2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part72

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:39:27.71 ID:PLQ0U3wVd.net
>>361
腐さんに喜んでもらう為

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:41:47.43 ID:XuxEhvbb0.net
>>364
その作者の漫画、甘々カップル堪能するためにあるようなもんでは?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:42:51.64 ID:55fxEPOx0.net
>>363
パンケーキ勝負でテュオ一刀両断、実食からの即失格でめっちゃ笑ったわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:45:40.15 ID:hrdUG6nBd.net
キサラは何であんな躊躇いもなくテュオパンケーキ真っ二つにできるん?
内心に恨みが残ってたん?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:47:56.99 ID:fuk64mXV0.net
日本三大RPGでテイルズだけ知名度低くない?
非オタでもドラクエやFFは知ってるけどテイルズだけ知らんやん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:51:42.47 ID:boywPUska.net
テイルズはソシャゲや関連の派生ゲームがないからじゃないか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:53:48.81 ID:NsvDBBP40.net
イラマアクィラが鳥山明にしか聞こえない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:54:35.20 ID:ktocins4M.net
>>366
せやね、どちらかと言うと4コマ漫画として巧いから読んでる側面が大きいけど
そういう展開が嫌いって訳じゃなくてこの短期間にそれらを過剰摂取するとなんかこう……ムラムラするよね

ということでこれからスッキリしてくる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:54:44.20 ID:55fxEPOx0.net
>>365
さすがに色のお揃い程度で喜ぶわけないだろ…喜ばないよな?
>>368
味比べだから芸術点は対象外というキサラ審査員の精神の表れと思われる
フルルパンケーキも鳥拓よりクリームの食感を評価してたし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:54:47.26 ID:Xml2lcFW0.net
ヴァンのSクラダサすぎない?
何なんあの手でポンポンしてるの

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:55:21.18 ID:6FcTW7Ar0.net
そもそも誰が決めたんや。
ポケモンFFドラクエやろ。むしろポケモンからしたら三大じゃなくて一強ですけどって

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:57:01.26 ID:EaPPEOat0.net
アライズ海外で結構売れたっぽいけどDQ11って海外でどうなん?
国内ではDQには逆立ちしようが何しようがテイルズなんぞでは歯が立たないけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:57:32.53 ID:EDZjHdGA0.net
ファイナルファンタジー、ドラクエ、グランディア、ワイルドアームズ、メガテン、
ブレスオブファイア、テイルズ、アトリエ、スターオーシャン、聖剣伝説
3作以上でてる和RPGて他なんかあったけ?
これらみてもどれだけ死んでしまったか・・・とりあえずメガテン5がマストバイ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:57:32.85 ID:e5lis/oQ0.net
今だと海外認知度も含めたRPGはペルソナあたりじゃね
ポケモンはRPGなんだけどRPGとして認知されてない感。もはやポケモンってジャンルよねあれ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:57:54.26 ID:TocToIPe0.net
ポケモンて対戦育成ゲームだからRPG言われてもギャグにしか聞こえんな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:59:33.71 ID:UmE5RLR00.net
ポケモンはその括りを既に超越してるだろ
今はドラクエFFとペルソナじゃね?元から良シリーズだしスマブラ参戦で知名度爆上げしたし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 15:59:39.69 ID:bUb6Lkmep.net
>>377
アークザラッド、ドラッグオンドラグーン

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:00:01.34 ID:nH5slaSL0.net
ぜ、ゼルダは?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:00:35.97 ID:ktocins4M.net
>>377
天外魔境、ルーンファクトリー、桃太郎伝説
イース、軌跡シリーズ

まともにやってるのイースくらいだけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:00:43.97 ID:rRyAZRNJ0.net
特別インタビュー
Xbox 360「テイルズ オブ ヴェスペリア」(後編)
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20080415/tov2.htm

必読ですよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:01:05.75 ID:UmE5RLR00.net
テイルズもスマブラに参戦+同時期にSwitchにGfリマスター発売
ぐらいすれば完全復活できそう アライズで信用は回復したし
スマブラに参戦できればね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:02:09.04 ID:EDZjHdGA0.net
あ、アークザラッドと天外魔境にイースは昔からメジャーか
ルンファは割とやってるけどなんというかあんまRPGイメージなかった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:02:43.09 ID:ktocins4M.net
>>378
敢えて言うなら育成型RPGかな、テリワンとかもここに入る

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:02:57.47 ID:EaPPEOat0.net
ゼルダはアクション強めだけどRPGに含めるならポケモンに次ぐレベルだな
日本でもブレワイで人気上がったけどそれ以上に海外人気がヤバイから

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:03:10.29 ID:z3H1WUCja.net
アライズは男女3対3で綺麗に2人組できたけど、これが現実だったりキモオタやギャルの異種混合ならどうなってた?
種族の壁を壊して結ばれた?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:03:46.95 ID:umQPbwmMp.net
>>377
ペルソナ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:04:23.56 ID:ktocins4M.net
>>389
普通は余りが出来る

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:04:27.25 ID:/S+ehxEja.net
>>377
むしろ思いついてるのが少なすぎるってレベル

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:04:58.37 ID:hrdUG6nBd.net
シオンは仮面取れたアルフェンが不細工だったらどうしたのかはちょっと気になる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:05:30.41 ID:XuxEhvbb0.net
ルミナリアでまた信用ガタ落ちさせそう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:06:24.16 ID:xRmyJYaf0.net
レベル上げてストーリ進めていくポケモンがRPGじゃなきゃなんなんだって話だけどな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:06:34.98 ID:VYcNayCXd.net
パーティはよかったけど敵メンツがしょぼすぎて盛り上がりに欠けたわ…
別にレナ聖霊擬人化してもよかったろ
赤い女もあのまま喋らせりゃいいのに

後半パーティしか喋ってないから一人相撲感あった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:07:09.93 ID:ktocins4M.net
テイルズオブシリーズ初心者に教えたい

アニバーサリー作品には気を付けろ!!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:07:22.58 ID:oG6cafmY0.net
ペア割りが透けてて途中からあいのりみたいになるんだよな。やっぱり1人はジジイかババア入れるべき

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:07:24.19 ID:UmE5RLR00.net
ルミナリアって絶対腐ったやつら標的にしてるよな
いかにもってボイスだしデザインだし女キャラほぼブスだし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:07:30.75 ID:9jr5jmzi0.net
なんかアニメパートの質が低かったせいもあってアニメいらんのではって感じだったなあ
ufoでもこんなダメな作画になるんか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:07:34.33 ID:umQPbwmMp.net
>>375
ポケモンをRPG扱いする奴ってなんなんやろな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:08:05.94 ID:zY8HUEzar.net
>>394
信用以前にソシャゲなんて誰も期待してない
同じく爆死したテオクレがいい例

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:08:53.66 ID:bUb6Lkmep.net
>>394
ソシャゲって別枠じゃね?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:09:12.80 ID:PLQ0U3wVd.net
>>389
パリピの珍道中

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:09:25.30 ID:xWPHQdjh0.net
クレストリアは良いところも悪いところもグラブルをパクっててかつトライエース特有の修正不能なバグだらけっていう酷い有様だったからな
ソシャゲで比較できる領域にすらいない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:09:45.82 ID:H10HagHJ0.net
教官みたいな人がいてもGf後日談の恋愛要素がキツかったのは教官が若者いじり倒してたのもあると思ってるからどうなんだろうと思ってしまう
教官自体は好きなキャラだけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:10:02.18 ID:xRmyJYaf0.net
>>398
あいのり草

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:10:02.59 ID:bUb6Lkmep.net
テイルズオブテラスハウゼリア

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:10:09.54 ID:PLQ0U3wVd.net
>>399
まあいいじゃない
カネ落として貰えりゃあさ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:10:21.03 ID:UmE5RLR00.net
400億のバケモノ抱えてるしテイルズに注力する暇ないよな...

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:12:07.09 ID:e5lis/oQ0.net
テイルズオブソシャゲはCSで作り直してくれ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:12:07.05 ID:EDZjHdGA0.net
>>396
ソレは思うね、最後の最後までぶつかり合うていうより
勝利宣言というか勝ち確定された試合を終盤披露したような
敵幹部ボス系はやっぱグループのが描きやすいんだろうに、ほぼバラバラだったから
ある種Vに近い感じだったか。あれも平和エンドだったし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:12:30.87 ID:VYcNayCXd.net
アルフェンつっよ(序盤)
リンウェルぶっ壊れだろ(中盤)
アルフェンぶっ壊れだわ(終盤)

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:13:10.50 ID:VYcNayCXd.net
>>412
個人的にはRっぽい薄さだった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:13:49.74 ID:zY8HUEzar.net
>>406
Gfはやり過ぎてて教官がどうこうってより、必ずスキットのオチを恋愛にしないといけない謎の制約を感じたわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:13:57.96 ID:P8qibc4oa.net
ロウの親父が生きたままptにいる方が物語は締まったかな
バレットやシドみたいな役割で

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:14:38.29 ID:pAOPZGw30.net
>>412
第2部から新たな敵グループ出てくるかと思ったらそんなことなかった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:16:25.27 ID:TocToIPe0.net
>>376
E3かなんかの配信でガキ向けのおしっことかよばれてた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:16:26.01 ID:JRkwOGLi0.net
>>397
むしろこの先も5年間隔でしか出さない 
というか出せないから毎回アニバーサリー作になるんじゃないか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:17:32.66 ID:hrdUG6nBd.net
あいのりと揶揄するほどアライズはそんなに恋愛くどく感じなかったから別におっさん枠欲しいとは思わんな
メインストーリーの恋愛はアルフェンとシオンぐらいだし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:19:10.53 ID:ol4jCuvXd.net
ウンディーネだけスケール小さすぎて弱くね?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:19:11.92 ID:e5lis/oQ0.net
今回の新エンジンとやらで多少スパン短くはなるかもしれない
5年後にまた新エンジンで作ってる可能性もあるが

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:19:27.44 ID:zY8HUEzar.net
今思うとXってかなりパーティのバランス良かったな
ジュードくんがミラ信者過ぎてゲーム自体は叩かれる傾向にあるけど

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:20:14.35 ID:TocToIPe0.net
>>395
ウイニングポストとかfifaもRPGとかいいそう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:20:28.97 ID:EDZjHdGA0.net
ウンディーネは第2形態のが弱かったよね、ザコいなくて
てかあれも完全に手抜きとしか思えなかったな
ウンディーネの名前使っていいビジュアルじゃなかった・・・下水のウーズさんじゃん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:21:19.62 ID:e5lis/oQ0.net
おっさんっていうか若干客観的に見れるキャラはいてもよかったようには思う
教官だったりジュディスだったりマギルゥだったり

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:22:07.44 ID:xWPHQdjh0.net
まあEpicがヘマしなきゃUE使い続ければ済むんだからだいぶマシだけども

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:23:02.97 ID:umQPbwmMp.net
>>416
さすがに完璧聖人すぎて邪魔だわ
あいつが全てまとめるせいで他キャラが成長しねーだろが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:23:28.99 ID:97uaI6RYa.net
もし7人目の仲間が入っても居心地悪くてすぐ抜けそう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:25:28.52 ID:xWPHQdjh0.net
ジルファはまあ人間出来過ぎたから離脱させたんだなっていうのがすぐわかる消え方だったな
追憶ジルファが意味深な言葉残してるから7人目か8人目として復帰しそうだがクリア後なら大丈夫だろ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:25:58.77 ID:zY8HUEzar.net
>>424
そもそもポケモンは公式でジャンルがRPGにカテゴライズされてるけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:26:14.61 ID:bYv2uVvV0.net
>>369
知名度は低いのにゲハの連中やネット民やアンチからは叩かれると言うね。何なんだろうねこれ?
最悪だろ、人気ないのにアンチは大量にいるとかよくバンナムはこのシリーズ存続させようと思うな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:27:53.79 ID:NsvDBBP40.net
ボリュームもあったしアクションも面白いし大満足よ
二週目がノーマル以上固定でカンスト前提の敵の強さにしてくれりゃ文句無かった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:28:28.82 ID:TocToIPe0.net
>>431
自称会社員みたいなもんだろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:28:54.57 ID:AfTs6CGA0.net
テュオハリムの声優が配信してたけどテュオハリムとシオンの技名が今までにない独特な形なのはレナの言葉だからじゃないかみたいなことを話してた

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:29:05.17 ID:NiycYg5o0.net
ジルファはロウを鍛え直してくれ
お前が使ってる雷神拳と爆炎拳ロウに伝授してやれ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:30:39.35 ID:EDZjHdGA0.net
ベルセリアがバランス良かったのは主人公と相方が突出してなかったからだよね
皆が皆やりたいこと道をいってたもんで6人の絶妙さがあった
アライズは主人公ヒロインが王と巫女てのもあって特別突出したものになってたから
アルフェンシオンとその他仲間てな感じになってた。恋愛面もサブで描かれてたり
ED含めて二人のための物語だったのがテイルズとしてはかなり新鮮味なデキ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:31:14.08 ID:mElN4X0xa.net
ジルファの前でリンウェルとイチャイチャするん?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:31:49.87 ID:ol4jCuvXd.net
なんかイベントの時武器変えてるのにずっとナマクラだなと思ってたら武器スキンのナマクラつけててわろた。最後までナマクラできてしまったわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:32:14.99 ID:/S+ehxEja.net
>>423
ミラ信者より
幼馴染への足手纏いイジメが酷すぎて途中でやめた

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:33:17.66 ID:ktocins4M.net
>>419
そっかアライズもアニバーサリー作品か
気付いてなかったわ
なら、アニバーサリー作品で失敗するジンクスは打ち破ったかもしれんね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:34:42.12 ID:ol4jCuvXd.net
>>423
ティポはアルヴィンやだよ〜!また裏切られる〜!!

