デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 229代目
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:16:46.52 ID:iqpb58TF0.net
- 葛葉ライドウ、再び見参!
大正時代を舞台に、悪魔を召喚して難事件を解き明かすRPGの最新作が登場!!
▼デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団
PlayStation2専用DVD-ROM
アトラス アクションRPG
2006年12月7日 アトラスベストコレクション発売
税込2,940円
▼デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王
PlayStation2専用DVD-ROM
アトラス アクションRPG
2008年10月23日発売
初回生産版(サントラCD同梱) 税込7,329円
Plus(真・女神転生IIIノクターンマニアクス クロニクルエディション同梱) 税込10,479円
▼「デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王」公式サイト
https://www.atlus.co.jp/title-archive/raidou/
▼攻略
デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王 攻略wiki
http://www31.atwiki.jp/abaddon/
デビルサマナー葛葉ライドウ 対 超力兵団攻略wiki
http://www9.atwiki.jp/chulainn/
■関連スレ
デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第二十一章
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1640169027/
葛葉ライドウは学帽カワイイ 5代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamechara/1277818954/
■前スレ
デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 228代目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1623761755/
■スレのお約束
・荒らしはスルーかNGID。荒らしを構うとあなたも荒らしです。
・次スレ立てはお目付け役としてうぬに賭けてやる>>980 …行くのだ、相棒!
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:17:22.64 ID:iqpb58TF0.net
- ■関連商品
アクションフィギュア『D-Arts 葛葉ライドウ』
2013年6月30日発売
https://tamashii.jp/item/10319/
D-Arts - 葛葉ライドウ 特集ページ
https://tamashii.jp/special/raidou/
ゲームキャラクターズコレクションDX 「デビルサマナー葛葉ライドウ 対 アバドン王」 葛葉ライドウ
https://www.megahobby.jp/products/item/1224/
デビルサマナー葛葉ライドウ 対 死人驛使 (ファミ通文庫)
デビルサマナー葛葉ライドウ対コドクノマレビト 全6巻 (ファミ通クリアコミックス)
葛葉ライドウ二作のイラストも収録の「金子一馬画集\」 2020年10月06日発売
http://www.shinkigensha.co.jp/book/978-4-7753-1777-8/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:59:42.18 ID:n91QYwEn0.net
- https://kakuyomu.jp/works/1177354054888584500/episodes/1177354054897120834
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 20:58:31.68 ID:FjHK8IIg0.net
- 呪いを代わりに受ける術の名前が斑駒なのってなんでなんだ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:21:49.45 ID:fYQk2zxR0.net
- アイアイサー
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:38:44.76 ID:jX6fYwLD0.net
- https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1491946860184948736
葛葉ライドウfigma化決定
(deleted an unsolicited ad)
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 18:13:26.54 ID:c+kVZosX0.net
- figma化と聞いてすっ飛んできました
ずっと前に要望送ったけどまさか実現されるとは
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:31:24.57 ID:YPjmRa6f0.net
- 今のfigmaめっちゃ高いんだよな9000円くらいする
昔は3000円程度だったのに
でもライドウなら買うわ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:33:20.10 ID:fPVUKPYT0.net
- ライドウ新作来ないかな
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:23:38.27 ID:An+oj0vn0.net
- ソウルハッカーズが来るっぽいから
その次にライドウをぜひATLUSさん
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 18:33:44.70 ID:g1g8NI2H0.net
- またハッカーズのちょい役で出されても嬉しいような悲しいような
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:14:22.36 ID:H86KFAUF0.net
- 逆に考えなよ
今ライドウのfigmaを出す意味を
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:53:39.22 ID:9wEAxBGl0.net
- ハッカーズも大好きだからくるなら嬉しい!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:22:47.13 ID:k6v/a2VS0.net
- ライドウじゃないのかよクソが
って思ったけど
PV見たらライドウじゃなくてよかったって思った
なんだあのキャラデザ・・・
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:40:00.64 ID:fPVUKPYT0.net
- この時代のライドウ出てきそう
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:10.05 ID:g1g8NI2H0.net
- また銀子と同一人物にされるのか…
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 23:31:16.22 ID:4dGUcqQX0.net
- ハッカーズ2のキャラデザの人、ライドウ好きだった気がする
昔ライドウアンソロの表紙描いてたよね
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 06:39:29.52 ID:4rXOjP2N0.net
- 出さないで欲しいわ
あのキャラデザ、どこのソシャゲって感じ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:55:26.50 ID:rwODSfSH0.net
- キャラデザよりまたプレスターンやらされることの方が嫌だ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 18:50:09.60 ID:40hu+jr90.net
- ヤタガラスが出てきちゃうみたいだからなぁ
恐らく葛葉一族キャラが数名引っ張り出されるぞ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:38:03.15 ID:77mp3OSu0.net
- キャラデザの人苦手だからやらない
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:51:18.42 ID:lwYgSpuR0.net
- それでも土居よりはマシだと思ってしまう
あいつ副島の絵柄を模倣してる上にメガテンをその絵柄で塗りつぶそうとしてるからな
先人絵師へのリスペクトどころかオリジナリティすら持たないクソ絵描き
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 02:36:55.78 ID:uuSzn0GQ0.net
- でもオリジナルな作風で描いてきたらそれはそれで「こんなのメガテンじゃないやい!!><」ってなるんでしょ?
ハカーズ2なんてまさにそれじゃん
俺も気にくわないけどな
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:15:49.03 ID:p7AcjLoY0.net
- >>22
意図的に副島氏と金子一馬の間を目指してると思うし、
それは会社としての要請だろ
こういうモンスタークレーマーってどこにでもおるな
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 18:27:48.26 ID:DIsI9/190.net
- なんだかんだ言ってみんな買うでしょ?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 18:38:44.29 ID:8OyA+OGk0.net
- 土居はジャックフロストにわけわからんアレンジ加えた奴だからなぁ
ライドウも変なアレンジされるかもしれんね
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 19:43:51.45 ID:EPTecVXc0.net
- 絵がキモいしデビルサマナーじゃないから買わない
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:30:25.35 ID:zMCCQEFD0.net
- 中古で安かったら考える
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 20:47:06.84 ID:uuSzn0GQ0.net
- 中古で100円とかならやってやんよ
ぼったくり定価で買うやつの気が知れん
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 21:02:38.78 ID:3qiZgvTL0.net
- まんまリメイクで良かった
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 23:37:01.78 ID:JB1XmG/20.net
- >>22
オリジナリティ出した真4の悪魔を叩きまくっただろお前ら
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 01:24:26.21 ID:9llpAvMM0.net
- オリジナリティというかデザインがバラバラ過ぎてとっちらかってたせいな気が
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 13:33:59.48 ID:Utx2XdMy0.net
- オリジナリティの問題じゃないだろあのひどさは
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:30:27.99 ID:BCOkHVc+0.net
- 調べてみたら雨宮慶太のデザインは残念すぎた
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:53:08.10 ID:BCOkHVc+0.net
- ハゲルシファーといい新規参加の人らは実績あるのにデザイン酷すぎワロタw
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 02:40:17.43 ID:e+QPiOOQ0.net
- >>34
もったいない感あるな
違う作品なら受け入れられてたと思う
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 07:51:14.85 ID:CShLjUYy0.net
- コウガサブロウは格好良いし、D2で3Dモデル化されて受け入れられてる
四大天使は、メタトロンら天使→神の手足システム→ロボット、機械、って連想げあったが、それと似てて、
天使→神の手足システム→社会性動物である蟻や蜂等の昆虫
と、虫を想起させるデザインにしたのも、連想過程、コンセプトは理解できる
問題は旧デザイン郡から浮き過ぎてたこと、当時の金子信者が強固過ぎたことかな
あと十年経って金子信者がもう少し少なくなれば反応も違ったかもしれん
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:44:34.21 ID:jX5CS1bk0.net
- 時間が経てばって言うけどコウガサブロウは当時から容認される方だったよ
もっと酷いのが他にもいるしそいつらは未だに苦言を呈されてる
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 14:44:53.76 ID:v3MY+qm20.net
- 問題はコンセプト云々言わなきゃ認められない事
パッと見て「カッコイイ!」と思えなきゃだめだろ
信者なんていない頃から金子絵は単にカッコよかったから受けた
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 08:33:32.60 ID:dSa8Fn020.net
- 牙狼剣を押し込め!
