックボタン

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:34:49.54 ID:wlE7idWf0.net
>>901
入れれたわ
ありがとう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:39:49.04 ID:uGK9/fB30.net
今まさに弓ではめ殺されたわ
マジで話にならねえ
あれ修正されるまでどうにもならないぞこれ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:47:47.53 ID:lFtgVNwc0.net
マルチで死んで戻ったら
謎の虚無空間に来てしまった
プロロしても戻れないんだが?www

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:53:09.18 ID:oWxjiFGTd.net
マルチが楽しいってなってきたのにそのマルチがぶっ壊されてて草も生えない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:53:59.66 ID:f84Qm4oS0.net
これ心臓抜かずに倒しきったらどうなるん?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:54:20.05 ID:lFtgVNwc0.net
再起動で帰ってこれた、よかった・・・

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 22:59:46.59 ID:ql2GrDLH0.net
鏡の門から直接協力行けるじゃん、エリア選ばずだから便利

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:08:48.39 ID:4bz1j630M.net
前作と比べてボス戦が圧倒的につまらないな
隙消しムーブ多すぎだろ
ソウルライクの限界なのかもな
理不尽に難しくするだけ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:09:42.14 ID:ql2GrDLH0.net
暁結構楽しいわ
何か謎の中毒性あるなこのゲーム、マルチ必須だけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:25:12.76 ID:OOI4xNpO0.net
追うものたちみたいな追尾弾とか浮遊して持続攻撃するやつ気軽に出すのやめろ!!!
延々コロコロしてる人間の気持ちを考えたことがあるのか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:29:54.25 ID:WKIScvd50.net
最初の持ち物が石版だと暁のトークン5個と交換になった
暁トークンは集めやすいから失敗だったなぁ
速効で暁武器欲しいとかならいいけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:37:38.82 ID:hYVvueVl0.net
槍は蒼き心のツインブレード超強いと思う。浮遊展開しながら横突進すると相手は死ぬ
弓ハメには無理だけど

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:37:59.12 ID:7LU+0EWYM.net
血の司再戦したいんだがどこにいるのかわからん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:38:29.04 ID:X6c3ssnH0.net
2Dのほうがより理不尽感増すわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:39:33.06 ID:hkPyjc0q0.net
ミッションってランダムで拾えたりすんのかこれ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:42:30.05 ID:A+mS1t/j0.net
これ軽装で敵の空中コンボ耐えれんのか・・・?重装ですらこんなに持って行かれるのに

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:44:40.84 ID:FYP2e55+d.net
4番目のマップの聖獄ってどこいんだ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:46:34.66 ID:FYP2e55+d.net
普通にあったわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:47:05.69 ID:FYP2e55+d.net
>>917
普通に耐えられないぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:48:22.80 ID:0xbeLRiJ0.net
オールの水柱や竜巻戦技の威力は魔上げたら強くなる?炎は信で上がるのかな?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:48:34.05 ID:QjtOuofP0.net
最初クソゲーと思ったけどマルチ、特に侵入がほぼノーリスクで報酬うまいからしばらくこれで遊んでレベル上げたらソロプレイがかなり楽になってきて面白くなってきた

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:51:26.69 ID:PasRE57fM.net
一番最初のマップすぐ左の洞窟でグレイブもった騎士の奥に心臓の数で開く扉があるとこ
あれ開けて中にいる白い騎士みたいなやつにグレイブ騎士ぶつけたらぶっ殺してくれたんだけど何も手に入らなかった
何が手に入ったかわかる人いる?
リスポンしないしなんかやらかした気がする

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:54:29.16 ID:A+mS1t/j0.net
>>920
えぇ・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:54:37.00 ID:aGmtIMlt0.net
モンスター図鑑の68.アンデッドナイトがツヴァイ落としたわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/12(木) 23:56:22.35 ID:aGmtIMlt0.net
ツヴァイ弱いなw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:00:57.17 ID:r0Z7/0qy0.net
まともに動ける重量にするとなると大して重い鎧は着れない
つまり重装備のアドバンテージは全く無し