再加入の時ここまで言われるくらい裏切り続けた奴居たけどなと言うか
「もし次裏切ったなら容赦なくその剣を俺に突き立てると良い」
こう言ってからまた裏切った奴初めて見たわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:35:05.60 ID:MSBfNIGX0.net
そんなジンクスそもそもエクシリアぐらいじゃね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:35:48.78 ID:L5tXm+pPa.net
ゼスティリア 定期

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:36:20.88 ID:EDZjHdGA0.net
ロウは親父の手紙読むサブクエのギガント貝がやたら強かった、なんだろ
最初15差くらいでボコられたからあとから適正でいったけど苦戦した・・・
あれよりレベル高い傷メズメギドとかすんなりだったのに

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:36:51.78 ID:ktocins4M.net
>>443
Zも20周年記念を謳ってた

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:38:24.94 ID:HLQmKeYz0.net
主人公とヒロイン二人の物語て
FF10だな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:39:32.76 ID:sop7L7tQ0.net
デカいボスはまぁいいけどチビボスがSA付いてんのはなぁ
空中派生系が全部腐るせいでリンウェルピョンピョンゲーかゴウハザンッゴウハザンッフットベぐらいしかまともな戦略がない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:40:24.29 ID:pquqgBQ50.net
ジルファは序盤で殺される事を前提とした性格だもんな
他のキャラクターが何かしらの壁を越えるのに対し
ジルファにはそれがない ロウとの和解みたいなのは仮に生存してずっとパーティーにいたらロウと被るし キャラクターとして面白みがないのは分かる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:41:09.28 ID:mG2XzK7L0.net
その話何周もしてるからもういいよ
楽しいやり方でやればいいし楽しくないならやめろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:41:26.97 ID:ol4jCuvXd.net
ベルセリアはベルベットとライフィセットとマギルゥがちょっと特別感あるんじゃね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:42:10.38 ID:NiycYg5o0.net
ジルファの魂をロウがオーバーソウルする新システムはよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:43:58.62 ID:MGGxr0Oud.net
陽炎ってイマイチキレイに繋がらないよね
閃空翔裂波の出し切りのふっとばしに追撃してそのまま地上コン続投とかできたらカッコいいパーツになるのにワンテンポ遅い

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:44:37.26 ID:e5lis/oQ0.net
クラトスにはなれなかったよ…
中盤から合流みたいなポジだったら生存できたかもしれない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:45:27.20 ID:c3qrToofp.net
何というか壁を壊すという選択肢を提示したのが主人公のアルフェンで実際人種の問題とかで壁を壊していったのは仲間たちって印象で新鮮だったリンウェルやテュオハリムとか
アルフェンって仮面壊れた時以外は精神的には安定してるから成長イベントとかはサブキャラに回された感じかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:46:16.53 ID:2TXpdowZ0.net
ダンジョンの回復ポイントって一回使ったらもう使えないんか?
なんなたまに復活してるような気がするけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:46:41.74 ID:pquqgBQ50.net
種族の違いが入ると歴代テイルズは大体仲悪くなる時期があるから
ベルセリアは結構特殊だった感ある 

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:47:30.96 ID:rDObsvPh0.net
>>456
エリチェン

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:47:43.98 ID:AfTs6CGA0.net
てか今気づいたんだけど経験値の数値は同じなのにキャラ毎に微妙にレベルが違うのって皆もそうなのか?
レベルアップの必要経験値が違うとかある?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:48:10.26 ID:meSUUDAgM.net
>>456
しばらく使えない、どれくらいで復活するかは知らない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:48:18.98 ID:2TXpdowZ0.net
>>458
そんな単純だったんか
ありがとう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:48:56.07 ID:MPwgcN7Y0.net
陽炎が初期技にあるのは
空気王に似てるからなのかな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:49:00.09 ID:hvIFO+Rv0.net
光強化光武器雷牙一閃とか
水強化水武器蒼破追蓮とか
地強化地武器崩襲地顎陣とか
意外と代用技ある轟覇斬
断空剣は上行っちゃうし壊嵐・八岐大蛇はモーション長めで風だけちょいきつい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:50:23.79 ID:fuk64mXV0.net
ジルファの前でリンウェルとイチャイチャするロウ
ロウの前で新しく恋をするジルファ
見たかったな・・・
ジルファは最後リンウェルと同い年位の人と結ばれてEND

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:50:35.62 ID:ndnPZ0Q2d.net
>>456
ヘルプに時間経過で復活と書いてあるじゃん
なんでそんな事も確認できないの?
情弱プレイとか罰ゲームでもしてんの?ゆとり?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:50:52.98 ID:rDObsvPh0.net
>>453
吹っ飛ばしを追うなら飛翔かな
空コン中にコンボ継続しつつ着地して地上で拾いたい時用

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:51:00.33 ID:2TXpdowZ0.net
>>465
ああ時間経過なんだな
ありがとう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:51:12.11 ID:MouxKJp80.net
Sの攻略王シナリオって今見たら結構とんでもないなw
ロイドがゼロス以上のすけこましに見えるしプレセア落としたらジーニアスがミトス化しちゃうだろw
アライズはちゃんとヒロインと結ばれて本当よかったw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:51:31.45 ID:T1DuMjHa0.net
DLCで後日談とかあるんかな
ゼスティリアのときは1200円で正ヒロインの後日談やったけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:52:08.74 ID:6k/+XQfP0.net
>>453
崩襲撃で下に落としてから出すと淀みなく繋がる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:52:27.57 ID:MGGxr0Oud.net
>>466
飛天翔駆も閃空翔裂波から繋ぐと手前に着地しちゃって繋がらない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:53:40.80 ID:UmE5RLR00.net
ジルファ存命してたら温泉イベでロウぶち転がされるぞ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:54:05.26 ID:EDZjHdGA0.net
>>455
アルフェンは熱い主人公なのは好きなタイプで良かったけど序盤から聖人すぎたというか
行動の核に「そりゃモテるわ、好かれるわ」が見えすぎてたというか都度思ったな
ゲームの作り方として段階作ってたてより、シオンと結ばれる結末に向かう段取りみたいな
まぁ分かりやすく成長変化する主人公のが以外と少ない気もするけどテイルズて

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:54:10.34 ID:JRkwOGLi0.net
むしろベルセリアがゼステリィア発売から1年半で発売出来たのは凄いな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:54:17.74 ID:UimUYHym0.net
荊が消えてくっつき虫になったシオンちゃんはよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:54:35.65 ID:+9jQa2S/0.net
スパアマの敵に出せば敵が攻撃モーション取らない限りは陽炎だろうが轟覇斬だろうがHIT数としてはつながるぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:55:34.10 ID:TocToIPe0.net
>>474
同時進行でつくってただけでしょ
PS4世代なのにクソグラだったし凄くないよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:55:34.10 ID:TocToIPe0.net
>>474
同時進行でつくってただけでしょ
PS4世代なのにクソグラだったし凄くないよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:55:46.87 ID:MouxKJp80.net
>>475
家でアルフェンと二人きりの時は常に駅弁体勢やで

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 16:59:09.35 ID:UkmBUw9a0.net
>>473
リッド

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:00:39.42 ID:meSUUDAgM.net
>>473
最初から完成されてる主人公だよな、リッドに近い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:01:13.88 ID:L7b1lt+Wd.net
ロウがいきなりリンウェル止めたの意味不
目の前で民衆殺して高笑いしてる悪女とか復習されて死んでもざまぁとしか思わんのだがw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:01:58.19 ID:daAr6xZZ0.net
シオンが虫嫌いなのって当たるたびに茨でバチバチ鳴ってうるさいからなんかな
コンビニのあれみたい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:02:12.69 ID:5d2YXpZb0.net
第2部が薄いのはアライズ2作目の予定だったからだろ
第1部だけだとXやZの再来とか言って騒ぐやつらに忖度して
むりやりアライズ単体に収めたとみるべき

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:02:24.26 ID:fuk64mXV0.net
ジルファのSEXってどんなんですか?
激しくしたら相手壊れますよね?
オナニーは激しいですか?
地位高かったので性奴隷がいたんですか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:07:04.27 ID:EDZjHdGA0.net
>>482
ロウが復讐経験者だからの反面教師行動、あの段階でリンウェルを好きだったか分からんけど
同じキモチにさせたくなかったのだろう
ただあのシーンからリンウェル考え改めたのがロウじゃなくてシオンの言葉だったのがちょっとなんかモヤる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:07:25.25 ID:MouxKJp80.net
>>481
リッドとアルフェン全然違くね?
リッドは中盤まで等身大の一般人思考の持ち主で世界のことなんて国に任せとけとかそんなんやぞ
ヒアデスの虐殺とレイスの死を目の当たりにしてそこでようやく自分の力の責任を理解したって感じの王道成長系主人公

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:08:18.86 ID:iFUGKb2Sd.net
イフリートはええけど他の3精霊の見た目あれなんなん?
どんな会議したらあれで行こうってなんねん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:10:11.18 ID:pquqgBQ50.net
>>488
イフリートもウンディーネもパチモンだから本当に時間なかったんだろうな あくまで名前だけって話だからまだいいけどナメクジをウンディーネって言い張る度胸はすげえ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:10:18.79 ID:YbuyG74H0.net
かこいい火属性秘奥義がさらに増えたのは嬉しい限りだ
やはり最強技は炎でなんぼにだからな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:10:59.08 ID:JKQUsM1zM.net
ウンディーネは倒した後もここみるまで楔の一つって気づかなかったわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:12:01.27 ID:mG2XzK7L0.net
毎回テンプレみたいな擬人化の方が手抜きじゃないか?
戦闘はもう少しブラッシュアップして欲しいけどたまには今回みたいな造形もいいと思う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:13:17.59 ID:r07h2PMJ0.net
ノームはあのダンジョンそのものがノームって設定込みで割と好き

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:14:15.76 ID:JKQUsM1zM.net
今回力尽きた感じがすごかった
アビスみたいに発売日を合わせる必要があったとかならわかるんだが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:14:37.02 ID:zY8HUEzar.net
正直土偶ノームとなんかわからんが強そうなドラゴンになったシルフは好き

op2でシルフと戦ってるシーンがあったから期待したのに何故シナリオに絡まない上に雑魚ラッシュと化したのか……

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:15:03.09 ID:meSUUDAgM.net
>>487
成長が全くなかったとも言わないけど
性格や理念は最初から変わってない、極光術や周りからの影響で出来ることが広がったって感じ

と書いてこれも成長とみなせるかもね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:15:05.01 ID:EDZjHdGA0.net
次回作はこのグラでセルシウスくれ
てかシンプルに大精霊集め使役してほしい
今作はそもそも星霊ていう別の言い回ししてるしね
プルートとかルナまではいらんけど雷氷は復活していいだろう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:16:16.22 ID:fuk64mXV0.net
ジルファの再婚相手になりたいなぁ
中出しされたら確定で妊娠しそう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:17:58.80 ID:YbuyG74H0.net
セルシブスはもういいって
イフリートもっと優遇しろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:18:17.72 ID:EI8JRapC0.net
リッドよりはクレスに近いかもなアルフェン
序盤で一本芯が出来たら後はブレない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:19:23.51 ID:TocToIPe0.net
>>498
おっさん乙

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:19:44.81 ID:Dq8rGfU00.net
ようやくクリアしたけどソードダンサーの位置はないわ
あいつのせいでただでさえ影の薄いラスボスがさらに薄くなってしまった
つか後日談ください

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:20:02.15 ID:iNCILjmf0.net
バンナムってどのゲームでも後半同じ敵アホみたいに配置しまくるの何とかならないのかよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:20:48.13 ID:pquqgBQ50.net
精霊集めというか
精霊が全く掠りもしない作品って昔でいうエスコートシリーズぐらいか?
マナとかお決まりの要素もないからアレもアレで好き というか今回もわざわざ名前だけ持ってくる必要なかった気もする

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:21:26.19 ID:EaPPEOat0.net
シルフかっこいいけどシルフ戦はクソすぎる
超大型ボスともちゃんとバトルさせろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:21:26.64 ID:nzegxXgQ0.net
>>500
ジルファ死亡で完成した感じだよなアルフェン

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:21:54.76 ID:JRkwOGLi0.net
追加コスチュームでウェディングドレス来て欲しい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:23:03.12 ID:UmE5RLR00.net
https://i.imgur.com/UlU7WAX.jpg
お前らノームさんのことバカにしたな?
1番かっこいいだろボケが

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:23:27.07 ID:EaPPEOat0.net
エクシリア辺りにあった最終防具をイメージしたDLC衣装とか配信されたら6人分買っちゃう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:25:56.01 ID:JRkwOGLi0.net
続きは荊のいない所で聞かせてもらうわ

この言葉がなくてアルフェンがプロポーズしてたら死亡フラグだったんじゃないか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:26:15.33 ID:T1DuMjHa0.net
セルシウスとか出してもウンディーネみたいなスライムにされそうだよな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:26:17.50 ID:EDZjHdGA0.net
>>509
武器デザインがめちゃくちゃ終盤のカッコいいよね、なんかどっかで見たことあるようなデザインあったり

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:27:31.67 ID:UmE5RLR00.net
DLC衣装って明らかな当たり衣装とハズレ衣装混ぜてんのが狡いわ
戦国だったらテュオとシオンだけ超絶良デザインで他の4人軒並みダセぇもん

アルフェンにまともにかっこいい衣装くれ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:27:57.53 ID:daAr6xZZ0.net
超大型ボスとちゃんと戦いたかったのに召喚された雑魚を倒す→ボスのコア殴るはちょっと違う気がした

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:29:44.59 ID:MouxKJp80.net
>>496
いや、リッドの性格と理念は最初と最後で大分変わってると思うんだけど・・・
最初なんてずっと早く家帰りたいとか何事もなく平穏に暮らしたいで、最後の方は俺たちで何とかしなきゃってくらい熱くなったし
内面的な変化と成長は歴代でも屈指の主人公だと思う
アルフェンは終始隷属からの解放を理念にしてるからブレない主人公だよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:29:50.61 ID:EDZjHdGA0.net
ダクソとか仁王の大型ギミックボスのような作業感もってきたよな〜
ボス戦がテイルズよりそっち系のゲームぽいのもあって余計に