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:03:33.39 ID:evUtDeGR0.net
- モーショボーとデメテル
ハヤタロウとケルベロス
違和感あるか
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:09:01.04 ID:v70lvn8R0.net
- デメカスよりモーショボーの方がはるかに可愛いしケルベロスはパスカルの思い出があるので別格
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 01:45:38.68 ID:8860flF/0.net
- >>41が具体的に何を言いたいのかいまいちよくわからんが個人の好みだな
比べること自体がナンセンス
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 09:18:00.04 ID:4OpED8ST0.net
- 全部好きなオレはハイセンスだろ
←こうゆうのが一番アレ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:45:15.64 ID:GZwJVmYB0.net
- ゆう…
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 16:39:47.35 ID:5lRdEy720.net
- 桐嶋ローダってkitigaiここの関係者ですか?
ttps://b.hatena.ne.jp/kirishimaloda6915/
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 17:56:17.00 ID:F01N9qlw0.net
- 「ゴウトと出会った頃の話をライドウ新作でやりたい。」
って杉田がツイートしてるけど
それ超力0話でやってね?って
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 18:03:43.10 ID:Y3/pbZna0.net
- ライドウライドウ言うくせにエアプだからなそいつ
ゴウトのことはライドウの手下だと思ってるし
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 09:47:29.14 ID:P10FxK8w0.net
- >>47
杉田がまた何か言い出したの?
じゃあハッカーズ2に出演するんだな残念だわ
リメイクハッカーズといい真3HDといい真5といいコイツすぐ出演決まった作品のこと匂わせるからな
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 10:20:17.17 ID:EaK/DCBF0.net
- >>47
超力はゴウトと出会う→次の瞬間には月日が飛んで鳴海の事務所からスタート だからその中間の話をやりたいってことだろ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 16:12:27.34 ID:wXunAIpz0.net
- 小説で十分
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 23:42:50.85 ID:51OswfYx0.net
- 小説Kindleで読みたいな
ぶぎとーもんの小説が好きだ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 18:00:01.57 ID:vWf8BGip0.net
- ただし鳴海はガチクズになる
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 21:49:15 ID:HyIkDDE60.net
- 小説、ドアマースが出てくるやつしか読んでないけど確かに鳴海の性格が好きになれんかったな
手放しちゃった
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:05:35 ID:fT+kaaiN0.net
- もったいないなー
今プレ値なのに
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 22:46:15.41 ID:HyIkDDE60.net
- >>55
な、なんだってー
と思って本棚確認したら残してたみたい
ありがとう
手放さないでおくかぁ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 23:05:32.58 ID:fT+kaaiN0.net
- >>56
金子描き下ろしの表紙と口絵と葛葉狂死のイラストはその本でしか見られないからな
大事にするんやで
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 12:31:09 ID:njAz9q8c0.net
- 近所の中古屋さんでライドウさんの1本目と2本目売ってたから
ゴールデンウイークのヒマつぶしに昨日買ってきた
なかなかか大正の感じがイイと思った
しかしながら同梱の女神転生3やり始めてしまってライドウが進まない………
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 18:40:47 ID:YKqdub1L0.net
- 真3もライドウもどっちも面白いからどっちからやってもええんやで
ただ、ライドウはちゃんと1から2でやった方がいいね
続編だし
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 18:02:26.78 ID:no+7kFg50.net
- 尚ちゃっかり完全復活してるゴウトの猫形態
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 19:27:33 ID:wXEbbeJo0.net
- 猫じゃないゴウトなんて…
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 23:15:52 ID:ktn4NWhi0.net
- 鳥好きだからカラスも可
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 15:07:57 ID:1eYUqzOA0.net
- 1の蝿王レベル64のゴリ押しで倒せた~
やたら余りまくってる高級回復アイテムってこの時に使う物だったのか
ぶっちゃけ蝿王よりもネビロスの凶悪飛び道具が厄介だった
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 18:16:22 ID:NWFmo6TL0.net
- >>59
了解 ライドウちゃんは調理器兵団からね
昨日はライドウちゃんと最初の火の悪魔とサンポしてたら
屋敷に突入してボコボコにされた
ネコがメッチャ喋るぅぅ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 08:41:44 ID:yxNpnXPO0.net
- 鳴海「催眠術パンチ!」
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 16:32:49.83 ID:D2g0aaE40.net
- >>63
凶悪飛び道具ってなんだっけ
鷹円弾?
あれ見えにくいから厄介だよな
乱闘中に飛んで来たらまず対処できない
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 18:30:03 ID:ghf5oeyt0.net
- 黒オジは物理呪殺耐性だから味方でいると安定ハンパない
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 23:34:28 ID:Y34V7npM0.net
- 超力10話から10年ぐらいプレイ止まってたがこの辺から普通に面白いな
アバドン王も2話まで再プレイして当時もうこれで終わりで良いんじゃねってなってたけど
前のデータサポートでサクサク進むから残りが楽しみだわ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 03:07:33.14 ID:LEUNeEmJ0.net
- >>64
その最初の火の悪魔を吟味すれば、超力アバドン最強クラスの1体だったりする
ヤソガマツ第2形態とか瞬殺
超力はラスプーチン戦、ミシャクジさま戦、ナガスネヒコアビヒコ戦の章が熱くて好き
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 03:12:36.43 ID:LEUNeEmJ0.net
- >>67
黒叔父は攻略の方で新たな使い方が開発されてたね
雄渾撃を絡めた物理特化とペトラを絡めた石化攻撃特化
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 20:45:33 ID:cyza0xyI0.net
- ヴィクトル「ゴウトは実は私が直した」
ゴウト「え」
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 20:59:17 ID:VYPq+Y7X0.net
- あの爆発からどうやって…
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 17:59:28 ID:VF8MTSpZ0.net
- ライドウのPS4リマスターが出たらこんな感じだろうな
・2作が1本にまとまって発売。超力の戦闘システムが廃止されアバドン王基準に
・ただし解禁以外の悪魔が超力の方でアバドン王と同じ数になる
・新しく3本目のシナリオがサプライズでリマスター版に追加
・フルボイス
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 19:51:26.01 ID:OAmm+j6U0.net
- ベタ移植でいいから欲しい
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 19:57:25.44 ID:9/wKF0jb0.net
- >>73
真3HDの有様を考えたらそんな手の込んだことはしないと思うわ
戦闘システムの変更、悪魔数の増加、新シナリオはリマスターどころかリメイクレベルの改変だし
そして馴染みのあるボイスのままで楽しみたいという思いを踏みにじるようなクソキャスティング新録ボイスだけは絶対にやる
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 20:00:50.75 ID:T2lwcVa90.net
- まあ声はボイスオフできるっしょ
真3HDもオフにしてプレイした
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 20:34:11.87 ID:d+xD0hti0.net
- プレステ2基準のクオリティで良いから新作出してほしいな
そしてまた超力の様なノリを楽しみたい
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 05:29:06 ID:0hycQX2g0.net
- ライドウって学生だろ?
正直、最近の杉田だと声が老けてて合ってない気がするわ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 14:40:58 ID:5h5keMpA0.net
- 凪はタエちゃんと反対のキャラ作りなのか精神的に成熟して無くて普通の女の子な感じ
アトラスガールは全員メンタル強すぎるからあれぐらいで良いんだろうけど
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:48:06.91 ID:CJYmvmfl0.net
- 現実世界でも顔と声の違和感はあるから慣れの問題でしょ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:53:03.02 ID:tr6zzhEj0.net
- ライドウの声が杉田に取って変わられて10年くらい経つけど未だに合ってないと言われてるから無理だろ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 07:05:35 ID:s/NpUS9R0.net
- アバドン王システムがほとんど改善されてるが忠誠度で称号上がるのやめて欲しかった
好きな悪魔だけ使ってると後で泣き見るハメになる
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 02:33:15.05 ID:eRrxqow50.net
- 称号のメリットってなんかあったっけ
好きな悪魔を忠誠低い状態で全書登録しておいて上がりきったらリリースからのよび戻すのは
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 07:17:03.83 ID:a/mRHkBQ0.net
- 依頼
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 07:25:53 ID:u8QBvRTt0.net
- そんな・・・続編はアリスが属性で作れないなんて・・!!!!
