2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part655

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 00:26:20.35 ID:JI3UFyRh0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RlNG(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation4 / PlayStation5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
https://www.eldenring.jp/
公式Twitter
https://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
https://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
https://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
https://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>800が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1649436599/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング質問スレ Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1649121290/

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング マルチ募集スレ Part1
https://pug.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646065326/

エルデンリング 対人スレ 6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1649248684/

Elden Ring エルデンリング 考察スレ Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1649177919/

エルデンリング アイテム移動・交換スレ part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1648340877/

【PS/XB】エルデンリング キャラクタークリエイションスレ part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1648137067/

■前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part654
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1649508159/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 00:59:52.32 ID:3LQA/Szp0.net
スレ立てに悪い奴はいねえ…

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:01:09.26 ID:iX10ZnKJd.net
ヴァイクのフラグ修復のルーンはよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:05:19.86 ID:7xzQtdQZ0.net
乙刈

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:05:54.70 ID:9bZTqRHvd.net
あいつ…燃えやがった…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:06:07.25 ID:LBUtjBNe0.net
日中の遅さに対して夜の速さよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:06:27.74 ID:XT5jJJlP0.net
乙カニ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:06:36.33 ID:/6eADuuW0.net
草野マサムネはメリナだった…?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:06:42.23 ID:ZSJtKp9a0.net
>>1
死んだタイミングが悪かったのか自分の世界に戻った直後にも死んで草

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:06:57.07 ID:+R0TXB020.net
メリナアアアアア!!!助けてええええ!!!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:07:07.73 ID:zXY/Va4u0.net
赤獅子の城?の複数ボスで嫌気さしてきた
これこのあともこんな感じで使い回しの複数ボスまみれなんか?(´・ω・`)
この後噂のラダーンだってのに

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:07:11.22 ID:3LQA/Szp0.net
メリンソンやめろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:07:14.73 ID:A/OgOKmod.net
アイテム交換してみたいけど大変そう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:07:20.78 ID:LBUtjBNe0.net
ホーラルーの手前でシャブリリの金サインあったけど、こいつ道中でエレオノーラに殺されてたよな?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:07:33.44 ID:G1zjIgD70.net
メリンソン草

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:07:48.75 ID:A3xhJQvv0.net
数週間費やしてラダーンアプデしたから暫く休暇を取って月末くらいにまたラダーンアプデだな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:07:49.95 ID:QblfYca60.net
1乙
アレキサンダーイベなんですがラダーんの祝福で会話後、リエーニエで油かけて助けたら溶岩にいかずラダーんの祝福に帰ってしまったんですが詰みですか?
火山で見る前にファルムアズラいったらもう終了?
ファルムアズラは神肌の二人だけ倒してツリーガードなどのボスは倒してません。
ラスボス後一からアレキサンダーイベできた方いますか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:07:55.74 ID:DzMKQKiM0.net
今133だけどマレニア前にサイン書いても呼ばれんな
マジでホスト枯渇したか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:07:59.89 ID:6xlrOvc40.net
https://i.imgur.com/bkRspiR.jpeg
https://i.imgur.com/4F2tFeE.jpeg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:08:11.38 ID:LBUtjBNe0.net
メリナを後ろからメリメリしたいとか言ったの誰だよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:08:18.79 ID:7xzQtdQZ0.net
>>14
殺されたのはシャブリリの身体の元の持ち主ユラ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:08:30.75 ID:m2AKV/Ekd.net
ぼくの黒き刃がメリナちゃんにシャブリリされてグレートカーリアになって神託のシャボンでフィニッシュ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:08:33.53 ID:7xzQtdQZ0.net
メリナちゃんちんちん生えてる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:08:35.78 ID:9bZTqRHvd.net
驚いた君の瞳(シャブリリ)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:08:42.93 ID:DzMKQKiM0.net
>>14
エレオノールに殺されてたのはユラで、死体をシャブリリが乗っ取ってる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:09:02.44 ID:pAtJocv80.net
メリナの肛門にメリメリ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:09:11.90 ID:o0Gv2KAX0.net
メリナを燃やす事が「普通」の「感覚」になるまで周回する

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:09:12.25 ID:Hx9aCxxx0.net
今80でラダーン呼ばれんのな
発売時はもっと低かった気がするが

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:09:16.06 ID:8kEOh4Rpp.net
トレース…!ドゥオ…!ウーヌス………
ドゥオ…!ウーヌス…

………

ミケラは私のものだ…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:09:24.30 ID:ywjBwAVT0.net
https://i.imgur.com/0cv3epN.jpg

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:09:35.30 ID:moik3IrE0.net
エルデンリングのボスって機械的なプレイヤーを相手にしてる気分になるんだよな
中身入りのプレイヤーが取る戦術を機械的に行うから理不尽感というか「敵だけ楽しそう」って感想が出てくるんだと思うわ
ゲームのキャラと戦ってるんじゃなくて開発者と戦ってる感覚

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:09:48.29 ID:SIGdG4Ms0.net
>>18
レベル低いと思うわ
今は180あたりが多いと思う

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:09:54.38 ID:HdZdD7iqM.net
>>30
胸平メリナ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:10:00.77 ID:HadmTr6K0.net
聖樹で結晶人スルーしないホストがあまりにも多いから遂に赤獅子仕込んだわ
お前らここまでくる間に面倒なだけで倒しても旨みない敵って学ばなかったのか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:10:23.06 ID:MbH6jkdF0.net
>>11
ラダーン戦うのにその複数ボスは倒す必要ないで、アルター高原にいくとフラグオンになってラダーン祭りはじまっから 複数ボスは祭り終わってからゆっくり倒しなしゃれ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:10:26.54 ID:XvIgE8pR0.net
巨人鎧上だけでいいからほしい 黒鉄でもいいから
かっこいい重装ほしい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:10:42.60 ID:m2AKV/Ekd.net
>>30
いやお前が燃えとるやないかーい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:10:49.78 ID:+R0TXB020.net
https://i.imgur.com/shG4MAG.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:11:23.52 ID:XT5jJJlP0.net
>>18
サイン絨毯だからなぁ
協力者も熟練ばかりでホストはどんどん卒業してるだろうし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:11:59.42 ID:98U8UkUt0.net
森とかサリ裏みたいなの欲しかったな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:12:09.18 ID:uu/ebnzX0.net
ラダ獣にハエしかやらないホストが2か3周目だったクリア時26万ルーン

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:12:15.39 ID:G1zjIgD70.net
メリ裏?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:12:50.94 ID:TFPQ5cQl0.net
>>42
メリバーン

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:12:53.53 ID:N1j+75for.net
プラキドサクスさん何でこんな場所遠くしたのアホなの

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:13:01.37 ID:TJmL0bUf0.net
ラダゴン白のホストが英雄的殴打で2000くらい食らって死んだ
ボス霧入る前に闇霊がホストに腐敗ブレスぶっかけてたからそれが残ってたのかもしれないが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:13:11.18 ID:aRrKaPFq0.net
マリケス白バイト、レベル120だと速攻で呼ばれるな。ただなかなか成功しない。動き回るからなかなかタゲ取れずにホスト死ぬ時もあるし。
まあ霧入ったらいきなり目の前で司祭と戦闘始まってるゴチャゴチャに巻き込まれて横の穴に即落ちしたりもあったのはゴメンだけど。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:13:16.21 ID:DzMKQKiM0.net
脳筋バッタって普通にマレニアにワンジャンプ1600くらい出すのな…
魔術でそれをやろうとしたらどれだけの準備が必要なことか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:13:19.43 ID:N+hXjt0l0.net
>>34
最黒谷2月光儚い瞳の島フルコースみたいな可能性
分かってて行って戦い倒すことが目的って人もいるから

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:13:24.93 ID:Hx9aCxxx0.net
>>41
獣にハエきくの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:13:45.93 ID:G1zjIgD70.net
>>43
メリ+Burnでピッタリやん!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:13:46.30 ID:Q28KrfmI0.net
>>17
ラダーン撃破後に話しかければ火山に移動するんじゃないかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:14:10.51 ID:d30jMi5qd.net
メリ裏でお前の澱みを穢してやるぞ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:14:18.01 ID:L9ISHwJU0.net
>>39
120でやってるが犬ステ以外で乱舞を耐える白同僚の方が珍しいわ
スレに現れるマレニア自信ニキは何処におるんじゃ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:14:29.90 ID:yxZ6Mtv50.net
今のはメラゾーマではない…メリナだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:14:30.00 ID:DzMKQKiM0.net
そういやアレキサンダーの油壺救出スキップしてたな
ラダーンから火山に直行してた

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:14:40.45 ID:mr5McJEF0.net
そもそもエルデンってボス部屋まですぐ行けるの多いよな
ダクソ3とかはボスまで結構走ってた記憶

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:15:18.48 ID:cRWUusi/0.net
>>47
多段ヒット前提ならアデューラあたりも中々な火力は出せるがまあ脳筋ほどお手軽には行かないよなああっちと違って防御面とか色々捨てないといけないし

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:15:20.91 ID:9bZTqRHvd.net
もう熱いメリしても良いメリね!?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:15:37.51 ID:HHgWoqQk0.net
>>34
面倒な敵をスルーして進むならそもそも白呼ばずにソロ+遺灰で進むしな
呼んだ以上は敵はせん滅よ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:16:20.66 ID:oFr5s2lVd.net
>>56
ドロリッチみたいな名前のやつの再戦めんどかった記憶

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:16:29.70 ID:o0Gv2KAX0.net
これ以上、腐敗してしまうと私は腐敗の女神になってしまう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:16:58.95 ID:1ctpTratM.net
>>60
よしゴドリックだな!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:17:03.19 ID:DzMKQKiM0.net
>>57
頭がラニ帽で固定されるのがな
ラニ帽自己主張強すぎてラニローブ以外だと見た目壊滅するか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:17:08.42 ID:RebLOlRId.net
知力99くらい振っても飛び道具なら最大強化の壺大砲とか弓の方が強いっていう
知力振るの無駄

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:17:36.73 ID:HHgWoqQk0.net
>>47
近接は近接で敵に接近するリスクっていうのもあるしな
回避するマレニアとは相性悪いけど回避しない相手なら箒彗星とか連打で安全にダメ稼げるしなんやかんや射程は正義よ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:17:39.10 ID:SWLeySC50.net
エルデの獣ソロだと初見撃破できたけど白でやると全然成功しない
もしかして今作のマルチって難易度上げるだけなんじゃない?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:18:10.36 ID:yxZ6Mtv50.net
魔術にのめり込んだ末路がタマタマだもん
知力振りは地雷なんだよね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:18:29.24 ID:7xzQtdQZ0.net
マルチは敵の強化エグすぎる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:18:37.54 ID:/CdcCCDb0.net
内壁からミディールまで行く時横穴から裏世界に囚われたりはしご掴み損ねたりで面倒だった
でも再戦のダルさ最強はローゲリウス

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:18:40.76 ID:YjcKggqE0.net
>>34
聖樹の結晶人って召喚してるやつ倒せばいいんじゃないん?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:18:41.77 ID:C0pNs2qq0.net
自分3周目なんだけど装備品やタリスマン、戦技などなど、戦利品が重複してきてるんだけどもみんなどうしてる?
売ったりなんだりして整理してる?それともそのまま?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:18:44.67 ID:LCZSu5zc0.net
いまさらだけど、今作は落下攻撃ってできない?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:19:07.65 ID:ar85yGde0.net
技魔作りたいんだがカッコいい氷系の使える戦技おすすめありますか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:19:13.73 ID:/W6CG2D/0.net
指輪指の戦技これチンコでは

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:19:18.85 ID:yZVuzlpZM.net
ラニの椅子だけひと回りちいちゃいの可愛いすぎんか
https://i.imgur.com/Io8xscA.jpg
https://i.imgur.com/JDT3FRF.jpg

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:19:28.46 ID:uu/ebnzX0.net
>>47
特大バッタならちょうど2000くらい
自分でかけるバフふたつで3000弱をぴょんぴょん出せる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:19:30.10 ID:yxZ6Mtv50.net
>>71
全部木箱にぶちこむ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:20:00.47 ID:UY4j0pS80.net
知力80、ルーサット杖+隕石杖の岩石弾でマレニアに1500ダメージ出せるよ
しかもノウキンと違って距離取りながら連発できるね
むしろ接近するリスクがある分ノウキンの火力が弱いんじゃないかな?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:20:07.35 ID:TopxxkTJ0.net
ラダーン前にゲルミア火山の祝福起動したけどアレキサンダーの油壺スキップってこれが原因だったりするんだろうか
ラダーン後にいきなりゲルミア火山にアレキサンダーいて困惑してる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:20:29.68 ID:Hx9aCxxx0.net
知力って使いたい武器に必要な場合以外にはふらんな
信仰はバフとか毒腐敗用に振るけど
てか二刀流前提だと杖スペースないわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:20:59.10 ID:+R0TXB020.net
俺もちっちゃくてかわいいぞ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:21:12.60 ID:TJmL0bUf0.net
王騎士つけた猛禽の鉤爪でひたすらバッタするか
とか考えたけどたぶんでかい武器でただバッタしたほうが強そう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:21:16.08 ID:SIGdG4Ms0.net
壺大砲は侵入した時にマレニア乱舞でしかいけないようなとこで放置してるホストしばく用だ
英雄墓地だっけか1番最初の地表に出るとこ
あっこの銅像のとこで放置してるホストもしばける

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:21:32.34 ID:mr5McJEF0.net
>>60
あのマラソンも含めてボスの緊張感作ってたよな
今回それがなくてちょっと寂しい
その分ボス戦自体を長めにしてるんやろうけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:21:32.78 ID:INrf23aY0.net
>>65
でも体勢崩しまくってるの見ると羨ましくなっちゃう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:21:48.49 ID:SWLeySC50.net
信仰は25あたりまで振る価値あるけど知力は60まで降らないと何もできないしな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:21:49.62 ID:cRWUusi/0.net
祈祷メインで戦うと何使うんだ?ハエ以外だとランサクスの薙刀とか強いの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:21:57.70 ID:RebLOlRId.net
>>79
アルターと火山の祝福はNPCイベント進める前に触ったらいかん
時限跳ぶ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:22:24.31 ID:Hx9aCxxx0.net
>>78
アゴならその3倍のスピードで行くわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:22:29.63 ID:kTDN8/PV0.net
ケイリッドの神受塔の神肌前とかに出る雑魚敵の使う黒炎3連切りがこちらの神狩りの剣の戦技に似てるけどそのリーチと強靭と発生くれよ
水鳥乱舞といい何で敵の方が性能良くて楽しそうなの

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:22:49.07 ID:M3Bo87nmd.net
眠気もあって間違えて爺の方のサイン選んでセレン殺してしまったww寝るわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:22:51.47 ID:boWnxKVu0.net
やることはあるんだがもうめんどくせえや

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:22:51.85 ID:7xzQtdQZ0.net
>>87


94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:22:52.78 ID:LnCOsAlr0.net
モーグ相手に与ダメ低過ぎてキツいから出血派生にしたらめっちゃダメージ通って勝てた
出血使わないのただの縛りプレイだなと気付かされるわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:22:53.29 ID:pAtJocv80.net
脳筋は武器捨てて床ドンブッパ始めるし
知力はタマタマになるし
信仰は他人を狂人扱いし始めるし
技量は変な花咲かす

っぱ万能マンなンだわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:23:12.07 ID:YtHQn4Ej0.net
王都地下墓の雑複数ボス部屋で出血犬バグで死ぬとかやってらんねえわ
2週目は狂い火エンド行こうと思ったのにヴァイクも出ないしクソゲーだな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:23:18.04 ID:LNqUE0g40.net
Lv150武器+25でもリムグレイブサイン溜まり結構よばれるな
君主前とかより色んな武器で遊んでる人多くて楽しいわ
固有戦技お披露目会場みたいになってるせいでボス瞬殺になるが

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:23:31.49 ID:S62UIMDK0.net
>>90
体格が違う
こっちはヒョロガリもやしだからな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:23:48.24 ID:HKBiUSv00.net
今更だけど老年の声2ダメージボイスふざけすぎだろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:23:56.22 ID:N+hXjt0l0.net
信仰25まで振るなら27でよくないかと毎回疑問に思う
王聖防護一つでラダ獣がチワワになるのに

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:24:03.41 ID:DzMKQKiM0.net
>>73
氷槍しかない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:24:04.53 ID:YjcKggqE0.net
発売日から200時間以上かけてようやく俺もエブレフェールまでたどり着けたぜ!
あとはここと、王都地下行って聖樹焼いて……まだ先長いなw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:24:16.25 ID:L9ISHwJU0.net
>>78
技量80鋭利僧兵の炎姿刀R1で500の純技はどうしたらええんや

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:24:17.88 ID:SBl8kinE0.net
>>75
ラニの椅子の前だけ常にサインあるの笑うわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:24:54.36 ID:HIjWSPmfa.net
エル獣マジで楽しくないわ
正直こんなんだと楽しかった部分も全部糞に思えてくる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:24:57.21 ID:kvB8NrRy0.net
霜踏みかっこいいじゃん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:25:01.68 ID:LDFKJMAX0.net
神肌二人前でサイン書いてたけどオンスモと違ってタイマンでも普通に強いからあんま余裕無いなぁ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:25:19.01 ID:9pLOZg340.net
https://i.imgur.com/Xker7uz.gif
台湾ゲームショウのやつだけどこのカーリアの魔術製品版にないよね?没になったんかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:25:27.29 ID:kZ5CTuld0.net
筋技80の完全体上質で猟犬長牙二刀バッタしてみたい
sl200でも収まらんけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:25:28.63 ID:TJmL0bUf0.net
>>103
猟犬長牙持ってバッタ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:25:33.20 ID:/Q7lZGyC0.net
>>75
普段ラニちゃんって呼んで可愛がってそう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:25:45.96 ID:f/54S1+h0.net
>>87
薙刀は気付かれてない複数を一掃する(一掃できるとは言っていない)とき用
普段使い出来る攻撃は雷槍とか黒炎とか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:25:46.65 ID:7xzQtdQZ0.net
防護系クソ強いもんな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:25:49.72 ID:NFVxpXRcM.net
オンスト使って120で2周目王都ホストしてるんだけどルート取りに悩むな
最短でゴッドフレイまで行くと余裕すぎるし地下通過したりすると白のエストがきつそう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:25:54.27 ID:UY4j0pS80.net
>>89
アゴホスト結構いるけどステップで避けられまくるから岩石弾の方が安定するよ
岩石弾はステップされても距離があれば3発フルヒット
アゴの命中率の低さで普通は捨てたくなると思うんだけどなぁ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:25:59.38 ID:DzMKQKiM0.net
>>86
一番伸びるのが60〜80の間らしいから60だけあっても役に立つかと言われると…

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:26:07.56 ID:+w/azBShr.net
魔術師は道中キッツイけどボス戦楽よな
まあ脳筋も指紋盾あればそれ以上にボス戦楽なんですけどね・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:26:27.04 ID:HHgWoqQk0.net
>>75
ラニって黄金律とか王都とかめっちゃ蔑ろにするだろうから用意してても使われてなさそうだな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:26:38.58 ID:MLrxUutM0.net
>>87
雷の槍とか巨人の火に空烈とか黒炎玉
癖があるけど黄金の怒りとかわるくない
そして最強祈祷こと本物の伝説の祈祷黒き剣

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:26:58.09 ID:2uUGULOZM.net
大盾直剣で攻略だ!つって周回始めたはいいけどつい指紋盾持ってしまってぜんぜん構えとか要らんくなってしまった
さすがにもうちょっと受け値低いの使うか…これどんくらいが適正なんだ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:27:09.66 ID:SWLeySC50.net
>>105
ソロだとクソ度はそんなになかったけどマルチだと動きがクソすぎるね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:27:14.58 ID:DzMKQKiM0.net
>>89
パズルガイジをまともに相手にするな
まるで話が通じない複数スレでネームド呼ばわりされてるマジモンだぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:27:23.17 ID:a0bHxK6Xa.net
純技には守人の剣槍という宝具があるらしい
使ったことないからどれくらい強いかは知らん

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:27:27.49 ID:+kG+77NM0.net
>>75
ラダーンの椅子は大きくしてやれよ…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:27:35.61 ID:aRrKaPFq0.net
>>106
アナ雪のエルサがやるアレだよな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:28:07.17 ID:HHgWoqQk0.net
>>100
ああいう相手にあった準備や対策をする術やアイテムとか使ってボスを倒すのめっちゃ好きだわ
ゲーム攻略してる感がある

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:28:19.91 ID:UY4j0pS80.net
>>117
まあノウキンは防御力はあっても火力の低さが難点だね
まじゅちゅしほどボスを瞬殺できないからエルデ流星群を必ず見ることになるんだよね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:28:20.06 ID:DzMKQKiM0.net
>>108
似た奴は結晶魔術である

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:28:25.94 ID:9W6K//VL0.net
セレンって結局レナラ様にボコられたの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:28:36.30 ID:N+hXjt0l0.net
>>96
犬がいるなら獣除けの松明持てばいいのよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:28:40.67 ID:1ctpTratM.net
>>75
星飛雄馬の誕生日に誰も来なかったみたいに
モーゴットも頑張って準備したのに誰も来なかったって想像すると不憫

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:28:54.19 ID:HKBiUSv00.net
ラダーンは常に3ミリ浮いてる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:28:55.96 ID:RII2OMt/a.net
技量戦士宝具はグランサクスの雷だろ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:29:00.65 ID:7xzQtdQZ0.net
斧槍って火力は高いけど強靭削りショボい気がする

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:29:03.04 ID:Dth17/Xb0.net
爪拳系やってると色々技出さしてくれと思う
格ゲーみたいな動きできるエルデンまだー?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:29:03.78 ID:DzMKQKiM0.net
>>117
そうでもない
モーゴットとかマレニアとか普通に苦手だわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:29:07.49 ID:TopxxkTJ0.net
とりあえず知力要求のみの魔術全部使える知力70までは振ってるけど実用性については考えていない

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:29:10.60 ID:ar85yGde0.net
>>101
氷槍かっこいいと思ってたんです!
他は残念な感じなんですね…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:29:10.94 ID:SIGdG4Ms0.net
>>123
あれって強いのか
モーションが独特だなと思ってたけど

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:29:19.11 ID:GaiDeTqQ0.net
>>132
ラダえもんじゃん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:29:27.82 ID:LCZSu5zc0.net
ホストが死んだらなんのジェスチャーすべきか迷う
とりあえず恍惚ぶっぱしてるけど