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:31:24.53 ID:MouxKJp80.net
>>511
イエティみたいになりそう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:32:14.90 ID:3fBVlO4g0.net
キサラのお◯ぱい吸いたいです(憤怒

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:33:07.38 ID:fuk64mXV0.net
ジルファの男の子っぽい所見たかったよ🥺
下ネタにジルファも混ぜてあげて😿

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:34:32.23 ID:meSUUDAgM.net
>>508
おっぱい大きいね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:34:43.31 ID:PnKdLZNaH.net
>>486
それよりもロウでしのげる程度の術で倒せると思ったリンウェルにちょっと引いた

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:35:18.30 ID:2gGmEIJc0.net
魔装具が色違いなのはちょっと残念

精霊はラスボスみたいな場所固定タイプで普通に戦闘させてくれても良かったかな
まぁボスに関して言えばアーマーありきの調整だからやる事そんなに変わらんだろうけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:35:30.25 ID:nGAkEpVF0.net
大型ボス戦は残念だったな雑魚召喚複数回とかつまらんかった
OPで特別感出てたのにメイン進行に絡むのも一体だけだったし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:39:07.36 ID:iFUGKb2Sd.net
あのオープニング見る限り本来は本編に絡ませる予定だったんだろうな
じゃないと後半ほんまスッカスカ過ぎる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:39:53.54 ID:JVcQR1vJ0.net
追加キャラあるとしたら実は生きてたウルアギル(♂)とヘヴレクト35(♀に擬態)でいいな
ウルアギルは生物フェチ設定でズーグルについても掘り下げとかで

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:43:12.70 ID:IBaSuEknM.net
今後DLCでやりこみ系ダンジョンが追加される可能性ある?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:43:57.02 ID:+9jQa2S/0.net
ヴォルラーン2戦目終わったらとりあえずダナ各地のズーグルのレベル上げても良かったんじゃない?
シナリオなりサブクエなりでダナ中を回るくせに敵がクソ雑魚過ぎてシスロディアでズーグルの群れにイキるヴォルラーンみたいになってるわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:45:21.58 ID:SD9um266d.net
レネギス以降の説明、ムービーラッシュが致命的につまらんのよな
バランス考えようよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:47:03.89 ID:UkmBUw9a0.net
誰かが書いてたけど配信ネタバレ系を考慮した結果ではなかろうか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:51:12.23 ID:TocToIPe0.net
>>526
スカネクもDLC発表されたしあるんじゃね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:53:14.01 ID:MouxKJp80.net
配信規制って難しいね
どんだけポリシー作っても守らん奴は守らんし、堂々とED流して収益化してる奴もいるし
モンハンみたいなゲームと違ってシナリオも重視されるRPGは不遇な時代だわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:53:37.28 ID:i0M1FL8ca.net
スカネクのDLCは新しい絆イベントと新SASじゃない?
新マップとかの情報あったっけ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:57:51.30 ID:4d6mehz/d.net
<双世界>

ダナとレナを含めた、全世界を指す言葉。
レナのスカスカっぷりにあまり用いられることはない。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 17:59:08.87 ID:kYrcwUW6a.net
そもそもゲーム実況ってファスト映画と何が違うんだよ
対戦ゲーやバグ使ったネタ動画ならまだわかるけどネタバレまで踏み込む屑は豚箱に入れろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:02:47.29 ID:ol4jCuvXd.net
そこらのヌシより普通マグロの方が強くね?てかマグロを普通に吊るキサラやべぇ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:04:50.94 ID:ae6+zx/Z0.net
ED流す配信通報したいのに通報するための受け付けすら無いのか
他所では規約違反配信の通報したら削除してくれた会社だってあるのに

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:05:31.63 ID:bHWmUgVs0.net
クロノス倒したらゲームクリアでええか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:05:59.82 ID:VLTzZlZz0.net
自操作キサラ、CPUシオンリンウェル、死体ロウorテュオハリム、サブアルフェン
ギガントやボスのたびにこうなるんだけどこんなもん?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:07:11.08 ID:T1DuMjHa0.net
>>537
追憶のスルドと修練場のソードダンサーもやっとけよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:07:20.62 ID:c3qrToofp.net
キサラのパワーを悪気なく褒めてるロウとテュオハリムと後ろで青ざめてる人たち好き

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:07:30.14 ID:rzytmeLI0.net
シオンやテュオハリムを見ただけで「そいつらはレナ人か?」って見抜くNPCいるけど
ダナ人とレナ人って術の行使の時に目が光る以外の外見的差異ってあったっけ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:10:57.33 ID:bUb6Lkmep.net
>>540
あわわわって顔してるよな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:11:49.75 ID:JRkwOGLi0.net
スキットやアニメは見返せるけどレネギス行く前のシオンが素直になるシーンとかは出来ないから動画で見てる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:12:10.98 ID:G8yu3/WJa.net
レイズ始めようかと思ったけどブスすぎてやめたわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:13:15.83 ID:MR77G3cHd.net
ヴォルおじあんなメンタリティでよく奴隷時代やっていけたな
絶対周りから嫌われるし兵士にも目つけられるだろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:13:31.29 ID:sg2S0Dq4M.net
エンディングで後日談みたいなスキットなかったから真エンドみたいなのあるのか思ったけど無いで良い?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:14:07.00 ID:Jt/kZKzI0.net
レストバグのせいで猛進する大火のトロフィーが取れてなくて
プラチナ取れない状態なんだけど2周目やれば取れるのかな?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:14:09.86 ID:55t4cDoW0.net
自操作アルフェンorリンフェル CPU シオンテュオ 控えザコ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:14:23.73 ID:EaPPEOat0.net
レベル上限100ってのも微妙だし、DLCでダンジョン追加と一緒にレベル上限解放とかはありそう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:14:53.08 ID:daAr6xZZ0.net
そういやシオンとリンウェルずっとパーティに入れてたのに秘奥義1回も見る事なく終わったわ
詠唱キャラは自操作せんとオーバーリミッツしないんかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:15:57.41 ID:H10HagHJ0.net
>>541
霊石ついてない=レナ人じゃないか?
テュオハリムとシオンは手見ればわかりそう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:16:08.91 ID:HA7Kasg1d.net
>>550
ダメージ貰うとオーバーリミッツ貯まりやすい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:16:20.59 ID:UkmBUw9a0.net
両方見たことあるからCPUでもするよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:16:45.40 ID:A+JpT0PS0.net
>>541
服装とかでなんとなくわかるのかと思ってた
序盤わざわざシオンがレナの服取りに行ったりしてるし

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:18:01.32 ID:Q3714G7Q0.net
長ったらしい名字がただの識別番号だった、レナ人がマイクロチップみたいな細かい機械を埋め込まれた人間だったって展開好き

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:26:21.61 ID:ol4jCuvXd.net
レナ人は服にもこだわってるような発言あったけど主要人物以外のレナ人全員同じ制服みたいなの着てるから説得力ないよな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:29:34.48 ID:Ufi5KDYdF.net
メナンシア以外のダナ人が見たことのあるレナ人はほとんど鎧か制服か
今思えばレナはレナで私腹を肥やす姿が全然見られなかったな、しふくだけに…

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:30:18.37 ID:lHeujRyqp.net
>>556
あれだ、レナ人は律義っぽいから流行ってるものはみんなで着るとかだよ多分

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:33:41.13 ID:NsvDBBP40.net
あとヴォルラーン戦のトロフィーだけでプラチナなんだが二周目で取れるんか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:33:41.47 ID:daAr6xZZ0.net
https://i.imgur.com/d062B8a.jpg
テュオハリムのパンケーキ具の詰め方が物凄くテクニカルな事してる気がするんだけどどうやって詰めたんだあれ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:34:25.08 ID:MouxKJp80.net
頭身が上がれば上がるほどワールドマップに違和感が出るから廃止されてる流れなんだろうけど、DQ11みたいに飛空艇専用ワールドマップみたいな感じでできないのかな
そろそろRPGの探索要素を取り戻してほしい
FF8とか飛空艇使っての探索めちゃくちゃ楽しかった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:36:18.96 ID:Fk99eQNJ0.net
違和感つーかそんな世界作る労力
もうすでに力尽きてるやん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:37:16.71 ID:NJZGLkaD0.net
フラムエッジ全て習得してるはずなのにボタン長押しで発動しないやつがあるんだけど、なんでなの?他に条件あるの?
もうレベルは100までいってるしスキルパネルも終わってる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:37:30.83 ID:Q3714G7Q0.net
フルルのパンケーキ、フルルを犠牲にしたと思ったロウの反応すき

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:37:57.57 ID:SqklZ1250.net
>>515
レイスの死と極光の試練で自らやり遂げなくてはならないと思うに至ったんだろうね
ネレイドが故郷の惨劇に関わってたから因縁もあるだろうけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:39:07.98 ID:llyk6waOp.net
>>560
パンケーキ2枚焼いて間に挟めばよくね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:39:44.25 ID:gWmR8uYS0.net
>>207
2周目をメガネで開始したらイベントでメガネ鉄仮面になってしまって腹筋崩壊した
鉄仮面の割れ目が目に見えるし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:40:12.82 ID:0EvMOM8ya.net
>>492
ウンディーネに関して言えば元ネタは人型だから擬人化とかいう話ではないと思うのだが・・・

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:42:11.23 ID:IpCEmoJp0.net
テイルズオブ昇降機が今のクオリティのままワールドマップ作れるわけないだろ
スタッフロールのマップのところ中国人か韓国人の名前がバババババって流れてきて笑えた

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:42:24.23 ID:yGRDEzWcp.net
>>561
自由に出来たら出来たでステージ増やさないと味気なくなるだろうし…

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:43:59.55 ID:mmXTz6Kaa.net
>>566
どう見てもパンケーキ2枚とも具が入っているのですが、それは・・・

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:46:03.16 ID:pahkvGUlp.net
>>571
つまり、
パンケーキの元
珍味
パンケーキの元
フライパン
で挟めばいい

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:47:22.52 ID:iRbps+mZp.net
あれだ、今川焼きみたいなイメージ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:49:32.03 ID:TocToIPe0.net
>>532
一応3弾まで予定されてるからその書いてる内容を3つにわけるのかどうかはまだわからんな
スカネクで配信されるならこっちも当然来るとおもってるけどな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 18:57:30.31 ID:RPrFpXlEa.net
クリアしてからの金稼ぎ手段がなさすぎてヌシ釣りゲーと化したわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:00:17.54 ID:iF+fclxd0.net
パンケーキ食って鉱石集めしたらアホほど貯まるぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:01:22.86 ID:ol4jCuvXd.net
ヌシ吊って売るのか。てかハクギンカジキ吊るためのルアー取るには無人島行き必須なのな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:01:37.87 ID:c3qrToofp.net
テュオハリムパンケーキがメナンシアで売り出されてるのも草だけどテュオハリム本人が作り出すのも草すぎた
一応レナの領将なのにここまで純粋に慕われてたのすげえな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:02:36.46 ID:FaQ4F4mh0.net
ダンジョン追加DLCとか今後来るんかこれ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:02:58.63 ID:1Q0RIMgT0.net
あいのりw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:03:12.35 ID:7Us+jlw4p.net
メナンシあっは&#12316;ん
聞こえてますよは笑った

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:03:37.85 ID:XuxEhvbb0.net
鉱石集めて回ってたら金に余裕出てきたわ
金持ってる時用の野営会話もあるのな
特殊な条件の会話って他にもあるかな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:04:07.96 ID:mG2XzK7L0.net
>>568
元ネタのウンディーネは魔法使わないし日本語喋らないし性別もないぞ
ゲームのキャラに何言ってんだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:06:50.39 ID:RKqeURnEa.net
冬コミにジルファの同人誌でますか?
ロウと絡むかロウの目の前で絡むやつが良いです!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:08:09.61 ID:bzu8KQSM0.net
自分で作れ…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:08:48.40 ID:daAr6xZZ0.net
魔装備上げPS5だと連射コン使えないからテレビ見ながらひたすら×ボタンぽちぽちしてる
やっと3000乗ったけど道のりは長い…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:09:54.41 ID:MouxKJp80.net
Twitterで腐が不満たらたらなのなんやねん
どうせ公式設定無視して妄想するんだからええやろが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:11:51.52 ID:7iD9zr54d.net
Twitter見てても不満たらしてるやつなんてほとんどいないしむしろここよりは少ないぐらいだし
わざわざ探してきて報告してる奴の方がよくわからん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:12:06.68 ID:TOHgsgpzd.net
マップが狭すぎて全体的に近所感がエグすぎるのは開発費やマンパワーの問題でもう仕方ないのかな
ワールドマップも今やるとチープになっちゃうだろうし

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:12:35.53 ID:l9L0niFj0.net
テュオハリムで空中コンボ決めるの楽しいわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:12:50.06 ID:rzytmeLI0.net
キサラで放置してるとエア釣り始めるの好き

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:13:34.46 ID:MouxKJp80.net
>>588
お、釣れた

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:14:10.43 ID:UimUYHym0.net
ダナの世界地図って序盤に一瞬出てくるだけで他の確認方法無いのか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:14:51.39 ID:7u6J1QbL0.net
>>589
2作らないと元取れないとかだと批判多いからな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:15:43.34 ID:7iD9zr54d.net
>>592
ええ…頭おかしー

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:16:02.37 ID:1lTredYu0.net
種族の争いになると大体ハーフが出てくるんだが今回は出てこなかったな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:17:01.60 ID:H70WU8Jar.net
俺はロウがきもくてこのゲーム無理だったから腐じゃないよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:17:25.77 ID:ldi7qipF0.net
>>596
アルフェンの右目が仮面の下で光ってる描写があったからハーフで右目だけ光目なんだろうと思ったこともありました

