2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part71

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:23:09.66 ID:daAr6xZZ0.net
https://youtu.be/zHyue-kxh9E
ルミナリアっての初めて見たけどテイルズの名前が付いた何かって印象しか無いなぁ、しかもコロプラだし…
0:08で何故か北斗のOPが思い浮かんだ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:23:32.94 ID:xWPHQdjh0.net
フラムエッジと以下省略のゲームすぎる
ラスボス3戦目あたりはアイテムリソースすら枯れたから何もしない以下省略シューティングスターだったわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:24:03.14 ID:XuxEhvbb0.net
レイズは過去作がネタバレの嵐というかネタバレ前提で話進んでいくからアライズからの新規的にはどうなんだ
過去作やる気ないならむしろスルーできるのか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:25:21.05 ID:imXOkFjta.net
>>684
なんだよこれマジで なんかイライラしてきた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:25:55.56 ID:dInR+D0p0.net
>>555
泣くようなとこあったっけ?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:26:16.79 ID:Q3714G7Q0.net
>>678
変なところから見つかるグミ、温泉イベント、マーボーカレー

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:27:11.96 ID:gLKd3X3g0.net
星霊力を!叩き込む!で有名な謎の略称入り「S・エレメンツアルター」ですがこちらも分かりました

S・エレメンツアルター 至高の四元素の祭壇 (英語名:Supreme Altar) SはSupremeのSでした

Rinwell creates three glyphs around her, each one made of a different element of astral energy, Wind, Water and Light.
Alphen draws the Blazing Sword as Rinwell's glyph each fire a projectile of their respective element.
Alphen darts along with the projectiles and strikes the enemy with a flaming slash at the same time as the projectiles.
リンウェルは周囲に異なる星霊力の属性、風・水・光を示す三つの紋章を呼び出します。
リンウェルの紋章がそれぞれの星霊力の弾を発射すると、アルフェンは炎の剣を抜きます。
アルフェンは敵に向かって突進し、着弾と同時に炎の斬撃で敵を攻撃します。

シリーズでSupreme Elementsとして知られるミラ・マクスウェルから、派生しているそうです。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:31:25.88 ID:xWPHQdjh0.net
>>684
なんとなく新しい人にキャラデザさせるのにソシャゲという踏み台を使ってるような気がする
OPはまあ歌声が鼻に障るけど慣れの問題かねイントロは好き

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:32:55.49 ID:4wRZEBFQd.net
ソシャゲを作るのは
新しい人材を育てる為でもあるんじゃね?
知らんけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:37:25.24 ID:4wRZEBFQd.net
>>689
確かにそれらはファンタジアの頃から
有ったなぁ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:39:48.25 ID:7pxFSa6od.net
てかソシャゲってそんなに何本もできないと思うんだけど全部やってる人いるんか?
いたら凄いわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:40:52.25 ID:xWPHQdjh0.net
>>694
そもそもレイズは常駐してやる人が多くない気がする
アスタリアとクレストリアやってる人は多分惰性
という意味じゃ新規が必要なんじゃない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:43:08.24 ID:BJEK268QM.net
ア、アイアンマスク!?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:49:10.60 ID:S+LOvSLb0.net
また来る・・・

ってネタになってないのね
あんな容赦なくやり合った後の台詞で笑っちゃったんだが

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:52:04.66 ID:mrtujGTo0.net
やっとラスダンまで来たけどつべで見てるだけの奴とちゃんとプレイしてここまできたやっととでは感じ方全然違うだろうな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:53:25.02 ID:mrtujGTo0.net
ごめん予測変換おかしくなった
やっとと→奴、ね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:54:34.23 ID:xWPHQdjh0.net
まあ5chで離脱報告するやつなんておらんから使いにくいだけじゃね
離脱報告必要な場所なら使える

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:57:13.48 ID:eEa1fEAt0.net
嘘でしょ!言いまくるスキットってなんだっけ
あれ結構すきなんだけどタイトル忘れた

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:58:05.76 ID:M8vbq8Tr0.net
アルフェン操作でガナベルトぐらいまではかなり苦戦しながらボス戦やってて楽しかったけど
途中からアルフェンのBSとフラムエッジが強すぎることに気づいてしまって
レネギス以降のボス戦ほぼアルフェンBS⇒フラムエッジ⇒味方のBSでアルフェンのゲージ稼ぎ⇒アルフェンBSのループでボス戦処理してしまった
今考えるとこれフラムエッジ縛ったほうが楽しめた気がする
ただ縛ると俺の実力じゃスルド連戦クリアできそうにないのが悲しいわ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:59:00.81 ID:UmE5RLR00.net
>>697
また来るぞ...
とかじゃなくてまた来るってのが面白い 友達感覚かよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 01:59:45.44 ID:cUwk32FE0.net
トロコンするぐらいやりこんでたらスカーレットネクサスも
興味出てきたんだがこのゲームどうなん?どっちかというと戦闘楽しみたい派

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:02:22.12 ID:eEa1fEAt0.net
貧すれば鈍するだった

706 :洗濯ニート :2021/09/25(土) 02:03:55.83 ID:mGhk+FMe0.net
やっとメズメルドまで来たわ
サブクエ等は一切やってない
ここまでやって面白く感じて無いって事はやっぱクソゲーやな
エターニアはずっと面白かったけど今回もやっぱりエターニアを越えられなかった

正直、早くクリアして早よ売りたい
やり込みたいとか一切思わん
早く売りたい
明日には全クリするわ
こんなクソゲーが評価高いとか意味分からん

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:04:56.17 ID:66IRHfG2d.net
>>704
戦闘に関してはテイルズオブ轟覇斬より断然良く出来てる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:05:35.56 ID:JEJi70z0d.net
>>684
声優は良い感じだし動きも悪くないな
中身は運営次第蓋を開けてみるまではわからん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:05:40.14 ID:7pxFSa6od.net
スカネクは戦闘はめっちゃ楽しいぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:05:46.57 ID:dg9Vo+fpd.net
>>704
戦闘はかなり面白いよ。
ストーリーは結構重い。中盤あたりまでは中々先が気になる展開。終盤はかなり微妙、というかポカーンて感じだ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:06:17.93 ID:yy9okDMiM.net
>>678
テイルズらしさ
2つの世界、2つの種族
XXのRPG
リニアモーションバトル
アニメOP
精霊要素
スキット
トイレグミ
マーボーカレー
秘奥義
空(宇宙)のラスダン
裏切り者

もう恒例でないものもあるけどこんなところか

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:06:35.84 ID:UmE5RLR00.net
>>706

https://i.imgur.com/V8RKH8E.jpg

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:07:12.43 ID:xWPHQdjh0.net
>>704
戦闘良、ストーリーの重厚さは高め、ハッピーエンドではあるが終盤微妙で続編示唆すら見える終わり
個人的に主人公2人に分けた必要性がまるでわからなかった。終盤でほぼ全部もう片方で起きてること言っちゃう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:09:07.34 ID:bzu8KQSM0.net
>>706
クリアはちゃんとするって律儀

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:09:07.36 ID:/v7gWHwV0.net
エンディングでシオンさんがアルフェンとずいぶん仲良さそうだけど嘘だよな?
シオンさんは俺と結婚するんだよな?
ラストも俺との結婚式のリハーサルだよな?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:09:33.58 ID:UmE5RLR00.net
ネタ抜きの話で轟破斬って言うほど強いか?
発生も後隙も長いくせに割と他の術技ですぐ補えるショボイダメージしか出さないじゃんアレ

シスロディア下水道のスライムで時止まってんの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:09:38.14 ID:ITsimHsL0.net
>>715
ヴォルラーンのレス

