2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part127

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:05:05.16 ID:35MCC5Eqd.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売予定日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
https://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
https://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
https://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
https://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
https://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1643161325/

Elden Ring エルデンリング 考察スレPart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1637002362/

※前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part124(125)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1644009033/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part126
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1644318549/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:05:31.80 ID:35MCC5Eqd.net
エルデンリングのよくあるQ&A (発売前Ver)

Q:キャラメイクはゲーム中やり直せるの?
A:何度もやり直せます。


Q:パラメーターは振り直せるの?
A:振り直せます。ただし一周回内では制限があるようです。
どのような制限かは発売前のため詳細は不明。


Q:ソロでやりたいけど侵入される?
A:されません。
協力マルチプレイ中にのみ侵入されます。
ただし、専用アイテムを使えばソロでも侵入を受け付けることが可能です。


Q:野性動物や素材はリポップ(復活)するの?
A:リポップします。祝福で休むと即復活します。
ちなみにマルチ協力先の素材も一部回収できるようです。(ホストに影響

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:05:55.75 ID:35MCC5Eqd.net
解析の話はこちらで↓
Elden Ring エルデンリング 解析データネタバレスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1639732297/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:06:51.90 ID:35MCC5Eqd.net
>>2
リポップの部分訂正

協力先の素材も一部回収できるようです。(ホストに影響はありません)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 17:10:29.06 ID:35MCC5Eqd.net
比較的最新のエルデンリングインタビュー

https://blog.ja.playstation.com/2022/01/29/20220129-eldenring/amp/

https://s.famitsu.com/news/202201/27249109.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 19:54:59.58 ID:wdBwlMehM.net
おいおい後15日じゃねーなおいおい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 19:56:26.97 ID:wdBwlMehM.net
大人になっても楽しみすぎて寝れないゲームって希少だよな
(((o(*゚▽゚*)o)))

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 19:58:21.37 ID:7DkIP/4N0.net
ソウルライクとかいいながら侵入システムパクる奴いないよな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:05:03.23 ID:giFDRqp6a.net
再来週の深夜にもう遊んでんだよな俺ら

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:07:09.95 ID:jCr1Vt/t0.net
もう明日からやりたい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:07:10.53 ID:CJGGbGzPa.net
いつだってグレクラは君と共にある
忘れるな、グレクラこそが唯一の真実だ
でもグレートフレイルと出されたら揺らぐ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:07:17.68 ID:dpDhJjTI0.net
初見の相棒どうしよっかなぁ
バカボンでバッソにするか持たざる者でクラブも捨てがたいしうーん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:07:45.66 ID:/I1vDJ9v0.net
うちらが話を共有できるのもあと二週間か
25日になったら早速皆バラバラの進路で話が噛み合わなくなるんだろうな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:08:49.18 ID:K0BEU1h80.net
キャラメイクだけでもやらせてくれ
それだけで25日まで耐えれる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:09:25.77 ID:oWFil9uJ0.net
11日、15日、18日に残りの素性紹介
21の週で最終PV公開か

とりあえず定期的にネタはありそうだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:15:24.26 ID:i2uJlf7Pa.net
今回も序盤からクレイモア使わせてくれよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:15:55.96 ID:jCr1Vt/t0.net
グレクラグレソの優秀っぷりに比べてグレアクくんはいつもどこでも短小の微妙性能

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:19:58.25 ID:PtU0I4Dx0.net
DL組みは23日のDL開始から生殺し状態やな
出来るのに出来ないみたいな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:21:22.54 ID:9kvDdfpPa.net
sifuは発売日前倒ししたんだからエルデンリングも前倒ししろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:26:12.40 ID:iCNmCPJUM.net
全シリーズ1週目は脳筋でやってたけど今回は純魔でいくことをここに宣言します

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:26:25.83 ID:Gydk+X4h0.net
キャラクターの名前もいつでも変更できるん?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:27:14.69 ID:E1H0rStna.net
名前は今までも無かったし無理だろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:27:16.79 ID:GGpKapgP0.net
>>1


24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:27:34.78 ID:sz5lPYZda.net
>>17
グレートメイスさんもいい味出してるよな
あれ強くなったんだっけ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:28:23.61 ID:pV/KI/Okr.net
>>17
グレアクはデモンズでクソ強かったからな
グレクラくんもデモンズの頃苦渋を飲んだ時期あるんですよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:31:44.99 ID:f97r81mXd.net
つくしはちゃんとグレートメイスに進化して強くなったぞ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:35:03.18 ID:dpDhJjTI0.net
大斧カテは不遇が多いけど見た目イケメンなのがまた涙を誘う

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:41:15.05 ID:/iLHxbg10.net
3の大斧は竜狩りやデーモンみたいな派手な戦技があって楽しいから良し!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:50:54.31 ID:SpbWYUHZ0.net
3070のゲーミングパソあるしパソコン版かうかなー

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:51:08.72 ID:HoEPnOyc0.net
素性は囚人が最有力候補だなあこりゃあ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:54:01.76 ID:9kvDdfpPa.net
>>29さようなら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1644490337/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 20:54:01.86 ID:E66YOEaR0.net
素性と名前とキャラクリだけで初日が終わる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:14:52.12 ID:++x/nibq0.net
もう後2週間か…実感湧かない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:15:57.76 ID:nK80BbCUa.net
ここから人生で一番長い二週間が始まるぞ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:17:56.00 ID:0Jhlctmh0.net
>>1
乙デンリング
頼むキャラクリさせてく!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:18:43.65 ID:fr4rhtqXd.net
間違いなく今年最高峰のゲームだわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:20:50.76 ID:wVCTCFsH0.net
サイバーパンクの時僕もそう思ってました

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:21:21.68 ID:UFM/5oWI0.net
約束された神ゲー
サイバーパンク、anthem、、、

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:22:49.32 ID:M5XzwkQi0.net
俺もサイバーパンクのときそう思ってました
とうとうウィッチャーレベルのシャドーランができるんだろうなぁ、と
まぁエルデンリングはNTがめちゃくちゃ面白かったからそこまで不安はないが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:23:25.77 ID:+/IEkDH80.net
やめろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:23:51.31 ID:2kLUBaFy0.net
>>1
大斧マンで行くぜ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:25:09.80 ID:gRa7YFe60.net
あと二週間もあるとか気が狂いそう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:28:07.06 ID:t7kiASyr0.net
優しい歌が好きで

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:32:49.08 ID:9kH8fJMyd.net
>>2
度々失礼、改定版おいときます
各々で追加、修正等あれば次スレで加えてください

エルデンリングのよくあるQ&A(発売前Ver)

Q:キャラメイクはゲーム中やり直せるの?
A:何度もやり直せます。


Q:パラメーターは振り直せるの?
A:振り直せます。ただし一周回内では制限があるようです。どのような制限かは不明。


Q:ソロでやりたいけど侵入される?
A:されません。
協力マルチプレイ中にのみ侵入されます。
ただし、専用アイテムを使えばソロでも侵入を受け付けることが可能です。

Q:野性動物や素材はリポップ(復活)するの?
A:リポップします。祝福で休むと即復活します。
ちなみにマルチ協力先の素材も一部回収できるようです。(ホストに影響はありません)


Q:買うか迷ってるけど、自分に合うかな?
A:アクションRPGが好きであればやってみるのをオススメします。
同じくフロムから出ているダークソウルシリーズが好きであれば尚のこと。
また、今回は難易度を担保しつつ自身の対抗策が増えていることから、
より多くの人に楽しめるらしいです。
不安な場合は動画などで雰囲気をつかむのも良いかも。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:32:54.28 ID:/aKticzEd.net
BF2042やったあとだから楽しみだわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:33:57.02 ID:f97r81mXd.net
宮崎がディレクターだから何の心配もしてない
全ては上位者宮崎の御心のままに

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:34:10.65 ID:9kvDdfpPa.net
真の邪悪BF2042に触れたらサイパンとか返金対応!?神ゲーかよ?って思っちゃうんだよなぁ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:34:31.51 ID:L0ftwVid0.net
NTの時点で面白かったし心配はいらんでしょ
宮崎が今作のコンセプトに「自由度」挙げてるし本当に自由なゲームを作ったと確信してる
レビュアーからの評価もいいモノになるだろうさ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:34:51.67 ID:+hJxaFVU0.net
今のうちにクソゲやりまくってちょっとのことでもすげーて思えるよう耐性さげよう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:36:10.20 ID:L0ftwVid0.net
ダイイングライト2と師父やってるけどこれがエルデンリングまでの繋ぎかよってレベルで面白い
特に師父は良い腕試しになる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:36:19.10 ID:oO9wmi9i0.net
クソ2全ボスがいい感じに期待値下げられるぞ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:36:32.53 ID:hWDdOI7a0.net
エルデンリングがここからゴミゲーになることあるか?
リムグレイヴと沼地しかマップありませんでしたとかない限りもう揺るがんやろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:37:50.99 ID:/iLHxbg10.net
ニュウガンANTHEMサイパン76BF2024バイオミュータントB4Bを発売日に買った俺がついてるから安心しろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:37:57.78 ID:f8wHcAvF0.net
バグだらけのエラー落ちしまくりでゲームにならんとかあるかもよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:38:21.48 ID:9kvDdfpPa.net
>>52
マッチング範囲キツキツで好き放題上げたらマッチしなくなるみたいな前時代的システムだったらブッ叩かれると思うけどそれもないみたいだし
発売後一ヶ月近くオンつながらないの放置とかしない限りクソ言われるのは無さそう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:38:38.05 ID:L0ftwVid0.net
マーティンの書いた神話がぼんやりしてるせいでコラボの意味がないとかストーリー・脚本面で批判しようと思えばできるけどフロムのゲームでストーリー言ってる奴おらんしなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:40:26.78 ID:t7kiASyr0.net
>>50
【危】の無い隻狼ってイメージに近い気がするけど、【危】がないだけであんなに難しくなるとは思わなかった

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:42:51.52 ID:L0ftwVid0.net
>>57
難しいけどちょっとずつ相手の動き見ていく感じが面白い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:44:58.40 ID:avzP2tLm0.net
>>17
グレアクじゃないけどリーチめっちゃ長い大斧あるぞ
https://i.imgur.com/ltCqj8N.gif
https://i.imgur.com/p7dYIbS.gif

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:45:45.96 ID:+mAopSo/a.net
>>38
残念ながらあっちはこれと違って体験版配信的なもんはなかったのでなんとかそれらと一緒にしようとしても無駄だな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:45:57.00 ID:t7kiASyr0.net
それ斧槍じゃね?
ポールウェポンにしか見えん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:47:26.71 ID:dpDhJjTI0.net
このモーション聖壁のメイス思い出した

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:47:36.75 ID:avzP2tLm0.net
>>61
持ち方が斧槍じゃなく肩に担ぐ大斧の持ち方だから大斧だよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:47:44.41 ID:GGpKapgP0.net
これはネットワークテストで品質良かったの確認できたのとベースがダクソだから中身どんなんか想像しやすい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:49:50.13 ID:xadAQxqxd.net
2のヨアの槍みたいなモーション混合武器の可能性も
刺突モーションあるし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:52:07.66 ID:pni0SJP80.net
>>38
おいやめれ差し上げて…
震えてきた…

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:52:30.58 ID:zBUKHbkR0.net
難しそうでやだなぁ
のんびり冒険したいのに
なにができるんだろ
狩りして宿屋で寝て過ごす暮らしがしたいなあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:53:49.16 ID:zOwYq08/0.net
>>55
発売1ヶ月オン出来なかったのて初代ダクソだったっけ?
もはや懐かしいわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:54:29.76 ID:L0ftwVid0.net
>>67
スカイリム かRDR2 をやる事をおすすめする

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:54:56.11 ID:/iLHxbg10.net
>>67
そんなのできるのskyrimかRDR2くらいでしょ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:55:16.71 ID:+mAopSo/a.net
>>67
お前いっつもそれいってるのに何故かずっとこのスレいるな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:55:36.31 ID:xadAQxqxd.net
てかこの突撃モーションって戦技なのか?
あの風を切るような戦技エフェクトが出てないけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:56:09.86 ID:GGpKapgP0.net
そいつもう文体で同じやつなの覚えたわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:56:12.11 ID:nZeTCT9F0.net
>>67
のんびりジワジワレベル上げながらボス挑んだら良い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:57:12.58 ID:AsJC406f0.net
宿屋なんかないだろうし買わんほうがいいな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:57:39.83 ID:1uTif2hua.net
>>67
テスターやった感想だと第一村人から普通に強かったな。
話しかけようと思ったら殴っちゃって赤目先生くらいの強さになった。
初期ステで先生相手はちょとキツイけど真空波飛ばす必殺技みたいなのでごり押せたわ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:58:05.19 ID:dpDhJjTI0.net
難しそうで嫌なのにスレに来ちゃうのかわいい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:58:22.14 ID:zBUKHbkR0.net
やはりスカイリムしかないか
戦いたくないんだ
疲れたんだよ
のんびりしたい
エルデンリングか
どんなゲームだったんだろう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:59:02.18 ID:1uTif2hua.net
嫌だなぁと思いつつ進む腐れ谷のような感覚は嫌いじゃない。
腐れ谷を好きとは言ってない。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 21:59:57.81 ID:L0ftwVid0.net
>>78
アクションゲームのスレで戦いたくないはないやろ
アクションゲームって言い方悪いけど殺戮を娯楽に昇華したジャンルなのに

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:00:50.90 ID:1uTif2hua.net
>>78
FF15いいよ。
のんびり釣りやキャンプが出来て、昼は動物を狩りして、夜は規則正しく寝るんよ。
まったり車でドライブなんかしてさ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:01:06.18 ID:hWDdOI7a0.net
>>54
>>55
それはアプデで治せるしな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:01:34.88 ID:uj0vXOFq0.net
>>51
丁度最近終わった
長らく闇潜みと虎2匹とアンディールが残ってたけど
一番苦戦したのはアンディールと戦うために探求者使って再戦した監視者と守護者だったわ
複数ボスはもうお腹いっぱい!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:01:41.44 ID:0Jhlctmh0.net
君なら大丈夫!出来るよ!
って言ってほしかったんだろうか…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:08:22.08 ID:Sj3l+Po3r.net
単に荒らしにきただけだと思うよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:09:12.45 ID:tUi2NEux0.net
今月末からエルデンで久々にPS+再加入しなきゃと思ってたらちょうど3ヶ月利用権の半額セール来てるやん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:09:13.63 ID:gRa7YFe60.net
毎回大量に釣られてて草

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:09:35.49 ID:Uvq5L8yS0.net
>>78
もうコテハン付けろよこいつ
NGしてやるから

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:17:58.19 ID:jCr1Vt/t0.net
>>59
これ大斧だとしたらリーチすごいから絶対強い
俺はゲームプレイプレビューの大斧が程よい長さとシンプルな見た目で好き
NTでストームヴィル城の赤頭巾で似たの持ってるやついたからそいつからドロップしそうで楽しみ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:18:46.40 ID:zO5GhlSx0.net
ラダーン将軍はイベントボスな気がする

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:20:45.92 ID:0Jhlctmh0.net
>>89
こいつじゃね?
https://i.imgur.com/BQ19Uke.jpg

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:23:07.90 ID:hWDdOI7a0.net
>>90
ストームルーラーが続投みたいだからそれが怪しいな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:23:39.54 ID:Udk14HNrr.net
エルデンリングってさあ
ブシドーブレードみたいなシステムある?
俺の屍を越えてゆけみたいなシステム?
ライジングザン・ザ・サムライガンマン?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:28:54.29 ID:OQI3hfNt0.net
素性はサムライが大量発生しそう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:30:26.11 ID:gtyW0w9R0.net
ソウルシリーズの大型ボス大体イベントボスか糞雑魚ボス説

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:32:13.87 ID:L0ftwVid0.net
>>95
ミディールとかカラミットとかのドラゴンは強いやろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:32:29.42 ID:csEqGDLWd.net
もうRedditでディスク版手に入るやつがいるらしいな
アイスランドらしい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:34:57.40 ID:+hJxaFVU0.net
輸送機でも襲ったのか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:35:25.40 ID:X+omH+xO0.net
小売の関係者とかじゃね?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:35:28.70 ID:jCr1Vt/t0.net
>>91
俺が言ってるのはこれ

https://i.imgur.com/l47u1Cy.png

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:36:33.58 ID:gtyW0w9R0.net
>>96
よく考えたらいっぱいいたわ
特にブラボは銃パリィシステムのせいで体の大きさと強さが比例してる気がする

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:37:13.38 ID:GGpKapgP0.net
>>59
かっけえなこれ
愛武器なりそう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:39:25.92 ID:NkTze4DP0.net
>>59
2枚目の敵が持ってる大曲剣っぽい武器もカッコいい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:41:26.00 ID:okuf0x8Q0.net
ダウンロード版予約しようと思ったら
PS5版しか無いみたいなんですけど
これPS4版と一緒?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:42:17.21 ID:LHv1Qmbpa.net
>>104
DL版はPS4版とPS5版両方入ってるから安心してええで

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:47:49.64 ID:okuf0x8Q0.net
>>105
そうなのか安心しました
というか9000円ってぶっちゃけ高いねぇ買うけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:49:20.02 ID:uj0vXOFq0.net
高いのはいいけどおま値なのがなぁ…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:54:44.05 ID:zBUKHbkR0.net
アクション苦手なんだがどうすればうまくなるのかな
練習するしかないのかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:55:26.36 ID:avzP2tLm0.net
>>100
よく見たら台北のやつと形違う?
https://i.imgur.com/bj8bScm.gif
そっちは竜断斧を大きくしたみたいな感じで台北のは今までのグレアクって感じだな
ユニーク武器じゃない普通の大斧も色々ありそうで嬉しい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 22:55:50.96 ID:yhOYBSQ90.net
キャラの名前何にしようかな
漢字使えたりするなら狼にしたい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:01:31.45 ID:hWDdOI7a0.net
>>97
その写真見たけどエルデンリングのパッケージ公開されてるからそれ貼り付けただけのジョークっぽいぞ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:03:47.65 ID:zO5GhlSx0.net
デモンズのクレアクみたいな感じかな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:04:19.62 ID:/iLHxbg10.net
そういや拳武器はデフォルトで二刀流になるのか気になるNTで素手二刀流にしたら素手でガードできたしガードカウンターもちゃんとできたから普通に強そう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:05:52.16 ID:XDFQC4Amr.net
>>110
それ、親の前で言えるか?
いい歳して恥ずかしくないか?
今からでも遅くない、ゲームもいいが真っ当に生きてくれ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:06:12.12 ID:lHdzr8Db0.net
槍二刀流してもいいのか!?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:08:13.93 ID:4B5Vbhq30.net
月光の必要ステが知性か神秘かその両方か、素性悩み過ぎて困る

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:13:10.66 ID:Npf6RcgL0.net
>>113
素手二刀流でガードとか気づかなかったわ
ガードあるとしたら格闘も幅が出て良いな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:13:40.89 ID:sLcIeUS80.net
ステって気軽に振り直せるんじゃないっけ?
あれ、見た目だけだったっけ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:15:11.24 ID:jCr1Vt/t0.net
>>109
うん
その短小っぷりはグレアクだと思う
大斧は今のところ3種類お披露目されてるね
ゴッドフレイも大斧持ってるしゴドリックも大斧持ってるしツリーガードも大斧持ってる個体いるし大斧の時代来てますよこれ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:16:54.16 ID:AWZYm2Iq0.net
素手でガードできたっけ?
Rで右パンチL1でダブルパンチL2でキックだった記憶

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:19:20.27 ID:/iLHxbg10.net
>>120
録画見直してるけど右手に短剣持って左素手で左両手持ちにしたら素手二刀流みたいになってL1ガードR1ワンツーパンチになってたからもしかすると拳系の両手持ちがこれなのかもしれない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:24:15.10 ID:Npf6RcgL0.net
L1ガードって我慢みたいなポーズかな?
戦技としての我慢は削除した可能性あったり……?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:30:46.43 ID:/iLHxbg10.net
>>122
盾のガードと同じ構えで武器ガード同じくらいHPとスタミナが削られてるあとR2が両手振り下ろしでL2がキック

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:32:59.07 ID:csEqGDLWd.net
>>111
何言ってんの?画像?俺が言ってんのはこれなんだけど
カルマファーミングでもないみたいだが
https://www.reddit.com/r/Eldenring/comments/sp404o/can_you_play_elden_ring_right_away_if_you_already/

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:37:35.05 ID:GGpKapgP0.net
ジオヴァーナに固められたら抜けれないんだけどうしたらいいですか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:37:45.28 ID:OmHPp/sQ0.net
そろそろフラゲ来るっしょ?
むしろまだ来てないのかってレベル

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:37:56.11 ID:GGpKapgP0.net
おっと誤爆

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:39:22.80 ID:lms9Jtr/0.net
今日は冷えるのでプリズナーが寒そうで辛い
温もって…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:40:17.45 ID:hWDdOI7a0.net
>>124
じゃあ俺が見たのとは違うな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:41:32.94 ID:iaoRHnoI0.net
>>125
ジオのかためがどれの事言ってるか分からんけど近Sダッシュキャンセルからの投げと打撃の2択は回避不能だから打撃はガードで投げは投げ抜け仕込むしかないよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:42:58.13 ID:HRDZZ9KQ0.net
無制限にやり直せるってのは見た目のほうだな
ステ振り直し要素もあるって話だったけど、今までみたいに1週でできる回数に制限あるんじゃねの