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 07:28:17 ID:u8QBvRTt0.net
- あー風呂イベントで調整出来るのか。6章だけど間に合うかな
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 17:04:58.22 ID:u8QBvRTt0.net
- 女湯マラソン何回やれば良いんだろう
とりあえずラスダンの属性イベント極右から正直者一択+大体女湯20回ぐらい潜ったがゴールが見えん。
50回でも変動しないぐらいきついらしいけど
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 18:59:32.64 ID:GqVJb9BY0.net
- いつかは終わりが来るので頑張ろう
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:50:12.57 ID:qGPX6JQZ0.net
- >>87
最終章のその扉?のイベント前だったら頑張れ
イベント過ぎたらもう諦めるしかない
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:57:29.07 ID:qGPX6JQZ0.net
- 好きな悪魔をずっと使ってもいいんじゃない?
最終章で序盤の仲魔呼び出して敵倒して仲魔入れ替えして忠誠度満タンなったらバイバイの繰り返し
これですぐ忠誠度上がるよ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 21:16:17.61 ID:u8QBvRTt0.net
- >>89
門以降変動しなかったのかw
丸一日アリス準備に無駄した・・・
超力兵団だと電話2本で簡単に来てくれたのに
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 02:23:07 ID:y5zdocRl0.net
- ティターニアとかフェンリルは忠誠上がりにくいけどピクシーとかウコバクはすぐ上がるからね
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 14:47:54 ID:63dDzG0E0.net
- ハッカーズ2のマダム銀子が杉田ってこれ…
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 12:18:36 ID:/OvCg4RS0.net
- 風と氷ビーム積んどくと大体勝ててたんだがラスボスが真逆だったんで苦戦した
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 14:53:20.60 ID:XSAFQPiO0.net
- 超力のラスボスは展開にワクワク出来たけど、アバドンのラスボスの方はBGMも演出も個人的には萎えていった…
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 15:00:23.58 ID:f9g2x1gC0.net
- 一作目で大正昭和初期の面白さを多く入れたせいか、二作目はメインのネタが練られてないような気もする
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 15:01:12.24 ID:ZzZnjy2n0.net
- わかる
アバドンの雰囲気好きだったんだけどラストは微妙だった
超力は大味感ありつつもラスボスと戦うの楽しかった
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 18:34:03.90 ID:oVG0A6FO0.net
- >>95
アバドンのラスボスBGMは最後に超力版のメインテーマが流れるの良かったじゃん
ぶつ切りループは勘弁してほしかったが…
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 19:51:51.54 ID:k7YasCzU0.net
- アバドン王最近アリスの為に寄り道丸投げで二周目になるように無理矢理クリアしたんだが
稲荷と剣作り辺りが間延びして普通にいらんと思った
オマケのマニクロが本編と言われても仕方ないレベル
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 17:15:20 ID:ZdRShnxw0.net
- 超力戦艦の単独wiki記事があるのに笑う
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 19:41:40 ID:vLgkvGGA0.net
- ○ボタン連打で何とか12時間ぐらいでアリス手に入れた~というかアバドン王のアリス戦きついな
次はマサカド目指そうかと思うが依頼コンプと切れ者条件ってかなりきつそう
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 20:19:25 ID:iC4e4oBj0.net
- すげえよく頑張ったな
それだけの根気があるなら依頼コンプも大丈夫だろう
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:04:40 ID:/edTq7D/0.net
- ミッションだと保食神が最難関だね
リアルラック200分の1ぐらいかな
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:20:48.76 ID:2agapAbP0.net
- 仲魔は誰でやってる?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 13:48:25.18 ID:n9AlFJH/0.net
- >>104
ビームサンダルフォンと二周目用のビーム装備エアロスでやってたけど
ガシャさんの外法の壁で何とかなるのに気付いた
後最初日和見でクリアしたから計3周しないと閣下と戦えないのかこれ
属性指定クリア条件は労力考えると相当エグいぞこれ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 20:23:30.80 ID:30J6akcS0.net
- 攻略スレも参考にするといいよ
@wikiや攻略本の何倍も内容が濃いから
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:49:51 ID:N7dt8YqC0.net
- 周回を考えなければ自由に突き進むだけなんだけど
各EDチェックもしたいなら門の前でセーブしとくんだな
で周回イベを見据えると1周目はカオスED一択
サンダルは麻雀カモとしても有能
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 12:09:07.68 ID:/CEatvPJ0.net
- 属性決定後も風呂行けるから扉で正直者の数字上げてから風呂やろうとしたら属性固定あるとは思わんかった
正直扉の後ラスボス戦で良いだろあれ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 22:07:28.85 ID:5fI9nT7q0.net
- 日和見扉を抜けて行けばアバドン王になろうとした男をたおして茜生還か
事情はあれど騒動の張本人だし報いともとれる
とはいえ余ほど偏ってなければひっくり返るんだよね
やり残しのサブイベはその前に済ましとけってこと
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 22:31:37 ID:oGWczFC60.net
- アバドン王はどっちが犠牲になってもスッキリしないのがなんだかね
EDの曲は凄く明るいんだけどもモヤモヤする
せめて真END的なもので両方生存するとかできなかったのかなぁ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 22:37:08 ID:bTmHEoW70.net
- あの2人お互いのことを思いやってただけなのにな
しばらく切なくなったわ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 23:39:42 ID:5fI9nT7q0.net
- そんな気持ちのさなか女湯に入るだ入らないだ何やってんだか
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 06:42:58 ID:ZaZF2aKj0.net
- アリスENDも作るべきだった
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 08:28:32.52 ID:jYg7itSr0.net
- 俺はEDロールで犠牲になった方が出てきて戻ってきたと解釈したけど違うのか
秋次郎やゲイリンみたく明確に死体が描写されたわけじゃないからワンチャンあると思うが
シナドが気を利かせて戻してくれたみたいな
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 17:59:31 ID:uIMi+l8J0.net
- そういう解釈も有りよ
俺は弾or茜の体がぼんやり光ってるから多分霊体なんだろうなぁと思っちゃうけど
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 19:49:10.00 ID:7ZxZFgci0.net
- はいサマリカームとかしちゃうと
いろいろ台無しだったり
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:09:42.01 ID:1PLN7ngo0.net
- ライドウってメディアミックスで続編コミックにアンソロジーに加えて4コマまで出してたのか
すげーボリューム
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 21:44:52.61 ID:5FV2aepV0.net
- まあ4コマやアンソロはあの頃のアトラス新作の大半が出してたので
そんな特別な事でもないよ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:04:03 ID:IaSuXwHS0.net
- 異世界の雷堂はもっとライドウと差別化すればキャラが立って面白かったのに
業斗も猫じゃなくて別の生き物とか仲魔もライドウがゲーム中で仲魔にできないものを仲魔にしてるとか
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 18:33:12 ID:0j/bXYtQ0.net
- 顔に傷があって一人称が我とか言ってる時点でキャラは立ってると思う
本当にお前ライドウと同じ存在なのかよって思ったほどだ
ゴウトと業斗はまぁ…業斗があまり喋らないから違いがわからんね
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 20:25:32.60 ID:xBIuj5TV0.net
- なにげにマニクロだと出てこない仲魔だけでゲストしてたな
あれを追いかける方のライドウで操作したい
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 15:59:19.26 ID:oT82H4cJ0.net
- エロAV屋さんの店舗に一部ゲーム攻略本コーナーがあってレトロゲーム関係でナッツカシイ気持ちで眺めていたら
超力兵団の公式ガイドブック(ファミ通)があったので500円で買った
最終ページでヴィクトルが緊急告知「更に続いてゆく帝都の闇はこの2冊によって真の光を見出す」って…
公式ファンブック(仮)と公式超完全本(仮)をすすめやがった…
尻切れトンボって悲しい
俺はどうすれば………
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 18:06:28.76 ID:72+L2v+50.net
- 途中までの情報しか載ってないチュートリアル的な攻略本に時代を感じるなぁ
公式超完全本もファンブックも入手困難な代物ではないからどっちも買えばええねん
ファンブックは若干プレ値ついてるけど良い物だよ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 21:28:32.99 ID:oT82H4cJ0.net
- ヴィクトルと123にすすめられたので購入を検討するか
とりあえずアルプ散歩してくる
プリンパと無怒魔弾サイコー
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:26:42 ID:S6iThrx00.net