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:17:31.13 ID:UkmBUw9a0.net
300年間ダナ×レナの子供がいない(と思われる)のも何か不思議な話ではあるな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:17:57.60 ID:EI8JRapC0.net
>>548
性能が生まれる世界間違えたロウに棒立ちAIのキサラ
こいつらだけあからさまに弱いの何とかしてほしい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:18:20.41 ID:d/v61tgR0.net
インディグネイションとインブレイスエンド
使いたかった

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:19:02.36 ID:Efp7Ww03a.net
>>583
頭パーかよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:19:12.23 ID:mG2XzK7L0.net
男の友情みたいな表現が多いとすぐ腐媚び!って言う層だっているんだからお互い様でしょ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:19:59.39 ID:HA7Kasg1d.net
>>600
味方の回避AIが優秀すぎてキサラバランス悪いのよな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:20:00.36 ID:MouxKJp80.net
アライズでAやVで増えた市民権を得たと勘違いする変な腐が減るといいな
前スレ、前々スレで見た変な奴らが一掃されてほしいわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:20:31.73 ID:7iD9zr54d.net
ロウとキサラはやたら秘奥義撃ってるイメージ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:20:45.53 ID:ldi7qipF0.net
ダナとレナのハーフがいないということは
ダナの奴隷がレナ人に陵辱とかされてないということなので
テュオハリムが来る前の10代のキサラがそういう目にあったことはないということ
良かった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:21:07.82 ID:+9jQa2S/0.net
牛頭馬頭やら大型系の攻撃判定の妙な残存はどことなくGE無印を彷彿とさせるな
ジャスト回避取れるからいいけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:21:07.81 ID:iTMKvnlea.net
もっとジルファの出番くれなきゃ同人誌でないじゃん
アルフェン×ロウが良いかな?
アルフェンはリバ
ロウは常にネコ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:21:16.12 ID:mG2XzK7L0.net
>>602
意見に自信あるならID変えなきゃいいのに

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:21:26.34 ID:eQCUJVfp0.net
ピンチになるとロウが棒立ちなんだけどどうすればいいのん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:22:29.80 ID:ZqwQ2Oqq0.net
でもキサラ処女じゃないよね
どういうことだよミキゥダ兄さん!

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:23:25.69 ID:bzu8KQSM0.net
>>612
いやどういうことだよ…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:24:34.19 ID:d/v61tgR0.net
全回避前提の鬼判定クソ火力ラッシュでヒーラー2人を外せない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:24:34.18 ID:vHNFDQJL0.net
ごめん、質問版とか見当たらないから教えて
戦闘に飽きてきてオートでしようかと悩んでるんだけど、これって最後までオートとかいけそう?
ボス戦とかオートがきついなら腕がなまるから動かさんとだめだろうし、悩んでる
もう一つ、PS4でやってるんだけど文字とかアイコンとかちっちゃすぎね?居間のソファに寝っ転がってやってると
スキルパネルとか何書いてあるんかわからん、なんで家でオペラグラス使ってゲームしてるんやらw
版違いですまんが頼む・・

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:25:00.07 ID:T1DuMjHa0.net
ダナとレナが一つになったけど名前どうなったんだろうな
ダレナか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:25:27.75 ID:Fk99eQNJ0.net
アウェイクニングとこのゲームの噛み合わなさよ
雑魚は安定したコンボでBS
ボスはダウンフラムぶっぱ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:25:30.10 ID:i0M1FL8ca.net
攻撃判定の残存というか割と真空攻撃判定が気になる
双頭犬のダブルビームとか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:25:36.73 ID:pAOPZGw30.net
テュオハリムって自分でまともに着替えも出来ないくせに女の服は脱がせられんの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:26:58.72 ID:ol4jCuvXd.net
ダレナでよくね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:27:16.91 ID:ldi7qipF0.net
>>619
テュオハリムほどになると相手が脱いでから迫ってくるから大丈夫

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:30:10.77 ID:diUiSxJQa.net
>>610
意見に自信があるならID煽りに逃げなきゃ良いのに

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:30:18.47 ID:Y1wH8yFe0.net
ダレナガレ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:30:44.39 ID:c3qrToofp.net
俺は恥じらうキサラが見たいのでテュオハリムには脱がせる技術は無いと困る

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:31:47.37 ID:cW2HLpVBM.net
>>599
人体改造されてる可能性あるからなあ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:33:19.07 ID:55fxEPOx0.net
以下省略すら面倒になって脳死雷陣ゲーになってしもうた…
チャージ合体星霊術は面白いと思うんだけど術のバリエーションをもっと増やしてほしかったな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:33:33.44 ID:ZqwQ2Oqq0.net
テュオハリムって性欲あるのか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:33:35.97 ID:PLQ0U3wVd.net
セキニンノガレジェイドォ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:33:42.31 ID:7u6J1QbL0.net
いい服を着てるって話じゃないん?
普通の服をどうこうできないって想像できないし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:33:56.57 ID:sQ0ujQRx0.net
テュオハリムって新しい装備買ったら毎回キサラが着させてあげてんのかなw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:34:01.07 ID:Q3714G7Q0.net
>>612
は?キサラは処女だが?俺が確認した

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:34:53.78 ID:7iD9zr54d.net
各地域ごとの奴隷像を見せるのがメインだからハーフ入れちゃうとテーマがぶれる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:34:56.40 ID:PLQ0U3wVd.net
>>627
それを引き出すのがキサラさんのオシゴト

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:35:55.92 ID:cW2HLpVBM.net
すげーパンツのおかげで脱げないとか?
なんなんだよすげーパンツって

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:36:02.50 ID:PLQ0U3wVd.net
>>632
だな
アーチェの様なハーフだとな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:36:37.48 ID:rIErhwixa.net
>>611
作戦でHP〇〇以下のときに何もしないを外すか、同条件で集気法を入れてみる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:37:52.60 ID:iFUGKb2Sd.net
雷陣範囲狭いわ2倍ぐらいあってもいい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:38:08.60 ID:sQ0ujQRx0.net
温泉イベント後の夜アルフェンの股間思い出してシオンは悶々してそう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:39:05.82 ID:MouxKJp80.net
>>599
ゲームだから表現されてないだけで、レナ人がダナ人に種付けしてとかはあるんじゃない?
生まれたところで新しい労働力なだけで
その場合光目になるのかどうかはわからんけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:39:42.16 ID:55fxEPOx0.net
>>632
性奴隷はいたのかもしれんけどストーリーで出したら異星人同士で子作り出来るのおかしくねって話になるしな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:39:52.00 ID:L7b1lt+Wd.net
人種差別がテーマなのに結局根本的に同じ種族でしたって結論は逃げに見える

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:39:55.94 ID:pt6DKBQP0.net
ヘルガイムキルってダナとレナが分かれてできたから生まれた存在なのかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:41:14.84 ID:3WQSAqk0M.net
>>641
どゆこと?
アイツは俺で、俺はアイツ展開なの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:41:35.85 ID:peulwpZEp.net
最初はアルフェンがハーフなのかなって思ってました

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:43:43.54 ID:sQ0ujQRx0.net
俺はヴォルおじがハーフだと思ってたよ、どっちからも差別されていたから復讐心であんな痛い性格になったのかと

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:43:55.50 ID:HPcI7oL4a.net
仮面かぶってる時からぼんやり右目光ってたからレナダナの混血か、もしくは初代王がタイムスリップしてきたかどっちかだろうなと思った

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:44:58.57 ID:UmE5RLR00.net
今まで自分のことM体質だと思ってたけどエドナの言動にガチでイライラしたから俺は普通の人間だったんだな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:45:49.05 ID:bzu8KQSM0.net
>>627
男なら女湯覗きたくなる気持ちはわかるんだからあるだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:47:14.63 ID:wUyLzsTl0.net
今更だけどCPUのアルフェンBAでダウンさせると特殊ダウンBGボーナスが2回入った
アクセで特化したら1回発動するだけで9割以上回収する
自操作アルフェンならBA発動前にキャラチェンすればいいし面倒くさかったら控えに置いてBAだけ撃たせればいい
既出だったらごめんだけどこれ重要テクでは

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:47:31.31 ID:UmE5RLR00.net
ヴォルラーン初出PVの時300年前のダナの英雄って言われてたなあいつ
まさか普通にスルドだったとは

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:48:15.08 ID:bzu8KQSM0.net
>>641
いや同じであれやってきたこと無くならないじゃないからむしろ難しくなったじゃない。実は日本人同士ってなったら争い無くならないとでも?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:48:17.98 ID:5VHs39z60.net
リンウェルのマジックキャンセラーって、敵が詠唱中じゃないときに発動しちゃうとブーストゲージ消費するだけで終わっちゃうの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:48:41.24 ID:bzu8KQSM0.net
>>652
そうだね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:50:06.15 ID:mG2XzK7L0.net
>>646
俺も序盤はアルフェンがハーフとかそういう話の展開かと思ってたわ
>>622
先にレスしてきたのも先に本題から逸れた煽りしてきたのもお前じゃん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:50:07.10 ID:i0M1FL8ca.net
>>626
チャージ術を単発で覚える仕様は要らなかったかもね
まぁチャージ術を以下省略できなくなったら天槌神雷になるだけだから難しいところだな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:50:46.39 ID:7u6J1QbL0.net
むしろレナ人が操作される側だったからこそハーフがほとんど登場しないんじゃね?
これが単なる種族間対立ならハーフも出てくるだろうけど

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:52:12.03 ID:QXqmY7Vi0.net
今思うとビエゾってあんなでかい斧全力でぶん回して医療機器ちょっと割るだけしかできなかったんか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:53:07.98 ID:G1P2bnR6M.net
ビエゾも吸収したから壁が壊せたんだが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:53:28.79 ID:Xpug5GeM0.net
今思えば鉄仮面姿は超シュール

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:53:49.61 ID:UimUYHym0.net
ハーフって言っても星霊術使えるか使えないかの差でしか見分けつかんでしょう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:54:30.35 ID:EaPPEOat0.net
ビエゾ=仮面半分壊した
ヴォル=仮面半分壊した

つまりビエゾとヴォルは互角

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:54:37.74 ID:6moSnpIB0.net
一応サブクエでレナとダナのカップルの話あるじゃん
あれで十分だろ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:55:20.19 ID:bzu8KQSM0.net
>>657
あれは医療機器が頑丈だっただけや

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:56:04.32 ID:nzegxXgQ0.net
レナ人とダナ人のハーフってナノマシンの扱いはどうなるんだろう
子にもやっぱナノマシン入ってるんだろうか

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:56:21.12 ID:+9jQa2S/0.net
フルプレート着込んだだけのダナ人の可能性もある

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:56:25.93 ID:bzu8KQSM0.net
>>661
ヴォルの時はアルフェンが自分で壊したんじゃなかったか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:56:27.95 ID:MouxKJp80.net
>>662
シオンさんブチギレだったけどあれ何気いい話やったわ
シオンさんも他人のこと言えんやろと思いつつ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:56:58.87 ID:C9pM1Tt50.net
あのダナフクロウは例えばトイレや風呂にもついてくるのだろうか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:57:36.81 ID:QXqmY7Vi0.net
>>663
300年持った上にレナ人有数の実力者の一撃で全壊しないスペックを精神医療機器に持たせた開発者はどうかしてるよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:57:56.49 ID:/Rap6bH60.net
>>664
改造時にナノマシン使ってたみたいなこと言ってたけど、あれって改造後もそのまま体内で活動するものなの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:58:46.78 ID:bzu8KQSM0.net
>>664
改良が出来上がったらあとはナノマシンいらないのかな、とも思ったが、どうなんだろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:58:52.44 ID:UmE5RLR00.net
レナ人のマイクロチップ云々って連れ去られた初代レナ人だけが施された遺伝子操作みたいな感じのやつで以降の子孫とかには関係ないんじゃないの?進撃のユミルの民みたいな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:59:09.33 ID:vBQf0Gex0.net
ナノマシンはダナ人をレナ人に改造するときの話と思ってたけど違うんか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 19:59:41.75 ID:sQ0ujQRx0.net
>>667
アルフェンが熱中症になった時に存在忘れられて目の前で見つめ合いだしたアルフェンとシオンにロウはキレていいと思うぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:00:08.38 ID:UkmBUw9a0.net
俺も繁殖前の調整体にナノマシン注入してるだけと思ってるんだけど違うのかな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:00:47.63 ID:HroVMrbZM.net
鉄仮面が外れなかった理由がそういや分からないままな気がする、なにか見落としたかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:00:52.62 ID:7u6J1QbL0.net
ナノマシンはヘルガイムキルの認識ずらしにも使ってんじゃないの?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:01:13.72 ID:bzu8KQSM0.net
>>674
もうキレる気力もなさそう…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:02:08.20 ID:MouxKJp80.net
目が光るのがナノマシンの星霊力制御反応とかだと思ってたわ
ナノマシンがなかったら天然物のリンウェルみたいに目が光らずに星霊術使えるはずと思って

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:02:10.45 ID:0TELvpMy0.net
サポートメンバーと戦闘中に交代ってどうやるんですか??

