2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】真・女神転生X Part38

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:23:41.82 ID:oxQeX8Yn0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコマンド『!extend:default:vvvvv:1000:512』を本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください
※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定

・ハード:Nintendo Switch
・ジャンル:RPG
・発売日:2021年11月11日(木)
・CERO年齢区分:C(15才以上対象)
・価格:通常版/8,980円(税込9,878円)
・初回限定版/14,800円(税込16,280円)

◆真・女神転生V公式サイト
https://megaten5.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/megaten_atlus
◆アトラスYoutubeチャンネル(日めくり悪魔が毎日19時更新)
https://www.youtube.com/user/atlustube/videos
◆『真・女神転生V』PV01
https://www.youtub%65.com/watch?v=1PgRBcRi5NY
◆『真・女神転生V』PV02
https://www.youtub%65.com/watch?v=hjCxE2lqhR0
◆『真・女神転生V』PV03
https://www.youtub%65.com/watch?v=GnWk05h0VrU
◆発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP
https://www.youtub%65.com/watch?v=J2Xk3kBhZ2g

前スレ
【Switch】真・女神転生X Part37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629725497/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:50:20.22 ID:S8aCvRKn0.net
斉天大聖「天元突破してやってもいいぞ」
フェンリル「ワシもな」

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:13:40.84 ID:d1kd50410.net
斉天大聖は天元突破してないけどね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:15:34.18 ID:BxA1Edl30.net
ところで天元突破した俺の股関を見てくれ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:27:01.55 ID:m7AN32jT0.net
仲魔のセトは人間が殴り倒せそうなサイズだと思った
とはいえフィールド闊歩してる悪魔が大きければそこまでの不満はないかな
アバドンが野良としては最大サイズですと言われたらどの辺が「山のように大きな悪魔」なんだよと突っ込むが

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:31:54.27 ID:0Qno4iRMd.net
まあ戦闘中の大小を楽しめなくなったのは残念だけど慣れるかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:34:52.13 ID:ANYlNjgg0.net
あんまりデカくすると背景やら仲魔にめり込んだり色々絵面がやばくなるんだと思う

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:38:30.44 ID:EKjTrwBSp.net
ご立派なマーラ様が敵のアリオクに突っ込んでいると?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:40:30.39 ID:AiV/sdlN0.net
オオヤマツミとかフィールドにいるデカい悪魔も仲魔にしたらこうなっちゃうんだろうな
https://i.imgur.com/dT2WpcU.jpg
https://i.imgur.com/VS7z5Wq.jpg

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:42:47.86 ID:WKEB1nBH0.net
ポケモンみたいなもんだろ 設定的にはボールに入る時自力であの大きさになってるらしいぞカイリューやギャラドスも大きめの飴くらいのサイズに

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:51:16.42 ID:MJhMzbE40.net
神とか悪魔だし都合よく小さくなるのも多少はね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 15:57:35.29 ID:8hri0Hhq0.net
>>477
観光地でお土産買ってきたみたいだ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 16:00:51.72 ID:VYvaBh7D0.net
デカい悪魔がダンジョンに詰まるところ見てみたい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 16:05:06.67 ID:EtIbCQNE0.net
デビサバだと一部のボス以外どんな悪魔も1マスサイズで表現されてたから5の人間サイズの悪魔も違和感無いな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 16:08:35.81 ID:KTvHbw8v0.net
DSJのOP見ると悪魔によっては巨人サイズなのもいるみたいだし
DQMみたいに悪魔ごとのサイズとかコスト設定あったら編成とか色々考えられそう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 16:11:47.70 ID:8hri0Hhq0.net
Lサイズユニットの出撃制限ってこれ系のゲームで必ずといっていい程不評な要素だろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 16:39:59.29 ID:2F6/4rQYa.net
>>483
悪魔にサイズ差があるなんて大昔から分かりきってるだろ
https://i.imgur.com/B5PZBby.jpg

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 16:50:09.21 ID:uo3BZxKq0.net
野生の悪魔はダアトの豊富なマガツヒで巨大化してるが仲魔はナホビノくんのMAG使ってるから小さい説