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:29:30.54 ID:Hx9aCxxx0.net
>>122
ああ、コイツがパズルガイジか
どうりでファルムアズラの化身が何ドロップするか聞いたら黙っちゃう訳だw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:29:41.59 ID:cRWUusi/0.net
>>119
黒き剣強いのか…適当に特大剣のほう取った挙句 2周目入っちゃったよ複製出来るとこも 2周目で倒してないと使えないしもう一周か…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:29:43.80 ID:MLrxUutM0.net
モーゴットに気を使って空気椅子するってマジ?やっぱり最高だわ将軍ラダーン

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:30:02.03 ID:TJmL0bUf0.net
>>123
技80で攻撃力760とかそんなだったかな
なんかやたらと攻撃力が高くてR1の振りが速いんで強いっちゃ強いよ
まあやることはバッタなんだが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:30:19.26 ID:yZVuzlpZM.net
>>131
だからあんなにキレてたのか…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:30:22.37 ID:boWnxKVu0.net
モーゴットかわいそうだよな
一番あいつがまともだったのだろう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:30:23.72 ID:wq6jKYvtM.net
魔術は知力60精神25越えた辺りから劇的に使い勝手よくなる
まぁ岩石ゲーなんだけどな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:30:28.49 ID:CeBDTb6s0.net
物理火力だけで見るなら技量武器で最強なんじゃねえかな守人剣槍
踏み込み足りんけどモーションはめっちゃ速いから斧槍っていうより直剣に近い

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:30:32.01 ID:SWLeySC50.net
>>116
そんなに降らないといけないのか…
ステ圧迫激しすぎな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:30:42.74 ID:RoptfKs9M.net
ユーシャバーン

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:30:46.91 ID:DzMKQKiM0.net
マレニア白クッッッッッソつまんねえ
呼ばれる時間の三分の一くらいの時間でホストが乱舞されて死ぬの見てるだけじゃん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:30:52.16 ID:JsJbgVEsd.net
神秘魔とか知力が無駄ステになるんだろうな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:30:52.99 ID:L9ISHwJU0.net
>>110
ジャンプ強化で火力エグくなるのね
しかし長物や中型以上を2本持つのダサすぎてなぁ
失地騎士くらいムキムキならまだしも

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:30:57.66 ID:cXHBexfL0.net
ジェネラルラダーンとルナプリンセスラニすき

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:31:36.60 ID:RoptfKs9M.net
>>152
おめーがヘイト買うんだよ!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:32:16.20 ID:RII2OMt/a.net
>>152
シャブリリリの禍を装備しろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:32:23.83 ID:SWLeySC50.net
守人剣槍は使ってみると強靭削り低すぎて通用する敵が少なすぎる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:32:29.43 ID:TJmL0bUf0.net
>>109
ラダゴンとゴドリック前提なら各70で抑えられるがまあそれでもステ食うな……

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:32:31.32 ID:HKBiUSv00.net
敵を倒したら尊顔の燭台の戦技で盛大に看取ってやれ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:32:39.79 ID:N+hXjt0l0.net
>>126
とても分かるよ属性対策できるのすごい好き
真珠聖タリスに王聖防護で流星無視して叩けるからむしろ倒すの早い

しかし毎回の物理さんのどうにもならない痛さよ…防具強化したい…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:32:44.39 ID:+w/azBShr.net
>>136
アステールとかその辺はまあ・・・
ほぼすべて完封と思えば強いよ
ホーラルーとかの投げさえ気をつければ良いしね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:32:46.34 ID:DzMKQKiM0.net
>>148
岩石はマップ次第でゴミになるからどっちかというと夜の彗星の方が使う機会多かったかなぁ
レナラ杖の反対にブースト杖持つとして、岩石と夜彗星どっちが火力あるんだろうな?
夜彗星はゴッドフレイが効くけど燃費は岩石のが良いし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:32:49.70 ID:8aKCpB7u0.net
ホストが死ぬの見たくないなら自分がガン攻めしてタゲ取って上げればいいのに
ホストにタゲ取らせて自分がチマチマ遠距離から攻撃してるだけじゃないの?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:32:51.58 ID:MgXnYOmRp.net
技量特化のメリットが
・雷戦技のダメージが高い
・投げナイフのダメージが高い
・マレニアの義手刀が使える
しかない件

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:32:58.47 ID:DlRPc7qZ0.net
>>152
お前が狙われてないってことはお前が仕事してねえってことだ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:32:59.76 ID:boWnxKVu0.net
マレニアとかもう呼ばれないだろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:32:59.89 ID:UY4j0pS80.net
マレニアノーダメクリアが一番楽なのがまじゅちゅしなんだよね
距離取って岩石弾引き撃ち、第2形態はアズールで丸々スキップ
これほど楽できるビルドは他に神秘ぐらいしかいないね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:33:33.65 ID:vGvMafKpr.net
白のときはモーゴットもマレニアも高火力でさっさとやり切るのがいいな
長期戦になるとジリ貧だわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:33:39.25 ID:xUKsVsSVd.net
空烈ヒットすると無限にハメられるんだが硬直時間おかしくねえ?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:34:03.28 ID:boWnxKVu0.net
自分の命は自分で守れや
根本的にだめなホストはいる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:34:06.38 ID:yZVuzlpZM.net
>>156
ハエ飛ばしまくるホストだと無理ゲーや

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:34:12.28 ID:TJmL0bUf0.net
ホストが死ぬのを見たくないだけなら解決法があるぞ
自分が真っ先に死ねばいい

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:34:26.27 ID:abq1Wcqqa.net
>>139
振りが早くて技量80で鋭利派生785出るらしい
個人的には十文字二刀でいいんじゃないかって気もするが、神秘ビルドの下位互換じゃない技量ならではの強さを求めたいなら選択肢になるかも?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:34:39.91 ID:TFPQ5cQl0.net
マレニアムービー視聴ホストと当たったけど奇跡的にクリアできてよかった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:34:40.36 ID:8aKCpB7u0.net
>>172
どこが無理ゲーだよお前が前出てガツガツ殴るんだよ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:34:49.14 ID:7QH0xjMT0.net
ホストに乱舞行ったら負けだと思ってる
というよりホストが普通に乱舞避けられたりするとなんか逆にモヤっとしてしまう

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:34:54.42 ID:DzMKQKiM0.net
しかしDLCで更にインフレしたボスをこの貧弱魔術で戦わないといけないって考えると頭痛くなるな
どうせDLCの内容的に魔術ノータッチだろうし

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:35:18.44 ID:98U8UkUt0.net
技量ならグランサクスの槍芸人と化したよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:35:20.71 ID:GaiDeTqQ0.net
>>158
一応素出しのR1以外はほかの斧槍基準のモーションと強靭削りにはなるんよ
まあでもそれやりだすとほかの斧槍でいいかなってなっちゃうんだけど….

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:35:32.68 ID:WiwV/gRF0.net
火山館のパッチの依頼、地図のマークと実際の場所が違うのは流石に意地悪が過ぎないか?何分時間を無駄にしたと…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:35:56.75 ID:JWkZs4W+0.net
先週円盤で買ったんだけど今後は拡張マップや武器って予定されてるん?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:36:16.46 ID:9pLOZg340.net
>>165
ぶっちゃけ神秘とかいうステータス自体いらんよな
魔術や祈祷みたいな神秘専用のカテゴリがあるわけでもないし単に信仰や技量のお株を強奪してるだけじゃん
刀振るなら技量より神秘に振った方が強いとか絶対おかしいよ
なんなんだよ神秘って

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:36:18.64 ID:cRWUusi/0.net
>>170
あれタメ使用でワンパン発狂確定するらしいから当たったら負けだぞ修正されそうな気はするけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:36:23.00 ID:HHgWoqQk0.net
俺も回避相手には滅びの流星つかってたからあんまり岩石の出番なかったな
左手杖とか硬直とか起動とかが気になって結局は彗星ほうき流星軸で戦ってたわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:36:36.46 ID:UY4j0pS80.net
夜彗星と岩石も強いけどボス戦最強まじゅちゅは氷塊だったりするからね
単発ダメージが大ツブテより高くて隙も少なく凍結も入る
ラダゴンアンチまじゅちゅとして刺さりまくるね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:36:54.85 ID:moik3IrE0.net
正直ホーラルーでしこたま四股踏んどいてラダゴンでも踏まくるのはアイデア力無さすぎでしょって思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:37:30.09 ID:8aKCpB7u0.net
スレ立て何回も放棄してるまじゅちゅガイジってなんで普通に気持ち悪いレスしてんの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:37:30.46 ID:ar85yGde0.net
マレニア白やってるとヘイトこっちが取ってる時に今攻撃しないの…?って白かなりいる
ダメージも低いとグダって誰かしら死ぬよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:37:33.00 ID:hvCGkpl70.net
鈴玉狩りの再戦のしにくさはマジでテストプレイしてないだろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:37:34.48 ID:/lGcGGOk0.net
技量マンのバフマシマシ獣咆哮はガチだと思う
あの射程と硬直でそこそこの火力出せるのが偉い

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:37:51.33 ID:MLrxUutM0.net
>>152
お前が上手くヘイト買えば3回くらいお前に打ってくるから頑張れ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:38:03.80 ID:+w/azBShr.net
正直かなり出血神秘弱くしないと純技量に並ばないと思うわ・・・

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:38:15.81 ID:DzMKQKiM0.net
>>187
ホーラルーは脳筋の鑑みたいな奴だから四肢踏み島くるのは凄い自然なんだけど、ラダゴンの特に理由はないけど地面ピカッ!wはすげームカつくわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:38:28.65 ID:SBl8kinE0.net
>>193
技量を強くすれば良いのでは…?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:38:30.99 ID:L9ISHwJU0.net
>>172
これだわ、間合いと敵モーションを無視できる術師の方がタゲ取りやす過ぎる
特に後半戦は逃げる術師ホスト追うマレニアのケツを追う俺になってまともに殴れん

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:38:35.59 ID:RII2OMt/a.net
黒炎エンチャして獣芳香するとなぜか黒炎スリップがはいる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:38:41.76 ID:kZ5CTuld0.net
敵の体力が多すぎて割合ダメージが正義すぎる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:38:45.80 ID:QU4Knk/N0.net
>>178
雪魔女関連で追加くればワンチャン
ほんとに終わってるのは出し尽くされた感のある祈祷や
スクロールの数も魔術クソ少ないけど祈祷めっちゃあるし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:38:57.38 ID:98U8UkUt0.net
プレイヤーにも聖踏みさせろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:39:00.44 ID:T9DeKwzT0.net
ブロソをずっと愛用してて2刀を+25にしたが
マルチの火の巨人があまりにも辛いから血の獣人の曲刀を試しに+24にして2刀したら
勇者筋力70神秘初期値でもあまりに火力が違うからぐぬぬってなってる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:39:02.84 ID:hhGFjUlD0.net
ぶっちゃけ脳筋もそこまで強くないんだけどな
だって通常攻撃微妙だし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:39:21.46 ID:YjcKggqE0.net
>>193
それは純技量の方上げればいいのでは……?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:39:29.29 ID:uu/ebnzX0.net
発狂モーションは無敵でいい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:39:45.69 ID:DzMKQKiM0.net
割とここから魔術が平均的な強さになる未来が見えないんだけどこれ調整どうすんの?
一つのカテゴリ丸ごと死んだままでしたwとか末代までの恥だろ
かと言って他全てを魔術レベルまで落としたらクソゲー待ったなしだし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:39:51.84 ID:TJmL0bUf0.net
敵のHPを下げれば割合ダメージが相対的に弱体化するだけで済む
これで行こう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:39:55.58 ID:wq6jKYvtM.net
>>163
岩石の強靭削りが強モブとボスに刺さりすぎる
後はアデューラ暗月氷塊辺りかな
道中はがちいんとフレイル使ったわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:39:56.89 ID:UY4j0pS80.net
>>196
3人でシューティングすればいいよ
マレニアに接近戦をする旨みがないからね
ラフレシアアタックの時に何もできず役に立たないのが近接職だしね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:40:11.06 ID:oFr5s2lVd.net
全体攻撃の地揺らし系が多すぎてどいつもこいつも使ってきたイメージしかない
ドンドーン!お前もか!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:40:15.28 ID:SBRQm8zk0.net
脳筋で脳死バッタ
これが強いだけ
なお面白くはない模様

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:40:22.41 ID:eLLHPAYLd.net
祈祷はモーゴットの光武器欲しい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:41:24.52 ID:DzMKQKiM0.net
>>199
まずレナラ来るでしょ流石に
んでデミゴッドって基本信仰の両分だから魅了とか睡眠とかの祈祷が大量に追加される未来しか見えん
魔術はなんか眠りの霧(蓄積ゴミ)みたいなの渡されて終わりだろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:41:30.90 ID:uu/ebnzX0.net
マレニアマルチは二刀曲刀ならヘイトとりやすいひたすらダッシュ攻撃

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:41:38.43 ID:STydg1mf0.net
周回してるがラスボスは常にサイン薄い
マレニアは絨毯

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:41:45.93 ID:zyyJ4L4L0.net
王騎士決意ダブル巨人砕きバッタで7000でるだろ?
やったね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:41:46.18 ID:8aKCpB7u0.net
脳筋が死んでるんじゃない
重厚鋭利派生が死んでるんだわ
今作筋力や技量に振っても重厚鋭利より出血持った方が強いとかイミフすぎて笑うわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:41:49.65 ID:LDFKJMAX0.net
ゴッドフレイがモーゴット弔うとこ泣けるけどあれもセローシュの支援があってこそって思うとなぁ。本心であってほしいが

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:41:49.65 ID:MLrxUutM0.net
>>211
ハンマーと短剣ほしいよね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:41:52.37 ID:INrf23aY0.net
>>209
なんじゃそりゃ
全体なんてホーラルーくらいしか覚えてないけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:41:53.53 ID:S62UIMDK0.net
脳筋と魔術をどっちもそれなりにやったか?と言いたくなっちゃうな
マレニアに限って言うと魔術は強いけど脳死では撃てないし
脳筋はレオニア時に逆棘ボルトアヴェリン連打で出血狙える

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:41:58.71 ID:aRrKaPFq0.net
ヴァレーのイベントやったがよく分からんかった。なんでモーグウィン行ったあと侵入してころしたんだ?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:42:04.67 ID:cRWUusi/0.net
アプデ前は主人公もホーラルーもラダゴンもみんな四股踏んでたせいでエルデンリングは土俵のメタファーとか言われてたの笑うわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:42:15.38 ID:SWLeySC50.net
脳筋はバッタと指紋石と言う選択肢あるからいいよ
技量とかなんに取り柄もねえよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:42:37.97 ID:hhGFjUlD0.net
>>220
?それ脳筋関係なくないか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:42:52.23 ID:DzMKQKiM0.net
>>207
氷礫強い強いと思ってたけどいざ攻略したら使う機会意外とないんだよな
敵から近くに位置取ってそこで張り付いて戦うって相手が中々いない
ニアールにはお世話になったけども

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:43:07.88 ID:yZVuzlpZM.net
>>176
いやいや、近接マンだけど殴っててもハエ重ねられると無理よ!
ハエの多段ヒットでタゲ持ってかれる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:43:09.69 ID:7QH0xjMT0.net
血派生が通常派生に比べて神秘補正追加は当然としてもなんか筋技の補正まで上がってるのは意味不明だわな
それに特大は神秘初期値でも出血100近く付加されるんだから重厚の立場がない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:43:25.30 ID:rE8kZePE0.net
>>222
相撲って四股踏み合って衝撃波で戦う競技じゃねえだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:43:26.98 ID:moik3IrE0.net
後ラダゴンとか顕著だけどさ、こっちの攻撃ボタン入力に反応して攻撃差してくる動き
炎獅子で怯むませたりできるからそれで辛いわけじゃないけど、普通攻撃見たら回避するもんだろって
そういうゴリ押しプレイでプレイヤー側の行動を潰そうとするから敵だけ楽しそうとか言われるんだぞ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:43:29.79 ID:MLrxUutM0.net
>>217
セーロシュの担当はあくまで戦意の抑制だからあそこは普通にゴッドフレイの素でしょ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:43:38.07 ID:uu/ebnzX0.net
重厚別に死んでないけどな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:43:53.75 ID:TJmL0bUf0.net
技量の方々は猟犬長牙でバッタしてください

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:44:22.81 ID:GaiDeTqQ0.net
>>201
別にブロソ二刀を血派生でもええねんで

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:44:24.98 ID:+w/azBShr.net
重厚に出血エンチャはいいぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:44:25.40 ID:QU4Knk/N0.net
>>212
ミケラの間違いか?
レナラって魔術学院の奴だぞ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:44:34.11 ID:zyyJ4L4L0.net
夜と炎の剣弱くなったとよく言われとりますが
補正が4つもあるぜ?
筋肉技量信仰知力全て99なら最強じゃね???

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:44:38.28 ID:DzMKQKiM0.net
>>228

大昔に流行ったSUMOUかよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:44:39.09 ID:Vj2oytxX0.net
侵入しても何故かソロホストばっかなんだが…
一人をモブとリンチするのは流石に気が引けるな…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:44:59.53 ID:hhGFjUlD0.net
>>223
騒がれているからその辺ナーフされそうなんよねえ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:45:02.73 ID:RoptfKs9M.net
四股踏みやたら多いのはジャンプ使わせたかったんだろうなって

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:45:04.45 ID:syw/odtU0.net
>>152
乱舞は許せる
エオニアは許せん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:45:07.03 ID:DzMKQKiM0.net
>>235
ミケラの間違いだわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:45:07.19 ID:HHgWoqQk0.net
>>220
特大+大盾と魔術のプレイでしかまだマレニアには到達してないけどマレニアに関してだけは特大でぶっ飛ばしまくるのが楽だったかなぁ
安全なのは圧倒的に魔術師だけど遺灰の調子次第で削るまでの速度がたいぶ違ったし

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:45:09.54 ID:UY4j0pS80.net
氷塊強いよね
ハエと違って術自体のダメージが高いし凍結と合わせてかなりのDPSがある
血河で凍結解除されるのも追い風になってる優れたまじゅちゅだね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:45:21.05 ID:kZ5CTuld0.net
技量とかいらんよな
信仰から雷属性奪ったの返せよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:45:24.78 ID:o0Gv2KAX0.net
マレニアはホストにタゲ向けたら死ぬと思え
第2開幕エオニアはお祈り

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:45:25.97 ID:N+hXjt0l0.net
状態異常は敵ごとの有効さをちゃんと設定しろって話よ
どいつもこいつも大体通って最大HPの数割減らすとか調整放棄もいいところ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:45:38.23 ID:TopxxkTJ0.net
火の巨人前でサイン出したら爆速で呼ばれるけど正直よくこいつ相手に白呼ぶ気になるなとちょっとホストに感心する

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:45:42.17 ID:MLrxUutM0.net
ミケラの祈祷なら黄金律原理主義(要求ステは信仰だけ)の祈祷寄越せ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:45:50.97 ID:YjcKggqE0.net
>>238
ソロホストってことは敢えて侵入させてるってことだから別にいいんでは?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:45:53.49 ID:TsHY/Jwv0.net
おちんちんシャブリリ!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:46:00.34 ID:CgCsEluH0.net
経験値稼ぎたいからラダゴン獣をソロでやらせてくれ
マルチは雑魚ホストばっかりでダメだわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:46:15.31 ID:qgGQJ1SK0.net
さっきから接続障害で切れまくりなんだが
ナメクジ駆除させろや

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:46:15.65 ID:GWJnE0nU0.net
死儀礼の鳥つええ…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:46:33.09 ID:DzMKQKiM0.net
>>247
爆破属性の再来とか笑うわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:46:42.04 ID:TJmL0bUf0.net
稼ぎがしたいなら劣等しろがね人を殲滅してればいいじゃない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:46:47.40 ID:wq6jKYvtM.net
>>225
まぁ単純に冷気使うのにハマってだけだから氷塊とか射程微妙だしそんなに使えないと思う
単に岩石の射程とコスパが異常なだけ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:47:04.81 ID:aRrKaPFq0.net
>>236
ボス戦で戦技当てられる気がしないので…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:47:06.12 ID:DzMKQKiM0.net
>>254
死儀礼の槍よええ…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:47:09.55 ID:fNUJtHkM0.net
全刀使えるサムラーイ!も育てたし、次はニンジャー育てようと思ったけど
・・・ただのギンバサじゃね?火遁も雷遁も土遁も全部祈祷にあるし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:47:23.76 ID:SWLeySC50.net
>>239
そこら辺を弱体化するより技量とかをアッパー調整して欲しいんだけどね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:48:01.78 ID:akNbjza10.net
何度も戦ってやっと初マレニア倒せた大技の避け方が判らないから
後半は少しでもヤバそうと思ったら短剣に入れた猟犬ステップを連打すると言うごり押し回避してた
トドメが綺麗にダウン致命だった時はリアルでこれでトドメだぁ!って言ってたわw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:48:06.51 ID:+w/azBShr.net
出血とかなしで戦技のダメージ一番高いのって神狩りの剣なんかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:48:16.79 ID:aRrKaPFq0.net
>>248
火の巨人は白よりアレキサンダー呼んだ方がいいよね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:48:19.30 ID:UY4j0pS80.net
近接ビルドはうまい人が貼り付き続けないと弱いね
ボスとお見合いしてる間にも遠距離はガンガン削るからね
ノウキンは遠距離にヘイトを奪われないように駆け回らないとね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:48:26.00 ID:NFVxpXRcM.net
魔術はつぶてと岩石で十分

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:48:33.97 ID:SWLeySC50.net
ゴッドウィンの大縄跳びマルチだと案外楽しい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:48:42.96 ID:Rai45Z0a0.net
ハイータがブドウ中毒になって欲しいと懇願してるの見ると悪いことしたみたいでムラムラする
欲しかったら脱いで俺の指輪指シャブリリして抱かせろ

まぁ脱げと言われて指に抱かれるのはこっちなんだが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:48:58.43 ID:o0Gv2KAX0.net
狩人様みたいに技量一定値で致命威力爆上がりするようにしようぜ
対人?知らんな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:49:13.66 ID:TsHY/Jwv0.net
次のアプデでナーフ祭りが決行され不遇と騒がれている技量には致命補正とモーション短縮化によるテコ入れが入って一躍環境トップに躍り出るよ
俺には特別な知恵があるからわかる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:49:16.15 ID:T9DeKwzT0.net
>>233
勇者RPGとしては重厚のブロソが捨てがたくて
ブロソ4刀流にするか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:49:31.18 ID:YjcKggqE0.net
>>264
アレキサンダー頑丈だったなぁ……