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:02:39.61 ID:nzegxXgQ0.net
レナ人の目が光るのはナノマシンが機能してるもんだと思ってたんだが違ったか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:03:14.72 ID:QXqmY7Vi0.net
>>680
戦闘に出したいやつの十字キー長押し→入れ替えたいやつの十字キー長押し

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:04:29.28 ID:3JrEDgRM0.net
ゲーム世界だからそこまで表現されてないけどレナ人(発展した技術を持つ未来人ポジ)から見たら
ダナ人は現実世界で言う1700年代あたりまでの文明レベルが未熟な世界に住む未開人みたいなものだからね
レネギスでの教育でも未開の野蛮で教養もない劣等種みたいな扱いされてるし
この状態でダナ人を性の対象に出来るのは結構なツワモノよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:05:03.25 ID:sQ0ujQRx0.net
あの鉄仮面をシオンや装甲兵、ビエゾの誰もレナ製の医療マスクって気付かない所見ると、300年の間に一度付けると外れないっていう欠陥見つかって全回収製造中止になったんだよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:05:35.92 ID:G1P2bnR6M.net
>>680
メニューから編成

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:06:32.68 ID:bzu8KQSM0.net
>>677
あれは「機械的な催眠?」って説明してた気がするが、まぁ「どんなだよ」って感じではある

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:06:35.20 ID:7u6J1QbL0.net
>>683
その程度ならハーフはいくらでも居るはずだろうけどな
操作されてるから居ないと思うんだけど血が星霊術に影響するならむしろ種ばらまくはずだから矛盾してるしよくわからん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:07:01.39 ID:PLQ0U3wVd.net
要するにアレか
スーパーコーディネイターってやつか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:07:54.18 ID:7u6J1QbL0.net
>>688
闇を後付けしてるからもっと根源的に弄ってると思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:07:54.36 ID:pAOPZGw30.net
>>681
そうだと思ってた

SF要素あまり評判よくないみたいだけど安直でもナノマシンが出てくるとテンション上がってしまう体質だからアライズの真相好きなんだよな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:08:30.43 ID:+9jQa2S/0.net
引き継ぎでアイテム引き継げる中で綺麗にcpだけ引き継げないの草生える
別に引き継げてもいいとおもうんだよなぁゲームバランス的な話でもないんだろ?
リアルマネーで買えるんだから

…あっ(察し)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:08:42.21 ID:5ECyVprT0.net
埋め込まれたナノマシンとやらに「精霊力持たないダナ人は性の対象としない」機能とかあるんじゃない
リンウェル投げ込んだらどうなるかしらんけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:09:16.45 ID:IrCEFEyla.net
ナノマシンは光属性適正→闇属性適正の変換だと思ってた
一代で調整終わりだとそのうち光適性持ちのレナ生まれてきて異端!とかになりそうだ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:09:24.35 ID:pAOPZGw30.net
リンウェルの一族以外のダナの魔法使いって結構いそえな気がする

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:09:37.22 ID:IBaSuEknM.net
>>530
いいね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:09:42.55 ID:PLQ0U3wVd.net
>>689
なるほど
アノス・ヴォルディゴードさんか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:09:52.32 ID:OWlmgMM10.net
ソシャゲのルミナリア見てるとアライズってちゃんとテイルズらしさ残してたんだな
まあいつかああいう方向性に行きそうな気もするけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:10:15.18 ID:QXqmY7Vi0.net
そういや外れない以前に記憶飛ぶとかいうありえねー欠陥あったわ
回収ものだわな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:10:24.40 ID:MouxKJp80.net
>>692
薄い本作家「その設定いただき」

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:10:38.81 ID:sQ0ujQRx0.net
>>692
シオンがアルフェンを性の対象として見てるからそれはない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:10:49.35 ID:7u6J1QbL0.net
>>690
SF自体はテイルズでなかった方が珍しいくらいだと思うんだけど宇宙がダメなんかね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:11:35.29 ID:l+6otAIua.net
シオンのシフォンケーキ

てへ 言ってみただけw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:11:44.81 ID:UkmBUw9a0.net
アルフェンは王調整体だからなぁ・・・

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:12:58.85 ID:PLQ0U3wVd.net
>>702
ファンタジアの主人公さんはこんなとこで何してんだ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:13:06.40 ID:5ECyVprT0.net
>>700
アルフェンはそもそも王でいろいろ特別すぎるから例外もありそうだけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:13:14.71 ID:bzu8KQSM0.net
テュオもキサラ意識してるからそれはない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:13:34.63 ID:MouxKJp80.net
>>702
俺は支持するよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:14:11.41 ID:G1P2bnR6M.net
そもそもサブクエでモブのレナダナある時点でな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:14:22.72 ID:LF7ztsNVa.net
このタイミングでPS5買えてしまったんだが冬のアプデ待つかPS5でもう一度難易度上げてやり直すか悩む

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:15:55.75 ID:5ECyVprT0.net
>>708
そういやそうか
でも結婚までは割と寛容だけど旦那側が「小作り…?まさか!結婚まではいいですけど小作りなんてするはずないじゃないですか!w」とか言い出す事にしよう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:16:58.12 ID:MouxKJp80.net
>>710
そういう生き方もあるけどなんか台詞が外道に見えて草

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:17:27.30 ID:HroVMrbZM.net
ハーフ自体はいてもおかしくないと思うよ
ただゲーム的にハーフ出しても面白くならないから登場させてないんだと思う

メインメンバーにハーフがいてその葛藤描いたとして、後にどっちもダナ人でしたって展開はプレイヤー的にはその葛藤が「茶番」に化けてしまうように思う

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:17:54.98 ID:IBaSuEknM.net
そういえば1周目でDLCのHP+1000とCP+100受け取って2周目行ったら効果消えてたから周回するたびに買わなきゃいけないのかと思ったら普通にDLC受け取りから再度受け取るだけで良かったわ
逆に言うと周回するたびにいちいち受け取るのが面倒くさいということ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:18:49.02 ID:TndDUAJFa.net
キサラみたいなどすけべボディの奴隷いたらほっとかないだろ男なら

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:19:04.87 ID:HroVMrbZM.net
>>708
メナンシアでダナレナ恋愛がいくつか発生してたな
城門と図書室とあとなんかあった気がする

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:19:17.59 ID:5ECyVprT0.net
>>713
DLC買ってないけど買った後に縛りプレイしたい人にはいいんじゃない?
受け取った後にアーティファクト見たいにON/OFF出来ないの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:19:25.94 ID:oGJzSQL60.net
薬草集めは1時間待たないといけないのか
周回プレイの方が早く集められそうだなぁ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:19:31.46 ID:7u6J1QbL0.net
弾圧自体が目的だからむしろ相当余裕ないとハーフは居ない
やっぱ誘導されてるレナ人なのに勝つ気がないって言うのが異端すぎる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:19:38.32 ID:tKMaohJn0.net
>>669
あれ元々は囚人鎮圧用だし、手錠みたいなもんだと考えればかなり頑丈につくると思う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:20:26.55 ID:TocToIPe0.net
>>714
例えばなんだけど食用の雌豚みて勃起するか?しないだろ
そういうことだよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:22:07.85 ID:OIfxHj5/0.net
よし裏ダンクロノスまで倒した
釣りとか修練場とかジルファとか残ってるけど一旦終わりでキムタク始めるか

DLC出たらまた来るぜ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:24:19.62 ID:TocToIPe0.net
>>721
玉木宏が公安からのスパイってネタバレ食らったから買うのやめたよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:25:12.98 ID:bzu8KQSM0.net
レナギスからの謎解き、いいっちゃいいんだけど、ファストトラベル出来ず縛りで進むのが強制されてるみたいでちょっと、だった。
まぁ徒歩を考えりゃしょうがないんだけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:27:01.25 ID:OIfxHj5/0.net
>>722
お前みたいな極悪人は見たことない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:28:43.45 ID:3JrEDgRM0.net
ダナ人側に星霊術持ちのハーフが増えるとレナ人の支配体制が内外から揺らぐ可能性があるし
それはヘルガイムキルにとっては都合が悪いから
ハーフが出来たら両親と子を虚水化で葬り去ってたってパターンも無きにしも非ず

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:29:14.84 ID:TocToIPe0.net
買う気まんまんだったんだけどね…
たまたまスレ覗いたらネタバレ食らってほんま悲しい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:29:25.91 ID:qOD9MTsv0.net
ついに宝箱コンプした
無人島の結構わかりやすい宝箱見落としてたわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:29:32.60 ID:vBQf0Gex0.net
>>724
古畑任三郎的な楽しみ方ができると考えるんだ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:30:51.46 ID:7u6J1QbL0.net
>>725
それは単に攫ってくればいいだけだけど
ダナに闇が混ざるのは搾り取る関係上良くないのかな?とは思った

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:30:55.26 ID:5ECyVprT0.net
>>726
無意識に殺人犯してそう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:31:05.24 ID:MouxKJp80.net
キムタクおもろいん?
興味あるけどまだやったことないわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:31:18.08 ID:bEHWGKvr0.net
そもそもハーフは出来ないようにさ改造れてるのかもしれん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:32:26.75 ID:2gGmEIJc0.net
ハーフは出来たら出来たで王の実験体にされてそうなもんだが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:33:02.05 ID:bzu8KQSM0.net
まぁ元は同じだからハーフっつやいいだからどうなんだか…

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:33:09.09 ID:TocToIPe0.net
>>724
ちなみにラストは星の核付近で中尾彬と4連戦らしい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:33:13.79 ID:pAOPZGw30.net
>>732
それだとED後の共存進まなさそう

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:33:29.51 ID:WOX+dkzma.net
ロウはムダ毛処理なんてしないでしょ
脇毛パッチはよ!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:34:15.91 ID:7u6J1QbL0.net
そもそも種族的に同じなのにレナ人同士はOKのまま不妊化は合理的じゃないな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:34:36.19 ID:TocToIPe0.net
>>731
操作性最悪だしバトルも微妙だけどストーリーはおもろかったよ
1のはなしな2はしらん

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:35:39.07 ID:8m66ufIn0.net
スカネク興味あるんだけど完全版が出そうで手が出せないわ
キムタクと軌跡あるしスルーかな?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:36:21.11 ID:7iD9zr54d.net
カップルがいる時点でハーフも普通にいるだろうけどアルフェン一行の旅では出会わなかっただけだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:36:33.34 ID:zrFU1tc/0.net
アイテムとか装備発見数が埋まらないんだけど、どこで見落としやすい?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:36:45.61 ID:0xrRxQ4c0.net
ストーリーは何とか終わったから軌跡出るまでに裏ダン終わらせなきゃ・・・

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:37:10.68 ID:sQ0ujQRx0.net
>>737
そんな事言ったらアルフェンなんて鉄仮面取れてすぐ髪も眉毛も整ってるし髭生えてないし肌も綺麗なんだぞ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:39:16.18 ID:7u6J1QbL0.net
>>744
300年ムレにムレた顔面

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:40:28.47 ID:7u6J1QbL0.net
>>741
主人公一行なしで成り立ってるカップル居たっけ?
というかテュオなんだけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:40:41.17 ID:KEVdZ1xV0.net
初見メネックを見てあ、裏切る奴だ
あんなわかりやすい人相にしなくても

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:41:02.79 ID:TocToIPe0.net
お前らだと5分もマスクつけてたら臭くなるもんな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:41:04.18 ID:4MdhHTBMd.net
>>746
サブクエで出てくる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:43:43.05 ID:PnKdLZNaH.net
>>748
あんな仮面つけてたら自分の口臭で死ねる
アルフェンが痛み感じなくなったのは口臭から逃がれるため説を提唱したい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:44:54.02 ID:8oAt0Mpf0.net
鉱石の低ランク特に1がまじで出ないんだけどこれ物語の進行度に合わせて高ランク出やすくなってる?クリア後なんだけど詰んだかなこれ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:45:17.35 ID:gWmR8uYS0.net
>>744
鉄仮面に洗顔、髭剃り機能があるのでは

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:46:01.82 ID:7u6J1QbL0.net
>>749
それ主人公一行が居たからこそじゃね?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:46:17.69 ID:M8vbq8Tr0.net
二週目どうやってプレイしようかな
レベル装備引継ぎなしでボス戦は操作キャラ以外は回復以外何もするなにしたら
ソウルライクな感じで楽しめそう
アルフェンとリンウェルはぶっ壊れだからそれ以外のキャラ使って

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:46:35.61 ID:TocToIPe0.net
>>750
口臭まじで酷いやつは内蔵悪いから気を付けた方がいいよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:46:53.60 ID:pt6DKBQP0.net
アルフェンて痛覚というより感覚自体鈍くなってなかった?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:47:50.46 ID:pAOPZGw30.net
モブのレナダナの結婚式が思ったより大々的でびっくりした
ED前なのに周りの目を気にせずよくできたな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:48:01.06 ID:1fMPJL6LM.net
今テレビ番組のキサラの声優でたな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:48:02.15 ID:UkmBUw9a0.net
日が当たらないから本当ならニキビでひどいだろうな鉄仮面

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:48:28.24 ID:m04xEEW10.net
>>751
不動結晶のランク1掘るのに2箇所ハシゴして10時間かかったよ
後の祭りだが、低ランク鉱石は事前にしっかり掘ってから進めるべきだな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:48:53.62 ID:QXqmY7Vi0.net
>>751
アーティファクト効果じゃね?知らんけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:49:06.27 ID:FG31zU+vd.net
レベル19のガナおじがどうやって100のジルファを痛め付けたんだ?毒か?
今作はほんとOP詐欺だったな二部の方もめっちゃ期待してたのに
所詮これがゲームの限界かと悲しくなった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:51:21.50 ID:H/AiCFntd.net
>>753
再会できたのはアルフェン達のおかげだけどその前から既にいい仲だったでしょ
ああいうのがあの二人以外にいないとも考えにくいし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:54:22.25 ID:7u6J1QbL0.net
>>763
むしろあのレベルでも相当奇跡的なのに何処も解放前の状況だったらそりゃ無理だなって感じ
メナンシアもテュオじゃないわけだし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:55:29.46 ID:2gGmEIJc0.net
ヴィスキントにも終盤に良い感じになってる装甲兵とダナ女性は居るしなぁ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:55:31.76 ID:iX8Paq1J0.net
シオンとアルフェンが再会してイチャイチャした時の
リンウェルの「えっちだ…」感すこ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:57:49.96 ID:H/AiCFntd.net
>>764
あれがいたのがそもそもメナンシアじゃないしいないとも言い切れないと思うわ
ゲームの主旨がぶれるからハーフとか種族間恋愛はメインパーティ以外特に描かなかっただけで

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 20:58:50.26 ID:7u6J1QbL0.net
>>767
だからそれは切り裂かれて終わりでしょ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:00:32.10 ID:H/AiCFntd.net
>>768
お前がそう思うのはお前の自由だけど絶対無いと言い切るような根拠は特にない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:01:08.82 ID:m04xEEW10.net
そもそも300年の支配体制下でダナ人とレナ人(改造ダナ人)のハーフが誕生しても、意味的な上でハーフ足り得るのか?