軽装防具のレベルを上げた方が遥かに強い

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:03:34.32 ID:sIZmaOmyM.net
ツヴァイは柄でぶん殴るモーションが本体だから…

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:05:09.71 ID:VZc/U74R0.net
すまん、太刀ってどうなん?
新武器やけど強い?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:12:57.75 ID:lzOgrkzT0.net
中盤以降は重装着込んでても即死させられる事が増えてくるな
難しいと理不尽をはき違えてる感じ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:17:25.16 ID:OLw/EFI60.net
賢者の魔弾が強すぎて楽勝でボス倒してたけど女領主は糞ゲーすぎて勝てんわwダメージ全然通らねえ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:19:29.75 ID:tqt0b17G0.net
毒の司の再戦ポイントがわからん
2時間探してる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:25:42.81 ID:jBP9aFtq0.net
駄目だ、限界だわ。
色んな装備集めて見りゃ変わるかなと散々やってみたけど、もううんざりしてきた。
素材落とすボスは毎度追い込み猟から始めないと行けないし、ちょっと外見変わるだけの属性違い、攻撃違いなだけの色違いしか居ないし、エリアは毎回同じ所からスタート、無駄に広い癖にランダム要素皆無、ファストトラベル皆無のストレス。
良く言えば2Dモンハンだが、攻撃パターンと属性が違うレウスしか出て来ないモンハンなんてやりたいと思うか?
装備のスキルもどのストレス軽減させたい?それ以外苦しめって言われてるだけな気がするし。
ちょっと楽しいかなって思い始めたけど、心折れたわ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:26:35.09 ID:tfYNtmzV0.net
アーザン=ティンっていう最初のボス倒したあと、同じマップ探索してたらまた出てきたんだけど、復活するんかよ…
んでまたワープ繰り返しでどこ行ったかわからん、何だこのシステム

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:29:45.86 ID:Vps1iOVG0.net
もうおなか一杯になってきた 安かったからよかったけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:30:25.42 ID:pHFogdxB0.net
>>929
悪くはないがなぜか通常攻撃より強攻撃のが若干早い

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:30:42.09 ID:aMSrjmnE0.net
ボス武器が素材制になった関係上ボスも野良化してフィールドをうろつくんだが
なんと複数同時に出るせいかワープ先を示すエフェクトが一度しか出ないクソ仕様なんすよ
ワープした瞬間を見逃したりすると大体見つからないから諦めろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:31:42.08 ID:kzGjemhWd.net
かっこいいからずっと眼帯でやってる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:33:50.26 ID:iXXo8+Vu0.net
わかる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:33:58.82 ID:jBP9aFtq0.net
>>934
クエ対象や欲しい装備の魔術師見つけたら、そいつダメージ与えてるとエリア移動してく。
大体移動する瞬間にモヤが移動先へ直線移動するか、メイン対象なら自分の周りのモヤの方向に魔術師が移動する。
何度か繰り返すと最終的に動かなくなってそこで倒し切って終了。
移動に関しては、自分が死んでも、拠点に戻らない限り最初からにはならない。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:39:04.37 ID:jBP9aFtq0.net
>>940
基本はステージを探索し、何かがモヤモヤしていて調べられる所があるからそれを調べると、名前付きのクエストがある。
その名前付きを倒すと、その個数に応じて赤くロックされている扉が開ける様になる。
名前無しの魔術師は対象外。
また、野良魔術師に関して、移動先が現時点で行けない所にも移動する事があり、そいつは如何あがいてもそのタイミングでは倒せなくなる。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:40:20.40 ID:aMSrjmnE0.net
時々水の司が砂漠のオアシスの方に出張してきたりしてるんだが仕様なのかバグなのか分からん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:41:11.04 ID:OLw/EFI60.net
拠点に戻ると野良ボスリセットされんのかよ
クソだるい仕様だな
吹っ飛ばし攻撃と雑魚の盾がうざすぎ
あとダッシュで移動するとすぐスタミナ尽きるのもだるい
走って移動したいのに結構なスタミナ使うよな