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:49:33.23 ID:LxDgCSRW0.net
眠くなってきたな
寝てもいいかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:49:52.79 ID:9G1tH4W1p.net
トロコンしたわー結局200時間やってたw
ラニエンドがやっぱりいいね。美しいもの
あとエンド毎に世界が変わってるのは面白かった

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:50:22.64 ID:GaiDeTqQ0.net
技量は血派生冷気派生の技量振りで活きる選択肢それなりにあるからええやん
神秘や知力とめっちゃ差別化できてるかっていうと微妙だけど、下位互換みたいにならない構成はあるわけやし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:50:22.64 ID:DzMKQKiM0.net
>>270
その裏で魔術は滅びの流星と猟犬と戦技つぶてがゴミにされてひっそりと死んでそう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:50:24.42 ID:UY4j0pS80.net
スペルパズル4

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:50:31.96 ID:aRrKaPFq0.net
>>272
まあ溶岩に浸かって修行してたしな…

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:51:02.01 ID:8aKCpB7u0.net
出血だけは技量の特権にしてもいいと思うけど
状態異常が全部神秘に集中しすぎ
あと鋭利と重厚の補正の上昇値をもっとまじめに設定しろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:51:26.25 ID:ar85yGde0.net
侵入先ソロホストは高確率で同期不良でホストしか見えないだけだよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:51:43.06 ID:+w/azBShr.net
次のナーフ祭のあと輝くのは大剣二刀流だな
実はクソ強いのまだギリギリバレてないバレてない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:52:12.40 ID:QblfYca60.net
>>51
ラダーん撃破後に会話→レアルかリア書庫南に埋まってるのを油使って救助→らダーンの祝福にいて移動せず、なんです。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:52:19.31 ID:sa2M0Kjk0.net
エルデンリングやっとこクリアして2週目入ろうかと思うんだけど2週目入る前にこれだけはやっとけって事なんかある?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:52:24.14 ID:Vj2oytxX0.net
>>250
弓で攻撃したりモブにワンパンされたりとすげえ初心者っぽい動きだったからなんか間違えて使ってるのかも…
かわいそうなんで手伝いに行ってあげたい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:52:32.68 ID:DzMKQKiM0.net
>>279
腐敗ブレス
即死発狂レーザー
ちいかわ出血即死
これ全部一つのビルドでできると言う事実

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:52:33.86 ID:NFVxpXRcM.net
滅びの流星は光るゴミにしてくれ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:52:40.09 ID:f/54S1+h0.net
>>247
忌み鬼とかムダに体力高いのは出血しやすいし
普通の相手なら知力や信仰振りだと属性派生と出血派生じゃ大して変わらない
重厚鋭利上質が死んでるだけだと思うわ正直

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:52:43.27 ID:TsHY/Jwv0.net
適当に書いたけど隙あらば溜め攻撃してダウン取って致命でダメージ稼ぐとかテクいしかっけえじゃん
マジでこれでよくね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:53:01.84 ID:akNbjza10.net
今作は敵が強いから過去作みたいに最終的にナーフされまくったら
物凄く億劫なゲームになっちゃうと思う・・・

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:53:18.17 ID:DzMKQKiM0.net
>>283
鈴玉が初期化されるから強化素材を買い込めるだけ買い込め
後はエビカニも

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:53:38.86 ID:cRWUusi/0.net
このゲームの大体の元凶でありながら結婚エンドとあざとい可愛さで人気が高いラニと薪になった以外影が薄すぎるメリナどこで差がついたのか

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:53:45.68 ID:r9K9Fy5xa.net
>>286
返報すりゃいいだろ
正規の使い方だぞ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:53:49.83 ID:SBl8kinE0.net
>>286
既にゴミなんだよなぁ対人は知らね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:53:56.91 ID:boWnxKVu0.net
起動すんのめんどくせぇけど他にやるゲームもないな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:54:12.67 ID:DzMKQKiM0.net
>>286
対人では鬼のように暴れてるみたいだけど攻略で使うとクソゴミすぎて笑っちゃうんすよね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:55:07.20 ID:L9ISHwJU0.net
>>270
ついでに技量99でロリがステップになって武器を変形できるようにしよう
盾もいらんし弓でデミゴッドに挑むwwwとかせんから

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:55:13.40 ID:Hx9aCxxx0.net
>>295
でもダメかなり控えめだぞあれ
何が滅びなんだか…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:55:30.16 ID:NFVxpXRcM.net
>>292
自演じゃない返報も相手から見えないんだよなあ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:55:44.76 ID:F7lyT+0C0.net
睡眠たいまついいな…色も変だから
敵兵に紛れてても確実にばれるだろうから
ふざけてるのも伝わるし戦技もネタになるし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:56:05.70 ID:V0rZorgWa.net
モブもパリィで攻略しようとしてるけど雑魚兵士の斬りつけにどんだけのバリエーション持たせるんだよ
騎士ならまだ分かるけどなんで雑魚までディレイ使ってくるんじゃ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:56:25.86 ID:LDFKJMAX0.net
でも今作の弓何気にジャンプ撃ちがやばいんだよな…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:56:33.47 ID:sa2M0Kjk0.net
>>290
エビカニ??

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:56:42.14 ID:EX1EA8qh0.net
溶岩土竜の第二形態が死ぬほど嫌いなんだがわかる奴いる?
顔殴りにくいし足元殴るとちょっとタイミングずれたら即死プレスで死ぬ
おまけに大体地形が悪く狭いところで戦わされる

個人的にクソ獣より一番腹立つわコイツ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:56:49.62 ID:aRrKaPFq0.net
>>294
ゴーストワイヤー東京も買ったけど、渋谷の街並みが楽しい以外はゲームとしてつまらないからやる気起きなくて結局エルデンリングやってる。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:57:05.91 ID:UY4j0pS80.net
まあ今後技量最強はあるかもしれないね
技量補正が軒並みSになって超火力化、
出血に頼らなくても大火力を出すようになりそうだね
それに出血ナーフが重なれば大技量時代だね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:57:18.41 ID:hhGFjUlD0.net
技量で致命威力上がってもいいから筋力で所持重量増えてくれ!
…と思ったけど大山羊なんて着たくないからやっぱりいいや

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:57:39.59 ID:DzMKQKiM0.net
攻略では火力は低く盾も持てないから距離あっても安全にはならず
武器も月隠アステール以外ロクなものがなく
対人は魔力防護と変法で完全に死に、奇襲も巨人の火と発狂レーザーに完全に負ける始末

今作の魔術マジでいいとこ無さ過ぎだろ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:57:55.54 ID:TlhgcaX8d.net
ネガ煽りももうネタなくなってきて
ラダゴンの踏みつけは不自然!とか言い出すしかなくなってるの草

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:57:59.30 ID:TsHY/Jwv0.net
溶岩土竜第二形態は尻尾寄りの足元でチクチクするのが正解

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:58:39.09 ID:MjhHPpri0.net
特大剣ボウガンとの相性もかなりいいな
ガッツプレイが捗りそう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:59:11.36 ID:Hx9aCxxx0.net
>>310
睡眠ボウガンいいよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:59:18.09 ID:YjcKggqE0.net
>>303
立つと尚のことカメラが敵になるよね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 01:59:23.14 ID:CsSs6070a.net
重厚派生死んでるってどこがだよ
高周回だとそうなるのか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:00:05.32 ID:SWLeySC50.net
>>283
ボルト矢の補充と強化石の買い込みとかかな
あとは生きてるNPCのお礼参りか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:00:13.39 ID:VKq1mB8Kd.net
近距離遠距離対応やバフエンチャ状態異常系において信仰が魔術を食っていて
出血火力において神が筋技魔信を食ってる

とはいえ、状態異常抜きで強靭削りとかだったらまだ筋はメリットある
信仰もバフエンチャが便利で状態異常や遠距離がやっぱ唯一無二

ここでよく技が嘆くけど魔法の詠唱速度上がるから知に振るか?ってなったら絶対振らないんだよな
だってあらゆるビルドの下位互換の知力に振るのを最初から選択肢に置いてないんだからね...

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:00:14.19 ID:HHgWoqQk0.net
滅びの流星は回避するボスとか相手に活躍してたけど威力はそれなりって感じだったな
とはいえ安定してダメを稼げるっていうだけでも十分だったが

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:00:35.05 ID:YjcKggqE0.net
>>312
あれ、途中で立ち上がって二足歩行始めるのって大土竜だけだっけ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:00:38.14 ID:BgtBlcVwa.net
技量強くなっても結局曲剣二刀がさいっきょになる未来が見えなくもない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:00:49.42 ID:/CdcCCDb0.net
たいまつ二刀流したかったな
歩哨トリーナで普通に強そう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:01:08.34 ID:XDrh/gGT0.net
ダクソ3みたいなタイマンで使える強すぎず弱すぎずな絡め手魔術が魔術の輝剣くらいしかないのが不満
それ以上に信仰は断固たる祈りで太陽槍直当てみたいな芸当もないし太陽癒しで超範囲回復みたいなことも出来ないし普通にやってておもろくない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:01:29.04 ID:drRzt4nKa.net
マレニアの2段階目の最初のやつで即死すること多いんだけど確実にかわす方法ありますか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:01:51.86 ID:UY4j0pS80.net
重厚よりも信仰武器が死んでるね
特に聖属性は必須ボスにほとんど対策されて全滅、火属性もモーグや火の巨人、神肌とかなりのメタられっぷりだからね
大体の敵に通る魔力属性との格差が悲しいね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:01:52.97 ID:/W6CG2D/0.net
>>321
無敵

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:01:55.20 ID:TsHY/Jwv0.net
茹でカニ買えるようになったら火山館イベ進めてメインストーリーも熱刈直前まで進めていいか?
他に目ぼしいイベントあったっけ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:02:04.96 ID:hH6DUEHi0.net
今ケイリッドでHP40で止めてるんだけどこれ上げたところで2パン圏内なのは今後変わらない感じ?60までいけば割と余裕出るんかな?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:02:14.87 ID:kx2moYzb0.net
バグなのか知らんがラダゴン戦前の通路で侵入してるとボス戦に乱入できそうでできないのつまらん
一度だけボス戦に乱入できたけど奇跡だったのかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:02:16.96 ID:w92nwWa70.net
>>318
ダッシュ攻撃しか強くなくね?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:02:21.62 ID:P53z3UIMd.net
ああああああああああああああああああああ
サブ垢消そうとして間違えて本垢消しちまった!!!
俺の300時間があああああああ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:02:42.43 ID:akNbjza10.net
>>321
軽い武器に猟犬のステップ付けて忍ばせておくのがオススメです

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:02:53.37 ID:D6sLxuUy0.net
>>321
回避してすぐ離れるといいよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:03:09.49 ID:wq6jKYvtM.net
>>315
後で筋バサさんに謝っておけよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:03:15.95 ID:boWnxKVu0.net
未だにわからんのだが聖属性で殺しても普通にガイコツ死なん
聖属性とかそれ以外なんのメリットあんねんほんと

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:03:17.66 ID:+R0TXB020.net
糞喰いに穢される前に俺が綺麗なまま斬ってやった

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:03:27.19 ID:mRONlN6uM.net
>>328
また300時間遊べるね!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:03:28.30 ID:LCZSu5zc0.net
これ聖樹のステージ祈祷室からマレニアまでマルチで通してクリアむりじゃね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:03:31.54 ID:DzMKQKiM0.net
>>315
巨人の火に単発火力で勝てる魔術ないのマジでアホでしょ
なんで火力以外も色々できる祈祷が火力まで魔術の上なんだよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:03:47.76 ID:XT5jJJlP0.net
>>328
もう一度ヒロインと冒険するメリ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:03:49.49 ID:LCZSu5zc0.net
>>328
バックアップは?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:03:55.22 ID:NFVxpXRcM.net
最上位の回復祈祷の範囲はダクソ2のやつくらい欲しい
あれ確かボスエリアほぼ全域みたいな範囲だったよな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:04:10.73 ID:RoptfKs9M.net
>>328
だからあれほどバックアップは取っておけと

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:04:11.28 ID:TFPQ5cQl0.net
>>321
開幕即ダッシュしてマレニアの後ろ行けば当たらなーい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:04:16.81 ID:0whqjXi/d.net
高周回じゃ割合ダメージの低減か蓄積値の減少でもされない限り出血の地位が揺らぐことはないわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:04:17.22 ID:LCZSu5zc0.net
ああ、アカウントごときえたのか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:04:26.82 ID:Tk5hLTWn0.net
特大剣振るうよりもスタミナ使ってモーション遅くてダメージゴミでFP使うとかマジで意味不明な魔術
魔術連打で遠くから高ダメージとか超高レベルかエアプかまじゅつガイジしか言わないレベル

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:04:27.06 ID:drRzt4nKa.net
ありがとうです

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:04:35.06 ID:3HmC9sZwa.net
>>327
連撃威力アップ維持しやすいから普通に物理も強いんじゃないかと睨んでる
後山賊湾刀の鋭利派生が地味に強い

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:05:13.01 ID:akNbjza10.net
出血ゲーなのは1周目から敵のHPが多過ぎるのが原因でもあると思う

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:05:16.11 ID:lMMipwgTa.net
筋バサってなに?あとアンバサもわからん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:05:30.27 ID:lPhAdNU10.net
死にゲーというかころしゲー
過去作は自分が悪くて死んだって思えるけど、
エルデンはゲームがころしに来てる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:05:32.35 ID:P53z3UIMd.net
もう何もやる気にならない……
DLC来るまで引退します……

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:05:38.14 ID:SWLeySC50.net
>>318
フロムくんはモーション鈍化とか平気でしてくるから油断できんぞ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:05:39.44 ID:o0Gv2KAX0.net
曲刀二刀流はジャンプもつおい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:06:04.28 ID:rvPf9ys5a.net
ついに火の巨人倒したメリ!!
第一形態まで自力で削って後半はエリア外に出れるバグでラティナで弓チク作戦だったけどラティナが崖から落ちるアクシデント発生。仕方なくボスエリアに入りなおしたら火の巨人3/4まで回復してたけどどうにか倒したメリ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:06:09.10 ID:mRONlN6uM.net
>>332
武器の属性とかエンチャとかバフで違うとか聞いたような
詳しくは知らんけど聖エンチャだと普通は無限復活する骸骨含めて殺せてる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:06:33.63 ID:RoptfKs9M.net
>>350
普通にかわいそう
300時間ってことは発売からずっとやってるよな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:06:38.36 ID:HmHbIxPna.net
>>336
やっぱ魔術の最高峰にして害悪❨敵から❩のアズールのせいなんじゃないアレのせいでほか魔術が相当割食ってそうfp消費なし霊薬も

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:06:41.87 ID:v1IYrSuf0.net
理想の脳筋「状態異常狙うよりも殴った方が速いわw重厚でS補正つえーw」

現実「火力落として出血派生します……っていうかそっちの方が強いです……」

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:06:44.25 ID:LCZSu5zc0.net
後半の雑魚のHPがおかしいわ
HP6-7千とかこんなだったか過去作

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:06:46.56 ID:cRWUusi/0.net
まじゅちゅしてたときたまにはアズールブッパ以外もしてみるかと思ってボスに色々試してたけど滅びとかびっくりするほどダメ出なくて凍傷と多段ヒットのおかげで息できるアデューラか無限アズール以外に人権ないと改めて思い知ったわ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:06:49.99 ID:w92nwWa70.net
>>346
ぶっちゃけダッシュ以外のモーションは直剣二刀流のが強いぞ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:06:55.00 ID:YjcKggqE0.net
>>348
デモンズで信仰がアンバサって唱えてたから、それ以降フロムゲーで信仰はアンバサって呼ばれてる。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:07:13.61 ID:rkp9pjk50.net
祈祷飽きた
筋肉はバッタでつまらん
出血も飽きた

しょうがないじゅんまいくか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:07:18.61 ID:SBl8kinE0.net
進行状況はすぐに戻せても思い入れのあるデータそのものは戻せないからなぁ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:07:30.63 ID:CsSs6070a.net
言うほど体力多いかって感じするけどよく分からん
まさかダクソ基準で高いとか言ってるんじゃないだろうな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:07:44.42 ID:D6sLxuUy0.net
信仰補正ある属性ついてない武器って短剣以外にないのか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:07:51.41 ID:3boeQnyla.net
>>298
五月蝿えよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:08:05.01 ID:jxOVW71l0.net
竜騎士の鎧取れなくね?
動画見て降りる場所は分かってるんだけど普通に落下死しちゃう
パッチで変わった?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:08:14.09 ID:UY4j0pS80.net
>>315
知力は神秘に匹敵する周回強ビルドだね
8周目のブラキオが1分ぐらいで倒されてる
結局アズールメテオとほうき星連打や冷気派生の高DPSに唯一無二の特色があるんだよね
むしろ出血派生と竜の聖印で割りを食ってるのが筋力、技量、信仰の三大不遇ビルドだね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:08:22.02 ID:wq6jKYvtM.net
岩石厨で満足してる俺が神秘マンになったら、飛ぶんか?
岩石してるだけで敵溶けててこれでも楽しいんだけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:08:45.49 ID:HHgWoqQk0.net
>>332
神聖属性と聖性付与が別扱いだから聖律とかのエンチャでないとだめだったはず

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:08:48.40 ID:nbCG7E650.net
黒炎エンチャするなら普通に黒炎投げたほうがいいなこれ
信仰キャラ作ったけどマジで持つ武器がないな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:08:49.87 ID:DzMKQKiM0.net
>>344
wikiの巨人の火のページで「これは強いけど燃費悪いから乱用はできんな」とか話されてて泣いたわ
魔術は巨人の火の半分くらいの火力かつ単体攻撃の夜の彗星が同じ燃費だし範囲攻撃のハイマは巨人の火より重いんだわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:09:35.05 ID:VKq1mB8Kd.net
>>364
魔術のダメージソースだけ数百レベルのダクソ仕様のままなのが悪い
なんだかんだで他のビルだったら数千ダメージ与えられるけど冷静に考えてダクソ基準だとかなり強い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:09:38.70 ID:cRWUusi/0.net
>>357
巨人砕き二刀流(出血派生)とかいうの見て脳筋のかなしみが理解できた

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:09:42.37 ID:Hx9aCxxx0.net
>>344
713キャラひとつあるが、知力99でも祈禱しかセットしないぞ
杖持つのが無駄
なお、713になるとMAX強化では死王子の杖が補正数値上は最強になる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:10:09.21 ID:DzMKQKiM0.net
>>359
アデューラもかなりバグくさい動作だからな
普通に多段修正火力半減とかあり得る

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:10:13.19 ID:HHgWoqQk0.net
雑魚自体のHPはこっちの火力からすれば過去作とくらべてもそれほどでもないけど
ダクソ3のハーラルドみたいな強めの雑魚の割合が多いって感じかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:10:24.49 ID:XDrh/gGT0.net
>>364
流石に逆張りがすぎるわ
なんでこんなに割合ダメージが持て囃されてるか考えたことないの?てかやってりゃ感じるだろ雑魚の硬さが異常なの

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:10:34.53 ID:lc3EvZXX0.net
ギデオンが発狂で即死すんのこれバグだろ
いくらなんでも1回の発狂で3万入るのは意味不明だわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:10:44.66 ID:7QH0xjMT0.net
ダクソ3大書庫ロスリック騎士でも一週目はHP1500くらいだったと思う…まあプレイヤーも300〜400ぐらいの攻撃だけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:11:37.67 ID:SBl8kinE0.net
>>379
人型NPCは発狂で即死するのよね絶対バグだわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:11:53.63 ID:CsSs6070a.net
>>378
だって雑魚処理に最低3〜5発かかるとかなら話は別だけど
別にそんな事無いし…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:12:04.64 ID:tXHd2ssv0.net
LV150でマレニアとファルムアズラ呼ばれないな過疎るの早ない?
地域外ありだと呼ばれるけど外人ロクなの居ないな
中国人は返報ばかりだし、アメリカ人は一人で突っ走てすぐ死ぬし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:12:29.76 ID:o0Gv2KAX0.net
聖別のでっかいクマさんの体力とか頭おかしいんちゃうて思いましたまる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:12:44.44 ID:LDFKJMAX0.net
結局筋技上質の武器主体キャラは出血に行き着くのも…うん…仕方ないか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:13:04.57 ID:DzMKQKiM0.net
>>382
それくらいかかるぞ
月隠マンでエブレフェールやってた時月影四発くらい撃ち込まないと雑魚敵一人倒せなかった
しかもその時は強靭削りが強かったから致命でFP節約できたけど今はそうもいかんからな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:13:09.17 ID:TkC3laH/0.net
初周ホストが枯れたら終わりだからね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:13:28.97 ID:mr5McJEF0.net
ファルムアズラのミミズ顔とかはHP高くてうざいがまああれはそういう敵やろうしな
獣人とかはサクサク倒せるし騎士が手強いのがおかしいとも思えんし
特別HP設定おかしいとも思わんかった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:13:30.90 ID:L9ISHwJU0.net
>>371
致命用属性派生黄銅の短刀

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:13:41.97 ID:q86tje7y0.net
獅子斬りってつるはしにも着けれるのか
めちゃくちゃアクロバティックな炭鉱夫で熱いな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:14:22.44 ID:hKVa4zEx0.net
3〜5発程度なら普通にそんくらい当てなきゃ死なない雑魚結構いるし…
低周回の序盤エリアなら二発くらいで倒せるけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:14:22.72 ID:uu/ebnzX0.net
>>364
1周目だけなら出血いらんしちょうどいい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:14:55.44 ID:TkFJAruZ0.net
月隠4発で雑魚が倒せないは草

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:15:10.75 ID:QNyhYAq10.net
バグ多すぎィ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:15:32.29 ID:DzMKQKiM0.net
>>393
いやエブレフェールの大楯持ちは普通にそれくらい必要だったと思うけど
確かあいつ体力6000くらいなかったか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:15:55.16 ID:4/otlViy0.net
祈祷って全部詠唱遅いのなんなんだろうな
攻略で使っても対人で使っても当たりにくい
射程距離も短いし詠唱も遅いからだいたい打つ前に死ぬ
マルチで誰かと戦ってる最中にしか使えない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:15:55.32 ID:YjcKggqE0.net
王朝の蛙、火の打刀でR1を4発だったで