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:47:13.23 ID:Lj4svvBc0.net
>>78
どうぶつの森でもやってろよwww

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:47:47.13 ID:UFM/5oWI0.net
フラゲしたなら早くボスリークしてくれ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:48:44.64 ID:UFM/5oWI0.net
Resortでもぞくぞくとフラゲマンが出てきたな
ネタバレ見たくなきゃもうそろスレ覗かない方がいいぞ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:51:48.33 ID:5J0urtXz0.net
熊まんまセキロの猿の動きだな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:51:48.54 ID:bnZ5CPjWa.net
ガチのフラゲ?
Youtubeの関連にネタバレいっぱい出てきそうで怖いな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:53:16.58 ID:GGpKapgP0.net
>>130
完全スレチだったが一応礼言っとくわ
エルデンスレは色んなゲーマーがひそんでるな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:53:20.71 ID:gtyW0w9R0.net
>>135
獅子猿よりはだいぶ動きが緩慢だわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:55:19.85 ID:HoEPnOyc0.net
既にフラゲ配信してるっぽいな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:56:02.24 ID:UFM/5oWI0.net
>>136
ネタバレ絶対見たくないならもうネットは閉じろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:57:04.50 ID:HoEPnOyc0.net
ロシア語だからわかんねーw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:58:00.65 ID:zf8c6lXn0.net
フラゲ勢は素性の初期ステと装備をリークしてくれんか
事前キャラクリできないなら、せめてRPのバックボーン考えておきたい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:58:25.03 ID:/iLHxbg10.net
よし撤退するか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:58:40.11 ID:NBMZuIns0.net
フラゲ配信はべつに通報すれば済むけどスレで実況するバカがいるから離れるとするか
また発売後に来るわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/10(木) 23:59:46.49 ID:tvHJKCPIa.net
フラゲ情報海外掲示板見てまでさぐるのは別にいいけどここで垂れ流すなよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:00:37.79 ID:AavqaUkD0.net
ここでボスの画像とか貼るやつででくるぞ
ネタバレ覚悟でスレ覗け

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:00:57.67 ID:JFLwVRet0.net
そろそろスレ離れるか
またな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:01:59.61 ID:rL0TiRca0.net
あと2週間だぞおおおお!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:03:11.34 ID:syda4oXa0.net
どうせこのスレでネタバレする奴出てくるだろうが、一応誘導しておく

↓Elden Ring エルデンリング 解析データネタバレスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1639732297/

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:03:46.71 ID:LzFWEbDI0.net
フラゲとか最低すぎる!、

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:06:57.47 ID:qoonHNJe0.net
>>123
詳しくありがとう!
武器ガードくらいか、なるほど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:07:41.70 ID:UxAfX1uX0.net
>>110
狼なら名前はラッキーにしたいな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:07:52.38 ID:vbgxpHdx0.net
日本でも昔は割とフラゲできた気がするけどもう最近はガバナンスが厳しくなってめっきり聞かなくなったね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:08:08.49 ID:qoonHNJe0.net
>>133
解析スレなら幸せになれそうだ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:09:41.61 ID:NywIhGot0.net
フラゲ
素性は知りたいけど素性以外は知りたくない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:10:12.82 ID:U28TycgCa.net
Six hours with the terrifying freedom of From Software's Elden Ring
https://www.eurogamer.net/articles/2022-02-10-elden-ring-final-preview
https://www.youtube.com/watch?v=IoXjzYNRj2c

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:13:05.86 ID:tWitGsZY0.net
I played the final build of elden ring
https://youtu.be/BIA1IlZKYoQ

エルデンリング:ファイナルプレビュー
https://youtu.be/QJbrRwyxk0E

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:16:19.60 ID:wRFOLpFvd.net
ラスボスはデンリングエル

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:16:53.23 ID:rL0TiRca0.net
前スレでもどっちか分からんで話題になったけど、
samuraiが上質、intelligencerが信仰高いの確定か

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:17:14.57 ID:u88azUuq0.net
街や拠点のないオープンワールドって感じやな
これは神ゲーですわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:19:38.75 ID:A7eSET5n0.net
とりあえずユーロゲーマーはベタ褒めしてるな
やっぱ自由度がめっちゃ高いみたい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:19:58.03 ID:Rtuvk77r0.net
ロールプレイ的には囚人が面白そうだな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:19:58.57 ID:UxAfX1uX0.net
>>153
DL版は24時小売は翌営業開始時間より
ってなかなか酷な気がするが
前日の夕方からなら買って家帰って
飯他済ませて22時スタートくらいだし
ギリ許されると思うんだがなw
>>134
ネタバレは辛いがバグやゲーム安定度
ロード速さは知りたいなぁ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:20:32.65 ID:u88azUuq0.net
囚人が最有力候補だからな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:21:30.03 ID:hACT1MeB0.net
>>161
なるほど
そういう先行プレイ情報は助かる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:21:44.94 ID:vbgxpHdx0.net
ちょっと読んだけど「NTであなたが愛着を持っていた武器防具スペル戦灰は初期装備にはありません」って書いてあったわ
まあ明らかに最初から持ってるにしては強いやつ多かったしな
獣の爪とか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:23:35.32 ID:ooksiDvu0.net
>>166
戦技の中には説明欄のテキストにNPCの名前が書いてある奴もあったから
明らかにサブイベントの報酬ですみたいなのもあったしな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:24:43.12 ID:vd6zlup3p.net
海外大手メディアが6時間のプレイでのプレビュー出してるね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:28:13.73 ID:zKAUOixN0.net
>>156
めちゃめちゃ新しい動画出てるねワクワクしてきたわ、巨大な包丁みたいな武器斬新でかっこいいな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:31:58.48 ID:84puJGJ10.net
各素性の装備や贈り物一覧も判明したな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:32:00.85 ID:83JepJNla.net
2週間フラゲ出来るとほぼ全情報出ちゃいそうで嫌だな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:36:18.00 ID:vbgxpHdx0.net
罪の茨の説明に
「北の果てに追放された罪人たちが
赤い輝石と共に見出した異端の魔術

戒めの茨で自らを傷付け
周囲に、渦巻く血の大茨を召喚する
連続で放つことができる

その魔力は信仰を力とし
学院はこれを忌み嫌っている」
っていうのがあったから囚人はこの魔術初期で持ってそう
赤輝石魔法を見出しちゃったから囚人になったんだろうな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:40:01.16 ID:feT3Tr2A0.net
序盤に囚人ちょっと出てる
https://youtu.be/cL5_SvM459U

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:40:47.39 ID:yc3fZp950.net
マジでフラゲ来たのかよ萎えるわ
ネタバレ云々よりもゴミみたいな奴が真面目に発売日待ってる俺より先にやってるってい事実がスゲェイラつく
スレ離れる時期やな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:43:12.72 ID:zKAUOixN0.net
悲報、侍の初期装備刀ではなくグレソ
https://i.imgur.com/BKy8CNS.jpg

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:45:52.82 ID:F4n8k1Pn0.net
フラゲ来ちゃったのかじゃあなおまえら

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:46:16.47 ID:Uom+IERU0.net
ほー来たか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:46:27.42 ID:zKAUOixN0.net
フラゲじゃなくてレビュー動画じゃない?勘違いしてる人多くない?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:46:56.25 ID:vbgxpHdx0.net
>>175
どういうこと…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:49:46.04 ID:zKAUOixN0.net
>>174
ロシアの先行レビューをフラゲと勘違いしてるだけだからまだ大丈夫おちつけ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:49:48.03 ID:rL0TiRca0.net
>>175
https://www.ign.com/wikis/elden-ring/Classes#Astrologer
IGNの方だと打刀って書いてあるがどっちだ
サムライ
"遠い葦の国から来た有能なファイター カタナとロングボウを使いこなす"
「サムライは新参のアーキタイプで、極めて高い耐久力と高い器用さを併せ持ち、
研ぎ澄まされたカタナとロングボウを駆使して長いコンボ攻撃を連発し、
ウチガタの生来の能力で敵を出血させることさえできる。
このため、騎乗戦闘では遠くまで射撃したり、戦闘中にダートしたりすることができ、
鋭い戦闘力を発揮するが、魔法を試したり、FPを消費するアイテムを多用する余地はほとんどない。」
生命力:12
精神力:11
持久力:13
筋力:12
技量:15
知力:9
信仰:8
神秘:8
初期武器:打刀、長弓、矢、火矢

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:50:43.40 ID:yc3fZp950.net
>>180
マジかよ早まったな
まぁスレ離れるとか言いつつ黙ってスレ見てたんやが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:52:35.24 ID:A7eSET5n0.net
メディアの公式プレビュー動画色々上がってる
見たい人は検索すりゃすぐ出る

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:52:47.78 ID:83JepJNla.net
感想聞いてると出来はかなり良さそうで安心した

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:53:29.36 ID:zKAUOixN0.net
>>181
こっちの方が正しそうだな安心した

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:54:51.13 ID:TdhOYqi+M.net
たかがフラゲにいらいらしてる頭悪そうなフロム脳おってわろた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:55:40.50 ID:rL0TiRca0.net
IGNにいい感じの画像があった。
初期ステータス予想もついに終わりか…
https://i.imgur.com/k9Sa0VE.png

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:55:58.92 ID:F4n8k1Pn0.net
>>182
同じく勘違いしてたw
けどそろそろバレ気にする人はあまりあっちこっち見ない方がいい気もする

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:56:36.33 ID:TdhOYqi+M.net
因みにツイッチで既にフラゲ配信してる外人何人かおるよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:56:46.90 ID:qOZqRWa60.net
初期装備両刃剣はいないのか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 00:58:08.43 ID:yc3fZp950.net
雷エンチャ侍になるべし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:00:41.45 ID:+rz/5INR0.net
安心と信頼の打刀先輩

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:01:03.45 ID:6CAm9iMG0.net
今回は魔術学院じゃなくて教会の暗殺者なのかw
教会も真っ黒だな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:01:04.99 ID:syda4oXa0.net
IntelligencerがConfessorに変わってるな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:01:48.76 ID:A7eSET5n0.net
司祭だね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:01:53.22 ID:Gf89Airu0.net
預言者はクラブじゃなくて槍なのか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:03:08.75 ID:NywIhGot0.net
聴罪司祭じゃん
falloutで見た単語だ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:06:11.70 ID:4hIG9QGo0.net
魔術使いたいし見た目的にも囚人楽しそうだな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:07:11.18 ID:zKAUOixN0.net
>>189
観たけどネットワークテストバージョンやってる奴かレビュー動画観ながらの雑談配信だね2週間はまだ早い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:08:02.68 ID:ZND1GI86M.net
接近ならバガボンド一択かなぁ武器2つ持ってるのは強い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:08:13.94 ID:JxbQkPeo0.net
あと2週間

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:10:02.95 ID:LC9m9cOi0.net
この2週間が短いようで長ぇ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:10:13.87 ID:Ho9P7MXJd.net
フラゲってお前ら…いくら英語でも動画のタイトルの部分ぐらい読めるだろ…

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:15:34.88 ID:apWmZ70O0.net
どこも同じようなこと言ってるけどかなり褒めてるな
はよやりてえええ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:17:33.50 ID:m1i8JaN50.net
再来週ってことはつまり来週になれば来週だし
さらに来週になれば発売日ってことだな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:20:15.94 ID:4ttDvuRF0.net
エルデン褒められるに越したことはないし嬉しいが最近の配信ってネガよりポジ発言のほうが視聴者ウケがいいと心得てる気もするんだ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:23:00.00 ID:DVLBdVuhd.net
>>206
これフラゲじゃなくてメディアの先行プレイのレビューだぞ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:23:58.34 ID:4hIG9QGo0.net
IGNの記事見たら
「戦技なし」を盾に着ける事で両手に切り替えることなく右手戦技を使う事が出来るって
一番知りたかった事書いてあってクッソ嬉しい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:24:37.05 ID:rL0TiRca0.net
北尾曰く、NTでHUD(ゲージ)のデザインがシンプル過ぎる、ベーシックすぎるという意見を多くもらったので、
見た目の美しさや世界観・設定とのマッチングを考慮したHUDに改善したらしい
今のとこ動画でどう変わったのかは見てないけど
https://www.gamerbraves.com/elden-ring-s-yasuhiro-kitao-says-margit-was-overtuned-for-beta-and-more-in-new-interview/

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:24:58.62 ID:vbgxpHdx0.net
製品版プレイしてもどこのメディアも欠点挙げられてないって言うのはすごいな
メタスコアがヤバいことになりそう
90はかたいかな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:25:41.63 ID:vbgxpHdx0.net
>>209
有能

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:25:55.23 ID:VsDXNwWxa.net
>>209
ダクソ1の物差しゲージみたいになったりして

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:28:06.55 ID:DVLBdVuhd.net
>>208
マジ?
どの盾も武器戦技盾になるってことか
NTだと触媒もデフォルトで戦技なしだったし分かってんじゃんフロム

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:28:09.30 ID:uATJ93Bsd.net
>>208
しかも盾以外にパリィ装備出来るって書いてあるな
デフォルトで戦技盾あったら良いなとは思ってたが付け替え可能な戦灰での存在が明らかになったのは朗報やな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:30:52.40 ID:4hIG9QGo0.net
>>213
https://www.ign.com/articles/elden-ring-final-preview
「and even to apply “no skill” to shields so that you could make use of your main weapon’s skill without having to switch to two hands」
(また、シールドに「スキルなし」を適用して、両手に切り替えることなくメインの武器のスキルを利用できるようにすることもできます。)

マジや めちゃ嬉しいわ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:41:43.24 ID:4Zj4KMlZ0.net
なあユーロゲーマーの動画の5分35秒くらい、
剣から魔法みたいなの発射してないか?
魔法触媒の剣かこれ?
それとも戦技?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:46:20.15 ID:apWmZ70O0.net
>>216
マジやんてか輝石魔術の紋章出てるし魔術だなこれ
武器の見た目はロンソだしもしかして戦灰に魔術詠唱がある?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:47:16.92 ID:JxbQkPeo0.net
うーんわざわざ祝福で盾をスキルなしにせんとだめなんだろうし別にな
右手左手両方戦技使えたほうがいいじゃん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:47:44.12 ID:4hIG9QGo0.net
>>216
通常攻撃時に魔力属性エフェクト出てるし
魔力派生の戦技の戦灰じゃないかな
見た目はユニーク武器っぽい感じはしないし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:48:44.54 ID:W246CZO60.net
>>181
葦の国って葦名だよな
セキロと世界観繋がってる妄想捗ってイイゾ〜コレ〜

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:52:08.23 ID:g51Yk1T20.net
>>210
そんなに評価高いのか、すごいな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:52:51.57 ID:vbgxpHdx0.net
>>220
それって記者の冗談だと思ってたんだけど公式設定なのかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:56:14.24 ID:uATJ93Bsd.net
>>217
NTのカーリアの輝剣も紋章出るし
魔法戦技が紋章でないわけでは無いぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:56:37.90 ID:DDpt1lvkM.net
魔法戦士やりたいなら囚人で信仰戦士やりたいなら司祭がオススメってことね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:56:39.43 ID:irJWjIpS0.net
>>187
おわー色々変更されてるね
でも大体合ってたっぽくて良かった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:57:26.34 ID:DVLBdVuhd.net
>>216
これ撃ってんの輝石のつぶてじゃね?マジで戦灰で詠唱はありそうだな
仕様的に魔法威力修正値ではなく武器の属性攻撃力依存になるだろうしエンチャントで火力上がるブルーフレイムみたいなこと出来そう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 01:59:21.05 ID:j00Hkqu10.net
マジでフロムの集大成タイトルって感じだな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 02:01:04.16 ID:4Zj4KMlZ0.net
低級の魔法は戦技でも発動可能なのがあるって感じなのかなこれ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 02:02:04.44 ID:vbgxpHdx0.net
フラゲか分かんないけどツイッチでやってるやついるけど下手くそすぎてマルギットでずっと詰まっててフラゲになってないの笑う

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 02:06:03.92 ID:4hIG9QGo0.net
輝石のつぶて観返したけどエフェクトもモーションも色も紋章も全部一緒だわ
流石にまんま流用した戦技版みたいな事はしないだろうし
ほんとに詠唱できる戦技なら最高やな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 02:07:45.27 ID:4D9WFEtz0.net
所詮インチキするやつはその程度ですわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 02:08:34.45 ID:y2/cQRl/0.net
サムライの配給はよー

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 02:10:05.43 ID:DDpt1lvkM.net
葦の国ってのは葦原中国のもじりで、要は日本モチーフの国ですよって程度の話の可能性も高い

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 02:11:01.58 ID:apWmZ70O0.net
解析のスタッフロールだと谷村が副ディレクターなんだろ?
二刀流両刃剣属性武器へのエンチャントは谷村の影響だろうしブルフレ的な要素も出してきそう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 02:26:16.32 ID:irJWjIpS0.net
https://i.imgur.com/WU49ieH.jpg

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 02:43:13.05 ID:qPTcOYIl0.net
脳筋ならバガボンドで技量サムライか
初期ステだけで30分は見てられるな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 03:03:50.15 ID:A9smmfSY0.net
なんかステータスの振り直しは少しレアなアイテムが必要って書いてある
ダクソ3より2に近い方式か

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 03:06:57.46 ID:UxAfX1uX0.net
特に不具合は無いみたい?楽しみだな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 03:10:11.09 ID:Y+RPC7t60.net
上質ならバガボンドか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 03:20:50.72 ID:UxAfX1uX0.net
おまいら2Tが32kだぞ
B095YQJ921

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 03:27:09.29 ID:iQSK4s4Rd.net
神秘は神秘()でお察しかな?
一周目はバガボンドかサムライか術師でいくか…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 03:28:26.35 ID:Rtuvk77r0.net
神秘が高い盗賊は嫌な予感がする

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 03:33:24.78 ID:g51Yk1T20.net
ユーロゲーマーのレビュー動画新規映像多くてほんとワクワクする
そして敵兵の良さよ
不遜城の騎士モブ、デザインもさることながらモーションもエフェクトもかっこよくて痺れる
たまらんなぁ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 03:34:13.84 ID:uATJ93Bsd.net
出血派生が神秘補正で物理攻撃力上がるから死んでは無いだろ
ってか一部に魔法祈祷に関わるってのはゲーム内テキストで確定なんだし
死ぬとすれば神秘必要な魔法が使いづらい産廃ばっかだった場合くらいよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 03:39:54.40 ID:U9aSK5Epd.net
初見はバガボンド安定すぎる

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 04:01:05.31 ID:+rz/5INR0.net
例の宇宙人が側転みたいな動きしてて面白い
あの見た目で側転って

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 04:02:57.84 ID:irJWjIpS0.net
ソウルの種に一番詳しい素性の解説があるね

https://souls-seed.blogspot.com/2022/02/elden-ring.html?m=1

これ以上動画観ると初プレイの新鮮さがなくなるから
発売日まではこれで妄想膨らますに止めようかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 04:04:40.15 ID:PRQFifah0.net
>>235
ふむ、やはりバガボンド安定か
意外とプリズナーくんが魔法戦士寄りで草

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 04:21:24.80 ID:6CAm9iMG0.net
>>226
戦灰入れ替えられるすべての武器で触媒武器にすることが可能とかあったら胸熱すぎるんだが
魔法戦士の理想やぞそれ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 04:29:35.45 ID:+rz/5INR0.net
今回思ってた以上にダクソ2要素をねじ込んで来てそうだな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 04:37:31.64 ID:3+JCWlcVd.net
贈り物黄金の種一択やんけ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 04:37:42.31 ID:GfYKxiUP0.net
占星術師はショートソード持ってんのか

占星術師と囚人で迷ってたけど占星術師に決めた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 04:42:40.14 ID:v/KdsfFB0.net
>>209
海外の動画で言ってたけど金の装飾みたいな枠が付いたって言ってた。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 05:02:36.20 ID:9GGacGaWa.net
ダクソ2要素があるというよりは、ダクソ2が失敗した原因をしっかり研究した上で修正した要素を取り入れてきてる感じだね
だからこそ欠点の少ないゲームに仕上がってるんだと思う

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 05:17:44.95 ID:U/0pWtZ3a.net
>>251
どんどん開拓していきたい人なら石言葉の鍵かな
最終的にはどちらも余るとは思うけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 05:20:07.57 ID:PKcbZGjka.net
発売日が近づけば近づくほど加速度的に体感時間が伸びる
そして発売数秒前で無限になるのだ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 05:24:16.33 ID:GfYKxiUP0.net
とりあえず一週間耐えればホライゾン2で時間稼げるから余裕さ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 05:35:55.47 ID:eV83kK4B0.net
贈り物限定のアイテムなければいいな
3は白枝が特殊なテキストの一品ものだったし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 05:47:54.41 ID:0QvhlSXVM.net
エルデンリング用のモニタは4k60Hzでいい?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:01:44.54 ID:qoonHNJe0.net
>>220
こういうのニヤッとできていいよな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:05:31.35 ID:VsDXNwWxa.net
>>256
一生エルデンできないやないかい!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:10:53.09 ID:8kKYURKD0.net
魔法枠は占星なのか
MP切れた時が弱そうだけどどうなるかな
MODソウルみたいにMPリジェネでよかったのに

