2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part15【モノリス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:00:21.27 ID:Jm8SoCP70.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

をコピペして2行以上表示させてスレ立てしてください

発売日:2022年7月29日
開発元:モノリスソフト
販売元:任天堂
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
プレイ人数:1人
希望小売価格:8778円(税込)

【公式サイト】
https://www.nintendo.co.jp/switch/az3ha/
【公式Twitter】
https://twitter.com/XenobladeJP


※次スレは>>950が【スレ立て宣言】の上立てる事、立てられない時はレス番指定して代理を立てるも

※前スレ
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part13【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1648794820/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part14【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1650374790/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-RiQw [133.159.152.137]):2022/04/20(水) 10:21:14 ID:W9r0NLPTM.net
>>1乙だも!
スレの流れが早いので次あたりは>>900に立ててもらうのがいいと思うも!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-GCCX [49.104.13.176]):2022/04/20(水) 10:22:30 ID:h8sSgTv+d.net
因果の流れは強烈だなぁ
まんまと立てられちまった!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b9-tlX+ [60.65.23.62]):2022/04/20(水) 10:22:39 ID:YSiPkuNj0.net
自由にクラスを変えられるとか、RPGらしさがあっていいすね。
ジョブシステムやダーマ神殿にハマってたおっさん歓喜や。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:26:01.07 ID:A3wUafp3a.net
洲崎綾といわれて聞けば確かに洲崎綾だな
ネタ要員確定ですやん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:26:47.07 ID:eAhg6ct1d.net
疾風士はリングじゃなくていつもの剣での回避盾とかも作れるのかね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:26:58.94 ID:wsoe9wgd0.net
あの〜LAL1週間しか遊べないんですけど・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:27:43.50 ID:o5WF3STz0.net
https://twitter.com/Kluhs_79/status/1516433909617086464?t=9FNUz54wUtObBADTdI5WSw&s=19
明らかに敵との対峙とcounter attackのフレーズがあって完結編って感じすげえ…
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:29:01.79 ID:7WGF9TmL0.net
モノポンがこんな早朝から仕事してる……

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:29:38.08 ID:C3t8aazC0.net
ウロボロス状態だから活発だけどタイムオーバーになったらまた沈黙になるゾ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:30:18.82 ID:OfMspOD+0.net
クラスチェンジすると服装変わるのがちょっと微妙

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:30:25.17 ID:eAhg6ct1d.net
モノポロスか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:32:00.86 ID:e6eFO7O/d.net
いちおつ

やっぱり女王二人とか過去作から繋がりのありそうな雰囲気出してるキャラのCV露骨に伏せてるんだよなあ
謎の巨人もそういう事なんだろう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:33:13.09 ID:uMe3pD3w0.net
エセルさんの声優スパイファミリーのアーニャやん草

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:35:42.33 ID:CfzmtFBDd.net
敵対→融合→協力の流れか
PV1の戦ってるシーンはかなり序盤だろうね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:35:49.05 ID:C3t8aazC0.net
日本PV 18万
北米PV 48万
欧州PV 5万

ダウンロード版含めた初週売り上げもここらに落ち着きそうだな
過去作とのつながりを露骨に出してる分、2ほど新規は入ってこなさそう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:36:35.93 ID:xwR4v4EOM.net
正直2のキャラデザ苦手なんだけど、人気あるから正解なんだろうな…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:38:22.71 ID:o5WF3STz0.net
雰囲気は1.2ともまた違う感じがするのに
集大成を謳うのは気になるどんな仕掛けがあるんだろう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:39:05.14 ID:PkQX7xDXa.net
服装交換するのはやめた方がいいと思うんですけど(マジレス)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:39:33.45 ID:e6eFO7O/d.net
これどんな特別執権官
https://i.imgur.com/2p0vt6q.jpg

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:40:02.60 ID:C3t8aazC0.net
>>17
誰かの好きは誰かにとっての苦手だから仕方ないね
君の好きなデザインとかは誰かにとっては嫌な方向性のはず

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:41:25.03 ID:WbQ536Lv0.net
>>20
メレフ以上に私生活ポンコツ臭がする

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:41:47.72 ID:C3t8aazC0.net
7人でわちゃわちゃしてる時よりもウルボロス3体状態の方がフレームレート安定してそう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:41:51.16 ID:o5WF3STz0.net
>>20
執権官にシン混ぜた感じする
にしてもでかくないかこの人…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:41:59.93 ID:8961PGxoa.net
エセル7人目枠で仲間になりそう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:42:55.67 ID:XHQyBGq70.net
種崎さん2から続投か

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:43:24.48 ID:Jm8SoCP70.net
「いくら修理しても壊れるも」って単純にノアの武器のこと言ってんのかそれとも…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:43:50.76 ID:C3t8aazC0.net
エセルが仲間になりたそうな赤い目でこちらを見ている
仲間にしますか?

はい
いいえ 
ニア仲間になりたいならそれ相応のことをしてもらおうか(ニヤァ)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:44:01.30 ID:2VWd/h/KM.net
>>21
せやなー。自分はノムリッシュ好きだから敵側のデザインのが好きだった。
ゲーム自体は楽しめたから今回も期待してる。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:44:17.35 ID:Jm8SoCP70.net
>>20
戰道さんと合体不可避

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:45:11.68 ID:zAy9kwSpp.net
ノアの左腕がやけに機械チックなのが気になるところだね
https://i.imgur.com/py3KeCe.png

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:45:37.92 ID:7WGF9TmL0.net
浅沼さんはどうなるんだろうなあ
あのクラウスっぽいやつ思いっきり浅沼さんだったりして

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:45:39.70 ID:VQrLI3Xv0.net
百合好きの僕にユーニ×セナのインタリンクください、お願いします

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:45:56.43 ID:IM0cwk1or.net
カムナビ和っぽいよね
所々イーラっぽい服装の人物が見えるのも気になる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:46:08.46 ID:C3t8aazC0.net
https://i.imgur.com/7AbpQO2.jpg

メツブレイド(アイオニオンのすがた)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:46:24.79 ID:bS0xAOQt0.net
人数がいっぱいだと回復と蘇生が面倒くさくなりそうだな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:47:51.39 ID:o5WF3STz0.net
>>35


38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:48:19.41 ID:VQrLI3Xv0.net
これ人数分の夜間命中アップとか集めるの大変だなあ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:48:47.73 ID:cpshLhAA0.net
>>28
ヤらせるかよ!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:49:07.93 ID:XHQyBGq70.net
千本木さんも前野さんも2にいたわ
玄田さん含めて続投組もっといるんかな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:50:30.97 ID:dIzafosC0.net
この娘かわいい
https://imgur.com/yX5LkJj.jpg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:51:47.68 ID:C3t8aazC0.net
ノアの片腕の機械感はこういう事でしょ
https://i.imgur.com/OM5fBg7.png

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:52:02.62 ID:PkQX7xDXa.net
>>35
太腿が出されていない事に温情を感じる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:52:26.94 ID:C3t8aazC0.net
https://i.imgur.com/KiUQaNh.jpg
https://i.imgur.com/pUcGC6v.png

後二つ貼り忘れてた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:52:28.59 ID:I50qdIeFd.net
立ち方含めめっちゃ似てる
https://i.imgur.com/L2hNhdX.jpg
https://i.imgur.com/1M3J4C5.jpg
https://i.imgur.com/QLNctiR.jpg

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:53:07.11 ID:ejUu3XE4r.net
ミオはニアの娘か考察したかったけど材料がないも。かろうじてロリミオがロングだったことくらなのと制服みたいな格好からいい所の出身っぽいのがわかっただけですも

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:54:52.37 ID:7WGF9TmL0.net
左手に鉤縄付けてマップを縦横無尽に移動できるようにしたんでしょ知ってる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:54:57.14 ID:pQi/e7vUd.net
ミオがデカチャクラム振り回すシーンで早速ジャギらないか気になってしまった
そこら辺はもう割り切ってるけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:54:59.24 ID:b4dntahS0.net
>>31
この武器纏ってるのが違和感ある。クラスチェンジでみんな武器交換して服装変わるならみんなこうなるのか
てか融合って大技あるのに、こうやって武器纏う意味とは
全武器がメカな鞘で刀身隠してんのかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:56:59.48 ID:o5WF3STz0.net
>>45
ウロボロスの名称といい
ヴェルトールだよなぁ…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:58:56.86 ID:7WGF9TmL0.net
ウロボロスがちょっとヴェルトールに似ててノアはポニーテールで……あ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 10:59:35.64 ID:e6eFO7O/d.net
この人も気になるね
服装がラウラっぽいのと手に何が起きてるのか
https://i.imgur.com/Y9DDp2c.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:00:04.28 ID:uDrZuC/va.net
限定版はスチールブックと設定集か…
CD付きなら限定版にしたけどこれなら通常版でいいや
モンハンが6月末でゼノが7月末
ありがたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:01:21.59 ID:1I40t0Ee0.net
装備は関係は2方式なのかな?
1やクロスみたいなハクスラみたいな感じだと嫌だな
出来れば専用装備が落ちてる方式がいいんだよな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:02:59.39 ID:C3t8aazC0.net
>>特に声を大にして募集したいパートはプログラマー、マップモデラー、レベルデザイナーです。
プログラマーはゲーム作りの要であるので当然として、モノリスソフトの長所であるマップ関係を更に強化し、
よりお客さんに楽しんでもらえる世界を構築出来る様になりたいと考えています。
ロールプレイングゲームの要はマップです。
シナリオなどでは決してありません。


今のところシナリオとかキャラクターをメインに推してるけど肝心の進化したフィールドは広いとか高低差以外に何があるのか何ができるのか知りたい
今のところクロスと同じでとてつもなく広く造形が凄いってところしか伝わらない
別ちブレワイみたく全てのオブジェに干渉させろとか言わないけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:04:13.90 ID:G+w2K5O9a.net
何かOPのBGM聴いてると涙を誘われるな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:04:30.61 ID:h8sSgTv+d.net
フィールドスキルレベルで行けるところとか制限してないだろうな…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:08:35.62 ID:xYpQyqNY0.net
洲崎綾?
エルフェルトやんけ!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:08:37.40 ID:velCiwXT0.net
任天堂公式が出してるゼノブレイドノートvol.1って記事に操作キャラは6人、7人目は加勢キャラって書いてあるね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-t5pi [49.96.233.177]):2022/04/20(水) 11:09:59 ID:e1i+nKf7d.net
ゼノブレイド・ノートキターーーー

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b135-kCxj [118.241.163.197 [上級国民]]):2022/04/20(水) 11:10:30 ID:dIzafosC0.net
>>43
https://i.imgur.com/awnBq6B.jpg

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 418c-LlJq [222.151.16.152]):2022/04/20(水) 11:10:33 ID:7WGF9TmL0.net
>>55
正直これ言ってたときの2のマップってシリーズで1番微妙だったんだよなあイーラは良かったけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-t5pi [49.96.233.177]):2022/04/20(水) 11:12:11 ID:e1i+nKf7d.net
https://topics.nintendo.co.jp/article/3ced4c9d-a5e1-43a3-b16e-0005971ed404
【ゼノブレイド ノート vol. 1】『ゼノブレイド3』発売日が7月29日に決定。主人公たちが「融合」する戦闘など、最新映像で公開された要素をご紹介。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-DXol [106.132.106.18]):2022/04/20(水) 11:13:20 ID:G+w2K5O9a.net
なるほど操作キャラは6人だけど仲間は6人じゃないってスタンスか
スポット参戦かと思ってたけどちゃんと仲間に加入するみたいっぽいし
まぁまだ離脱とかあるのかもしれないけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b14-+qV0 [111.234.165.100]):2022/04/20(水) 11:14:01 ID:Jm8SoCP70.net
>>61
高鳴ってきたあ!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e18c-GCCX [180.63.129.54]):2022/04/20(水) 11:15:12 ID:C3t8aazC0.net
気色悪いコラ作るな
だが これはこれで 悪か…ねぇ…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-XHBn [126.209.22.197]):2022/04/20(水) 11:16:58 ID:o5WF3STz0.net
>>62
立体的なマップは挑戦的で良かったけどガイドが立体構造に対応してなかったのが悪いのかねぇ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-0oAO [49.98.11.77]):2022/04/20(水) 11:18:03 ID:ygQshx9wd.net
ゼノブレイドノートvol1のサムネをエセルにするの草
エセルのイラスト見たいんだろ?って下心を見透かされている気がする

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 418c-LlJq [222.151.16.152]):2022/04/20(水) 11:18:23 ID:7WGF9TmL0.net
>>61
ホムラ「絶許」

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-EdYG [125.52.117.68]):2022/04/20(水) 11:18:42 ID:Iye33z2v0.net
ゲスト枠1人ってどうなんだ
たくさん用意されたらどうすればいいかわからなくなってしまう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b129-mbkD [118.240.46.8]):2022/04/20(水) 11:19:26 ID:1cwgmwlo0.net
スポット参戦なんじゃね?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b9-tlX+ [60.65.23.62]):2022/04/20(水) 11:19:36 ID:YSiPkuNj0.net
玄田哲章、FEの子安武人みたいなポジションになってきたな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4918-DQuc [160.86.130.111]):2022/04/20(水) 11:19:58 ID:khl62llE0.net
発売日決定!!
早く予約させて!!!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e18c-GCCX [180.63.129.54]):2022/04/20(水) 11:20:25 ID:C3t8aazC0.net
クロスもそうだったけどフィールドが複雑なのにマップ画面が平坦で目的地が分かりにくかったり、2は階層分けでごちゃごちゃになってたからな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-RiQw [133.159.152.137]):2022/04/20(水) 11:23:14 ID:W9r0NLPTM.net
>>73
ニンテンドーストアでならもう予約できるも
ちなみに豪華版はニンテンドーストア限定だも

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-+1Q/ [49.96.232.236]):2022/04/20(水) 11:23:43 ID:eAhg6ct1d.net
システム的にあんまりパーティー内での対立はなさそうだし、前のpvの元仲間との対立っぽい台詞はエセルとか他の元同陣営キャラへの台詞だったのかね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-GCCX [49.104.13.176]):2022/04/20(水) 11:25:04 ID:h8sSgTv+d.net
特典だけ後日なのが実質的に転売ヤー対策になってるの草

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-EdYG [157.107.32.194]):2022/04/20(水) 11:25:14 ID:UUuZwt0p0.net
あのヴェルトールみたいなやつ、
絶対、進化したらゼノギアスになるだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-DXol [106.132.106.18]):2022/04/20(水) 11:26:00 ID:G+w2K5O9a.net
今のところ7枠目はリク&マナナ/ゼオン/ルディの3人?
戦闘中に入れ替えられるのかわからないけどPVだとルディが出てくるちょっと前に名前が他のキャラから切り替わりましたみたいな感じになってるよな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51b9-Iwop [60.92.30.52]):2022/04/20(水) 11:26:18 ID:DqUNStPQ0.net
もうここまで来たら過去シリーズ全部盛りでやってくれ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-61HW [106.146.6.9]):2022/04/20(水) 11:26:44 ID:CNNgyNLRa.net
>>31
このシーンはスローで見ると元の左腕が一瞬消えてから機械っぽい腕がジョイントされるような描写になってるのよな
まあただの表示上の都合で深い意味はないという可能性もあるけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-DXol [106.132.116.46]):2022/04/20(水) 11:28:52 ID:nFowGoXja.net
あれ画質の関係かなんか変に表示されてただけだった
1080pにしたら変な切り替わりとか特になかったわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-xmEB [150.66.67.138]):2022/04/20(水) 11:29:33 ID:MTPKUVH0M.net
スケベとアヌスの戦いってマジ?

421 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2022/04/20(水) 00:49:08.95 ID:0HaXKd6R0 [1/2]
俺気づいちゃった
https://i.imgur.com/OZLicVS.png

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1974-/o8w [114.16.23.32]):2022/04/20(水) 11:30:15 ID:b4dntahS0.net
なんか融合合体みせられて普通の人の定義が曖昧なんだが、やっぱ主人公たちつくられた命なんじゃない世界の全ての人
ヴァンダムだけ限界超えて歳とれたみたいな
まだ爺さんとか婆さんこの世界にでてきてなくね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-0oAO [49.98.11.77]):2022/04/20(水) 11:31:45 ID:ygQshx9wd.net
ユーニといいエセルといい胸元にマークつけるなんてケヴェス軍はエッチですも
アグヌス軍はみんな真っ平…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-O8n2 [126.237.9.104]):2022/04/20(水) 11:32:03 ID:iejwY5d9r.net
謎の巨人やっぱ声伏せてるな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-XHBn [126.209.22.197]):2022/04/20(水) 11:34:10 ID:o5WF3STz0.net
ウロボロスこれ仮面ライダーの敵側の見た目じゃん?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-AfOb [106.128.191.233]):2022/04/20(水) 11:34:10 ID:pU7kW7pTa.net
ボリュームが気になる
心配はしていないが2を超えるレベルのストーリーの長さだと嬉しい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b129-mbkD [118.240.46.8]):2022/04/20(水) 11:36:01 ID:1cwgmwlo0.net
巨乳には胸にマーク付けるに決まってるだろ!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-FvLZ [106.146.119.67]):2022/04/20(水) 11:36:05 ID:8HvKy7Moa.net
インタリンクなんて公式カップリングシステムみたいなのがあるということは、今作では遂に負けヒロイン枠が消滅するんですかね?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-GCCX [49.104.13.176]):2022/04/20(水) 11:37:49 ID:h8sSgTv+d.net
インタリンクであらゆるキャラのエロ同人誌を描かれる未来がモナドなくても視える件について

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b4-gpau [133.201.140.128]):2022/04/20(水) 11:38:38 ID:7c82gLvX0.net
前作からの声続投多いな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-veU+ [49.98.233.179]):2022/04/20(水) 11:40:35 ID:e6eFO7O/d.net
>>90
エセルさんがおねショタ拗らせて負けヒロインになります

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09aa-0oAO [106.73.168.128]):2022/04/20(水) 11:40:47 ID:gPS/1BWC0.net
2ndPV0:54からの「そんなに死にたいかぁ」の「かぁ」部分にメツっぽさを感じる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-FXIi [106.146.9.201]):2022/04/20(水) 11:40:56 ID:CPPpVHLka.net
2中盤で積んでるのにコレクターズエディション衝動的に予約してしまった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spdd-7Xai [126.254.66.193]):2022/04/20(水) 11:41:10 ID:NBm3pHunp.net
パーティ6人目までが合体しまくりなラブラブカップルな中7人目はぼっちってコト?
ノポンはコンビだったけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 418c-LlJq [222.151.16.152]):2022/04/20(水) 11:41:31 ID:7WGF9TmL0.net
同人誌読んでないけど前作言うほど痛覚共有のネタ使われてる本ってあったんですかも?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51b9-futb [60.139.114.116]):2022/04/20(水) 11:41:50 ID:NrcpYvmi0.net
タイオンセナの融合はセナの要素が表に出過ぎてるせいでタイオンが実質TS化状態

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-GCCX [49.104.13.176]):2022/04/20(水) 11:42:50 ID:h8sSgTv+d.net
そういや今回は脚本家を全く公開してないのな
竹田さんと兵頭さんは何も書いてないのかね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-veU+ [49.98.233.179]):2022/04/20(水) 11:43:41 ID:e6eFO7O/d.net
>>98
セナじゃなくてユーニだ!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-73NO [1.75.242.85]):2022/04/20(水) 11:45:01 ID:dyLxmCHXd.net
あれ?発売日9月じゃなかったっけ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-futb [106.146.103.162]):2022/04/20(水) 11:45:07 ID:REi0yn6ca.net
>>98
ホモォ・・・

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51b9-futb [60.139.114.116]):2022/04/20(水) 11:45:55 ID:NrcpYvmi0.net
>>100
素で間違えたw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b14-+qV0 [111.234.165.100]):2022/04/20(水) 11:48:22 ID:Jm8SoCP70.net
>>101
7と2をつけるのを忘れていた説

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33db-+1fN [133.204.230.203]):2022/04/20(水) 11:49:10 ID:wUBDN8BZ0.net
前倒し発売って・・・他のゲームの発売遅れの穴埋めで未完成のまま発売させられた
グランディア3の悪夢を思い出すな。
・・・超クソゲーの予感

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-RiQw [133.159.152.137]):2022/04/20(水) 11:49:12 ID:W9r0NLPTM.net
>>101
早まったんだも
何故かは今の所不明だも

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-0Clq [49.106.210.92]):2022/04/20(水) 11:49:17 ID:rxz1Z4GUd.net
なんか今回アーツも合体して別のアーツになるっぽいよね
ランツが2つのアーツを同時に使ってるか合体させて使ってる感じのシーンがあったしアーツの組み合わせでまた別のアーツが生まれるなら結構たくさんアーツの種類ありそう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51b9-5Iyr [60.73.220.93]):2022/04/20(水) 11:49:36 ID:zkDpgBfU0.net
>>101
2022.(7.2)9だっただけなんだよなあ
https://i.imgur.com/kCoqyCZ.jpg

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b4-gpau [133.201.140.128]):2022/04/20(水) 11:51:08 ID:7c82gLvX0.net
事実なら間抜けすぎる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-xl55 [49.104.29.200]):2022/04/20(水) 11:51:15 ID:I50qdIeFd.net
セックス要素はウロボロスが男女で融合するからなのか
別にそういう意味はなく同性同士でもウロボロス出来るのか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.193.101.108]):2022/04/20(水) 11:52:44 ID:iXjkheV8p.net
これなら2022 summerと表記した方がよかったよな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b9-DXhH [221.32.66.124]):2022/04/20(水) 11:53:06 ID:fLJH33j70.net
ユーニたんはランツとくっついてほしかったが
これはこれで…悪くねぇ…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:54:02.71 ID:liuUrwYJ0.net
見た目がいいキャラエセルしかえねぇ
しかも仲間になるか微妙そうだし
ゼノブレ2のキャラデザ叩かれまくったの配慮した結果全員モブキャラみたいになっちゃってるじゃん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:56:28.40 ID:GyPcS7Hpa.net
>>112
どういう関係性が築かれていくのか気になるよな
特にメイン以外の4人それぞれ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:56:46.23 ID:ygQshx9wd.net
>>107
アーツの融合
…重婚ソード復活か