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:15:59.95 ID:XDrh/gGT0.net
一週目エブレフェールやファルムアズラの感覚が周回輪の都と全く同じなんだよな
そら周回ホストも増えないよ
想像したくないもんあれより強くなった雑魚相手に攻略マルチするの

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:16:14.28 ID:w92nwWa70.net
>>386
まさか雑魚って貴腐騎士とかの事言ってる?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:16:15.76 ID:CsSs6070a.net
>>386
技魔やってないから知らんけどそれ武器の使い方おかしいかレベル低いだけでは…?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:16:20.08 ID:VKq1mB8Kd.net
魔術の中でも比較的ティア1レベルのアデューラだって
そこらの近接より密接して超絶遅いモーションを強靭なしでFP結構消費してやっとそこらの連撃レベルの戦技以下のダメージだぞ
根本に当てなきゃマレニアだと700-800ダメージだし凍傷狙うならそこらの打刀冷たい派生して殴ったほうが出血も凍傷も入るしモーション的に安全だわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:16:30.21 ID:L9ISHwJU0.net
>>386
一周目の聖樹兵って1700程度しかなかったと思うが…?
貴腐騎士も3000程度で致命で9割削れるし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:17:05.17 ID:lc3EvZXX0.net
竜の聖印で空烈使うと神秘蓄積が乗るのも多分バグだしなこれ
蓄積乗るにしても狂い火聖印で乗らないの意味不明だし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:17:41.57 ID:y1TY3l+Er.net
聖樹の結晶3人のところ白2人いればいけるやろって突撃する馬鹿が多すぎる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:17:43.54 ID:TkC3laH/0.net
周回しても前半の敵はクソ雑魚なんだよな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:17:58.18 ID:3LQA/Szp0.net
一周目で1700てやば

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:17:59.69 ID:NFVxpXRcM.net
ザミュエルみたいな奴ならまだしもバクスタ取れる奴ならHPとかいくつでも変わらん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:18:01.87 ID:mr5McJEF0.net
騎士=雑魚枠って所の認識で既に話が噛み合わん感じやな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:18:09.75 ID:LBUtjBNe0.net
>>21,25
あざメリ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:18:18.10 ID:HHgWoqQk0.net
貴腐騎士とかは雑魚っていってもだいぶ強めの相手だからなぁ
ボス以外全部雑魚って一言でくくると結構幅があると思う

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:18:54.23 ID:W6yyErGi0.net
弱体予定表2.8

猟犬のステップ
月影
星雲
電気羊
カーリアの返報
切腹
巨人狩り
降り注ぐシャボン

腐敗ブレス
アデューラムの月の剣
空裂狂火
狂い火
発狂伝染
黄金の怒り
蝿たかり
獣の石
蟲糸
星砕き
岩石弾
フィアの霧
古き死の怨霊

指紋石の盾
アステールの薄羽
屍山ケツが
翼の鎌
死かき棒
ヴァイクの戦槍
グレートスターズ
茹でカニ
二アール防具
大山羊防具

出血2曲刀
炎氷血鞭二刀
しゃがみグレソ
出血
凍傷
発狂

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:19:02.00 ID:Tk5hLTWn0.net
知力70でアレキサンダーつけても月影ダメージなんて1100〜1500くらいじゃないか?
HP6000以上なら4回はいるとおもう
これが強い強いと言われてる月影の現実

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:19:15.22 ID:LDFKJMAX0.net
貴腐騎士は槍持ちが掴み持ちだからダルい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:19:20.79 ID:I4uPlFnG0.net
そこらのとかふわふわした言葉使ってんなよ
具体的に名前挙げろや
モーションの長さ(とそれによるDPS差)とか射程とか被弾リスクとか一切考慮しない比較してそうな気しかしない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:19:24.12 ID:YE8oalbA0.net
攻略において直剣二刀流の生きる道として炎術派生を見出だした
冷気←解凍手段が無いと微妙
出血←刀か曲剣で良いよね
毒←曲剣、短剣で良い
炎術←攻撃力が高い、花とか燃やせる

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:19:33.90 ID:TkC3laH/0.net
特大三人に殴られ続けても破れない貴腐騎士のバッテンガード

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:19:39.59 ID:KLJMWOLP0.net
浮舟の初段マジで避けれない
動画とか見まくってるけど絶対引っかかる
第一段階ならいいけど避けれないとこれ第2で腐るだろ
後ろダッシュジャンプが一番成功率高いけど距離によっては間に合わないし壁に当たって死ぬ
考えた奴キチガイだわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:19:48.66 ID:ztHLgMJNa.net
強靭ステ抜けせんから雑魚やね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:19:58.46 ID:CsSs6070a.net
月隠ってそんな弱いの?戦技当てて4発掛かるって
貴腐騎士相手にしてる訳じゃ無いんだよな?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:20:13.04 ID:kx2moYzb0.net
結局セルフ返報は仕様ってことでいいんだよな?
修正されないし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:20:14.53 ID:TFPQ5cQl0.net
ウルミで道中攻略してたら火力足りなさすぎてハゲそうだった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:20:17.84 ID:UY4j0pS80.net
>>396
祈祷はモーション遅いからDPSは低いね
あと敵のステップ回避にめっぽう弱いね
唯一使いやすいのがハエだけどこれは神秘マンの方が特色を生かせる
つまり現環境は信仰マンが死んでるんだよね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:20:23.25 ID:51pCapdR0.net
ん?
もしかして連続hitでダメージupタリスマンって対人で発動しない?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:20:28.15 ID:q86tje7y0.net
お守り袋の個数ってマッチング関係ある?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:21:03.32 ID:MLrxUutM0.net
>>286
うるせえエルデの宴会芸のモーションを滅びの流星にしろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:21:08.05 ID:vyhJYQUH0.net
月隠の強みは他にあるからな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:21:10.67 ID:4/otlViy0.net
>>404
ぶっちゃけアイテムの回収妨害で配置されてる敵とは戦わないでほしいよな
バカなホストは侵入きてるのにそういう敵と戦い始めるからな
結末はお察し

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:21:15.76 ID:VKq1mB8Kd.net
>>414
アデューラ月の剣よりモーション遅くてダメージ低い戦技を逆に言ってほしいわ
多分そっちのほうが早い
少なくとも技量そこまで上げてないならアデューラ打って当たるまでに、戦技じゃなくてもジャンプしてバッタして猟犬で逃げられる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:21:17.05 ID:DzMKQKiM0.net
いや試してきたけどやっぱり四発は必要だぞ月影

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:21:22.25 ID:/W6CG2D/0.net
貴腐騎士って致命切り上げタメR1で死ぬやろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:21:42.83 ID:w92nwWa70.net
>>429
何に試してきた?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:22:26.30 ID:DzMKQKiM0.net
>>412
900そこらだったぞ
エブレフェールの大楯兵6000は盛ったにしろ4000は確実にある、月影四発は絶対必要
ちな消費FP80

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:22:29.65 ID:ztHLgMJNa.net
ステ晒せばすぐ解決やで(ねっとり)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:22:34.31 ID:Tk5hLTWn0.net
>>417
なら初撃は無敵で耐えろ
2撃目からローリングで間に合う

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:22:37.50 ID:L9ISHwJU0.net
>>416
あれ謎過ぎるよな、あのガードこっちにもくれ
というかなんで貴腐騎士は左手に槍持ってるんだ左利きか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:22:49.64 ID:lMxEV8yV0.net
節約用に学院の杖も育てたけど結局終盤はルーサットの杖でないと物足りなかったな
ミリ残りした敵でも怯みでハメられたら負けるから、素早く倒す瞬間火力こそ正義なんだよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:22:56.59 ID:MLrxUutM0.net
>>348
つまり信仰と筋力に振ったビルドって事

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:23:14.07 ID:7QH0xjMT0.net
いうて聖樹の貴腐騎士は結構いるし当然のように二体並んでるとこもあるしでフロム的には雑魚扱いしてそう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:23:37.81 ID:DzMKQKiM0.net
>>431
エブレフェールの排水路から出て建物近くにいる大楯持った奴

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:23:39.54 ID:Rai45Z0a0.net
死体漁りが一番とわかってても結局鞘付きのファルシオン2刀流に落ち着いちゃった
戦技だけじゃなくて3で愛用してたサーベルもください あと逃亡騎士もください

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:23:48.69 ID:RUcccghQa.net
鍛石最終強化すんのめんどくせええ
素材の入手がめんどくさい
特に喪色。通常のは24から25だからべつにしなくてもいいけど喪色は9から10だろ?ばかになんねーのよ。
でも数もすくねーし入手もめんどくさい。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:24:09.81 ID:DlRPc7qZ0.net
>>424
ない
ついでに言うと遺灰も関係ない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:24:10.69 ID:PW5ly0Vu0.net
心細い道中で白幻影現れると元気出る

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:24:18.34 ID:KLJMWOLP0.net
>>434
特定の耐え方したくない
別キャラで使えんから
盾受けすらしたくない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:24:28.55 ID:xUKsVsSVd.net
魔術は知信99で魔術師球塊魔力の蠍つけてラニ帽子被った状態で右手にカーリアの輝剣杖持ちつつ左手の死玉子の杖からアデューラ撃つだけでお手軽にダメージ出せるのに弱いってことにしたい奴多いよな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:24:33.72 ID:65NKnZYZ0.net
人口多い合言葉とかないんすか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:24:52.92 ID:NFVxpXRcM.net
コスパ考えるんなら戦技つぶてなり戦技じゃないつぶてなり使えって話
そもそもガン盾バクスタでいいんだが

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:25:11.12 ID:vyhJYQUH0.net
>>416
二刀流ガードの受け値が100とかなんだろうなぁ
こっちも"特殊"武器の二刀流ガードの受け値が高かったらそういう遊びができるんだが

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:25:18.20 ID:HHgWoqQk0.net
>>438
雑魚の構成比率が違うっていうのはあるかもな
前が雑魚兵士10に強めの騎士1ぐらいだとしたら、兵士5に騎士1ぐらいになはってる気はする
ただこっちも戦技とかで通常以上に火力を上げる手段も増えてるから対処はそんな困らんけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 02:25:25.62 ID:lFsI1QeE.net
>>308
任豚もしいなw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:25:26.85 ID:IdSPClqU0.net
>>422
祈祷で一番瞬間火力出る術やっと分かったけど、それの発動遅すぎてマジで当たらん
誰かが怯ませてくれてて、尚且つ敵が範囲攻撃してないタイミングしかクリーンヒットしないっていうw
戦技なんて全部即発で火力出るのになんで今作は祈祷弱くしてんだろう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:25:37.82 ID:SWLeySC50.net
>>446
9kv8xiyi

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:25:38.01 ID:VKq1mB8Kd.net
>>445
それでダメージ1000くらいだせちゃうんだから最強だよなンゴ!w

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:25:49.08 ID:w92nwWa70.net
>>439
そいつ数体しかいない強mobやんけ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:25:51.98 ID:XNvq/jl30.net
>>415
トリーナ睡眠二刀流やろうぜ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:25:52.16 ID:q86tje7y0.net
>>442
ありがとう
レベル80、武器強化7あたりで止めてるキャラでお守り袋4つにしたかったから取ってくる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:25:54.50 ID:FJdLZpMB0.net
エルデンするのに夜食カステラと牛乳食べたら
なんだかとても眠いんだ…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:26:15.22 ID:HKBiUSv00.net
忌み捨てでたまに白幻影がふわぁ〜って浮いたと思ったら地面に叩きつけられるのウケる

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:26:25.80 ID:ztHLgMJNa.net
地底定住説

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:26:28.69 ID:LDFKJMAX0.net
こんだけ売れたなら有志で無制限マッチ用合言葉作られそうな気がしたけど案外そういう動き無いな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:26:33.82 ID:DlRPc7qZ0.net
>>446
eldenとring
ebiとkani
大文字小文字で判定別だからeldenとringの好きな方大文字にして五個埋めとけ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:26:39.76 ID:CmU1+sC20.net
魔術使いってやたらネガってるよな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:26:42.04 ID:vyhJYQUH0.net
敵の本拠地っぽいし雑兵ばかりだったらそれはそれでざる警備すぎえる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:26:43.24 ID:7xzQtdQZ0.net
>>445
お手軽だな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:26:51.47 ID:65NKnZYZ0.net
>>452
懐かしい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:26:56.21 ID:IAD58BwQ0.net
LV220だが今の時間でもマレニア前けっこう呼ばれるぞ
早ければ1分待ちぐらい5chやりながら放置まちで丁度良い

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:27:00.98 ID:wq6jKYvtM.net
そもそも魔術って攻略も侵入もこなせる立ち回りキャラちゃうん?
火力で押してくタイプちゃうで
がちいん戦技もあれほぼ対人やろ
どっちも高水準の神秘マンがおかしいねん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:27:03.30 ID:DzMKQKiM0.net
貴腐騎士相手に月影撃ってきたけど1100行かなかった
武器+9でやってるけど、+10にしたところで1200は届かんだろうな
貴腐騎士一人倒すのにFPが60必要になる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:27:05.33 ID:TkFJAruZ0.net
そもそもエブレフェールって裏ボスエリアじゃん
そこの雑魚を基準に考えるのもねぇ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:27:10.38 ID:CsSs6070a.net
ダクソと比較してるのは確実に頭悪いと思う
ダクソの体力基準だったら何もかも瞬殺でゲームにならんじゃん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:27:16.44 ID:yU+l7K+B0.net
魔術は彗星とアステールメテオとつぶてと岩石弾は結構使ってる
まあアステールはしろがね稼ぎのためだけだけど…

魔術ってFP使う割に月隠使ってたほうがいいじゃんってレベルの魔術が多すぎる気がする

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:27:24.20 ID:boWnxKVu0.net
夜食キメてバフかけた

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:27:25.52 ID:nzB8XNq5d.net
敵の硬さマルチの不安定さバランスの悪さアプデの遅さとあらゆる要素が組み合わさって攻略ホストを殲滅しにかかってる
発売1ヶ月でこんなに過疎ってんの歴代でも初めてかも
そもそもマルチ出来なかった無印は除いて

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:27:31.66 ID:DlRPc7qZ0.net
>>462
だいたい同じ奴が常駐してる
名物ガイジ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:27:32.94 ID:cnJ+qFHQa.net
魔術弱いと思うやつはMMOとかやった方がいいよマジで
もともとアクション苦手なんだろうし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:27:34.02 ID:65NKnZYZ0.net
>>461
ありがとう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:27:38.87 ID:PW5ly0Vu0.net
>>421
純技量マンだけどウルミつえーと思いながら最後まで愛用してたわ
他のビルドはもっと火力出るんか…?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:28:04.45 ID:lPhAdNU10.net
過去作の感覚だとバクスタ二発でザコが倒れないと場違いかなって思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:28:07.75 ID:UY4j0pS80.net
筋力、技量、信仰は特色が薄いビルドだね
出血値も物理火力も神秘派生が上で祈祷も竜聖印のチート神秘補正Sで横取りされてるからね
神秘マンの下位互換になる筋、技、信を作るぐらいなら
知力特化キャラをオススメするよ
スペルパズルという別ゲーを楽しめるからね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:28:08.35 ID:3LQA/Szp0.net
アズラのモブ曲剣竜人とかもやべーよアレ
五週目だけど2300くらいあるしバクステで抜けながらブンブンしてくるからそこらに配置されてるモブとしてはくっそつえーわ
エンチャ個体だと更にやばい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:28:12.27 ID:Tk5hLTWn0.net
>>451
まぁ祈祷と同じ遅いモーションで祈祷よりダメージでなくて祈祷よりもFP重い魔術というのがあるからね
ダメージだけでいえば戦技つぶてと魔術つぶては考えるのも馬鹿らしいくらい差があるし
円陣なんて戦技が強くて魔術の方使う奴おる?ってレベルですし...

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:28:16.60 ID:kswBDWdJa.net
アプデまだこんのかいな、いつまで回線回り放置すんねん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:28:22.37 ID:ztHLgMJNa.net
今回クソゲやししゃーない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:28:28.02 ID:DzMKQKiM0.net
>>467
攻略(圧倒的火力不足)
侵入(魔力防護と返報で壊滅)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:28:36.02 ID:HQXmwJnId.net
35レスもしてるガイジが一人で魔術弱いってネガってんだよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:28:50.33 ID:MLrxUutM0.net
魔術だけ上方修正されて羨ましい祈祷も上方修正しろー!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:29:33.13 ID:syw/odtU0.net
やっとレベル350越えたわ
カンスト帯なのか知らんけど気持ちマッチングしやすくなった気がする

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:29:39.37 ID:yFRcxCTR0.net
狭間の地て死体だけ妙に多すぎ、王都ローデイルとかおおげさに言っとるけど人口500人位しかいなさそう

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:29:53.69 ID:HadmTr6K0.net
技量って選択肢が恐ろしく狭いだけでそこまで弱いわけじゃないんよな
守人とか出血刀とか二刀バッタで普通に火力はでる
ただそれ以外が何もできないからつまらない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:29:53.99 ID:rYF0hBY90.net
ボスのHP見てたけどやっぱダクソ3と比べてインフレやべーな
16000くらいのミディールに対してラダゴン13000でエルけも22000とかDLCのボスは一体どんだけ硬くなるのやら

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:30:13.09 ID:nZjjE+Zn0.net
NPCの表示名が一覧になっている海外のサイトって知らない?
キャラ名をもじってみようと調べたものの見つからない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:30:13.16 ID:mr5McJEF0.net
雑魚戦の設定は祝福の配置にもよるやろな
今回祝福の間隔も短くてエストが尽きるってこともそうなかった
その分強めにしてるってのはあるかもな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:30:24.62 ID:6C/JI7a30.net
>>467
元々歴代の魔術って一部の高火力ぶっぱでゴリ押しじゃなかったっけ
浮遊とかの汎用性が高かったくらいで

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:30:24.79 ID:DzMKQKiM0.net
>>471
そうは言うが月隠って一発FP20使うぞ
一体の敵に3回も4回も撃ってたらFPいくらあっても足りんわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:30:50.34 ID:tnv/tgLN0.net
灰になったら二度王都を楽しめるって思ってた
うんちが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:31:30.15 ID:FJdLZpMB0.net
>>482
俺はまだないけどただ接続不良の帰還で済む
なら良いけどマルチでフリーズもあるんでしょ?
レビューとかで見かけないのに闇を感じる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:31:32.97 ID:HadmTr6K0.net
>>494
FP気になるなら暗月でいいんじゃないの
あれ道中FP節約するための武器じゃん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:31:34.15 ID:7xzQtdQZ0.net
でもこっちの火力も上がってるんでしょ聞いた話によると

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:31:53.28 ID:UY4j0pS80.net
技量は物理火力は保証されるからまだマシだよ
信仰には何も強い武器がないからね

まじゅちゅしの月隠やアステール羽という万能武器もなくて赤獅子の炎を使わないと苦戦するレベルで弱いんだよね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:32:02.46 ID:vyhJYQUH0.net
出血が割合ダメージだからボスもどんだけhp伸びても楽勝
dlcボスが攻略法分からなくても攻撃力特価戦技と囮で瞬殺しても糞だし
出血耐性上がっててもそれでしかクリアできない人からの批判殺到

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:32:06.54 ID:syw/odtU0.net
>>490
その代わりこっちも強攻撃あるから許してってことだろな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:32:19.76 ID:lMxEV8yV0.net
月隠はナーフ以降は普通の武器だと思う
微妙射程、微妙火力、出だけ早い

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:32:20.34 ID:REHXGEQy0.net
俺は魔法より祈祷派だな
攻撃以外に、範囲回復したり後方から支援できるから飽きない
魔法ってただ連打するだけだよな
みんな同じ術しか使わないから個性もないし

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:32:20.83 ID:U73dnKfyd.net
敵が詰めてきたりHP低いなら魔術は使えるよ
でも実際は敵が詰めてくるし魔術打つのにモーション長くてスタミナ使うし強靭ないし言うほど遠くまで魔法届かないし避けられるしHP高いからそうじゃないよって言ってるだけ

魔術ネガるなって言うけど例えるなら
脳筋バッタで6000ダメ余裕だからwwwとか
技だけでワンコンボでマレニア余裕wwwとか
祈祷で遠くから全ての敵をハメ殺せる厨ビルドwww
みたいなこと言うから反論したくなるんよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:32:22.87 ID:HHgWoqQk0.net
>>467
攻略だとやっぱ圧倒的なリーチのおかげで安全圏から先手で削れるのが強みだな
雑魚はもちろんだけどローレッタとか箒に溜め強化のタリスマンとかつけると騎士クラスでも初手でごっそり持っていけるからで倒すのが楽だ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:32:38.15 ID:XDrh/gGT0.net
>>492
けどマルチじゃ祝福で補給も出来んからな
はなから攻略マルチを考慮してないからボスまで駆け抜けでボスだけ白呼ぶ
なんでこんな事になってしまったのか・・・

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:32:38.49 ID:wq6jKYvtM.net
>>484
エアプやん

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:32:39.08 ID:w92nwWa70.net
貴腐騎士って5〜6体ぐらいしかいなくね?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:32:43.27 ID:6TR4J0+/a.net
守人は使うとしたら特殊モーション活かす為に片手持ちにして左手は大楯とかになるんかね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:33:06.72 ID:/CdcCCDb0.net
卑兵ノコに回転撃付けて出血パーティしたろと思ったらこれ回す時右手届いてなくて気持ち悪いな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:33:08.58 ID:akNbjza10.net
プレイヤーの火力が上がったからボスのHPも上げた結果
1周目からボスのHPが非常に高いから割合ダメージゲーになるのも仕方ない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:33:18.42 ID:TFPQ5cQl0.net
>>477
鞭は戦技の火力がね・・・

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:33:24.89 ID:kswBDWdJa.net
火力は3より断然こっちのが高い
ただエルデンは格武器種や戦法で火力に格差がありすぎて敵固すぎ派と雑魚だったわ派が終わらないレスバトルを繰り広げてる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:34:02.32 ID:fkPDqKbd0.net
リムグレイブ→リエーニエ→ケイリッド→ゲルミア(途中)→ノクローン→アルター(途中)→……
って感じで今ついにローデイルへ!って所なんだけどモチベが下がってきてしまった
ダンジョン潜っても似たようなボス、フィールドもどっかで見たボスの派生ばかり