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:20:50.38 ID:qoonHNJe0.net
>>247
>いくつかの鎧はマントの着脱アリ

キタコレ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:30:58.33 ID:eaQRi4hBa.net
スレだと否定する奴もいたけどやっぱり他作品との繋がりを示唆する要素もあるんだな
これぞフロユゲーって感じで嬉しいわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:42:12.63 ID:pWRWHJuHd.net
いやただの記者のジョークだろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:43:13.61 ID:y7duUngxd.net
>>256
なんかそんなパラドックスがあったな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:47:23.09 ID:OsA2slpN0.net
葦の国って単に古代日本の事だからそれモチーフにしたってだけだろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:53:14.89 ID:QhXDg6MR0.net
二週間後の今頃はもうやってんだよな…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:53:46.43 ID:wcHa3dTnd.net
他作品との繋がりなんていらねンだわ
なにがこれぞ風呂湯ゲーだよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:57:25.10 ID:0goXKhALF.net
思うこと…

□叔父上
△宮崎の性癖

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 06:57:57.25 ID:gwtHarKga.net
妙にひねくれた奴多いな
なぜファンサービスの一つも素直に喜べないのか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:03:12.47 ID:0goXKhALF.net
頭弦一郎は喜んでおけばいいよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:04:45.16 ID:64IxpS8K0.net
>>235
せっかく作ってくれたものに注文をつけて大変申し訳無いのだが各数値の最大値と最低値に色をつけてくれると更に見やすくなると思う

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:07:06.21 ID:CGjrUrRC0.net
再来週の今頃はやってんだよな
モンエナ箱買いしといたわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:10:39.80 ID:0goXKhALF.net
エナドリ箱買いとか頭悪そう

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:10:56.08 ID:9xPu6AsD0.net
>>256
よう、アキレス

予約は済ませたけど先にアーロイさん手を付けると月末体調崩しそう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:11:17.60 ID:kk9Ow4sE0.net
ファンサービスを頑なに認めようとしない人っているよな
サービスされてる事実を認めたら負けだと思ってるお客様精神の人にありがち

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:11:23.40 ID:0pNl9+cCp.net
ヒートマップっていうの?
これは数値のあれこれ見やすいと思う

https://eldenring.games-wiki.net/%E7%B4%A0%E6%80%A7

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:13:21.35 ID:0goXKhALF.net
いちいちwikiのリンク貼らなくていいから

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:19:27.48 ID:VmRm7UWod.net
きっしょい考察厨が妄想垂れ流し始めるからなぁ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:20:11.68 ID:/vCmadWsa.net
公式ファンサービスはちゃんと喜んで食うけど、そこから発展するフロムキッズのいつもの妄想(あれとあれは実は繋がってる!とか)がウザキモいからやや拒否反応でちゃうというのはある

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:25:32.97 ID:oZnGvtU90.net
エルデンリングもアーマードコアとつながってるんやろ?
あの木がイレギュラーの魂なんだよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:25:54.36 ID:aGkOrDg50.net
お、もうセキロと繋がってるって騒ぎ始めたの?早すぎんだろ考察厨

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:26:23.84 ID:0MS5eRwzM.net
聴罪司祭とか筋信打って付けの素性あるからこいつで決まりだな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:28:52.95 ID:gjsq1Xc4a.net
全作で月光出てくるから全部つながってるぞ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:28:54.41 ID:qoonHNJe0.net
北尾インタビューはそこまで目新しいことは書いてないな
まああんまり事前情報知りすぎるのもアレだが

やっぱり過去作品の要素をエルデン用にチューニングしたことを強調してるな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:31:06.02 ID:oIOAtyNx0.net
なんだこいつ?
https://i.imgur.com/IApcTAR.png

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:39:48.21 ID:CGjrUrRC0.net
アヘ顔ダブルシールドさん!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:42:07.97 ID:pC5dv/oDa.net
落雷を巴の雷に見立てて源一郎プレイできるな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:44:08.79 ID:lqbkO87Z0.net
ドラム缶役の人でしょ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:48:01.47 ID:p9mjFeL50.net
 預言者の目隠し
信仰の果てに火を見出し
故に迫害され、故郷を追われた
預言者たちの目隠し

道に迷わぬというのなら
目など塞いで進むがよい


・エルデンリングはダークソウルシリーズの伝統的な後継者



これはつまり火守女に繋がっている
やはりエルデンリングはダークソウルなのだ(ぐるぐる目)

まあやりすぎるとくどくなるけど、ほんのりファンサはあると嬉しくなる
ダクソにシース居たしエルデンにはギーラ出してええぞ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:51:54.52 ID:0pNl9+cCp.net
https://youtu.be/IoXjzYNRj2c

16分20秒あたりから見たことない敵と戦ってるけど
嵐脚使ってないこれ
あと16分30秒あたりで見たことない魔術使ってる
血の刃的な戦技かもしれない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 07:55:16.27 ID:Ba6f4uYLa.net
ダクソの小人の属性は闇か火って感じだったけど褪せ人は何を割り振られるんだろうな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:08:54.24 ID:rL0TiRca0.net
GameSpotの記事だと、裁縫セットで防具の見た目を一部変更できるみたいなこと言ってたけど、それでマント着脱するんかね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:13:38.56 ID:tfBi6Xywa.net
裁縫セットだから一部着脱程度かね?
個人的には着せ替え捗るから色味を変えられたら嬉しいんだけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:14:28.73 ID:/kMUsD57a.net
魔法使いらしいコテコテの木の杖って無いのかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:17:46.78 ID:7fckSqCI0.net
北尾マルギットNTより弱くするみたいなこと言ってるじゃん
マジで本編ボスくそざこになりそうで不安だわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:23:20.14 ID:/GiOfA7qd.net
>>297
いやマルギットの調整は妥当だと思う
NTで使えたぶっ壊れ魔法や戦灰は持ってないみたいだし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:25:38.04 ID:XLjfDVY50.net
円卓のフィアって女のところでキャラメイクやり直しできるんだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:26:30.36 ID:vd6zlup3p.net
特大武器の強靭けっこう強いな
ホント2の良いところを持ってきた感じ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:38:30.54 ID:u8s1u7GsM.net
体力バーとか綺麗になってるみたいね!!よかったな!!(笑)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:41:21.99 ID:ErjB2Q+8a.net
裁縫か……
頭亡者なダクソ主人公にはできなかった芸当だな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:49:03.86 ID:h6yWxb9p0.net
>>294
マント着脱可能だったらいいな
マントした状態で剣を腰に差してると貫通するの見栄え悪いし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:49:40.25 ID:Y7mVHg7F0.net
俺のGTX970ちゃんで1080pの60fps固定で遊べるんかな
アサクリオデッセイくらいの要求スペックなら助かるんだが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:54:04.58 ID:qoonHNJe0.net
既知の情報しかねぇな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:56:39.72 ID:uXJHzFpG0.net
裁縫ならメリナちゃんにやってほしいんですけど😡
でも今のご時世そんなステレオタイプな事はできないんだ😭

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 08:58:19.49 ID:Koqih20tM.net
大盾持ちの脳筋でいくか魔法使いでいくか悩むな
ソウル系で初見魔法使いは強すぎてつまらないからあんまりやりたくないけど明らかに魔法使いじゃないとしんどそうなんだよな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:03:31.45 ID:ZnYgPQiG0.net
素性悩むから周回ごとに選び直せたら最高なんだが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:11:50.09 ID:J9C/Brdna.net
マント着脱は嬉しいな。ブラボのバグで装束のマントが外れるってのがあったけどマント無しも中々良かったし

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:13:55.77 ID:e9vKo2OTr.net
フェイスガードも下ろせてくれ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:16:20.63 ID:PETo9dkv0.net
女に裁縫やらせるとか女性蔑視か?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:18:33.25 ID:Roaa2aRB0.net
それってぇ!!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:19:30.35 ID:J9C/Brdna.net
>>292
13分35秒辺りで使ってる大包丁?はオブジェクトだけならこの前の中小ダンジョン(砦みたいなところ)で見かけたけど武器として使えるんだな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:20:13.19 ID:hACT1MeB0.net
>>209
NT の意見ちゃんとフィードバックさせてるの有能やな
たかだかゲージだけど安っぽいとはおもってた

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:21:18.55 ID:vPYBGNzjM.net
既出か分からんけど嬉しい情報まとめとくわ!!

マント付け替え、装備のちょっとした変更可能
リメンバンスってアイテムでボスソウル複製できる??可能性あり
タリスマンは特定武器種強化が多い、ツインブレード限定強化など
天気や環境でバフがかかる武器がある

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:23:44.48 ID:l+wSWnRQ0.net
発売日の0時からやるにはDL版買うしかないの?
高杉やろパケ版アマゾンで7500円で買えるのに

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:27:08.23 ID:0pNl9+cCp.net
>>315
嬉しすぎる!
ボスソウル複製は今まで無かったけどフロムがただメリットを与えてくれるとは思えない
他に有用な使い方と迷わせてくるはず
その記事どこで見れる?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:28:29.55 ID:laEoujmoM.net
>>317
I played the final build of elden ring
https://youtu.be/BIA1IlZKYoQ

これだったかな、話してたよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:29:23.58 ID:SW0FXT8a0.net
リメムバンス?
remembers?
ボスとの再戦かしら

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:29:50.45 ID:0pNl9+cCp.net
>>318
英語はわからんて!w
でもありがとう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:30:49.73 ID:+6zMubDW0.net
steam版予約したよ
ダイイングライト2やりながらあと2週間待つよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:31:11.82 ID:Roaa2aRB0.net
ボスソウルの名前がremebersなんじゃない 追憶とか
複製は知らん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:31:29.79 ID:fGcT2GI4p.net
>>315
おお嬉しい情報

あとVGCのプレビューの5分40秒のところ
もしかして絵画世界ある?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:35:09.17 ID:2F2NctLid.net
マントや装備の変更は嬉しいなぁ
兜のスリットの開閉とかあったらいいな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:35:31.75 ID:J9C/Brdna.net
前に立ってもアクションコマンドが出なかったからただのオブジェクトかもしれないけど、アイテムを持っていなかったから表示されなかった線もあるか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:35:34.98 ID:pn9b9cS0M.net
>>323
あれは絵に書いてある場所に行くとアイテムが貰えるんだって

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:39:34.15 ID:A2SWLG7g0.net
>>322
髪の毛は無いけど僕の頭皮は覚えています

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:40:11.98 ID:j00Hkqu10.net
>>315
天気や環境でバフがかかる武器…
月光か!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:41:19.58 ID:klCFDR1m0.net
「まず、エルデンリングの世界には、移動できる隠れたエリアがいくつかあります。これは、ダークソウル3の無名の王の場合とまったく同じようには機能しません。どこかに移動するためだけに長い間ジェスチャーを実行しますが、プレイヤーにとっては素晴らしい驚きがあり、到達するのが少し難しいかもしれないいくつかの出会いやボスがあります。これらのそれぞれを発見することを願っています」

ダクソ3の古竜の頂みたいな見つけにくい隠しエリアが複数あるらしい
楽しみだ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:44:28.15 ID:klCFDR1m0.net
>>329
「どこかに移動するためだけに長い間ジェスチャーを実行しますが」の部分はグーグル翻訳の訳し間違い
今作では隠しエリアにジェスチャーで行けるわけではないらしい
どうやって行くんだろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:44:41.83 ID:8xtESbmca.net
>>329
こういうのワクワクするから好き

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:44:45.35 ID:Uom+IERU0.net
リメンバーズ?ボスとの再戦か?
周回の意味が薄れる探究者みたいなシステムは勘弁だが

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:46:20.21 ID:0pNl9+cCp.net
>>329
あまりにも楽しみすぎる!

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:46:37.63 ID:AavqaUkD0.net
隠しボスの強さはゴース並みだそうだな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:46:39.58 ID:lIJHCr/a0.net
初見はいろんな武器振りたいからバガボンドで行こう
もうワクワクが止まらねぇ…!!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:48:28.73 ID:tJcESAyar.net
北尾さんのコスプレまだ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:49:00.01 ID:PETo9dkv0.net
バカボンド画像では大剣持ってるようだったけどロンソとハルバかよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:51:20.79 ID:klCFDR1m0.net
>>334
ブラボでいうゴースの遺子、ダクソ3でいうミディールくらいって書かれてるな
どちらも良ボスだったな

「本質的ではなく、オプションで隠されているボスに関しては、この種の経験を求めたいプレイヤーのために意図的に挑戦を増やしたボスがいくつかあります。そのように傾倒していれば、世界に隠された本当に難しい挑戦を探すことができればと思います」と北尾は笑顔で語る。

北尾は笑顔で語る笑

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:52:31.29 ID:qoonHNJe0.net
翻訳読んだけど少なくともボスラッシュモードは無いみたいだな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 09:59:00.05 ID:8xtESbmca.net
不遜おじがゴース並の強さって話はどこいった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:00:59.81 ID:fQpAmU5e0.net
>>329
たまらんな〜
そしてそこに武器があったり戦灰があったりするんだろな〜

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:02:41.04 ID:CFaxlsSL0.net
こんなんあったら良いなの全部乗せやんけ
かさ増しが許されるゲームデザインになってるって言ってたしこりゃとんでもねぇ売上になるで

343 :!id:ignore :2022/02/11(金) 10:03:49.13 ID:rTb22Z+v0.net
ゴースとかミディールとか中途半端な難易度のボスとかいらんから
そろそろここらへんでガチ勢にしか倒せない限界突破隠しボス頼む

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:04:14.17 ID:tJcESAyar.net
>>338
あのビジュアルで笑顔だとなにを企んでるのか分からない感があって怖い
キツネ目で眼の奥に光を感じないし、一体世界に何を隠して来たんだ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:09:42.01 ID:pn9b9cS0M.net
ゴースとミディールのどこが中途半端な強さなんだよソウルゲーどれもトップ5に入る強さだろコイツら

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:10:24.44 ID:JxbQkPeo0.net
confessorってどう捉えていいかわからん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:10:52.82 ID:rTb22Z+v0.net
ユーチューバーとか一部のフロム信者に騙されて如何にも難易度が高い初心者はお断りゲーみたいな感じになってるけど
他のアクションゲームと比べると平凡と言わざるを得ない。一発エルデンリングでぶちかまして欲しい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:11:17.78 ID:VAEyYMA/0.net
発売から数年してやっと撃破報告が出る系をお求めですか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:13:20.69 ID:klCFDR1m0.net
>>343
ミディールですらDLC発売当初難しすぎって叩かれてたらしいから塩梅難しいやろなあ

個人的には葦名一心くらいの難しさが一番疲労感と達成感が釣り合ってて楽しいかも

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:15:12.81 ID:FQQVvOZJd.net
>>347
アフィ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:16:45.85 ID:j00Hkqu10.net
ガチ勢以外お断りみたいなゲーム嫌です

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:16:50.60 ID:LC9m9cOi0.net
ゴースよりはローレンスの方が強い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:18:20.25 ID:8xtESbmca.net
>>351
寄り道の隠しエリアにガチ勢しか倒せない強敵がいるのはありだと思う
アクション苦手ならスルーすればいいわけだし

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:18:21.44 ID:rTb22Z+v0.net
こんなもん倒せるかーぼけえ!って発狂するくらい突き抜けたやつお願い
隠しボスならいい加減そういうの出してもいい頃だろ。期待してるわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:18:29.90 ID:pn9b9cS0M.net
ローレンスはなぜかすんなり倒せたからあんまり記憶残ってないんだよなめちゃめちゃうるさかった事は覚えてる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:18:36.45 ID:ItOTeOjQa.net
実際高難易度ゲームとして広まってるし、今やゲーマーにとっての登竜門的な存在だからなぁ
フロムゲーは現代のアクション系では抜きん出て難しいのは事実とおもう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:18:53.18 ID:qoonHNJe0.net
まあ難しいとか死にゲーとかばかり先行して
肝心の「でも楽しい」が伝わりにくいってのはある
実際に山登って命かける訳じゃないんだから気になるなら触って遊んでみりゃいいのよ金はかかるけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:19:09.70 ID:9mxwXHhc0.net
初期ステ囚人良さげやな
魔法剣士やりたいし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:19:22.01 ID:FQQVvOZJd.net
やりごたえ欲しい
緊張感欲しい
この辺の意見は基本聞いちゃあいけない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:19:47.05 ID:syda4oXa0.net
アクション苦手でもパターン覚えれば攻略できるバランス調整がフロムゲーの特徴だし、ある意味正しく「死にゲー」
ミディールなんかその極地で、初見は絶望感しかないけど、分かってしまえば予備動作も隙も大きいから途端に楽になる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:19:47.06 ID:j00Hkqu10.net
>>353
ファンサービスでなら俺も全然アリだな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:21:11.27 ID:VAEyYMA/0.net
宮崎「隠しエリアに、一握りしかクリア出来ない毒沼追加します」

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:21:12.05 ID:klCFDR1m0.net
>>345
実際トップ5って何だろ
ゴース、ローレンス、ラド・ザレン、無名の王、フリーデ、ミディール、化身、一心、怨嗟、義父
この辺が拮抗してて人によって得意不得意で順位が入れ替わるイメージ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:21:15.21 ID:rTb22Z+v0.net
>>358
囚人が素性最高なのはゲーマーならみんな気づいてる
侍とかニワカ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:22:25.95 ID:XLjfDVY50.net
洞窟や建物ではない「地下」という独自のマップがあるため、プレイ可能なゲームワールドの量は、広大だと思われていたフィールドの2倍になる可能性がある
もちろん、地上ほど広くはない可能性もあるが

これマ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:22:56.54 ID:jVREpsKL0.net
どんなにステ上げてても死ぬ時は死ぬ苗床が1番強いぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:23:07.29 ID:FaUxHyhpM.net
不遜おじ序盤のボス?なのに強さがゴース並ってヤバいやろ...

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:23:16.25 ID:n/+gUwUO0.net
ロールプレイ的にヒーローで行きたいけど神秘無駄に高いな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:23:30.40 ID:XD3+SVrea.net
セキロは首なしや居合いおじみたいな中ボスの方が大ボスより厄介だった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:23:30.56 ID:pn9b9cS0M.net
巨大ボスとか足元ペチペチになりがちだけどミディールはちゃんとした攻略あって神ボスだよな倒したとき本当に嬉しかった古の竜さんは見習ってください

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:23:52.48 ID:LC9m9cOi0.net
>>363
個人的には煙の騎士がトップ5に入る

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:24:14.03 ID:A7eSET5n0.net
ミディールよりゲール爺の方が苦労した気がする

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:24:23.05 ID:FQQVvOZJd.net
ミディールは特大武器が活躍できるから好き

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:24:47.06 ID:A2SWLG7g0.net
>>365
地底湖で陽性さんなんてロマンあるな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:24:54.92 ID:FQQVvOZJd.net
>>371
穢 れ の エ レ ナ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:24:55.98 ID:CFaxlsSL0.net
その辺の分かりやすく目に見えないバランス調整で一時代築いたわけだもんな
シビアにしてもフェアならばゲームファンは挑戦するっていう事実を市場で確立した

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:25:26.86 ID:rTb22Z+v0.net
フロム脳が最強と豪語してた無名の王とかダクソ2のDLCの虎2体とか他のアクションゲーなら難易度ノーマルレベルや

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:25:56.44 ID:AoeNJZ4h0.net
フロムゲーは敵の予備モーションたっぷり、リカバリーアイテムいっぱい、攻撃も回避もボタン押すだけで単純と人間性能一切求めてこないのがいいわ
格ゲー作ってるところは高難易度は容赦なく高難易度にするのがいかん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:26:10.10 ID:u5E7Ztt80.net
ダクソやプラボから出張してきても違和感無いようなボスっている?
例えば深淵を見たとかどうのこうの言ってたエルドリッチみたいな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:28:08.71 ID:rTb22Z+v0.net
そうなんだよ人間性能いっさいいらないゲームだからぬるすぎだわな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:28:26.54 ID:8xtESbmca.net
>>363
初見で苦戦したランキングならオンスモ、サリヴァーン、弦一郎あたりの中盤の壁が上位に来そう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:28:33.45 ID:klCFDR1m0.net
>>371
>>372
まじか
やっぱり人によって苦手なボスがバラバラなんだな
俺はローレンスがぶっちぎりで嫌いだったわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:31:15.47 ID:pn9b9cS0M.net
エレナはヴェルスタッドきたらマジで鬼畜だけどトップ5には入らなかったな
セキロはまた違うから省くけどミディール、フリーデ、ゴース、無名、ラドザレン(道中含めて怠すぎた)辺りかなぁあとガーゴイルも初めてソウルシリーズやった身からしたら死ぬほどむずくてやめようかと思った

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:31:23.80 ID:6CAm9iMG0.net
>>367
そもそもスルー可能で違うエリアに行ける時点で今までのボスと同じに考えたらいけないんだろう
ゼルダのガノンみたいなものなんだろう
オープンワールドで攻略順番めちゃくちゃでもデミゴッドの地位を保てるように、デミゴッドの強さは世界観的なもので固定しているんじゃない?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:31:33.85 ID:ErjB2Q+8a.net
単純に難易度だと他にいくらでもあるわな
個人的にはバルドシリーズの地獄とか推したい

アクションゲームなのにどんだけやりこんでも敵の行動運次第じゃ瞬殺されるっていう運ゲー味わえるぞ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:32:08.41 ID:klCFDR1m0.net
>>381
たしかに
初見だと絶望するのにプレイスキル上がると楽勝になるバランス調整ほんと感心するわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:33:32.80 ID:rTb22Z+v0.net
全体的に敵のモーションが遅い上に予備動作もたっぷりでそこに回避の無敵時間も長いからな
技の派生やコンボを覚えてそれを緻密に使い分けたりもないし敵の攻撃の後隙にワンボタン攻撃離脱を繰り返してるしてるだけっていう
このままじゃゆとりソウルやわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:34:37.41 ID:ErjB2Q+8a.net
>>384
セキロでやった強さ補正はデミゴッドにはガチガチにかかってるといいな
理想そこからロックマン的に弱点武器や魔法戦技あるとかなり楽に戦える、な調整

期待してるぞ、宮崎

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:35:28.44 ID:FQQVvOZJd.net
>>387
お前さっきからなに言ってるんだ?
アフィだからそんなわけわからん意見なのか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:36:09.85 ID:pn9b9cS0M.net
他ゲーと違って難しくても慣れたら楽っていうのが肝なんだよな多少ミスっても許されるからダクソはここまで評価されてると思う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:36:14.08 ID:MmzjinfHd.net
自分ソウルゲー玄人ですアピールめちゃくちゃキショいぞ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:36:51.77 ID:p9mjFeL50.net
>>365
聖杯クルー?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:36:53.95 ID:jVREpsKL0.net
個人的に苦戦したやつは溶鉄デーモンの青い方

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:37:14.32 ID:pn9b9cS0M.net
>>387
ジャンル違うけどミスったらほぼ終わりなGTFOってゲームがあってね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:37:26.60 ID:j00Hkqu10.net
>>392
もう地底には戻りたくない!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:38:01.65 ID:4Zj4KMlZ0.net
>>365
それどこの記事?
原文読みたい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:38:06.48 ID:CFaxlsSL0.net
まーでも今回マルチ有るから気が楽だ
毎作セキロレベルの真剣勝負は正直疲れてしまう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:38:27.73 ID:klCFDR1m0.net
>>365
地下にもレガシーがあるんやろなあ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:38:29.27 ID:aOotRuNXp.net
やっぱ天候や地形でバフかかるのあるんだな
ダクソでも水場で雷が広がるのはあったけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:39:03.86 ID:rTb22Z+v0.net
いつだったかユーチューブかなんかで見たわ80歳くらいの老人が普通にダクソを難なくプレイしてた
せめてお爺ちゃんが難しいと感じるうくらいにはして欲しいな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:39:15.47 ID:GXNwjJWY0.net
1月に比べてPS5の供給量が明らかに減った・・・
今からPS5買うのはもうダメかもしれないね
https://game.hiho.jp/ps5_yodobashi/

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:39:46.45 ID:qoonHNJe0.net
地下エリア完備とはな
地底人もニッコリの日当たりの悪さ!