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 16:50:42.44 ID:iNKm97Sx0.net
アラハバキってこんなでかい設定だったんか…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:05:23.43 ID:ON5wZdFY0.net
ライドウの漫画にでたオオミツヌとか完全に仲魔サイズじゃなくて笑ったぁw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:06:00.74 ID:m7AN32jT0.net
曲がりなりにも日本の古代神だし3やライドウの時点でこれぐらい大きかったと思うぞ
遮光器土偶の姿してるソースは間違ってるらしいけど、縄文時代の神なんて外見伝わってるわけもないしな

>>482
デビサバだとまず仲魔はマス画面で表示されない(表示されるリーダーは人間なので)

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:14:06.98 ID:EKjTrwBSp.net
敵の時は畏怖威圧のために大きく(通常サイズに)なってて、仲魔になると契約主にあわせたサイズで現界してるとか
小さくなっても能力変わらないし

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:18:07.31 ID:aaI+Co790.net
今作でもルートによって解禁される悪魔されない悪魔受けられるクエスト受けられないクエストはあるのかな
結局は周回するからいいんだけど1周で全部揃えたい気持ちもあるからうーん
まあメガテンだし今更か

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:29:57.46 ID:8hri0Hhq0.net
>>490
いや明らかに製作上の都合だろ
悪魔のモーションのしょぼさ擁護するときもだけど技術力の限界を贔屓目の屁理屈で庇ってあげてるのって変な感じ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:32:00.71 ID:WKEB1nBH0.net
そういう風に脳内変換したらええやん的な書き込みに擁護がどうのとか怖いわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:36:57.47 ID:DaZ/k2yld.net
モーショボーの紹介早くみたい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:39:33.45 ID:vdWI/eQI0.net
天魔スヴェントヴィト期待してるで

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:40:35.15 ID:ANYlNjgg0.net
実際問題他のモデリングと干渉しないようにとか難しいと思うよ
思いっきり貫通してるとかそういうので萎える人もいるし好みの問題ですな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:47:03.73 ID:DFksq9y0a.net
>>486
それはわかる気もする

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:48:05.56 ID:KraJyP4J0.net
ロキの新規造形きそうなきがする

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:54:46.05 ID:S8aCvRKn0.net
結局、人間サイズが勝ち組なんだよな
人間と変わらない大きさで宇宙破壊出来るシヴァとか最高に機能的な存在
無駄に大きくなる必要もないし、相手が大きくなったところで的がデカくなり
より破壊しやすいという

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 17:57:23.61 ID:uo3BZxKq0.net
セトのレベル67か
低くね?同じ邪竜でもファフニール以下ってお前…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 18:02:23.01 ID:u+BOQ9Ms0.net
日めくり悪魔動画にマーラ様くるなら108番目なんかな、煩悩の数的に

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:02:47.59 ID:HM0QTdind.net
そつなくかっこいいな、ラファエル

ルー・ガルーはフランス貴族なんだろうか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:14:16.37 ID:LBtVfLAk0.net
ルーさんくるか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:21:14.75 ID:WF3h7BXOa.net
ラファエルの喋り方は普通なんだな
ウリエルェ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:26:23.53 ID:XBlC1y5b0.net
ルーガルー楽しみだ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:28:24.34 ID:DM5eQpUd0.net
悪魔のサイズは他のゲーム開発でのコラム?で見た話だが、switchのハードスペックの制約もあると思われる
悪魔一体がデカいと、それだけパーティ間で離れて広角のレンズで描画する必要が出る
描画範囲が広がるとそれだけ背景のポリゴンとかテクスチャーの処理負荷が増えて処理落ちする
だから敵専用で出るときはデカデカと出せるけど、後半にボスクラスが何体もパーティに出る可能性がある仲魔版は小さくせざるを得ない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:31:07.96 ID:pqUSKgye0.net
ジェノサイドカッター?ゴッドプレス?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:31:20.90 ID:iNKm97Sx0.net
そうね
ルーガルーは狼男のフランス語呼びだからフランス貴族でしょう
新規だしここまで引っ張ったしストーリー絡んでくんのかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:43:44.67 ID:i1FW8bd10.net
京極夏彦作品勢揃いかと思った