これあとどれくらいある?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:34:40.71 ID:HKBiUSv00.net
魔術も祈祷も記憶スロットカチカチ押してるとき惨めな気分になるわ
もっと直感的な操作で選びたい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:34:41.71 ID:q86tje7y0.net
>>514
その倍くらい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:34:42.76 ID:L9ISHwJU0.net
>>494
戦技ブッパで終盤の強モブが倒せない!って今作の状況をよく表してるいい表現だな
騎士系はパリィするかケツ掘れって習わなかったのか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:34:44.42 ID:S+YbJ+Jb0.net
ボス戦わせてトップなのマリケスなんだな
クソ火力の死霊鳥とかテオドリックみたいな設置型にハマると思ったが
黒剣ビームがボス殺し最強やった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:34:50.76 ID:DzMKQKiM0.net
>>505
fp大量に使って完全に足が止まるならちょっと強い程度のモブは一確くらいしてくれないと困るわ
ファルムアズラとかただの弓兵すら一撃で倒せんからなローレッタだと

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:35:00.66 ID:ztHLgMJNa.net
特大R1ぶんぶん丸わい勝利を確信

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:35:05.84 ID:7QH0xjMT0.net
魔術はageもsageもガイジしかいない
相変わらずパズルガイジはエアプで魔術神秘以外sageて平静保ってるつもりだし、sageてる奴は今日は月隠火力出ないよーってか
一つの技しか撃つ脳無いのか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:35:22.77 ID:Tk5hLTWn0.net
>>505
ローレッタで敵を削るってワードが魔術師やったことのある多くの人にとって???な発言だと思うわ
なんか感覚おかしくない?あんなの誰も途中から使わんだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:35:26.13 ID:syw/odtU0.net
>>513
マレニアだって出血使わなければカスみたいなダメージしか出ないし舐めプだと思われてもしゃーないぐらい差がある

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:36:34.87 ID:J7mxh9sXa.net
次回作は勿論オープンフィールドでベクシンスキーの絵画のような世界観にしてくれ
そうすればブラッドボーンを超えられる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:36:52.77 ID:NFVxpXRcM.net
鞭の重量に対する強靭削りは調整ミスを疑う
サブ武器として鍛えたけどメインになりそう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:37:02.96 ID:UVVUIH3C0.net
アンバサにも戦技つぶてみたいな技よこせ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:37:12.05 ID:ZSJtKp9a0.net
とりあえずバグ修正とホスト過疎救済処置はよしろや

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:37:21.12 ID:UY4j0pS80.net
まあ最弱は間違いなく信仰で確定してるよ
いまだに赤獅子の炎に頼ってるビルドは信仰ぐらいだからね
炎と聖派生の弱さも不遇に拍車を掛けてるからね
血派生は筋技神、冷気派生は筋技知
信仰だけハブられてるのは悲劇だなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:37:24.94 ID:hWeQ2+jBp.net
月隠は閉所の侵入でめちゃつよいじょん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:37:52.87 ID:TkFJAruZ0.net
>>523
格差があるのは事実だが出血以外は火力出ないってのは言い過ぎ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:37:56.66 ID:kswBDWdJa.net
喪色汎用戦技の武器とか絶対テストプレイしてねーだろ
R1が火力出れば戦技変えれなくても文句無いけどさあ…戦技変えれないって事は派生もできねーし、その割に火力大した事ないって悲しすぎるだろ…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:38:00.96 ID:LDFKJMAX0.net
脳筋ですら気付いたら血派生鞭ばっかり握ってたりするから鞭便利すぎんよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:38:03.02 ID:HHgWoqQk0.net
>>522
単純な単発火力と射程だとあれ以上はなかったと思ったけど違ったかな?
詠唱や溜めは戦闘に入った後だと難しいから初手大火力で選んでるんだけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:38:03.20 ID:REHXGEQy0.net
>>511
回復アイテムに制限あるのに道中の敵のHP上げるのはやめてほしいよな
マルチだとそいつらと戦う流れになりがちだから100%途中で死ぬ
みんな指紋盾チクするわけじゃないのに、開発ならどんな戦い方してくれるのか見せてほしいわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:38:28.70 ID:I4uPlFnG0.net
ローレッタとだけ言われてもよくわかんない
絶技は射程の長さだけは最強だよ射程の長さだけは
滅多に使わなかったけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:38:30.18 ID:CsSs6070a.net
マレニアもHPは低いだろ出血使わずとも
何というか攻撃チャンス少ないのが体力多く感じさせる原因になってると思う
なんならブラボのが硬かった気がする

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:38:30.38 ID:nbCG7E650.net
マジで戦技だけしか使えないやついるのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:38:30.92 ID:DzMKQKiM0.net
>>521
月影以外も軒並み火力死んでるから言ってるんだわ
モーグとか何持つのが正解なのよ
遠くからチマチマ岩石撃っても1000行くか行かないかだぞ
月影は800も行かん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:38:42.80 ID:SWLeySC50.net
とりあえず雷補正を信仰に返してよ!!!!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:38:52.96 ID:QU4Knk/N0.net
魔術の話してるのに月隠どうこういうのもわかんねえわ
魔術って祈祷と違って小技が多くて武器がなくてもやっていけるようにデザインされてたのにそれがほぼ無理なレベルできついから不満が上がってるんでしょ
つえーとか言ってるのは2週もしてなさそう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:39:01.95 ID:wq6jKYvtM.net
>>493
ダクソ魔術はほぼ対人ちゃうん?
エルデンの魔術はどっちも出来るけど尖った性能はないね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:39:18.62 ID:Tk5hLTWn0.net
>>533
そもそもローレッタ自体が大火力じゃないしFP使いすぎだし侵入で嫌がらせ以外で使うイメージないわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:39:23.75 ID:DzMKQKiM0.net
>>526
アンバサでも戦技つぶては使えるぞ
威力も大差ない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:39:24.26 ID:pSk5W4rH0.net
魔術下げガイジ相変わらずID真っ赤で草

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:39:42.18 ID:6C/JI7a30.net
二刀バッタで新キャラ作って超効率的に武器強化してるけど
これでボスの硬さは普通〜ちょい柔らかめくらいの感覚
手慣れたテスターの言うこと鵜呑みにして調整したんじゃないかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:39:48.05 ID:kswBDWdJa.net
混沌派生返して…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:40:23.22 ID:HadmTr6K0.net
>>538
https://youtu.be/ntduxJPKFLk

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:40:33.91 ID:65NKnZYZ0.net
タイマンは成長を感じられて好きなんだけど2体とか出てくると途端に回避もクソも無くなるのがキツい 遺灰使えって話なんだけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:40:34.32 ID:CjPeOFTu0.net
エルデンはマップ広すぎて周回くっそだるいからホスト不足は避けられない
周回ゲーとオープンワールドがいまいち噛み合ってない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:40:46.72 ID:SBl8kinE0.net
>>526
炎撃はダメなの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:41:01.91 ID:tnv/tgLN0.net
グレイオールみたいな超巨大な敵にメテオぶつけ続けたい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:41:27.82 ID:nzB8XNq5d.net
敵が固すぎるのも要するに出血凍結前提で調整してるからそれ以外に人権が皆無なんだよな
かろうじて割合ダメージの黒炎があるか?
でそもそも割合ダメージがここまで強い時点で敵の硬さもプレイヤー側のバランスも両方崩壊してるっていう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:41:36.57 ID:I4uPlFnG0.net
初手仕掛ける時のDPSが欲しいなら円陣展開した上で輝剣タメ2本→輝剣タメ無し連打とかでいいんでないの?
射程はローレッタの大弓や絶技には到底かなわないけどね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:41:54.09 ID:/W6CG2D/0.net
魔術が弱いのは威力でもFPでもなく坩堝のように離れようとしたら一生突進してくるAIのせいなんだよなあぁ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:41:56.76 ID:U73dnKfyd.net
>>544
まじゅつガイジみたいに糖質妄想でageればいいのか?
それはそれで違うだろ
ちゃんと経験則と数値を出して感想言ってるだけじゃん
そらネガばっかもよくないけど自治したいなら匿名掲示板やめたほうがいいよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:42:02.01 ID:QlbG5y0H0.net
やっとレベル1でマレニア倒せたよ
おやすみ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:42:13.52 ID:+waf14Hlr.net
誰か狂い火が何なのか教えてくれ
てっきり謎のキチガイパワー宿した特別な火でこの世の全てを燃やす破滅エンドかと思ったら燃やした後もメリナ存在してるみたいだし
バカ過ぎて全然わからん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:42:37.07 ID:u/6ieinb0.net
メリナのこと好きなんだけど・・・メリナ俺にまったく興味なさそう、どうしたらいいと思う?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:42:39.46 ID:DzMKQKiM0.net
>>547
赤涙まで持ち出してるTAを持ち出すのは極論が過ぎるだろ
第一マルチじゃこんなことできんぞ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:43:12.34 ID:YjcKggqE0.net
モーグは打刀に冷気の霧付けて頑張ったわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:43:12.78 ID:XNvq/jl30.net
一周目なら慈悲短剣でスタブすれば貴腐騎士でもイチコロ
短剣タリスマン、捧闘タリスマン、黄金樹、王騎士、クラゲ盾とダメージ伸ばす手段も豊富にあるし
遺跡石を投げて後ろ向かせたり、暗闇とか使うと不意打ち出来る

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:43:31.75 ID:NFVxpXRcM.net
狂い火に向かおうかなーどうすっかなー(チラチラ
ってすれば構ってくれるよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:43:44.94 ID:65NKnZYZ0.net
>>558
狂い火受領しよう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:43:51.39 ID:yU+l7K+B0.net
月隠の火力がないって意見がどうにもわからん…
あんだけ隙も少なくて火力高いのに…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:43:54.76 ID:HadmTr6K0.net
>>559
https://youtu.be/K2PWUHnNiq4

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:44:15.01 ID:ZSJtKp9a0.net
アイテムとかマジでカニくらいしか使ってねえわ……

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:44:18.58 ID:CjPeOFTu0.net
そもそも全く同じマップを何度もマルチでやるのとか虚無だし
やっぱマルチに関してはブラボの全盛り聖杯がランダム生成で程よく緊張感もあり一番良いわ
もっと色んなダンジョン増やしたランダムダンジョンマルチがDLCで来れば完璧なんだが

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:44:29.12 ID:nbCG7E650.net
狂い火にいいかないかわりにメリカスがシャブリリする薄い本

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:44:35.25 ID:HKBiUSv00.net
そもそも道中雑魚って倒す必要がないんだよな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:44:38.01 ID:XTlwtcn40.net
ていうか攻略なんて遺灰呼べば何使おうが勝てるんだからどうでもいい強さとか
r1だけでも勝てるわ勝てないのは下手なだけ
対人の話してくれますか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:44:41.79 ID:UY4j0pS80.net
>>554
坩堝も楽勝だよ
猟犬で下がりながらカウンターで氷塊を刺してるだけでお手軽だからね
オルドビスの2体はアデューラの広範囲でまとめて削れるから近接マンより近接が強いまであるよ
まじゅちゅし強いなぁ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:44:47.22 ID:HHgWoqQk0.net
>>553
初手から接近戦になりそうなときは円陣から箒溜めてから近接してるな
ローレッタの大弓を使うのは脳筋キャラだと弓や壺大砲で狙撃したりつり出すときに使う感じだからだいぶ距離感が違うね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:45:01.80 ID:u/6ieinb0.net
>>563
やっぱそれしかないか、それなら最後の最後までメリナと愛し合えるしな
そうするわ、ありがとう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:45:13.83 ID:Hx9aCxxx0.net
カンストまで育てて色々戦技、魔法、祈祷と使いまくった感想で言えば、対人、攻略ともに最強はアゴだと思う
ボスだろうが脳死連打で終わるし、対人でもあの連射性能だと全部避け切れるやつは居ない
ちいかわ相手でも問題なし
次点で両刃二刀流出血冷気(片方エレオノーラでもいい)
4ヒット時のダメなら最強

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:45:15.25 ID:DzMKQKiM0.net
>>564
隙が少なくて差し込み放題なのは確かにそうだから時間効率はいいと思う
ただ1000いくかいかないか程度のダメージにFP20は燃費が悪すぎる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:45:17.94 ID:kswBDWdJa.net
高身長イケメン高収入優しくリードしてくれて家事も手伝ってくれてメリの愚痴全部聞いてくれる男じゃないと恋愛対象としては見れないメリね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:45:22.63 ID:wq6jKYvtM.net
がちいんは純魔でも持ちやすいから話題でただけやろ
攻略はがちいんと魔術でなんとかしていく感じやぞ
戦技はつぶてか猟犬くらいしか使わん
がちいん戦技ぶっぱとか頭ちいかわやろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:45:25.69 ID:uu/ebnzX0.net
100レスのギデオンきてます

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:45:28.55 ID:SWLeySC50.net
松脂が手軽に買えねえから今作使ったこともねえ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:45:32.46 ID:8K3byRxXr.net
まじゅちゅ下げガイジですら他にもっと弱いのがあるとか関係ないだろとしか言えない純バサの話もしてやれよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:45:53.13 ID:REHXGEQy0.net
>>547
ほんと魔法は優遇されてるよな
祈祷にもこういう術くれよ
一番長く攻撃できるのは堪えきれぬ狂火だけど範囲狭くてまばらだし、自身が発狂するからなw
なんで祈祷だけ色々制限あるのかほんと謎

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:46:11.53 ID:SBl8kinE0.net
>>564
対人なのか対Mob目線なのかはしらんが発生の速さとリーチはめちゃくちゃ優秀だけど火力は控えめだと思う

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:46:17.33 ID:S62UIMDK0.net
>>569
それな
2周目全部無視して進めたらすぐ終わったわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:47:08.40 ID:CsSs6070a.net
月隠の戦技って体勢崩しがメインだと思ってたけどそうでもないんかな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:47:15.22 ID:Tk5hLTWn0.net
>>564
通常戦技でも倍以上はダメージ出るからなぁ
なんなら特大2刀バッタだって2000ダメージ出るぞ
中距離から撃てるのはいいけど消費FPと連続して打てないのと打ったあとの硬直考えると微妙かな
対人だと構え見てんのに当たるやつの方が下手としか思えん。魔法防壁あるから当たってもゴミダメージだけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:47:20.69 ID:nbCG7E650.net
火力リーチ強靭削りのバランス一番いいまである戦技だろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:47:37.06 ID:TlhgcaX8d.net
ネガマンは言ってる事が極端だからすぐわかるよね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:47:49.03 ID:CjPeOFTu0.net
崩し性能が直当てでただの居合と同じになったし今のガチインは正直メインで使うものじゃないかな...

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:47:52.71 ID:DzMKQKiM0.net
>>577
戦技つぶては道中では万能だけどボス相手にはな
マリケスみたいな動き回る相手に使える気がしないわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:48:18.46 ID:fkPDqKbd0.net
>>516
まーじ?
見知ったNPCが死に始めてこれは終盤入りつつあるな…とか思ってたのに

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:48:18.68 ID:UY4j0pS80.net
むしろ月隠とアステール羽に並ぶ万能武器が信仰マンにないのが痛すぎるよね
これも炎耐性や聖耐性の信仰イジメのせいだからなぁ
本当に今回の信仰は見る影もないよ
太陽槍が恋しいね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:48:41.87 ID:ztHLgMJNa.net
うぉおおおR2ドーン1000ダメで草

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:48:54.20 ID:7xzQtdQZ0.net
居合とか使ってて結婚火力出るイメージだけど月隠も似たようなもんじゃないの?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:48:56.22 ID:q86tje7y0.net
狂い火陣営というかシャブリリは乗り移りしてるのが訳わからん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:49:17.89 ID:/CdcCCDb0.net
例えが極端すぎて草
この戦技使うって決めたらそれ以外何も使えなくなるんか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:49:30.54 ID:kswBDWdJa.net
遺灰呼べばR1でもクリアできるって過去作は全部折れ直でクリアできるってレベルの話じゃん…
なんで過去作で普通に使えてたものを縛りプレイレベルの性能に落とす必要があるのか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:49:36.90 ID:pSk5W4rH0.net
>>555
はあ?そっからなんで魔術アゲになんの?
そいつもコイツも本質は一緒

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:49:42.36 ID:QU4Knk/N0.net
>>580
2で暴れすぎたんや
もともと怒りが異端なだけで補助メイン魔法やし
バフは強いから

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:49:51.40 ID:XNvq/jl30.net
>>480
小型は大盾で弾けるからガードカウンター>致命で処理出来ないかな
大曲剣のやつは剣舞や戦技ツブテ使うと楽かも

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:50:03.27 ID:ar85yGde0.net
攻略勢だから現環境ナンバーワン決定戦みたいなのは無関係で安心

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:50:27.16 ID:8K3byRxXr.net
>>590
ローデイルクリアで全体としては半分くらいだと思うけど、
前半は探索寄り、後半はボス戦寄りって思っていいから多少は味付け変わるよ

良ボスが多いかは自分で確かめてくれ…

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:50:33.97 ID:7xzQtdQZ0.net
大盾って割と要求高くないか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:50:34.31 ID:REHXGEQy0.net
>>565
魔法ってなんでこんなに発動速いの?
この人が使ってる魔法2つとも祈祷最速の雷の槍より速いぞw
しかも射程距離も長い
これで魔法弱いって言うなら祈祷はどうなるんだよw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:50:36.21 ID:wq6jKYvtM.net
>>589
つぶてが一番光るんは対人や
ボスは基本離れたとこから魔術ぶっぱ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:50:44.04 ID:fNjMKvLed.net
月隠って最低限のステ振りだけでも十分火力出るじゃん
武器レベル上げてないとかアレキタリスマン付けてないんじゃねえの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:50:47.65 ID:U73dnKfyd.net
月影が強靭削り強い!中距離からすぐ打てる!っていうけど
武器レベル上げただけの戦技つぶてとそんな距離変わんないしダメージは
月影1100くらいに対して戦技つぶてはコンボで3000は出るしFPも低いし魔術ビルドじゃなくても誰でも使えるよね
しかも強靭削りも戦技つぶての方が強いし

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:51:04.15 ID:a/pSQuvR0.net
エルデン周回の息抜きにひさびさにダクソ3初期から始めたけど
いやーエグいねww
敵の配置のいやらしさと篝火の遠さw

ぱっと見エルデンリングはダクソに見えるけどがわが似てるだけで中身は結構違うなって再確認したわ
ダクソの敵配置ではダンジョン攻略なんていまの数倍はかかるだろうしな
位置もそうだけど密だw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:51:14.21 ID:MLrxUutM0.net
褪せ人「明日狂い火を受領しようと思うの、勿論来てくださるわよね」
シャブリリ&ハイータパチパチパチパチパチ
メリィッ
褪せ人「ひどい……」
スッ(エンディング)

メリナ「お前を殺す」

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:51:17.67 ID:HadmTr6K0.net
>>606
戦技つぶての火力は知力依存だぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:51:22.51 ID:7xzQtdQZ0.net
魔術弱いって言うと祈祷に流れ弾飛んでくるからやめてくれないか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:51:59.58 ID:CjPeOFTu0.net
弱体化前のガチインは適当にブッパしてるだけで敵が頭を垂れてたんだよなあ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:51:59.73 ID:RUcccghQa.net
雪原に火力バグってる犬いるよな。
噛みつかれたと思ったら0秒でhpバーなくなってポカーンだった。
Hp2000近くあったのに。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:51:59.78 ID:DzMKQKiM0.net
マレニアなんて岩石弾でよゆーwとか言ってる奴は一度やってから言ってくれよ
あれ簡単難しい以前に死ぬほど不毛だぞ
マレニアのステップ込みで全弾当てるにはかなり距離を空けなきゃいけないから戦闘時間のほとんどはマレニアからガン逃げタイム、それでいて一発1000いくかどうか
それをマレニアの膨大な体力が尽きるまで延々と繰り返さなきゃいけないのは作業の域だわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:52:02.60 ID:QU4Knk/N0.net
>>600
むしろ攻略が一番色ないやろ
神秘一択
まだ対人の方が出血に祈祷ビームブレスに硬直狙って魔術差し込むとか相性ある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:52:18.75 ID:65NKnZYZ0.net
大盾最強って指紋?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:52:24.10 ID:fkPDqKbd0.net
>>601
その言い方絶対クソボスまみれじゃん……

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:52:29.39 ID:8K3byRxXr.net
>>606
魔術ビルドじゃないとその火力は出ないでしょ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:52:31.46 ID:UY4j0pS80.net
6周目のモーグもアズールでワンパンされてるしまじゅちゅしの対ボス性能は壊れてるね
神秘マンの遥か上を行って別ゲーしてる
ノウキン、技量、信仰がただただ不遇なゲームと感じるよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:52:31.94 ID:SWLeySC50.net
切腹してて一番痛そうな武器って何?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:52:34.69 ID:CsSs6070a.net
雑魚処理にあーだこーだ言ってるのって魔術師が主なのかね
確かに回避主体で速攻手段ないのはしんどそう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:52:48.53 ID:6C/JI7a30.net
月隠は発生早い、修正前は強靭崩しやばくてボス戦でも便利
まだ月隠が浸透してないころ雑に撃っても対人で2発当てれば勝てる
発売初期の状況込みで最上位評価だったけど今でも強武器ではあると思うけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:53:01.39 ID:TsHY/Jwv0.net
メリィッってなんだよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:53:25.04 ID:DzMKQKiM0.net
>>609
知力初期値でも月影の1.7倍近くはあるはずだぞ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:53:29.30 ID:nbCG7E650.net
アナル開通

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:53:29.76 ID:UVVUIH3C0.net
>>550
えんげきって横に広がる感じじゃん
つぶてだと前に飛んでくからmobが突っ込んできてもいい感じに刺さるけど炎撃だと殴られちゃう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:53:34.76 ID:w92nwWa70.net
いやケツ掘れるならケツ掘ってR2タメれば2000以上は出るでしょ
つーか大型武器持て

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:53:42.55 ID:HHgWoqQk0.net
>>602
木の盾とか君主なら14や16で持てるから便利よ
弾けるか否かで道中の安定性がだいぶ変わるから術師でも大体大盾もってるわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:53:53.08 ID:WRZUIJMq0.net
月隠は衝撃波部分の強靭削りカスになったから直当てしなきゃ致命取れん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:54:10.05 ID:YjcKggqE0.net
>>612
犬には出血バグがあるからな。早よ直して欲しい……

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:54:15.19 ID:7xzQtdQZ0.net
依存って言葉よく分からなくなってきた
>>603
普通に雷の槍の方が速くね?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:54:19.87 ID:ztHLgMJNa.net
ケツアナ玄人

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:54:20.58 ID:kZ5CTuld0.net
がちいん1500ぐらいでるよ
fp消費なしで特大二刀バッタを持ち出す人いるけど、屍山血河ぐらいしか戦技であの火力越えられんよ
あと戦技つぶてや特大バッタよりは明らかに攻撃チャンスタイムは多い