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:09:39.50 ID:bzu8KQSM0.net
>>715
なんで見ちゃうんだよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:10:16.47 ID:UmE5RLR00.net
>>715
その果ての暗闇で待っているぞ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:10:29.49 ID:2gGmEIJc0.net
ひっさびさのテイルズだったけど戦闘は楽しかったな
最終的に炎特化のフィートでフラムばっかしてたけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:11:01.96 ID:JEJi70z0d.net
>>713
超能力のバトルスタイルが違うんだっけ
体験版で女の方しか触ってないからそんぐらいしかわからんけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:11:27.65 ID:nh3cKhUrM.net
そろそろヴォルおじの画像だけで会話できそうだな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:12:00.33 ID:bzu8KQSM0.net
アルフェン使うより他の前衛キャラ回して使ってたな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:14:36.23 ID:/v7gWHwV0.net
嘘だろ…?
俺に振る舞ってくれるんだよな?
http://imgur.com/B8ey84W.jpg

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:15:09.99 ID:2gGmEIJc0.net
ちょっと癖を感じるけどテュオハリムは楽しそうだなと思いました
クロノス辺りで練習してみようかな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:15:13.48 ID:WhSjFeX8d.net
ぼくのかんがえた最強戦法で意見が割れるあたり、案外このバトルよくできてる……わけないか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:15:36.09 ID:yy9okDMiM.net
>>724
自分で食うに決まってんだろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:15:40.68 ID:oPZmc5hv0.net
おじさんの初デートに悲しき過去…
https://i.imgur.com/mgqWP3u.jpg

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:15:51.75 ID:JEJi70z0d.net
>>716
ならその他の術技とやらを話題に振って周りを納得させたらよくね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:16:41.21 ID:bzu8KQSM0.net
>>725
テュオハリムは本当動きがクセある。あと回避した方が強いのが難しいかも

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:17:25.87 ID:UmE5RLR00.net
テュオの近接技って扇風機と岩突進で完成されてるよな
テンペスタスは小型にスカらないようになれば最強

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:19:30.46 ID:mG2XzK7L0.net
>>673
お祭りゲーのレイズ、完全新規のルミナリアどっちか
レイズも長いけどマイペースにやる分には割といける、アライズ新規のためにいろいろやるみたいだし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:21:00.41 ID:S+LOvSLb0.net
>>703
そうそう、そんな感じのツボ


>>704
スカネクの戦闘をアライズで例えるなら
さらに仲間の固有能力が操作に加わるイメージだな
しかもそれらが同時発動できる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:21:02.79 ID:mG2XzK7L0.net
>>704
買って後悔はしない
テイルズも好きだけど新規IPも盛り上がって欲しいのに全然話題ならんからぜひ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:21:41.06 ID:c1DO/m3h0.net
>>728
やっぱルクスリア産の氷だよ絶対
ルクスリアにいた理由がこれくらいしか無いだろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:22:46.91 ID:mG2XzK7L0.net
轟破斬しか言わないやつは連打ゲーしかできないソシャゲ民か戦闘楽しむつもりのない修行僧かエアプで決着ついたでしょ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:23:43.32 ID:XRzhteC20.net
しかし松岡はホント演技上手いな
ロウうるさくなり過ぎて嫌われないか心配だったけどそんなこと全然なかった
オーディション荒らし言われるだけあるわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:25:52.46 ID:xWPHQdjh0.net
>>735
ルクスリアってゼノブレイド2と混じってるぞ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:26:45.77 ID:UmE5RLR00.net
>>729
流れと〆のスムーズさを断ち切ってまで使う技じゃない
特にアルフェンなんかはダウン爆炎陣でキチガイ火力出せるんだから
瞬迅雷牙真空とかで敵に貼り付きながらオサレプレイしてる方がまだ強い
ついでにやたらリーチ短いしな轟破

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:27:41.07 ID:oPZmc5hv0.net
最終的に覇道滅封だけ当てりゃどうとでもなるから
モーション短くて火力も高い轟破斬は実際強い
安全にいくなら魔神剣双牙も使いやすい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:28:14.74 ID:bEHWGKvr0.net
クリア後の傘持ってるウザい女は過去キャラなのか?ここに来ていきなり置いてけぼりにされた気分だわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:28:32.01 ID:66IRHfG2d.net
テイルズオブ轟覇斬ってのはヒット&アウェイしかない大味バランスなボス戦に対する皮肉だぞ
そりゃ単純はDPSなら背水フラムエッジとかの方が余裕で上

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:28:37.54 ID:Phmq8JUZa.net
ヴォルラーンってテュオのブーストでダウンするやろ?
狼もダウンするやろ?
つまり狼と戦ってあの素早さをマスターしたんや

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:30:55.28 ID:HuIgPc27a.net
>>741
テイルズシリーズ屈指の糞ゲーのヴェスペリアで大人気のキャラ
総選挙でもかなり上位に来てる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:31:28.89 ID:SqklZ1250.net
>>716
反撃時ダメージアップ積むと恐ろしいダメージを叩き出すぞ
デカイモンスターとかの攻撃動作中にこちらの攻撃を当てると反撃扱いになるんで、攻撃の当たらない所に回り込んで叩き込みまくればすんごい火力出るぞ
ただでさえ高めのダメージ倍率がさらにマシマシやぞ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:31:48.80 ID:yy9okDMiM.net
>>744
ツッコミ待ちか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:32:07.12 ID:mG2XzK7L0.net
>>740
言う通り高難易度で覇道に全てをかけたいときは魔神剣双牙か買ってるなら蒼破追蓮なんだよな
百歩譲って短射程長モーションを連打するのが楽しい特異な人種だとしてそれ一択かのように吹聴して推奨してるのはどういう意図なのかわからん

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:32:55.06 ID:SqklZ1250.net
>>744
ヴェスペリアやのうてゼスティリアな
エドナ可愛いっすね…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:33:10.91 ID:UmE5RLR00.net
>>741
あいつやたら持ち上げられてたけど何がいいのか分からんわ
イライラするし声きめえし
っぱリンウェルこそがNo,1フルねぇw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:33:38.29 ID:/v7gWHwV0.net
ファンはエドナお嬢様に会いたくてアライズを買うんだぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:33:52.66 ID:mG2XzK7L0.net
>>749
フルカス脂肪見えてるぞ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:35:42.80 ID:XRzhteC20.net
中盤くらいで情報鵜呑みにして轟破ゲー!って言いながらコロコロ轟破する奴意外といそう
覇道覚えたらアクセサリー整えてからならまだわかるけどさ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:36:52.30 ID:MouxKJp80.net
スレの勢いも少しずつ落ち着いてきたね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:39:08.40 ID:JNnq29QUa.net
エドナはというよりゼスティリアのキャラは敵も味方も全員、クソシナリオの被害者
アニメ版こそが至高

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:41:38.30 ID:f9b9Uww+M.net
ただ異界は折角各シリーズのフィールド用意したんだからそのキャラを出して欲しかったな
最初のDの世界でエドナはズコーですよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:42:40.99 ID:f9b9Uww+M.net
まぁでもアイゼンとエドナの再会は嬉しかったから良しとするか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:45:08.75 ID:SqklZ1250.net
>>755
闇の炎に抱かれて馬鹿な!さんを出して欲しかったンゴねぇ
そういや隠しボスとしてはD2移植くらいしか出てないんだよな?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:47:29.57 ID:oPZmc5hv0.net
エドナ仲間にしてハブりたいからDLCで出してくれ
「お兄ちゃんに会いたいんや…」
「それはエドナの夢だから」