まあ地下都市みたいなのがあるんだろうな
ドワーフじゃないけど、なんか洞穴の部族的な
知らねぇけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:39:50.86 ID:eaQRi4hBa.net
理不尽じゃない高難易度の範囲だとソウルシリーズが最高クラスになるんじゃないかな
これ以上となると運が絡んできたりして理不尽ゲーになってくる
運関係なく実力がちゃんと現れる高難易度ゲームだからこそここまで評価されて売れてる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:40:11.35 ID:QHxFVjP3M.net
>>398
多分永遠の都のことだろうね
サブダンジョンとメインダンジョンがある広大な都市なんじゃないかって期待しちゃうわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:40:23.81 ID:6CAm9iMG0.net
>>382
3はいうほど苦戦したボスおらんな
しいて言うならミディール
フロム系でいうなら一心とジナイーダ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:40:26.81 ID:syda4oXa0.net
>>387
そこまで分析してて合わないんなら、もうフロムゲーやめて他のアクションやれとしか
フロムに求められてるのはそういう物だし、特に今回はフロム自身も「初心者でもとっつきやすい」を意識してるわけで

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:41:52.40 ID:p9mjFeL50.net
>>403
設計思想がそれだもんな
「死んだときに自分が悪いと感じられる死に方をする」ってのを徹底してる
2はこれイマイチ守れてねえけど
ちゃんと見て学習することが道に繋がるっていうすげえまっとうな作り方してる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:42:07.10 ID:rTb22Z+v0.net
いまさら初心者でもとっつきやすいはさすがに草
それが本当ならフロム迷走してるな・・・

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:44:29.00 ID:CVunS9A90.net
ゴースはクソ強いけどパリィ取れた時とか斬り合ってる時とかアドレナリンが出る、死闘感を体現した良い強敵だった

剣聖一心はめちゃくちゃ強くてめちゃくちゃ楽しい最高の強敵だった

フリーデは全然楽しくない理不尽な強敵だった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:44:34.86 ID:jVREpsKL0.net
なんだかんだ心折れなきゃ倒せる難易度になってるの凄いと思うわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:45:01.30 ID:syda4oXa0.net
>>405
ダクソ3だとミディールもゲールも無名も苦労はしたが、未だに苦手なのはダントツでフリーデだわ
SEKIROはまあ一心がずば抜けて難しいが、印象深いのは初見でまだ慣れてない&攻撃力も薬も足りない鬼刑部かな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:45:19.44 ID:6CAm9iMG0.net
>>398
そもそもレガシーダンジョンの1つっぽい、石の肌の白王が治める永遠の都は地下にあるしね
元からレガシーダンジョンの1つは地下にある

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:45:52.17 ID:4ttDvuRF0.net
盗賊が神秘高いって発見力要素とかあるのかな?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:45:52.27 ID:4Zj4KMlZ0.net
デモンズダクソからユーザーが爆発的に増えたってことは、デモンズダクソは初心者向けだってことで、
エルデンリングはその初心をきっちり守ろうとしたってことでは…?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:47:02.20 ID:QHxFVjP3M.net
DLC組はどれも強者揃いだから後半はDLC並みのガチ強ボス何体か欲しいわー

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:47:57.70 ID:rTb22Z+v0.net
いわゆる死にゲーってスタイルのゲームを作って来ていきなり初心者にとっつきやすいとか何を言ってるんだろ
初心者にはポケモンがあるから。そういう考えだからゴースとか中途半端なボスしか生まれないんだよ
中途半端な考えは初心者も玄人も不幸せにする

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:48:03.01 ID:6CAm9iMG0.net
>>411
そういった意味だと一番印象深いのは狼が義手になる前にたしか戦える七本槍だわ
あれはまじで一晩中戦って、勝てたときの脳汁やばかった
セキロの先生といえば俺はあいつですね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:49:50.15 ID:CFaxlsSL0.net
隠された強敵の発見に面倒で取り返しのつかないフラグ管理が伴わない事だけは期待したい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:51:12.28 ID:jVREpsKL0.net
魔術師や信仰の師匠的な奴が見つけやすい事を祈るぜ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:51:26.73 ID:rTb22Z+v0.net
素性盗賊もなかなかいいな
神秘にロマンを感じるわなんかワンチャンありそう

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:51:31.01 ID:p9mjFeL50.net
メリナちゃんに交信ジェスチャーして1分放置すると隠しボスと戦える
みたいな簡単に見つけられる条件でいいと思うわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:52:29.19 ID:y+K+XOsn0.net
PS5本体入手出来ねえよ…
転売屋から買えってか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:52:45.52 ID:66Xd+kvb0.net
宮崎さんの作るオープンフィールドはすごく楽しみにしてるんだけど、個人的にオープンワールド系にはまったことがない点とダクソを周回してるとつまらなくなってくるところってマルチのできないステージとステージの繋ぎの部分を攻略している所なんだよね。

その部分が広がるって考えると少し不安だわ。マルチ不可部分でも暗月みたいな自動召喚は可にしてくれれば待ち時間に探索できていいと思うんだけどな。自動召喚嫌なら誓約外せばいいんだし。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:52:58.35 ID:M1tL8r3C0.net
筋力とあと何のレベルを上げるかめちゃくちゃ悩むなぁ
やはり信仰とか神秘にうつつを抜かさないで精神を研ぎ澄ませ筋肉の魔法を極めるか…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:53:36.79 ID:klCFDR1m0.net
>>407
「稀に理由が分からず勝ててしまうということがあるべき」っていう思想も感心した
ブラボでもリゲインシステムのおかげで死闘感味わいながらゴース初見クリアできた時は驚いたし嬉しかった

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:53:50.00 ID:rTb22Z+v0.net
>>422
あきらめてPS4の低画質&低フレガクガク挙動で頑張れ
操作性の面でかなりかわるがゲーム自体の中身がかわるわけじゃないからな・・・どんまい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:53:58.16 ID:A2SWLG7g0.net
>>399
森で火を使ったら大火事なんだけどw
あんま環境要素ない方がいいけどな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:54:59.08 ID:CFaxlsSL0.net
宮崎ゲーでOWだと少し孤独感が強いからヒロインが霊体で何処でもふわっと現れてくれるのはもうガチ恋必須

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:55:03.34 ID:fqthM1cyd.net
>>423
勝手に不安がってろ情弱

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:55:14.32 ID:qoonHNJe0.net
>>423
フィールドでもマルチはできるし、
サイン溜まりに書いておけば(書かなくても探索中に書けば勝手に移動するから)いつでもマルチできそうだぞ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:56:01.70 ID:PETo9dkv0.net
NTだとむしろ水辺ではけもつめの衝撃波消えてたよな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:56:45.01 ID:6CAm9iMG0.net
NTで雷は水辺で拡散してたぞ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:57:16.99 ID:QHxFVjP3M.net
>>422
サイト見て都内なら朝から夕方に張り込んで買うしかない
秋葉行きたかったけど仕事で買えないからマジで泣きたい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:58:45.39 ID:ErjB2Q+8a.net
秋葉原なら今朝8時過ぎても整理券配ってたぞ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 10:59:28.87 ID:syda4oXa0.net
>>428
今作のヒロイン枠はくらげちゃんってマ?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:00:37.45 ID:Sqv0ZasY0.net
>>422
まさか一年経っても普通に買えないとか
思わなかったよな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:00:50.67 ID:Q1OnU1X9a.net
今思えば正月朝に並んでPS5買っておいたのはいい判断だったぜ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:05:11.96 ID:qoonHNJe0.net
ロンソ右手に三本仕込んでそれぞれ違う戦技にすれば
一々祝福で取り替えることもないから仕込んでおくぜ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:05:59.51 ID:dcv4RrzT0.net
フラゲきてるんなら日本の発売日前倒ししろよ😅

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:06:55.78 ID:PVrYCY8fd.net
>>438
それめっちゃいいな
何出してくるから分からんくて対人めっちゃ強いやん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:07:33.47 ID:4ttDvuRF0.net
マント取り換えが可能って着脱じゃなく取り換えなのか?
マントに紋章やら入ってるなら所属勢力アピールでも出来るのかね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:08:58.13 ID:qoonHNJe0.net
>>440
あえてそういう試合形式で遊ぶってのも楽しいと思うんだよな
ロンソ部門とか両刃剣部門とか
発売したらフレと試してみるw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:09:13.43 ID:GXNwjJWY0.net
>>437
ほんとそれ。正月というか1月はマジでヨドバシで毎週PS5大量に売ってたからな
俺は横ヨドで買ったけど、その日は1日中在庫がもったみたいだからな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:09:57.90 ID:L0t4BQN0a.net
ghostwire:tokyo予約したけどdl限定版は3日間先行プレイ権付いてたな
ああいうのはいいかもしれんね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:11:23.02 ID:sHrMlv+nr.net
ヨドバシは1週間以上前に作ったカードがまだ到着しねえ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:11:41.46 ID:NRX2rpwp0.net
地下エリアあるってソースどこよ。ガセか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:12:22.73 ID:XLjfDVY50.net
旅の扉みたいなゲートは別マップ切替えではなくて単にマップ上のスキップなようだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:14:07.16 ID:66Xd+kvb0.net
>>429 
サインだまりのシステムは知ってたけど、どの場所にいてもマルチできるって確定してたのか。知らなかった。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:14:35.35 ID:rTb22Z+v0.net
地下エリア用意されてるなんて今までの作品やってきたならソースなんかなくてもわかるだろ
フロムはそういうところに手を抜かんから

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:14:57.59 ID:TME8xWQM0.net
NT参加してないし情報収集してないけどこれだけは質問させて
千景、慈悲、葬送っぽい武器有った?
多分爆発金槌、落葉、パイル、蛇尾丸は無いだろうから諦めるわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:15:17.48 ID:XLjfDVY50.net
>>396
Fextralifeの記事

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:16:00.54 ID:Sqv0ZasY0.net
楔丸を入れるぐらいのサービス精神はあるんだろうなあ?!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:16:34.64 ID:4qKNP42v0.net
fextralifeのサイトはネタバレ容赦ないから注意な

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:16:44.79 ID:GXNwjJWY0.net
>>447
ゲームの仕様上、各デミゴッドの箱庭を攻略する感じだから
シームレスに繋がってなくても良いわ
ロード時間もPS5だと5秒だからあんま影響ないし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:18:42.89 ID:CFaxlsSL0.net
しかし毎回世界観とか固有名詞を一新するのに全くノムリッシュにならないのは凄いわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:20:09.12 ID:dcv4RrzT0.net
エンドコンテンツに自分の好きなようにステージ作って敵やボス、罠とかを好きなように配置して他の人たちとオンラインで共有できるシステム欲しい。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:21:45.50 ID:Sqv0ZasY0.net
>>455
今回は世界設定丸投げしたけども
その発想が天才的でもあるけど
本人的にはもうこんな感じの世界観はやり尽くした感あるのでは

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:23:10.03 ID:GXNwjJWY0.net
>>455
???「ああ、ゴース、あるいはゴスム
我らの祈りが聞こえぬか
白痴のロマにそうしたように、我らに瞳を授けたまえ
我らの脳に瞳を与え、獣の愚かを克させたまえ
泥に浸かり、もはや見えぬ湖
宇宙よ!
やがてこそ、舌を噛み、語り明かそう
明かし語ろう…
新しい思索、超次元を!」

ワイ「???」

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:23:37.28 ID:p9mjFeL50.net
>>458
栗本「ストーリーわかりやすいな……」

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:25:09.39 ID:WH6dRzq10.net
ステ振り直しできるとのことだけど
悩みたくないので、純魔でいこう。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:25:40.35 ID:qOZqRWa60.net
>>450
リスカしながら居合い切りする戦技はあったぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:30:19.09 ID:j00Hkqu10.net
ステ振り直しもできるし整形も出来る
たまんねーな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:32:18.96 ID:u5E7Ztt80.net
>>455
FFと違ってストーリーはさほど重要じゃないからな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:35:42.43 ID:XLjfDVY50.net
ランタンあるのか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:38:50.37 ID:fQpAmU5e0.net
スペル一切使わないマンなら勇者でええんか?
囚人囚人言うから気になってきたで

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:42:51.80 ID:0Ugftynt0.net
さんざん延期されまくったとは言え発売前にPart127は草
この期待値の高さ・・・危ういな
重課金クソゲーメーカーのバンナムと手を組んでいると言う不安もある

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:43:41.51 ID:GwcEDHzi0.net
延期って1回じゃなかったっけ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:44:15.20 ID:IMlxEzD60.net
マルチはエリアボス倒したら解散らしいけど
霧部屋にいるのがエリアボスなのか?
ドラゴンみたいにフィールドにいるのはエリアボスじゃないのかよくわからんな
後者なら協力プレイしてたら侵入もされるだろうし倒しても解散しないよな

もしボス倒したエリアは協力プレイ不可ならエリアが細かく区切られてないと
やり残した広大なフィールドをソロでやることになる
そこらへんの詳しい説明ってまだされてないよな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:45:15.18 ID:z07FE4Vnp.net
>>466
バンナムとはダクソの時から組んでるし今更やん

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:46:07.26 ID:TyxBAzPQ0.net
今更バンナム云々言うバカいるとは思わなかった

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:46:30.01 ID:byfYWc3W0.net
ダクソじゃバンナムは真っ当に商売してたから大丈夫だと思っている

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:47:02.54 ID:9mxwXHhc0.net
煽るなら煽るでもう少し調べればいいのにな
雑過ぎる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:48:03.23 ID:ZzFwpEYxd.net
>>465
技量をいくつ振るかによる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:49:33.32 ID:CFaxlsSL0.net
バンナム傘下だから拠点で休む画面にでっかくDLCの広告が入るってマジ!?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:51:05.11 ID:0Ugftynt0.net
ダクソは2の途中で止めたからバンナム関係は知らんかったわ
石魔法?平和の歩みだっけ? あれは1だったかな・・
対人バランスも酷いイメージだった気がする かなり昔の話だが
広告にエルデンリングが出たから来たってだけや

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:52:29.44 ID:RE+VBvFYd.net
ネガティブイメージ先行しすぎだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:52:42.28 ID:Yubggv8La.net
>>466
延期1回しかしてないが、しかも延期したの1ヶ月だけだし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:52:48.61 ID:ALljchL+0.net
このゲームのガバガバ対人なんておまけやぞ
これを対人()と思ってやってるやつは頭お花畑だよ
本当の対人格ゲーとかやらせたら秒で卒倒するんじゃないか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:53:35.61 ID:TxtIpLE80.net
最近は任天堂とかKOEIがかつてのバンナム全く笑えないレベルの糞DLCだしまくってるからねえ
いつまでもバンナムガーしてる奴はどこの原始人なんだか・・・

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:54:50.81 ID:j00Hkqu10.net
キャラクリも考えなきゃいけないし名前も考えなきゃいけない
先行でキャラクリさせて下さいお願いします

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:54:56.99 ID:ErjB2Q+8a.net
>>475
?無印のときからバンナムだけど?
うろ覚えでイメージ先行で語るなら下手なこと言わん方がいいよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:56:20.85 ID:Vt+h63asr.net
QAにマルチのみ侵入されるて書いてるけどマルチの場合は必ず侵入オープンになってるの?
既出なら申し訳ない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:56:52.78 ID:rZT2nUHip.net
過度な期待はしない様にしたいけど逆にここからエルデンが過去作と比べて微妙な出来になるにはどうしたら良いんだよ
リムグレイブが実はマップ全体の8割を占めてましたとか後半の小中ボス全部カボチャ頭でしたとかか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:57:06.48 ID:qoonHNJe0.net
何か聞きたいなら素直に教えてくれって言えば教えるのに
煽りたいんだか野次馬なんだか判断でしにくいったら無いデンリング

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:59:00.51 ID:ALljchL+0.net
動画とか見る限りエルデンは間違いなく2022年GOTYの大本命だよ
ホライゾンとかいうぶすゴリラ主人公の中身スカスカなんちゃってオープンワールドの新作なんか眼中にもない
25日の発売が楽しみだ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:59:04.72 ID:qoonHNJe0.net
>>482
マルチ中は侵入受け付け状態よ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:59:34.44 ID:0Ugftynt0.net
>>478
対人では無いね
他人の冒険のお世話をしたがるお節介な人か、
それを邪魔したがる根暗な性格な人か、
完全ソロで世界観を楽しみたい人かに分かれるイメージ

色んな性格の人に支持されてるから人気なんだろうけど、
俺は作中の説明不足まみれのストーリーがアカンかったわ
プリプで来たブラボは何とかクリアしたけどストーリー意味不明過ぎる
攻略サイトずっと見てた

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 11:59:53.91 ID:05ff1nzxa.net
>>475
ここ最近で一番恥ずかしいやつだな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:00:41.27 ID:9mxwXHhc0.net
>>480
詰まったときにキャラクリして心を落ち着ければええ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:00:56.76 ID:8q7bIAq+0.net
マジで絶妙に筋魔なくない?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:01:56.88 ID:ALljchL+0.net
侵入=対人目的じゃなくて如何に攻略してる奴に嫌がらせして精神的なダメージを与えるかだからな
昔ダクソのアノロンの細い通路の先で待ち構えてそこを渡ってくるやつに弓で延々嫌がらせしてた某配信者な
あの遊び方が正しい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:02:26.44 ID:CFaxlsSL0.net
過度な期待って何でもできる広大な夢のゲームっていう一昔前のオープンワールドに持っていた幻想に対してとかであってエルデンみたいにセールスポイントが明確だとガッカリするのはバグとかに対してのみだな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:02:58.89 ID:zG1/LnRpM.net
>>458
ストーリーがわからないのであって意味わからん単語は殆ど無いじゃん
ファルシのルシがコクーンでパージとかさ

>>487
なら今作は楽しめるんじゃないか
これまでよりストーリーはわかりやすいらしい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:03:23.10 ID:jVREpsKL0.net
器用貧乏に振るなら初見はマジで持たざる者枠がいい気がしてきた

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:03:53.23 ID:Vt+h63asr.net
>>486
ありがとう
マルチではのんびり探索できないのか
でも緊張感あって良いかも