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:54:32.21 ID:6ZEv35gca.net
あの犬遺灰にしたい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:54:41.68 ID:bTFOxZ0Zd.net
氷槍特化ビルド楽しい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:54:45.62 ID:kswBDWdJa.net
弱体前の月隠はエグかったな
2回直撃させればマレニアがダウンしてた
発生激早だから差し込み用としてすげー便利だった、月隠は隙無くそこそこ火力を素早いボス相手に差し込む武器って認識だわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:55:00.08 ID:CsSs6070a.net
脳筋は指紋盾じゃなくともガードカウンター大安定過ぎて
苦労すんのが犬の群れとか一部強モブぐらい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:55:00.73 ID:U73dnKfyd.net
>>609
>>617
あー、自分の経験則でパッと数値いったがたしかにそうだね
まーでも知力極振りの月影よりダメージ出るし強靭削りでかいのは事実だよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:55:15.56 ID:7QH0xjMT0.net
戦技つぶてマンは全ての敵にタメつぶて+突きコンボがノーリスクで入ると思ってるのか…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:55:42.81 ID:DzMKQKiM0.net
>>632
そんな出るか?
アレキ破片付けても1100〜1200行けば上出来くらいのはずだけど
ロジェール一式に蠍でも付けてるのか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:55:51.07 ID:D1pXeed40.net
2周目魔術ビルドやって思ったのは、お前らもっと夜の彗星使え
パラメータ上じゃ燃費悪い扱いだが、命中率に勝る良燃費はないぞ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:55:53.39 ID:7xzQtdQZ0.net
>>627
受け値真鍮とそんなに変わらんけど大盾だと弾ける攻撃増えたりすんのかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:55:56.40 ID:q86tje7y0.net
蟻の頭の大盾は敵が面白いくらいにのけぞる
見た目以外ほんと優秀だと思う

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:56:21.46 ID:yU+l7K+B0.net
月隠って攻撃力自体に知力補正が結構あるから道中攻略にも便利じゃんって思ってるんだけどな、FP使わなくても結構強いって意味で
そのあたり含めて変な魔術使うより切り込んだほうが安定するって思ってた

魔術メインで攻略してる人とかそのあたり上手いんだろうな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:56:29.82 ID:xUKsVsSVd.net
返報「俺が戦技の王だ」

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:56:46.68 ID:CsSs6070a.net
>>641
ファルムアズラの獣人とか蟲人とかあの辺弾けるようになる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:56:54.45 ID:UY4j0pS80.net
戦技ツブテはそこまでの性能ではないね
射程が短くて2段当てるのが前提みたいな性能
月隠の即効性と隙の無さを考慮すると特別ナーフを受けるような戦技ではないかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:56:57.85 ID:DzMKQKiM0.net
>>635
月影の使い方はそれなりのダメージを手早く与えられることなんだろうな
問題はじゃあ高体力に向いた知力武器があるかと言われたらない事なんだけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:56:57.93 ID:kZ5CTuld0.net
>>639
蠍とアレキ、あとボスにはラニ暗月
知力は80

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:57:02.40 ID:dZgoxDI/0.net
戦技の忌み王

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:57:05.37 ID:REHXGEQy0.net
堪えきれぬ狂火の軌道を空烈と同じ直線に修正してほしいわ
アズールビームみたいな使い方したい
なんで祈祷だけネタみたいな術しかないんだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:57:06.62 ID:8K3byRxXr.net
>>637
魔術ビルドじゃなくてもってとこに突っ込んだだけだよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:57:20.10 ID:U73dnKfyd.net
>>638
全ての敵が遠距離で攻撃しても詰めてこなくてアズール砲が当たってくれると思ってる人と同じくらいいるんじゃない?
結構どっちもいるよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:57:41.33 ID:NFVxpXRcM.net
月隠とか戦技の100倍はR1で使ってる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:57:46.88 ID:HadmTr6K0.net
今戦技つぶてを知力7強化値+24の武器につけて忌み地下デブに撃ったけど576ダメージでした

射程もクソ短いし
こんなもの知力特化ビルド以外はダメージソースとして全く使えないゴミだよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:57:57.53 ID:5OyeI2C+0.net
ボス敵の写し身もカニむしゃっててワロタw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:58:08.19 ID:a/pSQuvR0.net
ダクソ3 3割クソボス 8割良ボス、1割傑作ボス

エルデンリング 初心者狩り、ゴドリック、ラダーン、ゴッドフレイ、マレニア、ラダーン、マリカス 良ボス(えぐい)

あと全部クソボス(うざい)
1:9ぐらい
傑作ボスはいない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:58:13.17 ID:kswBDWdJa.net
ってか強化前に魔術触ってたけど道中は全く苦労しなかったぞ
ローレッタの超絶射程で明らかな待ち伏せ配置とか全部潰せたし、月隠持っとけば残りのモブもボスも楽な立ち回りでやれたし
悪名高いファルムアズラの糞鳥ゾーンも全部ローレッタの大弓で潰したわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:58:32.99 ID:5OyeI2C+0.net
>>654
ちゃんとR2の突きまでやった?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:58:36.35 ID:REHXGEQy0.net
>>630
雷の槍は投げ切るとこまでがモーションだよ
射程距離も短いから、怯まない敵には絶対返り討ちくらうから使えない
魔法は発動さえしたらすぐローリング回避できるじゃん

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:58:52.57 ID:U73dnKfyd.net
>>651
魔術ビルドじゃなくても戦技つぶてのダメージって極振月影よりダメージお手軽に出ない?
3000って数値にいってたなら間違いだね
が、そこまで差が出るもんだっけ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:58:54.33 ID:DzMKQKiM0.net
>>654
武器本体の火力にかなり左右されるぞ
知力でもロンソに付けるのと大剣に付けるのとでは全く違う
ちゃんと火力高い武器につけたか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:58:55.98 ID:hWeQ2+jBp.net
なんか武器レベルってマッチに関係してなくない?
それともマッチ幅が広いだけかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:59:09.60 ID:8K3byRxXr.net
>>654
つぶてが魔術ビルドじゃなくても使えるとか3000ダメとかエアプもいいとこよな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:59:21.00 ID:WRZUIJMq0.net
>>657
ぶっちゃけ祈祷でも目ビームで全く同じこと出来るんよね
魔術独自の強みってそんなに多くない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:59:33.80 ID:ZSJtKp9a0.net
うるせえ巨人の火をくらえ!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:59:37.55 ID:Rai45Z0a0.net
月隠はR2で知力50のアレキタリスマンだけだと1200くらいだな
侵入に使われたときは体力60あるのが瀕死まで減らされたけどなんのブーストだったんだろう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:59:45.12 ID:a/pSQuvR0.net
エルデンのシステムでダクソ3やりたい
篝火でレベルアップできないのほんまめんどい
時代やねえ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 02:59:47.45 ID:HadmTr6K0.net
>>658
やってないよ?つぶての火力でしょ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:00:17.36 ID:ztHLgMJNa.net
メリカス出番で草

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:00:21.94 ID:Tk5hLTWn0.net
>>654
R2やってないだけでしょ
武器種や派生は何にしてんの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:00:24.54 ID:DzMKQKiM0.net
>>665
うるせえその火力を魔術によこせ
ハイマの砲丸ゴミすぎなんだわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:00:35.68 ID:D1pXeed40.net
あと攻略でアズール砲刺さる相手は意外と少ない
と言うかこの手の話題で動画貼られる血の君主とニアールが例外中の例外で
他の大抵のやつは削り切る前に殴り止められる
そこからどのくらい戦えるかはまた相手次第だけどな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:00:54.42 ID:HHgWoqQk0.net
>>641
弾きで行動が止まるから多少受け値が低くても問題ないことが多い
真鍮とか中盾で受け値が高くても相手がそのまま攻撃続けてきたら多少の差は意味なくなるしな
逆に弾けない攻撃が多いボスとかは性能がいい中盾を持ったほうがいいし使い分けだな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:00:59.82 ID:T74XhPEx0.net
月隠の強さは近接がメインのサブ魔法型にしかわからんよ
生粋の純魔からしたら火力もリーチも中途半端
近接マンからしたらこんなに出が早いのに火力とリーチもあるとかぶっ壊れとか思いながらずっと使ってるわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:01:17.06 ID:wq6jKYvtM.net
>>654
戦技つぶてはひるみが本体やぞ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:01:34.28 ID:MLrxUutM0.net
その代わりハイマのハンマーくれ
名前を忌み王の槌にして聖属性にして

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:01:44.65 ID:CjPeOFTu0.net
出血効く相手は手数稼げる出血武器なら何でもいいし...

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:01:55.28 ID:DYlJkScK0.net
戦技つぶては知力無振りでも十分ダメージ出るし攻略でも忌みデブや騎士系相手なら最強レベルだぞ
試しに知力振ってないキャラで適当な武器に戦技つぶてつけて正門前タイマンしてこい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:01:55.88 ID:HadmTr6K0.net
>>670
つぶての火力書いただけだからね
武器はクレイモア派生は魔力

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:02:01.88 ID:yU+l7K+B0.net
そもそも月隠以外の知力武器が話題になりにくい気がしてる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:02:01.95 ID:uu/ebnzX0.net
お前らって最適解や最強以外全部ゴミって言うよね
攻略に耐えるなら充分だと思うんだがね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:02:23.74 ID:aXYw4acja.net
>>664
魔術の強みってアズールアステール月隠薄羽で十分すぎる程にあると思うが…対大型にすげえ強くて月隠と各種魔術のお陰で楽な立ち回りが出来るってだけで何が不満なのかが分からん…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:02:24.51 ID:UY4j0pS80.net
>>657
ローレッタ弓強いよね
一時期は夜彗星を狙撃用に使ってみたけどローレッタは明らかに彗星より射程が長いね
アズラ、ミケラ、エブレフェール辺りではスロットから外せないまじゅちゅの一つだね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:02:27.33 ID:/W6CG2D/0.net
泥槍つぶては突きが本体

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:02:35.15 ID:maWDRqho0.net
戦技つぶては聖樹の貴腐騎士をハメてつえーと思ったら
ファルムの失地騎士が怯まなくてボコられるまでがチュートリアル

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:02:35.58 ID:8K3byRxXr.net
>>672
後半ボスほぼアズールで倒してる配信者もいるしそんなことはないんじゃない
遺灰縛るならアズール単品攻略は無理だと思うけどそもそも遺灰使わずアズール使う人もおらんだろう

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:02:38.04 ID:U73dnKfyd.net
>>657
ローレッタでモブを前半はともかく後半潰せるっていうのがよくわからんわ
そんなプレイ出来た魔術ビルドの人他にいるんかな
少なくとも自分はあんなカスダメ高FP使用の魔術使わなかったよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:02:38.44 ID:PW5ly0Vu0.net
貫通付きとか言う丁度いい戦技大好き

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:02:49.57 ID:WRZUIJMq0.net
アズールもアステールも相手が棒立ち前提だからな

>>680
顎が壊れてるけど上質寄りだから誰も話題に出さんというね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:02:53.16 ID:RoptfKs9M.net
>>667
ハァ?
何言ってんだこいつ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:02:54.98 ID:DzMKQKiM0.net
>>676
ハイマの大槌ってそういや使ったことないな
戦技つぶてで大体同じことできるしカーリアの貫きもあるし
坩堝あたりには刺さったりするんかね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:02:55.38 ID:6C/JI7a30.net
>>662
レベルなんかよりよっぽど関係してるとは思うよ
ボリュームゾーンはあるだろうから上手い事そこにかすってるんじゃないのかね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:03:11.96 ID:/CdcCCDb0.net
何が魔術は燃費悪い〜だよ
1発でFP使い切らない雑魚どもがよ
飛んでブレスを吐け

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:03:12.44 ID:D1pXeed40.net
>>681
低レベルクリアでもしたいんじゃないの知らんけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:03:57.58 ID:CsSs6070a.net
顎って別に上質ステじゃなくても強いんだけどなぁそもそも補正弱いし

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:04:04.54 ID:RoptfKs9M.net
>>681
休日だからYouTuber大好きなキッズが多いだけ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:04:09.89 ID:65NKnZYZ0.net
巨人狩りって派手に強いよね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:04:11.05 ID:moik3IrE0.net
上空50cmはマジで反省してほしい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:04:15.17 ID:Hx9aCxxx0.net
>>682
対大型なら火山噴射するなんかの槌の戦技なりモーグ槍の方が早い

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:04:21.02 ID:QU4Knk/N0.net
>>679
魔術キャラじゃないのに魔力派生してんの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:04:26.80 ID:MLrxUutM0.net
剣舞って地味に最強だよね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:04:28.69 ID:DzMKQKiM0.net
>>680
・知力喪色武器のうち有用なもの
死かき棒(上質用)、夜と炎の剣(信仰複合)、アステールの薄羽、名刀月隠
・知力喪色武器のうち有用だが知力がほとんど関係ないもの
遺跡の大剣(脳筋用)、星砕きの大剣(脳筋用)、星獣の顎(上質用)
・知力喪色武器のうちまだ使えるもの
ラズリの輝石剣、トリーナの剣、百智の王笏、家族の首、落とし子の星々
(上記のうちラズリの輝石剣は戦灰「奇跡のつぶて」をつけたロングソードの、落とし子の星々はアステールの薄羽のほぼ完全下位互換)
・知力喪色武器のうち使い物にならんもの
輝石のクリス、カーリアの騎士剣、結晶剣、腐敗した結晶剣、白王の剣、暗月の大剣、ヘルフェンの尖塔、トロルの騎士剣、王家のグレートソード、黒王の大剣、隕鉄の刀、ローゼスの斧、結晶槍、腐敗した結晶槍、死儀礼の槍、ローレッタの戦鎌

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:04:47.01 ID:6tcb38Jyr.net
しかし使ったこともあるけどアイテム交換って謎要素だよな
低レベルで攻略しても虚しさがあるわ
マルチで装備見せても増殖だと思われるんだろうな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:04:56.98 ID:lc3EvZXX0.net
空烈以外の狂い火系列の祈祷強化してくれ
抑えきれぬ狂い火とかアステールメテオ並みのポテンシャルあるのに発狂するから使えん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:04:59.79 ID:NFVxpXRcM.net
魔術大弓はオフ初見なら結構使ったけどな
あの射程だけで便利

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:05:06.77 ID:HadmTr6K0.net
>>700
つぶての火力だすなら魔力派生でしょ?
他の派生のが火力でるってなら一番火力でる派生書いてからレスしてね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:05:28.52 ID:9bGEWK+60.net
やっぱ状態異常マシマシの神秘と指紋と特大二刀の脳筋がつええな
神秘は次のパッチまでの命だろうから大脳筋時代の幕開けだ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:05:37.53 ID:DzMKQKiM0.net
>>682
その各種魔術がほとんど腐ってるのとアズールアステールが言うほど有効に刺さらないのがな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:05:41.17 ID:CjPeOFTu0.net
攻略強武器議論は一体ボスでも遺灰呼ぶのか呼ばないのかで変わってくるからなんとも言えん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:05:50.27 ID:7xzQtdQZ0.net
このスレ変な人多いね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:05:51.42 ID:WRZUIJMq0.net
>>682
それ言ったら祈祷にも蟲糸や蝿あるからお互い様じゃん
バフや対人での有用さも踏まえれば祈祷の方が使えるよ

ちな1週目魔術2週目神秘マンの感想な

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:05:57.50 ID:REHXGEQy0.net
>>689
ちゃんとそれで全ボスクリアしてる動画あるんだから魔法が弱いは言い訳だわw
祈祷で全ボスクリアしてる動画なんてないからな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:05:59.94 ID:YtHQn4Ej0.net
おいどうなってんだよ死体臭のボロ家のアナスタシアも侵入されねーぞ
面倒くさいストレスフルのバグクソゲー売るな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:06:04.65 ID:XTlwtcn40.net
指紋盾と腐敗レイピアで対人も攻略も最強だかんな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:06:06.80 ID:Tk5hLTWn0.net
>>680
どれも知力補正がゴミだったり筋技要求多かったり、そもそも知力で戦技が伸びないのばっかだし戦技固定だしな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:06:17.61 ID:DzMKQKiM0.net
>>685
いや失地騎士も一方的にボコれるぞ
効かないのは坩堝とかツリガとか中ボスクラスから

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:06:27.33 ID:zZF94unEd.net
seven_sins841って出待ち奴強すぎるんだが有名?
たぶんレベル60位だと思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:06:42.04 ID:F7lyT+0C0.net
やっぱ侵入してこそこそ追いかけてくのは地味に面白いわ
どんなルートを使うのかとかどんな武器使ってるのかとか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:06:43.21 ID:rHaF1wTe0.net
>>679
つぶてって追加入力までワンセットじゃないの

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:06:43.91 ID:HHgWoqQk0.net
>>687
そこらへんは相手と状況次第かなぁ
たとえば鳥とかは気づかれずに一撃できるかどうかで面倒くささが変わるからタリスマンとかFPコストが悪くても遠距離から倒せるのに価値があるけど
ちょっと歩けば届く相手にローレッタを使うのは時間と燃費の無駄になるからな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:06:47.22 ID:5OyeI2C+0.net
カーリア騎士剣と結晶剣はマジでなんとかしてくれ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:06:47.59 ID:ztHLgMJNa.net
しゃがみR1刺さりすぎで草

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:06:50.43 ID:5OyeI2C+0.net
カーリア騎士剣と結晶剣はマジでなんとかしてくれ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:06:58.81 ID:CjPeOFTu0.net
特大二刀バッタって隙だらけだし言うほど強くなくね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:07:11.29 ID:/lGcGGOk0.net
>>697
名前のわりに人型NPCキラーなのが納得できない…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:07:20.55 ID:XTlwtcn40.net
>>713
いいですか落ち着いてきいてください
ヴァイクはバグでよくこないし原因も不明
エドガーもバグできません
アナスタシアもバグでよくきません
つまり?このゲームは?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:07:30.15 ID:7xzQtdQZ0.net
祈祷に攻撃一辺倒の魔術と同レベルの攻撃性能あったらそれはそれでバランス崩壊してるし今のバランスで丁度良いんじゃねーかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:07:30.50 ID:UY4j0pS80.net
祈祷でエルデ獸を瞬殺みたいな動画があればいいんだけど残念ながらないからね
虫糸も過大評価だよね
結局まじゅちゅしのアズールメテオとは大差をつけられて祈祷が弱いからね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:07:44.63 ID:aXYw4acja.net
>>687
知力60に魔力強化タリスマンつけてれば1000超えるし露骨に一頭だけ待ってるように見せかけて壁待ち配置とか遠くから数減らせるだろ
FP消費多いっていっても魔術師なら青瓶多めに持ってるしそんなにFP消費ケチるか?安全を買う魔術だと思って使ってたが
そらDPS欲しい状況なら普通にべつの魔術使うよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:07:46.72 ID:DzMKQKiM0.net
>>706
お前が普段使ってる派生だよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:07:56.40 ID:9bGEWK+60.net
>>714
指紋レイピアはめちゃ指切りされる
クソの塗り合いみたいな戦いになるから納得だけれど

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:08:06.90 ID:MLrxUutM0.net
伝説の三バカとかプラキオビームとか朱きエオニアのどれか一つ滅びの流星みたいにヒョイヒョイ打てたり彗星アズールみたいなロマン砲に出来るようにしてくれよ宴会芸とゴミしか無いじゃん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:08:11.10 ID:CmU1+sC20.net
つぶての使い方これな
何スレか前に貼られた
https://twitter.com/Houon_gp03/status/1512063335075762178?t=fLel14kc5VH4NOPPPuYeLA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:08:14.37 ID:ztHLgMJNa.net
リターンがまともなだけやからな
基本損ばっかやねんクソゲー

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:08:18.79 ID:KvkGda0A0.net
鈍感ワイのエルデンリング

ゲーム開始→よーし黄金樹のもとへ行くぞー!おー!
それにしても黄金樹めっちゃキレイやわ〜景色もうん!キレイ!
なんか、廃墟だらけやな〜破砕戦争こっわ
☆ストームヴィル城でイカの死体?を発見、えっ何これ…
「あれはゴッドウィンですよ」
はあ!?
ここらからワイのエルデンリングは歪み始める

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:08:33.20 ID:HadmTr6K0.net
>>719
まぁワンセットでもなんでもいいけどさ
R2で合計3000ダメージなんてでないよね
怯ませるだけなら赤獅子の炎でもなんでもいいし
俺はつぶての火力を試して書いただけだよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:08:56.67 ID:XTlwtcn40.net
>>731
そうなんだよなぁ〜!
正門前マジで速攻きられるんよ
だから脳筋やりたくないんだわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:09:01.98 ID:7xzQtdQZ0.net
暗がりばかりだ…

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:09:06.16 ID:W6yyErGi0.net
今作レベル帯高すぎて何でもできるマンに搦手ワンパンされるから対人終わってるわほんと

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:09:23.04 ID:DzMKQKiM0.net
>>727
巨人の火より単発火力に優れる魔術は存在しない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:09:35.02 ID:DYlJkScK0.net
>>706
そんなことする必要ない重厚鋭利で十分火力出る
多分返報みたいにほぼ武器強化値依存だと思う
ちゃんと派生R2までしてるか?火力も高いし対人でもチェインで繋がるぞ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:09:56.31 ID:/LZd8a47d.net
あぁコイツはつぶて単品で使う気だったんだろうな…w

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:09:57.07 ID:HadmTr6K0.net
>>730
炎術と信仰だから付けられねーよ?
どうすんのこれ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:10:13.22 ID:65NKnZYZ0.net
>>725
なんなら言うほど巨人に効いていない気もする

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:10:16.00 ID:Rai45Z0a0.net
白バイトでアステールはいいぞ軽くて一本でデカブツはもちろん
事故の元の騎士系にもダウン狙えて二人は神肌の復活直後に撒くと即死狙える
なお燃費と狙われた場合の隙

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:10:20.88 ID:NFVxpXRcM.net
指紋は普通に無理
ハベルさんもビックリだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:10:27.61 ID:hvCGkpl70.net
>>724
血派生特大ジャンプは強い
あとCPUはジャンプ攻撃に鈍感なとこあるから地上で振るよりよく当たる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:10:40.82 ID:D1pXeed40.net
>>728
そもそも獣の動画に需要がないのでは…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:10:41.16 ID:CjPeOFTu0.net
>>739
言うてレベル上げ放題なダクソ2が一番対人面白かったろ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:10:44.26 ID:JjED3oDyr.net
とりあえず獣倒してエンド3種見たぜ
文句言いつつ楽しんだが今回は周回はやる気起きんわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:10:54.51 ID:9bGEWK+60.net
>>737
サイン拾いの対人はガチすぎると呼ばれなくなったりするから
ガチガチのビルドはNGで
ある程度負けながらやらないといけないからだめだわ

DLCで闘技場来るまで対人はお休み

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:10:55.76 ID:CsSs6070a.net
ぶっちゃけ祈祷だけで戦う訳じゃ無いからFP枯渇なんて起きないし
そこそこの火力あれば消費量とか気にならんのだよな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:10:55.85 ID:7xzQtdQZ0.net
>>740
巨人の火は対人でも攻略でも使えるな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:10:57.05 ID:5OyeI2C+0.net
>>729
二回打って18消費だけど致命タリスマン使えば15fp回復するから実質消費4!w

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:11:16.17 ID:Tk5hLTWn0.net
>>727
少なくとも対人だとアズールより発狂ビームの方が当たるしダメージも出やすい
攻略でも無限FPアズール全弾当たるとかいうの以外じゃ巨人火には勝てないのだ..