生まれた子供が、

聖霊術が使えない(光り目ではない)→ただのダナの奴隷として生涯を終える

聖霊術が使える(光り目である)→殺害されるか、良くてレネギスでレナの下層民として暮らすことになる

こんなところでは?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:01:17.24 ID:pAOPZGw30.net
なんでもいいけどテュオハリムがあんなにダナレナの恋愛に感銘受けてたのは自分がキサラとどうにかなりたいからでよろしい?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:02:17.06 ID:pquqgBQ50.net
好きなモブは
ミハグザールで火炙りを見にいこうとする漆黒の翼団員と子供たち
ヴィスキントの宮殿前でラブコメしてるレナダナ
ヴィスキント入口でダナ子供相手に屈んでるレナ兵
ダエグファエゾルサブクエのメカクレ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:02:24.98 ID:7u6J1QbL0.net
言い切れないなぐらいまで主張が落ちるなら文句ないわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:03:13.06 ID:7u6J1QbL0.net
>>770
そうね
ハーフとして扱われること自体がなさそう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:04:04.20 ID:oKGRZO2BM.net
アライズ追加版があったらハーフキャラが来そうかなとは思う
あと35のとこにいて旅をしたがる変わり者とか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:04:07.09 ID:H/AiCFntd.net
>>773
だから普通に考えたらカップルがあのひと組だけとは考えにくいし普通にいるだろうねっていうのが全てだけどな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:04:46.40 ID:6moSnpIB0.net
恋愛模様は描いてるけど恋愛がメインなわけじゃないからな
飽く迄メインは解放だし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:05:37.72 ID:6smStw2+0.net
今クリアした、オート戦闘で全然いけた
敵の種類すくなかった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:05:51.93 ID:pAOPZGw30.net
>>772
宮殿で子供に勉強教えてるレナ好き
ちょろそう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:06:19.08 ID:EaPPEOat0.net
ハーフが生まれてもヘルガイムキルが裏でコロコロしてるってのが一番あり得そう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:07:16.28 ID:H10HagHJ0.net
>>771
単純に異種族恋愛に感銘を受けたとか共存目指す者として放っておけないとかもあるだろうけど
仲介した後に自分のことはどうなんだってキサラに聞かれてそうだな…って言ってたからキサラとの事もあるだろうなと思ってた

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:08:16.36 ID:oKGRZO2BM.net
メナンシアの飲み屋にいるさぼってる兵とおっさんも好きだな
パン屋の親子と見守ってる女の人とかも好きだ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:09:46.42 ID:7u6J1QbL0.net
>>780
さっきも言ったけど闇がダナの奴隷層に混ざるのよくない気がするんだよな
直接的な意味でも間接的な意味でも解放前のハーフは未来なさそう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:10:59.04 ID:pquqgBQ50.net
ED後世界の理想的な共存に近いから
どうしてもヴィスキント周りのモブ好感度が高くなったわ
後はロウの昔のツレとかシオンに猛烈アプローチかけるおっさんとかかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:11:48.48 ID:lUitsdcpa.net
ロウは性奴隷にされてた過去とかないの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:12:11.39 ID:pquqgBQ50.net
>>782
パン屋の親子は泣けたわ お父さん帰ってきて良かった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:13:09.00 ID:G1P2bnR6M.net
>>782
飲み屋のはやる気ないのにいざって時に体張っててベタだけど良かったな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:13:48.94 ID:/Rap6bH60.net
>>785
それを聞くならリンウェルかキサラだろ
基本だから

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:14:35.75 ID:IBaSuEknM.net
>>716
なるほど、縛りたい人にはいいのか
ON/OFFは出来ないみたいだね、受け取ったらその周回では変更できない
あと消費アイテム所持数上限99個のアーティストはオフにできない(グレーアウトされてる)から縛りたい人は受け取らないほうがいいかもね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:14:38.45 ID:cPWFHgDc0.net
鬼滅始まったけど同じユーフォなのにアライズとは比較にならんな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:15:03.99 ID:iX8Paq1J0.net
奴隷ってのに性的な話がないのは変だよな
まあなくてもいいんだが

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:15:35.59 ID:L7GRkrez0.net
鬼滅見てるが、
作画レベル違ってつれーわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:15:52.44 ID:7u6J1QbL0.net
奴隷っていうか燃料に近い認識?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:15:57.03 ID:ol4jCuvXd.net
ラスダンまじで長いけどファンタジアやデスティニーも長かったしべつにだな
個人的にデスティニーみたいな理不尽な謎解きない分いいかなと思う
当時小学生で英語の知識皆無なのにあの「カクメイ」の暗号は解けるわけがなかって詰んだ記憶

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:17:25.46 ID:pquqgBQ50.net
奴隷の扱い方を色んな描写した以上勿論性奴隷も存在するんだろうけどゲームだしね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:17:55.91 ID:qHNBWHmN0.net
ラスボス手前で入手できる防具でキサラのだけその前に入手出来る防具の方が性能良いのなんなんだろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:17:56.06 ID:55fxEPOx0.net
無人島の風おば竜倒したけどケルザレクはダナ人を虚水化させなければ共存派になりえたかもしれなかったのか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:18:02.85 ID:3JrEDgRM0.net
まぁハーフの存在はメタ的なところで影響が大きすぎるから
大人の都合によりゲーム内でああいうポジションに落ち着いたんだろうなっていう
仮にハーフがきちんとゲーム内に登場していたとしたら大きなところだとこの2つの要素に影響がある
ハーフがダナ5属性に加えレナの闇属性も備えていた場合は王の理想素体となる→王&巫女設定の根幹が揺らぐ
ハーフの数がそれなりにいる→レナの一極支配体制に亀裂(内部分裂や融和方向への傾き反抗組織の増加等)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:18:19.48 ID:z+cjq/uG0.net
ゲームに性奴隷が存在して何が嬉しいんだ?って感じだ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:19:04.19 ID:xitO1+OJd.net
性関連の話入れるともうそれしか頭に残らない奴が多いからそこに触れないのは正解だわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:20:04.36 ID:oKGRZO2BM.net
>>786
色々ドラマがあるよなーきいてまわるのおもしろかった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:20:53.37 ID:uYjbh9nYd.net
性奴隷がどうのとか話に必要ないから省くってそんなに難しい結論じゃないよな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:22:16.05 ID:MPwgcN7Y0.net
松岡、平川とかいうアゲメン

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:23:32.51 ID:LHt73XFaa.net
そういえばシオンって野宿しても蚊に噛まれる心配ないんだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:23:34.24 ID:oKGRZO2BM.net
>>787
PVみてた時は絶対危害加えてくるだろとか思っててすまんかったってなったわ
あそこの街があるから未来が明るく思える

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:24:36.16 ID:pquqgBQ50.net
強いて言えばデダイムの挑発ぐらいかな?
まあ実際話に必要ないしな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:27:27.74 ID:bzu8KQSM0.net
>>796
なんか調整間違えたんじゃね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:27:50.09 ID:oKGRZO2BM.net
身体に負荷与えるのがいいならセッでもいいんかなとか思ったけどそもそもあの謎石なんなんだ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:29:27.09 ID:MzWEEupXd.net
いつも思うんだけど、ラスボスより遥かに強い敵との対戦カードを用意できる闘技場の運営者って
なんで世界を救わないの?
メタ的な理由無しで説明出来ないかな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:29:27.49 ID:T5Od6hUn0.net
キサラがテュオって言った決戦前の会話だけどあれは匂わせでいいんだよな?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:32:24.07 ID:Q3714G7Q0.net
デダイムこいつ…と思ってたけどフクロウ友達にしてたと聞いてちょっと泣きそうになってしまった
ヴォと友達になれば良かったんだ…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:36:58.36 ID:j67OBq/ia.net
>>807
今作は時間足りなかったのか人が足りなかったのか調整不足な要素が多分にあるから、ありえるだろうな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:37:25.12 ID:D0TnJs1I0.net
目的が何であれ
結果的にメナンシアみたいな国作ったテュオは有能どころか偉業レベルだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:37:25.19 ID:Xpug5GeM0.net
マジでOP2になってからよくなったわ
最近ゲームやアニメで昔の名曲使うことよくみるな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:39:44.52 ID:Q31ddbAS0.net
今フジテレビでロウが出てるな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:43:21.85 ID:/Rap6bH60.net
>>809
主人公たちって強いだけじゃなくていろんな奴から力借りてるからだろ
ドラクエでもFFでもそうだけど、勇者だったりとかクリスタルから力借りてるからとか
今回のケースでいうと王と巫女の力があったことやコア(炎の剣)持ってたのと35とかの協力があったことだろうね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:43:47.16 ID:pquqgBQ50.net
あんま詳しくないけど
滝壺落ちた時の叫び声でも鬼滅の声と全然違うから声優ってすごいなって思った

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:45:06.23 ID:c3qrToofp.net
>>810
テュオ呼びよりその後に出てくる究極のズーグルクエのキサラとの会話でいきなり咳払いし出すテュオの方が匂わせ感あったわ
あれ何なんだ結局

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:45:28.87 ID:fuk64mXV0.net
バトルロワイヤルでは真っ先に審判疑うべきだよね
マスターコア全部揃えた領主に与えるとか明らかに格上の力がないと成り立たないでしょ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:50:44.36 ID:FijgbM2da.net
防具はステータスが上がるだけだから新しいのが手に入ると古いのは二度と装備する機会がないのは味気ないな
バランス調整が面倒だったかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:52:21.35 ID:lEchBnTid.net
メザイ224だっけ
こんだけ集落あったら制度から駆け落ちしてる種族間カップルとか普通にそこそこいそう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:55:05.36 ID:dwzMZz5jd.net
はぐれデーモン2体セットまじでおもんないんだけど
これ考えた奴死ねよ面白いと思ってんのか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:55:37.75 ID:F6rkf83u0.net
ダナのどこかにあるというねこにんの里…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:56:02.62 ID:H7fPX8Kx0.net
というかあんなショボい実体化するくらいなら黒いモヤモヤのままでよかった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:56:07.91 ID:iF+fclxd0.net
ずっと遊べるボスとか入れて欲しかったな
クロノスも面白くねえし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:56:39.51 ID:ol4jCuvXd.net
ウンディーネだけ普通に倒せるの逆に草なんだけど
他のよりレベルも低いし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:58:07.23 ID:v0M620Iqd.net
テュオハリムとキサラはサブクエで完全にキサラが意識してたしテュオ呼びはそういうことだろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 21:58:22.26 ID:Bn8rTrM6d.net
アトリエシリーズのパルミラみたいに倒す度にレベルが上がって強くなって最終的に究極体になるヴォルラーンとかいたらイイのにね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:00:17.18 ID:IBESOSx8a.net
ロウがジルファ見たいなイケオジになる未来が見えない・・・
アニメでもカッコいいとかスゴくね?
https://i.imgur.com/GVkgWLl.jpg
https://i.imgur.com/bKCba4u.jpg

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:02:06.93 ID:8oAt0Mpf0.net
>>760
まじか、、もう少しがんばってみる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:02:08.15 ID:+zKEYyoWd.net
アルフェンはヒットリングに反撃ダメージ30%×4か火属性ダメージ15%×4が強い、アルフェン以外の近接キャラはストライクマークに反撃ダメージ30%×4が強いって聞いたんだが
反撃ダメージ30%増の使い心地ってどんな感じ?めちゃくちゃダメージ変わるんだろうか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:02:45.82 ID:55fxEPOx0.net
>>820
装備品のテキストくらいの効果はあるかと思ったけどそんなことはなかったぜ
まあ武器防具スキルはDLCか続編になりそう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:04:07.30 ID:8oAt0Mpf0.net
>>761
アーティファクト確認したけど入手数アップだけだからレア度には関係ないっぽいやっぱ進行度だ多分

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:06:29.55 ID:iF+fclxd0.net
決戦前夜イベは主従解消して新たな関係性模索してたから親しい友になっただけだろと思ってたけど、私の居場所クエやったら吹っ飛んだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:06:35.91 ID:6moSnpIB0.net
雰囲気を保つ為にワンダーシェフじゃなくて美食家の爺さんにしたんだと思ってたのに
ワンダーバード出て来たから別にワンダーシェフで良かったのではって思った

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:07:08.11 ID:F78bliDha.net
武器防具アクセの3枠だけってテイルズにしてはシンプルだよな
スキルもアクセにしか付けられなくて移植のおかげで付け替えも楽、いつもならこんな簡単にはできん
今回の装備周りはかなりライト層を意識して作ってるんだな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:07:35.35 ID:wWWvCdgKr.net
面白かったけど終盤に情報一気に詰め込みすぎだったな
アウメドラ辺りのタイミングとかで小分けして設定回収できたんじゃないのって思う

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:09:15.46 ID:ol4jCuvXd.net
ダナの星霊弱くね?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:09:31.27 ID:mG2XzK7L0.net
テュオハリム様のアライズ実況、ついにメナンシア編

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:09:38.59 ID:H7fPX8Kx0.net
本来ならレナ人の正体とか今世代の成功体とかそれぞれに知るイベントがあったんだろ
なんやねん「知りたかったら端末見ろ」て

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:09:45.62 ID:iosh+kYfa.net
メインキャラでお前らと仲良く出来そうなのって誰だろ?
アルフェン 愛する者は?仲間は?と無意識にインキャを苦しめる 
シオン 絶対お前らに当たり強い 触れても苦しめる
リンウェイ 本人は表に出さないがペットが露骨に嫌悪感を向けて来そう
ロウ お前らが勝手に嫌う
キサラ 周りの男が皆屈強だったのでその感覚でお前らに頼み事をして事故死しそう いやらしい目線は露骨には嫌な顔はしなさそう
テュオ 器が大きいからお前らにもそれなりの対応しそう