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:05:05.98 ID:UjxfURzua.net
侵入の主目的ってホスト側の攻略の邪魔だからね
勝つことはその為の手段の一つでしかない
邪魔ができるなら精神的な嫌がらせでもいいしもちろん普通に戦って勝ったっていい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:05:11.51 ID:ALljchL+0.net
持たざる者とかあとあと絶対に後悔するからやめとけ
その素性でどのビルドを育成しても結局偽物にしかならない
ちゃんとした素性でそれにあったビルドで育成した本当のキャラには勝てない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:05:21.81 ID:NRX2rpwp0.net
ソース読んできたけど地下は専用マップがあるっぽいね。例の10倍発言はこれを含めてなのかどうかでだいぶボリューム変わってきそう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:05:22.47 ID:TxtIpLE80.net
どれだけ優秀だろうとAIはしょせんAIだからな、思考に穴もあるし、挙動読んでの簡単なハメも生まれる
人間にとって最も厄介なのは人間よ
故に侵入システム自体はスパイスとして必須

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:05:36.35 ID:cIqXecDl0.net
>>455
そら意味不明な単語は飛び交ってるけど
ゲーム進める上で理解する必要性全く無いしな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:07:22.46 ID:VAEyYMA/0.net
ブラッドボーンは
分かりました!もっと瞳が必要なんですね(物理)
だったり作中でも色々意味誤解してるのが酷い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:08:13.74 ID:p9mjFeL50.net
初期ステなんて最終目標定めて不要パラメータを1でも削りたいガチガチビルド組むとき以外で気にせんでええやろ
ほんの僅かな効率よりもロールプレイできるかどうかや

ワイは「長との確執から部族を離れ辺境から流れてついた蛮族の英雄は、狭間の地にて祝福に触れ魔術に目覚めた」プレイをするから勇者でやるで

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:09:30.09 ID:PIf0U2kX0.net
とうとう持たざる者が、悲惨な人になったw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:11:52.52 ID:TxtIpLE80.net
ファーストキャラなんてよほど強固な意思持ってないと器用貧乏の劣化勇者様になりがちだもんな
楽しんだもの勝ちよ、ガチ育成は2周目からでいい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:13:39.21 ID:3JxpAGF7a.net
>>497
それレベル縛りしたときだけの話じゃね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:15:30.86 ID:z07FE4Vnp.net
>>490
魔術とのシナジー考えたら技量が高めになるのは仕方がない所あるからなあ
占星術師で筋トレするくらいか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:15:49.82 ID:qoonHNJe0.net
持たざるものに「良いもん持ってんじゃねぇか……」っていうのが好きなんだ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:17:21.17 ID:E+xkp9pH0.net
ダクソではまったく魔法使わなかったけど
ステルスできるみたいだし、隠密とかの魔法がどんな感じか気になるな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:17:31.93 ID:84puJGJ10.net
ステ振り直しが用意されてるじゃん

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:19:17.03 ID:syda4oXa0.net
>>490
一方Confessorは上質信仰だから、筋信も技信も選べるの助かる
技信にしてもある程度の筋力は装備重量で腐らないし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:20:01.28 ID:AavqaUkD0.net
葦の国って事は日本風マップありそうだな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:20:25.19 ID:GXNwjJWY0.net
ACVとかいうクソゲーに億単位の金を出資してくださった
バンナムには頭が上がりませんよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:20:27.81 ID:u5E7Ztt80.net
この期待度の高さはサイパン思いだす
botwとなるかサイパンとなるか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:21:23.41 ID:byfYWc3W0.net
???「葦の国は俺が守る」

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:21:24.90 ID:syda4oXa0.net
>>511
葦の国は狭間の外だからマップとしては出てこないんじゃない?
DLCで追加してくれたら嬉しいが

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:21:46.92 ID:Yubggv8La.net
>>513
テストプレイで良ゲー以上は確定してるからサイパンにはならん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:22:26.87 ID:k6UbXB9nM.net
友達とやりたいけど侵入来て欲しくないときある・・・・

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:22:39.63 ID:CFaxlsSL0.net
魔法寄りの忍術もあるだろうな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:22:49.01 ID:roiXIXn3d.net
葦名からわんこがゲスト召喚されねぇかな
まぁ開かぬもんさんや弦一郎さんでもいいけど
戦技弾きとかねぇかなキンキンしてぇ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:23:23.21 ID:eaQRi4hBa.net
>>513
ダクソ無印の時点でbotwの評価超えてるし今回は間違いなくそれ以上だから心配ない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:24:00.14 ID:4hIG9QGo0.net
技量の詠唱速度弱体してるし
筋魔作りやすい素性欲しかった感はある

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:24:57.24 ID:zG1/LnRpM.net
botw超えてる...?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:25:27.09 ID:VAEyYMA/0.net
サイパンは夢を見せすぎたってのもあるんだろうが
こっちはオープンなフィールドが有ると言っても街等は無いと事前に言われてるし
どんなゲームかは大体想像できる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:25:33.07 ID:CFaxlsSL0.net
ゲームスタジオにありがちな上層部との軋轢的なものがまったくないのが強いよな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:26:29.90 ID:Sg/TYrEEM.net
筋魔作るならProphetで初めて筋力上げつつ信仰も上げて祈祷使う感じでいいかな?
脳筋気味に行きたいけど魔法も何かしら入れないねん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:28:24.67 ID:Yubggv8La.net
>>522
GJAのオールタイムベストやろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:30:19.27 ID:TyxBAzPQ0.net
めちゃくちゃ期待してんのにクソゲーかもって心配するアホいるかよ
サイパン云々言う奴は何がしたいんだよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:31:08.96 ID:vLqffku0r.net
上層部「ん〜……じゃあここ、毒沼作ってw」

現場「え……そんな、ここは草原で……」

上層部「ん〜……いいからwあと毒より酷いクリムゾンロットっていうのも作るよw」

現場「😭😭😭」

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:31:44.51 ID:u5E7Ztt80.net
なんでこんなにイライラ噛み付いてくる人多いの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:32:02.67 ID:t44u7Hr80.net
占星術師で筋トレに目覚めようと思う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:32:59.91 ID:CFaxlsSL0.net
ブラボ版のんほぉ〜は笑ったなぁw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:33:19.56 ID:GXNwjJWY0.net
>>525
筋魔作るなら初週は技量が14あるPrisonerが無難でしょ
ロールプレイ的に、囚人という特殊な生い立ちだから
生きるために筋肉を鍛える妄想も捗るし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:33:43.33 ID:zG1/LnRpM.net
HUDの見た目をデザインが簡素すぎるなんて指摘だけでβ版からわざわざ変更するゲーム他にあるかね?
正直そんなユーザーフレンドリーな会社とは思ってなかった

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:35:37.10 ID:z07FE4Vnp.net
近づきたい筋魔は囚人で筋トレ
近づきたくない筋魔は占星術師で筋トレ
どちらにせよ必要なのは筋トレ💪

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:37:51.40 ID:6CAm9iMG0.net
>>445
カードが届くには二週間かかるぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:38:01.79 ID:1Oz4tbuj0.net
葦名じゃなくて葦原じゃないん

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:38:04.23 ID:E5hciJim0.net
>>524
フロムの上層部は現場に理解があるって神さんだか誰だかが言ってた

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:39:21.08 ID:GQWbhR9ya.net
エルデンのスレでサイパン引き合いに出す奴は10割アフィ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:39:55.21 ID:6CAm9iMG0.net
>>493
言っておくがFF13もプレイしたら意味が分からない単語はないぞ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:40:39.82 ID:4hIG9QGo0.net
>>532
>>525が言ってるのって筋信じゃね?
多分筋力+魔法で勘違いしてると思う
Prophetで筋魔は筋力12なのに知力最低だから
むしろ魔法素性の中じゃ一番筋魔から遠いまであるな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:43:56.60 ID:GecnFuLLa.net
>>533
元々数タイプ作ってたとかじゃね?
すげー簡単に実装できるとこだったんだろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:44:00.50 ID:iaI2yQOHM.net
>>524
上層部が宮崎なんだからそりゃ強えわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:44:03.12 ID:ALljchL+0.net
すぐにアフィだゲハだの顔真っ赤にして言うキチガイフロム脳がいるから気をつけろ
そいつらを刺激するレスはするんじゃねえぞwサイパンネタとフレームレートネタは禁止だw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:44:07.32 ID:IMlxEzD60.net
>>478
おまけではないな
最初はおまけ程度だったかもしれんけど今じゃ立派なメインコンテンツだよ
いかに面白い装備やプレイでホストを驚かせるか考えるのが面白い
逆に勝つことだけにこだわってるような人には向かないと思う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:44:12.70 ID:Y+RPC7t60.net
侍ですら盾持ってるってことは盾がほぼ必須なゲームバランスになるのかな?ガードカウンターもあるし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:46:09.83 ID:uUGQkDq80.net
HUDは常にプレイヤーと共にあるわけだから馬の快適性と同じでそこには特に不満を持って欲しくないんじゃないか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:46:51.35 ID:zRZHWLyd0.net
呪術師向けの素性ない感じ?ダクソ3でいうところの理力と信仰が高いタイプ
NTエアプだから知らんけど呪術がそもそもないんか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:48:28.73 ID:byfYWc3W0.net
>>542
角川の上層部のことなんじゃね
フロムは前社長がガチタンの神さんで現社長がソウルマスター宮崎なんだからそりゃそうじゃろうし笑

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:49:52.77 ID:mVHyKLpTa.net
>>466
延期なんか1ヶ月しかしてないだろ
しかもバンナムとはずっと組んでるし
期待されて盛り上がってるからそれはクソゲ的な煽りしたいんだろうがもうちょっと調べてからこい
ちなみにネットワークテストでここのやつら一回プレイしてるからな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:50:37.09 ID:+ksPkqXva.net
好きにやれって感じで他社と共同開発させまくるしカドカワ側は基本放置してんだろうな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:50:41.46 ID:NUENs7KU0.net
figmaで狼の戰鬼出るけどこれがダクソの上級騎士的な装備なのか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:50:56.37 ID:bqjRnGQw0.net
メインウェポン槍で迷うも使っていきたいと思ってるけど素性どれにするか悩むな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:51:02.18 ID:ALljchL+0.net
動画を見て一瞬で「あっこれ絶対に神ゲーだ」って感じた作品は久しぶりだ
60フレで快適にプレイできてエルデンの作り込まれた世界とゲーム性を完璧に楽しめる
PS5版ならワンチャンメタスコア95以上あるんじゃねえかな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:51:55.53 ID:vE5sgOyy0.net
物を掴んだり投げられたらゲームの幅が拡がるのに何でしないんだ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:52:22.23 ID:4hIG9QGo0.net
>>547
魔法は魔術と祈祷(奇跡&呪術)になった
名前は違うけど火の玉と発火とか
今までの呪術っぽい祈祷もちゃんとあるよ
炎系の魔法使いたいならとりあえず信仰高い素性でok

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:53:08.22 ID:ALljchL+0.net
今作ジャンプが実装されたのが何気に良い
これアクション性の向上に一躍買うよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:53:29.73 ID:wgyDLu/xa.net
黒人やLGBTに配慮してないからメタスコア90超えることは無いぞ
最低でもメリナを黒人のノンバイナリーなレズにしておかなかったのがいけない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:54:11.13 ID:9+j5Zibta.net
やっぱり戦技すら重視しないストロングスタイルな脳筋が良いよね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:55:08.45 ID:1pLl1SF7p.net
メタスコアに関してはどうだろう
フロムのゲームって結局レビュアーからしたら低得点つけたら後で色々言われそうだから下手な事言えず無難に高得点つけてそうなイメージあるが
Sekiroとか他が100点とか90点付けてる中80点付けたIGNJとか後で言い訳するハメになったし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:55:19.17 ID:VAEyYMA/0.net
>>554
例えばSEKIROのワイヤー部分をそういうアクションとして
ゲーム部分に入れると面白くなるかって言うと確実に面白くなるとは言えんだろう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:56:03.31 ID:ALljchL+0.net
サッカー見てても試合開始前に片膝ついてBLMガーってまだやってて寒気する
裏ではアジア人差別しまくってるくせに。ニガーは汚いからゲームにもいらないな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:56:15.17 ID:qoonHNJe0.net
サムライ装備かっくいいけど西洋の盾はちょっと浮くよな今更だけど
セキロの敵が使ってた木の長盾みたいのあれば欲しい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:56:23.85 ID:wgyDLu/xa.net
>>559
言うてあれは同社内の身内にもボコられてたから記事書いた奴が悪かった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:58:23.03 ID:uATJ93Bsd.net
戦技使わない脳筋ってステ振り3つで済むし重厚派生の戦灰1個拾ったらそれで完成だから
流石に初見でそれだと探索と戦闘が味気ない…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:59:30.87 ID:VAEyYMA/0.net
>>559
IGNとかは良くも悪くも記事を書く人次第だからな
そいう点はファミ通とかのクロスレビューがいいんだろうが
そもそもレビュー内容より点数気にするのが間違ってる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 12:59:54.80 ID:ALljchL+0.net
プレイしてなくてもわかる動画から既に約束された神ゲーのオーラが淀みなくあふれ出てるから
メタスコは最低92最高96と予想される。はやくやりてー

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:01:40.85 ID:h6yWxb9p0.net
>>551
見た目的にはバガボンドのマントなしバージョンが一番近いけどな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:01:54.93 ID:6CAm9iMG0.net
ようやくあと二週間だ
長かった
そろそろスレから卒業しないといけないと思うのに卒業できてないが……

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:03:15.92 ID:tzihy0F40.net
ダクソもやったことないんだが知力と信仰の違いがわからん
知力で威力変わる魔法と信仰で威力変わる魔法の2種類あるんか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:04:08.90 ID:dFy+GqDyM.net
>>561
ソニーはBLM支持派なんだけど
嫌ならPS買わなくてもいいぞ?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:04:13.96 ID:6CAm9iMG0.net
>>569
調べたらわかることをなぜここで聞く
ぐぐれ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:05:16.57 ID:LC9m9cOi0.net
>>569
そうだよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:05:19.99 ID:vbgxpHdx0.net
HPバーに装飾入ったのは良いけどくれぐれもダクソ2みたいにはならないでくれよ
あれは無駄な装飾のせいでHPバーが見えにくくて微妙にダメージ受けてる時とか分かりにくかったし、今大体何割残ってるのか計算もできなかった

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:06:00.00 ID:qoonHNJe0.net
>>569
系統の違う魔法みたいなもんよ
大きく分けて魔法と奇跡みたいなもん
好きな系統伸ばせばよろし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:07:05.61 ID:ALljchL+0.net
そりゃ世間の流れを見ればBLM支持せざるを得ないからな。でも多くの人が気づいてるよなBLM=キチガイだってことw
BLM活動の最初のきっかけを作った警官にしばかれた黒人て前科5の大悪人だからなーあんなの聖域にしてるの草すぎるw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:07:37.12 ID:qOZqRWa60.net
>>569
知力はハリポタの魔法みたいな感じで信仰は雨乞いとかそんな感じ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:08:09.49 ID:+FRvoZm1M.net
>>540
ごめん筋魔ってか筋信だね!
知力で魔法、信仰で祈祷だよね。どっちかと脳筋武器でいきたいな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:09:22.60 ID:mVHyKLpTa.net
>>559
文句言われるから全メディアが高得点つけてるのか…
それはもうメタスコアとやらは何の参考にもならんな
まあ実際メタスコアなんか高得点つこうが得点低かろうが所詮片耳半分程度に聞くもんだけどな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:13:18.70 ID:hACT1MeB0.net
メディア評というかとりあえずどこも自由度を一番に誉めてるってのは気になるな
自由度あると何したら分からんっての一部出るもんだけどメインのルートに関しちゃ目的地まで道筋光るみたいだしな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:14:27.83 ID:+cWwGxdH0.net
>>436
半導体不足はしばらく続くってとっくの昔から判明してたやんけ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:14:37.40 ID:ALljchL+0.net
なんだかんだ言ってメタスコアはかなり信憑性が高い
万人から評価される神ゲーはかならず80後半から90以上の高得点がつく
とは言え85から上はお好み次第って感じではあるがな
ただ80点すらいかない作品は総じてどこかしらに欠陥があるクソゲーでFA

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:15:46.17 ID:zG1/LnRpM.net
そういえばこないだのマップ繋がってない疑惑否定されてるな
fextralifeに

このゲームには別の場所に移動できる特別なゲートがある
恵みの場所とは異なり単にマップをスキップするだけでありこのゲートを使用するとただ新しい場所にテレポートするだけ
明るい白光の風で誘導され行き来することができる

とある

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:18:18.21 ID:6CAm9iMG0.net
>>579
エルデンリングみたいな強敵が多いボス討伐型のゲームで自由度の高いゲームって
俺の知る限りないし、それが新要素でもあるし、褒めるとしたらまずそこからってのは
おかしくないんじゃない?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:19:43.64 ID:nvCXkfkr0.net
斬月さんおるやんけ
特大かなあれ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:19:48.54 ID:4Zj4KMlZ0.net
そもそもマップ繋がってない疑惑なんてアンチの難癖やん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:20:02.47 ID:hACT1MeB0.net
>>581
対馬が82ついてた時点でそうでもない
800万うれたうえユーザースコアも異常に高いしあのゲーム

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:20:37.94 ID:ALljchL+0.net
逆に問いたいメタスコア70とか80前半くらいで超おもしれーって作品があるなら知りたいね
ジョジョに満点つけちゃうようなどっかのお笑い雑誌のレビューじゃないんだよメタスコアはゲームレビューで世界一権威ある

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:20:58.50 ID:uATJ93Bsd.net
>>582
ってか最初にその話題出た時点でその疑惑間違ってたの判明してたけど
ネガキャンで稼ぎたいアフィの餌になってただけよ
これから先行プレイやら色んな情報出るたびこの手の話題の真実は拡散されず誤解だけが一気に拡散されてくぞ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:22:09.68 ID:uubq52T10.net
敵モブもソウルより弱くなっているなら、侵入は益々辛くなりそうだな
ま、侵入はそれでこそ楽しいんだが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:23:11.59 ID:4Zj4KMlZ0.net
ツシマはガワはともかくゲームのメカニクスとしてはとしてはアサクリの亜種以上のものではないし、
メディアの評価が低めになるのもなんとなく理解できる

一方それはそれとして出来はいいじゃんってことでユーザースコアが高くなるのも分かる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:23:18.85 ID:ALljchL+0.net
ソロ相手に侵入しても楽しくない。侵入は複数相手にしてなんぼでその方が燃える
とかイキっちゃうガチ侵入アピール勢ってまじで恥ずかしいよね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:24:32.44 ID:4Zj4KMlZ0.net
>>587
それこそフロムのデラシネって70代くらいじゃなかったっけ
あれは神ゲーやろと声を大にしていいたい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:25:38.48 ID:a1+91zzna.net
>>592
(その用法の時は「70台」が正しいぞ)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:27:02.11 ID:4Zj4KMlZ0.net
>>593
誤字くらい見逃してくれよう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:29:18.32 ID:oB0MhofQp.net
>>587
ダイイングライトはおもろいぞ
後ツシマとかこの前発売した師父とかも

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:30:35.81 ID:zRZHWLyd0.net
>>555
ほーんありがとう
ハイブリッドなステ振りが好きだったんよ
素性選びだけで発売日まで潰せそうだわ
もう悩むのさえ楽しい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:33:39.77 ID:qoonHNJe0.net
>>592
デラシネおもれーよなVR買った甲斐があった
意味なく掴んだり離したりしてたし、子供にイタズラできるのが良い(語弊)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:34:03.33 ID:HF5CgM7S0.net
メタスコアが権威って思ってる人なんているんやな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:34:11.58 ID:54JyYAgea.net
もう発売直前だし、今後稼ぐためにアフィもスレに居場所作るのに必死なんだろうな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:34:15.39 ID:nvCXkfkr0.net
侵入したら準備万端お辞儀始めるソロホストとかつまんねーので即殴る
んで横から白が慌てて出て来たりして笑う

エアプには解るまい・・・

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:34:58.40 ID:TME8xWQM0.net
BF2042やったから言うけどメタスコアは信用できるぞ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:35:42.57 ID:XIdfXY0I0.net
>>557
ゴミポリコレに犯されるくらいならメタスコア-100でいいわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:36:16.61 ID:u5E7Ztt80.net
そりゃIDコロコロしたくなるわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:37:55.23 ID:bWOCvqGY0.net
NPC白霊ってどんくらいいるのかな
2みたくとまではいかんけどある程度いると嬉しい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:38:00.36 ID:HF5CgM7S0.net
とりあえず日本じゃポリコレよりアンチポリコレの活動の方が目立つしうざいな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:38:25.59 ID:v9KZywUZM.net
メタスコア70後半から85あたりの微妙なクオリティーの作品を連発していつまでも殻を破れないubiという微妙メーカー

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:40:19.84 ID:qoonHNJe0.net
これからエルデの王になろうって奴らが、他人の点数を気にしてんのか?
興ざめだ………お前らとは良いライバルになれると思ったのによ