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:57:00.62 ID:7WGF9TmL0.net
やっぱり合体すると気持ちいいのかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:58:41.29 ID:GyPcS7Hpa.net
これサプライズあるとしたらタッグはこの3種だけじゃなく他にも組めます、同性同士でもいけますみたいな感じだろうか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:58:50.82 ID:e6eFO7O/d.net
2もメレフは発売までパーティキャラ扱いされてなかったし
エセルとケムナビはパーティに加わりそうだけどね
それかDLCでこの二人メインのシナリオあるとかね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:59:36.24 ID:e6eFO7O/d.net
ケムナビじゃないカムナビだ…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:59:48.48 ID:NrcpYvmi0.net
>>117
それやり出したら合体後のキャラが無数に必要になるから有るとしても全員合体くらいじゃない?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 11:59:53.73 ID:dyLxmCHXd.net
夏休みシーズンに発売になるなら学生はラッキーだったね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:02:27.94 ID:wUBDN8BZ0.net
なんか発売延期しないとバグだらけの感じがするよな。
いまどきのゲームで予告の発売日通りに完成できるわけない。
テストが進めばバグがどんどん出るはずだからな。
それなのに前倒しで発売ってどうなの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:02:30.26 ID:liuUrwYJ0.net
エセルはメレフと違って限定版のパッケージにすらいないし仲間にならんだろこれ
あってイーラみたいにDLCで使えるとかそんな感じになりそう
まじでテンションあがらねえメインキャラ微妙すぎる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:03:01.31 ID:iXjkheV8p.net
中学生はともかく小学生ってゼノブレやんのかな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:03:03.13 ID:4oaRGITo0.net
輪の位置が攻めてる
https://i.imgur.com/bPm8QQJ.jpg

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:03:16.94 ID:GyPcS7Hpa.net
>>120
まぁでも前作のブレイド数に比べたら15体?ぐらいなら全然行けそうな気もする
全員合体は普通にありそうだけど

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:03:57.44 ID:lc/KrYlz0.net
動画見てきたけどアバタールチューナーかと思った

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:05:00.18 ID:A3wUafp3a.net
ブレワイ2延期で青沼「間に合わないの!!」イカ研「間に合わないの!誤魔化して!」→モノリススタッフ徴集でブラッシュアップ中止。未完のまま発売
じゃなければいいが

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:05:05.13 ID:1cwgmwlo0.net
前倒しの理由はわからんね
発売数か月前でもう完成していつでも出せる状態なのは任天堂のソフトは大体そうっぽいけど
スケジュールの都合が一番考えられるがベヨネッタ3が9月にだせるかスプラ3の延期かって辺りかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:06:18.46 ID:JayXkFbKM.net
たかが2ヶ月でボリューム削れると思ってるならどうかしてる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:07:23.83 ID:CfzmtFBDd.net
モノリスはブレワイやスプラにも関わってるだろうし、発売日の融通も利くといえば利くな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:07:35.07 ID:2WmDeG9p0.net
ヴァンダムが「命を紡げるのはウロボロスとなったお前たちだけだ」って言ってるけど、アイオニオンにいる生物は生殖能力がないのかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:07:51.75 ID:JayXkFbKM.net
やっぱお客さんばっかだな
すげー無理矢理なこと言ってる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:07:56.77 ID:+D0+LQsza.net
ユーニ今回の負けヒロイン枠かと思ったらタイオンとセットなのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:08:12.00 ID:W9r0NLPTM.net
>>125
持ってる槍が少しつながる未来のメリアちゃんの杖に似てるも

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:08:45.81 ID:iXjkheV8p.net
よほどのクソゲーなら任天堂がゴーサイン出すわけないから安心していいはず

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:09:16.50 ID:C1tXv57p0.net
>>107
2:16に一瞬だけ作戦の選択が出てるが
集中攻撃、コンボフリー、アーツ融合重視、集合があるのでそういう要素があるっぽい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:09:21.13 ID:eAhg6ct1d.net
まあまだ分からんけど何らかの事情で発売時期スプラ3と入れ替えた可能性が高そうよね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:10:09.12 ID:A3wUafp3a.net
リク×マナナ融合
https://imgur.com/a/tgtWNu5

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:10:11.00 ID:liuUrwYJ0.net
2はホムヒカみたいなドスケベキャラいたからダンバンさんみたいなかっこいいキャラいなくても耐えられたけど3はどっちもないから辛い
saitom からエロ取ったら何も残らねえってのによぉ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:10:32.60 ID:LNX0M+Zh0.net
これもゲーム無し特典のみとかもだすのか
ならソフトはDL版にしようかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:10:37.56 ID:XHQyBGq70.net
ゲームはできてるのに特典の生産が間に合ってないも……そうだも!ゲームだけ先に出せばいいんだも!説

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:10:59.40 ID:JayXkFbKM.net
辛いもの無理してやらなくていいんだよ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:11:09.76 ID:h8sSgTv+d.net
なんかゲームを「完成したらすぐパッケージにして発売するもの」「発売日まで料理中」だと思ってるやついるよな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:11:33.95 ID:h8sSgTv+d.net
>>136
WiiUとクロスにGOを出した任天堂…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:11:53.01 ID:R/5sdF47p.net
イーラ、DEと同時並行で作ってたんでしょ
開発要員も2当初より爆発的に増えてるし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:12:03.93 ID:dyLxmCHXd.net
>>140
発売前からダンバンさんがあんなにカッコいいキャラだと見抜いてた人いた?
ベジータwwwって人ばっかりだったような?

今回もプレイしたらめっちゃカッコいいキャラおるかもしれんよ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:12:05.54 ID:A3wUafp3a.net
謎の勢力ががずーっと露出押さえろ言うてたからな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:12:43.44 ID:Wn6RaecO0.net
任天堂のソフトは大体発売6ヶ月前マスターアップだから未完成はありえん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:13:14.81 ID:zxvM3wTJd.net
スプラ3と被ったらあまりに勿体無いもんな
今年のソフトは忙しい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:13:16.63 ID:dyLxmCHXd.net
>>149
早く遊ばせろ😡

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:14:09.46 ID:h8sSgTv+d.net
>>146
その爆発的に増えたのはほとんど京都スタジオ勤務のアーティストやぞ(社員の半数以上)
高橋チームは流石に限界だからと人員増やしたけどそれでも少数精鋭なのは変わらない言うてるし

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:14:11.66 ID:CfzmtFBDd.net
>>140
戦道言ってる赤いおっさんを信じろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:14:15.71 ID:nQJCPzMZd.net
そもそも2月の時点でレーティング登録されてたんだから、その時点で既にゲームは完成しとる

Xenoblade Chronicles 3 Has Been Rated In Australia
https://www.nintendolife.com/news/2022/02/xenoblade-chronicles-3-has-been-rated-in-australia
Fri 18th Feb 2022

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:14:16.51 ID:W9r0NLPTM.net
とりあえず一言
小僧供!そいつらに触るんじゃねえ!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:14:25.19 ID:4oaRGITo0.net
https://i.imgur.com/7dyoxSW.jpg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:15:06.52 ID:JayXkFbKM.net
っていうか何も知らないんでしょ任天堂の事情
前倒しだからボリューム削減だのキチガイ発言すぎ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:15:20.46 ID:b4dntahS0.net
ゼルダ延期がでかいんじゃない
あれ春といっても来年の4月とかなら年度変わるんだし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:15:45.89 ID:FN1GaiErp.net
エセルが正体表してドエロ衣装になるかもしれんだろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:15:53.18 ID:ER0m63aba.net
>>153
あの人7枠目に入れられるなら入れたいな
でもノポンも入れたいんだよなあ
どっちかレギュラーメンに入れば良かったのに

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:16:52.24 ID:dyLxmCHXd.net
>>158
ゼノブレ3でカタチケ買うから、遅くても来年の7月までにゼルダ発売されないと困る
FEでもいいけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:17:02.38 ID:qGEJRaVbp.net
>>156
全然ダメそうでかわいい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:17:12.81 ID:JayXkFbKM.net
ウロボロスは前回でセイレーン使えなかった反省もありそう
敵で大きいロボは出てくるみたいだし雑魚敵も大きめなの出しそう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:17:48.69 ID:m47Gtfdcd.net
そもそもまだ発売されてもなくて購入前で何も損してないのに想像だけで文句垂れてもしゃあないのにね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:18:51.66 ID:cHDSMikUp.net
巨人フォーム見ると対コロニー戦あるのかなって期待する

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:20:21.68 ID:m47Gtfdcd.net
エセルとカムナビがロボットで戦っていたシーンもあったよね
あれは過去の回想かも知れないが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:20:23.21 ID:h8sSgTv+d.net
そもそもゲーム開発の終盤なんて発売初日に配信するバグ取りアプデの開発しながら次回作の仕込みだからな
完成したからラップして冷蔵庫に入れてたのを早めに出して「まだ火が通ってないはず!」とか抜かすようなもん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:20:49.57 ID:Bay3oTHTd.net
コロナで内部保留溜まってるっぽい
いつでも出せる奴らが溜まってるからスケジュールが臨機応変できる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:21:28.90 ID:AOARxxnD0.net
融合状態色が黒っぽいのもあってあんまり主人公側っぽくないのよね
後から見た目変わるのかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:21:54.81 ID:7WGF9TmL0.net
もう次のプロジェクト移ってんのかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:22:02.88 ID:bS0xAOQt0.net
ゲーム開発の何を知ってんねん
仕事したことなさそう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:22:42.47 ID:gewwtNEL0.net
カムナビさんは炎属性のブレイドなのかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:23:24.31 ID:iCUpFhKsd.net
そんなことより
ミオちゃんの子供時代がかわいすぎる話と
エセルさんがホムヒカ並みにエッチな話しろ!!!!!!!!!!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:23:29.83 ID:SzPF/+sKr.net
switchの性能でこんな多人数バトル動くのかと思ったけど2も一応6人で戦ってるから問題ないのかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:23:36.42 ID:JayXkFbKM.net
世界の敵ならそりゃ味方っぽくないわな
巨人の正体がトリニティープロセッサー絡みなら世界再構成で排除されたと思ってる
その巨人の力持ったノア達が両軍の敵になるんだし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:23:37.05 ID:iXjkheV8p.net
本来の発売が9月だったとして、それなら最終調整は既にその6ヶ月前の3月で終わってて完成してるんだよ。
事実そんくらいの時にはもうレーティング審査も済んでる。
あとは任天堂側と発売時期の擦り合わせなの。
少し考えればわかるだろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:24:32.80 ID:cHDSMikUp.net
ケヴェスメインのウロボロスとアグヌスメインのウロボロスで色が違うのはありそう
戦闘ムービー見ると融合レベルらしき表記が見えるからこれ上げると見た目が変わるのもありそう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:24:43.94 ID:ygQshx9wd.net
>>165
ケヴェス軍と戦ってるシーンでは小型だけどコロニーもいるね
扱いとしては機神兵やアルス兵器みたいな感じかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:24:56.34 ID:m47Gtfdcd.net
>>173
水着衣装が用意されてからでないとその話はできないんだ済まない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:25:13.59 ID:ER0m63aba.net
>>169
ヴェルトール→ゼノギアス的な変化はありそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:25:22.88 ID:QhePoxpj0.net
へークラスチェンジあるのか
2はブレイド依存で自由に武器選べる感じじゃなかったし3は単純に選ばせてほしいね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:26:21.70 ID:o5WF3STz0.net
クラスチェンジはクロスっぽいな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:26:23.18 ID:C1tXv57p0.net
>>174
DEのノポンジャーで15人ぐらい動かしてたぞ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:27:04.33 ID:A3wUafp3a.net
スプラとかほぼ使いまわしなのに随分時間かかるんだな。
高橋が2ヵ月でなにか付け加えようと思っていたモノはこれでなくなった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:27:07.99 ID:h8sSgTv+d.net
クラスチェンジや固有キャラの固有アーツの取得はクロス要素だな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:27:25.84 ID:s6pEP/CIa.net
回想とかでロリミオがレックスパパとニアママと何気ない平和な日常を過ごしてるシーン描かれたら泣いちゃう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:27:30.43 ID:wUBDN8BZ0.net
>>176
FF12の穴埋めでグランディア3がどうなったか過去の歴史的事実があることを知らないのか?
経営陣の都合で有名ブランドを一つ捨てた。任天堂だからそんなことしないとでも?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:28:25.66 ID:h8sSgTv+d.net
>>184
スプラチームはスプラ2の後あつ森も開発してたから当たり前だろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:28:54.43 ID:Tu5bkgx8d.net
限定版試しにゴールドポイントで買ってみたけど即引かれるんだな
パワプロ代が足りなくなったけどクッパキャンペーンまで待つか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:29:35.06 ID:7WGF9TmL0.net
延期しても文句出るし前倒しでも文句出るもんなんだな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:29:38.43 ID:A3wUafp3a.net
前倒し前の最後の仕上げが水着データだったらどうすんだも

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:30:11.66 ID:W9r0NLPTM.net
しかしウロボロス達の色は全体的に黒や紫紺色が多いな
どっかの筋骨隆々な天の聖杯を思い出す

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:30:26.02 ID:h8sSgTv+d.net
叩くために文句を言う
文句を言うために叩く
それがあいつらの世界ーーゲハだ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:30:30.31 ID:f5uPHYwhd.net
なんで私の名前が
幼少兵の頃助けたのにエセルが敵になる
メリアっぽくないメリア

子供の頃の時止まってる演出とか一定の時期からパラレルした世界とかか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:30:34.97 ID:83pAxGyMM.net
>>184
ノポンの水着コスがなくなったと思うと涙が止まらないも

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:31:05.67 ID:4oaRGITo0.net
https://i.imgur.com/TyRKySB.png

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:31:49.11 ID:nRSZ6AE90.net
今回シーズンパスあるのかね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:31:55.68 ID:Ob516A77d.net
戦闘のUIがなんかコックピットから見てるみたいな角度してるのが気になりますも
後半にメタな視点から何かするつもりですも?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:32:04.77 ID:cHDSMikUp.net
ロリミオお嬢様感凄いけどマジでニアのお姉様だったりしないよな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:32:06.01 ID:XHQyBGq70.net
>>196
耳しょんぼりしててかわいい
ゲーム中でもぴこぴこ動いてほしい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:32:48.48 ID:ygQshx9wd.net
>>198
ラスボスは唐突にシューティングになりますも

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:33:05.32 ID:2l7jRQsV0.net
>>196
ちゅーるあげたい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:34:50.42 ID:o5WF3STz0.net
>>201
カー○ィかな?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:34:59.70 ID:JayXkFbKM.net
2のブレイドという概念は完全に消えてそう
新世界になってほぼ人間と変わらなくなったように見える

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:35:08.95 ID:N08mq5sua.net
DLC出揃ってから始めたいんだが
2はどれくらいまでかかったの?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:35:20.10 ID:h8sSgTv+d.net
2のズンパスは開発期間足りなくて提供できなかった分を回しただけのようなシロモノ(イーラ除く)ばかりだったから今回は最初から全部詰め込んで出すんじゃないの
ズンパスは儲かるけど開発チームが解散できないからな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:36:21.62 ID:VPxoZL1ma.net
>>196
下の下段真ん中2つエロすぎでは

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:37:29.30 ID:C1tXv57p0.net
>>204
というか今作では武器が単純にブレイドと言われてる節がある

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:38:22.43 ID:m47Gtfdcd.net
公式サイトにある過去と未来を繋ぐの意味も気になるね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:38:26.70 ID:h8sSgTv+d.net
そもそも組織名だったり亜種生命体のことだったりしたのがおかしかっただけでブレイドは普通に剣のことを指すべきだわな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:39:14.51 ID:83pAxGyMM.net
>>205
大体10ヶ月

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:39:27.74 ID:a26QTRpar.net
また限定版のproコン出してくれないかな?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:39:58.29 ID:X8JiKgDKd.net
早まって夜しか寝れないも

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:40:28.68 ID:m47Gtfdcd.net
ウロボロス環の装置を備えた兵器がブレイドなんじゃないかね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:40:37.56 ID:cHDSMikUp.net
今作のゼノブレイドはノアのあれのことなのか
武器全般をブレイドと呼ぶ文化ならウロボロスの武器がゼノブレイドと呼べるのか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:40:43.53 ID:JayXkFbKM.net
エーテルライン通った人間がいてもブレイドという名が別の物に変わってたり3の世界が出来て変化したように思える

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:40:54.76 ID:ygQshx9wd.net
ブレイドとは神の言葉を超えた人工的な運命の解放者のことよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:42:29.90 ID:OcKOeTqo0.net
キャラデザからすると一見ゼノブレ2の世界っぽいけど、
巨人とかメリナが思いっきり写ってるし、世界設定は1と地続きなんだろな
2やクロスの世界がどの程度絡んでくるのか今からワクワクすっぞ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:42:30.06 ID:o5WF3STz0.net
3はRPGだけど戦闘モーションのアクション性が上がってる気がする

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:43:19.15 ID:Innvg2pfd.net
結局オープンワールドなん?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:43:58.43 ID:ER0m63aba.net
>>212
ちょうどゼノ仕様proコンのスティックがイカれ始めたから欲しい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:44:02.42 ID:ksi5zYv4p.net
知りたい?それはね…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:44:12.74 ID:h8sSgTv+d.net
神の言葉→メツ(ロゴス)の言葉
を超えた→お前らはこうなる定めなんだよ的な発言に逆らえた
人工的な→作られた生命
運命の→生きるために戦い、戦うために生きる
解放者→本当の敵を倒す者

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:45:40.68 ID:A3wUafp3a.net
Gセイバーみたいなのいるし
https://imgur.com/a/bTfTkW9

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:45:56.05 ID:9LPECtfNa.net
カタログチケットで買ってすまんのか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:46:55.10 ID:A3wUafp3a.net
男なら
本物のゼノブレファンなら
定価で買え

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:46:58.47 ID:h8sSgTv+d.net
まあ海外版では神の言葉を超えた云々ではなく「失われし地球遺産の探索者」って意味になってるから違うんだろうけど

そういえばPVに地球が映ってましたね…
あっ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:47:05.15 ID:deYwZpNLd.net
インタリンクの設定なんか既視感あるな思ったらアクエリオンとかダリフラだわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:47:09.97 ID:IM0cwk1or.net
ゼルダ延期の代わりにデバッグ班こっちに流れ込んだから早まった説出てて草

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:47:47.30 ID:E0JPpsNFa.net
中盤から地球編になりそう
多分融合してる世界は3つだよな、ゼノブレ1とゼノブレ2ともう一つ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:47:50.83 ID:JayXkFbKM.net
地球が関わるなら2のその後だろ
そもそも地球だし

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:48:36.62 ID:dyLxmCHXd.net
>>226
女なのでカタチケ使わせてもらうわ
すまんな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:48:40.85 ID:h8sSgTv+d.net
まあどうせ爆発しますし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:48:56.38 ID:o5WF3STz0.net
かたやブレワイ続編延期
かたやゼノブレ3前倒し

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:49:00.83 ID:ygQshx9wd.net
エセルとカムナビの機体もヒロイックでかっこいいな
乗りたいな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:49:10.37 ID:iXjkheV8p.net
アグヌスの街がどんななのか気になるな
アウルリウムみたいなのだったりするのか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:49:21.06 ID:wnBaBFI10.net
そういやどっかのメディアが「アクションRPG ゼノブレイド3 7.29発売決定」みたいに告知してたけど別にアクションRPGじゃないよな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:49:43.80 ID:Fe9X6CBWM.net
i.imgur.com/HruBrmn.jpg
チェインアタック中の画面だな
海外サイトも漁ってくるか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:49:54.63 ID:m47Gtfdcd.net
ユーニが「どうして私の名前が」云々言ってるのはきっとセントラルライフだな間違いない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:49:55.37 ID:KRgFbj+Gr.net
合体したら女体になるタイオンくんイケない性癖身についてそう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:50:11.13 ID:65sHA1IP0.net
従来ならウロボロスのことをブレイドって呼びそうなのに
そうじゃないのはゼノブレイドシリーズだけでなくゼノシリーズ全体との繋がりを示唆してるからだったりして

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:50:57.12 ID:AOARxxnD0.net
つーかアグヌス側もロボ乗るのね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:51:07.68 ID:h8sSgTv+d.net
むしろ利益率や中古に流されない事を考えたらパッケージよりもカタチケの方がモノリスや任天堂的には良客なんじゃないの
もう片方の引き換えソフトはDEか2かもしれないんだし
まあカタチケの利益還元方式がどうなってるかは知らんけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:51:23.92 ID:ER0m63aba.net
>>240
合体後の体型についての言及は絶対会話でありそう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:51:24.82 ID:OcKOeTqo0.net
>>230
あーそういうことか
主人公たちが合体してウロボロス化してるのはミスリードで、実は舞台設定そのものが1や2の世界と合体してましたーってオチやなきっと

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:52:33.73 ID:v+yJtwCsr.net
>>238
ゼノクロに出てた敵にゼノクロで採用されてたTPを出す演出家いいね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:53:23.42 ID:W9r0NLPTM.net
>>237
回避アーツ等アクション性がないともいえないからあながち間違っちゃいないよ
というかアクションRPGの定義が曖昧すぎる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:53:26.89 ID:A3wUafp3a.net
3つの世界といったらゼノブレイド1の世界、ゼノブレイド2の世界、ゼノブレイドクッ……クラウスがいた世界だろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:53:38.14 ID:E0JPpsNFa.net
>>244
今作もキズナトーク楽しみだな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:56:01.32 ID:2/ncHHvdd.net
コマンドRPGシュミレーションRPGに該当しないのがアクションRPGなんじゃね?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:56:22.35 ID:wKs9UcKM0.net
戦闘中にクラスチェンジできると戦術の幅が広がって面白くなりそう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:56:50.72 ID:2WmDeG9p0.net
>>238
この画面のゴチャゴチャ感好き

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:57:07.11 ID:OcKOeTqo0.net
それもうFF10-2じゃん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:58:12.81 ID:m47Gtfdcd.net
元々は軍属だったノアミオ達がウロボロスに覚醒した途端に2国が滅殺対象にして追い回すってことは
あの世界にとってウロボロスが1のモナドや2の天の聖杯並にやばい事を起こした過去があるんじゃないかと

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 12:58:29.89 ID:0VpdF//lM.net
>>248
クラウスがいたのは2でしょ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:00:40.70 ID:Mj99Si7g0.net
画面がうるさいという褒め言葉

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:01:05.61 ID:2l7jRQsV0.net
タイオン君既にPVでユーニに思いっきり庇われてるの好き

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:01:33.91 ID:ER0m63aba.net
>>249
多分キズナマックスにしないと融合Lv∞みたいなのにはできない仕様だろうな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:02:49.10 ID:E0JPpsNFa.net
>>248
むしろクラウスがいない世界がある筈なんだよな
大多数の地球人類はゼノブレ12とは異なる別次元の地球に相当する世界にいるはず
相転移実験でバラバラになった地球を一つにまとめたのがアイオニオンだと予想

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:03:32.37 ID:C1tXv57p0.net
>>257
ユーニタイオンのウロボロスが女性的なのもそういう所やろなーって感じがする

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:04:37.48 ID:4guFtcNN0.net
PV1のケヴェス側の仲間とアグヌス側の仲間が
戦ってるシーンって中盤から後半にかけてかなと思う
一緒に旅だったは良いけどセナが

「やっぱりこうなるんだ」って
やっぱりこうなるっていうのは仲間割れしてることを
指しているのかなぁと

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:05:01.86 ID:6pjrypFd0.net
チェインアタックとかでアッメイジンッ!みたいな声またあるんかなw
バテンの時からああいうの割とすき