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:47:37.99 ID:0PyI/3XJa.net
エドナはかわいいけど声がオバサン感入っててなぁ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:48:52.73 ID:UmE5RLR00.net
兄妹の絡みはザレイズで何度も見たし直近作だしもう勘弁してくれと思った
全力振り絞って歴代ゲスト6人出してくれりゃ良かったのに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:49:11.21 ID:eEa1fEAt0.net
エドナの声初めて聴いたけとほんとおばさんぽさ感じたわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:50:04.26 ID:xWPHQdjh0.net
実際人間基準で見たら見た目幼いだけのオバサンだしな
1300歳だし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:51:13.13 ID:mG2XzK7L0.net
2dキャラのモデリング6体分とかそんなに頑張れるなら多分2部もう少し骨太だったぞ
明らかに3D作り込みかなんかで体力使い切ってるし今作売れて次作さらにクオリティアップしてゲストも豪華になることを祈ろう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:53:19.85 ID:f9b9Uww+M.net
>>760
レイズではやっぱ絡みあったか
レイズはやってないからそれなりの感慨はあったよ俺は

多分岩本縛りがあったんだと思うけど、だったらルドガー辺りも連れてきて欲しかった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:53:49.45 ID:eEa1fEAt0.net
>>762
まじかよ俺より年上じゃん
ならしかたがないか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:54:09.42 ID:SqklZ1250.net
>>761
中の人ももうアラフォーやからしょうがないね
いざとっこーとインブレインブレーが可愛い
戦闘中のボイスは取り直ししてないんかな?ゼスティリアのと聴き比べてみたが変わってない気が
アイゼンの戦闘ボイスはベルセリアの使い回しじゃなく新録っぽいみたいね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:55:03.62 ID:fMuXjVXDa.net
回復係のCP節約アクセ完成したらMAXフラムエッジのほうがコロコロ轟覇斬より圧倒的に早い
フラムエッジ使ってないやつはアクセに気がついてないかセルフアクセ縛りしてる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:56:05.35 ID:mG2XzK7L0.net
ヴォルラーンも詠唱いんぶれいんぶれーにしろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:58:59.87 ID:kXm8lHYAa.net
アクセサリー弄らなくてもフラムエッジは使うでしょ
ってか使わないと地獄だし・・・

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 02:59:04.66 ID:/IJngkSbd.net
タイムアタックでもしてるんならともかくこの手の戦闘で◯◯連打が最強!とかいう遊び方ほどつまらんものないと思うんだけどな
好きなように遊べばそれで良いのに

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:00:41.03 ID:nh3cKhUrM.net
好きなように遊べないやつがそこに行き着くんだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:01:44.67 ID:oPZmc5hv0.net
轟破斬おじさんたちが深夜に叩かれてて草
あいつら別に強要してないのに

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:03:10.14 ID:+Fx/VL1p0.net
テイルズのドラマCDって今まで全く興味なかったんだがアライズのは聞きてみたい
特別好きなキャラとかいるわけじゃないのになんでだろ
やっぱりふざけたスキット少ないからかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:04:11.62 ID:wjabocf/d.net
>>773
今作くらい売れてわざわざ3組もカップリングしたなら間違いなく出るよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:04:54.69 ID:LsVtmnHzd.net
キサラでSEKIROするのまあまあ楽しい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:05:31.25 ID:xWPHQdjh0.net
>>764
ルドガーは奥村だからしゃーないね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:05:36.44 ID:WhSjFeX8d.net
ウィッチャーやホライゾンみたいな追加マップ&追加エピソードDLC来てほしいところ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:06:31.53 ID:pt6DKBQP0.net
せっかくハッピーエンドになったし後日談がほしいなあ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:07:00.07 ID:G1P2bnR6M.net
3カプだからDLC3本だせるぞ!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:08:17.51 ID:xWPHQdjh0.net
ジルファ過去編と後日譚は欲しいかな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:10:47.16 ID:f9b9Uww+M.net
>>776
しまった、勘違いした
オカン、股間にコチコチハンマーを頼む

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:10:56.61 ID:tbG1LSv60.net
>>778
犠牲endじゃないのGぶりだからな、確かに道中より後日談の方が楽しそう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:11:38.74 ID:SqklZ1250.net
>>770
プレイ方法は人それぞれでいいんだが、ダメージ効率考えるとどうしても威力の高い轟覇斬か覇道滅封ブンブンに行き着いてしまうのがね
そうじゃないと戦闘時間が長引き過ぎやし
他の技使ってもダメージ伸びなさ過ぎ、敵の体力減らなさ過ぎなのが問題なんだな。コンボしてもダメージ伸びないしのけぞらないしでプレイの幅なんてあってないような感じになってる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:12:12.13 ID:+Fx/VL1p0.net
クロノスも岩本なの?奥村じゃなくて?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:15:35.69 ID:mG2XzK7L0.net
轟破斬連打に至る人間がTASやRTAのような洗練された動きをしてるとはとても思えないし最効率とか考えるだけ無駄だわ
適当にコンボしてBSの方が早い

あまりにもこれ>>770なんだよな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:15:37.98 ID:/IJngkSbd.net
>>783
効率に縛られて同じやり方しかできなくなるっていうのがつまんないって言われてまだ効率の話するとか頭が固いんだろうね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:20:29.77 ID:0PyI/3XJa.net
強技連打が楽で強いはテイルズあるある
なっがれっぼしー
それだと単調だからあえて強技封印してく方が面白い

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:20:45.15 ID:XRzhteC20.net
なんだかんだアルファンの熱波永パコンボ決めながらちょっとずつコンボの中身変えてBSするのが楽しかったしストレス感じない速度で倒せるからあんまり共感できんなぁ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:21:25.12 ID:Tm6v0kXI0.net
エドナ役の声優のインタがゼスティリアのシナリオの酷さを物語ってる
https://i.imgur.com/187pNke.jpg

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:21:39.56 ID:SqklZ1250.net
>>785
ザコ敵ならともかく、一部のボス級強敵やボスはBSが体力を一定量減らした際のただの演出になってて狙えんのよ
BSのゲージが溜められんのよ

>>786
楽しい遊び方ってのを是非教えて頂きたいものだ。敵が全然のけぞらなくてコンボどころじゃないのもひで

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:23:39.04 ID:5ECyVprT0.net
遊び方教えてほしいって子供かよ
自分が楽しかったら何してもいいだろ
それを強要するなって話で

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:24:30.86 ID:vBQf0Gex0.net
闘技場のソードランカーでいろいろ試したけどBAダウンからのフルチャフラムエッジだと
ゴウハザン覇道より魔神剣豪華のがダメージ出る
ただ、敵の形によっちゃゴウハザン覇道のほうがダメージ出るはず
BAダウンで距離が離れず、かつ当たり判定が密集している敵とかね
BAダウンが豪華入りきるほど長くない敵もいるし
要は状況次第でどっちも強い

あとゴウハザンはそもそもそれ単発が強い
空中は風神剣、地上はゴウハザン連打してチャンス時に覇道と豪華使い分ければだいたいなんとかなる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:25:26.69 ID:WhSjFeX8d.net
BGアクセガン積みアルフェンのBAで転ばせ続けてみんなでタコ殴りにしてりゃ、あっという間にBSまでいくぞ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:26:25.20 ID:u7gO5mVn0.net
マギルゥのなっがれぼしーはぶっ壊れだったな 懐かしい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:30:44.01 ID:mG2XzK7L0.net
>>790
中型のSAがきついことは否定しないけどジャスト回避しながら適当にいろんな技叩き込んでる方が楽しいんじゃない
お前よりは効率良い自信もある