あと魔法はフォーカス使うんだからスタミナ消費いらんだろ
色々文句言いたくなる仕様が大すぎて草

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 00:41:29.52 ID:jeCtRpdQ0.net
いちおー頑張ると最終地点到達前に倒せる
見えてないだけでHP自体は存在してるみたい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-PvPk):2022/05/13(金) 00:43:50 ID:CHSvqtZ20.net
>>928
見た目はカッコいいんだけどなあ
戦技も無いししばらく使ってるフランベルジェっぽい剣に戻したわ
これも柄でぶん殴る奴だけどw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da57-n1Qq):2022/05/13(金) 00:44:05 ID:jBP9aFtq0.net
>>944
そうなる時には既に、そんなランクの魔術師倒した所で欲しい素材は出て来ない(笑)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da57-n1Qq):2022/05/13(金) 00:45:42 ID:jBP9aFtq0.net
>>942
野良魔術師はランダムだと思うんだよなー
さっき3体同じマップに出て来てたし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a608-cg6Y):2022/05/13(金) 00:51:18 ID:tfYNtmzV0.net
>>937
>>940
ええ…

>移動先が現時点で行けない所にも移動する
何がしたいんだこのゲーム、再戦って素材を集める為なのにそんな行動されたら削ったダメージも全部パーじゃん…
文字通りただのマラソンになっちまう

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/13(金) 00:53:34 ID:pHFogdxB0.net
>>948
さらに野良魔導司は死ななくなるバグもあるぞ
楽しめ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da57-n1Qq):2022/05/13(金) 00:55:37 ID:jBP9aFtq0.net
>>948
一応、メインのステージ探索以外に、ステージ作る時に対象を決められる様にはなる。
それで始めた場合は、最初から常にボスの方向わかるようになってるから、素材に関しては野良魔術師を追っかけるのは推奨出来ないなー(笑)
ただ、欲しい対象のクエが出るかはあれランダムなんかなあれ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af6-zDU0):2022/05/13(金) 00:58:57 ID:pHFogdxB0.net
>>950
それまだクリアしてないクエスト魔導司選択してるだけでクリアしたら消えるし
野良狩りには何の意味もないぞ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-n3Uf):2022/05/13(金) 01:01:55 ID:STHZMmotd.net
野良魔術師狩りまじでヤバい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bee2-1MLJ):2022/05/13(金) 01:02:41 ID:cMAVOdqK0.net
警ら全く呼ばれねえ…
これ集めるの無理だろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-nsCV):2022/05/13(金) 01:04:05 ID:VXHN+tOm0.net
>>951
マジで?定めの書のクエスト有限?
じゃあ素材欲しけりゃ徘徊するしかないの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1741-zDU0):2022/05/13(金) 01:05:12 ID:jeCtRpdQ0.net
野良はまじであっちこっち移動する
エリアの解放具合にもよるのか
解放すればするほど移動先が増える
正直これはただ単にうざいだけなので勘弁していただきたい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6629-zDU0):2022/05/13(金) 01:08:08 ID:aMSrjmnE0.net
ちなみに野良魔導司同士でも喧嘩するし自分が召喚した眷属以外の敵モブとも喧嘩する
敵の同士討ちはダメージがアホみたいに高いから運がいいと何もせずに野良魔導司が死ぬ場面に遭遇できるぞ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7e8c-b/TS):2022/05/13(金) 01:08:52 ID:kISg79y10.net
モンハン方式でもいいけどペイントボールくれ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb90-P+Vy):2022/05/13(金) 01:12:22 ID:a23bBNcX0.net
流浪の民のトロフィー取れた人いる?
NPCがどこにいるのかわからん…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7cc-mjQ5):2022/05/13(金) 01:12:56 ID:KOfAFloa0.net
>>951
クリアしてないクエストとは別に新しくクエスト選択できるようになるけど、結局有限だから変わらんね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da57-n1Qq):2022/05/13(金) 01:14:57 ID:jBP9aFtq0.net
>>951
マジかそれだけ検証してくる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 66ab-7ZxL):2022/05/13(金) 01:15:16 ID:/nsBHT5n0.net
これPS4でも60fps?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7cc-mjQ5):2022/05/13(金) 01:20:23 ID:KOfAFloa0.net
さっき1時間マラソンしてツヴァイヘンダー入手した俺、同モーション武器が他にあると聞いて少し、泣く