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:06:10.75 ID:GfQ+YaJAp.net
ゼノブレはシリーズ伝統レベルでそれぞれ違うシーンの映像と声をPVで流すことが多いのでそこまで信用してないわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:07:23.34 ID:KQFGvCGKa.net
戦闘画面のレベルとしては25~30くらいだったから序盤と中盤の間くらいか?
開発画面だからいくらでも弄れるが

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:07:31.12 ID:h8sSgTv+d.net
ゼノブレイドシリーズのPVのセリフ選びは結構ミスリード多いからな
オダマさんが落下するシーンにフィオルーンって入れたり、クロスはサブクエストのセリフを選び抜いてあたかも壮大そうなメインストーリーだと思わせたり

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:08:40.23 ID:ER0m63aba.net
>>262
超電気分解ダーゥンッ好き

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:08:59.79 ID:C1tXv57p0.net
ホムラァァーーー!(コアクリ落下)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:10:16.78 ID:E0JPpsNFa.net
今回の戦闘はチェインとかインタリンクでカットイン入るのがメインの演出かな
アツいけどちょっとシュールギャグっぽくも見えちゃうなw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:10:48.57 ID:h8sSgTv+d.net
この身体、いくらでも使わせてほしいーー

バシューン!
ゼノブレイド…

このCMに匹敵する実写CMとか作ったら今のゼノブレイドシリーズの知名度ならすごく話題になりそう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:14:27.79 ID:byZClGEZM.net
ガッツリ国家間戦争描くのかと思ったけど
双方から追われる感じだから戦争はあまり描かないのかな?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:14:52.56 ID:Kol0pX89p.net
https://i.imgur.com/9MOVtNR.png
https://i.imgur.com/Nnv0Uum.png
モナド(?)は鞘になってて変形してるな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:16:52.35 ID:h8sSgTv+d.net
2022年、どういうわけかゼノブレイド3に野村が関わることになった

高橋「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ゼノブレイド3の簡単なストーリーをお話します。
えー……ゼノブレイドの世界とゼノブレイド2の世界が融合した世界観で、 軍隊が生活をする巨大移動兵器「鉄巨神(てつきょじん)」が点在していて…」
野村 「うーん。高さんさあ。鉄巨神(てつきょじん)じゃ余りに平凡じゃない?」
高橋「だよなぁ!」
野村 「舞台は「アイオニオン」で、巨大な巨神は「鉄巨神(コロニー)」ってのはどう?」
高橋「いいぞ〜」

一時間後

高橋「機械技術による兵器を擁す「ケヴェス」はアグヌスによってエリジウムにより滅亡の危機に瀕していた。
ケヴェスの兵士であり、戦場で命を落とした兵士を弔う"おくりびと"でもある「ノア」は“おくりびと”の経験から、生きるために相手の命を奪うこの世界に疑問を持つが、それをむしろ神への回帰だと歓迎するものもいた

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:17:00.20 ID:XDK1ylZQ0.net
モノポンもっと働けも

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:17:57.60 ID:h8sSgTv+d.net
ウロボロス状態はとっくに終わったも

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:20:31.59 ID:KRgFbj+Gr.net
見せるものは見せたということだ……

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:21:58.87 ID:zzfbUxxKd.net
小僧がスケベに?!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:22:24.12 ID:tsTgNFnSa.net
>>81
あのシーン、右腕と刀の動きも同期できてないから
表示上の都合ってのは充分ありえる
まだ最終調整前の映像って可能性もあるから変わるかもだし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:22:47.10 ID:eAhg6ct1d.net
2や3の初報の時と同じならモノポンまた夕方くらいになんか働くんじゃないかね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:23:07.85 ID:KhSsZvod0.net
戦闘画面相変わらず何してるのか全く分からんな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:23:09.22 ID:A3wUafp3a.net
dlcはホムヒカの恋愛シュミレーションゲームだと思われ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:23:25.59 ID:QhePoxpj0.net
7人目の女と主人公男女で3角関係になりそう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:25:33.48 ID:lTpbghPWd.net
タイオン×ユーニかー

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:25:38.26 ID:b4dntahS0.net
PV1で重要そうな単語とかキャラとかPV2ガンスルーで笛とか火時計とかどこいったんです状態だけど
この瞳の火時計が満たされても、てのはまんま瞳のウロボロスマークが満ちてもって意味で火時計はウロボロスシンボルで確定でよさげだよな
となると壊しましょう火時計ってのは機械の胸のウロボロスマークが弱点なのかな
でやっぱ眼帯してるヴァンダムさんは瞳をなんかしたってまで推察できるな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:27:16.44 ID:r1ipOtNR0.net
合体したらエヴァみたいのになったと思ったらヴァンダムさんまでいた
何と言うか用語の羅列みたいのがかなりクドイ感じがする

あと多分男の主人公はマスターなんとかで女性キャラ全員と合体できるようになると見た

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:30:47.08 ID:FiYWFoQt0.net
ニア「お久しぶりですねジークさん」
ヴァンダム「ジークか、その名久しく忘れていたよ」

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:31:43.10 ID:HUvkHlEE0.net
なぜたらこ唇に・・・
100年は経ってるんじゃないのかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:32:21.59 ID:s2Ge8KJ/0.net
ヴァンダムさんの喋りがカタコトっぽいのが気になる
なんか操られてる系?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:33:29.90 ID:lKsSJvzfa.net
>>284
いやそうなるならそこは性別関係無く全員と合体だろうな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-yf0H [121.116.147.205]):2022/04/20(水) 13:40:13 ID:gewwtNEL0.net
ミオも主人公ってのが公式なわけだしノアだけが特別なことができるってのは無いんじゃないの

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-AfOb [106.128.188.19]):2022/04/20(水) 13:40:16 ID:U7/qAaxra.net
ダンバンさんみたいな年上で正しい目で物事を見れる人がパーティーに欲しかったな
ランツがかっけぇからまあいいか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:41:42.96 ID:2rJMWByUd.net
>>287
大多数に死ぬと予想されているので逆手を取って常に行き絶え絶えで死にそうだけどなかなか死なないキャラを演出してるのかも

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:42:00.83 ID:zzfbUxxKd.net
おっさん!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:42:46.15 ID:r1ipOtNR0.net
>>288
そりゃそうか
まあ男同士で合体させるかは別として

あとは女の子同士ができたらいいな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:43:14.81 ID:4guFtcNN0.net
ニアがジークさんなんて言わないだろw

「久しぶりね、亀頭」ってな感じになるんでない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:45:14.34 ID:yGiCnfoq0.net
お、亀ちゃん。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:45:24.56 ID:vITRw4ES0.net
紹介されたキャラ以外にもルディ、ゼオンとかいるな
リク&マナナも参戦するしプレイアブルキャラやアーツはまだまだ沢山あるのかね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:47:53.67 ID:K39HFqI90.net
ああそうだった
声サトシだっけ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 13:48:54.26 ID:m6YcWNPea.net
>>296
多分7人目はある程度は置物のAIみたいなもんじゃないのかな
あくまで操作キャラは6人って言ってるし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-RVmQ [49.96.19.158]):2022/04/20(水) 13:50:33 ID:gNPuLZdmd.net
PS5で出したほうがいいのにな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-GCCX [49.104.13.176]):2022/04/20(水) 13:51:03 ID:h8sSgTv+d.net
PS5はもっと本体を市場に出すべきだな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebf6-I6FB [153.242.167.9]):2022/04/20(水) 13:52:19 ID:ltIKFYwD0.net
エセルが1番可愛いのでメリアポジになって欲しい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-5s5s [61.120.255.79]):2022/04/20(水) 13:54:15 ID:vITRw4ES0.net
エセルさん操作して天地一閃マシーンにしたいなあ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロT Spdd-9p3n [126.255.236.241]):2022/04/20(水) 13:55:30 ID:NUZsDQiJp.net
戦道さんは渋キャラに見えて実はすっとぼけな可能性
ベジータと見せかけて実はイケおじだったダンバンや
スカシ拗らせキャラと見せかけて実はスパダリだったシンを作ったてつやくんだぞw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-NMu4 [1.75.196.58]):2022/04/20(水) 13:57:46 ID:A7gZbckid.net
発売はやまったのジワジワめっちゃ嬉しくなってきた
あと3ヶ月で遊べるんだな…6月に最終PVかな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-gPja [106.146.1.137]):2022/04/20(水) 13:58:10 ID:0dfkmjhha.net
タイオンくんは堕ちるの速そうだな
https://i.imgur.com/FjLyYMl.jpg

>>289
ツインリングが展開して二刀流になるとかはありそう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-DXol [106.132.107.224]):2022/04/20(水) 13:59:47 ID:vOeYKD7ka.net
ヴァンダムさんの意志を継ぐようなカタチだとしたらあれは亀ちゃんじゃなくてなんやかんやあったレックスの未来の姿の方がエモい感じがする

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-r5GB [126.157.14.174]):2022/04/20(水) 13:59:52 ID:yliSb4wPp.net
https://i.imgur.com/nhkQrqv.jpg
仲間になりそう
主人公を幼少期に救う
くっころ
二刀流
指揮官

うーんこれはこじらしたおねショタの可能性がある…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-Whgw [126.156.145.224]):2022/04/20(水) 14:01:16 ID:hr5qQgmdr.net
レベル19とかでフルメンバーなら合流めっちゃ早そうだな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-WsAa [106.131.117.170]):2022/04/20(水) 14:02:29 ID:PkQX7xDXa.net
おい早くアクション起動枠を載せろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-+1Q/ [49.96.232.236]):2022/04/20(水) 14:03:33 ID:eAhg6ct1d.net
エセルさんはなんだかんだでカムナビあたりと組むことになりそう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-0oAO [49.98.11.77]):2022/04/20(水) 14:04:54 ID:ygQshx9wd.net
>>307
女体化ダンバンさんとは粋だな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-92n8 [126.203.177.33]):2022/04/20(水) 14:08:23 ID:r1ipOtNR0.net
エセルさんも混ぜて3人合体もあるな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1311-cFec [219.102.2.190]):2022/04/20(水) 14:10:25 ID:zmHXSjkI0.net
コレクターズCD付かないんだな、ちょっと残念
コレクターズって後からでも買えるのかが気になる
カタチケ+コレクターズにしようとは思っているけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 117a-Qvpg [220.247.16.132]):2022/04/20(水) 14:10:56 ID:M3MBehzn0.net
最終は六神合体だぞ
あまり動かないけど激強

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-5fRV [49.98.138.229]):2022/04/20(水) 14:13:18 ID:rrI2Ovayd.net
ファイナル ゴッドマァズ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b129-mbkD [118.240.46.8]):2022/04/20(水) 14:16:31 ID:1cwgmwlo0.net
冒頭がノア達とミオ達で争ってるシーンでいきなり融合スタートなんじゃないのかなと
それぞれの勢力3人ずつの旅はなさそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-d7hB [163.49.201.75]):2022/04/20(水) 14:17:07 ID:5b3zwlMyM.net
アグヌスは全体的に小さいけどケヴェスは全体的にでかいね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-veU+ [49.98.80.92]):2022/04/20(水) 14:25:02 ID:m47Gtfdcd.net
鯖落ち?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-0oAO [49.98.11.77]):2022/04/20(水) 14:25:38 ID:ygQshx9wd.net
最後は獣を超え人を超えた神の兵器だぞ
8割ランツ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 09aa-0oAO [106.73.168.128]):2022/04/20(水) 14:30:31 ID:gPS/1BWC0.net
2ndPV0:54からの「そんなに死にたいかぁ」の「かぁ」部分にメツっぽさを感じる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1bd-T7g7 [180.146.89.154]):2022/04/20(水) 14:33:09 ID:ohshg2HR0.net
3予約ついでにDE買っちゃった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b4-0JNR [133.201.231.32]):2022/04/20(水) 14:35:48 ID:MSDrtP/U0.net
25日からセールやぞ、DEや2

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b68-rTpD [175.177.44.230]):2022/04/20(水) 14:36:00 ID:uMe3pD3w0.net
3きっかけでまたDEと2がジワ売れするの草

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-Aoc+ [106.146.27.60]):2022/04/20(水) 14:38:06 ID:3sYVdXjYa.net
>>307
こいつもおっぱい刻印か
刻印付けるシステムがどうなってるか知らんがすっげぇ変態だな!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 14:41:45.09 ID:re5zXNVk0.net
改めて曲もすげえ良いなぁ
PVの1:44あたりのメロディが特に好き

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 14:42:13.45 ID:TvESWJzQ0.net
プリペイドカード面倒だけどキャンペーンやるらしいからその時のがええな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 14:42:42.53 ID:NUZsDQiJp.net
ホムラァァァ!からのコアクリころんはまさにPV詐欺で良い意味で裏切られたからなw
このシーンだったか!からの涙腺決壊w
そんな前科だから今のPV情報は全く当てにならないんだぜ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 14:48:15.76 ID:9sTTL8YI0.net
エセルとカムナビは因縁あるっぽいからウロボロス化&パーティ入りして欲しいな
やっぱり大人枠も欲しい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 14:58:37.60 ID:7c82gLvX0.net
9月にSwitch2版とかこねえだろうな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 15:07:39.47 ID:m47Gtfdcd.net
あの世界の神がウロボロスの部品を用意するためにゲート発動
そしたら1や2の世界のヒトの特徴を持ったケヴェス人とアグヌス人が生まれた
遺伝子強化のために戦争を焚き付けて延々と争わせる
死んだら強い遺伝子の肉体に転生させてまた戦わせる
塾生が済んだら全人類ウロボロススイッチ発動

こんなところか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 15:12:12.69 ID:QgmdLFSTd.net
今のところウロボロスは黒色+ケヴェス側の人物の体をベースにしてるようだから、白色+アグヌス側のウロボロスも出てきそうだよね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 15:13:34.73 ID:qaL5PM2H0.net
メリアが幸せな結末迎えられれば仮に悪役で出てもいいや
変なことだけはやめてくれよモノリス!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 15:16:17.71 ID:3sYVdXjYa.net
エセルさんは戦闘スタイルといいメレフさん味が強いな
ケヴェス側の人なんだけどね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 15:19:15.02 ID:ygQshx9wd.net
>>333
二刀流の猪妹の可能性も…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 15:23:48.77 ID:3sYVdXjYa.net
>>334
あっそっちかぁ!
猪妹の因子はこっちに来てたんだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 15:25:11.67 ID:+zZgdq5wa.net
>>238
左も左下も右上もそうなんだけど
キャラのアイコンの出来微妙じゃね?
なんかすげえ浮いてる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 15:27:40.50 ID:UaUXPhmzr.net
今回のヴァンダムさんタラコ唇なのが気になる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 15:35:20.15 ID:o5WF3STz0.net
融合要素はメカっぽく変身ヒーローっぽくてニチアサを感じた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 15:41:22.82 ID:6pjrypFd0.net
融合して2人の精神エネルギーで巨大ロボを動かす
パシフィックリムかな?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 15:43:23.97 ID:C1tXv57p0.net
しかし7人もいると対人間敵の絵面が囲んで棒で叩くになりそう

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d183-X/6k [124.18.57.1]):2022/04/20(水) 15:43:59 ID:0A3eVZ1P0.net
やっとPV見れたぜ!
「因果の流れは強烈だなぁ」ってアレ、正体メツだよな!
主人公達に試練を与えながら成長させるポジションかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b129-mbkD [118.240.46.8]):2022/04/20(水) 15:46:09 ID:1cwgmwlo0.net
問題はメツと誰が融合しているのかだ小僧

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-+1fN [180.47.165.75]):2022/04/20(水) 15:47:36 ID:4oaRGITo0.net
小僧との思い....
https://i.imgur.com/EzGCjvB.jpg

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-veU+ [49.98.80.92]):2022/04/20(水) 15:47:48 ID:m47Gtfdcd.net
>>340
DEつなみらのゲルガー君クエストの戦闘がまさにそれだった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-NMu4 [1.75.210.210]):2022/04/20(水) 15:50:42 ID:lfdSwRlid.net
小僧との思いそれが沢山俺の中に流れ込んできた

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-+1fN [180.47.165.75]):2022/04/20(水) 15:51:11 ID:4oaRGITo0.net
3はもっと戦闘システムやばそうなんだも
https://i.imgur.com/BIjQNIq.jpg

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 418c-LlJq [222.151.16.152]):2022/04/20(水) 15:51:47 ID:7WGF9TmL0.net
オラ!モノポンそろそろ16時だぞなんか呟け!(ガンガンッ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-8pPm [175.103.227.22]):2022/04/20(水) 15:55:18 ID:OcKOeTqo0.net
誰も言わないけど、主人公のウロボロス、まんま初号機じゃね?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-O8n2 [126.208.209.250]):2022/04/20(水) 15:55:56 ID:CAgS2s64r.net
3は2よりだいぶスッキリしてそうだけどね今のところ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-+1fN [180.47.165.75]):2022/04/20(水) 15:56:20 ID:4oaRGITo0.net
ミオちゃんのおっぱいお願いします
https://i.imgur.com/IG9xXMS.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-XHBn [126.209.22.197]):2022/04/20(水) 15:56:20 ID:o5WF3STz0.net
>>348
ヴェルトールは初号機ってことか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b18c-XjuJ [118.20.224.246]):2022/04/20(水) 15:57:38 ID:XTmhAi0c0.net
(は、発売日前倒しだって?そんな事が本当にあるのか…?)
(正直ゲームの発売日前倒しは嫌な思い出しかないけど…いや…もう少し様子を見よう。俺の予感だけでみんなを混乱させたくない)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-NMu4 [1.75.235.197]):2022/04/20(水) 15:59:12 ID:fM4FsnlBd.net
まさかのロリミオという最大のカワイイ爆弾を仕込んでくるとはね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-JReZ [1.66.101.89]):2022/04/20(水) 16:04:49 ID:bOXAT4gzd.net
アヌスって女王と同じで貧乳しかいないのな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19f6-h1LU [114.163.142.5]):2022/04/20(水) 16:08:44 ID:XHQyBGq70.net
戦道おじさん使えないかなー

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 418c-LlJq [222.151.16.152]):2022/04/20(水) 16:12:36 ID:7WGF9TmL0.net
昨日も初号機言われてたりしたけど言うほど初号機要素あるか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b4-gpau [133.201.140.128]):2022/04/20(水) 16:18:48 ID:7c82gLvX0.net
ツノとか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:19:59.33 ID:DqUNStPQ0.net
V字アンテナなら全部ガンダム的な

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:22:42.07 ID:XTmhAi0c0.net
手足と胴が長くて腰が細いとエヴァっぽくなる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:27:16.18 ID:XHQyBGq70.net
シルエットはアストラルチェインの融合偏移体に似てる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:33:37.96 ID:8r/w/+b50.net
ゼノギアス発売した時にイドシステムがエヴァ暴走だとか周りで言われてたの思い出した

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:35:22.47 ID:4bTR+ute0.net
>>360
正直PVで出てきた瞬間これが浮かんだ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:35:57.45 ID:+5v549ag0.net
今作綱渡りワイヤーが色んな場所にあるな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:37:49.83 ID:uDaw64YS0.net
今日のランツは頼りになるな!って言われてて草なんだが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:38:32.18 ID:ADITR/R90.net
>>329
来年春が怪しい

ゼルダの発売時期的に

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:39:53.91 ID:iXjkheV8p.net
任天堂って縦マルチやるのかそもそも

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:42:58.47 ID:ADITR/R90.net
>>366
ゼルダは過去2回やってるから(トワプリとブレワイ)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:44:07.11 ID:z86dq1Zz0.net
超終盤は飛行解禁で、あちこち見て回ったりできたらいいな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:45:16.97 ID:W9r0NLPTM.net
そもそもまだ新型が出て半年だぞ小僧

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:48:59.62 ID:ygQshx9wd.net
半導体が不足してるのに新型なんて出せるわけねえだろ小僧

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:51:29.14 ID:vJyST960M.net
半身って言ってたのだから1と2で2つしか平行世界がないってことだろうに
なぜ3つ目の世界があるのだ?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:52:05.86 ID:B90xKpjT0.net
ヴァンダムさんなんかカマっぽくなった?
https://i.imgur.com/1k1QPbu.jpg

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:52:29.21 ID:2WmDeG9p0.net
まあでも次世代機でモノリスがどんな物を作るのかはすごい楽しみではあるけどね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:57:07.60 ID:S+u4joIk0.net
https://i.imgur.com/iJ7njKm.jpg
https://i.imgur.com/FNHH81N.jpg
塵様の匂いがするわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:58:09.98 ID:6pjrypFd0.net
有機EL版は新型っていうかマイナーチェンジ版だからな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 16:59:30.51 ID:iXjkheV8p.net
なんならもう次のプロジェクトに移ってる可能性すらある
もちろん3のバグ処理も兼ねて

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:01:15.38 ID:vJyST960M.net
部品調達に影響ない部分のパワーアップしか今は出来ないだろ。
任天堂は何よりも生産できることが一番大事だと身を持って知ったからな。
高機能版だ次世代機だは半導体不足が落ちついてからだろ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:02:58.76 ID:kiLhNLFA0.net
鉄みたいな肌は何族なんだ
1や2にあんなんいたか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:03:40.46 ID:OcKOeTqo0.net
>>378
1のマシーナリー

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:04:37.33 ID:ecFn6F8da.net
ヴァンダムのカラーリングや眼帯がジークと被るんだがまさか本人?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:07:11.02 ID:jtAxVbIYa.net
亀の眼帯では無いな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:08:32.67 ID:M/JZy5M6r.net
ジークもブレイドイーターだしサタヒコ宜しく普通に生きてるかもしれんな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-RiQw [133.159.152.137]):2022/04/20(水) 17:09:28 ID:W9r0NLPTM.net
目の色がジークとは違うから可能性は低いと思う

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-GvbR [49.98.40.16]):2022/04/20(水) 17:12:28 ID:vIV9S7p+d.net
むしろ目の色はレックス