どうせ轟破コロコロのコロコロのとこでジャスト回避とかもできてないだろうし数少ないダウンに叩き込もうとしてるのがフラムエッジじゃなくて轟破だし
轟破設定してるボタン連打するよりも多少は頭使って買ったゲーム楽しもうとした方がいいよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:32:00.79 ID:1qeWvU48x.net
アルフェンのBSはまじで壊れだと思う
相手光ってない限り転ばせれるし

アクセでBG+8を4つつければ大体起き上がるまでに次たまるしな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:33:15.47 ID:xWPHQdjh0.net
アルフェンとリンウェルだけほとんどの敵に固有効果的中するのも強い要因だよな
確定ダウンと詠唱妨害ヤバすぎる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:34:03.30 ID:mG2XzK7L0.net
>>796
敵SA前提だしこれ使えよ!と言わんばかりだよね
溜まりづらいわけでもないしむしろ後半もう溜まってんのかみたいな状態になるし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:36:01.95 ID:wjabocf/d.net
BA格差大きすぎるよな
まだ相手が硬かったり速かったり飛んでたりしたらタイミング関係なく効果あるのはいい…
キサラ、お前は?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:36:42.95 ID:SqklZ1250.net
>>795
感じ悪いなアンタ。ダウンした時はフラムエッジ使ってるよ。ダウン特効あるしな
決めつけ激し過ぎるって

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:36:53.83 ID:uqXVQgAt0.net
今のヒロアカのEDに似てるBGMあるの共感してくれる人おらんか
Bメロなんやけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:37:37.50 ID:xWPHQdjh0.net
>>799
まず見てから突進止めるようにBA使うのがちょっと反射神経的にキツイとは思ったな
止められるときは止められるけどやはり環境に合っていない・・・。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:37:37.83 ID:tbG1LSv60.net
>>799
エフェクトが1番豪華

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:38:05.03 ID:c8yX1JNu0.net
キサラのBAも大型ボス突進する奴多いし結構使えるでしょ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:39:11.53 ID:M2dBk8sL0.net
追憶のジルファが意味深なこと言ってたしDLCは追憶関連かな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:39:34.13 ID:bEHWGKvr0.net
カメレオンの突進くらい長い攻撃じゃないとわざわざ止める気にならない

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:39:38.72 ID:mG2XzK7L0.net
大して効果ないなら溜まり次第ぶっぱなしてその戦闘で有用なBAゲージあげるのもまた仕事よ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:40:31.59 ID:wjabocf/d.net
>>803


809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:42:58.92 ID:1qeWvU48x.net
キサラのは突進待ちガイルするならまぁあてられるけど
リンウェル操作だと飛んで逃げるか回避して逃げちゃう
AG回復用に使ってるなぁ。ほとんど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:43:08.42 ID:xWPHQdjh0.net
そもそもカメレオンの突進はカウンターレイドするだけで止まるからな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:43:15.26 ID:UmE5RLR00.net
>>801
あのエンディングの歌い方マジで嫌い

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:43:22.97 ID:Nc1dWDmbp.net
ジェネシックオレオーラムかっこいいよな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:44:16.31 ID:tmWk8nqXa.net
そもそも突進って大体の敵はカウンターレイドで止まるからな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:44:54.82 ID:SqklZ1250.net
>>802
キサラのBAは突進攻撃動作中に当てる必要があるから非操作推奨やな。非操作時は敵の近くに瞬間移動するし
突進攻撃は予備動作はあるけど攻撃が来る瞬間が敵の至近距離じゃほぼ見えんので、あらかじめ距離を取っておくといい。気流を纏うようなエフェクトが出てからキサラのBAをすればいい。ジャスト回避も似た要領で出来る

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:45:08.56 ID:c8yX1JNu0.net
まあキサラのBAで取った時に怯み時間もうちょっと長くしてくれというのは分かる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:46:39.48 ID:Eefc7Z5Jd.net
スキルパネルやアクセもそこまで関係なく、フラムエッジのようなリスクもなく、敵の状態問わず、習得も割と序盤
逆立ちしてうんこしながらでも轟破連打だけで裏ボスまで余裕だからここまで言われてるんやで
最強やら効率やらはちと論点が違うかと

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:47:39.37 ID:mG2XzK7L0.net
>>800
楽しんでてすまんw
専門板では猛虎弁やめた方がいいよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:49:03.53 ID:f9b9Uww+M.net
雑魚戦に関して文句はないけど
ボス戦に関してはもうちょっと調整して欲しかったね
専用の演出あるのは良いんだが上時SAはキツいし普通にやってるとワンパンですぐ寝るのはな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:49:28.90 ID:c8yX1JNu0.net
流石に敵の攻撃パターン把握してある程度ちゃんと回避しないと轟破使ってもそこまで余裕じゃないです

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:49:50.85 ID:SqklZ1250.net
接近して被弾したく無いなら魔神剣や魔神剣・双牙を連発するチキンプレイもオススメやな
ダメージ効率うんちだけど、回復出来ない修練場個人戦で重宝したわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:51:36.99 ID:/IJngkSbd.net
>>790
ゴウハ連打してて楽しいんならそれでいいじゃん
どう考えても色んな技使った方が楽しいと思うけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:52:23.67 ID:bEHWGKvr0.net
正直近接で殴るの怠くて途中からリンウェルで延々と魔法撃ってたわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:52:57.57 ID:Nc1dWDmbp.net
魔神剣でチキンプレイするってことは
大体他のメンツ床ぺろしてるだろうし、それならシオン使った方がよくね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:55:59.42 ID:0PyI/3XJa.net
突進ボスは案外多いからキサラの出番あったけどロウはあまり使い所なかった印象
気付かないだけで使いどころあるのかなぁ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:56:48.09 ID:SqklZ1250.net
>>822
シオンの銃バンバンとか、爆弾ポイポイからのアローリとかもええね
術士キャラの連携時詠唱短縮化もかなり強いよな。アクセサリーの詠唱短縮も合わせるとほぼ詠唱無し状態だし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:57:41.17 ID:dOKda7/na.net
敵常時SAなせいで楽しいプレイが出来ないし、効率的にやろうとしても攻撃チャンスは短いし、味方への回復行動が遅いAIのせいでその攻撃チャンスも逃してとことんストレス溜まるというね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 03:59:04.54 ID:bEHWGKvr0.net
ロウはボスだとDPSチェックしてくるおっさんくらいしか使った記憶がない
雑魚ならそこそこ使った気はする

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:01:45.46 ID:mG2XzK7L0.net
ロウ確かに後半は即使ってアルフェンとかリンウェルのBA回転させる役ばっかりだったな
裏ダンですごい久しぶりにロウBAダウンとった覚えがある

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:02:17.90 ID:XRzhteC20.net
ギガントは割とSAでも弱点部位のヒットストップ激しくて気持ちよかった印象はある
ラスダンの大型敵が全体の評価下げてるイメージや・・・

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:04:01.79 ID:ljk8XBj6M.net
戦闘はほんと残念な出来だった
ジャスト回避とかしても俺つえー感が全くないから最後まで効率的な火力技振るだけという

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:05:12.87 ID:SqklZ1250.net
>>828
防御特性の行動を持つ敵少な過ぎ問題。飛行・俊足特性行動持ちも少ないよな
魔法・突進特性行動は使ってくるヤツらがかなり多い印象