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:11:20.31 ID:moik3IrE0.net
また魔術師がネガネガしてる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:11:42.88 ID:XTlwtcn40.net
すまん巨人の火強いとか勘違いするな
ほとんどが炎耐性あって魔法のが強いから
対人?滅びの流星のがつよいから
勘違いすんなよ祈祷にはバフしかねーから
黒き剣?あたんねーから
腐敗?腐敗壺あるから

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:11:53.88 ID:SBl8kinE0.net
>>756
上げる要素がないのよ…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:11:58.55 ID:/LZd8a47d.net
魔術師はろくな奴がいねえな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:12:06.70 ID:W6yyErGi0.net
>>749
クソ2の対人が面白いとかギャグかよ



クソスベってるゾ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:12:06.91 ID:TopxxkTJ0.net
アステール羽は見た目のキモさがちょっと…

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:12:35.78 ID:HadmTr6K0.net
なんかつぶてが知力振ってないと500しかダメージでないって書いただけで鬼のようにレスが群がってくるな
魔術師以外でも誰でもコンボで3000だせるってレスに疑問を感じたから試しただけなのに

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:12:41.41 ID:aXYw4acja.net
>>754
遠距離から狙撃で待ち伏せ配置潰すって書いたつもりなんだけどもしかして字が読めないのか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:12:44.29 ID:NFVxpXRcM.net
対人が一番面白かったのはダクソ2
これは譲れない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:12:48.20 ID:UY4j0pS80.net
巨人の火って夜彗星ぐらいの火力だからそれをロマン砲と呼ぶのは違うよね
試しに巨人の火だけでエルデ獸を一回も逃げられずに仕留めてみて欲しいよね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:12:48.96 ID:D1pXeed40.net
>>736
1週間くらい前に知力特化の騎士大剣魔術派生で、
忌みデブに追撃込みで2900だしてる動画上げてるやつがいてな
それが話題の前提になってるだけだと思う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:12:58.97 ID:Q3stEAxV0.net
2週目近接でやりなおしてるけど曲剣強すぎ
曲剣二刀ダッシュR1ヤバくない?
これもう半分戦技みたいなもんだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:13:00.38 ID:7xzQtdQZ0.net
炎耐性ある敵ってあんま多くなかったような
ケイリッドの兵士とかそこら辺?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:13:00.76 ID:MLrxUutM0.net
>>759
最低だなセレン

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:13:01.07 ID:UVVUIH3C0.net
俺の上位属性防護祈祷でカチカチにしてやるぜ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:13:03.29 ID:wq6jKYvtM.net
知らんかったんや
もうやめたれw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:13:13.80 ID:9bGEWK+60.net
>>760
おいおいおい
対人はクソ2がNo1はさすがに総意だろ

お客さんかよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:13:15.13 ID:HHgWoqQk0.net
術師をやろうと思うと青瓶を無駄にしたくないからFP240ぐらいまでは上げるけどそのぐらいあると青瓶数本程度でも割と雑に使えるからな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:13:17.72 ID:WRZUIJMq0.net
巨人の火はノーロック撃ちできないやつがネガってるだけ
対人じゃ遠距離からワンパンやローリングにワンパンで糞祈祷だよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:13:22.06 ID:m2AKV/Ek0.net
このゲームやってて思うんだけどラダゴンとかでカメラで追いきれる範囲外まで
ジャンプして攻撃してきたりするのゴミすぎんか?
見えにくすぎておもんないんだが
カメラどうにかしろよまじで

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:13:29.17 ID:SBl8kinE0.net
クソ2の対人はタイマン限定なら結構好きよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:13:31.65 ID:U73dnKfyd.net
>>757
滅びの流星とか攻略でも1200前後だけど本当に祈祷でそれ以上出ないの?自分が試した限りは出たけど
対人で流星なんて全部当たってくれる人いないし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:13:38.04 ID:XTlwtcn40.net
ネガることでナーフから逃れる高等戦術
もっと他上げて魔術下げてけ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:13:53.52 ID:xUKsVsSVd.net
火力足んねえならさあ
レベル上げようぜ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:14:01.10 ID:QU4Knk/N0.net
>>749
プロレスとしては2が一番だったな
ソウルシリーズの対人は真面目に勝ち拾いにいくと全部ゴミだけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:14:06.97 ID:7xzQtdQZ0.net
そういや魔術ってアプデで強化入ったよな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:14:29.16 ID:XTlwtcn40.net
>>777
エアァァァァァァァァァwww
流星を当てる?勘弁してくれよw
対人やったことねーだろw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:14:32.75 ID:S62UIMDK0.net
対人なのか対雑魚なのか対強雑魚なのか対ボスなのかバラバラすぎて話が噛み合ってないぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:14:35.10 ID:DzMKQKiM0.net
>>779
火力ステータス上げ切って頭打ちなんだわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:14:45.64 ID:GJAvFu4U0.net
指紋盾のお供にモグ槍が対人で微妙かと思ってたけど腐敗レイピアの方が強いのか
いいこと聞いたから産まれ直してくる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:15:00.76 ID:LBUtjBNe0.net
射程の外からレスしてるから

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:15:00.76 ID:y1TY3l+Er.net
空列バグで殺して何が楽しいんだか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:15:01.23 ID:7xzQtdQZ0.net
岩とか巨人の火はロックオンなしで当てられるようになると捗るな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:15:23.45 ID:/CdcCCDb0.net
つぶて初めて使ったけど射程短いな
まあ強靭削りは優秀だと思う
俺は共撃使うわ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:15:31.54 ID:U73dnKfyd.net
>>782
だから流星はミリ削り以外の何者でもなくて今のダメージ比較で語るなら弱いよって意味だけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:15:34.72 ID:XTlwtcn40.net
あぁ侵入の話かな・・・
じゃハイマしかないんじゃないすかね・・・

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:15:39.20 ID:DzMKQKiM0.net
>>783
対人は魔力防護で死んで
強雑魚を削る手段には乏しくて
ボスはワンチャン願いアズールアステールしかない魔術の話だから一貫してるだろ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:15:57.08 ID:gqwTaozf0.net
wiki落ちた?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:16:01.98 ID:75vMfq7P0.net
カメラもうちょっと引かせてチルトも調節できるようにしてほしい
そうすりゃ足元しか見えないボスもちゃんと見えるようになって迫力も増すのに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:16:20.69 ID:/ivGhTnEd.net
>>778
魔術普通に強いのにな 
こんな感じのステ装備の知力特化の純魔でやったけど特に苦労感じなかったわ
https://i.imgur.com/OZYWhF1.jpg

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:16:50.88 ID:HKBiUSv00.net
共撃の幻で出てくるかつての師って誰だよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:17:26.16 ID:/CdcCCDb0.net
>>796
向こうも誰やこいつって思いながら突撃してくれてるよ
感謝しな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:17:32.04 ID:REHXGEQy0.net
>>755
対人で魔法が微妙なのは分かるが、攻略だと最強クラスでしょ
てか狂火ってYouTube動画みたいに当たらんぞ?w
あれはたまたま勝ってる場面だけ切り取ってるだけだし
巨人の火も簡単にローリングで避けられるし
たまたましか当たらない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:17:32.55 ID:QU4Knk/N0.net
>>784
筋神みたいな複合での伸びもないし状態異常は射程短いスペルばっかで割合も低い冷気でタリスマン枠4つ使っても脳筋二刀バッタの一撃にもレートにも届かない品

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:17:53.26 ID:Tk5hLTWn0.net
>>789
そこで月影じゃあ使うわってならないのがそもそもの話だね
結局他の戦技>>魔法系戦技>月影>>>>>>>>魔術って感じ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:17:57.05 ID:7yyZ9AZI0.net
侵入でシャブリリの叫びを使おうぜ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:18:11.35 ID:SBl8kinE0.net
名前も知らない他人の師匠の幻を呼び出す褪せ人さんはなんなの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:18:15.51 ID:xUKsVsSVd.net
共撃はどうにかして師匠だけ飛ばせるようにしてくれねえかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:18:16.68 ID:7QH0xjMT0.net
>>762
魔力派生が一番火力出ることも分かってないみたいだしただのエアプでしょ
技は一個しか撃てない敵は全員魔力防護積んでる別ゲーやってるみたいだし

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:18:19.52 ID:CsSs6070a.net
ピクルスの動画見てアンバサ最強って思ってるのと一緒

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:18:22.18 ID:ydbv7eEId.net
魔術侵入は初狩りのフィールド侵入なら強いと思う
タイマンは厳しいだろうな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:18:43.28 ID:/LZd8a47d.net
つぶて単品の火力だけ書いて弱いって決めるのは浅すぎw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:18:43.52 ID:7xzQtdQZ0.net
プレイングスキルが…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:18:45.32 ID:XNvq/jl30.net
>>633
腐敗犬まであって出血犬ないのずるいよなw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:18:51.05 ID:WRZUIJMq0.net
>>795
俺も1週目はほぼ月隠でクリアしたよ
産まれ直しで魔術弱ってなってるのが今

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:18:57.21 ID:U73dnKfyd.net
>>798
それは魔術に関しても同じ感想になる
なぜか魔術は遠くから一方的に全弾何度も当て放題みたいなこと言われるけどね...

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:19:13.02 ID:XTlwtcn40.net
対人ゆういても正門前タイマンと侵入で違いますからな
侵入なら魔術は祈祷に勝てませんわ
ていうかノーロックワンパン巨人と当たればワンパンの空列に勝てるものはありまへんて

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:19:14.78 ID:boWnxKVu0.net
神肌のふたり考えたやつはバカです

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:19:21.94 ID:UY4j0pS80.net
強雑魚を削る能力はむしろ信仰マンがぶっちぎりで弱いからなぁ
知力マンの月隠やアステール羽を使った怯みハメ技がなくて赤獅子に頼るのが現状だからね
死の刃もミリ削り武器で即効性に欠けるからね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:19:22.66 ID:moik3IrE0.net
魔術なんてとりあえず全部ゴミにしとけば良いんだよ
一回純魔で結晶槍ソウルできなきゃやーなの勢を撲滅した方がいい
祈祷を見てみろ、純祈祷で攻略できなきゃクソなんて言うやつ殆どいないのに

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:19:33.41 ID:CjPeOFTu0.net
ダクソ2は動作のもっさり感とかローリング攻撃でディレイ出来る仕様とか
色んな要素が対人向きなんだよなあ
3以降はゲームスピード早くて対人はめちゃくちゃよ
2から対人の当り判定酷くなってるのも謎

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:19:34.28 ID:DzMKQKiM0.net
>>798
お前のその物言いがまさに魔術の攻略にそっくりそのまま当てはまるんだわ
アズールアステール瞬殺なんてたまたま決まった部分だけ切り抜いてるだけ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:19:46.47 ID:Tk5hLTWn0.net
はい

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part656
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1649528360/

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:19:46.90 ID:HadmTr6K0.net
なんで魔術師って魔術師はゴミだと大声で叫び続けるのに他のビルドやらないの?
人種とか生まれと違ってゲームでいつでも変えられるんだから変えればいいのに

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:19:48.06 ID:wq6jKYvtM.net
>>795
150まであげて持久削って知力80にしようぜ
盾なんて投げ捨てろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:19:49.52 ID:/CdcCCDb0.net
JaneStyleの広告スペースのとこにNGレスが来ると非表示にしてても分かるんだな
パズルか猛虎かどっちだろう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:19:52.86 ID:/ivGhTnEd.net
>>806
でもギデオン戦でちょっと魔術の可能性感じただろ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:19:54.22 ID:aXYw4acja.net
>>795
これに王家のグレートソード持てるまで筋技振って精神持久削ったビルドだったけど同じでほぼ苦労しなかったわ
強靭高いモブはグレソか猟犬の長牙で処理してた
待ち伏せとか群れに対して砲丸とか大弓で処理して後は近接

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:20:20.66 ID:SBl8kinE0.net
>>818
お前を乙してやるぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:20:34.32 ID:aXYw4acja.net
>>818
乙メリ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:20:40.40 ID:WRZUIJMq0.net
もうみんな神秘使えば良いのにな
性能面で神秘以外使う理由ないよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:20:45.76 ID:9bGEWK+60.net
タイマン魔術は魔法防護張られても魔法指紋持たれても
猟犬されても詰むからどうしようもない

張り付かれた所ガチインで迎撃ワンチャンだけど
だったら魔法いらなくね?って結論に落ち着く

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:20:45.91 ID:NFVxpXRcM.net
正門の犬ステガン引き魔術とか勘弁してくれよって感じだけどな
赤瓶飲めるならいくらでもぶっぱして下さいって感じだけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:20:58.89 ID:DzMKQKiM0.net
>>815
こんな極論の馬鹿と全く同じことを宮崎がやってんだから堪らんわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:21:00.04 ID:ydbv7eEId.net
>>818


831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:21:12.69 ID:pLhJv0Wg0.net
ネフェリって生死どっちにするのがいいんだ?
傀儡も石も欲しいんだけど…
2週目とかやりたくないんだよな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:21:36.91 ID:DzMKQKiM0.net
>>818


833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:21:54.20 ID:CjPeOFTu0.net
>>818


834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:22:06.59 ID:aXYw4acja.net
>>831
周回したくないなら石かな…
遺灰と傀儡って一部除いてほぼ趣味だし…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:22:12.74 ID:Dth17/Xb0.net
魔術ゴミだとおもってる人
一回初期レベルでクリアしてみなよ
魔術の強さがよく分かるぞ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:22:30.50 ID:XTlwtcn40.net
>>819
そらナーフされたら困るからな
見ろよ出血なんてナーフ濃厚だろ
お前も好きなビルドを守るんだ👊

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:22:41.65 ID:HKBiUSv00.net
正門前ルールブック的なのどっかにないのか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:22:45.83 ID:REHXGEQy0.net
>>811
>>817
いや、だから魔法は全ボス撃破してる動画いっぱいアップされてる事実があるじゃんw
どうせマルチとか遺灰使ってるからボスが暴れて当たらないだけでしょ?
ソロでやってみなよ
動画とおりに簡単にワンパン成功するから

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:22:48.38 ID:HHgWoqQk0.net
>>818
立て乙

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:22:53.76 ID:Rai45Z0a0.net
>>818
乙よくやったこの製薬をネフェリに飲ませてきていいぞ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:22:58.97 ID:ydbv7eEId.net
いつもいる魔術ネガキャンガイジ一人の力で魔術師全体のイメージ下がってる影響力がすごい
魔術が弱いというイメージではなく魔術師は性格が悪いというイメージばかりが強まってるよなこいつの活動で

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:23:49.90 ID:moik3IrE0.net
>>818

今は極論言ってるけど実際ゲームの造り的に魔術師入れた際のマルチのバランスとかほぼ取りようがないから声だけ大きい純魔の意見を汲みすぎても良くないと思うぞ
純魔に限らずではあるけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:23:50.07 ID:xUKsVsSVd.net
いうて性格のいい奴って滅多にいねえよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:23:56.94 ID:U73dnKfyd.net
>>819
やったから比較してゴミだと言える(経験則)
1周目攻略サイトやネット断ちしてオフラインでクリアしてマレニア相手にアデューラ800ダメージを何発も何発も当ててクリアした
1番愛着のあるデータだしできれば長く使いたいのがこのデータ
だけど知力が死にステすぎて憤ってる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:23:57.10 ID:HYbk6jrV0.net
補足しとくと射程距離外で延々撃ってたよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:24:02.29 ID:aXYw4acja.net
ティビアの呼び声ネガキャンなら皆賛同してくれるから大人しくティビアネガっとけ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:24:02.61 ID:/ivGhTnEd.net
>>841
まぁ実際セルブスとかセレンとか魔術師はろくな奴がおらんしな...

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:24:08.53 ID:9bGEWK+60.net
>>841
魔術師の戦い方ってミリアム教授になるから
ムカつかれるのはしゃーない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:24:30.93 ID:SWLeySC50.net
マレニアホストでHp700とかいるけどよくそんなHPで道中やっていけるよな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:24:38.20 ID:TFPQ5cQl0.net
魔術教授ミリエル最低だな・・・

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:24:43.11 ID:IKOw2erM0.net
スペラーってやっぱ根性曲がってるわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:24:46.39 ID:REHXGEQy0.net
YouTube動画に腐るほどアップされてる現実見ても魔法が弱いって言い張る人ガイジでしょw
どうせマルチとか遺灰使って当たらねー当たらねーほざいてるバカw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:24:48.99 ID:7xzQtdQZ0.net
祈祷でも全ボスやろうと思えばいけるんじゃねーの
出血効く相手なら蠅たかり連打でいけるし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:25:04.77 ID:WRZUIJMq0.net
誰もアズールやアステールメテオが弱いとは言ってないから論点ズレてるんだよね
その他大勢の死に魔術を強化しろって言ってるだけで

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:25:05.35 ID:XTlwtcn40.net
攻略においての火力なんて遺灰呼べばどれもこれも同じなんだからどうでもええて

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:25:14.03 ID:CsSs6070a.net
実際魔術師ってクズばっかだからねしゃーない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:25:15.30 ID:pSk5W4rH0.net
えっ、マレニアにアデューラを?!w

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:25:37.75 ID:LCZSu5zc0.net
セレンってなんで最後玉になったんだろう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:26:13.00 ID:xUKsVsSVd.net
今日はもう寝ようぜ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:26:21.93 ID:ru7sYMMo0.net
>>855
降り注ぐシャボンの超火力に並ぶ武器あんま無いやろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:26:26.04 ID:Tk5hLTWn0.net
>>835
比較対象がもはやそのレベルなんよなw
SL1でも出血きくなら構え打刀の方が安定したダメージ出て草も生えなかった思い出

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:26:33.45 ID:ydbv7eEId.net
>>847

このスレにいる性格の悪い魔術師たちはRPってわけか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:26:34.91 ID:DzMKQKiM0.net
>>857
ネット断ちしてる状態のプレイによくそんな難癖付けられるな
しかもアデューラが強いとも弱いとも言ってないのに

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:26:39.20 ID:CjPeOFTu0.net
どうせDLCボスは出血耐性ましましか出血無効だぞ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:26:45.02 ID:7xzQtdQZ0.net
構え打刀とは

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:27:23.23 ID:moik3IrE0.net
3のオーベックとかは割と好きだったんだけどな
今回は糞魔術師が多すぎる
ミリアムとミリアムとミリアムが最低すぎて魔術ビルドのプレイヤーまで嫌いになった

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:27:25.53 ID:7xzQtdQZ0.net
遠くから一方的に殴りたいやつなんて性格良いわけもないな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:27:49.85 ID:u/6ieinb0.net
魔術が弱いって言ってるやつは遺灰縛ってるからだろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:27:51.96 ID:XTlwtcn40.net
こんなムーブに付き合っていられるか!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:28:18.79 ID:/CdcCCDb0.net
竜祈祷で一周クリアしろ
腐敗かけてガン逃げ以外で

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:28:25.75 ID:REHXGEQy0.net
>>853
祈祷のみで全ボス撃破できるならとっくにアップされてるわな
出血効くけど、ホーラルーとか蝿たかりのみは無理だよ
勝てたとしても魔法に比べたらダメージが低いからめちゃくちゃ時間かかる
なんの参考にもならないまぐれ動画になるだけ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:28:37.81 ID:HYbk6jrV0.net
魔術師には、クズしかいねえ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:28:39.33 ID:wq6jKYvtM.net
魔術で近接とかガイジやん
侵入で中距離維持で圧かけるのが最高に楽しい
遠距離でもローレッタとか岩石もあるしな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:28:42.45 ID:HKBiUSv00.net
追いかけるより追われるほうが好きなもんでね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:28:58.41 ID:1GQ7Vr8v0.net
使者たちの長笛は偉大
竜王プラソキドクスをあっさり倒せた

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:28:58.68 ID:aXYw4acja.net
弱い魔術はまだまだ多いから調整しろならわかるけどアズールアステール以外殆どゴミと言われても賛同しかねるというか…
茨の魔術ゴミ!とか死の魔術は怨霊以外ゴミ!とかならまだわかるけど…戦技のつぶては射程と強靭削りで差別されてるし…円陣は完全に戦技版が上位互換だとは思うけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:28:58.88 ID:8aKCpB7u0.net
マレニアコス全然見ないな
ラダーンコスや欲しく抱きはいっぱい見るのに
人気なくてかわいそう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:29:08.71 ID:Tk5hLTWn0.net
>>868
遺灰がないと弱いってことじゃん
遺灰があっても弱いビルドなんて存在しないと思うが

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:29:17.79 ID:SWLeySC50.net
逆に今作の信仰系キャラはいい人しかいないね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:29:29.97 ID:HHgWoqQk0.net
>>848
相手の攻撃が届かないところから一方的にっていうのは術でも弓でも銃でも理想だろうしなぁ
なんなら近接でも槍が剣や刀より重視されてたし射程ってのは大事