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-BvFy [106.146.74.247]):2022/04/20(水) 17:13:41 ID:3VExCV6Pa.net
クラウス成仏したのにラスボス候補なんているの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:13:59.88 ID:xyVuXiDb0.net
新型が出たとしても、ドック共通で本体差し換えるだけでテレビモードで遊べそうだよね
それなら互換も無理につけなくても支障ないし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:15:30.65 ID:PUrUNq5td.net
据え置きにしてほしい携帯モードはスイッチでやっててくれ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:18:00.43 ID:0Rs90ooZd.net
ラスボスは褐色肌で銀髪の美人なお姉さん(29)だな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:19:29.43 ID:H/d8H9tg0.net
7月に出す予定だったスプラ3が間に合わなくなって既に完成してたゼノブレ3を先に出すことにしたって感じかね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:20:18.97 ID:2J9AzQP80.net
これウロボロス全員黒のケヴェス側のキャラがベースになってる感じだけど
白のアグヌス側のキャラがベースの白ボロス的なフォームもあるんだろうか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:20:23.34 ID:uMe3pD3w0.net
2で脚本してた兵頭は関わってないっぽいな
今作は前と同じ高橋、竹田の2人で書いてそう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:20:55.21 ID:OcKOeTqo0.net
>>385
ラスボスはガラテアの半身
って二番煎じ過ぎるか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:23:52.83 ID:0Rs90ooZd.net
クラウスが阪神消滅と同時に本体も消えたのに
ガラテアが阪神消滅したのに本体残っていたら何故?ってなるからどうなるんだろ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:24:09.10 ID:MSDrtP/U0.net
クロスも関係あるかは不明だがもし関係あるとすればルーっていう奴の真の姿はラスボスに相応しい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:24:42.69 ID:7c82gLvX0.net
どこの甲子園でしか勝てない球団だよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:25:44.05 ID:W8lkAyKJd.net
紹介はないけど
この娘がルディなのはわかった
https://i.imgur.com/x3JUJEK.jpg
https://i.imgur.com/YhKt2Ah.jpg
ゼオンて誰ですも?
https://i.imgur.com/nURQm9X.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:25:56.32 ID:CXl+7PYj0.net
>>390
ウロボロスのフォーム切り替えは割とありそうだけど
にしては初お披露目でケヴェス側しか見せないってのが少し引っかかるというか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:27:32.27 ID:XTmhAi0c0.net
ケヴェス側がB.B.でアグヌス側がブレイド
インタリンクは同調と同じ原理で姿が変わるのは武器生成によってB.B.が変質したもの
よってインタリンク後はケヴェス側がベースになる(適当)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:27:39.32 ID:gewwtNEL0.net
>>396
ゼオンはホムスに限りなく近いハイエンター男かな?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:28:06.14 ID:ecFn6F8da.net
ゼオンくんはハイエンターっぽいね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:28:21.77 ID:ADITR/R90.net
>>396
頭の羽が妙に小さいな、ゼオン

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:29:06.02 ID:pxiyqdch0.net
ペア同士がシナリオ進んだら絶対カップル的な意味で良い感じになるの目に見えてるし
それに合わせてウロボロスもパワーアップしたりするんじゃね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:30:15.19 ID:KPZSmVX/M.net
>>396
茶色い羽かどんどん混ざったデザインにしていくね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:30:52.14 ID:nRSZ6AE90.net
>>396
やっぱ6人までは固定なのかなぁ
ゼノクロみたいに、おきにだけのPT組みたいわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:31:08.89 ID:a+M6y3Mzp.net
エセル姉は絶対仲間になるね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:33:11.41 ID:pxiyqdch0.net
ブレイドガチャが好評だったので
7人目を仲間に出来る傭兵ガチャを実装しましたも

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:34:28.02 ID:CXl+7PYj0.net
ウロボロスになれるペアが他にも出来たら入れ替え可能とかあるかもしれん
ウロボロスになれるペアは2人セットで一ユニット扱いだもんね多分…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:34:33.99 ID:Jkn6KBx/0.net
復興要素の名目でギルドシステムとか来そうだな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:34:34.69 ID:0Rs90ooZd.net
1のフェイスの技術も入ってきてるならケヴェスの軍人が機会と融合したサイボーグにされてるのはあり得そう
逆にアグヌスの軍人はエーテルからコアクリ錬成して埋め込んで疑似ブレイドイーターになってるとか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:34:51.46 ID:2J9AzQP80.net
>>397
確かにあるのならなんでケヴェス側だけなんだろうね…

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:37:26.69 ID:CXl+7PYj0.net
>>408
割と物語早期の時点でヴァンダムに匿われるみたいだし
ノアミオ達の味方になってくれるコロニーとかも出来るんだろうな
コロニー復興×傭兵団みたいな要素はあるだろうなと思ってる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:38:37.27 ID:yGiCnfoq0.net
ゼオンは因果の流れってのは…の後にでてきた緑髪の子の身内っぽいな
姉と弟か

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:38:55.31 ID:W8lkAyKJd.net
エセルさんすこすこセット貼る
https://i.imgur.com/mdBuVNr.png
https://i.imgur.com/VX5Mt2V.png
https://i.imgur.com/2bWSsL0.png
https://i.imgur.com/OWn3jQl.png
https://i.imgur.com/bbvBPpx.png
https://i.imgur.com/yCeWGIA.jpg
https://i.imgur.com/Fl3sq0a.png
https://i.imgur.com/HLje6dw.png
https://i.imgur.com/KfEdxvq.jpg

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:42:08.75 ID:VBKQCdKNa.net
エセルさんビジュアル良くてくっ殺系女騎士なのも凄いけど
ノアとおねショタ的要素もあるの強い

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:44:04.69 ID:0Rs90ooZd.net
メインキャラ差し置いてエセルさんフィギュア出そうだな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:46:54.17 ID:r7doQpKL0.net
おむねも大きすぎないほどよい感じですも

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:47:47.86 ID:UIlCiraN0.net
ゼオンの武器、片手剣と盾だからたぶん紹介されてないクラスの一つ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:49:05.89 ID:2WmDeG9p0.net
対立煽りとかじゃなくて両シリーズ好きなんだけど
黎の軌跡の主人公がウロボロスみたいな見た目に変身するし、サブキャラでエセルさんみたいな銀髪少女が出てくるんだよな
今年ゼノブレイド3も黎の軌跡2も出るっていうシンクロが個人的に面白い

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:51:15.28 ID:Zec1zpqDd.net
皆さんは私が守ります!なクラスか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:51:53.52 ID:VrmS7EjW0.net
元ファルコムだし客層同じやろそもそも
ハードが違うから変なのが湧くだけ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:52:07.57 ID:DqUNStPQ0.net
>>372
2のときもだけど正直オジキャラはあんまうまくないよなデザイン

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:53:11.66 ID:xixsGhsT0.net
NOAの方のPVを今更見てきたけど
ライジング動画にでてるやん。出だしの一瞬だけだがw

ダウンから分岐するのではと前話されてたけど合ってたな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 17:56:04.61 ID:Y2+tgEwF0.net
7月29日かやったね、ライブアライブリメイクと重なるのが嬉しい反面辛いぜ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:01:24.40 ID:7l5Tcb760.net
一ヶ月前のサンブレイクも間に合うか不安
真夏の外作業でバテバテなんだよな…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:04:55.31 ID:9AGgxAX10.net
「残り時間は限られているけど、いつか」と「みんなが生きる道を探そう」
は別のキャラが喋ってるかもしれんな、声質とか抑揚の出し方とか結構違う。
後者の方はミオだろうけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:05:39.96 ID:vKZP3Hxzd.net
ウロボロス(アグヌスのすがた)よりもクラスチェンジした場合ボロスの性能がどうなるかの方が気になる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:08:08.96 ID:r1ipOtNR0.net
みえ……みえない……
https://i.imgur.com/4f8RR0Z.png

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:10:16.83 ID:xyVuXiDb0.net
>>424
そういえばライズのリハビリもそろそろしないとなぁ…

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:10:23.28 ID:dogciOJ9F.net
エセルさんは虫嫌いだったりするんだろか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:10:51.67 ID:V1GSTt6Bd.net
カタチケ対象だから本編購入はカタチケで賄うとして、限定版(特典のみ)は外箱やスチールケースはいらんし実質アートブックのみで4400円は高いな…
2のときみたいにサントラが付いてくるなら買うけども

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:12:42.84 ID:u7x7rGv0M.net
>>413
目の色からして育ちの悪いコスモスだな(´・ω・`)
エロい(´・ω・`)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:12:56.54 ID:0Rs90ooZd.net
エセルさんの髪をサイドテールにしたい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:13:12.90 ID:1cwgmwlo0.net
>>425
志半ばで死に追いやられたナミって人のセリフなのかもしれんな
PVの手が凍ったり鬼化?してる和風美人の
声優詳しく無いしわからんけど

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:13:19.97 ID:iey6wrWN0.net
>>422
ほんとだ
やはりブレイク→ダウン→スタンか、
ブレイク→ダウン→ライジング→スマッシュの分岐になりそう

ただ、スタンさせてるのもライジングさせてるのも両方ランツセナの同じ技のように見えるのがよく分からん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:16:32.65 ID:0Rs90ooZd.net
そういえば2のトレーラーでもラウラやカスミの姿形も出してないときに唐突に早見沙織ボイス挟んできたな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:16:41.79 ID:+wrGq3Ida.net
これおもろいの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:18:42.87 ID:VBKQCdKNa.net
ゼノブレのトレーラーのボイスは騙す気満々だからなぁ
映像だけで考察しないとやってられん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:21:46.25 ID:ygQshx9wd.net
いやー楽しみだぜ
既にうるさいけど更にうるさくなるんだろうな!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:22:06.64 ID:qq2QuVhhd.net
かつてEDの壮絶ネタバレやED後の未収録没ムービーをトレーラーで公開したゲームがあってだな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:23:11.78 ID:vITRw4ES0.net
>>422
やっぱダウンから分岐になるのか
スタンはヘイト稼がず、スマッシュは大ダメージみたいな感じかね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:28:05.53 ID:xixsGhsT0.net
>>434
まあ仕様の変更でなければ

クラスやらの違いで効果が変わるんだろうなぁと

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:31:28.92 ID:vCusnvQCd.net
正直気絶て転倒の延長としか思えないのだがそれ以外に何か旨みあったけ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:35:36.23 ID:iey6wrWN0.net
なら技の内容カスタマイズできるとかありそう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:36:16.21 ID:iey6wrWN0.net
内容っていうか効果か

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:36:40.61 ID:0Rs90ooZd.net
>>442
次の行動をキャンセルさせられる
1なら気絶させると未来視で出ていたアーツが完全に消える

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:37:09.99 ID:XDK1ylZQ0.net
7人目はクラス周りの扱いどうなるかわからんしな
変更不可で他のキャラもなれない固有クラスって可能性もあるし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:37:49.35 ID:4guFtcNN0.net
ビックカメラのDL版っていつ頃予約解禁だろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:38:47.38 ID:0Rs90ooZd.net
どうせウロボロス化しなくても単騎で糞強いポン刀使いが出てくるんだろうな…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:39:29.63 ID:/DIsY7Oh0.net
また神ゲーきたな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:44:07.74 ID:UIlCiraN0.net
スタンで長い時間拘束するかライジングでダメ伸ばすかの区別になりそう
さすがに無印みたいな俺のターンゲーにはならんだろうし

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:47:19.02 ID:C1tXv57p0.net
NPCだけロボに乗ってバトルしててずりーぞ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:51:44.45 ID:MjiMD2NIa.net
特典付きDL版予約した。任天堂ゲームの豪華版を買うのは初めてだ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:52:00.20 ID:C1qYGYVP0.net
トレイラーで戦闘の最初にノアがステップしてるけど、もしかして回避アクションかな?
ゼノクロや2であった回避付きアーツが独立したのだとすると
ほんの少しだけアクションRPG寄りになったのかな?

まあ戦闘システムの解説くるまでは断定できんけど

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:55:19.85 ID:qvHy98OE0.net
>>453
それ思ったけどステップの瞬間に武器消滅(納刀?)してるから単純にダッシュ挟んだだけかもしれん
なんにせよ続報待ちだな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:57:53.46 ID:7c82gLvX0.net
しかし15GBって随分軽いな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 18:57:55.09 ID:R7ryp7Qn0.net
2のオートバトル時に武器適正距離とるためにバックステップモーションあったな
自操作では多分狙ってはできないやつ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:02:54.86 ID:w6GYpLgN0.net
34 名無しさん必死だな[] 2022/04/20(水) 18:18:32.91 ID:kOAx16vj0
これが真のコンプだ!
http://hissi.org/read.php/ghard/20220419/cWRBWGZsNlgw.html

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:04:09.63 ID:2J9AzQP80.net
>>455
DEが13.7、2が13.2だったから15は少し増えてるね
時期尚早だけどDLCとかもあるんだろうか・・・

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:04:53.20 ID:IHCBYRE00.net
オモチャみたいな謎の武器じゃなくてロボットに乗って戦って欲しさある

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:05:33.53 ID:CXl+7PYj0.net
>>455
デカけりゃ良いってもんでもない
正直ダウンロードで遊ぶ勢としては15GBくらいで収めてもらった方がありがたいや

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:05:41.32 ID:QadGZwW50.net
ウロボロスのアーツにメビウス特効とかあるけど謎の巨人の勢力がメビウスか?

最終的にはケヴェス、アグヌス、ウロボロスーメビウスの4つ巴になるんだろうか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:06:52.09 ID:1cwgmwlo0.net
どれがけ小さい要領にまとめられるのかもまた技術力だからね
ユーザー的にはボリュームが極端とかじゃなけりゃ小さけりゃ小さいほどいい訳だし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:09:55.84 ID:jNx6Rp0o0.net
おっと、今回はサウンドが5.1ch対応なんだな
やりたいって言ってたもんな総監督

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:10:49.63 ID:h8sSgTv+d.net
というより16GB超えると原価率の悪い32GBを採用せざるを得なくなってソフト価格上げないと採算取れなくなる
なのでSwitchは実質WiiU時代より使える容量が少なくなってる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:11:04.32 ID:4guFtcNN0.net
次のニンダイでPV3か

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:13:49.69 ID:C1qYGYVP0.net
回避成功?時に、剣を振り下ろしてきた敵の女がスローになってる、ように見える
ゼルダbotwの回避ジャストみたいなシステムがある、のかもしれない

前作までは一対一の時に側面・背面特効が取れない、取りにくいってのがあったので
このシステムなら解決できそう、実際ノアが側面ブレイク入れてるしね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:15:39.09 ID:3RgI3Dtd0.net
どっかのゲームメーカーの決算か何かでSwitchの容量を32GBにするとソフト価格を1500円釣り上げないと16GBと同等の利益が出ないとか言ってたな
ウソだろと思いつつも大抵のサードは32GBのゲームカード採用するくらいなら16GBのゲームカードに主要データを入れて「遊ぶ前にネットから残りのゲームデータをダウンロードしてください」ってする事で回避してるからな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:20:28.22 ID:C1qYGYVP0.net
ウロボロス 自分の尻尾を咥えた蛇
メビウス ねじって繋いだことで表裏が無くなった輪

色々想像の余地があっていいね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:24:32.54 ID:vCusnvQCd.net
霧乃王がどう関わってるのか気になって仕方ない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:25:09.55 ID:vYh0U/Nf0.net
近くにゲオあるからゲオで予約したいんだけど取り扱ってない
これから取り扱うかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:27:35.91 ID:fpBo6euv0.net
タイオンそこどけ

俺がユーニちゃんとインタリンクするから

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:30:27.86 ID:wnBaBFI10.net
2のときみたいに単体ダイレクトやると思う
それくらい長く解説することあるだろうし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:31:50.02 ID:vCusnvQCd.net
何となくタイオンとユーニは精神的おねショタ、赤ちゃんプレイしてそう(適当

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:33:56.78 ID:2F/lOELKa.net
幼少期のノア出てる場面見るにもしかして3の世界が誕生した当初は戦争も異変も起きてなかったっぽいか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:35:53.48 ID:ZEs1XkRQd.net
>>457
クソ板の書き込み貼らないでくれる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:36:38.61 ID:waJTWXlkr.net
DLC出んのかな
情報早く

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:38:03.63 ID:ADITR/R90.net
>>446
むしろゲストキャラのクラスになれるようになっていくとか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:38:05.83 ID:2F/lOELKa.net
タイオンの上司は如何にも死にそう
ウロボロス憎んでるみたいだから
他二人はどっかで7人目ありそう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:38:13.60 ID:qvHy98OE0.net
バトル編とフィールド編とストーリー編のトレーラーもくるだろうからまだ慌てる時間じゃない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:38:48.56 ID:QadGZwW50.net
>>469
エセルさんから観た主人公達(PV詐欺かもしれないけど)霧乃獣だったね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:40:51.17 ID:C1qYGYVP0.net
本編だとわからんけどDLCを含めればホムラヒカリは確実に出る、と思う
クロスとDEからも誰か来るだろう

なんにせよシステムすごく楽しそう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:41:41.80 ID:dBwJTUjl0.net
>>418
別に煽りじゃないけどファルコムって毎年出してるからそりゃ発売被るでしょ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:42:07.54 ID:JhMXFQgi0.net
後々鉤爪岩になりそうな地形があったら燃える

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:42:12.05 ID:2F/lOELKa.net
DLCはあるんだろうけどニンテンドーオンライン+に加入してるかどうかの違いは気になるね
マリカーとぶつ森は無料だし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:43:24.50 ID:1cwgmwlo0.net
あんまり情報ありすぎるのもあれだし後は6月辺りのニンダイでファイナルPVかなと思ってる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:43:54.40 ID:/0pDvxRT0.net
PV1にあった「瞳の灯時計」って、たとえでも何でもなくマジに瞳の中に灯時計がしこまれてるようだな
合体シーンでケヴェス側は右目、アグヌス側は左目が発光してウロボロスの文様が浮かんでおる
ミオちゃんの寿命あとわずかっぽい描写から言っても、こりゃ人類残らず生体兵器説まっしぐらだな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:45:27.74 ID:C1tXv57p0.net
両国ともウロボロスは化け物扱いで始末しようとしてるから
過去に計画されて失敗した産物とかか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:46:10.08 ID:znbO2fDhd.net
>>468
ウロボロスは二匹の場合もあるらしいから
そういう意味では裏表なく一つで完結するメビウスの対になりそうではある

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:46:48.12 ID:2F/lOELKa.net
幼少期の設定画あったしクラウスでもザンザでもトリニティプロセッサーでもない何かに世界の理そのものを塗り替えられたのが3の世界だと思ってる
ウロボロスになったことでその仕組みを脱出出来そうヴァンダムさんの発言的にも

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:46:58.42 ID:TvESWJzQ0.net
DLCは追加ストーリーの流れだろ
4000円くらいで

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:48:18.17 ID:C1qYGYVP0.net
マリカ8DXの追加コースとかはnintendo switch online plusを解除すると遊べなくなるんで
ゼノブレ3のDLCがplus適用だとしても同じ仕様だと思う
まあplus入ってないし買い切りで買うかなあと

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:49:17.25 ID:bK7vd1QRa.net
CMっていつぐらいから大体流れるんだろう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:50:10.88 ID:QKDFFcWo0.net
>>483
俺はインヴィディアがそれっぽいなあってちょっと思ってたりしてる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:50:21.34 ID:2WmDeG9p0.net
>>482
同じ変身物だから個人的にちょっと思うところがあったって事だからねw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:54:17.00 ID:X6Gn/+pD0.net
異形に見えるその姿こそがこの世界の「人間」の本来の姿、ってネタをここらでもう一回リブートさせてきそうな気もする

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:54:41.69 ID:/0pDvxRT0.net
>>489
・・・と、思わせておいての、ウロボロス化することこそが兵器として生み出されたあの世界の人間の本来の姿で、
メリア(仮)もニア(仮)も、完全に兵器になってしまうよりは、戦争してでも人間のまま生きていこうとして相争う道を選んでいただけ
とかやってくるぞゼノだからなぁ!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:54:59.39 ID:MXYNrzFG0.net
英語版pvの00:51辺りより
real deathとは
https://imgur.com/a/P68cf0n

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:56:22.01 ID:NaOIVC830.net
もうモブガチャに苦しめられるゲームじゃないのを願う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:56:40.14 ID:2F/lOELKa.net
DLCネタはやっぱ過去が鉄板だから昔はアグヌスとケヴェス戦争してなかったよって感じにはなりそう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:57:13.96 ID:C1qYGYVP0.net
2のDLCがコストパフォーマンス凄まじすぎたから3のDLCにも期待してる
正直、値段はあんまり気にならん
それ以上のコンテンツ詰め込んでくれるだろうし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:59:18.34 ID:0Rs90ooZd.net
瞳の灯時計は虚数領域へアクセスする為の機関というか装置というかそんな感じかね

って百式観測機…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:59:37.50 ID:gFfLVral0.net
今から1と2と黄金のイーラまでやってると何時間くらいかかりますか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 19:59:58.91 ID:RATRbTjN0.net
>>396
ゼオンは主人公の兄だよ間違いない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:00:46.76 ID:99wpsqZW0.net
>>502
120〜500

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:03:05.86 ID:UIlCiraN0.net
>>502
寄り道無しで80〜100くらいかな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:03:16.73 ID:X6Gn/+pD0.net
12316時間だと寝ずに遊んで500日か(錯乱)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:03:23.99 ID:waJTWXlkr.net
1はサブクエ無視すればサクサク終わりそうだけどこだわると時間が溶ける溶ける

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:04:18.97 ID:2F/lOELKa.net
クラスチェンジでパーティーメンバーの服着るって結構斬新だと思う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:04:40.56 ID:dIH1CeHu0.net
3出るのは嬉しいんだけどさ、DEのサントラいつ出してくれるの・・・

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:06:17.19 ID:99wpsqZW0.net
2なんてドツボハマると500とか余裕でいくからレベルが違う

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:07:29.32 ID:/0pDvxRT0.net
ゼオンくんはPV2の2:15あたりで姿が確認できますも
ひじょーにちっこいハイエンターの羽根を持つ青年で、たぶんケヴェス側の人、
片手剣と盾を持って戦うようですも。ゼノ1に出てきたハイエンターの近衛兵みたいな装備ですもね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:08:29.16 ID:6nZBmzhg0.net
ゼノブレには直接関係無い…いやちょっとはある話なんだけど
結構10GB超えのゲームも増えてきてるからそろそろ512GBでも心許なくなりつつあるのよねえ
来年あたりには任天堂eショップで1TBのSDカード売ってて欲しいわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:08:42.22 ID:2F/lOELKa.net
緑髪のグーラ人っぽい女の子も多分仲間入りするよねあれ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:09:00.72 ID:C1qYGYVP0.net
傭兵団派遣して寝落ちを繰り返すと平気で数百時間行くような

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:09:44.28 ID:0Rs90ooZd.net
2は格納庫に初詣して大願を成就してからが本番だからな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:11:23.71 ID:X6Gn/+pD0.net
>>513
グーラ人っぽいからアルスト因子持ちだと思うんだけど緑髪ってもしかしてサイカ…?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:17:24.03 ID:uMe3pD3w0.net
電車広告とかやるんかな?通勤中に見たら1日頑張れる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:21:47.91 ID:MIhRlUPYa.net
>>383
ジークの目ってカラコンじゃなかったか?
だから眼帯付けてるとも言ってたけど・・・

>>454
他のシーンでもプレイヤーではない仲間がステップ移動してるから、普通に戦闘中アクションでいいと思うぞ
回避効果とかではなくポジションニングするための高速移動だとは思うけど・・・

>>460
必要容量がデカくなるのは作り手がデータ整理を怠る手抜きなのに、それを理解してない奴が多いよな・・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:22:43.22 ID:CXl+7PYj0.net
どう考察しても肝心の所は隠されてる感があってもどかしいな、それが良いんだけど
本編遊ぶの楽しみ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:23:07.43 ID:/0pDvxRT0.net
ん・・・?
七人目のパーティメンバーは、サポートキャラ・・・・・・