- 無怒魔弾も含めて合体技で銃の時のライドウのモーション格好いい
試しにナタクでマハダインを召し寄せキャンセルしてみたけど何コレ
メチャクチャ強くない?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:25:15 ID:Rz4Z7E7T0.net
- 対ザコでは最強だけどマサカド戦だったら物理特技の方が強かったけ
詳細は攻略スレ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:23:03 ID:S6iThrx00.net
- 攻略スレ見ると今までの価値観が崩壊する…
ブレスとか属性剣が最強だって思ってたし、雄渾撃とか普通見向きもしないでしょ
まぁおかげで新たな境地で再度楽しめるメリットはある
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:34:25 ID:3YAGMp5I0.net
- ステータスよりもモーションで強さがの差が出てるのはアクションゲーならではで面白いと思う
ウコバクが実は最強格とか知らないよそんなの…
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 00:11:56.87 ID:YgP0FNU30.net
- 何なら召し寄せキャンセルとか指示キャンセルとか根本的な使い方からして違うから…
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 20:50:15 ID:7mEOS9vH0.net
- マハダインが凄かったから次に雄渾撃を試すかと思ってデビルカルテ見たら誰も継承してなかった||OTL||
ケルベロス仲魔にしてから地道に繋いでいくとしますか
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 14:04:40.28 ID:7dxV65EZ0.net
- とりあえず突進でしょ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 01:20:47.65 ID:gZBTraTX0.net
- アタバクに雄渾撃持たせてオートにしてみた
通常打撃だとへっぴり腰みたいで攻撃も遅いけど、雄渾撃のモーションは軍神って感じの力強さが見れるし実際強い
同時複数攻撃も良いね
ウコバクは力の香が全然なくて集める事考えるともうね…
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 09:13:41 ID:x+HefVQB0.net
- ベルフェゴールを猛突進させると便座から落ちるの無駄にモーション細かく作ってて笑う
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 23:16:53 ID:xnh0QzoG0.net
- そんなのあったのかw
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 23:59:57 ID:7iDxYjYy0.net
- ガキの駄々っ子パンチからのズッコケも可愛いと思うんだ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 22:24:58.59 ID:MDjEFRMD0.net
- アリス以上にあざといじゃないかガキのくせに…
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:59:14 ID:MCuj5/yY0.net
- >>131
個別仲魔特技の相性を突き詰めたら、猛突進はボス戦で雄渾撃は雑魚戦という使い分けは出来たよね
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 20:41:55 ID:Gc8hRewy0.net
- 星5ランクはやっぱりどれも強い
今最速回転率のランダで猛突進させてる
物理無効でこの性能はぶっ壊れてるなぁ
テトラカーンが効いてる敵に向かって連撃もまた面白いね
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 17:46:09 ID:gR0JsHVN0.net
- うおおおおおおお未知だった葛葉四天王の残り2人のうちの1人がソウルハッカーズ2に登場だ!!!!
ttps://pbs.twimg.com/media/FUY6gniaAAIsKku.jpg
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 18:28:29 ID:sdiBfAwv0.net
- ファンブック買ってみたんだが値段ほどの情報が載って無くて残念
制作秘話とか凄い興味あるんだが1作目の超力兵団の発売記念のビックカメラのトークショーぐらいしか無いのかこれ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:26:12.93 ID:SVhMl7kj0.net
- 攻略スレをしっかり読むと
星5は反則クラスで星1でも十分強い
同じ強さのものは省略されてる
香を使わなくてもレベルを上げるだけで十分
それでも最大ダメージを出したいなら香を使う
その場合はカンストの半分20まで育成前に上げる
だったかと
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 07:57:58.30 ID:OAmh9uoJ0.net
- 制作秘話は超力公式サイトでさんざんやったからじゃないかな
最初はPSPで作ってたけどやりたいことが増えてきてPS2にしたとか
金子山井が色々話してた覚えがある
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 17:57:28.79 ID:WCYKnlhe0.net
- >>141
攻略スレは本当参考になってる
ウタイガイコツにも手を出したけど、アホ兄弟とか罵ってすみませんでした
超力だと特技継承に制限が掛かって全然使えなかったけど、アバドン王で一気に強くなったな
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 01:15:32 ID:qxB5TrJP0.net
- 調理器はなんでラスボスをライドウにしようと思ったんだ
主人公がライドウでラスボスもライドウなんてそんなネタはシリーズ1作目にやることじゃないだろ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:14:52 ID:do85rfb10.net
- でもいきなり出てきた代々受け継がれる葛葉四天王の設定説明としてはいいんじゃないかなって
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:33:49 ID:loTLJJj60.net
- 未来ドウが四十代目ってほんの百数十年で代変わりすぎだろ
「十四」を逆にして「四十」にしただけ?とか勘繰ってしまうが実際どうやって四十代目と決めたのか金子山井に聞いてみたい
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 19:25:12.61 ID:UpsLmY0Y0.net
- まずは考証と試算しやしょう
初代は西暦?年
十四代目は
四十代目は
世襲する?
弟子が後継ぐ?
存命中の退任はある?
不在期間はある?
四十代目がいたのはどんな世界?
ちなみに十七代ゲイリン、初代キョウジとか
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 20:29:19.92 ID:EZx+/QER0.net
- 逆にしただけだと思うぞ・・・
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 22:14:50.14 ID:51yvMOGd0.net
- 14代目葛葉ライドウと同じ時代に初代キョウジが襲名してるよな、蕪木 統文の小説によると
戦闘スタイルからキョウジは世代交代がかなり早く行わそう、と読者に突っ込まれてたが
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:11:50.67 ID:qxB5TrJP0.net
- アバ王のヤクビョウガミ戦後のゴウトの台詞によると西暦931年頃に初代ライドウが追儺の儀をやってるから少なくともその頃までは初代は活動してた
それから1000年で13回ライドウが代替わりしてる
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:26:12.11 ID:do85rfb10.net
- 1000年で13人は少なくない?と言われるからか
歴代ライドウは強い霊力の影響で長寿になりやすく現役期間が長いなんて裏設定もあったな
14代目以降は逆に100年ほどで代替わりしまくりになるが
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:39:22.50 ID:kCAr74Z70.net
- 40代目はテンプルナイトだったような
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:55:11.32 ID:EZx+/QER0.net
- >>150
葛葉一族を興した飛鳥時代(593年〜710年)の始め頃から活動してるのに長年がんばりすぎだろ初代
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:46:52.48 ID:bsM0Y6W90.net
- 四十代目がいた東京ミレニアムが2090年代頃と仮定すると十四代目以降は160年ほどで26人も変わってる
平均6年くらいで代変わりかよ、みじかっw
やっぱ真1以降の東京崩壊とか悪魔の大量出現で命を落とすライドウが多かったのかね
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:53:26.57 ID:bsM0Y6W90.net
- 十四代目がいつまでライドウを務めたのかわからんけどゲイリンがそこそこ歳取ってまだ現役だったのを考えると下手すると昭和後期から平成初期くらいまでやってた可能性が
それとも意外と早く引退したか
ファントムとの抗争などで殺されたか
第二次世界大戦で命を落としたか
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 03:23:52 ID:lQhUCOLu0.net
- 1000年で13人は流石にライドウ襲名しなかった時期もありそうだけど、>>154の160年で26人は大崩壊を踏まえても流石に短すぎるな
単純に設定ミスだろうけど、何かしらあったら面白いかもな
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 09:04:50 ID:cBd3qQQX0.net
- アレフがテンプルナイトを倒す度に代替わりしてた説
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 10:04:33.66 ID:bsM0Y6W90.net
- 実は本編世界線の大正20年の時点で十四代目なのが異常なのであって、四十代目のいる真2世界線では大正時代頃にはライドウはすでに三十五代目くらいだった説、とかどうだろう
これなら初代から数えて千年の間に1ライドウが平均しておよそ30年弱くらいずつ務めることになるからそこまで変じゃないし(そのかわり過去に長寿ライドウがいた設定などは消える)、
その後の160年くらいの間にライドウが5人変わるのも違和感ない
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 15:01:18 ID:W2ml8Y1A0.net
- 総理大臣でさえ5年で6人くらい代わることもある
問題ないでしょう
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:31:40 ID:8SUTlxof0.net
- 速攻で死んだライドウは恥ずかしくて歴代の回転説教に加われないだろう
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:32:37 ID:mwOsVeCV0.net
- 未来ドウにはゴウトのようなお目付け役はいなかったのか
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 03:34:46.28 ID:aK/8I4W90.net
- 謎に包まれた葛葉一族だけど若年だったり素行が悪そうなサマナーには目付け役を置くことがよくありそうだね
ライドウ←ゴウト
キョウジ←銀子
ゲイリン←いない?