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:29:39.84 ID:HadmTr6K0.net
>>850
あいつが動かないこと知ってからミリエルにしか魔術も祈祷も渡してないわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:29:45.41 ID:FTHgyrof0.net
https://i.imgur.com/91cQuDp.png
https://i.imgur.com/YQz5yYp.png
まともなアプデ来るまでキャラクリして楽しむわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:29:52.88 ID:hWeQ2+jBp.net
マレニアの義手刀をタイマンで使いたいんだが
戦技バレないような目隠しになる手段なんかないかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:29:56.75 ID:DzMKQKiM0.net
軽く検索した感じアステールを魔術ワンパンする動画は敵のモーション次第の運ゲーばっかりだったな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:30:15.22 ID:iDn46Iqv0.net
>>870
腐敗が効かないボス多すぎてもうねww
腐敗で楽勝とか言う人はニワカだわ
まだ先月までならYouTube動画にもいたけど
腐敗が効かない敵がいること知らなかったんだろう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:30:18.03 ID:XTlwtcn40.net
出血ナーフしたら次はお前だぞ魔術
ってならないよう頑張って下さい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:30:18.48 ID:Rai45Z0a0.net
ダクソ初代 属性戦士皆殺し加減しろ馬鹿!
3 DLC1は出血いけるがDLC2で露骨に出血効きにくい(ならないわけじゃない)

どっちもボスのHP高すぎてこれ周回どうすんの?な状態だった方が気になったけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:30:19.10 ID:CjPeOFTu0.net
何が強いかじゃなくて何が好きかでビルドを語れよ!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:30:27.04 ID:GP5ccsuT0.net
蜃気楼の魔術師塔の謎ってマップ以外ヒントあった?
あれ結局攻略みて製作者マジで性格悪いなっておもったんだけどみんなどうやって岩ってわかった?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:30:28.02 ID:/lGcGGOk0.net
ロジェールとかいう善人魔術師もいただろ!
フィア活してたけどそこはノーカンで

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:30:30.22 ID:QU4Knk/N0.net
>>879
コリンとかいうメンヘラしかいなくないですか・・・?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:30:48.37 ID:8aKCpB7u0.net
>>882
なんでみんな女キャラが真鍋かおりみたいになるの?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:30:50.56 ID:/CdcCCDb0.net
>>882
一枚目が二枚目だな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:30:51.40 ID:ydbv7eEId.net
出血ばかり言われるけど黒炎も腐敗も物理火力も使えるから小技系は意外と楽しいんだよな祈祷
大技を実用レベルに変えてくれ…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:30:55.10 ID:pSk5W4rH0.net
>>863
?????
アデューラ縛りプレイしてんのが面白かっただけだが何言ってんの?アホ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:30:58.90 ID:WRZUIJMq0.net
>>876
魔術ネガの始まりは魔術撃つより戦技撃ってる事の方が多い事がきっかけだからな
ほうき星フルチャージより月隠の戦技の方が強いとかね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:30:59.80 ID:HYbk6jrV0.net
ロジェールはフィアサーの騎士なのでクズですね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:31:17.07 ID:7xzQtdQZ0.net
竜餐はFP喰いすぎ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:31:22.22 ID:U73dnKfyd.net
>>876
戦技じゃなくて魔術が弱いのがそもそも悪くね?
しかも動画から引っ張ってきた特殊環境でのダメージ見せられてほら強いでしょって言われても...という感想を持ってしまう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:31:30.71 ID:u/6ieinb0.net
>>878
依存度が違うし変わる難易度の落差もデカいだろ
近接なら巻き込まれることとかも想定しなきゃいけないのが
魔術ならタゲは向いてくるかどうかだけ見ればいいになるから全然話が違うぞ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:31:53.96 ID:LBUtjBNe0.net
シーフラ河とか雪原にある人魂みたいなのが雷?飛ばしてくるのはなんなん
クソダメでかすぎなんだが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:31:56.83 ID:D1pXeed40.net
まじゅちゅしやってみた感想

対雑魚:◎ ローレッタの遠距離スナイプでだいたい一撃か追撃込で2発。事前に数減らしておけばなんとかなる
対強雑魚:△ 地味に苦手。彗星逃げうちかアデューラゴリ押し。下手に温存を考えると大抵痛い目見る
対騎士系:△ こいつらも苦手。特に弓撃ってくる奴は射程も頻度もあちらが上。勝てなくはないが
対侵入NPC:◎ 滅び流星、夜の彗星、月隠どれでも通るから好きに処理しろ。強靭低い相手なら速剣往復ビンタもいいぞ
閉所:×× まず閉所で戦闘にならないよう立ち回れ。どうしても避けられないなら一度逃げろ
対中ボス:○ 開幕アズールで半分削って残りは逃げうちでなんとかする
→例外:素早くてリーチが長いやつ。猟犬騎士とかホーラルーとかクソ苦手
→例外:デカブツは近接メテオであっちが先に倒れるかこっちが先に殴られるかの運ゲーになりがち。まあ何回かリトライすりゃいつか倒せるしどうしてもあれなら遺灰呼べ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:31:59.31 ID:aXYw4acja.net
一応祈祷だけで2周目ホーラルーとラダゴン&エルけもはいけたよ
極限まで強化した雷の槍を合間にポイポイ投げたり蟲糸打ったりで
まあできない事はないが間違いなく武器担いで戦技打つかバッタした方が早い

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:32:15.26 ID:iDn46Iqv0.net
>>868
いや、アズールビームで決めるなら遺灰は無しが正解でしょ
開幕のボスって離れてたらほとんど動かない仕様だから、仕様を利用した攻略法だし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:32:19.94 ID:CjPeOFTu0.net
ってか神秘は物理火力も普通に技量と同じくらい出るのが一番やばいだろ
出血効かない相手に弱ければ出血強かろうが問題ないわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:32:25.88 ID:wq6jKYvtM.net
>>901
魔術です

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:32:40.23 ID:DNGvmXnPa.net
よくマレニアとか言うゴミ考えついたな
モーグも糞だけどこれに比べたらまだマシだわ
フロムは困ったら取り敢えずアサルトアーマーさせとけって考えやめろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:33:18.96 ID:wihZDMqB0.net
wikiおちた?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:33:32.85 ID:xUKsVsSVd.net
相手の手の届かない範囲から一方的に攻撃してきて一度当たると抜け出せないほどの硬直を強いてくる奴が祈祷マンに紛れ込んでるぞ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:33:34.56 ID:CsSs6070a.net
マリケスって信仰キャラにカウントしていいのかな…?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:33:38.30 ID:kx2moYzb0.net
>>733
戦技は何?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:33:41.45 ID:7xzQtdQZ0.net
致命的なのがつまらないという点…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:34:07.31 ID:U73dnKfyd.net
>>895
ちゃんと初手ラニ暗月も打ったぞ!ダメージ800くらいだったがな
つぶても避けられるしカスダメだったからアデューラ使うしかなかったんだ当時は
戦技なんて純魔で使うわけないだろロールプレイが台無しだ
要は全ての魔術がゴミだったってこと

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:34:20.36 ID:DzMKQKiM0.net
>>900
アズールアステールみたいなクリーンヒットをお祈りする運ゲーを除くと魔術で火力出そうとしたらアデューラで結局近付かなきゃいかんけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:34:33.35 ID:bgtLSEnb0.net
神秘は竜餐さえ残してくれれば後は割とどうでも良いよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:34:49.37 ID:u/6ieinb0.net
>>904
本当に魔術使ったことある?
開幕アズールブッパがとりあえずフルヒットならそうだけどたいていは避けられるか殴られるぞ
そもそも2段階あるボスにはアズールブッパだけじゃ終わらんし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:34:49.55 ID:WRZUIJMq0.net
>>911
輝石のつぶてってロジェールから買える奴
地下デブも2セットで崩せる強靭削り付きだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:34:56.00 ID:aXYw4acja.net
ってか魔術弱い勢は具体的にどれが弱いと思うか言ってけば多少は共感されるだろうよ
ほうき星は俺も微妙だと思う、燃費ならつぶてか太つぶて撃つし火力なら戦技打つし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:35:01.90 ID:boWnxKVu0.net
神肌ガリって地味にうざくねえか
どうやって倒したのか忘れちまった
全然隙ないやんパリィタイミングもわからん
デブのほうがやりやすい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:35:10.25 ID:q8diqfAWa.net
>>911
ハイータか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:35:53.16 ID:IKOw2erM0.net
白面頭被ってる奴って絶対呼びたくないよねー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:36:05.30 ID:ru7sYMMo0.net
>>918
逆に翼の鎌とか長笛みたいな
クソ強武器あんの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:36:11.55 ID:UY4j0pS80.net
マレニアノーダメで倒したけど遺灰は使ってないね
前半戦は距離を取って岩石弾連発でノーダメ
マレニアは遠距離では歩きモードになるから簡単に全弾ヒットするからね
後半戦は装備を整えたアズール2射で終了
ラフレシアアタックを2回、それぞれアズールを当てるだけの作業だね
まじゅちゅし強いなぁ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:36:13.63 ID:/CdcCCDb0.net
出血とか腐敗がナーフされても別にどうでもいいがグレイオールに強靭付けてくれ
そしたら最強になるから

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:36:15.86 ID:HKBiUSv00.net
創世雨がうんこすぎる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:36:26.55 ID:u/6ieinb0.net
>>914
アデューラ別にそこまで近づかんでもあたるくね?
つうか氷塊とか岩で十分ダメージ出るぞ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:36:39.44 ID:Tk5hLTWn0.net
>>900
そもそも遺灰出せば近接系は魔法系より強力なダメージソース持ってるんだから即蒸発しない?
近接といいつつ戦技も中距離から打てるの多いしそんな被弾するか?
まぁ被弾のしやすさでいえばたしかに魔術師にアドがあるが

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:36:40.39 ID:moik3IrE0.net
今回理力を知力の名称に変えたのは失敗だったな
魔術師から知性も何も感じない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:36:58.21 ID:aXYw4acja.net
マレニアに純魔って普通に相性悪いと思うんだけど…ステップ回避のAIあるし相性悪い相手にやり辛いからゴミって極論過ぎないか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:37:06.70 ID:iDn46Iqv0.net
>>916
魔法のみで勝ってる動画腐るほどあるだろw
それ参考にしたらいいんじゃない?
まぐれ勝ちなら同じ攻略法してる動画は少ないはずだから、さすがに言い訳にならんよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:37:14.21 ID:DzMKQKiM0.net
>>918
アデューラと夜彗星以外で1500ダメージを出す機会がほぼ無いことかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:37:31.57 ID:mr5McJEF0.net
モーグは良ボスやろ
マレニアもクソボスではない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:37:34.10 ID:4eSyF7SZ0.net
>>376
普通に刃部分と氷部分の2段階ダメだろう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:37:37.88 ID:HHgWoqQk0.net
とくに回避しない相手なら箒や彗星のが小回りや連射が聞いて便利だしな
火力目当てで魔術を使うというより安全と利便性って感じかな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:37:40.84 ID:ydbv7eEId.net
俺は竜餐印で祈祷する奴が許せねえんだ
信心深くなれ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:37:48.40 ID:xUKsVsSVd.net
お前らがどう思おうと何が強くて何が弱いかは俺が決めることにするよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:38:05.63 ID:WRZUIJMq0.net
>>929
燃費悪いけど攻撃避けながら滅びの流星してれば何とかなるね
勿論出血や脳筋ほど楽ではない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:38:07.23 ID:U73dnKfyd.net
>>926
アデューラは超接近しないと多段ヒットしないよ
遠くからだとつぶてと一緒で避けられるし当たってもFP結構使って700-800ダメージだよ
ちなモーション遅いからすぐ詰められて反撃食らう

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:38:20.42 ID:hWeQ2+jBp.net
マレニアvsヤダーンの戦闘ムービーカッコ良すぎない?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:38:42.02 ID:u/6ieinb0.net
>>930
その理屈ならそもそも魔術弱くないじゃん
俺が言いたいのは魔術弱いって言ってるやつは遺灰縛ってるって話だよ?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:38:50.23 ID:aXYw4acja.net
>>922
月隠と薄羽になるんじゃね?後俺が愛用してたのは王家グレソ
タリスマン込みで戦技で3000出るし純魔が苦手な高強靭への回答になって使いやすかった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:38:51.26 ID:DzMKQKiM0.net
>>929
逆に相性の良い相手が多くないと思うわ
マリケスなんかも柱で岩石が潰されるのが目に見えるしホーラルーあたりはリーチの強みとか全く意味ないから

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:39:16.54 ID:+4CETodaa.net
>>939
まちがえちゃヤダーんもー

おい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:39:20.05 ID:ydbv7eEId.net
>>929
本当にその通り
ちいかわにすら不向きがあることが受け入れられているのに

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:39:22.02 ID:moik3IrE0.net
>>939
そんなラダーンはやだーん

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:39:22.02 ID:FTHgyrof0.net
>>893
何言ってんだ?と思ったけど二枚目ってそっちの二枚目か

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:39:27.26 ID:65NKnZYZ0.net
指紋蟻棘受領します

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:39:50.65 ID:Rai45Z0a0.net
知力はクールでかっこいい氷属性キャラプレイできるから……
おら!冷気曲剣2刀バッタとしろがね人いじめに最適な霜踏みを喰らえ!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:39:52.19 ID:U73dnKfyd.net
>>929
別にマレニアだけじゃないけど魔法を一切避けないノロマなモブやボス以外全部きつかったわ
それくらいダメージとモーションって大事なんよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:39:59.70 ID:HHgWoqQk0.net
>>937
自分のマレニア戦はそれだったな
魔術周回ではダントツに相性が悪かったのは間違いない

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:40:08.48 ID:UY4j0pS80.net
>>922
翼の鎌と笛どちらも弱武器だよ
聖属性というだけで耐性持ちに機能しなくなる欠陥品だからね
ボスの聖耐性高いのがバレて信仰武器は評価ダダ下がりなんだよね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:40:17.88 ID:u/6ieinb0.net
>>938
接近するリスクある相手ならダメージ減っても距離取って戦える魔法使えばいいじゃん・・・
FP切れなんて相当な高周回でもないかぎり起きないだろ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:40:26.72 ID:d/X5Rbbm0.net
強武器とかなんか層が入れ替わったな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:40:27.83 ID:UAQUpPzE0.net
>>882
羽生結弦と有村佳純

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:40:40.49 ID:i41thTMr0.net
魔術師は1人だとぶっちゃけゴミだけど取り巻きが居ると途端に強くなるじゃん
攻略でも対人でもこれが全てでしょ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:40:44.84 ID:iOxSXYgPM.net
>>939
マレニアが義手刀構えるシーン好き
なお

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:40:55.25 ID:D1pXeed40.net
>>942
マリケスみたいな露骨に素早い奴に岩石なんて使うのがダメなんだろ
わざと不利な戦い方してんの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:41:01.67 ID:SWLeySC50.net
>>921
俺はヴァレーの完コスに白面と山羊乳首が必要だから仕方なく着てる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:41:19.35 ID:UAQUpPzE0.net
>>955
大壺召喚の魔術師は最強だぞ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:41:28.70 ID:ydbv7eEId.net
>>954
羽生結弦似てるわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:41:41.92 ID:2HNwQJ/x0.net
プラキドサクス極めたつーか飽きた
なんか面白いボスいないかなぁ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:41:45.09 ID:/LZd8a47d.net
それに比べて信仰はマジで弱いな
何の取り柄もないわ
つらい…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:41:47.81 ID:IawINNH00.net
>>935
ブレスマンは燃費悪すぎて白では使えんからなぁ
侵入ならバンバン打てるだろうけど
基本武器で戦うことになるなら最初からそっちのキャラ作ったほうが強い

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:41:49.07 ID:DzMKQKiM0.net
>>952
そしたら豆鉄砲クラスのカスダメしか出ないんだよ
最終盤のボスに一発500とか600で戦うのか?
しかも相手は滅茶苦茶アグレッシブに動いてきて撃つ暇もそんなに無いのに

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:42:15.53 ID:wq6jKYvtM.net
マリケスとか青瓶14個もって岩石と猟犬で勝つまでやるんだよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:42:15.59 ID:HHgWoqQk0.net
>>955
当たり前っちゃ当たり前の話なんだけど1人旅ゲーだからどうしても有利不利が露骨に出るからな
そういう意味では遺灰システムは術師にはとくにありがたい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:42:20.28 ID:lc3EvZXX0.net
大剣だめだこりゃ
武器種類ごと死んでる
攻略でも対人でもゴミ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:43:08.17 ID:UAQUpPzE0.net
大剣は上方修正入りそう
ダクソ3初期の大剣も酷かったし

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:43:16.15 ID:7xzQtdQZ0.net
信仰は聖防護でラダゴンとエル獣ストレスフリーだから…

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:43:17.69 ID:IaSO4Ue90.net
>>964
じゃあなんなら戦えるんだよお前はw
蠅たかりかw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:43:29.16 ID:DzMKQKiM0.net
>>941
王家グレソそんな出るのか
月影マンだとステ噛み合わなくて使ってなかったけど悪い武器では無さそうだな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:43:30.66 ID:WRZUIJMq0.net
知力80カーリア王笏の大つぶてがFPもスタミナ消費も結構多くて1発700程度なんよな
それが魔術師の通常攻撃だからチマチマやると辛いのはガチ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:43:40.57 ID:U73dnKfyd.net
>>952
つぶて400ダメージだとしてHP2万とかなら50回以上回避しながら撃つが
それまでずっと安全圏なわけでもないぞ
そんなプレイスキルあるなら中距離で強戦技を4-5回ブッパしたほうが安定する

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:43:47.12 ID:QU4Knk/N0.net
>>918
一発じゃ入りもしない冷気付与されたラニ暗月がレナラまんげより火力ないFP消費重いのは酷い
とりあえず大技全部火力倍はでるようにならないと話しにならんわレートと燃費で大つぶてに全部食われてるし大つぶてでも火力不足感じるレベルだし
ローレッタも強いけど変な広がり方するせいでスナイプ用としては場所選ぶのすこじゃない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:43:59.35 ID:lM5uA1EJ0.net
戦技つぶて強いよな道場で相手斧槍二刀流だったがHP1800が戦技つぶてと突きで一瞬で溶けた
純魔にあったら使いたい技として確定したわ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:43:59.87 ID:ar85yGde0.net
顔出しマンにはあなたは美しいわしてあげると喜んでかわいい
中身はおっさんなんやろなあ…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:44:00.08 ID:mI5cktFM0.net
魔術はボスはともかく道中の火力辛いのは確かだなぁ
相手の距離詰める速度に魔術は判定発生の速度が全般的に足りてない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:44:15.95 ID:aXYw4acja.net
なんか話してて思ったのは完全に魔法しか使わない層と武器も交えて使う層がいるから微妙に平行線なんだわなこれ
俺は魔術避ける相手とかは月隠持ち出してたけど遺灰も呼ばずに全部魔術でやろうとしたら辛いとは思うよ、かといって弱いとは思わないけど
適材適所ってだけ、まあ結晶槍とかあった過去作に比べて物足りないってんならわかる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:44:33.36 ID:p3INO5eo0.net
>>968
まあ入るだろうな
大剣ファン多いし無駄に大剣多いし

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:44:43.16 ID:lA9umrY80.net
何が強い弱いでなんでそんなに煽り合えるんだ
別にクリア不可能なビルドなんてほぼないし弱くても好きなら使ってそうじゃないなら使わないで話終わるじゃん
上方修正してほしいねーくらいの前向きな話ならまだわかるけどさ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:44:52.34 ID:UY4j0pS80.net
まあ信仰の弱さを嘆いても誰も反論しないからね
これがエルデンパズルの不遇ビルドだよ
神秘の下位互換、空気の炎術派生と神聖派生
出血と冷気の扱いも苦手
どうしようもないよね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:45:02.12 ID:u/6ieinb0.net
>>964
もっと火力上がるタリスマンつめ、流星とかローレッタとかめちゃくちゃ距離取ってても当たる魔法使え
右手に猟犬ステップしこめ、常に遺灰にタゲを取らせてから殴ることを意識しろ
早く殺すんじゃなくて死なないように安全に殺せよ、それが魔術の利点なんだから

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:45:08.71 ID:DzMKQKiM0.net
>>979
なお現実
「ラダーンまた弱体化します!」

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:45:12.28 ID:FTHgyrof0.net
>>976
こんなゲームで女キャラ作って顔出してる奴がおっさんなのは当たり前だよなあ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:45:14.19 ID:h3UUyB250.net
>>967
どういう点が死んでるの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:45:18.14 ID:2HNwQJ/x0.net
失地大剣二刀でやってるわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:45:20.64 ID:HHgWoqQk0.net
>>973
流石にボス相手に燃費気にするよりは威力ある彗星とか箒使ったほうがいいぞ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:45:20.68 ID:aXYw4acja.net
>>974
それ絶技の方使ってないか?大弓の方が絶対いいぞ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:45:25.34 ID:CjPeOFTu0.net
3のクソ雑魚魔術に比べたら大分マシでは?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:45:53.63 ID:p3INO5eo0.net
>>989
俺もそう思う

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:46:03.72 ID:IaSO4Ue90.net
出血と比べるから悪い
あれと比べたら誰も勝てんが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:46:04.19 ID:DzMKQKiM0.net
>>982
生存捨ててタリスマン全部使ってそれなんだよ
流星はそんなに射程ないしローレッタなんて使ってたらそれこそ青瓶切れるわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:46:13.94 ID:u/6ieinb0.net
>>973
HP2万相手につぶてってまずおかしいと思えよ・・・普通は凍らせて固定ダメージとか取るぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:46:28.47 ID:i41thTMr0.net
大剣はR1の火力と強靭削りがやたら弱い
同じ表示攻撃力の別の武器種で殴るとよくわかる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:46:32.20 ID:N5rYyDMY0.net
純魔なんか死滅してると思ってた
大体ハイブリッドじゃ無いの

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:46:34.00 ID:+4CETodaa.net
信仰てかある祈祷とある聖印組合わすと威力アップだけでなくさらに複合で強靭付与とか+αしていいだろもう
具体的には古龍とか古龍信仰うんたらとか赤雷とか……
ホントに威力もだが空中にブワッと浮いたと思ったら撃墜されるの一体なんなんですかね…そしてfp消費すんだぜ…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:46:34.59 ID:Tk5hLTWn0.net
実際魔術が強いっていつまでも言い張ってるのはまじゅちゅしガイジくらいなもん
魔術触ってなくてネガってるだけとか思ってるエアプ共もこれで理解出来ただろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:46:36.55 ID:WRZUIJMq0.net
>>989
3って1000も出なかったよな
DLCで闇の玉の上位貰えてちょっと嬉しかった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:46:39.44 ID:D1pXeed40.net
魔術の弱いところはメリナを燃やせないところ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/04/10(日) 03:46:44.14 ID:u9p+lnmga.net
大剣はモーションの固有がもうちょい欲しい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★