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:05:30.32 ID:mG2XzK7L0.net
中型も仰け反ってお手玉するみたいな感じではないけどダウンさせてぽこじゃが殴るのはできる
やっぱりボス戦よ
雑魚戦と毛色違うのはいいと思うけど完成度の差が大きい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:08:55.38 ID:IpCEmoJp0.net
ボスの立場からするとプレイヤーパーティー糞だけどな
・回復が2人いる CP節約してモリモリリフレッシュ
・ボトルで15回蘇ってくる
・ずっと空高くから降りてこない魔法使いがいる
・ずっと術高速で出してくる魔法使いがいる
・一定時間毎にダウンさせられる
・ダウンするとアホみたいなタメ攻撃飛んでくる
・ダウンすると魔法使いが降りてきて雷陣とかいう多段ヒット術置いてくる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:10:56.78 ID:yOi9Ryd8a.net
ザコ戦もザコ戦で空中術技の判定が中途半端だからコンボ中に敵を落っことしてBS失敗してストレス溜まる
それ以前にBlakeさせる過程が面倒だしダウンさせたらコンボに繋がらないのもやっぱりストレス

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:12:05.52 ID:SqklZ1250.net
>>833
対戦ゲーならともかく、1人プレイゲーなんでそういう話は野暮とマジレス
格ゲーなら間違いなく延々ダウン取られて起き攻めされ続けるクソゲーやな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:13:15.90 ID:UmE5RLR00.net
フルチャ爆炎陣の方向間違えて明後日の方向へ向かった時の絶望感は異常

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:14:23.65 ID:5ECyVprT0.net
マニュアルなら方向修正出来なかったっけ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:21:00.98 ID:SqklZ1250.net
>>837
マニュアル操作ならスティック任意方向で手動向き修正出来るね
スティックニュートラルで敵のいる方向に自動向き修正してくれるけど、あんまり急な方向転換はしてくれない模様
連携中とか自動向き修正が働いてない時がある気がするなぁ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:22:17.74 ID:2gGmEIJc0.net
殺劇舞荒剣も欲しかったなぁって

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:23:12.89 ID:o13Xgmzra.net
マニュアルでも方向修正には限界があるぞ
それに無駄に移動もするから長々と空振りするのは避けられない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:26:37.51 ID:SqklZ1250.net
>>839
緋凰絶炎衝もな。エターニアで使いまくってたわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:29:28.01 ID:tGpqs1UU0.net
アルフェンの空中技の裂空閃とかめっちゃ使いやすくて好き
大型の敵のとき脳死でぶっぱしてる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:33:19.98 ID:SqklZ1250.net
>>842
アビスのガイが使う龍爪旋空破みたいなエフェクトすこ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:52:29.00 ID:AF99aB4Y0.net
茶番は終わったかえ?
今速水奨にシオン連れ去られてレベル30だけど、レベル100トロがあるってことはまだ全体の3〜4割くらいしかきてないのか?
だいぶボリュームあるなこれ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 04:59:16.21 ID:xHAWX/dA0.net
>>713
ハッピーエンドとかネタバレするのやめろや

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 05:13:13.06 ID:UkmBUw9a0.net
アルフェンの子種が億単位で死亡するバッドエンド

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 05:15:25.01 ID:NiycYg5o0.net
治癒術で無限セクロスしてそう

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 05:25:23.30 ID:+Fx/VL1p0.net
裏ダン最初適当なマップで過去作のbgm流してるだけかと思ったらちゃんとマップも再現してるのな
ベルセリアのとこで気づいたわ
ここまでするなら各エリアそれぞれその作品のキャラがボスとして出てきたら最高だったけど流石に無理だったか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 05:30:58.71 ID:Pc4xH4bj0.net
ジェネシック・オレオーラム?の後半のハリポタ感はすき

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 05:33:17.08 ID:PF2wtdq60.net
戦闘は面白かった
全オートだけど、、、

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 05:34:19.82 ID:lUjaPqnQ0.net
うわあああナントカナントカパトローナム

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 05:44:11.25 ID:JRkwOGLi0.net
良かったけどかなり前から楽しみにしてたから物足りなさはある

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 05:49:50.93 ID:Pc4xH4bj0.net
アンケとかあるんかな
ゆっくりやってるからまだちゃんとした感想に至らないけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 06:03:26.51 ID:fuk64mXV0.net
ロウとジルファ好きだけど、ジルファがSEXして膣イキさせられたなんて信じたくないな・・・
せめて、母親と同じ目に合わせてやるとロウに犯されるジルファ見たかった

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 06:13:37.68 ID:Ub8QnFrw0.net
アライズトロコンまではやったから久しぶりにVリマスターやり直してるけど、思った以上にグラ格差キツいな
あとアライズの戦闘に慣れてしまったから動かしづらくてしゃーないw


>>844
メインシナリオはそこで半分くらいだよ
クリア後の裏ダンジョンに行くとマッハでレベル上がるから

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 06:26:52.36 ID:qwgRy4iS0.net
今更だけど、スキルパネルの効果って重複するの?
攻撃力アップ系とかは重複するんだろうな、と思いつつ、ジャスト回避緩和とか戦闘不能回避とか、どうなんだろう
戦闘不能回避を複数取ると、何度も復活できたりする?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 06:32:50.57 ID:UimUYHym0.net
>>848
ご丁寧に火口の崖っぷちの所にメルキオルが踏めなかった花が一輪咲いてるんだよね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 06:43:32.34 ID:5eYYpqqRa.net
後半の戦闘bgmがロック調になるの残念すぎるんだがもうバイオリンは聴けないのか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 06:49:05.10 ID:55+e4lVCd.net
経験値にレベル差補正付けるの止めろや!戦う気が失せるわ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 06:51:14.86 ID:rzytmeLI0.net
2周目のスルドのシーンで赤い女を探すの楽しい
ガナベルトのとこで見つからないんだけどどこにいる?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 06:54:07.90 ID:7u6J1QbL0.net
魔神剣・双牙って密着して打つと結構DPS高くね?後隙ないし
まあ中盤あたりからとりあえずジャンプして敵のど真ん中に風神剣で突っ込んで熱波おいてたし
波動覚えてから突っ込むことすらなくなったけど

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 06:55:18.75 ID:1ASmeJsb0.net
赤い女さんずっとリドウさんに見えて困ってる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 06:56:52.82 ID:pKghZxg5a.net
アルフェンのキャラが薄いとか言われがちだけど序盤も序盤の衣装でシオンから青が似合うみたいなこと言われて以降青い布巻いてみた!とかシオンとおそろの衣装に変身()したときも青の差し色が入ってる!とか喜んでて可愛いやつよほんと

これでオチない女はおらんw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:01:25.77 ID:NpUbPn4z0.net
今のとこ各地のレジスタンスの頭目が死んだり裏切ったりしてるのが萎える

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:01:56.43 ID:qwgRy4iS0.net
魔装具で攻撃力と属性攻撃力をカンストさせると、アクセサリーの攻撃力、属性攻撃力XX%アップ系スキルはもちろん、
炎ダメージ15%アップとか、反撃ダメージ30%アップとかも意味が無くなる?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:02:00.92 ID:x4nOolqL0.net
テイフェス
流石にアライズ勢全員だな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:04:09.24 ID:x4nOolqL0.net
>>859
だな、低い100にした弊害だろうけど
単純に255とかまでやりゃあ良かったな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:05:32.15 ID:Ixx0OLsL0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2599416.jpg
強すぎるわコレどうやって倒せばいいんだ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:09:29.57 ID:ZwOyppCbd.net
楽しいのは雑魚戦だけど
雑魚戦は殆ど戦う価値ないからなこれ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:11:13.34 ID:kZngfIx/F.net
>>863
シオン衣装のアナザーカラーVerでわりと最後の方に入手できるやつが青色なのが、またなんともニヤニヤできるw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:11:50.54 ID:1lTredYu0.net
道中の壁壊すのに、なんでCPを消費させられるのかわからん