番外
ジルファ お前らの腐った根性を言葉や拳で叩き直してくれる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:11:58.56 ID:7u6J1QbL0.net
むしろ一気に畳みかけてくるからよかったと思う

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:12:18.05 ID:LdobbO6b0.net
オートにしても操作受け付けるんだなこれ
ヒットストップ無くなって倍速かかったみたいに動かせる
マニュアルよりオートにして操作するほうがいいんじゃないかこれ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:14:44.99 ID:g2bUuKakd.net
>>839
おせええよw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:17:21.28 ID:vBQf0Gex0.net
>>831
反撃はPS4か5ならダウン中にも効果がある
steam版はダウン中には効果ないから属性のがいい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:17:34.40 ID:6moSnpIB0.net
ロウにも実況やらせて欲しい
猪と戦わせろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:17:59.40 ID:zWtLti2Cr.net
変な奴来るからここで宣伝はやめてくれや…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:19:15.36 ID:rzytmeLI0.net
ロウが的外れな事言ってリンウェルが「そういう事じゃない」って返すやりとりが多い気がする

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:19:48.16 ID:mG2XzK7L0.net
>>844
メインデータはセカンドでクリアしたってよ
ここで轟斬斬ゲーだなんだ言ってる奴らの数千倍アライズ楽しんでるし上手い

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:19:54.49 ID:g2bUuKakd.net
>>846
松岡禎丞は超売れっ子だからYouTubeやる余裕は無いと思うわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:21:09.62 ID:7u6J1QbL0.net
轟斬斬そこまでDPS高くないしな
特に雑魚戦

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:21:46.42 ID:mG2XzK7L0.net
>>850
自チャンネルとか定期アップロードではないけど仲良い声優と動画出てたりはしてるよ
料理かなんかしてるサムネ見たことある

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:22:05.72 ID:dwzMZz5jd.net
ヴォルラーンとかいうキャラクターマジで魅力ないな
支配者支配者言って結局ただ利用されてるだけだし自分の具体的な野望や目標もなくやることは他人の邪魔だけって

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:22:08.16 ID:JEoX6rMi0.net
スキット300超えてもトロフィー取れないのはなんでだろ?
303/320ってなってるんだけど320の間違いとか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:25:07.04 ID:b4Z/utOV0.net
ヴォルラーンは王系厨二病こじらせたただの暴走者だしな
結局は星霊の手のひらの上だし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:25:08.41 ID:02XSY0WAM.net
>>835
エターニアのバカでかSE嫌いだけど好き

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:30:45.49 ID:ol4jCuvXd.net
最後のきたぞって何しにきたん?嫌がらせ?ヴォルラーンまじ小物

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:31:22.99 ID:RV9lu4bEM.net
序盤のスルドが後半の装甲兵より弱いのってゲーム的には仕方ないけど設定崩壊してるよな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:32:47.40 ID:e5lis/oQ0.net
そこツッコみだすと大体のRPGが死ぬから…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:32:48.17 ID:QXqmY7Vi0.net
ヴォルラーンがアルフェン的な自爆技使わないのは癒したりフォローしてくれる仲間がいないからかなぁと思って悲しくなる
後多分グミアレルギー

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:33:15.62 ID:W7WhOytB0.net
>>822
一瞬ダクソの話かと思った

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:35:31.21 ID:z+cjq/uG0.net
>>860
手凍ってるから設定的には我慢して使ってそう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:36:29.41 ID:XRzhteC20.net
KHのリミットカットみたいにボスの本来の実力ですよバージョンみたいなのと追憶機械で個別に戦えるようにしてくれ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:37:57.95 ID:ol4jCuvXd.net
>>858
そんなん言うたらポケモンとか序盤のジムリーダーより終盤の野良トレーナーの方が強いぞ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:38:30.33 ID:kCcpED9w0.net
先行入力効きすぎじゃねー?このゲーム
ちょっとでも連打すると言う事聞かなくなる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:39:58.78 ID:NQkMDjb7a.net
>>865
そりゃお前の設定の問題や

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:40:15.31 ID:rDObsvPh0.net
>>865
俺はちょっとやったら慣れたな
とにかく落ち着くのが大事だと思う

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:40:53.28 ID:ol4jCuvXd.net
レネギスってどっからどう見ても機械なのに一緒に取り込まれるのわろた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:41:52.33 ID:WhSjFeX8d.net
>>835
どんどん爺さんと意気投合していくシオンちゃんが可愛くて、そんなこと気にしなかったぜ…
言われてみると確かにだけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:42:29.03 ID:mG2XzK7L0.net
>>865
そういう人のために先行入力が云々って設定項目あるぞ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:44:01.96 ID:xQBS0WFtM.net
レベルデザインは未だにFF8方式が上手いと思ってる
なんぼレベル上げてもいいけど敵も同じレベルになりますよってやつ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:44:10.13 ID:5ECyVprT0.net
ショートにしても他のゲームに比べて長いと感じたけどね
ショートで慣れるしかない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:44:41.80 ID:ENJItEfYa.net
リンウェル「へー、自覚出来なくても身体は反応するんだね」
口では嫌と言っても身体は正直だな?
みたいな感じ?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:45:06.15 ID:27wqEUSZa.net
先行入力は体験版の時からショート安定

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:47:12.11 ID:WhSjFeX8d.net
>>871
FF8好きだけど、突き詰めると低レベルのままジャンクションとかだけ使いこなしていくのが一番楽ってのがな…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:47:23.30 ID:nCk/jbKBa.net
100時間ぐらいしか遊んでないのにもうやることなくなってきた
ボリューム少ないなぁ歴代より

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:48:25.57 ID:Q3714G7Q0.net
ファンタジアのクソ長い謎解きダンジョン並みの何かが欲しい
追加DLCでくれ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:49:56.60 ID:ol4jCuvXd.net
ファンタジアの謎解きは考えたら解ける範疇だったからいいけどデスティニーの謎解きはぶっちゃけあれ詰む
「きU」→これを「か」って読むのとかノーヒントでさせるあの謎解き考えた奴頭おかしいだろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:49:59.14 ID:iF+fclxd0.net
>>863
それマジで欲しいわ
一体一体じっくり攻略したい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:51:21.90 ID:1qeWvU48x.net
>>871
FFなら12のがいいだろ
レベル上げても強くなれるけど
それよりスキルとか装備の比重のがでかい

ゼノブレとかのレベル差補正で攻撃すっかすかになる類のゲームは
究極的にいくとレベルを上げて物理で殴るが正義になるからなぁ
アライズのはまぁ、ほどほどにどのボスも苦戦するから
嫌いではない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:51:38.38 ID:MouxKJp80.net
>>875
カード変化で魔法を大量に作ってやると低レベルでもステータス超強化とかできるから、自由度という点ではよかった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:54:23.54 ID:iFUGKb2Sd.net
てかやり込み要素無さ過ぎじゃね?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:54:46.36 ID:g2bUuKakd.net
>>864
ジムリーダーは基本相手に合わせてくれるらしいぞ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:56:59.62 ID:5DR5KpF30.net
今OPが絢香に切り替わったとこまで来てプレイ時間55時間なんだが、これでまだ半分なのか?
大分ゆったり寄り道したりしながらプレイはしてたとは思うけど、ボリュームやばいな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 22:57:06.34 ID:+9jQa2S/0.net
仁王みたいにレベルシンクでいつでも適切なステータスで遊べますっていうのが理想だな
というかアクションRPGはアクション部分の拡張とステータス部分の拡張を分けて欲しいわ
ステータス上げなきゃアクション解放されないタイプの成長の仕方だとアクション楽しみたいのにガンガンステータス上って結果的にヌルくなっていくし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:00:35.65 ID:+zKEYyoWd.net
反撃ダメージ30%増がダウン中にも判定あるならリンウェルとかも反撃ダメ特化がいいのかな?
アルフェンのBAでダウン中に術を叩き込んだらすごいダメージになりそう アルフェンは控えにしてBA増加特化にして

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:00:49.29 ID:5FKv5GDKa.net
スカーレットネクサスとかSASアクション全解放する頃にはもう戦う敵残ってないしな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:00:53.46 ID:rDObsvPh0.net
全ての敵がLV100以上になる難易度インフェルノを追加してくれ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:03:20.81 ID:pGprtOhA0.net
>>884
ストーリー的には7割くらい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:03:32.93 ID:vTtzNGsM0.net
ガナおっさんぶっ飛ばすまでロウを操作してるけど、初期配置技に集気法があるのは、ある意味罠だと思う…

気が付かずに連打してた…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:06:22.46 ID:Nh73nk2L0.net
https://i.imgur.com/pPkQT2m.jpg

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:07:03.28 ID:5FKv5GDKa.net
とはいえ今作に関しては言うほどレネギス以降の大型モブ軍団と毎回正面から耐久バトルやりたいかと言われるとな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:09:26.81 ID:02XSY0WAM.net
アルフェン「師匠、防御の極意を教えてくれ」
ロウ「それはキサラ大隊長に聞きたまえ」

これ好き

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:09:59.17 ID:WhSjFeX8d.net
ヴォルラーンさんスレ住民に愛されすぎじゃね
一から十までその行動の理由に説明がない意味不明キャラって、一周回って斬新ってことなのかね…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:12:18.14 ID:9aYTW6B80.net
ティスビムの海辺にライフボトルが入った宝箱があるはずなんだが見つからない、どこなんだこれ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:12:20.92 ID:2TXpdowZ0.net
とりあえずEDまで行ったけどラスボスは絶対レナの精霊に操られたネウィリだと思ってたわ
まさかアイツだとはな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:12:30.62 ID:gLKd3X3g0.net
アウメドラさん、茶番は終わったかえ?のシーンばっかり言われるけど
魔術師として普通にカッコ良くない?

舞うは業風(ごうふう)
散れや塵芥(じんかい)!
浮世を墜とす
混沌の濁雷!
カオティック・ディザスター!

竜に乗って風のマスターコアを掲げながら詠唱し、竜巻を起こすのめっちゃ絵になる
https://i.imgur.com/MJ3o32J.jpg

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:14:20.65 ID:o5uQKnAJ0.net
アウメドラはあの喋り言葉と服装にはどうやって行き着いたのか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:15:05.44 ID:hvIFO+Rv0.net
>>895
風おば船の取り忘れちゃうんか
フクロウ含めてあの船で取れるアイテム取り忘れるとあそこに流れ着く

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:15:21.37 ID:7u6J1QbL0.net
ダナの文献読み漁ったらなんかヒットした小話でもあったんかね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:16:24.66 ID:pGprtOhA0.net
フィアリエおっぱいデカすぎだろ
三十路の未亡人とか絶対エロいじゃん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:16:51.82 ID:1qeWvU48x.net
風おばは超大型とのバトルもそうなんだけど
「え?竜倒したら終わり?」なのが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:19:57.69 ID:dz5y2PrK0.net
おまえこれ!disc2に入れ替えてないのにOPが変わったぞ!すっげぇぞこれ!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:21:45.35 ID:ol4jCuvXd.net
ニズに半壊した風オバの銅像あるじゃん

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:21:49.67 ID:VAkHadBRa.net
ロウに捕らえられたジルファって絶対処女消失したよね?
死ぬ前に母さんと同じ目にあえ!ってマンコがないから代わりにケツマンコ犯されるジルファ
息子の立派に育ったチンポでメス堕ちし屈辱の中殺される・・・

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:22:36.69 ID:/Rap6bH60.net
>>901
同級生だった眼鏡君が貰うんだろうなたぶん
知らんけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:23:08.27 ID:mG2XzK7L0.net
>>899
多分無人島サブイベのきっかけのこと言ってるんだと思う

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:23:18.63 ID:9aYTW6B80.net
ありがと、多分それだわ
船の宝箱探索しきってるから何も流れ着いてなかったんだな
じゃあ後一つ別のところにあるってことか...