ミルクホールの女も「うちのゴウトちゃん」て言ってたっけ
また「業斗」は固有名詞じゃなく…
長くなりそうなのでこの辺で
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 13:56:07.97 ID:GFpBnywo0.net
- PC版や現世代ゲーム機版は来年あたり期待できるかなあ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:50:55 ID:Bgup0xQY0.net
- 何気に最近ライドウの実況動画出してる人急増したね
リマスターが出るんじゃないかという期待と、こういうとアレだけどそれに伴う閲覧数アップを狙ったあざとさも感じとれる
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:59:00 ID:HG71xwve0.net
- 配信者の閲覧数が上がるような知名度の作品でもない気がするけど一応ハッカーズ2の影響なのかな?
あとアクションRPGだから動画映えしやすいってのもあるのかもしれない
仲魔も良い感じにアホだし
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 07:00:21 ID:kCb0nxqP0.net
- パトラとかディアをオートにするにもそれなりの性能がないとダメだかんね
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:33:19 ID:bDUc/Ofv0.net
- 早くリマスターでもいいから出してくれー
そろそろPS2をしまいたい
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:39:40 ID:JNDU+2/a0.net
- Steam移植やるだろうね
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 15:01:13 ID:pyVUZfJC0.net
- 寧ろPS2を復活させてその性能で新製品を世に出して欲しい
次世代機のハイリスクハイリターンより、コスパに優れるPS2辺りが(売れるならば)メーカーにとっても良いと思うんだよね
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 08:35:03 ID:wkcBH/cB0.net
- >>169
多感な時期にのめり込んでたので、思い出補正もあるだろうけどやっぱりPS2時代のゲーム期が一番良い作品多いと思う
微妙な画質の粗さに味があって時々立ち上げてサイレンとかやってたりするし…
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 14:26:57.10 ID:GZVX5BSz0.net
- 九埜織人(くのおりひと)ってにじさんじ運営系列の新人VTuber(候補生)が
アトラスゲーでデビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王が一番好きと言ってた
推したくなる
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 16:32:40 ID:rAEUDp6H0.net
- そうか…豪血寺一族だったら一緒に美味しい酒が飲めたのに(※ここはライドウのスレ)
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 22:26:08.03 ID:rXu5VTSX0.net
- >>167
なんか知らんがPSヤバそうやで
↓
Microsoftが開発するゲーム機「Xbox Series X|S」の販売台数が、競合するソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の「PlayStation 5」を日本で上回る現象が起こっている。
これまで世界的にPS5が凌駕し、ソニーのお膝元である日本ではさらに盤石だと思われていた。
しかし、2022年5月9日〜15日の1週間で「Xbox Series X」105台と「Xbox Series S」6120台で、合計6225台を販売。同じ週に、PS5は通常モデルとデジタルエディションの合計が2693台だった。
さらに6月13日〜19日の週には「Xbox Series X」が3272台、「Xbox Series S」が3423台。PS5通常モデルは2371台、デジタルエディションは664で合計3035台だった。
一体全体、何がどうなってしまったのだろうか。世界的な半導体不足により、両コンソールともに需要に供給が追いついていない現状がありつつ、とりわけ人気のPS5は品薄なのだ。
事実、この前週には「Xbox Series X|S」が6242台に対して、PS5は12440台を販売している。
「ファミ通」の報道などを目にした「GameSpot」は、消費者の興味が急に変化したというより、供給の影響による異常な状態だと見ているようだ。
これは、歴史的に日本で苦戦してきたMicrosoftにとっては大きなマイルストーンだが、おそらく一時的なものにすぎないと「IGN」は伝えている。
ソニーは、部品調達の状況などを鑑み、2023年4月1日から3月31日の1年間でPS5を1800万台販売する計画だという。
最近の販売台数が、長期的な傾向を示唆しているわけではないとはいえ、ゲーム機は頻繁に買い替えるものではない。この機に乗じて「Xbox Series」が日本での存在感を少なからず高めることになるかもしれない。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 08:58:26.15 ID:SWquB74R0.net
- マックスファクトリー公式Twitterでfigma葛葉ライドウの原型初公開
前に出たD-Artsライドウより胸の封魔管ホルスターパーツが薄く見えるから刀の両手持ちできそう
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 09:02:41.38 ID:qgx8nwmz0.net
- 顔がなんだかゴツい気もするがちゃんと制作進んでてよかった
外套を布にするのは個人的にやめてほしいがどうなるかなぁ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 19:57:15 ID:JHTM6npH0.net
- https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220711-209927/
pcモニターでPS2遊べる!
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 08:49:46 ID:FK97uI/a0.net
- とっくにないっけそういうの
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 13:08:27.47 ID:TjuJe3R+0.net
- めっちゃあったわw
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 22:00:16 ID:mBIjvnMZ0.net
- コンポーネント接続付きTV持ちワイ高みの見物
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/13(水) 08:18:54.07 ID:iQVH3kVY0.net
- D端子とか付いたゲーミングモニターあってもよさそうなものなのにな
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 08:13:48 ID:HvFMpRV40.net
- アナログ端子はDRM適用できないのでもう出ることはないぞ
中小企業がコソコソとコンバーター出すくらい
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/14(木) 20:12:18.90 ID:UV7u0J/L0.net
- いまS端子からHDMIに変換して繋いでるけど
>>176のやつは画質もっとよくなる?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 03:05:24 ID:FUWzgJja0.net
- 調理器のボス戦闘曲はほんとテンションあがるなあ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 12:38:17.62 ID:GINRYLlM0.net
- >>183
S端子はアナログだからデジタル接続優先にした方が良いよ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/18(月) 12:54:33.15 ID:to6xEa7V0.net
- 目黒サウンド好きだけど
SFな世界観のアバチュと大正浪漫な世界観のライドウで作風が真逆なのに
戦闘BGMのノリがほとんど同じじゃねえか?と思ったのは俺だけじゃないはず
真3やPやSJの戦闘BGMはボーカル入りなせいか結構違うんだけどね
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 04:48:04 ID:/fvPCmEK0.net
- ライドウは折角大正が舞台なのに音楽に大正感が全くないなとは思ったな
大正感のある音楽というのがどういうものかは知らないけど
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 09:37:31.39 ID:M/4sMz5q0.net
- 調べてみると1930年代に日本で流行った音楽はジャズ、シャンソン、ブルース歌謡、あとはいわゆる小唄?だとか日本独自の流行歌
大正時代すでに西洋音楽は沢山入ってきており大衆にある程度は浸透し聴かれていた
それらが日本風にアレンジされたりして流行していたのは今と変わらず
ただロックは発祥地アメリカでもまだ生まれてない
まあメガテン、デビサマといえばハードロックテイストな曲ってイメージあるし激動の熱い時代を表現するのにジャズやシャンソンでは物足りない気はする
大正ロマン、日本っぽい曲といえばタイトル画面で流れる太鼓と笛で始まる曲
ドンドッドッドッ ドンドッドッドッ…あれ雰囲気あって好きだな
後半不穏な盛り上がりを見せるのも良い
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 11:19:24 ID:QZNVF8Yv0.net
- 雅楽の楽器を用いたら大正時代の一部分は表現出来るとは思うよ
笙(しょう)パイプオルガンみたいなアレ
篳篥(ひちりき)漆を塗った竹の縦笛
とかでさ
https://youtu.be/E7LFD0S8Rkw
これとか戦闘音楽に合いそう
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 22:01:26.45 ID:uGqLV+gd0.net
- 大正って言っても正史では昭和初年だからな
ミルクホールのジャズっぽい雰囲気とかすごく合ってると思ったけど
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:01:12.71 ID:9PTB9KYC0.net
- 探偵社とか筑土町みたいにトランペットがメインのBGMは良い感じにレトロ&探偵感出てたと思う
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 21:11:26 ID:RWI4Pfz+0.net
- 令和世代からすれば昭和と江戸時代の見分けも出来ないんだろ
実際ヒトの本質もそんな変わらないだろうし
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 13:46:45 ID:i3oog+Ru0.net
- 未だネットに上がらない昭和初期の流行った陽気な曲が、代々木の古賀政男記念館でしこたま聴ける