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da57-n1Qq):2022/05/13(金) 01:25:40 ID:jBP9aFtq0.net
>>951
マジだった(笑)
ルーンの石自分で選択出来るから、後に選べるんかなーと思ってクリア済の並びで置いたけど意味無かったわ。
自分で置く意味なくねこの石。
え、じゃあ最終的に素材集めは野良しか無くなるってこと?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da57-n1Qq):2022/05/13(金) 01:28:52 ID:jBP9aFtq0.net
よし……このゲームに割く時間は無駄だな。
サンクチュアリ落として、明日からやり直そ。
アプデで改善される事を望んでいるよ……

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6af7-DvQ0):2022/05/13(金) 01:34:28 ID:iXXo8+Vu0.net
>>962


966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 01:55:21.47 ID:xVh7OfPG0.net
派閥ってのがよくわからないな
はいって答えたらその派閥になっちゃって他の派閥には入れないのかな?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 01:58:31.32 ID:tzM7JPZp0.net
中空の竜のモーション懐かし過ぎて草

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 01:59:09.38 ID:jBP9aFtq0.net
>>966
今回は全く関係無い。
正反対の派閥に入ってもそれに関わる台詞も何も無い。
ただのマルチ要素開放ってだけ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 02:00:07.80 ID:xVh7OfPG0.net
>>968
そうなんだじゃあ全部はいでいいのか
ありがとうありがとう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 02:01:14.89 ID:a/tNTh4t0.net
侵入しないと手に入らないアイテムとかある?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 02:01:27.36 ID:jeCtRpdQ0.net
派閥はただのふんいき
特に制限もないから全部はいにして拠点連れてくれば良い
連れてこないと行けない場所もあるしね

ちなみに一番右のテントは武器作成でトロフィー1個作った後に
鍛冶屋に話しかけると開放されるコレクションルーム

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 02:03:05.96 ID:xVh7OfPG0.net
>>971
こいつら探すのも目的にして楽しんできますありがとう

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/13(金) 02:16:43 ID:Ui4P8UoXa.net
>>970
侵入誓約が3種類あるからその装備全身と各武器2種

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-PvPk):2022/05/13(金) 02:19:36 ID:tzM7JPZp0.net
影の司ガチでヤバ過ぎる…
作ってるときおかしいと思わなかったのかよ…

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/13(金) 02:21:27 ID:LiBbM9Lfa.net
みんな進むの早くない?
俺15時間やってまだ沼地で森探しやってるんだけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-zDU0):2022/05/13(金) 02:33:27 ID:OC2Lm+s30.net
アーティファクトを倉庫に入れて出すとOP変わるなこれ
やべーバグじゃん
もしかしたら繰り返しやったら神OP引けるかもな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/13(金) 02:39:55 ID:LiBbM9Lfa.net
>>976
マジだ
出し入れするだけで数字変わるわクソワロタ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-vGKw):2022/05/13(金) 02:44:03 ID:LiBbM9Lfa.net
倉庫にベリーレアとか入れたら全部コモンになって戻ってきたぞ
ふざけんなw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-PvPk):2022/05/13(金) 02:49:47 ID:tzM7JPZp0.net
>>976
レジェンダリ入れたらコモンになって永遠に繰り返してもコモンなんですけど!
というかこれ倉庫画面でアーティファクトの詳細見れないのかよいちいちインベントリ開いて確認しなきゃいかんの…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-zDU0):2022/05/13(金) 02:51:11 ID:OC2Lm+s30.net
なんかすまんな・・・
ゴミになるだけか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-O/rL):2022/05/13(金) 02:59:39 ID:duPkTuVm0.net
残り火の神殿とそこのボスマジで終わってるわ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-zDU0):2022/05/13(金) 03:07:27 ID:OC2Lm+s30.net
スレたてられない誰か頼む

タイトル:【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.19

名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
!extend:on:vvvvv:1000:512

PS版ソルトアンドシリーズのスレです

Salt and Sacrifice ソルト アンド サクリファイス
https://ska-studios.com/games/salt-and-sacrifice/

Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ
http://ska-studios.com/salt/

Dark Souls ライクの2Dアクションゲー

サンクチュアリ
英語版(PC版)wiki
http://saltandsanctuary.wiki.fextralife.com/Salt+and+Sanctuary+Wiki

テキストまとめwiki
http://wikiwiki.jp/spiritarts/

英語Map
http://saltandsanctuary.wiki.fextralife.com/file/Salt-and-Sanctuary/salt-and-sanctuary-world-map-walkthrough.jpg


日本語Map
http://image01.seesaawiki.jp/s/t/salt/5610ed4839582662.jpg


※次スレは>>980が立てること

※スレッドを立てるとき本文1行目に↓をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【PS4】Salt and Sanctuary ソルト アンド サンクチュアリ Part.18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1652139000/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-oKCf):2022/05/13(金) 03:21:24 ID:ylq0iHana.net
>>981
やっとついたわ
狂い火っぽい雰囲気だな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6af7-DvQ0):2022/05/13(金) 03:24:29 ID:iXXo8+Vu0.net
スレ立て試してみるか

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6af7-DvQ0):2022/05/13(金) 03:27:21 ID:iXXo8+Vu0.net
Salt and Sacrifice ソルト アンド サクリファイス/サンクチュアリ Part.19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1652379990/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-tlGu):2022/05/13(金) 03:37:18 ID:UBMjSCd3a.net
高レベル侵入つらいなーやっぱレベル抑えたキャラ作るか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faa-PvPk):2022/05/13(金) 04:09:25 ID:+qAYXxB30.net
出来は微妙だが面白ね
オンライン周りよくここまで作り込んだと思う

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 173d-n3Uf):2022/05/13(金) 04:13:29 ID:xVh7OfPG0.net
マルチわちゃわちゃ楽しいけどボス戦でホストが死んで終わっちゃうパターン多い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eae2-PAaD):2022/05/13(金) 04:21:20 ID:8E4HykCf0.net
何か盛り上がってるスレ発見 どんなゲームか調べるか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e74-Fy4Y):2022/05/13(金) 05:42:13 ID:xGzguGAw0.net
>>989
面白かった人気作の続編が微妙で、ネガティブな意見で盛り上がってるんだよ。ちょっとは読めよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM97-srEv):2022/05/13(金) 05:44:49 ID:VpBgkjNbM.net
定め司って時間か日付で入れ替わってるのかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa4-O/rL):2022/05/13(金) 05:52:29 ID:duPkTuVm0.net
これ成功率6割くらいでも侵入しまくっとけば塩めっちゃ溜まるわ
たまに勝手にホスト死ぬし
真面目に魔道士やるより効率いい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 06:04:42.67 ID:hv1QBtNla.net
>>987
二人で作ってるって考えたら凄いわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 06:27:41.59 ID:yEdcShh90.net
名も無き悪意の司、ただでさえ火力高いのにバフ撒く雑魚召喚するせいでライフ200防具大地一式のキャラがあっという間に溶けて草
その分脆かったから気合いで避けて殴り勝てたけどランク17くらいでこれなんだから更に上のランクはどうなっちまうんだ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-PvPk):2022/05/13(金) 06:35:39 ID:tzM7JPZp0.net
プレイヤーが司の心臓抜いたら顔面から触手生やして食っちまうんだけど何なんだこれ…グロいんだが…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 06:45:48.18 ID:NpJbwlr8p.net
>>995
説明見ずにあれ飲んだな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 07:13:55.87 ID:Iu5zswJMa.net
Switchに出なくておこらしい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 07:47:32.82 ID:dLWbWABwp.net
Switchは改善版が出来るんだろうからいいじゃねーか
今俺たちはデバッグに付き合わされてる気分なんだぜ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 08:07:20.42 ID:E9K2D9eH0.net
たいして重そうなシステムじゃないけど、Switchと他じゃやっぱ違うんだろうな
まあインディーメーカーだから同時にリリースできないのはしゃーない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/05/13(金) 08:09:23.88 ID:yEh6ANg50.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★