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:46:43.41 ID:uo3BZxKq0.net
>>508
悪魔会話の例に出てたけど一般悪魔だと思う

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:47:49.36 ID:ON5wZdFY0.net
>>466
そういや連れ歩き確定したっけ
公式HPにジャターユ連れ歩いてる(追われてる?)SSや、アマノザコがついてきてるSSは見かけたけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 19:52:52.54 ID:aaI+Co790.net
あれオオカミのやつか
一瞬ミトラに見えたわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 20:20:49.27 ID:5wq97Agj0.net
四大天使ってデザイン変わって糞叩かれてたのは知ってるけど、元のもなんか面白味が無い古臭いデザインだな。今回の金ピカ天使とマンセマットのほうがカッコいい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 20:20:55.97 ID:uo3BZxKq0.net
ラファエルさんイメチェンした?
前髪オシャレになってるじゃん 前は文字通り柱みたいな頭だったのに

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 20:25:07.72 ID:IoE/z3t60.net
まぁ30年前のデザインだからな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:06:24.41 ID:HM0QTdind.net
癒やしの天使の頭髪突っ立てるのも冒険だと思う
ミカエルは今後弄ったりできそうだけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:06:24.69 ID:HM0QTdind.net
癒やしの天使の頭髪突っ立てるのも冒険だと思う
ミカエルは今後弄ったりできそうだけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:08:22.64 ID:HM0QTdind.net
ダブり済まない
四大天使は登場過程が気になる
アブディエルが天使長代理を名乗るような状況

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:13:38.17 ID:xflWEyFe0.net
モスマンって人気悪魔だったのか・・・蛾じゃん
3リマスターの人気投票で3位ってコイル枠かな?
あれそんなに可愛いか?ランタンやフロストの方が可愛いだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:16:16.11 ID:zCNyxznQ0.net
モスマンはマッド悪魔だし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:19:00.65 ID:ANYlNjgg0.net
モスマンは海外で異様な人気あるんだよな…特にポルトガル語圏
Muito realとかあだ名までついてる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:24:29.56 ID:iNKm97Sx0.net
モスマンのデザインって海外ウケする顔だよ
あれカートゥーンの要素入ってるもん
半分海外育ちだから分かる なんだろう、顔のパーツの配置っつーかさ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:25:24.71 ID:WKEB1nBH0.net
最近Twitterでチョコベーダーの画像全種類アップするみたいなアカウントフォローしたけどマジでモスマンは海外人気あるらしいよ あっちのモスマンは全然可愛くなかったけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:27:17.57 ID:LLb2ayb4a.net
まだ様子見してるけどおまいら買うの?
やってみないと面白いかわからんか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:30:47.24 ID:Dstq77Jv0.net
買うよ
ほぼ同スタッフの♯FEは面白かったし期待してる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:37:22.18 ID:RKBNpTwz0.net
限定版予約済みだよ
正直あの価格はビックリしたが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:41:17.22 ID:DYw75Zy90.net
スレ違いだけど
無料で遊べるRPGツクールVX版 真・女神転生はメガテニストの中では常識?
https://freegame.gamewiki.jp/shinmegamitenseivx/

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 21:56:41.24 ID:s39d262a0.net
マーラ様が、日めくり悪魔で紹介されないなら
新デザインで、本編で大きな役割を担っている?