東京だと他にもこういう処はあると思う
戦争ムードが高まる昭和16年以降は軍歌が極端に増えてくるけど、李香蘭の蘇州夜曲は今聴いても素敵だと個人的感想
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 22:50:40 ID:dbEDG5oZ0.net
- アトラスアンケート調査2022開票特番・リメイク希望作品投票結果ランキング(〇%は得票率)
1位 ペルソナ3(78.9%)
(同率)1位 ペルソナ2罪・罰(78.9%)
3位 女神異聞録ペルソナ(76.3%)
4位 ペルソナ4(74.8%)
5位 葛葉ライドウシリーズ(72.1%)
6位 デビルサマナー ソウルハッカーズ(69.5%)
7位 真・女神転生IV FINAL(66.7%)
8位 真・女神転生IV(65.3%)
9位 DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナーシリーズ(62.4%)
10位 世界樹の迷宮シリーズ(58.0%)
移植希望ランキングもほぼ同じとのこと
ペルソナの次とか健闘したな、そろそろアトラスも重い腰を上げるか
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 23:41:58 ID:Txfn/r7g0.net
- こうして見るとやっぱ根強い人気はあるんだよな
システム的にもまだ伸ばせそうなところもあるし
プレスターンがもう飽き飽きされてる今こそライドウをお願いしたい
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 23:58:32 ID:xKF2I4a60.net
- ペルソナ罪罰とライドウ上位は嬉しい
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 00:25:51 ID:ATLJVMNs0.net
- チマチマやってようやく力を20まで上げたウコバクが完成
力の香を沢山投入した分、それに見合うものが出来たから感慨もひとしおさ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 20:17:45 ID:6ZGvJy8r0.net
- ウコバクが強いのは何となくわかるけど
それが必要になる状況がピンとこない
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 18:16:41 ID:5LchVU8S0.net
- 愛です
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/03(水) 21:26:06 ID:9h4ivjcb0.net
- ウコバクは序盤からMAGを気にせず連撃や雄渾撃を叩きこめるのは大きいかな
被弾しない戦い方や命乞いをさせない方法も理解したから、力以外は香投入はしないで召喚費用も抑えたよ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 22:56:00 ID:BtuUd7pc0.net
- なんで最初の仲魔がウコバクだったんだろうな
葛葉感もないし大正感もないしもっと他に相応しいのがいただろっていう
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 06:02:06.04 ID:iEISTk7i0.net
- ウコバク検索したら「ウコバク メギド」って表示されてタップしたらメギド72っていうソシャゲが出てきた
その中にウコバク(女性キャラ?)がいて紛らわしいなw
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 07:09:43 ID:7lK1SZL90.net
- 悪魔感はあるだろ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 13:27:09 ID:KjTZ3bNN0.net
- 見た目がいかにも使い魔って感じのデザインだから採用されたんじゃね
あと西洋文化が流入してきて数十年経ってる時代だから普通に西洋悪魔も扱えるんだろう
ハイカラさん
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 20:04:17 ID:6HFtaWq20.net
- 連撃程度ならMAGは気にしない
コスト無しなら雄渾の方だし
完封したいならなおさら
ステータス初期値だと召喚安い
どのみち耐性ありをワンパンで落とせない
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 22:22:22 ID:gzx08Q9q0.net
- 全悪魔で4番目の早さで雄渾撃出せてMAGも減らないから(タイミング間違えたら減るけど)ウコバク凄いと思う
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 10:37:26.27 ID:1ZxvQs1r0.net
- マックスファクトリーTwitterでfigma葛葉ライドウの彩色原型公開
外套は布製、ゴウトも付属
発表から原型公開・彩色原型公開までかなり早いな
予約開始ももうすぐかな
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 10:48:12.48 ID:Xlr2FiGz0.net
- 外套布素材かよー!
フィギュアの衣類が布だとリカちゃん人形みたいで苦手なんだが仕方ないか…
色付いたら原型みたときの変なゴツさが緩和されたかもしれない
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 11:18:57.97 ID:1ZxvQs1r0.net
- ちなみに電撃ホビーウェブのスマイルフェス2022速報レポート(まとめ)で
違う写真も3枚掲載されてる
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 11:53:49.23 ID:1JsIqVxa0.net
- 直後のタマネギもいいな
ライドウと同じく出たら買おう
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/06(土) 11:55:17.69 ID:Xlr2FiGz0.net
- 見てきたけどやっぱ金子絵とは雰囲気が違うというか目がガンギマリっぽくて怖いw
買うけどさ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 00:13:59.35 ID:j4DNodWS0.net
- ウコバクは弱くないがライジュウでもオニでもイヌガミでもピクシーでも代わりになる
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 00:38:43.26 ID:UI4Atagn0.net
- ピクシーはMAG減らないけどウコバクより発動が遅いし、2体同時召喚で回り込みながら召し寄せキャンセルが出来るのはウコバクの特権だと思う
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 00:46:31.36 ID:UI4Atagn0.net
- 何だっけ、発動テリトリー?
ウコバクはそれが適用されないから強いんじゃないかな
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 22:02:18 ID:LJutZGbK0.net
- https://i.imgur.com/5IubVb0.jpg
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 13:02:48.27 ID:mjMj3zkS0.net
- ソウルハッカーズ2でライドウ衣装DLC
これだけちょくちょくライドウ持ち出してくるならとっととゲーム出しとけ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 18:01:30.24 ID:gefYfIAk0.net
- ライドウコスのリンゴ結構いいなって思った
あの衣装は女が着てもカッコいい
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 18:47:53.24 ID:BhdotSP40.net
- リマスターでも作ってるんじゃね
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ピクシーが遅くて当たらなかったことないんだわ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>217
おいおいやめてくれよー
2作ともこの前買ったばかりだぜ?
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 01:12:30.52 ID:Bgsy+YJK0.net
- と言ってもいつまでもPS2版しか無いのは困る
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 07:41:24.40 ID:wQfQrMPZ0.net
- 寧ろここに書き込んでいる人はPS2現役だったりする?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 繋がるTVが無くなったので動かせない。PS2自体はあるけど…
PCのエミュレータもセットアップ済みだがDVDドライブが壊れたっきりなのでそれも使えん
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- PS2ももう20年前のレトロハードだもんな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 変換器でPCモニターにPS2映せば?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- DLCになるのって大概超力兵団でアバ王要素はあまり取り入れられないな
今回の白スーツ鳴海衣装が初めてか?
ライドウのBGMといえば超力兵団の戦闘曲かテーマ曲っていうのもあるんだろうけど
もっと凪やゲイリンや弾の衣装を取り入れてもいいのよ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 18:44:53.68 ID:uSlt+UCN0.net
- ライドウは2作ともクソゲーだからリマスターしても売れないだろ…
キャラや雰囲気はいいんだからゲームの糞さを改善したリメイクか新作出せよ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ライドウかクソゲーって初めて聞いたよ
きびしいなあ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- デジタルデビル物語糞ゲーというキッズと同じだな
何作も作ってるから今がある
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- (外注でもやってくれそうなんで)プラチナゲームズ辺りに
アクション部分を作ってもらった方がええ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- アクション苦手だからあのくらいの雑なのが助かる
P5Sは面白かったけどイージーでなんとかだったからな
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- アクションに稚拙さがあったりアバドン王の脚本がクドいというのは分かる
けど改善しようによっては伸び代があるのは多分誰もが思ってるとこじゃないかな
少なくともクソゲーではない
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 19:46:46.71 ID:/hHelufv0.net
- ライドウをクソゲーとかマジか?