ん〜〜〜〜〜
DLCで・・・・新たなサポートキャラを加入できるサブクエスト配信・・・・・・・
ゼノ2のレアブレイド枠、的な・・・・・?
・・・うん、イケそう(ヒカリ並み構造計算)。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:23:49.05 ID:SYlRSFcB0.net
右腕が結晶化してる人がいるけど敵の巨人にも結晶状のトンガリが付いてるな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:25:25.04 ID:fV1WlAiI0.net
何!? 精神世界では全裸になるのがお決まりではないのか!?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:28:02.93 ID:7VxLajdN0.net
>>522
ゼノギアス先輩のことかああああああああああああああああああ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:30:42.41 ID:FiYWFoQt0.net
>>384
つまりレックスとジークの子なんだよなぁ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:31:57.38 ID:8cNfe5560.net
戦闘画面で左右のアーツが一瞬繋がって表示されるのなんなん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:33:16.19 ID:CXl+7PYj0.net
>>522
これもCEROってやつのせいなんだ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:33:47.67 ID:uMe3pD3w0.net
2のヴァンダムさんが偽名だったから、今作のヴァンダムはジークの可能性もあるんよな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:33:49.91 ID:QadGZwW50.net
オープンワールドなのかどうかは判らなかったな
ずっと6人固定で受注してるクエストによって7枠目が変わるとかならオープンワールドでもやりやすそうだけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-ilKE [106.129.187.72]):2022/04/20(水) 20:35:31 ID:iZ9cDQjRa.net
ていうかニアが生きてる時点で
ホムラが登場する可能性も十分あり得るわよね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-oCBV [126.234.32.92]):2022/04/20(水) 20:39:19 ID:2pKCMIH8p.net
アイオニオンは
残りの軌道タワーのアイアコスかミーノースの
仮想空間上の実験施設だと思う

ラダマンティスではアイオーンを擁していたけど
他のタワーにもそれに準ずる器物があったのでは

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:40:25.40 ID:TvESWJzQ0.net
15GBじゃいつも通りだろクロスが異次元なだけ
移動がだるすぎるからドールもしくはダッシュ使わせてくれよ…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:44:39.66 ID:X6Gn/+pD0.net
7人目枠にはサブクエで仲間になる隠しキャラが結構居そうなんだよな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:46:30.96 ID:+5v549ag0.net
コンセプトアートよりインヴィディアの形かなり残したんだな
https://i.imgur.com/Zhdc2Pi.jpg

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:48:54.84 ID:vCusnvQCd.net
1と2が合体してるはずなのに何故そこまで容量増えてないのだ!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:52:04.32 ID:ZeSin17n0.net
今更WiiU買ったんだが色んなソフト買っちまった
ゼノブレイドクロスも買いたいけどクリアするのに時間かかるからパッケージよりDL版の方がいい?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:52:26.97 ID:L33/yP0Cr.net
チケットで3買おうと思うんだけど1だけ持ってない
1を買うなら今度のGWセールで買うのとチケットで買うの
どっちがお得なんだろう?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:52:40.45 ID:7VxLajdN0.net
私も融合しますぞ、お嬢様ああああああ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:55:50.09 ID:vITRw4ES0.net
>>537
ゴワゴワするからヤダ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:57:31.51 ID:2WmDeG9p0.net
>>536
セールの方が300円ほどお得だよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:57:36.82 ID:vCusnvQCd.net
高橋くんこの顔好き過ぎる問題
https://i.imgur.com/QLNctiR.jpg
https://i.imgur.com/GuhnUHz.jpg
https://i.imgur.com/1M3J4C5.jpg

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:58:35.19 ID:unBaMnGi0.net
店舗特典の詳細はまだですかい?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 20:59:22.46 ID:c6WFteEx0.net
>>536
チケットで買って早めにプレイしたほうが時間的な意味でお得だぞ!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:00:32.46 ID:fV1WlAiI0.net
>>535
DL版の方がもろもろ快適だけど容量がバカでかいんでほぼ外付けストレージ必須
パケ版に無料配信の高速データパックを入れると大分快適になるからお好みで
もうすぐeショップ閉まるらしいからどっちにしても早めにな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:01:06.30 ID:VrmS7EjW0.net
>>535
クリアまではたいして掛からなかったような…クリア後のが膨大だけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:02:07.40 ID:C1qYGYVP0.net
>>540
ヴェルトール見ると「機神黒掌」を思い出す、ネーミングも動きもカッコよかった
ゼノギアスに進化するとモーションがちょい微妙になることも

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:02:53.77 ID:TvESWJzQ0.net
アレスみたいな顔が好きなんやろな
セイレーンはガンダムぽいけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:09:43.74 ID:uMe3pD3w0.net
>>533
これはどこで見れる?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:12:37.90 ID:moQyxBqQ0.net
ウロボロスの上に装甲とか武器を装着する
グリッドマン方式の進化をするんじゃないかと妄想してる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:12:47.07 ID:o5WF3STz0.net
右左で今回豊富なアーツが使えるけどそうかブレイドスイッチないしその必要がなくなったからか
ボタンに技を割り当てられていてブレイドコンボとかもなさそうだからかなりシンプルに見える
ウロボロスのアーツとか考えたら難解になってきて雰囲気で楽しむ面も相変わらずありそうだが

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:14:31.97 ID:4oaRGITo0.net
3にこれがあっても怪しくない
https://i.imgur.com/l6P38Ek.jpg

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:14:54.01 ID:dWKSZEh+0.net
>>298
「操作キャラは6人」ってどこで言ってた?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:16:11.93 ID:WUsNe9nfr.net
>>174
モンハンでハンター四人ガルク四匹モンスター三体でスタイリッシュアクション出来てるんだからそのくらい余裕

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:18:18.74 ID:sqwsFaKv0.net
今回はロールの役割がしっかりして1のような感じかな
2はアーツ、必殺技をとにかく回してみたいな戦闘だったから
今いち1よりはまれなかった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:19:16.68 ID:ohshg2HR0.net
>>536
セールはあるの分かってたけどチケットで勢いで一気に両方引き換えたも!
夜勤から帰ったら久々の1楽しめると思ったら心も軽いも!

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:20:12.05 ID:1cwgmwlo0.net
1人MMORPGの完成に近づいたな
友達いなくても寂しくない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:20:39.59 ID:a6tbBaga0.net
ゼノブレイド3に人修羅おるよな
崩壊した東京が舞台か

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:21:18.73 ID:djUo8MIS0.net
>>553
クラスとアーツが柔軟だから2よりなんじゃね?
アタッカー多めにできるとか公式アピールもしてたし
個人的には没個性的になるから1スタイルが好きだけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-XHBn [126.158.135.225]):2022/04/20(水) 21:25:22 ID:uiWddw9Hr.net
ウロボロスにOCGを感じる
変身時間延長出来るかな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-NMu4 [49.98.157.24]):2022/04/20(水) 21:25:31 ID:cM/5+5L9d.net
謎の巨人は恐らくノアとミオ達が殺り合ってるところに「そんなに死にたいか?なら俺が手を貸してやるよ」
ってくるよね…うーんメツ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 198c-RiQw [114.182.236.46]):2022/04/20(水) 21:29:37 ID:cFRjCc620.net
ゲートは話の鍵になるだろうからアルヴィスとヒカリは出そうだけど
波動存在やウドゥ的な上位存在は出るのかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1311-cFec [219.102.2.190]):2022/04/20(水) 21:31:25 ID:zmHXSjkI0.net
>>535
メインクリアだけなら大して掛からん
サブクエのアイテム集め系が辛いんだアレ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-XHBn [126.209.22.197]):2022/04/20(水) 21:33:56 ID:o5WF3STz0.net
オーバーヒートして変身がとける
オーバークロックギア
近いものを感じるな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:36:17.24 ID:MIhRlUPYa.net
>>557
ステップ移動でのポジションニングが大事そうだから1寄りだと思うぞ
2はポジションなんて気にせずとにかく殴れってスタンスで鹿モンスターの罠に嵌るゲームだったから・・・

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:36:36.91 ID:8Dv07/DK0.net
他のRPGでもそうだけど純ヒーラーとかカスタマイズでマルチに出来ると言われても誰かの劣化になるなら結局抜けるから個性以前の問題で不遇
メインの6人全員固定ってそこの解決兼ねてるなら強引だけど上手い

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:38:31.34 ID:+5v549ag0.net
>>547
https://www.nintendo.co.jp/switch/az3ha/products/soft.html#section02

セット内容のサンプルを見るってところ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:40:09.53 ID:s4xbwcze0.net
ウロボロスはあとからヒロイックなカラーリングに進化するんだろうな
さすがに最後まで3体ともこの色だったら地味だし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:41:55.57 ID:4fj4cKAua.net
>>563
2は2でポジショニングは重要だぞ
極モードで固まってると怒りの一撃からの範囲攻撃であっさり全滅する

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:42:30.00 ID:C1tXv57p0.net
合体するより5人アタッカー1人バフでリンチするほうが強い…なんてことにはならんだろうか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:42:54.27 ID:SezpKO9R0.net
画面に文字と数字多すぎんですかね、これ
オートアタックは移動しながらでも出るのかね?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:42:58.77 ID:uiWddw9Hr.net
インタリンクからの名称がウロボロスでそれがギアっぽくてヴェルトールっぽいの
もう匂わせどころではない嗅がせでしょう

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:43:32.98 ID:1QKLyB+N0.net
ヴァンダムさんの眼帯は瞳の灯時計をくりぬいた結果だったりするのかな

そんなにあっさり物理的に取れるかわからないけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:44:55.79 ID:WcaaZlLrd.net
>>568
やりこみ(チャレンジバトル)くらいになったらありえそう
まあ普通にストーリークリアくらいまではさすがにウロボロス使えってバランスにはなってそうだけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:49:21.27 ID:FFvyrQTT0.net
7人もいたら買い物するだけでも大変そうだな
ウィザードリィで慣れてるから問題ないけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:50:45.96 ID:vMQVZtdZd.net
ユーニ×タイオンかー
あの巨乳に抱きつかれるとかタイオン羨ましい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:51:48.50 ID:0Rs90ooZd.net
買い物で思い出したがサルベージがないんじゃ金策が大変になりそうだ…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:52:12.15 ID:E5RJqaoaM.net
自操作疾風士、他全員アタッカーみたいな事もありえるのだろうか
回避アップとかバフが重複するのかどんなバフアビリティあるかで色々変わりそうで楽しみだも!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:54:59.31 ID:h8sSgTv+d.net
今回のPVで使い勝手良さそうな語録あった?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:55:44.36 ID:HUvkHlEE0.net
自分たち化け物に見えるのに街とかどうするんだろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:57:46.41 ID:h8sSgTv+d.net
レックス達指名手配されてたのに普通に街歩けたからヘーキヘーキ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 21:58:48.00 ID:sqwsFaKv0.net
あ、マッドタウントがあるじゃないか
あーはやく戦闘システム知りたいわー

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:00:29.34 ID:2U8nypYV0.net
思えば2はマスターサルベージャーだし装備品がシンプルだからお金に困らなかったな
1やクロスは言ってみればアーマードコアみたいな状態だったし

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:01:15.58 ID:o5WF3STz0.net
状態異常に炎熱があるじゃないか
クロス要素拾うマンになったわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:03:34.90 ID:FAQj8PF10.net
顔アイコン無しにできたらいいな
同じ人物の顔が2つ以上出ているのは個人的にすきじゃないんだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:03:49.34 ID:/0pDvxRT0.net
公式HPによればクラスの説明にもAND MORE…ってあったし、きっと上位クラスが用意されてるも
クロス要素だも

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:08:44.27 ID:T5ro99HN0.net
キリノオーは実は3の登場人物の誰かだった説あるよな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:09:41.26 ID:fV1WlAiI0.net
ウロボロスは見た目ロボとか兵器っぽくて人間やめた感じだけど
「命を紡げるのはウロボロスになったお前達だけだ」ってのは何なんだろうな
人のような見た目のアイオニオン人類と化け物なウロボロスの立ち位置が逆なのは

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:11:32.62 ID:pZF/WMlt0.net
クロスといえばフィギュア集めやりたいも
イェギラス3兄弟集めてmiiverseで自慢した思い出だも

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:13:41.57 ID:jNx6Rp0o0.net
ニアではなくガ・ボウの可能性

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:13:44.89 ID:h8sSgTv+d.net
クロスは最終的にフェニックスウイングでジョーカーさん狩りつつチケットと資金を稼ぐゲームになるゾ
ダダーン狩りも効率がいいナ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:16:21.65 ID:eZRXIGsa0.net
>>584
多分7人目枠の仲間やエセルとか槍使いの兄ちゃんのクラスもサブクエとかで習得する感じだと思う
皆キャラ固有の武器を持ってるし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:17:55.72 ID:dWKSZEh+0.net
ノポン操作出来ないってマジ…

開発ぅ分かってくれよぉ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:18:02.15 ID:E7pfZLZC0.net
やっぱ戦闘シーンが解禁されるとテンション上がるな
今作も色々と試行錯誤のし甲斐がありそう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:18:17.42 ID:UIlCiraN0.net
放浪王2千時間くらい狩ったけど理想の赤錆出なかったわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:20:12.21 ID:FFvyrQTT0.net
ケヴェスが機械文明らしいからメカ娘枠にも期待してる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:20:52.89 ID:jNx6Rp0o0.net
>>590
となるとエセルの服を着たミオとかも可能なのか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:25:16.53 ID:2WmDeG9p0.net
>>591
七人目って操作出来ないキャラなの?
どこで情報出た?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:26:25.21 ID:7Zkbs1CP0.net
PV最後のミオのカット見ると2からすげーキャラグラ進化してるの分かるわ
同じイラストレーターだから尚更そう思う

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:27:06.21 ID:/0pDvxRT0.net
>>590
仲間のアーツが使えるのはインタリンクとやらのおかげと思うので、
サポートキャラのアーツを使えるのならノポンたちまでウロボロスになれるということにならんだろうか
エセルとかは最初から上位クラスという線も。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:28:32.90 ID:t9ztuOE/0.net
バトル中に操作できるキャラクターは、ノアたち6人。

さらに、ノポン族の「リク」や「マナナ」など、

冒険する中で仲間となる他のキャラクターからも1人が加勢してくれるので、

最大7人がバトルに参加します。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:30:43.77 ID:2WmDeG9p0.net
>>599
ありがとう
「操作できるキャラクターはノアたち6人」って書かれてるのか
DLCでどうにか出来ないかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:30:52.97 ID:uDaw64YS0.net
メリア(仮)の持ってる杖がワールドエンドを継承したデザインだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:32:55.16 ID:K39HFqI90.net
まんまと目覚められちまったぜって言ってるのメツ?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:32:59.91 ID:U37L99dc0.net
これまでの様式通りだとアグヌスとケヴェス陣営に滅茶苦茶追い詰められるストーリーになりそうだけど
あんまりにもやられまくるとニアとメリア嫌いになってしまうかもしれん!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:34:16.52 ID:MXYNrzFG0.net
>>577
沈むおばさん級のはありませんでしたも

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:34:52.55 ID:v9BZjlk00.net
ウロボロスのアーツにメビウス特攻ってあるけど
ウロボロスもメビウスも似た単語だよな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:34:55.18 ID:GEAmjr/Yp.net
>>533
コンセプトアートレベル高えな
やっぱ第一線で活躍するアーティストは凄えや

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:36:15.84 ID:4guFtcNN0.net
メビウス特効が話題になってたけど
謎の巨人の腹あたりにメビウスっぽいマークあるな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:38:16.16 ID:/0pDvxRT0.net
ギザギザ歯の巨人のコアには∞の模様がありますもね
やっぱこいつが「メビウス」っぽいですも

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:38:24.62 ID:0Rs90ooZd.net
>>602
エフェクトきつくてCV誰かは判別できないけど
公式のキャラ紹介でCV隠すってことはまあ発表しちゃったらネタバレになる恐れがある人物なのではないかな、と

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:42:34.29 ID:dIzafosC0.net
クリソツ
https://imgur.com/4wQaJkv.png

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:44:58.71 ID:MXYNrzFG0.net
ウロボロスがゴーストになってしまうのか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:45:17.27 ID:WLvU+68Xa.net
>>605
見た目が似てるが意味合いは全然違うぞ

>>577
因果の流れは強烈だなぁ
まんまと目覚められちまったぜ〜

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:45:54.02 ID:FFvyrQTT0.net
>>610
位置が淫紋みたいで無駄にCERO上がりませんかね?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:48:42.43 ID:ls18UkAG0.net
二人が合体して一人になるのはどっかで覚えがあるなと思ったら
テイルズオブゼスティリアだったあれはクソバランスだったな
そんなことなってないだろうし早く発売日になってくれ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:49:39.63 ID:dWKSZEh+0.net
クラスが変わると服装も変わるのは良いんだけど
ほとんど同じ見た目なのが地味に気になる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:50:04.71 ID:/0pDvxRT0.net
>>600
とはいえ七人目のキャラクターもチェインアタックには参加してるようですも

チェインアタックのシステムは、なんかタクティカルポイントとやらを稼いで最後に超必殺技をどーんみたいな感じのようですけれども、詳細は続報待ちですもね・・・・

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:50:37.68 ID:E5RJqaoaM.net
スターオーシャン5+神衣と捉えると一気にやばい匂いがするからやめるも!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:52:39.67 ID:dWKSZEh+0.net
>>617
思い出させるなぁぁ!!!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:54:43.66 ID:WLvU+68Xa.net
神衣はシステム自体は悪くなかった
戦闘フィールドとバランスと味方AIがゴミすぎた

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 22:55:20.21 ID:RrqPWrDL0.net
ゼスティリアがやばいのは神依だけじゃないからセーフ
スタオー5は分からん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:00:04.59 ID:/0pDvxRT0.net
ゼノシリーズで二人乗りロボっつったらゼノサーガのE.Sが先ですも
パクりいうなですも!フンゴフンゴも!

え?
それも思い出したくないですも?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:02:33.67 ID:o5WF3STz0.net
変身とメカ要素の悪魔合体って感じや
アクエリオン

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:03:03.82 ID:CXl+7PYj0.net
>>533
インヴィディアの消し飛び方が歪だな、少なくとも物理法則には従ってない
紙みたいに破れてる感じというか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ab-2+F3 [27.140.190.222]):2022/04/20(水) 23:04:16 ID:dBwJTUjl0.net
ソーカントクのインタビューはまだか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9ee-iRdB [218.216.255.121]):2022/04/20(水) 23:05:44 ID:tZqRDcyM0.net
でかい
https://i.imgur.com/e6c6oAy.jpg
https://i.imgur.com/QT3elZo.jpg

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-r5GB [126.156.8.144]):2022/04/20(水) 23:06:01 ID:s+RISz79p.net
1と2の融合ってことはモルスの地も出るんだよな多分
3はかなりのオープンフィールドっぽいから自由に探索したいなモルスの地

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 932f-3ykw [221.244.60.197]):2022/04/20(水) 23:06:03 ID:RrqPWrDL0.net
>>623
ごんぶとビーム食らって弾けたみたいになってるも

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:11:55.15 ID:CXl+7PYj0.net
ゼノブレノートの最初のサムネを飾らせる辺り
公式もエセルさんが人気出ると分かっててやってると思う

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:14:47.27 ID:o5WF3STz0.net
>>625
この人人気出るビジュアルしてる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:16:09.21 ID:MP/rlPZJ0.net
メインヒロインのミオを差し置いてフィギュアになるエセル軍務長…
ありうるな(フィオルンを見ながら)

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:19:07.05 ID:CXl+7PYj0.net
>>630
ミオはもう一人の主人公なので…
ノア君のヒロインは少年だった彼を助けてくれたエセルお姉さんなのだ(暴論)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:21:10.05 ID:s2Ge8KJ/0.net
そりゃ2がおねショタおっぱいヒロインで売れたんだから開発も需要は理解しているも

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:22:44.24 ID:o5WF3STz0.net
これまさかエセルからはノアたちがアデルの幻影みたいな存在に見えてるってことか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:24:10.56 ID:moJ/C8MIr.net
まんまじゃんえぇ?!
https://i.imgur.com/Jdupay5.jpg
https://i.imgur.com/oyzuYum.jpg

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:24:17.43 ID:M760U+KU0.net
エセルさんなら・・・エセルさんなら右目に埋め込まれたコード:HIDOKEIをくり抜いて味方になってくれる・・・!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:25:51.65 ID:/0pDvxRT0.net
ノアくん初恋の人はエセルおねえさんで、ままええやろ
で、ミオに「ノアくん、ああいう年上が好みなんだ〜へぇ〜」とかからかわれてイチャコラしろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:27:42.71 ID:7VxLajdN0.net
やらせるかよ!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:28:55.45 ID:CXl+7PYj0.net
>>634
このアデルの幻影、結局よく仕組みわからんままなのよな
少なくともアルスト程度の技術でどうにかなるものじゃないし、トリニティプロセッサーの使う仮想空間系の応用なのかね

例えば実数虚数的な存在する次元の位相のズレとかなら霧ノ王とも絡めて色々繋がってくるんだけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:30:36.85 ID:iey6wrWN0.net
PVとプレイ映像を腐るほど見て気付いた
1:41の戦闘で日本版ではスタンしてるのに海外版ではライジングしてるの、日本版ではライジングさせる直前にユーニがスタン入れて割り込んでるわ

スタン状態にライジングを入れてもライジングしてないし、ダウン後はスタンとライジングで分岐してるの確定

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:33:16.99 ID:yJPjXTl80.net
しっかし謎の巨人見れば見るほどメツに見えてくるなあ
モーションがトンファー装備のメツそっくりなんだもの

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:33:36.20 ID:C1qYGYVP0.net
>>566
たしかにカラーチェンジはあり得る

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/20(水) 23:35:06.74 ID:NrcpYvmi0.net
エセルはシンみたいなライバル枠になるのか7人目枠に入るのか気になるなぁ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51b9-7Xai [60.127.225.138]):2022/04/20(水) 23:37:34 ID:zY2lI8if0.net
戦闘するたびずっとあの紫ボロス見つづけるのは流石にキツいし進化みたいなのはあると予想

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b9-fNw1 [60.68.254.107]):2022/04/20(水) 23:38:59 ID:C1tXv57p0.net
ダウン時間延長のスタン、大ダメージ+アイテムのスマッシュに分かれる感じかね
スタンの後ダウンに戻る1仕様ならスタン後にライジングできるか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61ab-twRs [116.64.16.234]):2022/04/20(水) 23:39:46 ID:4guFtcNN0.net
なんかエセルさんとカムナビで
インタリングしそうなんだよな

敵側かもしれないけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51b9-TUdj [60.112.242.12]):2022/04/20(水) 23:40:50 ID:27++8chP0.net
リクandマナナのクラスの衣装が他のキャラに適用されるとき、男性陣はリクの、女性陣はマナナの衣装が適用されるのかな
マナナ衣装のミオを見てみたい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1398-FvLZ [27.127.79.29]):2022/04/20(水) 23:42:18 ID:guyrKWQC0.net
エセルさんは銀髪だしメリアニアの系譜になる可能性