お前らには任せられねぇ

俺 が 王 に な る

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:40:43.34 ID:m1i8JaN50.net
>>605
たとえば今FF7が新作として出てたら
「黒人をレジスタンスのリーダーにするとかポリコレ丸出し」みたいに言われてるだろうな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:40:52.27 ID:vbgxpHdx0.net
メタスコアはメディアによって加重平均行ってるのにその加重割合が公表されてないから公平性に欠ける
言ってしまえばいくらでも操作できちゃう
0点つけたレビュワーを1、100点つけたレビュワーを9の加重にすれば加重平均は90点だからな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:41:36.41 ID:Yubggv8La.net
まぁメタスコアは高いに越したことはない
現状メタスコアより信用出来るレビューサイトは無いし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:41:37.84 ID:9mxwXHhc0.net
メタスコがどうのってネタじゃなかったんか……
悪いこと言わんから週明け病院行った方がいいぞ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:42:49.01 ID:A2SWLG7g0.net
王は汝汝は王
ぺぺぺぺぺ
でもそれって思い込みですよね…ちょっと怖いよね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:43:34.86 ID:v9KZywUZM.net
多くのメディアがレビューするメタスコアで操作は無理
ツシマが82も妥当、90のクオリティないのはオープンワールドエアプじゃなければわかる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:44:52.55 ID:9oEQzapc0.net
メタスコアに関してはラスアス2のことが無ければ操作とかやらせがないってのは信頼しても良かったんだが

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:45:19.87 ID:eaQRi4hBa.net
ネタじゃなくマジで言ってる奴が若干いて心配になるな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:45:24.30 ID:oIOAtyNx0.net
そもそもメタスコアとただのレビューの平均値のオープンクリティックが大してと言うかほぼ変わらないのに操作もクソもないだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:48:01.51 ID:HF5CgM7S0.net
好みもよくわからん不特定多数の最大公約数的意見より
自分の好みと似てるレビュアーの意見を信じるわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:48:43.17 ID:hACT1MeB0.net
メタスコアとかただの権威に依存したいやつがやたらとありがたがるもんなので

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:48:54.89 ID:vbgxpHdx0.net
操作されてるかじゃなくて操作可能なことが問題なんだよな
少し難しい言い方をすれば、疑念を生じさせる外観を有しているのが問題

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:50:21.79 ID:u5E7Ztt80.net
エルデンリングも90点超えれば満足でしょ
フロム信者も95~なんて取れると思ってないだろうし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:51:31.81 ID:3p6CXPGN0.net
>>620
取れたら取れたで期待値上がるから盛り上がる分嬉しいけどな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:51:38.22 ID:XLjfDVY50.net
ええい日本のメディアプレビューはまだか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:52:19.67 ID:4qKNP42v0.net
点数があてにならないのはガチ
でも、どのメディアも口を揃えて言ってるような欠点は当たってることが多い
ダイライ2のストーリーがいまいち然り、シフ難しすぎだから人を選ぶ然り

エルデンリングがそこらで言われそうなのはFPSが安定しない、ミニダンジョンが繰り返しに感じる、ダクソ3からの使い回しが多い、とかかな
もしかしたらバグもあるかも

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:52:41.09 ID:fQpAmU5e0.net
そんな事より最速で取れる脳筋武器の場所をだな…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:52:54.91 ID:qoonHNJe0.net
レビューなんて企業でやってる以上、多かれ少なかれしがらみがあるもので忖度が出てくる。
その忖度一つで一気にレビューとしての信頼は崩れる

とはいえ、読む側が何を求めてるかにもよるんだなぁこれが
読み手の皆が皆、中立な意見を読みたいかというとそういうわけでもないしね

他の人も書いてるけどレビューなんて自分に合ったものを読んで判断すれば良いのよ

王はそう考える。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:53:03.46 ID:u5E7Ztt80.net
>>621
確かに取ってくれるに越したことはないね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:54:00.47 ID:4qKNP42v0.net
メディア95以上って時のオカリナとアクティヴィジョンのスケートボードゲーしかないんじゃなかったっけ
絶対そんなことにはならないから85〜93あたりが固い
80前半だと、なんかあったのか!?と疑っても良い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:54:22.79 ID:mVHyKLpTa.net
高得点ついてもおおいいな
やるの楽しみだわ程度だな
どうせ翌日すぐプレイできるもんだし所詮ひとときの楽しみのもんよ
逆に妙に点数低くて中身しっかりおもしろいパターンならその反動でよけいに評価されることにもなるからな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:54:27.17 ID:jVREpsKL0.net
俺が楽しければ他の評価は割とどうでもいい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:56:17.40 ID:j00Hkqu10.net
結局自分が楽しめればいいんだよな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:57:05.47 ID:M8OZiVXia.net
>>623
大抵最初の店に売ってる、脳筋御用達のクラブじゃね?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:57:42.79 ID:vbgxpHdx0.net
まあダクソ1.2.3が90点近くだからこれを下回ることは中々なさそう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:57:46.08 ID:nvCXkfkr0.net
メタスコア
アマゾンレビュー
ファミ通評価
みんな言ってる

こいつらの信頼度をtwitter投票ででも決めればもう完璧に違いない

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:58:04.46 ID:qoonHNJe0.net
今度うちの馬が新しい子産んだらトレントって名付けよう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:58:07.38 ID:m1i8JaN50.net
特定の会社への信仰心を隠そうともしてないとこがなぜかゲーム総合サイト面してて
当然のように特定の会社以外の点数低かったりするし
まあそんなもん気にしたところで意味ない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:58:55.43 ID:boNpiwFpd.net
トレントって聞くと真っ先にレズナーが来てしまう

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 13:59:22.54 ID:A2SWLG7g0.net
>>634
馬ならやっぱラッキーちゃんでしょ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:00:01.34 ID:y2/cQRl/0.net
>>209
これ一番嬉しい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:00:41.35 ID:qoonHNJe0.net
>>637
良いセンスだ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:01:32.21 ID:A7eSET5n0.net
UIバーどんな感じになってんだろな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:02:31.32 ID:4HgIY4KP0.net
仮にこれで予想より点数低かったら買うの辞めるの?
別に点数をアテにしてるわけでもないでしょ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:03:59.48 ID:qOZqRWa60.net
>>634
馬はみんなローチだ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:05:27.76 ID:vbgxpHdx0.net
>>641
何があっても買うけど低い点がつくとスレが荒れる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:06:07.19 ID:XLjfDVY50.net
HP、FP、スタミナバーにテクスチャが追加され、
UIが少しリニューアルされたこともお伝えしておきます。
クローズドネットワークテストよりはマシですが、まだ綺麗すぎる、
あるいは単純すぎる面があり、一部のユーザーには好まれないかもしれません。

とのこと。(fextralifeより機械翻訳)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:06:11.89 ID:qoonHNJe0.net
>>642
ウィッチャーみ溢れて好き

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:07:16.96 ID:NUENs7KU0.net
あんまりUIくどくすると悪い意味で洋ゲーっぽくなりそうだからほどほどにしてほしい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:09:09.32 ID:HF5CgM7S0.net
まあゲーマーと言えども人間やからな
「みんながやってるからおれも楽しい」ってのはまああるやろ
そこを入り口に自分の道を奥へと進むのがマニアの道や

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:11:11.05 ID:XLjfDVY50.net
買うの止めたりはしないけどちょっとテンション下がる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:13:07.42 ID:mVHyKLpTa.net
今回ボス直前にチェックポイントあるからボスマラソンせんでいいようにしたって書いてるな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:14:45.62 ID:ORMLNHx10.net
メタスコアもユーザースコアもゲハカスのおもちゃでしかない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:15:05.54 ID:4lCSFJtha.net
>>649
ボスマラソン無くしたんだから
今までの倍はかかる位強くしても良いよな?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:16:43.79 ID:N9RuTEorM.net
>>641
うわw点数低ww予約キャンセルしたわw(予約なんて元々してないアンチ)って奴が大量発生する

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:18:15.85 ID:qoonHNJe0.net
ボス直前チェックポイントか
セキロからその辺だいぶ割りきって実装してきたな
まあ何度も挑む前提だしその方がいいか

ぶっちゃけ今までのシリーズで未クリアの人って
死んでまた道中歩かなきゃいけなかったりするとかで投げた人も多いと思うんだ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:19:03.81 ID:Kp4L8said.net
>>650
0点爆撃はされそうだよな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:21:11.80 ID:hACT1MeB0.net
>>653
というかぶっちゃけあの時間何のためにあるかよくわからんかった
なくして正解だろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:21:46.84 ID:XLjfDVY50.net
どのメディアプレビューも自由度ハンパないって言ってるな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:23:15.89 ID:kDeb2RqLp.net
プレビューのコメ欄じゃみんなalready masterpieceって言ってる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:23:28.12 ID:N9RuTEorM.net
仁王のボスで落とした血痕自動回収システム逆輸入してくれよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:23:47.41 ID:k6RP1oFh0.net
名のある企業が責任を持ってレビューするメタスコアは信じていいがユーザースコアとかアマレビュ以下だから
あれを引き合いに出して的外れな御託並べてくるのはフロム脳だから相手するだけ時間の無駄よ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:24:55.08 ID:vLnd6ydSd.net
メタスコとかアマゾンとか誰でもレビューできちゃうのがな
やった人しかレビューできないSteamとかならある程度信頼性はある

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:27:27.10 ID:y2/cQRl/0.net
>>581
つラスアス2

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:28:27.79 ID:k6RP1oFh0.net
メタスコア90以上ついてる神ゲーに対抗できる7〜80点のゲームなんてないのはある程度ゲームやってれば馬鹿でもわかることだよ
たびたび名前があがるツシマとか苦笑なんすけどwメタスコア否定派の心の拠り所はその程度の作品しかないんかね
逆にメタスコアの信憑性だだ上がりですわw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:28:45.88 ID:N9RuTEorM.net
>>661
あれは評価しないと世間から叩かれるからしゃーない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:28:54.73 ID:nTGSrxuRa.net
また面白レビュー期待してるぞ、栗本

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:29:39.95 ID:54JyYAgea.net
メタスコア狂信者こわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:31:19.75 ID:M2+qcB3M0.net
ま、自分が面白いと思えばそれが神ゲーって奴なんだ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:31:25.82 ID:k6RP1oFh0.net
もしエルデンリングが90いかんかったらその時は自分もメタスコアと縁を切るわ
PS5版96点PS4版92点て既に自分の中で予想点数は固まったこれで間違いない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:32:47.04 ID:qoonHNJe0.net
>>655
まあステージがメインでゴールが目的だったらわからなくもないけど、
ソウルは結局最後にボスとも戦わないといけないからね
不評なのはわからなくもない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:32:50.41 ID:3p6CXPGN0.net
>>662
メタスコア的にRDR2 がブレワイより上ってなるけどアレもなんとなくうーんってなるやん
RDR2 は確かにすごいゲームだけどさぁ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:32:50.80 ID:iZoC020R0.net
HP見たけど体験版の情報ないから
ない出す予定もない感じ?
全く追ってなかったからトレーラーも見てないや

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:34:26.71 ID:AavqaUkD0.net
メタスコアは糞ゲーがどうかの判断材料にはなるよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:34:50.63 ID:CURKnFJX0.net
占星術師ではじめようと思ってるんだが同じ人おるか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:34:57.09 ID:qoonHNJe0.net
>>670
もうあと14日だからね
体験版は無いと思われ
しかしトレーラーも見てないとはスゴい我慢力だ
きっと楽しめるぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:35:25.81 ID:+rz/5INR0.net
めちゃめちゃ強いのにチェックポイント遠いボスとかいるからな
おめえの事だよローレンス

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:35:28.66 ID:y2/cQRl/0.net
>>644
早く見たいわ
NT版はクソすぎた
デモンズリメイクより酷かった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:35:32.90 ID:sHrMlv+nr.net
はよ脳筋で重装して特大武器担ぎたい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:35:33.50 ID:ITHI2En9d.net
低いのに良ゲーってある?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:37:46.86 ID:y2/cQRl/0.net
>>673
我慢力というか今まで興味なかっただけでしょ
全く追ってなかったって言ってるし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:37:57.57 ID:AavqaUkD0.net
メディアは面白いかどうかより作り込みとか、凄いかどうかを評価してる
ユーザーからしたら面白いかどうかが全てで作り込みとかどうでもいい
ツシマもそんな感じ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:38:54.21 ID:3p6CXPGN0.net
>>677
最近出たダイイングライト2は77なのに面白かったぞ
後81点の師父とか80点台はアサクリオデッセイとかツシマとか良ゲーは多いんじゃない?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:39:49.32 ID:AavqaUkD0.net
SEKIROの良かったとこはボス前チェックポイント
ボスまでの道中の敵はまじで無駄
ストレスでしかない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:40:04.43 ID:u5E7Ztt80.net
発売前から90点以下はありえない!ってのは怖いよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:40:24.45 ID:0tXCqnsvp.net
>>677
60台とか70台の極端に低いスコアはやはり何かしら問題あって信用できる
80以上の信用度は微妙
83で神ゲーのツシマや
95でクソゲーのラスアス2があるし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:40:46.63 ID:jhNXQjRud.net
自分が気に入らんものは低評価でなければならないみたいな人種怖すぎる
社会人だったらパワハラ上司みたいなメンタルじゃん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:41:28.88 ID:k6RP1oFh0.net
>>683
レビューっていくつあると思う?その一つだけ出して信用度微妙とかフロム脳か君も?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:42:24.92 ID:HF5CgM7S0.net
低いけど光る部分あってなんか好きってのはゲーマーなら誰しも多かれ少なかれ普通にあるやろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:43:27.06 ID:k6RP1oFh0.net
アサクリオデッセイはオープンワールド好きの心を掴んだ
だが既存信者からしたらあんなもんアサクリじゃねーよとキレられてた
多くの人「アサクリ自体駄作だからどうでもいいわ」

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:43:36.87 ID:XLjfDVY50.net
結局こうやって盛り上がっちゃうからメタスコは必要

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:44:59.46 ID:A2SWLG7g0.net
>>681
逆に私がボス王だったなら何度倒してもチワースまた来ちゃった
と軽いノリで死を超越したおかしいやつを倒したら
ショトカ全部部下に塞がせて篝火消してモブ強化配置換えし直すわw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:45:24.15 ID:3p6CXPGN0.net
>>686
ニンジャガイデンとかメタルギアライジングとかメタスコア低いけどアクション性はやっぱ好きってなるからなぁ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:47:20.72 ID:Pd1QEWZy0.net
自分が欲しかったかやりたかったかが全て
点数なんぞ全然気にしないな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:47:37.33 ID:k6RP1oFh0.net
メタスコア否定派が旗頭に掲げる作品ツシマしかないの本当に草
いいから90点以上の神作品をプレイしてこい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:48:49.99 ID:ORMLNHx10.net
ほら、すぐに臭くなる>スコア云々

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:49:56.70 ID:k6RP1oFh0.net
>>682
全然怖くない。動画を一目見ただけでエルデンリングの凄味がわかる
ゲーマーが待ちに待った”ガチの約束された神ゲー”メタスコア90以上は確定
95を超えるかどうか大注目

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:50:04.77 ID:3p6CXPGN0.net
>>692
ここの奴らはブラボとsekiro遊んでる奴らばっかだから条件満たしてるやろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:50:20.89 ID:qoonHNJe0.net
>>678
だとしたらがっかりだな
まあでもこっから興味もってもらえればな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:50:31.43 ID:s0PgvQfXd.net
なんかやべーヤツ湧いとるやん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:52:07.73 ID:3p6CXPGN0.net
なんやかんや批評家からの評価は気になるところではあるな
どうせ売れるんだろうし後は箔をつけるための評価次第だけだし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:52:27.97 ID:m1i8JaN50.net
なろう系好きの奴がラスアス2に発狂してて妙に納得した
そのタイプと逆のタイプじゃつける点数もまるで違うだろうし
ほんま気にするだけ無駄やで

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:53:17.27 ID:VAEyYMA/0.net
そそれでその批評家のレビューはいつ頃でるもんなの

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:53:52.92 ID:nvCXkfkr0.net
説明不足かなと感じました。
これは業界一般の慣行なのですが、発売2週間前までには評価版が送られてきて、
本来はそこでエアレビューも出来るーーはずだったのですが、
何の連絡も無いまま発売日が来てしまって、さすがにおかしな、と(笑)。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:54:08.87 ID:k6RP1oFh0.net
PS3デモンズからシリーズ全てリマスター含めてプレイしてきたが今作ほど発売日が待ち遠しく心が躍ったことはない
ついにガチ神ゲーがキテしまったようだなお前らも心の準備しておけよー

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:54:37.60 ID:mVHyKLpTa.net
>>659
>>587
なんで回線飛ばしてまでそこまで必死にメタスコアピールしてんの?
末尾wadS君

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:55:11.72 ID:0tXCqnsvp.net
>>685

いや、信頼できないと思うレビューあったらそら信頼できないだろ
確率問題にしたいわけか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:57:52.87 ID:e5vSUNtqd.net
ご覧のように点数化はマウンティングツールとしては都合がいいよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:58:22.41 ID:Z9B14wm5d.net
黙ってNGしろよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:59:21.90 ID:mVHyKLpTa.net
>>705
ご覧のようにというか一人の頭おかしいのがひたすら連投してるだけじゃん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 14:59:25.80 ID:k6RP1oFh0.net
>>704
全員が納得する評価ってないんだが。それでもメタスコアの出す点数は限りなく正確で信憑性が高い
つうかツシマの82は妥当やで90あったら逆におかしいwやっぱりメタスコアは信頼できる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:00:44.79 ID:AavqaUkD0.net
ブレワイのメタスコア97をエルデンリングが超えるのは流石に無理だと思うけど頑張ってほしいな
せいぜい95はいってほしい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:02:06.32 ID:y2/cQRl/0.net
こいつはNGだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:02:19.67 ID:k6RP1oFh0.net
ブレワイの97を超えるのは不可能や。だけどそれに近づけるポテンシャルを秘めてる作品がやっと出てきた気がする
それがエルデンリングや

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:02:27.26 ID:iD+RXgDha.net
エルデンリング、メタスコア○○点の○○ゲーだと判明
とか好きそうだよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:02:30.79 ID:Vk6EZJ3Y0.net
結局みんなメタスコア大好きで草

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:04:44.34 ID:nvCXkfkr0.net
んなもん、本来無作為の多数に0-100スコア付けさせたら中央値50になるのが当たり前なんで
そこで80とか90とか言っても数値に下駄履いてるか評価者が偏ってるかってのが本当の所だけどな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:04:48.15 ID:lE06efTYd.net
いつものツシマアンチくんじゃん
元気?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:06:07.00 ID:202a3jm/d.net
ブラボって何点なの

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:06:10.80 ID:e5vSUNtqd.net
アフィの売れ筋商品やしな
好きになってくれないと困る

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:06:54.64 ID:eaQRi4hBa.net
ブレワイキッズまで湧いてきたか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:07:22.69 ID:PRQFifah0.net
はぁ浸かりてぇ、はやくフロムの世界にどっぷり浸かりてぇよ…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:07:32.21 ID:k6RP1oFh0.net
>>716
ブラボは92。さすがにこれは超えるやろ
ブラボとかある意味でダクソ2より黒歴史やからな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:07:34.11 ID:j00Hkqu10.net
ここはもう深淵

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:09:09.61 ID:M2+qcB3M0.net
宇宙はここにある

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:10:07.53 ID:A7eSET5n0.net
ttps://twitter.com/yasuhirokitao/status/1491831893226319872?s=21
(deleted an unsolicited ad)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:11:39.21 ID:vE5sgOyy0.net
メタスコアは89ぐらいだろ
冷静になれただのダクソ4なんだから

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:11:55.46 ID:hACT1MeB0.net
このよくわからん信者煽りしながらメタスコハードル一人で連投して上げようとして最後にブレワイどうの言い出す子は信者のなりすめし荒らしってやつ?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:13:59.41 ID:k6RP1oFh0.net
デモンズ 89
デモンズリマスタ 92
ダクソ2 91
ダクソ3 89
ブラボ 92

エルデンリングが歴史を塗り替えそうだな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:15:46.19 ID:XqkV3lVRa.net
十中八九いつものブレワイ信者でしょ
スレが勢いづいてきたから少し手口変えてきただけだろうね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:15:59.24 ID:u5E7Ztt80.net
>>724
ダクソ4だから減点はありそう
ソースは俺

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:16:12.00 ID:dcv4RrzT0.net
先行プレイレビューの評価めちゃ高いじゃん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:16:46.38 ID:qoonHNJe0.net
>>723
カッコいいでござるな……
だけど青い炎?
セントエルモの火かな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:16:53.40 ID:k6RP1oFh0.net
あと二週間素性を何するか考えながら神ゲーの発売を待つだけだな
囚人か盗賊か・・・迷うな〜

>>725>>727
もういいってフロム脳さん。今度はブレワイ信者とか言い出した単純すぎ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:17:52.75 ID:3p6CXPGN0.net
>>728
それは流石に意味がわからんと思うがダクソの正統進化を謳って正統進化してたら点数って普通上がるくね?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:18:29.95 ID:ErjB2Q+8a.net
メタスコアで盛り上がってるところ悪いんだけど、PS5でやる人はモニター何使ってるのか知見がほしい