クソゲー言ってるのキッズじゃね
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/13(土) 20:22:58.42 ID:rPIB7cAp0.net
- キッコだな
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 中田譲治が定期的にゴウトツイートしてるの草だな
数々のキャラ演じてきた大ベテランなのに
ドラマCDとゲストのチョイ役しか演じてないゴウトの何がそんなに刺さったのか
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 17:20:32.80 ID:Mnn/1OvW0.net
- 猫好きなのかなw
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 20:25:39.40 ID:RUuJEDA30.net
- もしリニューアルでカハクが追加されたら、悪魔ヒロインの主役争いに入るだろうか?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 18:44:41.81 ID:njfOEiXu0.net
- 今日2作ともクリアした…
しかし未だに2作とも中古価格が高いよな
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:23:50.52 ID:F0i3hXAd0.net
- >>237
おめでとう
そして周回プレイが待っている
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:39:23.52 ID:+9l4Y5k80.net
- アバドン王は1周目カオスルートクリアしないと閣下と会えないスタッフが寧ろカオスだよ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 21:00:45.29 ID:x+105mtm0.net
- 超力は周回特典なにか無いの?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 21:14:39.13 ID:+9l4Y5k80.net
- ライホーくn
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 22:11:48.99 ID:PfNGpUad0.net
- 光の弾倉(通常弾無限化)
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 超・葛葉モード
アイテムが揃ってれば最初から麻雀出来る
あとは普通にカルテとか称号とか引継ぎ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- 調理器の超モード2回クリアしたけどほんとつまらん
敵の火力が高すぎて死ぬ時は一瞬で死ぬからただの事故ゲー
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- つまらんのになぜ2回もクリアした
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:17:36.62 ID:RiQFzDRl0.net
- 個人的にはあの位のマゾさでも構わない
そもそもプレイヤー側で超かノーマルか選択出来る訳だし
でもデビルカルテ召喚費用7倍だったっけ?
あれはいくらなんでもやり過ぎと思う
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:17:46.73 ID:8qLxv1AH0.net
- 1回クリアした時の俺「うおおつまんねえ…でももう1回やれば感想変わるか?」
2回クリアした時の俺「うおおつまんねえ…」
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:24:33.80 ID:RiQFzDRl0.net
- でも正直、超モードでやられる所って大道寺の地下くらいじゃない?
ジャックランタンのプリンパとポルターガイストのちょこまかとした動きとライジュウのジオよりか打撃の方
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:53:18.91 ID:FJJP2te40.net
- 1週目でつまらんってなったらそのままやらなくなると思うが俺がおかしいだけか?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 21:21:03.35 ID:dqzmfmJq0.net
- ケチ付けながら生きてるチー牛に決まってるやん
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 21:31:55.95 ID:wggrr85M0.net
- アバはレーザーが強力すぎてヌルヌルですが
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 21:40:08.29 ID:BPBVEWHj0.net
- >>250
文句言いながらも高難易度を2周やっちゃうのはツンデレだろ!
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 19:03:35.71 ID:5AwzSMAq0.net
- ソウルハッカーズ2の反応がライドウの時とまんま同じだな
俺は面白いと思ってるぞ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 19:14:21.33 ID:s1wF8J+E0.net
- ライドウのときってそんなに酷かったっけ?
真3やアバチュに比べたらまだマシだったと思う
まあ攻撃的なハッカーズ厨がずっとギャーギャー言ってた気はするけど
そいつらは今ハッカーズ2に阿鼻叫喚してるんだろうなぁ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- ライドウfigma予約開始キター
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 13:42:12.95 ID:XVEBacKa0.net
- figmaオフィシャルサイトでfigma葛葉ライドウ商品情報公開・予約開始
2023年9月発売
11,800円 (税込)
彩色原型よりイケメンでいい感じじゃん
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 19:31:02.03 ID:NG8CmHyE0.net
- なんか隈取りみたいなクドい目になってるからちょっと別人感があるな…
Dアーツ版同様足が上がらなそうなのも残念
せめてもう少し安ければなぁ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 19:55:24.05 ID:Bsf783xM0.net
- figmaはどんどん価格が上がってるから値段は仕方ない
人修羅なんてあのパーツの少なさで11000円だし
それにしても目が怖い
金子亡き今のアトラスにとってはライドウはこういう病んだような目つきのキャラなのかい
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 22:18:41.29 ID:dRN32Iip0.net
- この目は闇堕ちしたライドウだな
発売近辺でリマスターなり続編があれば売れるのにな
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- D-Artsのライドウは胸可動とか閉じた外套もあればなお良かったけど
顔もまあまあ似てるし今でもお気に入りで飾ってる
figmaは買うか迷い中
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- figmaは、漫画版のライドウぽくて好きだけどなぁ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 05:36:11.06 ID:FwhVdjf80.net
- 値段的に迷ったけど結局3体予約してしまった
製品版で劣化せんでくれよ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 13:20:14.29 ID:LaJLtYI+0.net
- 店舗特典の雷堂顔パーツの方が違和感ないな
こっちも目の周り黒ずんでるのに顔の傷の方が目立つからかな?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 15:06:59.38 ID:pPCOPxZu0.net
- ちょっと気になったんだけど仮にリマスターが出たとする
それなりには盛り上がると思う
一方で今はどうか知らないけどニコニコ動画だったっけ?
関連市場でペタペタとライドウの商品を貼って風評被害を出したアレも再燃したりするのだろうか?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 15:12:58.27 ID:noF+oubV0.net
- 再燃も何も今もずっとあの調子じゃなかったっけあいつ
ライドウシリーズに動きがあろうとなかろうと変わらんと思うし
あいつを延々と放置してるニコ動運営の怠慢が最大の癌だと思ってる
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 15:49:25.17 ID:aWgy97wL0.net
- ライドウ3がペルソナ式になったら笑う
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 17:22:59.07 ID:09EaNqy30.net
- ライドウの日常の書生姿が見れるのか
スピンオフならありだな
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 19:49:42.06 ID:PAyYT4xl0.net
- 今のアトラスには不安しかないからリマスターだけでいいです
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 20:38:32.63 ID:noF+oubV0.net
- リマスターにも不安しかないのが今のアトラスです
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- >>265
そうか、今もまだ続いてるのね…
無関係の人までもライドウを嫌いにさせた功罪は計り知れないよね
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 00:18:20.20 ID:KChyjBYb0.net
- アトラスを信頼できたのはどの辺まで?
その時とは何が変わった?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 12:14:04.40 ID:AgY8X0Px0.net
- 最初の疑いはP3Fesの後日談だったが、起点はP5だな
カドゥケやデビサバ、真4やSJと良作も出すから度々浮上させられたけど
あの豪華絢爛なゴミがバカ売れしたのがアトラスと市場を本格的に疑わせた
5R・真5と疑ってかかって財布が救われたのはYouTube様々やね
ライドウリメイクや続編を渇望してるけど今のアトラスに期待してはならないと心胆寒からしめたよ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
- P5がゴミ??真4が良作??カドウケて何??
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 15:52:43.86 ID:P6jJwkaP0.net
- 手術ゲームのカドゥケウスでしょ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 16:49:01.05 ID:h96bWgd00.net
- P5はシリーズをやってて初めてプレイするのがダルくなるペルソナだった
スタッフの劣化はPSPのペルソナリメイクから感じてたから以降全てスルーしてる
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 16:57:43.82 ID:HOlh67TI0.net
- それは加齢のせいでは?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 00:47:51.25 ID:6zkk1fZo0.net
- ペルソナはカレンダーだるくてやる気になれんわ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 10:56:03.17 ID:BdVJxqDE0.net
- SH2、主人公ずっとライドウ衣装でやって戦闘曲ライドウで楽しかった
やっぱマントってかっこいいね
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 20:12:49.36 ID:W+8ciQHN0.net
- いきなり14代目が候補として出てきたけど先代の13代目はもういなかったのかね
あと14代目の前日譚とかも見てみたい
どこでどのようにして悪魔を使役する技を身につけたのか、
どのようにして葛葉ライドウの候補になったのか、とかね
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 20:17:50.03 ID:W+8ciQHN0.net
- 今動画で久しぶりに調理器観てるけどやっぱいいなあ
ミルクホール新世界なんか落ち着いた大人な雰囲気の音楽も素晴らしいし帝都唯一のサマナー御用達の店って設定とか世界観も初代デビルサマナーを受け継いでる
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 22:23:16.41 ID:rlij4nP40.net
- 十三代目は小説だと一匹狼のような奴だったとゴウトに言及されてたと思う
とりあえず十四代目が襲名した時点では既に故人なんだよなぁ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 22:38:00.99 ID:W+8ciQHN0.net
- そうなんだ知らんかった
じゃあ14代目が襲名するまでライドウの称号を持つ者はしばらくの間いなかったのね
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 03:11:47.91 ID:EeDWauf80.net
- @eqtgu
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 20:35:37.24 ID:XW97KA4D0.net
- 結局ソルハカ2のヤタガラスとか葛葉マンゲツとかは何だったの?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 02:00:47.93 ID:q5rEhrwi0.net
- 挑発行為
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 04:02:41.67 ID:Xlao3hUI0.net
- >>284
何って単にストーリーの要素として出てきたものだろ?