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b14-+qV0 [111.234.165.100]):2022/04/20(水) 23:43:26 ID:Jm8SoCP70.net
セイレーン的カラーリングに変化して2ファン絶頂射精

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-futb [106.146.101.44]):2022/04/20(水) 23:43:35 ID:ZtcyGLn1a.net
エセルとカムナビから漂う殺し愛

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21aa-sapT [14.11.163.1]):2022/04/20(水) 23:44:29 ID:/0pDvxRT0.net
上着入れ代わるのは、見た目で誰がどのロールなのかすぐわかるようにしてるんだと思うが
衣装チェンジも楽しみの一つだから、見た目装備はあって欲しいねえ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1a1-zo9U [180.30.105.112 [上級国民]]):2022/04/20(水) 23:45:28 ID:c6WFteEx0.net
エセルさんが右目光っててイスルギさんが左目光ってるのよな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-+1Q/ [49.96.235.216]):2022/04/20(水) 23:49:17 ID:WcaaZlLrd.net
この俺にくれー的なイベントでウロボロス強化はありそうだな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b02-G1EH [183.176.99.237]):2022/04/20(水) 23:50:05 ID:FFvyrQTT0.net
お気に入りのキャラにエロい服を着せたいが為に無理やり絆を結ぼうとするんだろ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-XHBn [126.209.22.197]):2022/04/20(水) 23:52:00 ID:o5WF3STz0.net
ユーニタイオンの融合だけ女性的なのが気になったがこの融合の関係トリニティプロセッサーじゃない?
ウーシア(中性的)
プネウマ(女性的)
ロゴス(男性的)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0174-Aoc+ [36.13.210.233]):2022/04/20(水) 23:54:46 ID:CXl+7PYj0.net
>>651
ケヴェス人は右目
アグヌス人は左目
にヒドケイ埋まってるっぽいね
赤目は何か認識制御されてる状態なのかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb52-q2Ft [153.231.35.4]):2022/04/20(水) 23:54:59 ID:Rbp4VZC40.net
>>654
ケヴェス側の身体を参考にしてるのかなと思う、色も黒いし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf6-fNw1 [153.238.85.2]):2022/04/20(水) 23:55:50 ID:xixsGhsT0.net
>>639
スプラッシュブラストか!確かにそれだわ
エフェクトやボイス的に見て間違いなさげ・・・よく見たなぁ

AIのいたずらでわずかな違いが出てしまったか
ま我々みたいのにはありがたいんだがw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0174-RiQw [36.12.179.107]):2022/04/21(木) 00:02:29 ID:tM6hpk9c0.net
アグヌス側主体のウロボロスもあるのだろうか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd73-Dws9 [1.75.216.166]):2022/04/21(木) 00:03:07 ID:NUAw9idDd.net
「気絶しやがれ!」かぁ…
ユーニちゃん口が悪くていいねぇ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8c-yf0H [121.116.147.205]):2022/04/21(木) 00:03:41 ID:SSqIcIMi0.net
>>655
チェインアタックで味方が光る眼も一緒なんだよなぁ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-XVoX [49.96.243.220]):2022/04/21(木) 00:08:01 ID:F+QfULsJd.net
ケヴェス・アグヌス陣営、融合者固定は最初だけで、
物語が進むと誰とでもウロボロス化できるとかないかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09aa-NIPs [106.73.26.128]):2022/04/21(木) 00:10:10 ID:6vSitTMY0.net
ガンロッドってカルナに少し魔法要素入る感じかと思ったけど普通にメリアっぽい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 932f-IHwy [43.234.205.171]):2022/04/21(木) 00:16:40 ID:XK10MK1o0.net
ユニオンのウロボロスがDEで追加されたメカルンの頭が絶妙にダサい装備に似てる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0174-Aoc+ [36.13.210.233]):2022/04/21(木) 00:18:52 ID:h5It27Rm0.net
>>660
あれも多分瞳のヒドケイってやつだね、ウロボロスになる時も目に浮かんでる

武器(ブレイド)や鉄巨神と同じくケヴェス人アグヌス人本人にもヒドケイが埋められてるとなるとね
やっぱ有機ロボとかなんだろうなぁアイオニオンの兵士達

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9f4-C+gE [202.140.206.4]):2022/04/21(木) 00:23:32 ID:vAmMhGFA0.net
>>661
ただしノポンは除く

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21aa-X/6k [14.11.37.160]):2022/04/21(木) 00:24:39 ID:deBi93mN0.net
今回のバーンはどんなやつだろうか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-veU+ [49.98.254.10]):2022/04/21(木) 00:29:48 ID:8DoYnGh+d.net
エセルさんは美味しいハンバーグを灼いてくれそうな声をしている

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-bvKe [59.170.81.117]):2022/04/21(木) 00:30:45 ID:HNKzP5Wq0.net
固定じゃなくてもケヴェスとアグヌスから一人ずつの組み合わせにはなりそうな気がする
目の火時計的に
ノアセナとかユーニミオとかランツタイオンみたいな組み合わせも診てみたい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e2-8pPm [114.162.25.243]):2022/04/21(木) 00:33:51 ID:IXk7ICPF0.net
リク→ノアの「いくら修理しても壊れるも」って装備品の話だろうか
それとも実はBBみたいに替えがきく身体って話でノア自体が備品扱いされてる?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0174-RiQw [36.12.179.107]):2022/04/21(木) 00:34:37 ID:tM6hpk9c0.net
何気にタレントアーツっぽいのに演出がついてるが
ボタンチャレンジ続投だったりする?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b9-fNw1 [60.68.254.107]):2022/04/21(木) 00:34:58 ID:kOmndzk70.net
ケヴェス側のアーツのアイコンが○、アグヌス側は◇なのは1と2意識かな
左右にアーツがある時は○と◇の組み合わせなのはそういう制限か偶然か

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09aa-NIPs [106.73.26.128]):2022/04/21(木) 00:38:20 ID:6vSitTMY0.net
ヴァンダムさんの眼帯は日時計を機能させないやつか?
もしくは引っこ抜いてあるとか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51b9-AfOb [60.110.51.129]):2022/04/21(木) 00:40:07 ID:EwsIwnQo0.net
タイオンの服着たノアいいな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 00:41:52.49 ID:Q6A66wf70.net
クロスの雑魚敵が出てきたってことは我らがメ=ツウもでてくるってことか!
てか3の未来がミラってほぼ確定したね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 00:47:29.50 ID:d3xY8YeK0.net
>>453
次の戦闘シーンで後ろのNPCも同じようなステップしてるから、攻撃位置とか回避でステップ行動はあると思う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 00:51:06.67 ID:KGbW7Dfpp.net
>>634
アグニスがやたらとイーラ の衣装なのってやっぱ関係してそうだよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 00:51:24.51 ID:SSqIcIMi0.net
>>671
ほんとだ
気付かなかったわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 00:52:29.58 ID:5P9rS/q20.net
クロス次元って次元分断の時に1、2のどちらでもない世界に送られた奴が遺伝子技術使って好き放題してた世界だって思ってたけどコア技術使ってライフとか作ったなら3の未来の可能性もあるのか
でも2の旧人類もコア技術を延命の手段として発展させてたから使おうと思えば使えるはずだしもうよくわからん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-veU+ [49.98.254.10]):2022/04/21(木) 00:55:13 ID:8DoYnGh+d.net
そういえばまだテレシアを見かけないな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-GCCX [49.104.13.176]):2022/04/21(木) 00:56:15 ID:NUAw9idDd.net
テレシアくんならさっきドリルでワンキルしてきたよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9ab-/Z0D [210.228.119.9]):2022/04/21(木) 01:02:45 ID:BCOwv35c0.net
>>674
クオーに似たやつならいたけどクロスの敵そのものってどっか出てたっけ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9d9-DQuc [210.146.245.59]):2022/04/21(木) 01:06:01 ID:jFXeNmCw0.net
個人的には合体は悪手?かと思った

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1974-NLcB [114.16.163.219]):2022/04/21(木) 01:07:11 ID:EfT8gP+N0.net
>>678
3の未来がクロスならケヴェスとアグヌスが手を取り合い後のサマールの民となりブレイドが出すシールドがトリオン型障壁の元となったとかだと面白いなあ
ブレイドのシールドもトリオン型障壁も六角形の集合体だし何か繋げられそう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5326-8pPm [147.192.224.227]):2022/04/21(木) 01:09:41 ID:Q74xZ0j00.net
ブレイク→ダウン→スタン(→???)
         →ライジング(→スマッシュ)

スタンの後にも決めるコンボがあるのかもしれん
スカイウォードソードでも倒れた敵へのトドメ技みたいなのあった気がする
(リメイクやってないんでうろ覚えだが)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-cKkF [111.239.178.81]):2022/04/21(木) 01:11:25 ID:vwy4c9iaa.net
剣が刺さったンヴィディアが真の敵の根城なのかな?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9ab-/Z0D [210.228.119.9]):2022/04/21(木) 01:12:38 ID:BCOwv35c0.net
ちょくちょく出てるアイオニオン仮想世界説を採った上で
もしクロスが3の未来だったとすると惑星ミラの謎が色々解けるんだよな
脱出できない:そもそも現実じゃないなら当然
意思疎通:外部の自動翻訳
ラストのアレ:本体は現実世界で健在

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-DXol [106.132.146.152]):2022/04/21(木) 01:14:13 ID:PcStcJ9ha.net
>>548
わかる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51b9-jXZI [60.72.95.20]):2022/04/21(木) 01:14:58 ID:st9gDk4T0.net
各国のトップはニアとメリアっぽいな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21aa-Dws9 [14.12.5.193]):2022/04/21(木) 01:15:09 ID:WniFBbgu0.net
PV2 30万再生突破
急上昇も高いし、発売日変更もあってか今回かなり反響いい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5326-8pPm [147.192.224.227]):2022/04/21(木) 01:16:18 ID:Q74xZ0j00.net
あるいは単にダメージ(とアイテム)と行動拘束の選択なのかもしれんね

ダウン→ライジング(→スマッシュ)なら大ダメージ出しつつアイテムゲット
ダウン→スタンなら敵を長時間拘束できる、とか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b4-0JNR [133.201.231.32]):2022/04/21(木) 01:17:32 ID:dpZx3ZYH0.net
テレシアがいるからな
1とクロスは虚数領域、閉じた世界の方
2は実数領域、3は不自然というか歪な融合

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 01:18:54.70 ID:NUAw9idDd.net
クロスはもう何と言うかミラに墜落する前というより地球がどかーんした時点でもう虚数世界に連れ込まれてたんじゃないの
ミラだけじゃなくて周辺の宇宙自体が閉ざされた世界みたいだし
グロウスの連中は地球人よりも先にミラに連れてこられてるしな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 01:21:45.57 ID:Shp28H1R0.net
>>509
マジでそれ。早く出せ!
機神界フィールドのDE版が欲しいんじゃ〜!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 01:22:41.54 ID:NUAw9idDd.net
>>689
おめでとう
正直今回のPVめっちゃ好き

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 01:23:13.65 ID:NUAw9idDd.net
DEのサントラは永遠に出ないか3のサントラと融合するか忘れた頃に発売されるかの3択

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 01:23:47.11 ID:2/X26knia.net
お前ら「モノリス早く新情報出せも、E3まで待てないも」

モノリス「大人しくしろってんだ!」(新トレーラー公開)


悪くなかったろう?信じた企業に駄々をこねることは…。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 01:28:09.38 ID:NUAw9idDd.net
あっ、おい待てい!
情報出したのはモノリスじゃなくて任天堂だゾ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 01:28:37.15 ID:f2+RFpfD0.net
3は多分虚数世界から実数世界への侵食・実体化じゃねえかな
ウロボロスの融合ってアレ要はヒルベルトエフェクトよね

虚数世界のど真ん中でヒルベルトエフェクトかます奴が現れたら
そりゃあ抹殺するわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 01:33:06.05 ID:NUAw9idDd.net
お前ら「モノポンのやつ、E3があるはずだった6月までダンマリ決め込む無能社員だな」

モノポン「(ふふふふ、まさか発売日が前倒しされるだなんて夢にも思ってなさそうだも…)」

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 01:44:44.16 ID:4/wYTg7sa.net
このままメツ似の巨人やアルヴィース似の巨人やホムヒカ似の巨人が仲間になって巨人6人パーティ組んでもええのよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 01:46:49.82 ID:5RPw/jZJ0.net
アイオニオンが虚数領域なら以前に実数領域で生きていた人物の意識体が集まってきて
実数領域時代の経験を元に何者かが肉体を与えて過ごしている…ってところかな

ミオはニアの姉だった意識体によって生まれたヒト
時間がない云々言っているのは不治の病を抱えて短命だった
元の世界のミオの記憶の残滓かも知れない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 01:51:08.43 ID:f2+RFpfD0.net
実数空間の生物からは虚数空間の生物は半透明に見える(サーガから)
逆に虚数空間の生物から実数空間の生物は…黒い靄がかかって見えるって表現は対照的かも

とここまで妄想しておいて
やっぱ妄想にしかならんよなー
おくりびとの概要がわかれば結構解けそうではあるんだが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 01:53:41.31 ID:NUAw9idDd.net
エルマ(虚数領域)も最初はレックス達(実数領域)をバイアス人だと見違えて攻撃仕掛けてたし、でもそれはダイセンニンの仕業だったので本作のラスボスはダイセンニン
ついにノポン誕生の秘密が解き明かされる、ソーダイな物語となるとヨソーするも

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 01:56:39.10 ID:NUAw9idDd.net
変態糞ノポン「実数領域の迷える魂を虚数領域で肉体を与えて可愛い女の子に転生させてイケメンと争わせるの面白そうだも、実際に開発してみるも。んーと、名前はとりあえずミオでいいも。」

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 02:02:24.34 ID:5RPw/jZJ0.net
トリニティプロセッサの中で唯一実数領域の肉体が滅んだロゴス
肉体が滅び行き場を失ったロゴスの意識がアイオニオンに迷い込み
そこで同調者を探す想いが具現化した姿が謎の巨人だとしたら

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 02:02:47.90 ID:YKS2qRTO0.net
>>686
クロスの未完部分をゼノブレ3で補う形に

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 02:09:01.59 ID:NUAw9idDd.net
ゼ=ラア属も実は鉄巨神の一種でしたとかならあり得そう
グロウスですら正体の解明不可でたまたま運良く制御できただけみたいだし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 02:15:06.56 ID:deBi93mN0.net
守護神ゴ=ラアは普通に出てきそうだよな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 02:27:21.52 ID:8FItGvE90.net
実数領域がこの世、虚数領域があの世みたいな認識でいいも?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 02:34:21.13 ID:Ri3Bfrd20.net
実際発売されなきゃ分からんけど1と2から投影された別の世界だと思うなぁ
ニアメリアっぽい人ももとの世界から投影された別人だと思うわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 02:39:32.82 ID:BCOwv35c0.net
ヴァンダムもミスリードとかじゃなくてそのまんま2のヴァンダムに由来してる可能性ありそう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 02:40:43.29 ID:OkJ8WLDA0.net
ヴァンダムと謎の男は同一人物なワイズマン兼グラーフ路線ありそう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb46-FAys [153.217.212.1]):2022/04/21(木) 02:51:45 ID:x/2Mz/kg0.net
主人公達の上腕二頭筋を破壊するヴァンダムさんはどこですか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-3N1O [27.138.201.39]):2022/04/21(木) 02:53:19 ID:+9yMwlzB0.net
これも男キャラが酷すぎるなぁ
最近そんなのばっかり
女が可愛ければおkみたいなのギャルゲーみたいで嫌なんだが

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spdd-oCBV [126.234.34.138]):2022/04/21(木) 02:59:18 ID:1EFzbCyCp.net
ゼノでいう虚数領域は意識の世界

ここの解説が詳しい
https://xenostudy.jp/saga01/saga01_03.html

ゼノサーガの虚数領域や集合的無意識、意識のリサイクルなど、
アイオニオンに当てはめるともろに符号する

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1ab-Njge [110.132.20.24]):2022/04/21(木) 03:04:02 ID:rLsa14OQ0.net
どうせ


最後は主人公の名前通り

ノアの箱舟で宇宙に旅立ちゼノブレイドクロスに繋がるんだろこれ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 03:37:53.43 ID:42N6T0LRa.net
今まで散々語られてきたネタをただ言い直しただけなのに俺は分かってますよ感を出してるのが面白い

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 04:09:43.99 ID:deBi93mN0.net
ゼノブレイド3でも必ずある台詞
「ふんごふんごもー」

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 05:18:25.88 ID:eNXdZrxD0.net
ケヴェスソルジャー「俺だって!」
アグヌスソルジャー「やらせるかよ!」
メビウスソルジャー「ひよっこめ!」

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 05:29:22.86 ID:7/GBvWuZ0.net
クラスはゼノクロのが別に面白さに繋がってなかったからちょっと不安要素
戦闘参加キャラが多いから、カスタマイズが面白さより先に面倒さが先に来そうなんで
その辺をどの程度シンプルに分かりやすくまとめてあるかだな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 05:40:02.98 ID:eNXdZrxD0.net
ノアの剣はモナド刀と聖杯の籠手(装甲?)の融合だったのがPV2で分かったけど融合材料がどっちも本来の姿から歪んでるのが今回の異質要素なのかね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 05:56:08.43 ID:HZDvy5bwd.net
まとめて見たら洗脳されたイスルギ上司に取り乱すタイオン
彼がビーム攻撃に巻き込まれる所を助けるユーニ
イスルギを元に戻そうと奮起するミオて感じに見える

https://i.imgur.com/TUTTEpi.jpg
https://i.imgur.com/h7R4tpP.jpg
https://i.imgur.com/RVdPRtI.png

https://i.imgur.com/xkWXAae.jpg
https://i.imgur.com/SLqLolW.jpg
https://i.imgur.com/dNz95ok.jpg

https://i.imgur.com/fuHk3Hb.jpg
https://i.imgur.com/9TwJvbD.jpg

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-XHBn [126.209.22.197]):2022/04/21(木) 06:15:12 ID:uyO8N96m0.net
ソードストライクあったからノアがメツのアーツ使えるんだね
後ノアはフェイが聖書に関係してるし髪型といいフェイと似せることを意識してると思う
フェイは聖書に出てくるアベルの転生でノアも聖書関係

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-S6VL [106.131.114.24]):2022/04/21(木) 06:30:57 ID:brU7ploPa.net
>>722
タイオンくんは掌に紋様あるのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9ee-iRdB [218.216.255.121]):2022/04/21(木) 06:57:21 ID:xUAUIwd90.net
ミオはニアちゃんに似てるから負けヒロインだな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-TMLQ [126.36.191.206]):2022/04/21(木) 07:02:43 ID:RzG0O+xj0.net
高橋くんって負けヒロインに興奮する性癖なの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-cKkF [111.239.178.13]):2022/04/21(木) 07:05:13 ID:762z2dfea.net
今回は全員勝つんじゃないかね
わざわざこういうシステムにして男女にしている辺り尚更

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Um5v [49.98.71.165]):2022/04/21(木) 07:07:21 ID:BpFbhjKUd.net
これで負けたら笑う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-XHBn [126.209.22.197]):2022/04/21(木) 07:07:58 ID:uyO8N96m0.net
あの悲劇を繰り返させやしない!

因果の流れっつぇのは強烈だなァ…
ループの側面もあるのかな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b4-0JNR [133.201.231.32]):2022/04/21(木) 07:08:17 ID:dpZx3ZYH0.net
単に主人公像、勝ちヒロイン像を描くのが下手なだけだと思う
良い人にしようとしすぎてマイナス要素つけなさすぎで逆に敬遠される
負けヒロインや他キャラのが自然に描かれるから親しまれる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-cKkF [111.239.178.13]):2022/04/21(木) 07:10:47 ID:762z2dfea.net
最終的にはアイオニオン住人全てから火時計消えるのは分かる
これのせいでろくなことになってないっぽいから

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21aa-sapT [14.11.163.1]):2022/04/21(木) 07:10:47 ID:DVBr2WiX0.net
物語途中で寿命尽きてパーティ離脱、からのノアくん愛の叫びで復活までの流れが見えるも
コレガインガノナガレダモォ!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-bndK [126.254.194.82]):2022/04/21(木) 07:10:59 ID:X+uz2xGIr.net
さすがにパーティメンバーの男女全員が恋愛関係になる話なら胃もたれしそうも…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e1a1-zo9U [180.30.105.112 [上級国民]]):2022/04/21(木) 07:11:44 ID:kza0b5K/0.net
主人公たち6人が両国から追われてるのは、
負けヒロインが存在せずみんながイチャイチャしてるからなんだな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-0oAO [1.75.248.173]):2022/04/21(木) 07:12:52 ID:5oUv3oXud.net
ノアくんが生き残りを連れてアイオニオンを脱出した後ミオパワーでアイオニオンを全て海に沈めるぞ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-B5SC [153.250.175.203]):2022/04/21(木) 07:14:37 ID:H+YdgZg1M.net
>>718
ムムカ「こんなところでぇ〜」
レックス「こんなところでぇ〜」

3で誰が言うのか注目も

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa23-cKkF [111.239.178.13]):2022/04/21(木) 07:16:25 ID:762z2dfea.net
高橋は少年少女の恋愛好きそうだし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-u2SY [106.131.26.224]):2022/04/21(木) 07:17:07 ID:k2GZIN/va.net
レックス側からホムラに対して明確に異性としての好意向けてるシーンもないし
生殖能力のないブレイドよりも子孫残す為にアデルみたいに人間の嫁さんとくっついた可能性もある

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 07:19:33.20 ID:5oUv3oXud.net
アグヌス人がみんなブレイドっぽいからブレイドにも生殖能力が芽生えた可能性もある

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 07:20:19.68 ID:ZGVm1DG6a.net
セカンドトレーラーの伸びがよくないなぁ・・・もう50万再生くらい、伸びてもいいのに・・・
海外のほうは、伸びてるが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 07:21:25.62 ID:DVBr2WiX0.net
>>739
むしろアイオニオンのヒトには生殖能力自体がないまである

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 07:23:40.22 ID:NYok5qmia.net
>>733
わかる
せめて2組までにして欲しい
後はやっぱ渋いキャラで固めて欲しかったなあ
全員フレッシュすぎんよ
メリアちゃんみたいな熟れた果実も大事だよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 07:24:19.96 ID:ghHdDh3b0.net
顔×のヴァンダムさんは名前だけヴァンダム名乗ってる可能性あり?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 07:24:21.54 ID:762z2dfea.net
というかブレイドはいないんじゃない?
身体的特徴には残っていても巨神獣から誕生する生物じゃなくて普通に子孫残す生物になってそうだし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 07:27:07.80 ID:aHrY/fwwa.net
カップルが3組出来たからって、なんだってんだーっ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 07:28:01.66 ID:762z2dfea.net
ツイッターから動画見れるんだから尚更youtubeの再生回数に拘る意味無いぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 07:28:33.25 ID:5fMPzOVyp.net
>>729
pvに時間停止のシーンもあったし時間関係でアイオニオンがバグってるのはありそうなんだよな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 07:29:58.65 ID:762z2dfea.net
あのシーンになるまではアイオニオンは戦争もなく住人も普通に生きてたのはまあありそうな感じする

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 07:30:51.70 ID:bc2/jtVU0.net
>>745
俺だって!俺だって!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 07:31:02.34 ID:Q74xZ0j00.net
3の結末が、レックスとシンの問答の答えであってほしいけどね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-xl55 [49.96.42.14]):2022/04/21(木) 07:45:54 ID:HZDvy5bwd.net
>>750
https://i.imgur.com/XNmJj9T.png

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21aa-sapT [14.11.163.1]):2022/04/21(木) 07:51:29 ID:DVBr2WiX0.net
>>742
逆に考えるんだ。二人で合体して巨人になるんだぜ?
熟れたおばさんとおっさんが合体して巨人化・・・・・
あるいはおっさんとおっさんが合体して巨人化・・・・
絵にならないだろうがっ!?
いや、一部の需要を満たすのは否定しないが、一部だからな!?ものすごいニッチだからな!