確かエルデンリングは4k60対応だから、やっぱりそれ?
PS5対応とうたっていて4k120kHz対応のモニターも最近出始めてるようだし、どちらを買うべき……

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:18:34.59 ID:dQp8wDRvd.net
俺はいい意味で期待してないな
期待するとクソゲーだったときにがっかりするし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:18:45.22 ID:k6RP1oFh0.net
フロム脳はなんかあればアフィガーゲハガーブレワイ信者ガーしか言わんな
このひとら何と戦ってるん?エルデンリングの話ししろよどっちが荒らしだよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:19:01.61 ID:3p6CXPGN0.net
>>731
お前は単なるアンソやろ
ツシマだけでなくブラボまで批判し出して意味わからんわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:19:18.82 ID:u9QqJyPlp.net
今日は配給があるからまた素性のデザイン見れるな。もう見た目カッコいい奴でいくか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:19:36.93 ID:OEK1FUOo0.net
PC版をやってみたいのですが、自分のノートPCで動くのか?
詳しい方、以下のスペックで動きますでしょうか?
ドスパラのゲーミングノートガレリアです。
GALLERIA GR1650TGF-T
CPU AMD Ryzen 5 4600H with Radeon Graphic 3.00 GHz
GPU GeForce GTX 1650Ti
メモリ 16GB
512GB NVMe SSD
液晶種類FHD 非光沢 120Hz
確か税込み送料込みで89800円で2020年10月に買いました。
画質とか落とす設定があるんですよね?
特にこだわりはないので、カクつかずスムーズにゲームが展開できれば画質は荒くなっても許容と思っています。
いかがでしょうか?
God Of Warも興味あるのですが、同じ感じでしょうか。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:19:49.76 ID:hACT1MeB0.net
>>736
触れたらいけない人

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:20:56.23 ID:k6RP1oFh0.net
>>738
動くことは動くよ。でもクソスペックだね、エルデンリングをフルに楽しむのは無理だよ
普通にグラボ3070くらい積んだゲーミングPC買うべきだよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:22:18.13 ID:nvCXkfkr0.net
開始時の見た目、prisonerであれだとwretchさんどーなっちまうんだ・・

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:22:19.30 ID:vLqffku0r.net
3070くらいとか簡単に言うねぇ……

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:22:40.94 ID:k6RP1oFh0.net
なんでブラボ批判したらダメなのか?信者ならイエスマンにならないといけないの?フロム脳こわ
個人的にブラボはシリーズでいちばん面白くなかったので気に障ったのでしたらすみませんでした

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:24:37.13 ID:qkjtSq4dd.net
ブラボは普通に面白かったけどね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:26:04.12 ID:k6RP1oFh0.net
せやな聖杯マラソン楽しかったなー

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:26:16.95 ID:XLjfDVY50.net
ダクソ4だとなんで減点されるんだ
しかもダクソ4じゃないし
アホなのか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:26:50.45 ID:vE5sgOyy0.net
批判するのは自由だけどコミュニティーに来て私それ嫌いって喚くやつは目障りだ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:26:51.00 ID:u5E7Ztt80.net
>>732
あくまで俺の個人的な意見だけど
アクション面じゃなくて世界観の部分でブラボやセキロのような全く新しい世界観を期待してたからなあ。蓋を開けたら背景ストーリーは一新されてるけどデザインとかはダクソ4って俺は感じたから
減点ってのは大袈裟な表現だけど俺みたいに感じる人がいるかもしれないって話で、今のところ世間の評価は高いから心配入らないと思うよ。メタスコア大事!って考えなら心配か

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:27:23.02 ID:m1i8JaN50.net
単純にただ頭悪い奴じゃね
メタスコア持ち上げつつ
そのメタスコアが高いブラボは叩く時点で
なんか自分の思考すらよくわかってないっぽいし

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:27:29.58 ID:YSVEUypad.net
そらマンネリで革新的な要素なければ高得点にはならんよ
メタスコアは特にそうでしょ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:27:38.85 ID:k6RP1oFh0.net
ダクソ3をオープンワールド風にした感じなんだよな
意地悪な見方をすればシステム面であまり進化を感じられないじゃん→だから減点ってやるやつがおる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:27:41.59 ID:y2/cQRl/0.net
>>733
4k60fpsでは動かんよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:28:00.73 ID:iD+RXgDha.net
とりあえずブレワイの名前出したくてウズウズしてたんだろうな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:29:45.40 ID:337OfW+bd.net
ブレワイのことブスザワって言ったら怒りそう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:29:53.15 ID:k6RP1oFh0.net
ブレワイの名前出した途端にフロム脳が発狂しだして流石に引いたわ
ブレワイの97点はフロム信者のワイから見ても凄すぎるから抜くのは無理って言っただけなのにw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:31:45.32 ID:dcv4RrzT0.net
ブレワイってあれ何が面白いの?やったことあるけど単調すぎて簡単すぎて、あっ!これ子供向けのゲームだ!って気づいて途中でやめたわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:32:58.23 ID:mVHyKLpTa.net
先行プレイってどこまでの範囲やれてんだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:33:19.85 ID:eaQRi4hBa.net
GJAでブレワイがダクソに負けた時の傷が癒えてないんだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:35:13.13 ID:o5GLPhmsp.net
>>757
沼地あたりまでの情報しかないしそこまでやろ
6個あるレガシーのうち2個見えてる段階でも広いのにあと4個あるって考えるとワクワクするな
魔術学院は不遜城よりさらに大きそうだし

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:35:18.24 ID:k6RP1oFh0.net
ブレワイ、メタスコア、フレームレートの話は禁句やなここwフロム脳が顔面が真っ赤になる
ほんとやりにくいスレやなーまあ気にせんとこw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:35:18.87 ID:SQYxoZF6d.net
俺も子供だったらブレワイ楽しめたのかな
時オカムジュラはくっそ楽しかったし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:35:21.44 ID:Vk6EZJ3Y0.net
メタスコアガイジはアレなんだけどブレワイにここまで反応しちゃうフロム信者さんサイドにも問題がある

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:35:35.50 ID:3MUL+arDd.net
ただの対立煽りだろ
その名前上がってるゲーム全部面白いわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:36:48.38 ID:3p6CXPGN0.net
>>760
あれだけメタスコア上げといてトップクラスにスコア高いブラボは個人的には面白くない言ってる時点で発言ぶれてんねん君

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:36:53.69 ID:cVfjLO3hd.net
ブラボもブレワイも楽しかったよ
ダクソはしたことない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:37:10.68 ID:m1i8JaN50.net
ほらやっぱ単純に頭悪い奴だよ
ブレワイって不安定な可変30fpsなのに

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:37:34.69 ID:uAZxlPcLp.net
プレビューは6時間やってリムグレイブ全然網羅出来んらしい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:37:45.35 ID:Kp4L8said.net
デモンズもダクソもブラボもBOTWも楽しんだ俺が1番の勝ちってことでいいな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:37:55.21 ID:Sqv0ZasY0.net
セキロは90です

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:38:31.80 ID:A2SWLG7g0.net
>>733
ディスプレイやテレビは言うまでもなく
AV音響機器ですらエントリモデルでも
4k120に対応始まってるからな
直近4k60の頃買って既に型遅れ感半端ないw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:38:59.61 ID:3p6CXPGN0.net
ブレワイは面白いよ
ただ戦闘期待するとイマイチなだけでそれ以外であの空気感がみんな好きなんだと思ってた

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:39:30.65 ID:nLgAdfsRd.net
ブラボはソウルシリーズの最高傑作だろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:40:28.38 ID:k6RP1oFh0.net
>>764
全然ブレてないで。最初に85から上は個人の好み次第でもあるとした上で
メタスコアの評価は総体的に見たら信頼度あると言ってるから
いちいち一場面だけ切り取って揚げ足取りせんとってフロム脳やで君

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:40:50.52 ID:cVfjLO3hd.net
ブレワイは戦闘よりも世界観とギミックを解く楽しさじゃない?
戦闘もストレスなくて気持ちいいのに無双ほど脳死じゃなくて丁度いいバランス

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:40:52.64 ID:mVHyKLpTa.net
BOTWの出来とは全く別の話で
ゲースレ荒らしとブレワイ信者はまじでワンセットみたいなってるからな
他のスレでもしょっちゅう沸くし
くせえなこいつっておもって見てたら案の定ブレワイどうの言い出してやっぱりなってなったわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:41:23.51 ID:yc3fZp950.net
ブレワイだのメタスコアだので延々独り言ブツブツ言ってる人見ると
発売日が近くなってきたという趣がある

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:41:47.27 ID:y//ErwBw0.net
いつも喧嘩してるねこのスレ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:42:35.17 ID:j00Hkqu10.net
同じ話題をループしてるだけだからね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:43:08.85 ID:L6mmF/ULa.net
ブレワイが客観的に見てダクソより上なのはまぁ事実だが
ゲーム性全く違うから比べるだけ無駄
わかったらもうブレワイ引き合いに出すのやめろ
ゲハ隔離病棟から逃げてくんな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:43:10.98 ID:Vk6EZJ3Y0.net
発売しても対立煽りに釣られて発狂するやつ多そう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:43:31.05 ID:k6RP1oFh0.net
ブレワイの97って凄いよねって1レスしただけでフロム脳総出でブチギレてくるのこわすぎるw
ブレワイ信者にされてまじ草 なんかまじでフロム脳だけ専用スレいってほしい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:44:14.30 ID:Sw+Ygcr4p.net
ここ定期

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:45:12.66 ID:cIqXecDl0.net
任天豚信者
VS
フロム真理教原理主義者

ファイッッッ!!!!!!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:45:20.01 ID:Jo7kmcm90.net
そろそろ流石にこいつに構う奴も荒らしとしてNGするぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:45:33.59 ID:AavqaUkD0.net
>>748
ダクソって海外じゃ過大評価されてるし普通にブラボの92は超えてくると思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:46:07.14 ID:Vk6EZJ3Y0.net
バケモンにはバケモンぶつけんだよ!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:46:19.72 ID:o5GLPhmsp.net
まあこうなるからメタスコアで低い点取ると荒れそうなんだよな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:46:19.72 ID:o5GLPhmsp.net
まあこうなるからメタスコアで低い点取ると荒れそうなんだよな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:46:22.80 ID:k6RP1oFh0.net
ブレワイになにかされたんか?すごいコンプレックスみたいだが次から気を付けるわすまんかった

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:46:58.77 ID:AavqaUkD0.net
>>760
やめたれw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:47:19.46 ID:MAm0709ka.net
ブレワイとか過大評価の極みだろ
スッカスカのフィールドに少ないバリエーションの敵にゴミにたいなグラ
任天堂が作ったっていう一点だけで評価されてる
仮にあれによその会社が出したらボッコボコに貶められるわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:48:21.76 ID:u5E7Ztt80.net
例の陰陽師についてのリークこねーかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:48:54.10 ID:mVHyKLpTa.net
>>786
さすがにこのレベルはいってないよ
ちょっとお薬必要なレベルじゃんこの人

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:50:08.93 ID:kk9Ow4sE0.net
ブレワイは携帯機でOWを作ったところはかなり評価できると思う
駄目な部分はそれ以外の全て

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:50:44.90 ID:3p6CXPGN0.net
>>773
ブラボは黒歴史とか言っといてか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:50:50.61 ID:AavqaUkD0.net
>>789
ここのスレではブレワイって単語は禁句だぞw
すぐ火病ってブレワイ信者や対立だのレッテル貼されるからw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:51:07.96 ID:MAm0709ka.net
ブレワイマルチもねーしな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:51:31.92 ID:hACT1MeB0.net
何気に今年はゲーム豊作だな
そのBOTW 2含め

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:51:48.03 ID:k6RP1oFh0.net
ブレワイを親の仇のように貶すフロム脳まじ草
フロムゲーとブレワイって対立するような繋がりありましたっけ・・・まあどちらにせよフロム脳はこえーわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:52:00.53 ID:3p6CXPGN0.net
ブレワイには癒しがあるぞ
だから戦闘はあんま重要視してない上で評価してる
戦闘はほんまに大味だと思った

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:53:03.08 ID:Vk6EZJ3Y0.net
>>793
残念ながら同レベルっす…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:53:37.37 ID:k6RP1oFh0.net
>>795
黒歴史って言ってもレベルの高い作品だらけのフロムゲーの中での個人的に感想だからね
いちいちつっかかってこんといてーフロム脳はめんどくさいw俺が悪かったよすまんすまん許して

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:53:54.84 ID:iD+RXgDha.net
大体10レス目くらいから正体表すの本当草

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:53:55.90 ID:A7eSET5n0.net
OW、マルチあり、面白い戦闘

これ揃うのエルデンリングが初になりそうだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:54:14.33 ID:MAm0709ka.net
対立するような繋がりもなにもオメーが対立煽ってんだろガイジ
ブレワイブレワイうるせぇんだわブレワイスレで身内の豚だけでホルホルしてろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:54:50.13 ID:mVHyKLpTa.net
>>801
お前は単に信者煽りしたいだけのバケモン側だしな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:55:21.50 ID:k6RP1oFh0.net
>>805
どのへんが対立煽った?ブレワイの97は越えれんてレスした人にブレワイの97は確かに凄い的なレスを1つしただけだが
それでブチギレるとかフロム脳の君らこそキチガイやでw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:55:40.40 ID:nvCXkfkr0.net
毎度のループだけど、いつにも増してやられ方酷いな
さすがに先行プレイとかで血走ってる獣の群に身投げするこたー無いと思うんだがw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:56:58.96 ID:yc3fZp950.net
単芝の豚は別格としてもあえて話題に乗ってる奴も罪人やぞ
鉄仮面かぶれオラ!

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:57:28.05 ID:j00Hkqu10.net
みんな囚人になろ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:57:51.92 ID:hACT1MeB0.net
話題がないからしゃあねえ
断片情報しかないし

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:58:00.54 ID:k6RP1oFh0.net
前から思ってたけどフロム脳は被害妄想が凄まじいな!アフィ認定ゲハ認定ブレワイ信者認定
いきなりキレ出してなんでも認定してきよる!wまじでこいつらと絡みたくないわ発売後カオスや
荒れるしそれまで大人しく静観しとくわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:58:08.49 ID:Vk6EZJ3Y0.net
>>806
お前もう病気だよ…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:58:53.21 ID:E5hciJim0.net
ブレワイもエルデンもその他諸々、TPS視点でアクションするゲームは全てマリオ64のパクリだから^ ^

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 15:59:45.32 ID:yc3fZp950.net
そういえば金曜じゃん
今日配給ある?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:00:39.99 ID:xLk5ZUCZa.net
荒らしじゃないけどこのスレに平気な顔してカキコしてるゲハ患者が諸悪の根源でしょ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:00:58.84 ID:4GdalWTbp.net
2年連続で最も期待されるタイトルだっけか
全ゲーマーがエルデンに釘付けだな

あと2週間長い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:01:44.07 ID:o5GLPhmsp.net
まあ素性全部公開する必要あるし今日も素性出るんちゃう?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:02:04.11 ID:Vk6EZJ3Y0.net
HUDの変化の配給もお願いします

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:02:50.90 ID:+rz/5INR0.net
初見侍でやろうと思ってたけど両手盾がすごく面白そうだから別の素性にするか迷う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:03:29.35 ID:A7eSET5n0.net
司祭は今までチラっとも映ってないと思うから見た目楽しみ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:04:30.18 ID:Kp4L8said.net
そういやDLCはまだ明言されてないよな?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:04:33.84 ID:Sqv0ZasY0.net
任天堂っていうのはゲーム界における絶対的な価値なのよ。経緯とか色々。
そんな任天堂謹製で歴史のあるタイトルの新作でしっかり現代に合わせてチューニングしきて出来がよかったらそら点数バカ上がりよ。
そういう意味で97点は納得だし、
一方任天堂から距離をとった視点で見れば97は高すぎだろ、そこまでじゃねーよっていうのも納得な訳。
どちらも正解だから仲良くしてね。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:05:07.55 ID:A2SWLG7g0.net
>>816
ゲハの和ゲー信者が最高の栄誉を讃えるゲームが
エルデンリング発売前なのに既に約束された神の領域らしい
なのでそれはもう煽りでは無いだろうか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:05:34.26 ID:3p6CXPGN0.net
>>802
メタスコア90以上云々言っといて今更個人的感想がーはないやろ
君言ってる事やっぱブレとるよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:06:16.08 ID:WH6dRzq10.net
剣とか振らず、魔法オンリーで戦えるようにならないかな・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:07:58.74 ID:AavqaUkD0.net
普通の人「エルデンリングのメタスコアどうなるかな〜?ブレワイの97超えられるかな〜?」

ガイジ「はぁ!?ブレワイ!?なんでブレワイって単語出すの!?関係ないじゃん!?対立煽り?ブレワイ信者なの!?アフィなの!?」

普通の人「なんやこいつ・・・」

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:08:35.99 ID:sHrMlv+nr.net
凄えなこのスレ8割がエルデンの話してねえ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:09:21.34 ID:LWgrPxSs0.net
はー2週間はやく砕かれてくれ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:10:18.17 ID:yc3fZp950.net
(有給申請が)砕かれたのだ…誰か、あるいは何かに…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:10:47.66 ID:nvCXkfkr0.net
「テトリス」
・テトリスとして完全 100/100

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:11:03.71 ID:+rz/5INR0.net
純魔って魔法の強さとか入手難易度含めて初心者向けどころか上級者向けだよな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:12:18.10 ID:yc3fZp950.net
魔術は無限に使えんから冒険でメイン運用は難しいよな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:13:39.08 ID:nvCXkfkr0.net
一応、途中の雑魚倒すと聖杯瓶回復したりするんで
今までよりやり易いかもしんない

しないかもしんない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:15:25.50 ID:o5GLPhmsp.net
>>833
今回は結構fp少なくてダメージ出す魔法多いから割といけるかも

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:16:54.90 ID:Jo7kmcm90.net
当たり前だけど攻略するだけなら生命持久筋力上げてくのが1番丸い
特に初心者は

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:17:00.56 ID:xgnew4Bw0.net
フェイクスペルってのがあるらしい
アイテムで魔法使ってたのがそれっぽいな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:17:15.63 ID:KUCTmWBeM.net
>>827
わろたwほんまフロム狂信者ってガイジだわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:20:21.43 ID:dcv4RrzT0.net
戦鬼の鎧着てる奴はイナゴ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:21:00.64 ID:CRPOyBa/0.net
>>770
やっぱり今さら4k60はないか
参考になったよ

>>820
力99重装両手大盾の勇者でいいじゃない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:23:22.60 ID:qwYNTT9h0.net
移動魔法とか壁作るとかあるといいね
走って飛んで転がって攻撃凌ぐんじゃなくてもうちょっと魔法使いっぽい感じ素敵ムーブがあるといい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:24:41.90 ID:4hIG9QGo0.net
FP周りの調整は3と比べて大分良くなったね霊薬聖杯瓶の存在もあるし
NTの低精神力と魔法関係の装備無しでこれなら全然窮屈にはなら無さそう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:26:05.00 ID:A7eSET5n0.net
プレビュー動作の赤いエンチャした大剣の攻撃めっちゃかっこいい
戦技かなあれ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:26:19.16 ID:qoonHNJe0.net
壁魔法欲しいな
でもあったらあったで悪さできそうだから難しいかもな

3の大扉の盾は面白かったけど天使のエリアで悪さし放題だったし

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:26:51.86 ID:+rz/5INR0.net
歪んだ光壁とかいう誰も使わない魔法

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:29:43.49 ID:Pd1QEWZy0.net
>>839
ここでイナゴ言うてもわかるやつほとんどおらんやろw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:30:18.50 ID:Jo7kmcm90.net
>>842
そもそも3の魔術がシリーズの中でも弱すぎた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:30:36.93 ID:Z9B14wm5d.net
魔術といえばこれやっぱ輝石のつぶてだよね?
戦灰で詠唱できたらマジで神なんだが
https://i.imgur.com/xmDtvHy.gif

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:31:36.93 ID:0HlOKR+Ed.net
今回の"かっこいい"武器はどれですか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:31:39.89 ID:uubq52T10.net
流石休日
任豚に荒らされまくっているなw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:32:28.69 ID:iD+RXgDha.net
煙特続投でお願いします

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:33:21.29 ID:TG69856l0.net
3は最終的に一番かっこいい武器は手鎌と法曲か

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:33:22.34 ID:uATJ93Bsd.net
むしろFPの調整で1番恩恵受けてるのって戦技じゃね
戦技が特にコスパいいし精神力30で牙突き33回も使える

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:33:59.16 ID:IMlxEzD60.net
街や村がないのは残念だな
戦闘と探索をすればするほど違和感を覚えるだろうね
安心できる場所があるのはメリハリになるし世界観を荒唐無稽にしないためにも必要

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:35:43.08 ID:irJWjIpS0.net
動画で一瞬Banditのプレイが出てた
装備がsekiroの狼さんに似ててかっこいい
だいぶ厳しいと思うけどこれでやろうかな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:36:18.23 ID:kYHjawsDp.net
そういや鎌はまだ写ってないな、あるだろうけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:36:42.02 ID:+rz/5INR0.net
手鎌法曲とか対人厨御用達の武器じゃん

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:37:11.64 ID:4hIG9QGo0.net
>>847
まぁそれはね・・・やっぱ威力と消費量が見合って無いの多かったしな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:38:16.72 ID:wHJPYUfLd.net
魔術は攻撃より攻略の便利枠だったなぁ
見えない身体と魅了ツヨスギ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:38:45.56 ID:iD+RXgDha.net
むしろ俺は村や街がないからソウルシリーズ好き
面倒なお使いクエストとかないから気が楽

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:39:06.59 ID:Jo7kmcm90.net
>>848
色もモーションもエフェクトもつぶてだしそうじゃね
武器は魔力派生ロンソだし戦灰な可能性が高いと思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:39:55.15 ID:sHrMlv+nr.net
>>854
ソウルシリーズの街や村なんて亡者の巣窟じゃないか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:39:59.20 ID:9+08qK+P0.net
>>44
これの買うか迷ってるけどのQAはまだ早いだろ
発売もしてないしあくまで発売後に評価定まってから乗っけるべきじゃね?
いきなり地下ダンジョンが音ゲー塗れとかあるかも知れないだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:40:21.66 ID:fQpAmU5e0.net
>>854
それやると凡作になるよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:40:27.98 ID:EmXGDGSW0.net
人間は羆には勝てねぇ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:40:32.15 ID:vLqffku0r.net
>>826
魔法のロングソードで叩き斬り、魔法のグレートクラブで叩き潰し、魔法の火炎壺を投げればいい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:40:47.24 ID:oZnGvtU90.net
>>854
釣りとかあるとのんびりできるよね
激しい戦いが続くんだからかわいい現地妻がたくさん欲しかった
癒してくれるの
だからまた戦おうかなってなる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:40:53.42 ID:nvCXkfkr0.net
まあ楔の間とか、多分今回の円卓とか
あれがどれだけでホッと出来るのか、やらんと分からんだろな・・・

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:41:42.32 ID:dcv4RrzT0.net
発売されて少し経ったら戦鬼の鎧きてる人は地雷とか言われそう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:41:46.49 ID:LWgrPxSs0.net
弓で獣に勝った人もいるからへーきへーき

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:43:00.47 ID:lGkJf1/7d.net
多分神秘が死にステになるだろうからバガボンドがいいんだろうが神秘マンで星を降らせたくもなる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:43:23.59 ID:Z9B14wm5d.net
>>861
だよな
つぶてだけ戦技になるのも変だし詠唱だと思いたい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:43:57.96 ID:vLqffku0r.net
弓で獣に挑むなどw

いや多分シモンさんは血質が最低だっただけなんや
でなけりゃ鉛の秘薬ゴクゴクしていい的になるブラドーなんぞに負けるはずがない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:44:05.18 ID:AavqaUkD0.net
>>860
お使いクエスト排除はホントナイスだね
あれホント無駄
戦闘と探索にリソース投入したフロムわかってるな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:44:06.26 ID:lGkJf1/7d.net
左手に鉄の塊握りしめてぶん殴って狩りをしてた女もいるからな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:44:19.12 ID:h3JYWX49a.net
うちゅうじんの持ってた曲がりグレートクラブが気になるわ
ドロップしたら最速で手に入る特大槌なんじゃね?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:45:31.34 ID:sHrMlv+nr.net
なんか釣りだの村だのこのゲーム勘違いしてるやつ多くねえか・・?
本当にスカイリムとか海外のオープンワールドゲームから出てくんなよともうわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:45:35.39 ID:yc3fZp950.net
永遠の都とか言うクソデカタウンがあるらしいぞ!期待しろ!