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:12:49.76 ID:ZwOyppCbd.net
>>859
今までもレベル差による経験値補正自体はあった作品多いよ
ただ今回は1でも上回ると一気にクソほど経験値減るからな
その代わりレベルアップに必要な経験値も少ないという事実上のレベルキャップがある
基本的に開発が想定したレベル以上じゃ挑めないシステム

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:17:32.88 ID:NpUbPn4z0.net
>>872
序盤に最初の道のギガント攻略されるのが悔しいんだな………

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:20:33.68 ID:5faTLxow0.net
レベル差補正はDLCでレベル売るため
金が足りないのはDLCで金かわすためだ
分かりきったことよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:37:01.23 ID:C4egemmla.net
>>871
アルフェンは炎の力使うからまだわかるが、ロウは自分の力任せで物理的に壊してるだけだからね
ところでCPってのが具体的になんだかわからないのでモヤっとする

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:39:40.35 ID:snFZkCgG0.net
>>875
キュアポイントじゃないの

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:43:54.39 ID:B5eL9bU+d.net
温泉のサブイベント見たけどフェミがお気持ち表明しそうな内容だな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:45:27.47 ID:Vh7lDGOw0.net
ハードのマンティスはHP20万以上ある上、与ダメ10とかだからなぁ、しかもHP半分で雑魚召喚するからあの時点で倒させる気がないというか
雑魚召喚するせいで倒す気なくす

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:45:28.97 ID:ZwOyppCbd.net
初期レベル5でレベル40越えのカオスマンティスを魔装具使って経験値2倍で倒しても12レベルにしかならないし
これで分かるのは敵の経験値は序盤と終盤でも思ったほど差がなくて
レベル差補正で現在戦える最高レベルの雑魚以上のレベルにならないようにキャップかける形で調整してるってこと
DLCっていうか多分単純に経験値を細かく調整するやる気も能力もなかったんだと思うよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:49:27.97 ID:Vh7lDGOw0.net
>>869
掻い潜りながらアルフェンの轟覇斬を当てる作業。まずレーザー破壊したいけどレーザーが現れるとドラゴンは範囲技多用し始めるから、ドラゴンを視界に収めつつ、レーザーからの攻撃は赤い線で判断。
丸い奴も全方位攻撃の範囲が広いが、発生までが遅いので、まずは丸いやつから倒すと良い

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:52:32.27 ID:4POwfEcAa.net
>>875
空腹ポイント

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:54:07.65 ID:ZwOyppCbd.net
このゲームで真っ当にレベル上げできるのは第二部で精霊関連のダンジョンが解放されてからクリアまでくらい
シルフのとこの地下にいる鳥は弱いのに謎にレベルが60越えで一気に6匹くらいいるからあそこでだけ唯一稼ぎと呼べる物が出来る

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:55:20.11 ID:P1GIvKUIr.net
>>864
そして地味ブスとか地味男が跡を継いでるという人材枯渇

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:57:57.33 ID:P1GIvKUIr.net
>>882
山頂のシルフ三匹道場でレベル上げしたわ
効率上げるためそこだけレベル5アップ課金してレベル40位から狩り始めたわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 07:59:10.65 ID:Vh7lDGOw0.net
>>868
追記
ドラゴンはブレス吐く時はシオン
詠唱はリンウェル
地上時は胸部のコア破壊orアルフェン
それぞれのブーストでダウンさせられるから、アルフェンのAG回復にはキサラやテュオハリムかロウを使うと良い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:01:32.89 ID:F6rkf83u0.net
4星霊あたりからもうアルフェンBAから覇道するだけのクソゲーしていかないとダルすぎて引退者が出てる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:02:04.04 ID:Nh73nk2L0.net
https://i.imgur.com/lfNmlv5.jpg
リンウェル「アルフェンのよりおっきい…」

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:03:04.04 ID:H10HagHJ0.net
温泉イベントでもテュオハリム無双すぎて笑うわ
こいつ一人だけやりたい放題すぎる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:07:49.55 ID:5eYYpqqRa.net
前半 ジャスト回避たのちぃ
中盤 あれ?味方AIアホすぎてBS溜めれんからつらくね
後半 以下省略シューティングスター以下省略シューティングスター以下省略シューティングスター

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:08:32.99 ID:PLQ0U3wVd.net
調整自体は今までのテイルズくらいで良かったな
軌跡みたいにガッチガチのキャップでとか
レベルでブン殴るFFみたいにはしないで欲しかった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:09:33.90 ID:e3Vf3vtfM.net
>>883
副頭目ぐらいはモブから昇格しても良かったのではないか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:10:22.25 ID:4HeRDtg+a.net
レベルで殴るバランスにする必要はないかまレベルを上げる選択肢もあるべきだった
他にカスタマイズ要素がないから尚更

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:10:25.89 ID:bzu8KQSM0.net
キサラさんがひもじくしてる隣で普通にワイン飲もうとするくらいだかんなあいつ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:11:38.89 ID:bzu8KQSM0.net
>>891
DLCで仲間になったりしないよ、ってのはわかりやすい…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:12:26.38 ID:Vh7lDGOw0.net
OVLを自発的に発動出来ないのクソ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:14:38.33 ID:WhSjFeX8d.net
適正レベル超えるとこまで上げたとしても、結局スパアマクソゲーだからレベル差で一方的に殴るのは不可能ってのがね…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:15:35.29 ID:rCSnOrxJd.net
何でテイルズシリーズのエクスプロードって術で画面とまらなくなってからずっとゴミモーション続けてるの?
あの落ちていくモーションが長いわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:15:47.27 ID:bzu8KQSM0.net
まぁインタビューで回避繰り返して戦って、って言ってたから、最初から一方的に殴る想定してないんだろうな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:16:35.62 ID:P1GIvKUIr.net
>>888
欲の無い生き方と見せかけて
ぶっとく生きてるよな
平和な時代なら名君になれる素質

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:18:06.40 ID:77b0hHVVd.net
自発的にovlできないのとovlゲージが被弾で一番溜まるのもあって秘奥義は本当に空気になったな
AI前衛の秘奥義とか他のキャラの技全部中断する癖に弱いから封印されるかそもそも前衛が操作キャラ以外ptから消えるし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:18:08.41 ID:bzu8KQSM0.net
>>899
スルドの前から結構な坊ちゃん育ちだったんだろうな、とは伺える。食ってる原材料わからないとかどれだけ箱入りだったんだよあいつ…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:19:03.05 ID:e3Vf3vtfM.net
後衛、特にシオンのオーバーリミッツまだ見たことないんだが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:19:03.54 ID:77b0hHVVd.net
踏んだけど別に950で良い勢いだよね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:19:08.42 ID:PLQ0U3wVd.net
テイルズでゴッドヴェインさせたいのは分かるけど
ビルドがつまんなすぎになってるから
アクションに調整寄り過ぎなんだよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:20:14.02 ID:bzu8KQSM0.net
>>902
AIでも勝手にやるよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:25:49.71 ID:JRkwOGLi0.net
>>881
シオンの胃袋を全員でシェアするっておかしくね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:29:01.64 ID:CLGQ8wfn0.net
すごい胃袋だ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:29:24.26 ID:UkmBUw9a0.net
私はもう1食してから寝るから

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:30:16.20 ID:+Fx/VL1p0.net
グラフィックは今後もこの路線でもいいんだけど戦闘のモーションだけもっとアニメチックにしてほしいというか格ゲーみたくキビキビ動いて欲しい
あと秘奥義の数と演出頑張って欲しかった、ここがよくないとグレイセスf超えるのは無理

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:33:45.58 ID:+Vtct3doa.net
序盤から食べ物を隠し持ってることが主人公に把握されてるヒロイン

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:34:25.67 ID:CLGQ8wfn0.net
じっとしてたらおもむろに何か取り出して食べ始めるの好き