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-BA6H [133.106.63.65]):2022/04/21(木) 07:58:27 ID:K6pzZgK/M.net
ウロボロス正直見た目はカッコよくないけど
最初だけで後半見た目変わらないかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-XHBn [126.209.22.197]):2022/04/21(木) 08:06:23 ID:uyO8N96m0.net
ノアたちはゼノブレ1
ミオたちはゼノブレ2の世界の者でそれが邂逅するのは禁忌とされてるとかウロボロスがやけにダークなデザインだし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-eAUE [106.132.152.107]):2022/04/21(木) 08:08:49 ID:oDOY3yB4a.net
>>752
おっさんとおっさんはゲッターロボやガオガイガーの超竜神みたいな燃えがあってイケるイケる!
おばさんとおっさんは…なんかイケるさ〜

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-2PYU [1.75.3.167]):2022/04/21(木) 08:12:01 ID:srwcZ0Pyd.net
命を紡げるのはウロボロスだけ→他は死んでるor実体が無い
という落ちは勘弁な

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-0UVf [133.106.134.29]):2022/04/21(木) 08:14:25 ID:UT7KRXc6M.net
合体すると人数減っちゃうわけだけど、それでも合体するメリットがあるのかね?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-XHBn [126.157.195.94]):2022/04/21(木) 08:15:52 ID:dxmuIlmcr.net
異形だよね
モルスの地のゲルドゥは不死を求めてああなったんだっけ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b9-+1fN [60.139.114.116]):2022/04/21(木) 08:17:49 ID:jKF8dDJd0.net
合体中は手数減る代わりに強力なアーツが使用可能なのと
解除されるまで無敵っぽいから場面によって使い分ける感じじゃね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-JvKd [27.138.135.72]):2022/04/21(木) 08:18:27 ID:UNtt4zqA0.net
>>756
むしろそれが本命じゃないか?
インタリングとかクラスチェンジによる衣装コピーとか、ノアたちも含めてデータ的な存在の可能性高いでしょ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-2mx2 [49.97.110.148]):2022/04/21(木) 08:19:13 ID:wy0wi0GRd.net
不死というか過酷な環境を生き延びるためにコアクリスタルを移植して失敗した結果だったはず

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21aa-sapT [14.11.163.1]):2022/04/21(木) 08:23:02 ID:DVBr2WiX0.net
>>757
ロボモードと生身状態が共存するゲームで、どうゲームバランスを取るかは「ゼノギアス」の頃からの懸案事項でな
下手にバランスをとろうとするとロボが弱いし、ロボが強すぎてもロボ以外要らねえということになる
その点でバランスを取るために、2キャラ分のパーティ枠を使ってかつ時間制限のある強化モード、という扱いを思いついたのであろう

モノリスソフトってのは、「これをやるために」旧スクウェアという神の元を離れた人間の集まりなんだぜぇ・・・・

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b4-0JNR [133.201.231.32]):2022/04/21(木) 08:24:28 ID:dpZx3ZYH0.net
1と2の世界はクラウスのアホが引き裂いただけでもともと同じ次元、世界のモノ
アホが消滅したのでいずれ引っ付く運命だった
ただニアちゃんもメリアちゃ…婆も知らないぽいから融合を大事件と捉えて単に主人公の遺した世界を守ろうとしてるんじゃね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdd-RiQw [126.193.101.108]):2022/04/21(木) 08:26:40 ID:KNUF51nIp.net
これで相も変わらず憎しみ合い殺し合いだったらちょっとレックス不憫すぎんよ〜
閃光のハサウェイみたいなのはもううんざりだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-0oAO [1.75.248.173]):2022/04/21(木) 08:27:42 ID:5oUv3oXud.net
クロスはドールの方が強いけど強さを発揮するのに手間がかかり過ぎるって感じだったか
ガチガチのドール一体仕上げる前にアレスがパーティメンバー分作れちゃった思い出

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b4-gpau [133.201.140.128]):2022/04/21(木) 08:28:43 ID:ralJMkMW0.net
仲間で殺し合いしてんじゃねえから平気からの
もう敵同士じゃない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-XHBn [126.161.155.86]):2022/04/21(木) 08:30:39 ID:5ZhYvCUZ0.net
戦闘画面の過去作アーツの名前見てニヤニヤする中
インフィニットブレイド見つけたんだけどそれレックスとプネウマちゃんの最強技ぞ?それが単体のアーツとか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9326-Whgw [221.118.206.109]):2022/04/21(木) 08:34:53 ID:b3pAtfCF0.net
戦闘中の目線カットインすき

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-Aoc+ [106.146.26.148]):2022/04/21(木) 08:34:57 ID:SKZrsdIGa.net
インフレの波が訪れているんだ!
まぁ真面目に考えるなら名前だけ同じで威力効果設定は全く違う技なんてゼノブレあるあるだし、スターライト・ニーとか…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6d-JvcI [150.66.84.65]):2022/04/21(木) 08:35:54 ID:AnVUir6FM.net
PV曲の作曲誰だろうな
全体聞くと平松さんぽいが、ラストのギターソロ聴くとACEぽい…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-u2SY [106.131.26.224]):2022/04/21(木) 08:38:11 ID:k2GZIN/va.net
これまでお前ら人間を見てきて確信したことがある
人間ってのは死にたがりだよなぁ
涼しい顔して殺し合い自滅への道をひた走りやがる
神から与えられたその命を、無駄にすることにかけちゃあもう天才的だ
どんな生物だって適いやしねぇ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-7EVj [106.146.28.137]):2022/04/21(木) 08:40:05 ID:FMTetyhia.net
楽しみすぎて射精しそう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-gPja [106.146.25.114]):2022/04/21(木) 08:41:58 ID:tcj99cBTa.net
インタリンクは制限時間付きの無敵必殺技っぽいし
どっちが一方を使い続けるってのはないんじゃないか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5326-8pPm [147.192.224.227]):2022/04/21(木) 08:44:47 ID:Q74xZ0j00.net
スターライト・ニーがプロレス技のパロディって若い子は知らなそうだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-C+gE [133.106.142.148]):2022/04/21(木) 08:46:06 ID:Hg2aji1QM.net
>>770
またACE+に融合したのかもしれない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-JvKd [27.138.135.72]):2022/04/21(木) 08:49:36 ID:UNtt4zqA0.net
>>767
セナのアーツか
これまでの同名アーツと同じ特に深い意味はないんだろうけどびっくりだな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-XHBn [126.209.22.197]):2022/04/21(木) 08:54:53 ID:uyO8N96m0.net
>>774
メリアちゃんに技かけられたいも

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 08:59:24.08 ID:5RPw/jZJ0.net
3ではエセルさんがスターライト・ニー枠だな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 08:59:56.93 ID:dxmuIlmcr.net
使い方としては27歳が一番適してる

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 09:02:09.53 ID:5RPw/jZJ0.net
エセルさんは27歳なのか29歳なのか間を取って28歳なのか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 09:03:34.34 ID:uyO8N96m0.net
エセルさんに性癖撃ち抜かれたも

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 09:06:52.00 ID:6KN9ata00.net
>>765
アレスはお手軽に強いけどインナーとドール60仕上げた方がもっと強い
アレスで倒せない敵居ないから自己満足だけどインナーOCGのが面白いしな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 09:22:22.02 ID:yJ2AMqoG0.net
>>734
貴乃花かな?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 09:22:42.45 ID:Ge/tnb760.net
今回戦闘中に操作キャラ変えられるっぽいからいくらでも忙しく出来るな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 09:23:18.56 ID:uyO8N96m0.net
ウロボロス見て思ったけど思えばゼノブレ自体がゼノシリーズの戦闘の発展型なのかも?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 09:23:21.26 ID:dag0EkPq0.net
シャイニングウィザード

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-XHBn [126.209.22.197]):2022/04/21(木) 09:36:00 ID:uyO8N96m0.net
2は締めにスマッシュってあるから
1のコンボもスタンよりさらに次のコンボありそう?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 09:50:44.73 ID:1ky4W8JHa.net
お前らの大好きなエセルちゃんは残念ながら結構ラスボスに近い存在になりそうだけどな
もちろん瞳の火時計の満たし方が判明して正常に戻せる可能性もあるが、イスルギとメビウス化しそうな臭いがプンプンするわ
まだ赤目化してないカムナビの方が見込みがあるぐらい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e9f3-t5pi [218.220.14.19]):2022/04/21(木) 09:59:49 ID:duyKpHrT0.net
私は大好物ですが

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 134a-JvKd [59.157.64.39]):2022/04/21(木) 10:02:22 ID:FAD3LS3R0.net
PV2に出てるキャラ全員7枠目に来る可能性もあると思う
イスルギも含めて
ゼノブレイドのPVなんて大抵場面とセリフ噛み合ってないし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-veU+ [49.98.254.10]):2022/04/21(木) 10:02:35 ID:8DoYnGh+d.net
2のメレフ初出時にも似たような話をしていた奴がいたな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-XHBn [126.209.22.197]):2022/04/21(木) 10:04:22 ID:uyO8N96m0.net
コロニー4ってみて6とか9があるのを期待したくなった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09aa-NIPs [106.73.26.128]):2022/04/21(木) 10:04:26 ID:6vSitTMY0.net
Amazon予約始まってるわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d174-+1fN [124.212.7.221]):2022/04/21(木) 10:11:40 ID:JVXIQD4E0.net
戦闘中に操作キャラ変えてるような場面PVにあったっけ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 134a-JvKd [59.157.64.39]):2022/04/21(木) 10:14:15 ID:FAD3LS3R0.net
>>794
ないけど
これまでのシリーズは操作キャラのHPバーは1番上に表示されてたけど今作は違うからそう予想されているのでは?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:22:26.15 ID:Ge/tnb760.net
作戦押すと真ん中にキャラ変更っぽい表示が出る
https://i.imgur.com/0KK1HUW.jpg

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:24:58.76 ID:kOmndzk70.net
ほんまや
背景に溶け込んでて気づかなかった
七人目はやっぱ操作できなさそうだな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:25:02.22 ID:jJqdXUh00.net
インタリンクはインクリングに空目するので最終的にスプラ世界に繋がる可能性

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:28:24.36 ID:JVXIQD4E0.net
>>795
それはインタリンクの都合な気がする

>>796
これか
蘇生がヒーラーの役割ぽいし変更出来ないと操作キャラ死んだら見てるだけの時間出来ちゃうし必要か

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:29:52.97 ID:o1Cbafi30.net
店舗特典ないのかな?
調べたら2もAmazonとあみあみだけだったっぽいし、今時のゲームでは珍しいね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:31:45.32 ID:qKPXZxWT0.net
任天堂は店舗特典商法はあんまりしないからな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:33:26.86 ID:zDQTzaM5M.net
>>800
Amazonでは詳細不明だけどなんかあるらしいも
詳細不明のくせに予約できるみたいだも
気になるもー

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:39:00.23 ID:jfLqqvDn0.net
BGM、こっちか。昭和感に飽きてきた俺。イーラやつなみら良かったのに

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:43:35.73 ID:Ge/tnb760.net
>>799
入れ替えに制限無いなら序盤からアーツのリキャスト待つ暇とか無くなりそう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:44:14.97 ID:ms6ZasA20.net
>>749
ヤらせるかよ!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:44:59.75 ID:5oUv3oXud.net
イスルギはミオと同じリング使いだからどうだろう
武器の交換が今作の目玉でもあるし武器被りは無さそう
仲間にはならないと思う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:51:42.37 ID:Ri3Bfrd20.net
ナミの武器使うかもしれんけどね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:51:55.66 ID:VOcn9rXxd.net
謎の巨人「男女ペアを作ってくださーい」
7人目「…」

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:53:18.55 ID:7yEZe5Ll0.net
PTのペアが3組あるって、ちょっと嫌な予感がするんだよな
3組がそれぞれ違う答えだして、マルチエンディングになるフラグに感じる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:54:08.24 ID:vuUHrEfRd.net
7枠目がリクとマナナならこれで解決ですね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:54:57.16 ID:34sNGHK8d.net
>>808
学生時代のトラウマを抉らないで…😢

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:57:06.48 ID:6vSitTMY0.net
イスルギはリングじゃなくてトンファーじゃない?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 10:59:07.10 ID:PMfrjBoKa.net
>>796
作戦指示をキャラ別に出せるようになっただけにも見える

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:01:55.67 ID:VOcn9rXxd.net
>>811
因果の流れってのは強烈だなあ!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:02:08.63 ID:B2kKRsKe0.net
イスルギってゼノギアスのゴミ閣下じゃね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:02:56.97 ID:5oUv3oXud.net
TP=テンションポイント じゃなくてタクティカルポイントなのね
チェインアタックでなんかすると溜まってMAXでチェインバーストかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:03:36.03 ID:VOcn9rXxd.net
イスルギからはDEつなみらのゲルガー君の波動を感じます

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:05:08.18 ID:5oUv3oXud.net
イスルギの言うナミってのは腕が凍ってる?おねーさんで良いのかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:08:07.47 ID:Ri3Bfrd20.net
そこは回想っぽいシーンだしおそらく

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:12:42.02 ID:VOcn9rXxd.net
あの腕の感じは凍っているのか塩化しているのか…
ウロボロスと接触したヒトやウロボロス因子を持つヒトはいずれはああなっちゃうとか…

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:13:36.74 ID:UDZ9xy7I0.net
もう…生きて…おれの…塵…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:19:31.45 ID:5oUv3oXud.net
エセルの機体が鉄巨神(コロニー)4
カムナビが コロニーデルタ
イスルギが コロニーラムダ

アグヌス24個しかコロニーないじゃん!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:25:34.25 ID:86EJsVMk0.net
ブレイド因子濃いだけじゃないか?髪燃えてたり、顔に光るライン入ってたり猫耳だったりがいるように生まれた時から氷属性なだけでは
よく見たら凍った腕見てるんじゃなくて手に持った御守りかなんかを見てるよあれ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:36:42.12 ID:7KYsCr5UM.net
>>796
バベルスマッシュ
バベル
う、頭が

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:38:11.88 ID:YI1oEzbYa.net
俺は生まれた時から

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:40:00.07 ID:VOcn9rXxd.net
>>824
エンカ判定入った後にジャンプボタン押して落下

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:43:31.36 ID:kP8wRn8U0.net
リクは男性声優に演じて欲しかった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:45:40.72 ID:VOcn9rXxd.net
マナナが洲崎綾なのはビックリした
洲崎綾と言えばスケベなキャラばかり思い出す

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:48:26.66 ID:FAD3LS3R0.net
てか今回の仲間ノポン人間味強過ぎて可愛くなく感じる
トラのデザインもsaitomのはずだしリクマナナがああなのは何か理由はありそうだけど、…あってくれ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:49:48.74 ID:zmcSxJnRa.net
もしかしてコロニーオミクロンとかコロニーオミクロンEXとかある?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 11:53:01.57 ID:VOcn9rXxd.net
基本的にノポンには深い理由があるようで特にないのがゼノブレイドシリーズ
世界の創造主が考えることを放棄しているから仕方ない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134e-4qoo [219.75.128.233]):2022/04/21(木) 12:12:11 ID:6jULsukl0.net
1よりな感じ?
2は好きだけど2とクロスはどっちかというと嫌いなんだよね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-YHwA [1.72.5.63]):2022/04/21(木) 12:15:26 ID:xSEi6Pffd.net
ゲルニカヴァンダムさんがレックスもしくは亀ちゃんだったとして、つれてるブレイドはどうなってるんだろ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 19f6-WWYJ [114.177.155.130]):2022/04/21(木) 12:16:26 ID:wxXJYqP+0.net
名前忘れたけど2に、人間でもノポンでもない料理が得意な鳥みたいな奴らいたよな
喋るのに食べることもあるみたいなこと言っててびっくりした記憶

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:18:20.42 ID:UDZ9xy7I0.net
ターキン族のみなさん、こんにちは!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:19:04.09 ID:kP8wRn8U0.net
嘘だと言ってよエセルさん!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:19:20.33 ID:xSEi6Pffd.net
ターキンは1でも出てくるよ
1だと亜人って感じじゃなくてバリバリのモンスターだけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:19:29.95 ID:qKPXZxWT0.net
>>832
キャラデザは2と同じ人で雰囲気が1よりになった
あとはPV見て自分の感じたままに

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:21:12.37 ID:z3xH1dKfa.net
スピカル族とかも知能発達してて見た目も相まって亜人って感じする
言語は無さそうだから知能自体はターキン族の方が上か

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:21:15.96 ID:wxXJYqP+0.net
あーターキン族か!
なんかのクエストであっさり退治(殺)して命の重さの違いにびっくりしたんだよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:21:25.62 ID:EyV7NG4qr.net
初プレイで料理人ターキンくん倒しちゃって大目玉を食らっちゃった奴

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:21:57.38 ID:Q74xZ0j00.net
言われてみればソラリスの士官服に似てなくもない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:22:14.33 ID:gQzCab2Gd.net
1は硬派だったのに2はオタクに媚びすぎてて残念だったな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:23:48.70 ID:kOmndzk70.net
親の顔より見た流れ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:26:28.71 ID:HFFrXLHR0.net
そういう書き込みがちょっとでもあると反応するBOTでもあるのかね

>>822
ケヴェス、アグヌスに各数十っていうモノポン情報だから合ってる
さすがに両方の国に20以上も無いと思うけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:28:11.46 ID:FcxamOHG0.net
相変わらず音楽は最高だわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:28:16.33 ID:h/FbbXUGM.net
俺に媚びろおおおおおお

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:28:55.53 ID:xSEi6Pffd.net
今回もスマッシュには爆速さが求められてしまうんか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:29:17.63 ID:4NvRUjo2p.net
拠点としてだと各国20は多いけどユニークモンスター扱いとかランドマーク扱いならそれくらい出てきそうなコロニー

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:30:50.63 ID:HZDvy5bwd.net
ところでノアくんの この華麗なステップを見てよ
https://i.imgur.com/EcdFu1c.gif

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:31:59.04 ID:IATdaLm+d.net
生まれたときからスマッシュだ!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:32:13.70 ID:FcxamOHG0.net
2のイラストレーターの描く絵が元々えっちだから
2が通常で、3は控えめって感じだな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:34:07.35 ID:HFFrXLHR0.net
>>850
ZL押さないときの−、L、Rとスティック押し込みしかボタン残ってないからL、Rでステップかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:36:14.05 ID:bskA57IPa.net
バリバリに戦争してる以上は破壊された個体もあるだろうしストーリー中に最新型が現れる可能性もあるね
あんな巨大兵器を次々に作れる要塞みたいな首都があるんだろうか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:37:20.23 ID:W7w05LoBM.net
自分達の拠点になる無名コロニー欲しい
壊れて放置されてたのを復興させる感じで

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:37:31.69 ID:NmYRpdOU0.net
PVのヒロイックなメロディー部分すこすこなんだ!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:37:34.81 ID:6vSitTMY0.net
ブレイクとかのリアクション時に一瞬スローになるっぽいけど
それ以外で遅くなってんのは何だろうね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:38:50.58 ID:EyV7NG4qr.net
>>855
ナナイロナマコ…クロマメレバー…うっ頭が

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:40:37.46 ID:WMY321Hla.net
コロニーオメガは強敵そう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:40:47.47 ID:8qTdkIkRM.net
1や2だと1キャラ目が操作キャラだったからいいが、今回は戦闘画面の左上の順番は固定っぽいよな
操作キャラが目立つといいが、慣れるしかないか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 12:40:57.14 ID:VOcn9rXxd.net
だいたいなんで復興にナマコやレバーが必要なんだよ!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-C+gE [133.106.142.47]):2022/04/21(木) 12:42:25 ID:8qTdkIkRM.net
>>861
ダイコンもだぞw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f6-8pPm [122.26.34.2]):2022/04/21(木) 12:43:22 ID:MoMmnAVn0.net
キャベツ!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 418c-LlJq [222.151.16.152]):2022/04/21(木) 12:43:39 ID:UDZ9xy7I0.net
知りたい?それはね――

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-Aoc+ [106.146.9.70]):2022/04/21(木) 12:44:51 ID:EFSdzv9Fa.net
コロニー相手に戦えたりするもんなのかね
まぁゼノブレ2でもサーペントとバトれたし、何体か敵エネミーとしてのコロニーも出てくるのかな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-+1fN [180.47.165.75]):2022/04/21(木) 12:45:20 ID:FunOW35w0.net
ゼノブレイドDE 13.7GB
ゼノブレイド2 13.2GB
ゼノブレイド3 15.0GB

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b129-mbkD [118.240.46.8]):2022/04/21(木) 12:46:12 ID:zP/gD6kV0.net
ジェミニストライクの時のミオの立ち方が女性らしくていいなと思いました

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21aa-qI9P [14.12.5.193]):2022/04/21(木) 12:47:04 ID:WniFBbgu0.net
今まではただ走ってるだけただ泳いでるだけ感あったから、1アクション追加するだけでも絵面は保たれるからいい改善だぞ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-+1fN [180.47.165.75]):2022/04/21(木) 12:47:25 ID:FunOW35w0.net
今回もTIGER!TIGER!やろうぜ
https://i.imgur.com/OlVHmSU.jpg

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-73NO [1.75.247.232]):2022/04/21(木) 12:47:25 ID:34sNGHK8d.net
>>861
食べないと力が出ないだろ!
いい加減にしろ!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-Rjzo [106.129.62.254]):2022/04/21(木) 12:49:47 ID:OVzScbTIa.net
子ノアが時間止まってる空間にいて背景に地球出てくる所は世界が融合した所か?
空に別の惑星見えるのクロスみあるよね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-NMu4 [49.98.155.214]):2022/04/21(木) 12:51:48 ID:F1zdsaQxd.net
ミオちゃんは幼少兵時代が激カワだしPV最後もかわいいしで評価爆上がりです
正直それまではユーニのほうが好みでした
資料集だけでロリミオがゲームには出ないとかないよな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49fd-qI9P [160.86.112.96]):2022/04/21(木) 12:52:25 ID:oeTsTrQp0.net
ストーリー中盤で鉤爪岩生えて白鯨降ってこねぇかなぁ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-xl55 [49.96.42.14]):2022/04/21(木) 12:55:31 ID:HZDvy5bwd.net
ノポンクリスタルでナマコとレバー交換するも
よかったこれで解決ですも