何が疑問なのかわからん
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 22:19:56.07 ID:MdUN24jG0.net
- 凪ゲイリンという良い親が居たが若くして家族がいなくて可哀想だよな
まぁライドウがすぐ結婚してやれば済む話なんだが
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 23:08:00.03 ID:Cr8NNHg30.net
- 14代目は帝都守護の任務があるうちは恋愛しないって決めてるらしいけどな
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 20:31:30.37 ID:By3BQ9yn0.net
- 昔は自由恋愛とか許されなかったからな
悪魔のように強制的に合体させられちまうのよ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 18:17:20.14 ID:bG/2eTPc0.net
- ライドウにペルソナ派が入り込むような要素なくね?
アバ王プラスでノクマニからライドウに入った人多いからメガテン派だと思うよ
- 291 :sage:2022/10/14(金) 18:54:12.98 ID:RoSoOyBq0.net
- どっちも好きですよ
そりゃゲーム出た順番でライドウが先だけどペルソナも5Sまでやってます
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 19:45:48.55 ID:2DVXSc/G0.net
- ゲーム出た順番で言うならペルソナが先だが…1,2は除外で3からってこと?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:44:24.67 ID:RoSoOyBq0.net
- あ、そうですねすみません
1、2もやってますがメガテン派とペルソナ派というとつい3以降のイメージあって
とにかくどっちも好きです(メガテンもVまでやってます)
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 22:12:35.31 ID:iZ9F0R+W0.net
- ライドウはシリーズとしてはタイトル通りにデビルサマナーの枠組みだとは思うけど
アクションRPGなのもあって単独シリーズという印象がやっぱ強いよね
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 22:15:09.65 ID:U5MqwxIP0.net
- 明治とか大正ぐらいの年代って魅力的だよなぁ
ライドウとか御神楽少女探偵団とかサクラ大戦とかイイ感じだし
もっとあの時代題材のゲームしたい
どことなく京極夏彦の小説ポイ感じがして好きだよライドウ
新作まってるよ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 18:05:46.48 ID:u9OY+SYI0.net
- ほんの100年くらい前なのに街並みとか全然違うしな
あの時代の建築物の素晴らしさはほんとタイムスリップして実際見れたらなーってまじで思う
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 19:03:17.27 ID:gJgiD8Ja0.net
- ライドウの新作でそういうレトロ建築物を
現代のグラで再現してほしいね
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 15:05:19.26 ID:MO+7WLHi0.net
- 戦災を逃れた大分の別府ですら、平成以降区画整理で立派な近代化遺産が消えていって悲しい
京都は条約絡みで今でも密度の濃い近代化遺産(和洋建築共に)が多い
東京はあれだけ焼夷弾直撃したのに、それでも近代化遺産が沢山残ってる!
元々の母体数が多かった故か
羨ましいぞ、このヤロー
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:33:23.95 ID:oT5go55x0.net
- ペルソナ5Rグローバル展開でライドウDLC削除されたけど服装がダメって噂だから新作もうダメなのか・・
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 23:37:34.29 ID:/e00mRoA0.net
- はぁ?それなら真3
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 23:39:58.66 ID:/e00mRoA0.net
- 途中送信すまん
真3HDのsteam版みたいに某国だけライドウ無しバージョン、それ以外の国は日本版と同様にすればいいだけじゃん
家庭用ではとばっちりでライドウを使えなかった台湾や中国のファンはsteam版で喜んでたぞ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 00:13:10.44 ID:c8pHI32Z0.net
- そもそもライドウ新作自体もう出る見込みすらないんじゃね?
もし可能なら出て欲しいけどさ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 17:45:11.48 ID:0FfseBMY0.net
- 出るとしたらどっかの国のワガママに配慮して服装デザイン変えられちゃうんでしょ?
ジャックフロストに謎アレンジ加えた前科のある土居がやるのかな?
もしかしたらライドウという名のオカマが主人公かもしれんな
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 18:37:45.59 ID:CbBlcEaj0.net
- ライドウ2は別件依頼に車椅子の老紳士からの依頼があってメモリーカードにマニクロのクリアデータがあるとその依頼を達成できるみたいな小ネタが欲しかったな
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:37:44.06 ID:wqMDarFJ0.net
- >>299
学ランが軍服?てか日本軍連想させるからダメ?とかなの?
旭日旗とか海外NGって感じと同じなのかなぁ?
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:39:23.54 ID:DdMAgvk50.net
- 海外NGじゃなくて国
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 22:43:43.69 ID:DdMAgvk50.net
- 変な書き込みになったスマン
>>305
海外NGじゃなくて韓国NGだよ旭日旗は
それ以外の国はなーんも問題視してないしむしろ自分たちで旭日旗柄を扱ったりしてる
そういう他の国が使ってる旭日旗にすら噛みついてこれは悪しきものだと主張するのがあの国
悪しきも何も10年ほど前までは自分たちも旭日旗柄使ってたんだからお笑い
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 13:17:57.14 ID:uxNadjH30.net
- 服は新作でも変えないでクレヨン
多少のデザイン変更なら受け入れるけど
チャラ男みたいな格好の葛葉ライドウは見たくない
葛葉ライドウ「チーッスw イァヤホウォォォー オッケエェェー ヒャァァハァァー!!」
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 13:42:59.39 ID:U2M/AbZJ0.net
- なんでもペルソナ寄りにしてるから
もうアトラスのメガテンデビサマは死んだよ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:24:04.46 ID:iwP0aogD0.net
- 日常パート爆増と思えばペルソナ化も悪かないんだが
ちゃんと袴ブーツの女学生やラスプーチンや金王屋のオヤジやヤタガラスババアや佐竹や風間刑事や雷堂とかとコミュさせろよ?
鳴海は要らねえ
肩書だけとはいえ高等師範学校に通ってることになってんだからそっちも充実させて欲しい
ペルソナ6、これにしようぜ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 02:10:10.78 ID:5bDXVQwD0.net
- 葛葉ライドウVS心の怪盗団でええよ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 08:04:32.32 ID:lfmOHwuO0.net
- ライドウまでペルソナ化したらアトラス作品は金輪際買わないなあ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 10:18:47.68 ID:2tAULGD70.net
- ペルソナ化というのがどの程度のものを指すのかわからないけど
>>310のキャラたちとのコミュというかサブストーリーがあるなら嬉しい
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:19:22.81 ID:oO52ro1Q0.net
- ちょっとスレ違いだけペルソナ3からアトラスの流れが変わった気がする
元々ダークなストーリーに若干のコミカルって感じだったのが
ペルソナ2→3でポップな流れとダークの融合みたいになった
俺はメガテン3やライドウシリーズとかのダーク主路線の方が好き
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 23:34:54.39 ID:NSxKtvvw0.net
- 超力は序盤はダークというかミステリー系の話かと思ってたが
中盤以降どんどんコミカル寄りになっていった気がする
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 09:01:58.47 ID:xJPqyWYy0.net
- 最後戦艦と生身で戦ってるしな
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:18:04.44 ID:J6B4cnL60.net
- ふと気が付いたら大正時代なのにロケットを飛ばしてたでござる
宇宙に行くなんて悪魔もびっくりだよ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:34:53.87 ID:OwmCov6R0.net
- 誰だ!こんなアホシナリオ書いたの
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 16:33:48.19 ID:1omZVGhS0.net
- 2話の時点で銭湯でフルチンでヤクザと戦うバカゲーじゃないですか
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 19:15:27.45 ID:P2NpnLHv0.net
- 言われてみればそうだった
銭湯で戦闘する上に学帽脱がねえし
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 23:23:59.71 ID:9SrGhXdJ0.net
- コミカルサマナー葛城雷同
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 14:01:07.34 ID:/nwP++ju0.net
- 裸にリボンとハイソックスが淑女の正装と思う我々に取って、銭湯で裸に学帽は紳士の嗜みと思うとです
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 18:54:26.70 ID:haKnxP4m0.net
- 紳士がいつまでも学生気分でいるんじゃありません!
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 07:18:43.92 ID:B1nEUtwW0.net
- 鳴海「…えっ?」
68 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★