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:45:36.54 ID:Jo7kmcm90.net
>>871
むしろ竜鱗刀みたいな武器にも影響する分剣士なら知信よりは神秘が高い方がまだいいんじゃない?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:45:42.31 ID:mtakUCLv0.net
くっそ楽しみだけどただ一つ残念なのは旧世代機に足引っ張られることだな
新機オンリーで出してほしかった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:46:10.44 ID:+rz/5INR0.net
神秘死にステ派は神秘にどんな働きがあったら死にステじゃ無くなると思う?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:46:23.31 ID:LWgrPxSs0.net
フロムが作るほのぼのゲームも見てみたいけどな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:46:29.77 ID:GfYKxiUP0.net
一応拠点はあるんだろ?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:46:32.16 ID:oZnGvtU90.net
PS4じゃ遊べないって聞きました
ダイイングライト2はバグだらけです
あきらめたほうがいいですか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:46:36.09 ID:Vk6EZJ3Y0.net
やっぱ生命持久筋力が重要だからバガボンド多そうだよな
神秘も低いし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:47:35.16 ID:vLqffku0r.net
>>877
ダクソやブラボを考えればいい
毒沼に沈んだ村もあるし、狩人に連れられた犬に石を投げて釣ることもある
エルデンリングにもそういうものはあるだろうか?
アルデンリング!
つまりはそういうことだ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:48:07.96 ID:CRPOyBa/0.net
>>876
あいつらリムグレイヴの次のエリアらしいから、そこにたどり着く前に何かしら手に入るんじゃない?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:50:00.48 ID:AavqaUkD0.net
>>880
セキロかブラボの新作は次世代期アンリアルエンジン5で作ってほしいな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:51:58.32 ID:nvCXkfkr0.net
狩人日記 ねちょねちょ漁村むら

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:52:29.14 ID:4hIG9QGo0.net
>>881
少なくとも魔術祈祷の存在が示唆されてて
派生もあるから死にステで無いのは確実なんだよな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:52:49.98 ID:Gf89Airu0.net
>>880
元々旧世代機向けで作ってるんだぞ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:53:49.23 ID:LWgrPxSs0.net
いまだに次世代機が行き渡ってない状態だしな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:54:27.19 ID:oZnGvtU90.net
国がPS5を配るべきなんだよ
そしたらコロナもおさまる
そういう革新的な政治が必要だ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:56:13.78 ID:PETo9dkv0.net
NTの時点で装備必要能力値に神秘が含まれてる武器あったしな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:56:21.45 ID:XLjfDVY50.net
>>883
あるよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:57:39.28 ID:Jo7kmcm90.net
>>894
必要能力値じゃなくて神秘補正ね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:58:07.87 ID:vLqffku0r.net
>>893
コンピューターウイルスというまのを知らないんですか!?
コロナワクチンを打った人はWi-Fiな繋がるので感染してしまいます!!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:58:26.44 ID:+rz/5INR0.net
>>890
やっぱり武器の補正があれば死にステ化は防げるぽいのな
強い武器に神秘補正あればこぞって神秘にステ振りしそう
ブラボみたいに使えるようになる魔術かなんかもあれば面白そう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:58:31.91 ID:VAEyYMA/0.net
魚は釣れなくても陸ダコならいます!
https://img-denfaminicogamer.com/wp-content/uploads/2021/11/056.jpg

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 16:59:46.93 ID:lGkJf1/7d.net
神秘99でアクシズ落とせるなら迷いなく神秘マンなのだが

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:02:31.84 ID:+rz/5INR0.net
>>899
ヤーナムから来てそう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:04:01.12 ID:PRQFifah0.net
このタコはクトゥルフ要素

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:05:40.76 ID:nstj8qez0.net
みんなps5かえたんか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:05:47.98 ID:Vk6EZJ3Y0.net
>>900
たかが石ころ1つ、霊体で押し出してやる!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:05:54.21 ID:1QibipI50.net
>>854
街作るとフラグ管理が膨大になってバグかなり増える
インタビュー記事でそんなこと言ってた気がする

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:06:28.43 ID:lGkJf1/7d.net
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part128
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1644566762/

たてたぞ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:07:33.41 ID:nstj8qez0.net
やっぱりps4のロード時間ヤバいのかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:08:41.59 ID:lGkJf1/7d.net
NTの時はPS4で参加してたがマルギットに殺されてから復活までに10〜15秒くらいだった
PS5買えたからもう怖くない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:09:11.64 ID:Vk6EZJ3Y0.net
ロード時間は言うてもでしょ
fpsは30のカクカクだけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:09:51.68 ID:nvCXkfkr0.net
>>906
乙となれ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:10:45.61 ID:nstj8qez0.net
>>908
SEKIROくらいな感じか
ps5なら5秒くらいなんかな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:11:48.04 ID:iZoC020R0.net
PCが最低スペック満たしてなかったからPS5でDL版買った

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:14:41.14 ID:uubq52T10.net
ロード時間よりも30FPSがヤバい
敵が多数になったら15FPSくらいになりそう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:15:19.75 ID:lGkJf1/7d.net
エルデンリングに合わせてhuawei mateview gtとht-A7000とアークレーシングのゲーミングチェア買ったからプレイ環境は最高峰を用意した
後は24日の16時に寝て22時に起きて熱いシャワー浴びて酒を飲まないだけ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:16:35.35 ID:u5E7Ztt80.net
PS4だとブラボの集会場レベルがデフォなら地獄だな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:19:49.30 ID:PNilYjX10.net
>>903
欲しいやつは全員手に入れたって感じ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:20:03.69 ID:uubq52T10.net
PS4がいるから闇霊2人は無くなったんだろうな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:21:32.15 ID:/VdSazA40.net
いまどき30fpsでアクションゲームとかお笑い環境やからな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:21:32.68 ID:uUGQkDq80.net
発売日が実質リミットなわけだから喉から手が出るほど欲しいって人は手段はどうあれ手に入れたんだろう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:21:50.90 ID:GfYKxiUP0.net
0時からやると生活リズム崩れるから
プロは早寝して5時くらいに起きてやる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:22:08.53 ID:rANBOnH90.net
そろそろ海外の杜撰な場所はフラゲできるなぁ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:23:01.92 ID:8u3xs/MSM.net
>>903
この3連休で買ってみせる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:23:20.93 ID:2aq/m5Kta.net
俺XboxSSなんだがちゃんと血痕見えるか心配だから箱民はみんな最初の祝福の前で自害してくれよな!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:24:16.58 ID:/VdSazA40.net
https://www.testufo.com/

ここで30と60fpsの違いを確認できる
30でアクションゲームやると兎に角目が疲れる
敵のモーションも見え憎いしね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:24:35.30 ID:y2/cQRl/0.net
>>903
去年の夏には買ってたわ
今更焦ってる奴はアホ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:26:02.28 ID:8u3xs/MSM.net
Apexがガクガク30fpsになるバグになってようやく違いがわかるようになった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:26:08.23 ID:nstj8qez0.net
>>924
すげぇわかりやすいな
30fpsはガクガクガクガクって動いてるな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:27:40.06 ID:/VdSazA40.net
あのクソと名高いダクソ2ですらPS4で60フレで蘇った時にカメラワークヌルヌルだし本体はサクサク動いて感動した
PS4でエルデンリングはどうなるかな・・・

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:33:43.47 ID:9mxVHMbf0.net
大丈夫だと思うが初日にログインできるかどうかの心配はある

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:34:17.38 ID:y2/cQRl/0.net
>>911
NTの結果では、
死後ロードはPS5:5秒、PS4:16秒
https://youtu.be/PuCNeLoEniU?t=10m0s

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:35:20.10 ID:j00Hkqu10.net
>>906
乙デンリング

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:35:39.33 ID:/VdSazA40.net
PS4ロード長いけどそれはSSDでどうにか緩和できる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:36:21.03 ID:vLqffku0r.net
クリアまでに200回死ぬとしたらPS4は2200秒、39分ほど余分にロード画面を眺めてることになるな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:36:47.52 ID:nstj8qez0.net
>>930
3倍長いと死にゲーだと苦痛なんだよな
やっぱりPS5ほしいわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:37:22.74 ID:/VdSazA40.net
でもHDDで16秒はかなり速いな
ブラボは発売当初とかロード時間長すぎ問題でプチ炎上したよな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:38:17.50 ID:JUAgSwPGp.net
>>914
そのモニターだとPCでプレイしない限りフルHDで出力されてボヤける上にワイド画面と165Hzも意味ないぞ
今作に関しては4kHDRをまともに描写できるモニターかTVでプレイするのが理想だよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:38:35.87 ID:0HlOKR+Ea.net
クリア後も侵入とか白で遊ぶなら頻繁にロード挟むだろうしな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:38:38.28 ID:8u3xs/MSM.net
迫真のBloodborne画面見続けてたの懐かしい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:39:23.32 ID:41sKXnrE0.net
メディアのプレビュー読んでるが、どこもボリュームがやばい、て言ってるから楽しみだな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:40:14.56 ID:VAEyYMA/0.net
PS5でも4Kと60fps両方は無理じゃ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:41:00.70 ID:uubq52T10.net
ブラボも出たばかりの時はロード長すぎてクレーム殺到したからな
パッチ当たってようやくなんとかなった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:41:09.14 ID:/VdSazA40.net
いくら良いモニターを買ってもPS4から繋いでたらふくw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:41:25.32 ID:F4n8k1Pn0.net
クソでかBlood borneが余計に長く感じた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:42:28.46 ID:Qv+GgdjA0.net
ロード時間は長かったけどクソデカブラッドボーンもあれはあれで趣があった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:43:05.42 ID:y//ErwBw0.net
現行世代機はみんなロード10秒かからない感じか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:43:16.41 ID:CFaxlsSL0.net
ロードもだがボスAI単純化バグが最悪だったな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:43:48.84 ID:GOlqdx3sa.net
無印では強化クラブ、2は名工の金槌、3はメイスと小型版の槌を攻略で愛用してたからエルデンリングでも序盤にそんな感じの筋力向け槌あってほしいな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:44:31.97 ID:/VdSazA40.net
せっかくの神ゲーなのにプレイするハードで差が出るのほんま哀しい
PS4のプレイヤーに人権ないわ 低画質低フレームクソロードの三拍子で心折れる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:45:57.14 ID:PNilYjX10.net
>>948
ハプテによる極上の臨場感が味わえんのもかなりキツいけどな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:46:42.77 ID:vl2msjIE0.net
バプテ(ただの振動機能)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:47:19.68 ID:Qv+GgdjA0.net
エルデンでも出血付き棍棒があったら真っ先に強化しそう
数々の脳筋を導いてきた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:47:22.39 ID:A2SWLG7g0.net
>>914
ゲーミングチェアもいいけど
普通の事務用椅子の払い下げというか
引き上げ品みたいなの買うと目と肩と腰と財布に優しい
10万クラスのが数千円から2万だったりして
ちょっとおじさんかOLの臭いついてるかもしれんけど…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:47:37.51 ID:A7eSET5n0.net
ブラボって最初ロード画面でアイテム説明もなかったよね
それで50秒くらいだったからかなり長かった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:48:31.89 ID:Pz3bmDIPd.net
PS5持ってないし我慢して30fpsでやるわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:48:47.13 ID:F4n8k1Pn0.net
>>948
一度体験しちゃうと戻れないけど未経験なら問題ないだろうよ
本当にエルデンの為だけにPS5欲しいのにまだ買えてないって人はかわいそうだが

>>949
しばらくはオンでやるけど煩わしくなってどうせ切る

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:49:34.87 ID:qoonHNJe0.net
>>906
エルデの乙となれ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:50:22.08 ID:n/+gUwUO0.net
ハプティックいいよな
竜骨砕き振ると鉄板叩きつけてる振動がして気持ちよかった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:52:00.46 ID:CFaxlsSL0.net
ゲーミングPCでもハプティック使えるらしいな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:52:27.62 ID:dZCfoPiKd.net
振動モーター外しちゃったけどもう一個デュアルセンス買おうかな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:53:19.37 ID:/VdSazA40.net
日本じゃPS5普及してないから殆どの人がPS4や仲間がいっぱいいるから大丈夫や

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:53:59.40 ID:uubq52T10.net
本気でプレイしたいならPS4DL版買ってPS5手に入ったらPS5でプレイすればいい

PS4は高く売れるからPS5アップデートしてもそれ程負担にはならない
proなら定価レベルで売れる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:54:14.38 ID:9mxVHMbf0.net
なんならps4とps5でマッチング分けてもいいぞ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:55:37.55 ID:Qv+GgdjA0.net
デュアルセンスPCで使ってるけどいいものではあるけどやっぱり高い
安定感あってモンハン持ちしやすかったのは良かった

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:56:05.05 ID:eaQRi4hBa.net
マッチング分けたらPS5勢が泣きついてきそうだなw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:56:31.53 ID:GFopqnq2a.net
>>952
俺も中古のOA椅子勧めるわ
10万上位の奴で体に合うOAチェアはほんま楽
中古で探せばアーロンとかの人気椅子以外ならかなり程度良くて安いのあるし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:57:18.82 ID:xgnew4Bw0.net
ヒューグのサービスで祝福で取り替えなくても1つの戦灰を複数の武器につけられるものがあるんだって

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 17:57:54.83 ID:A2SWLG7g0.net
>>948
ダクソ3もps4で厳しかったダクソ2はps3でかなり文句出たし
エルデンもpcハイエンドかPS5proが出て完全版かもなぁ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:00:28.72 ID:F4n8k1Pn0.net
proいまだにそんな高く売れるんか
どうせ二束三文にしかならんと思って押し入れにしまったままだわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:07:46.10 ID:xgnew4Bw0.net
ストームヴィル城の西に孤島みたいなのあったじゃん?
あれが開始エリアなんだってさ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:08:11.65 ID:zfxYZyDNr.net
詳しいので狼の戦鬼が逃亡騎士と同じ地雷枠なのはやる前からわかる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:10:00.26 ID:8u3xs/MSM.net
>>969
ま?どこに書いてある?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:10:53.95 ID:Roaa2aRB0.net
いやそんなわけなくね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:11:04.98 ID:PRQFifah0.net
PS5proはまた転売商品かな〜

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:12:02.12 ID:lGkJf1/7d.net
PS5買った時に使ってた初期型PS4売ったら1000円だったわ
箱無し パッキンなし ディスクカラカラ頻発 正規コントローラーなし だったから仕方ないが

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:14:52.11 ID:sldmxr8br.net
よくそんなんで売ろうとしたな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:15:41.50 ID:xgnew4Bw0.net
>>971
北に向かって湖のリウルニアに向かうの項目の最後らへん
ストームヴィルを越えたリウルニアのポータルからそこに行けるらしい

https://eldenring.games-wiki.net/%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%83%85%E5%A0%B1/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%EF%BC%96%E6%99%82%E9%96%93%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:16:04.21 ID:4Zj4KMlZ0.net
チュートリアルはNT版と同じってもう複数メディアが言ってるしそこは確定してるやろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:16:36.34 ID:AavqaUkD0.net
低画質ガクガク30FPSでロードに16秒かかるPS4版やる奴なんてもしかしていないよな?w

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:16:36.70 ID:8u3xs/MSM.net
おれのps4本体最近ディスク吐き出すしたまに青い画面になるからとてもじゃないが売れるとは思わない、早めに5買っときゃ良かった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:18:16.09 ID:Qv+GgdjA0.net
楽しみだなぁ
素性のステータスはまだ明らかになってないんだっけ
近接やりたいから魔法系の合計値が低い素性が早く知りたい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:19:50.54 ID:C9lWRzZI0.net
PS4でも普通に楽しめるから大丈夫だってw
サイバーパンクみたいなのは特異な例でしょ
実際に他の大作でもPS4版に問題あったのなんてほぼ無いし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:20:20.38 ID:nWda5ODSd.net
>>980
>>235

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:20:21.77 ID:Qv+GgdjA0.net
PS5欲しくても買えないから流通するまで我慢や
幸いPCでできるからそこそこの画質とfpsで楽しめると思うが
早く要求スペックが知りたい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:20:34.04 ID:JUAgSwPGp.net
>>980
>>247

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:22:08.49 ID:Roaa2aRB0.net
ああスタート地点って負けイベントの所のとこ言ってんのか!漂着墓地のことかと思ったわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:23:47.07 ID:Qv+GgdjA0.net
>>982
>>984
親切にありがとう
Vagabondがダクソ3騎士みたいで安牌そう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:26:05.85 ID:vbgxpHdx0.net
負けイベエリアは北の不死院みたいにあとになって戻ってくる場所かな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:26:26.71 ID:AavqaUkD0.net
上質ならバガボンドか侍だな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:27:33.44 ID:xgnew4Bw0.net
>>987
そうらしい

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:28:10.85 ID:y//ErwBw0.net
剣士はバガボンド安定?
神秘とかの重要性がわからない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:29:35.64 ID:Jo7kmcm90.net
>>990
バガボンド安定やね
技量極振りなら戦士もありかも

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:29:43.51 ID:7N9HpyWrp.net
神秘は運だけじゃない
武器補正、魔術、祈祷にも影響あり

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:31:51.18 ID:qOZqRWa60.net
戦灰で触媒武器にできるなら両刃剣につけてスタイリッシュ魔法剣士になりたい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:33:00.67 ID:8nDS+z3v0.net
あの

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:34:36.42 ID:uubq52T10.net
神秘の魔法に影響ってまた毒魔法とかじゃないかと思っている

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:35:12.51 ID:lGkJf1/7d.net
質問

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:36:01.64 ID:qoonHNJe0.net
埋めデンリング

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:36:30.83 ID:AavqaUkD0.net
1000ならエルデンリングは糞ゲー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:37:19.74 ID:LZ8yBtpS0.net
皆さま、私ダークソウル(及び同ジャンル含む)等のゲーム一切やったこともないゲーム初心者人間ですが、エルデンリングが巷で人気という理由で買うのはやめた方が宜しいでしょうか?
ちなみに最後にやったゲームはゴーストオブツシマです。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/02/11(金) 18:37:35.58 ID:AavqaUkD0.net
1000ならエルデンリングはGOTY取る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200