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:35:07.80 ID:D0TnJs1I0.net
グレイセスFの秘奥義数超えるテイルズはもう永遠に出てこない気がする

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:35:51.83 ID:H10HagHJ0.net
アルフェンの的確な脳内ツッコミ好き

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:36:19.83 ID:UkmBUw9a0.net
演出なんてくどいだけだしエターニア程度でいいんだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:36:41.40 ID:h3wB2PHsp.net
別にグレイセスにならなくてよくね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:36:45.76 ID:UimUYHym0.net
あんだけ食ってるとうんことかヤバそう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:38:22.99 ID:dK0cgLblp.net
まぁそこはちゃんとしないと体に悪いし

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:38:40.67 ID:rCSnOrxJd.net
ノーム強いよな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:39:06.91 ID:Vh7lDGOw0.net
グレイセスも別に奥義1と2なんて使わんしな
3と一部のアクセルだけで良い

それよりもなりきりが欲しい
全員アスベルとか全員虎祭とか楽しかった

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:39:21.28 ID:wjXM68oNp.net
>>906
ギガント倒すたびに胃袋拡張してってるのかシオン

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:40:08.67 ID:hvIFO+Rv0.net
GfもはよHD化移植されねぇかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:41:09.30 ID:WvthXxu2d.net
>>912
開始5秒くらいで派手に踊れ!するの気持ちよかった
今作の秘奥技弱い上に出しにくくてテンポも悪い

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:41:10.50 ID:haaqvzYlp.net
>>918
数の暴力で来るより精霊と戦いたかったぜ…。ウンディーネ以外出来なかった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:41:24.46 ID:gNxQAs/9d.net
>>919
グレイセスで第一秘奥義や第二秘奥義を使わない…?
あっ、ふーん…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:44:42.27 ID:M73cTkfup.net
過去作から離れ過ぎててOVLの存在をすっかり忘れていた自分としては、秘奥義は技出してギガントの大技回避したりその間回復させてリターンするものになってた

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:44:48.40 ID:WvthXxu2d.net
クロノスもたしかに強かったけど結局ゴウハザンとリザレクションとグミ連打で終わったわ
頑張って作った敵のモーション見させたいために常時スパアマなのかなと思った
アイゼンエドナとかエフェクトじゃまで見えねえよw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:44:53.95 ID:H10HagHJ0.net
キサラの第二秘奥義ワクワクしながらイベントやったらファイナルプレイヤーだった時は何とも言えない敗北感を感じた
盾ビームも面白くていいんだけど何というかもっとこう…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:44:55.89 ID:EDZjHdGA0.net
トゥルボコリ!
そいやテュオてなんで青じゃなくて紫目なのか説明あったけ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:45:26.15 ID:ISsdoz+/d.net
エターニアは見せ方良かったと思う
極光壁は初戦負けたエターナルなんちゃらに対抗できて
極光剣はクレスの冥空カウンターに使って
極光波はラストバトルでトドメの演出
裏インディグはテイルズファンならではの仕様だし
緋凰絶炎衝と獅吼爆砕陣は普通に使って強い調整
テンポの良さはグレイセス、敵の秘奥義はヴェスペリアが良かったと思う

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:45:27.77 ID:D0TnJs1I0.net
>>922
HIT数で秘奥義出せるのは良いシステムだよな
他のテイルズにも導入して欲しいくらい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:46:44.19 ID:d7iPfQ2Kp.net
>>927
ロウの鳥になる!といい、過去作からよりオリジナルがよかったよね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:47:38.55 ID:EMcp9S0Vp.net
>>928
そこまでレナ人全員が青目だったわけじゃなかったと思ったが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:48:13.91 ID:EP/BtP040.net
グレイセスは数多いのも良いし、個々の演出もかっこ良かったね
ベルセリアも良かったんだけどアライズはエクシリアくらいまで後退した感ある

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:48:44.54 ID:gNxQAs/9d.net
>>927
二つしかない秘奥義の2つ目でネタに走られても正直困るよな
教官だって普通の秘奥義3つはどれも真面目にやってるぞ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:50:13.20 ID:cHtfRi8mp.net
>>934
真面目なだけで充分ふざけてるけどな…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:52:51.57 ID:H10HagHJ0.net
>>931>>934
テュオハリムの過去を断ち切るは歴代ネタ+もう後ろ向きにならないというキャラの成長感じられていいと思ったんだけどな
そういう方向でキサラも欲しかった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:52:52.54 ID:GBDRDQL0a.net
>>919
むしろグレイセスは敵が弱過ぎない限り毎戦闘使うのだが?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:54:31.48 ID:hvIFO+Rv0.net
G/Gfの秘奥義ってヒット数で勝手に出るのに使わないとかどんだけ下手糞やねん・・・

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:54:56.56 ID:gNxQAs/9d.net
>>935
そうか?
マリクビームは隠しだし震天(ryはアクセルだし通常3つは真面目だと思うが
エターナルセレナーデなんて普通にかっこいいだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 08:56:09.34 ID:1IVnEcySp.net
>>939
あぁ、マリクビームしか印象残ってなかった。隠しだったかあれ…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:04:36.79 ID:4bJUngFC0.net
秘奥義2つしかないのも、2つ目が歴代技なのもアレだからDLCで3つ目来るんじゃないかって妄想してる
その場合自分は全然金出すけど有料だと荒れるの必至だから秘奥義だけでも無料アプデがいいが

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:08:28.49 ID:ISsdoz+/d.net
グレイセスの秘奥義どれもコンボパーツだから使わないって選択肢はまぁないな
アライズと違って秘奥義=仕切り直しじゃないしだからテンポ良く作ってるわけで

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:14:29.31 ID:1PEgpF6Qp.net
追加DLCで後日談とか出してくれるなら普通に出すけど秘奥義だけってなら出すかは自分は微妙…。戦闘よりみんなのやりとり見たいんだよな…

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:14:42.20 ID:JRkwOGLi0.net
そもそも追加でDLCなんて来るの?
あるなら発売前に告知しておくのがルールとかはないの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:15:58.55 ID:pAOPZGw30.net
ロウとリンウェルの恋愛って言われるほどそんなに唐突?
ニズに着く前から軽口叩き合ってたしスキットでロウの考えを聞いたリンウェルがロウはすごいねって言ったり
テュオハリムの陰口言ったリンウェルをロウが窘めたりしてたからそんなに不自然に感じなかったんだけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:16:10.40 ID:cPWFHgDc0.net
一回消費アイテム99買ったら2度と元には戻せないの?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:16:30.32 ID:Q6UeTYYHp.net
>>944
ないな…。これより前に出したスカネクってのもこれから追加DLC3弾出る予定だけど、発売前告知とかなかったし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:18:13.61 ID:K8HqxQ/v0.net
グレイセスでLv1〜3に加えてアクセル秘奥義も交えたコンボするのクッソ楽しかったのに今作はどうして…
直近ではベルセリアの連携秘奥義と爽快感抜群だったしボス戦で死んでるBSの代わりに入れて欲しかったわ
よく言えば演出悪く言えばテンポ妨害のBS強制されるのマジ萎える

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:18:37.73 ID:hgsMG0y6p.net
>>945
関係は予想出来るけど、第2部になって一気にそれが出始めたから「唐突」って言う人もいるみたい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:26:43.40 ID:ldi7qipF0.net
ソシャゲに慣れきってると確定で手に入るDLCが良心的に感じるから慣れって怖い

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:36:40.43 ID:ldi7qipF0.net
立てた
ブラウザから立てたからミスあったらごめんなさい