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-veU+ [49.98.246.4]):2022/04/21(木) 12:55:42 ID:VOcn9rXxd.net
ショタノアが出たと言うことはロリミオも出るはずだ
W主人公だから過去回想も対でやるはずだ!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4182-l6D1 [222.10.244.30]):2022/04/21(木) 12:58:14 ID:fWg6zWuY0.net
公式じゃ過去と未来をつなぐ命の物語って濁してるけど
ストアだとゼノブレイドシリーズ過去2作を繋ぐ命をテーマにした壮大な物語って普通に書いてるのなw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-C+gE [133.106.142.47]):2022/04/21(木) 12:58:46 ID:8qTdkIkRM.net
>>862
キャベツだったわw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-fczT [49.98.17.79]):2022/04/21(木) 13:05:03 ID:OJ1kqYH2d.net
今作、属性玉みたいな謎システムないで欲しいな
なんで必殺技当てたら生き物から属性玉出てくんだよって疑問符のせいで戦闘はまれなかった

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-AfOb [106.128.191.35]):2022/04/21(木) 13:10:57 ID:WogXLWCDa.net
結局1stPVの「この瞳の日時計が満タンになったからって…」ってセリフの時、ユーニちゃんの翼が黒色だったのはなんでだも?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 13:25:07.55 ID:Wm13SJInp.net
1が硬派って感じもしないけどなあ
というかゼノシリーズはコテコテのオタク向けだろ元から

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 13:29:35.07 ID:F8UfDCP80.net
2は俺のモナドが硬くなったから硬派ゲームだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 13:30:58.10 ID:FPXoFyif0.net
拾い物
https://i.imgur.com/lbT2XPv.jpg

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 13:34:09.80 ID:jT9XEduVp.net
セナちゃんお尻大きすぎだも
俺のランツがインタリンクしたくなっちゃうも

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 13:39:46.56 ID:VOcn9rXxd.net
チュートリアルイベントでほぼ裸で屋外ランチデートするゲームのどこが硬派なんだ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 13:43:45.38 ID:F8UfDCP80.net
ぜのぶれいど全編通して機械化フィオルンが一番エッチだも
特殊性癖ってやつですも

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 13:46:01.29 ID:hC1l3ZAu0.net
総監督拘りの尻だからな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 13:46:50.01 ID:E5oC2Mbt0.net
2からラノベっぽさが増した感じはする。2はFE覚醒で、1はそれ以前に発売されたFEという雰囲気。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 13:49:48.11 ID:jT9XEduVp.net
高橋作品で正ヒロインになるには立派な尻を持った上で一回死ぬ必要がある

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 13:50:11.70 ID:hC1l3ZAu0.net
高橋が飽き性で作品度に雰囲気変えたいって言ってたからな意図して雰囲気軽めにしてる
なお実際の話は滅茶苦茶重かったが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 13:54:04.59 ID:jOHhvnznd.net
ユーニ/タイオン融合体とランツ/セナ融合体がゼノサーガのゼブルンとアシェルに似てるとの意見も

https://i.imgur.com/oXHAH4B.jpg
https://i.imgur.com/xyRUjmM.jpg
https://i.imgur.com/hizbkUq.jpg

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 13:59:13.99 ID:VOcn9rXxd.net
アグヌス優勢のウロボロスがあるならミオノアウロボロスはギアスのヴィエルジェみたいになるんだろうな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 14:00:05.19 ID:iZw24wRD0.net
>>850
ソードストライクが側面ブレイクなので当てやすくする為のステップなんだろうな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 14:02:29.37 ID:UDZ9xy7I0.net
ゼブルンは思ったけどアシェルはそうでもないかなあ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 14:08:19.59 ID:xmUV5mOgd.net
まぁデザイナー同じだから見た目は多少は似ると思うけど問題はそれが意図的かどうかだな
アートワークスのアレスに似ているのは本気でクロスに繋げようとしているのか没案勿体ないからなのか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 14:15:41.34 ID:uyO8N96m0.net
もうプレイして何年前だけどゼノクロにウロボロス結晶ってあるんだねあっ…

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-GvbR [49.96.228.139]):2022/04/21(木) 14:29:56 ID:9RcyygXEd.net
>>882
みんなについてる刺青がゾハルなのは気付かなかったわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-5fRV [49.98.136.2]):2022/04/21(木) 14:30:19 ID:70ZAhc1+d.net
また惑星がメイキングされた系です
誰がメイキングしたまでは言いません
後のゴースト
って感じかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-dhtY [49.96.10.177]):2022/04/21(木) 14:33:33 ID:lX6qur+sd.net
SF要素やノリで言うとグレッグ・イーガンやスタニスワフ・レム辺りの小説を超辛口とすると
ギアスが辛口でゼノブレ1が中辛でゼノブレ2は甘口って印象だな
ノリはゼノクロの竜田揚げとかあの辺りから明らかに変わった印象がある

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-XHBn [126.209.22.197]):2022/04/21(木) 14:35:55 ID:uyO8N96m0.net
2は1より哲学要素増えたから光の速度の下りで?ってなったプレイヤーも割といそう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-GCCX [49.104.47.44]):2022/04/21(木) 14:37:25 ID:luZ0ck6sd.net
クロスから「言いたいことがよくわかりません」「女性からしたら少し気持ち悪いです」ってキッパリ言ってくれる編集者ポジションの人が関わってないからね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e2-+1fN [180.47.165.75]):2022/04/21(木) 14:45:39 ID:FunOW35w0.net
朝チュン待ったなしですわ
https://i.imgur.com/l6P38Ek.jpg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-Aoc+ [106.146.9.62]):2022/04/21(木) 14:49:39 ID:PhM2M7L9a.net
ゼノブレ1は硬派ってより健全って表現がしっくり来る
話作りも世界観もかなり分かりやすく纏まってて、良くも悪くも高橋濃度は薄めって感じ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9e-8pPm [153.164.35.174]):2022/04/21(木) 14:51:12 ID:S/37eJMq0.net
>>898
SF要素基準だとゼノブレ1って甘口じゃね?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YqXw [49.96.21.110]):2022/04/21(木) 14:51:20 ID:VlNjNAJdd.net
>>900
「世界観をまず共有した」と言ってる定期
クロスも2もその人が関わってたとしてもあのまんまだよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b4-0JNR [133.201.231.32]):2022/04/21(木) 14:51:22 ID:dpZx3ZYH0.net
女性声優「ケヴェス!アグヌス!」
哲哉くん「うひひ」
文春さんこっちです

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YqXw [49.96.21.110]):2022/04/21(木) 14:53:32 ID:VlNjNAJdd.net
言ってることがよく分からないって専門用語とかそう言うのだろ
2はどう見ても普通にそう言うの抑えられてたけどね
そしてネタ要素に対しても口出ししたとは一言も言ってないんだよな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bab-omkL [119.172.39.40]):2022/04/21(木) 14:58:38 ID:Fhz8CA+T0.net
今からDEと2やって、3の発売日に間に合うかね…?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 118c-YqXw [220.108.24.157]):2022/04/21(木) 14:58:43 ID:7KgEY35N0.net
>>900
その人持ち上げてるの任天堂の狂信者だけだと思うわ
コエテクとかプラチナに対して任天堂が関わらなきゃゴミとか呼ばわってる様な

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-0oAO [1.75.248.173]):2022/04/21(木) 14:58:57 ID:5oUv3oXud.net
初っ端からエーテルについて触れる時点でゼノ要素が漏れ出ている

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-5fRV [49.98.136.2]):2022/04/21(木) 14:59:25 ID:70ZAhc1+d.net
>>899
哲学ではないやろ
光は質量が0だからそれ以上早く動ける物がない。プネウマは物理法則を書き換えてそれに対応してたってだけ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM73-uQcT [193.119.173.16]):2022/04/21(木) 14:59:59 ID:Cc3bh6WpM.net
クロスで2のハードル高くなりすぎたけど
2でがっかりしたから3の期待ハードルは低いな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-61HW [106.146.46.85]):2022/04/21(木) 15:01:39 ID:c6iyoytma.net
>>902
脚本の竹田もコメントしてたけど高橋濃度でいえば2>1だな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:03:23.73 ID:NPWA7Yba0.net
>>900の編集者ポジションの人のツッコミ
わりと的確だったと思ってるしEDもあれで正解だったと思うけども
本来の予定の分かりにくいEDも切実に見てみたかったんだよなあ
クリア後特典なり資料集なり限定版特典なり
3の特典に活字でいいから載ってないかなあ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:04:11.19 ID:Ri3Bfrd20.net
普通に2も神ゲーだったけどなぁ
フィールドにもワクワクさせられたし3も楽しみ
2はレックスが明るかったから暗く感じなかったけど3は初っ端から雰囲気が暗そうだよね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:04:23.11 ID:VlNjNAJdd.net
高橋成分ってラストの部分だろ
1を経てるんだからサプライズとして昇華出来たネタや

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:04:35.62 ID:ralJMkMW0.net
アハハハハ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:05:01.50 ID:VOcn9rXxd.net
早く…早くメカフォルムのミオちゃんを出せ…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:05:42.67 ID:JVXIQD4E0.net
フィールド周り頑張るとシナリオと噛み合い悪くなるだけだしなぁ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:05:44.06 ID:7KgEY35N0.net
任天堂信者って何でもかんでも任天堂の手柄にするからキモい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:05:49.45 ID:fZclMlpYr.net
>>876
ニンダイの初PVの後に1と2の未来を繋ぐって言ってたぞ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:10:40.84 ID:aXGcMF1Ga.net
>>919
ゆうて任天堂がバックだからある程度の品質保証されてる面もあると思うぞ
もちろん全てが任天堂のお陰だとは思わんし、モノリスが頑張っているのは当然分かるけどさ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:12:30.81 ID:CDs6BMan0.net
>>796
アーツ融合が気になる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:12:41.64 ID:7KgEY35N0.net
>>921
別に任天堂が好きでゼノブレやってる訳じゃないし…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:15:38.20 ID:a71R+5860.net
イスルギからワダツミみを感じるのはコザキユースケっぽいタッチだからか
てかサブキャラはキャラデザ違う?エセルさんはどう見てもsaitomだけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:16:39.22 ID:70ZAhc1+d.net
そいつに触るんじゃねえ!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:16:44.79 ID:N28d6KUM0.net
2つに分かれたクラウスが作ったそれぞれの世界が融合してまた争いが起こってる
クラウス死んでも救われないのな…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:16:47.78 ID:wy0wi0GRd.net
1でボツ食らった反省を活かして2ではSF要素やゼノ要素を物語的の根幹に入れつつ実は地球だったみたいな一般受けする要素を出してボツにならないように色々と工夫している気がする

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:17:17.81 ID:rXJv0u2K0.net
ジエンだも!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:18:09.22 ID:thmJbQ0B0.net
公式サイト見るとやっぱ無印は世界観のカタカナ用語少なかったんだなって思うわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:20:01.57 ID:VOcn9rXxd.net
エセルさんをアイドルプロデュースするサブクエを入れてくださいお願いしますなんでもしまむら

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:21:21.14 ID:FcxamOHG0.net
なんだかんだこうやって発売前に考察するのが一番ワクワクするし楽しいと思う

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:23:01.55 ID:VlNjNAJdd.net
別にカタカナ用語だらけでもよかろ
自分が理解すれば良いだけの話

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:23:43.92 ID:MoMmnAVn0.net
エセルさんはオムスビが得意なので材料集めよろしくです

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:24:09.76 ID:deNJsJMt0.net
ところでさ…ヴァンダムさんって死んだような気がしたけど気のせいだったかな?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:24:16.18 ID:aXGcMF1Ga.net
>>923
本スレにいるんだから任天堂が好きとか関係なくそのシリーズが好きじゃなくちゃいけないでしょ…
逆に任天堂好きだから関連スレにいるとかの方が怖いわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:25:10.99 ID:7KgEY35N0.net
>>935
任天堂の手柄を主張する奴が嫌いってだけだよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:25:15.57 ID:VOcn9rXxd.net
無印のシュルクモナドのデザインは本当に素晴らしいと思う
我様のモナドはクソダサだけど

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:26:26.55 ID:HZDvy5bwd.net
今作てゲート(ゾハル)認識してる人物出てくるんだろうか
前作まではトリニティプロセッサー達はゾハル型クリスタル付けてたけど意味は理解してなくて認識していたのクラウスだけだったし

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:28:02.57 ID:MJ7VtJqq0.net
>>927
任天堂の服部さんから意見貰ってソーカントク達もなるほどなあと納得してるからな
Wii版のスタッフクレジットだとシナリオ欄に彼女の名前もちゃんと載ってたりするし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:28:23.66 ID:PhM2M7L9a.net
>>927
実は地球だったってのは一般受け関係なくゼノ的に見てもクッソ重要な事だけどな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:29:51.17 ID:aXGcMF1Ga.net
>>936
あんたは逆になんでもかんでも任天堂の影響否定してるように思えるけどな
子会社なんだから監督されてるだろうし品質とかにある程度の影響はあるでしょ
結構ボツくらったりもしてるみたいだしな
…ボツ案もめちゃくちゃ見てみたい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:30:08.50 ID:HZDvy5bwd.net
>>934
少なくとも2のヴァンダムは本名じゃないぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:32:02.46 ID:7KgEY35N0.net
>>941
別に影響なんて否定してないのにあんたこそ何でそんなにキレてんの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:32:52.91 ID:VOcn9rXxd.net
本来の地球に帰還するとゼノとしては物語を完全に〆ちゃう事になるから3でも流石にそこまでは行かない気がする

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:35:09.05 ID:PhM2M7L9a.net
実際高橋濃度高めの尖った作風でゼノブレ1作ってたらウケなかっただろうし
1があったからこそ濃度高めのゼノブレ2をお出しできたと思ってるから
しっかり丸く削って広い層にウケる形にしてゼノブレの名を人気ブランドとして確立させたのがもし任天堂の采配ならそれは有能だなと

制作事情に詳しいわけじゃないから知らんけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:35:14.50 ID:VOcn9rXxd.net
オチケツモ!!
https://i.imgur.com/MXmOChR.jpg
https://i.imgur.com/WTqbjN8.jpg

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:35:52.84 ID:PhM2M7L9a.net
>>946
画像が落ち着いてないも

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:42:21.11 ID:62k2WY2gd.net
ペアはやっぱり決まってるのね
まあこれ以外の組み合わせの可能性否定された分けではないけども

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:43:05.35 ID:MJ7VtJqq0.net
任天堂だって自分とこの看板背負わせるんだから半端なもんをお客さんに出せないからな
1で多少は補助輪つけて走らせて上手くいったから後は自由に走って良いよってしたんだろうし
でも企画は何十本も出してるが近年で通ったのがゼノブレだけと語ってるし相当厳しいみたいね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:43:07.97 ID:Ri3Bfrd20.net
俺はエセルとカムナビのペアの可能性を信じてるも

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:43:27.44 ID:CDs6BMan0.net
モノポン今日も仕事したも!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:43:34.17 ID:IwjLVfnd0.net
>>907
2周目以降で効率よくできるなら余裕
初見で色々やり込むならギリいけるかどうか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:44:57.23 ID:Ri3Bfrd20.net
やったも!
【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part16【モノリス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1650523453/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:45:28.09 ID:VOcn9rXxd.net
粋の境地で天地一閃決めるエセルさんを見せるのがてつや君の役目

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:47:31.62 ID:OK7J15wWa.net
>>953
スレ立て乙だも

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:48:00.14 ID:VOcn9rXxd.net
>>953
因果の乙ってのは強烈だなあ!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:49:45.84 ID:kOmndzk70.net
>>954
カムナビのほうがやりそう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:51:48.68 ID:Ri3Bfrd20.net
エセルさんデザイン好き
1stで船に乗ってたようにあの巨大ロボ(コロニー?)操作できると嬉しいも

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:52:55.09 ID:mJiG7anvM.net
7人目はイベントシーンの兼ね合い考えると固定な気がする

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:53:20.72 ID:YKS2qRTO0.net
>>952
初見だとサブクエ無視しないと社会人はそろそろきついだろうなあ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:53:48.49 ID:mJiG7anvM.net
今回のヴァンダムさんビジュアルは2寄りだけど瞳と唇がチャーミングになってるな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:55:05.08 ID:Ri3Bfrd20.net
ヴァンダムさん実は女性説

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:55:13.72 ID:K6WTce2X0.net
そういえばウロボロス3体ってどことなくあの3人っぽさあるね

>>961
ゲルニカさん2ヴァンダムと比べて鼻が大きく見える・・・

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 15:58:12.37 ID:a71R+5860.net
ゲルニカというよりベロニカっぽいよね
ヴァンダムさん

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 16:02:57.47 ID:FAD3LS3R0.net
これやっぱりアグヌス側のウロボロス形態あるよな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 16:09:44.85 ID:/+uIjva/0.net
どうしても黒と紫の彩色はメツを連想しちゃう
特にランツ×セナのウロボロス

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 16:19:39.58 ID:uVYxEhU5a.net
>>899
すまん文章のつながりが全くわからなかった
哲学要素と光の速さに一体どんな関係が?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 16:21:34.78 ID:K6WTce2X0.net
>>965
ありそうだよね
色合いが白くてアグヌス側キャラがベースのウロボロス

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 16:22:06.67 ID:PhM2M7L9a.net
7人目はゼノクロみたいな感じで
ストーリー進行中は固定だけどその内フリーになりそうな感じの枠だな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 16:24:42.78 ID:5oUv3oXud.net
7人目の人のクラスも他のメンバーに着せられたらいいな
一番恥ずかしい服の人を探さなきゃ…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 16:36:12.67 ID:kOmndzk70.net
ユーニタイオンのウロボロスはPTが壊滅するまで温存したほうが良い感じか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 16:44:16.74 ID:Ri3Bfrd20.net
一戦闘に一度しかできないのか二回目以降はチャージする必要あるのか分からんな
それによって取れる選択も変わると思うわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 16:48:52.19 ID:UP+j046Vp.net
高橋がいなかったらゼノなんてできっこないんだから 
高橋こそが世界なんだよ
世界を創造できる知性このクラスを世界級という
フロム宮崎やオウガの頃の松野な

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 16:51:59.02 ID:MoMmnAVn0.net
>>953
乙も!
あまあまういんな一年分やるも!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:00:06.33 ID:uyO8N96m0.net
(ユーニタイオンのウロボロスで性癖)
狂いそう…

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:03:47.48 ID:qKPXZxWT0.net
若干スレチだけどゼノブレイドDEのスレ立ててくれる人いたらお願いしたい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:03:48.88 ID:HZDvy5bwd.net
イタリング出来るペア決まってるのか...
ノアとセナ
ユーニとミオ
ランツとタイオンでやっても良かったやろがい!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:07:58.25 ID:Ri3Bfrd20.net
>>976
既に立っているけど?
一応URL貼っとくわ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1650507651/

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:08:44.11 ID:HZDvy5bwd.net
ウロボロスはケヴェス側の容姿の特徴が反映されてるんだな
ノアはポニテだしユーニは翼
ランツはうーん...?
https://i.imgur.com/X1ejnHH.jpg
https://i.imgur.com/2wMXru1.jpg
https://i.imgur.com/F5ZVdxr.jpg

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:10:23.19 ID:Ri3Bfrd20.net
派手な襟がついてるでしょ!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:13:55.82 ID:UDZ9xy7I0.net
>>978
それ荒らしが立ててワッチョイも抜きやがったんよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:17:38.35 ID:Ri3Bfrd20.net
マジか良く見てなかったわ
誰かに立てて貰えるの待つしかないね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ab-Me+c [27.141.229.95]):2022/04/21(木) 17:21:39 ID:guqxesAz0.net
>>593
亀だけどめちゃ話盛ってるだろ
2000時間もやってるなら赤錆よりダイヤスベルトの方が上なの知ってるはず

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b4-0JNR [133.201.231.32]):2022/04/21(木) 17:23:58 ID:dpZx3ZYH0.net
>>977
哲哉くんそっち系の性癖はねーから

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5326-8pPm [147.192.224.227]):2022/04/21(木) 17:24:05 ID:Q74xZ0j00.net
>>850
ゼルダの回避ジャストっぽい
これでサイドやバック取ってスマッシュまで決められるのかな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:26:58.78 ID:HZDvy5bwd.net
>>984
恋愛要素抜きで普通にバディとして友情インタリンクしても良いと思う...

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:29:55.03 ID:kH+8ByhXr.net
>>882
変身能力はゾハルから供給される力が源か

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:31:09.95 ID:fpyJnId0d.net
普通にセックスの暗喩というか男と女が融合することより力を産む的な意味合いもあると思うよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:40:31.34 ID:GLQYT6ImM.net
融合じゃなくて二人乗りだけどダーリン・イン・ザ・フランキスぽいなと思った

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:41:15.06 ID:6vSitTMY0.net
>>983
理想ってのは求めたアフィの組み合わせを言ってるだけでDPSの話はしてないで
攻撃↑・Uキラー・会心Uが欲しかったけど出ませんでしたよっちゅー話
あと時間も盛ってない、3000時間中2900時間は発掘作業してたよ(内2000が赤錆)

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:41:23.91 ID:lxHR1/th0.net
ポリコレの槍玉にあげられないといいけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 17:45:16.08 ID:K6WTce2X0.net
>>991
ポリコレさんはキャラ全員無性の棒人間にでもしない限りイチャモンつけるから
無視で良いと思う

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-DXol [106.132.109.59]):2022/04/21(木) 18:00:33 ID:i/u8jQQLa.net
ゲルニカさんの瞳は何となくレックス感を覚える
唇は…キッショ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3175-X/6k [182.165.85.38]):2022/04/21(木) 18:02:29 ID:AT8ENL730.net
たわわの件も周囲は騒いでるけど日経と講談社はノーリアクションだな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-JReZ [1.66.96.133]):2022/04/21(木) 18:03:33 ID:etwRkurQd.net
>>994
無視が一番いい対処法だ
反応した時点でその内容がなんであれ負け

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b145-9SL6 [118.7.59.57]):2022/04/21(木) 18:11:52 ID:Ri3Bfrd20.net
質問あるも!
あまあまういんなって美味しいも?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:17:32.94 ID:N28d6KUM0.net
雲海蟹クリームコロッケの方がおいしいに決まってるでしょ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:19:00.22 ID:S8azMxOSa.net
陰キャは友達いないからか男二人って要素だけですぐポリコレ認定しがちだから恐ろしいね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:19:15.42 ID:ywWTtjrca.net
1000ならレックスとミクマリが合体

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/21(木) 18:24:20.49 ID:uyO8N96m0.net
↑1000の者は塵一つ残らず消し去りなさい!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★