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:25:27.13 ID:27wqEUSZa.net
ロウってBGが貯まると万物コナゴナ拳、準備完了!とか言うけど有効な場面が少なくて万物感がないわ
アルフェンのBAの方がよっぽど万物してる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:26:48.73 ID:8plW3xzPa.net
ロウの目の前でジルファ犯す役やりたい
息子の目の前でアナルにチンポ入れられてケツマンコ野郎にされるジルファ・・・
息子の前でケツマンコにチンポハメられてるのに勃起してしまい変態呼ばわりされ、屈辱を受ける
どうせなら村で後悔レイプして地元にハメ撮りした写真送りつけてやりたいね
なんか、チンポ無しでは生きていけなくなる精霊術とかないの?
ジルファをチンポ狂いのケツマンコ野郎にしてロウの前で犯したい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:30:02.44 ID:rAHNFExva.net
ジルファに俺は性奴隷です!
って皆の前で叫ばさせたいね、もちろんロウの前でもね
威厳も尊厳も奪う代わりに快楽を与える

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:30:56.48 ID:bh6qQNOId.net
鬼滅見てたけど、ロウの中の人演技力すげえな
最後の伊之助の絶叫で泣きそうになった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:31:28.50 ID:02XSY0WAM.net
そういや抗罪の鎧最初に着た辺りで
「はーん、これ元々アルフェンの物だったんだろ?」とか予想してたけど全く違ったわ
というか全く拾われなかったな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:31:42.62 ID:bzu8KQSM0.net
>>909
Vのカロルと同レベルのネーミングセンスって事を表したいだけだと思ってた…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:33:06.33 ID:PK/AC9uOa.net
ジルファに中出しして精子ひり出す所を皆に見せてあげたい
とにかくジルファ殺すなんてとんでもないよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:34:06.74 ID:g2bUuKakd.net
ゴウハザン以外の技聞いて確かにモーションも優秀でカッコよく攻撃が決まるんだけど

ゴウハザンがフンッてクリティカルダメージ3万ぐらい出してる中それに全然及ばないというね
やっぱゴウハザンぶん回しでよくね特に人型ボスはダウンさせてる間にダメージ出すの重要だしフンッで終わって覇道に派生出来るのは強いわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:35:16.22 ID:mFOQco0nd.net
>>913
まあ受け継がれる意志みたいなのもテーマだからな
実はアルフェンの鎧だったんだー!ってやってもそうなんだって程度の話だしそれよりは昔の抵抗者の想いを受け継いだって方がテーマに合ってる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:36:47.33 ID:+9jQa2S/0.net
怯まない敵に関してはどの技だしても火力が高いか低いかの違いしか生まれないから火力の高い轟覇斬連打が最適解

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:39:51.95 ID:4aYtWRkZ0.net
>>854
残念バグ
もっかい新データでフラグ立てor300行く前に手動セーブの2択

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:40:24.80 ID:Fk99eQNJ0.net
轟覇斬はタメ動作長くて使いにくかったわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:42:43.11 ID:KEVdZ1xV0.net
難易度カオスはボス戦は楽しいんだけど雑魚は苦行だ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:45:31.65 ID:RmYvb9NHa.net
>>912
声の変化が凄いよな
SAOのキリトと同じと言われても分からんぞ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:48:59.35 ID:KvKmMbVza.net
5将軍を倒してここから裏ボスかと思ってたけどそうでもなさそうだな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:49:48.92 ID:tbG1LSv60.net
松岡は今回の主要キャラの声優だと明らかに演技力抜けてたしな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:53:34.51 ID:TocToIPe0.net
詠唱かっこいいから魔方陣ほしかったな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:55:09.37 ID:gCeDyJCy0.net
フルルを使ったリンウェルのエロプレイを考えよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:57:39.55 ID:pGprtOhA0.net
DLCあるなら過去編よりクリア後の世界がいいわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:57:59.49 ID:nCDxPlmB0.net
2部入ってファストトラベル出来る様になってからクエスト埋めてたら何も説明無しに武器出したまんま仲間着いて来てレベル60の敵と戦わさせられたわ
なんだこれ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 23:59:23.74 ID:YoIIIRWoa.net
>>924
シオンの人も月姫リメイクの秋葉と同じ人と気づかんかった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:02:37.37 ID:oV16rpY0a.net
>>926
フルル出産プレイ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:03:26.60 ID:i8N7aY9Cd.net
キサラ姉さんがティポだと気づいた人は少ないだろう

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:03:51.11 ID:z+++Dvi20.net
>>928
あの辺いきなりレベル跳ね上がるよな
雑魚でめっちゃレベル上がってメインストーリーが作業になったから後回しにしたほうがいい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:06:35.10 ID:yoDPlwII0.net
キサラが婚期イライラしてるのとか見てるの悲しくなるからテュオと明確にくっつけばよかったのにな
武器解説も国母みたいな扱いになってるやん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:07:04.97 ID:Vx/6YnHN0.net
ロウの人はずば抜けて上手いけどリンウェルの人もだいぶ上手くないか
キャラ的に序盤は嫌味なセリフが多かったのに不快にはならなくて上手いと思った
あと溢れちゃうにいつもドキッとする

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:07:53.67 ID:yr+E9P6Od.net
とりあえずスタッフロールのイラスト鑑賞モードはよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:09:26.95 ID:B/kOcZIk0.net
>>933
心配しなくてもあれはそのうちくっつくだろ多分
サブクエでほぼプロポーズしてたんだし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:11:05.48 ID:8vhValN20.net
DLCで追加キャラ2体来るよな?
控え枠2つ余ってるし
来るとしたら誰だろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:11:23.46 ID:MYu7eQbi0.net
シオン声質が秋葉に似てると思ってたけどやっぱそうだったのか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:14:36.43 ID:BBryZ7tId.net
>>937
アリーシャ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:17:19.30 ID:vBBYGfHJ0.net
炎ブーム来てるかもな
煉獄さんやアルフェンは炎やん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:18:06.30 ID:jkiy8n5Jd.net
>>939
異世界転生で真の仲間を見つけるのか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:18:59.92 ID:S4QwQVZO0.net
>>937
ジルファぐらいしか候補思いつかないけど
Vのパティみたいに影も形も無かった奴が突然追加されるとかあるんだろうか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:19:19.23 ID:vBBYGfHJ0.net
てか鬼滅の刃と同じユーフォーテーブルじゃん
テイルズオブアライズの追い風じゃね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:21:38.72 ID:5qHrqa1b0.net
鬼滅に一軍取られたからアライズアニメ微妙なんやぞ
想像の域を出ないけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:22:51.05 ID:jkiy8n5Jd.net
その鬼滅の監督がこれまでのテイルズアニメ作ってたしアライズでもアニメパート監督なんやで…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:22:58.64 ID:pvGGcWbC0.net
今回のアニメ酷いよな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:25:11.40 ID:Cqyk/bss0.net
アライズは3D重視でしょう
ほんとベルセリアと比べると格段に進歩した

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:25:30.12 ID:dcvVX4ti0.net
てかCGのクオリティがマジで高すぎるんだよな
ガナスハロスや最後の秘奥義の殺陣のクオリティエグいわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:27:21.29 ID:yoDPlwII0.net
何気にジルファの初登場の殺陣迫力あってふいたわ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:30:36.70 ID:Tsbcpa2bd.net
アクアラビリンスみたいなやりこみ要素さいごに配信してくれたら文句ないな
てかテイルズってそもそもD2くらいしかそういうクリア後にガッツリやるようなコンテンツなかったか?
Vにはくっそ強い裏ボスいたような気もするけど

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:31:36.95 ID:JdFmRMuM0.net
>>945
適当なこと言ってんじゃねぇぞ!

https://i.imgur.com/MkNeZ4P.jpg
https://i.imgur.com/GTuKRWI.jpg

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:31:38.07 ID:Tsbcpa2bd.net
【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part73
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1632583855/
はい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:32:59.12 ID:JdFmRMuM0.net
>>952
早すぎる
サラマンダーより、ずっとはやい!!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:33:13.97 ID:Tsbcpa2bd.net
>>951
微妙すぎる
3Dとアライズ絵師のシオンは可愛いのに

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:33:21.44 ID:5qHrqa1b0.net
メナンシアでのシオンvsテュオハリムとかもかっこいい
3Dマジで良かった

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:35:09.32 ID:dcvVX4ti0.net
もう3Dモデルのトレスしてくれたほうがマシだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:38:17.02 ID:M527ScO20.net
オート放置のリンウェル放電全然使ってくれないなー

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:43:11.31 ID:M8CVqjws0.net
>>946
発売延期前にアニメパート自体が完成してたとするとコロナ自粛でアニメとか放送休止とかなってた頃に制作してて人的時間的にカツカツやったのかな?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:44:19.02 ID:QnJ6Xh4P0.net
ベルセリアやゼスティリアのOPと比べると明らかに顔違うよな今回
シオンとかアニメだとひたすらブサイクだし
アニメに関してはよく知らないんだけど作画監督変わってる?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:48:25.43 ID:M8CVqjws0.net
3Dシオンが美人過ぎてソシャゲ実装しづらいというバンナムからするとまさかの弊害

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:49:10.44 ID:yoDPlwII0.net
鼻の影の処理と目のラインが下手くそすぎるんだよな
原画があっさりめだからそっちにあわせたにしてもヒロインの顔じゃない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:50:28.38 ID:JdFmRMuM0.net
これはかわいいのに
https://i.imgur.com/Ovuk9YW.png

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:50:58.66 ID:1C9xO2n30.net
アイテム500終了。
アクセサリ素材各レア度ごと集める必要があるので最後は不動結晶Lv1でした。
今まで何を取得したのかわからないのでメモをしながらマラソン。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:51:57.31 ID:oPSm5ICx0.net
ペルソナ5でもそうだったけど3Dの出来が良いとアニメそこまで必要な感じしないな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:52:17.95 ID:yoDPlwII0.net
>>936
あれやっぱりそういう意味なのか?
はっきり言われんとわからんからなんか変な空気だなとしかわからん

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:52:46.87 ID:klwMOlcM0.net
いのまた藤島デザインの平均がベストだったんだろう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:54:55.11 ID:wTxey3jS0.net
アニメシーンになるとがっかりする
のはもはや結構前の3Dゲームからそうだったわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:55:10.17 ID:SmAiLvtB0.net
よし一周目終わったからスレ来たぞ

レネギスのあの環境からビエゾが育つの謎すぎる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:55:15.44 ID:MYu7eQbi0.net
エクシリアみたいな影?色塗りのが好みやったわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:55:53.85 ID:yoDPlwII0.net
シオン色素が薄めだから影も薄くしないといけないのにベタっと影おいてるからなあ
現代風の影処理したらもう少しみれるのにな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:56:04.91 ID:dcvVX4ti0.net
ビエっさんも学ラン着て学校に通ってた時期があったと思うと感慨深い

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 00:56:13.49 ID:oPSm5ICx0.net
ベルセリアとかエクシリア1と2はアニメ良かったのにな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:00:44.54 ID:D1ljzQgR0.net
>>934
フルル、ぶるぶるしな
服が凍っちゃうよ
大事にしてるもん

とかメイン以外のセリフの方が印象に残ってる
メインストーリーがもっとまともなら、もっと評価されてたと思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:00:48.90 ID:SmAiLvtB0.net
アニメシーンがわざわざアニメにする必要がないくらい動かないのもなぁ

QTE的なアクションシーンをアニメの高カロリー作画で見せてくれるなら甲斐もあるのに

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:02:36.53 ID:/s0p5IWPa.net
QTEはいらない
ビエゾ戦でジャンプしたのをQTEしろって出た時はマジかよって思ったけどその後全然なくて良かった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:03:23.28 ID:r0AVM5TT0.net
3Dモデルの出来が良いからな。終盤シオンの羽飾りが好きだわ
アニメだとちょくちょくイソギンチャクになってるが・・・

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:05:07.66 ID:SmAiLvtB0.net
カタナ持ったロン毛が炎の中を出たり入ったりするせいで
どうしてもセフィロスが脳内をチラチラする

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:05:49.05 ID:oG1BUMV20.net
スキル引き継ぎなしで二週目カオスやっても敵が弱い

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:06:42.48 ID:oPSm5ICx0.net
セフィロス知ってるやつでヴォルラーンをセフィロスっぽいって思わんかったやつ居るのかってぐらい似てる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:08:59.78 ID:E5N6eWvP0.net
ネウィリも荊持ってたんだよね
そんでどうやって遺伝子残したんだ
イバラックスしたんか?男くんすごい性癖やな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:14:30.16 ID:pvGGcWbC0.net
ヴォルラーンはセフィロスよりもスパロボのラオデキヤの方が出てきてしまう
声繋がりだけど

>>974
QTEはバイオがカスになったから要らないや

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:14:33.49 ID:JtljvAfU0.net
>>980
たしかに300年間よく子孫途絶えなかったな…
設定の粗かな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:14:44.85 ID:5qHrqa1b0.net
各ボス一回ぐらいの演出BAになるQTE割と好きだわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:15:16.66 ID:SmAiLvtB0.net
巫女の一族はシオンの代で茨抑えきれなくなって表に出てきたとかじゃない限りは
下手したらずっと実験動物扱いで試験管交配させられてた可能性を考えてしまうな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:16:32.95 ID:pvGGcWbC0.net
でも機械で代用できるしな……いつ代用できるようになったかは分からんけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:16:44.23 ID:dcvVX4ti0.net
巫女の力で茨抑えられるから人と触っても茨出ないくらい抑えられてたんじゃないの
代を重ねるうちに巫女の力が薄まってシオンのときに茨が出るようになったと

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:20:19.82 ID:M8CVqjws0.net
シオンの代までずっとクローンの可能性もあるんじゃないかと、ネウェリとシオンは似てるというか遺伝子レベルで同一人物とか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:20:20.39 ID:M8CVqjws0.net
シオンの代までずっとクローンの可能性もあるんじゃないかと、ネウェリとシオンは似てるというか遺伝子レベルで同一人物とか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:24:42.36 ID:6SN1EZbe0.net
鬼滅に人員取られてたせいでアライズのアニメは残念なものもあるのかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:25:50.00 ID:zGetpfhe0.net
シオンの両親の話が皆無なせいでそれまでの茨のことが何もわからんのよな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:29:37.37 ID:JdFmRMuM0.net
先祖は不死なだけで発動してないんじゃない?
ネウィリはアルフェン触ってるし発動してない
レナスアルマが完成する世代のシオンだから発動したのかもしれない
あと人間の巫女計画は中止になってる
https://i.imgur.com/Xlge3A0.jpg

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:30:27.65 ID:WN7RYRSQ0.net
ようやくクリアしたわ
終盤の展開とスキットの多さ以外は概ね満足した
リンウェルとテュオ好きだわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:30:43.95 ID:tPgdICAJ0.net
>>854
キャンプで見逃したの見たら取得できたな俺の場合
見て無いのはマーク付いてるから判りやすい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:39:41.69 ID:FapjuZyrM.net
>>871
言いたいことはわかるが
レベルデザインって意味違うからな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:54:53.52 ID:u81i3a2/0.net
自分の攻撃がキャンセルできないのが納得いきませぬ
回避できなくてビンタされるのよく見る

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 01:59:34.63 ID:kx5182Cm0.net
メルカリ って特典コード隠さないで
売りに出してるやついるのなw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 02:04:25.88 ID:M3LEqb2p0.net
もうすぐクリアだけどよくストーリーこれで荒れてないな
終盤ポカーンだわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 02:11:33.14 ID:ysX4/DAr0.net
そうダナ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 02:13:43.96 ID:D1ljzQgR0.net
不満はいっぱいでてるけど荒れるまではいってないね

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 02:16:17.84 ID:ysX4/DAr0.net
たたきこむ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200