【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1632529853/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:38:38.82 ID:OYCw0vJaa.net
秘奥義は最終が過去作パロなのも残念だけどやっぱりカットインないのが寂しいというか物足りなかったな
ステ絵もスキット絵もなかったから意図的に無くしてるんだろうけどカットインだけは無くさないで欲しかった

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:42:52.32 ID:OIfxHj5/0.net
レベル61でシルフっていける?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:44:06.75 ID:H10HagHJ0.net
>>951
リンウェルとロウはよく顔真っ赤にしてるから意識し出したの印象が強いのかもな
キサラとテュオハリムは匂わせが上手い具合なのと大人の恋愛感があったし

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:44:28.96 ID:EDZjHdGA0.net
BSをシンプルに2人秘奥義にしたら良かったのに
まじで秘奥義悲しみでしかない
そもそも好感度MAXで入手できるのにソロ秘奥義て
露骨にX2みたいって言われたくなかったのかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:46:38.97 ID:EP/BtP040.net
ワンチャンTGSでの発表に期待
コスチューム配信くらいで終わりかもしれないけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:53:41.44 ID:sR4V6tM6a.net
カットインない秘奥義はやっぱ寂しいよね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:53:58.92 ID:Pn6XEDnOd.net
>>953
おれはそのくらいで倒せたよ
合間に出てくるドラゴンの方が強かったよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:57:04.09 ID:fBbxN7zS0.net
秘奥義中にカットイン出るの好きだったからもう見れないのは寂しいね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 09:58:21.34 ID:r4aWCe1ap.net
でも今回のアニメのクオリティ見るとなくてよかった気も

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:00:50.20 ID:Pn6XEDnOd.net
CGのカットインなら今後も復活してもいいけどアニメはいらね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:04:27.04 ID:F6rkf83u0.net
アレクセイクラスの鬼畜秘奥義してくる敵はいませんでしたね
ヴォルラーンもうちょっとがんばれんかったんか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:06:48.24 ID:1MU8CFKjp.net
>>962
派手だけど意外と回避出来る親切秘奥義出してくれたよねヴォル君

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:08:01.12 ID:EDZjHdGA0.net
ベヨネッタ3の映像公開されたのみたけどデカいの戦
アライズもこんな感じならな〜ていうボコりを感じてしまった
やっぱ怯んでほしいよなこんだけサクサク技繋げれる操作感なだけに

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:09:54.49 ID:Ff1/UZ+mM.net
アニメなんでこんなに評判悪いの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:11:14.00 ID:NsvDBBP40.net
マハバルがなんでゾロなんだ
いい声だなってセリフも用意されてたしメタ的になんか繋がりあるんかな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:11:17.84 ID:rCSnOrxJd.net
>>962
ガナベルトさんしかない

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:12:56.29 ID:n3WhM9Ghp.net
>>965
3Dが良くなったのもあって違いすぎてな…。3Dのシオンの方が美人じゃん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:15:55.78 ID:/v7gWHwV0.net
ゲームのキャラは装飾派手だから絵描くの難しそうだからな
激しい動きさせるのはしんどいんじゃない?
今作はほんとキャラが通常グラと比べてブサいし演出もエフェクトは派手かもだけどキャラ動かないし

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:16:22.30 ID:P1GIvKUIr.net
アニメはUFOの三軍が描いたのか酷すぎるわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:17:30.26 ID:y/oHKCwDp.net
でもまぁ今回ブーストも戦闘中に必然的に何回もあるし、カットイン入れてもテンポ悪く感じたかもしれないしな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:17:37.43 ID:/v7gWHwV0.net
Bはしっかりベルベットしゃん美人だったのにな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:18:24.53 ID:P1GIvKUIr.net
俺のシオンがブスすぎる件について

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:18:39.24 ID:Ff1/UZ+mM.net
>>968
確かに3dシオン美人やな
ジャンプやカメラの角度でパンティが見えるのもええな
ムラムラしてくる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:18:52.37 ID:Pn6XEDnOd.net
>>965
作画もバトルシーンもCGの方が段違いにクオリティたかいからな
モーションキャプチャーつかってるし序盤のカットシーンとかよく作られてた

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:19:10.30 ID:bh6qQNOId.net
>>970
一軍→鬼滅
二軍→月姫
仕方ないね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:19:29.50 ID:H10HagHJ0.net
キサラはキリッとした美人なのにアニメでは可愛い感じになってるのが納得がいきませんよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:19:44.66 ID:P1GIvKUIr.net
泳がせるとよくパンツが見える

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:20:09.03 ID:Brn3BCwnp.net
>>974
ってか走ってるだけで際どくね今回の衣装

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:21:47.59 ID:P1GIvKUIr.net
低予算の深夜アニメかよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:21:52.62 ID:/v7gWHwV0.net
アニメといえば秘奥技のカットインがアニメじゃないな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:22:47.54 ID:sR4V6tM6a.net
3dとアニメ並べて違和感少ないのリンウェルくらいしかいない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:23:44.53 ID:P1GIvKUIr.net
3Dムービーというより動かしてるキャラそのものが芝居してる感じが良い

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:23:54.31 ID:tTVN71H/d.net
>>966
隠しダンジョンのベルセリアで特頭退魔師シグレを出すつもりだったのかもしれない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:24:11.30 ID:oy5IlvXdp.net
シオンはダッシュしてるとスカートヒラヒラするし、キサラさんは背中大胆だしで罪悪感が…。リンウェル…、魔女っ子可愛い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:25:11.93 ID:EDZjHdGA0.net
>>977
例の泣き叫ぶシーンがアニメだったらどんな反応されてたんだろうか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:25:40.41 ID:P1GIvKUIr.net
テイルズ初プレイだけど
エドナとかいうロリババアかわいい
これプレイヤーキャラとして動かせたらな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:26:24.73 ID:P1GIvKUIr.net
エドナ 口リババアかわいい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:27:06.05 ID:ldi7qipF0.net
テイルズファンはufoにいつも搾り取られてるって聞いたけど
この絵ならスルーできるなって思った

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:27:34.01 ID:EDZjHdGA0.net
マハバルはまぁベルセリアでベンウィックだったアルフェンとの交換的ななんかでしょ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:28:59.68 ID:ITsimHsL0.net
リオン出てくるかと思ったらエドナだったから俺は悲しかった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:29:12.61 ID:0yCesLWxd.net
もうアニメーションなんていらんのだわ
アニメシーンが浮いてる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:30:48.77 ID:FZpyxxop0.net
隠しキャラはマップに沿った歴代キャラ出して欲しかったな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:33:03.97 ID:Pn6XEDnOd.net
スカネクのアニメopも作画うんちだったしバンナムの今後はCGに力いれてくんだろうな
そっちのがいいわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:33:46.93 ID:P1GIvKUIr.net
>>989
初テイルズの俺にはUFOは害悪でしかなかったわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:34:46.36 ID:/v7gWHwV0.net
Dは魅力的な女性キャラがいないからね
仕方ないね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:35:43.40 ID:P1GIvKUIr.net
>>994
ゲームではないけどサンライズのラブライブのダンスとか3D違和感がないからな
アイマスの3Dも悪くない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:35:49.13 ID:kFQ1Su3yd.net
ジルファも倒したしゲームクリア。最後の最後まで敵の攻撃力が頭おかしいし。覇道なかったら詰んでただった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:36:06.21 ID:rCSnOrxJd.net
Dの女性キャラ……
ルーティ、フィリア、チェルシー、マリー、リリス……

チェルシーかマリーの二択だな可愛いのは

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/25(土) 10:37:40.58 ID:P1GIvKUIr.net
>>998
修練場のレベル99の雑魚が最強じゃなかったのか
やべえなPSなしで乗り切れないかも

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200