マーラ様が新デザインだったら、どんな感じだろ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:03:56.82 ID:Ob0KV4aA0.net
悪魔真鑑とサントラは気になるけど値段を思うと手が出ない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:15:30.52 ID:IMeTNmd90.net
>>527
ダメージ計算式やらシステム自体が別物だけど
ストーリーそのものの大幅な改変が無くて違和感のないリメイクしてるから俺は好きだよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:33:48.43 ID:uo3BZxKq0.net
>>528
マーラ様は変わらぬお姿で公式サイトにいるぞ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:49:09.99 ID:WNGnufyXd.net
>>519
モスマンはDSJの投票でもトップ10に入ってたから間違っても工作の類いではない。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 22:50:42.31 ID:uwj0ohMud.net
>>527
あまりに色々似せすぎてるけどこういうのって堂々と出すもんじゃなかろうに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:10:33.50 ID:IMeTNmd90.net
>>532
海外じゃ謎のモスマン人気あるからな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:31:58.32 ID:mhIG+fBL0.net
神の大盾ってスキルなんだろう、世界樹盾職のフォースブレイクみたいに1ターン無敵になるのかな
必須の裏ボスとか出てほしいようなほしくないような

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 23:45:25.80 ID:S9zW4FhA0.net
クレオパトラって出る見込みある?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 00:03:17.61 ID:fh6LZSM80.net
井筒裕太モン/世代:幼年期/属性:ウィルス/種族:聖鳥型/必殺技:ヘブンズストーム/得意技:マジカルジャッジメント
イヅツユウタモン/世代:成長期/属性:ワクチン/種族:昆虫型/必殺技:ギガストーン/得意技:ヘブンズフレイム
いづつゆうたモン/世代:成熟期/属性:不明/種族:合成型/必殺技:マジックスラッシュ/得意技:インペリアルジャッジメント
井筒陽子モン/世代:究極体/属性:フリー/種族:寄生型/必殺技:テンペストジャッジメント/得意技:シューティングツイスター
イヅツヨウコモン/世代:究極体/属性:不明/種族:合成型/必殺技:スパイラルレーザー/得意技:ギガキック
いづつようこモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:小悪魔型/必殺技:プリティーデストロイヤー/得意技:ジャミングシックル
井筒俊三モン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:魔獣型/必殺技:グランドレーザー/得意技:ロイヤルテンペスト
イヅツシュンゾウモン/世代:成熟期/属性:不明/種族:魔竜型/必殺技:ナイトメアチャージ/得意技:マジックファイアー
いづつしゅんぞうモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:甲虫型/必殺技:ダークキャノン/得意技:ガイアバルカン
プラズモン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:鉱石型/必殺技:サンダースター/得意技:テンペストインパクト
ダークプラズモン/世代:成熟期/属性:フリー/種族:鉱石型/必殺技:スパイラルショット/得意技:エンシェントスコール
バルクプラズモン/世代:完全体/属性:フリー/種族:魔人型/必殺技:ソウルストライク/得意技:フラウハウリング
カルデスモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:爬虫類型/必殺技:メガクロー/得意技:アルティメットブリザード
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:聖鳥型/必殺技:ギガパンチ/得意技:ブレイクストリーム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:完全体/属性:ウィルス/種族:合成型/必殺技:コキュートスキャノン/得意技:ポイズンシザー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:成長期/属性:データ/種族:甲虫型/必殺技:メテオサブマリン/得意技:メタルバルカン
ウルトラスーパーハイパーガオガモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:水棲型/必殺技:ポイズンアロー/得意技:ギガジャッジメント
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:究極体/属性:フリー/種族:スライム型/必殺技:ヘルズグレネード/得意技:エクストリームアロー
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガオガモン/世代:完全体/属性:データ/種族:サイボーグ型/必殺技:ナイトクラッシュ/得意技:メタルソニック
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:成熟期/属性:フリー/種族:爬虫類型/必殺技:サンダーナックル/得意技:ソウルアームズ
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:完全体/属性:不明/種族:軟体型/必殺技:ジャミングブレイク/得意技:ホーリーソード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシードルルモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:寄生型/必殺技:シューティングナックル/得意技:ソニックインパクト
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:アーマー体/属性:不明/種族:竜人型/必殺技:ポイズンチャージ/得意技:ジェノサイドキック
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:不明/属性:ウィルス/種族:聖騎士型/必殺技:ロイヤルストライク/得意技:マジックテンペスト
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガルルモン/世代:不明/属性:データ/種族:魔獣型/必殺技:スマイリークラッシュ/得意技:ハートブレイクブレイド

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 07:20:10.05 ID:aaanwyHs0.net
Switchって今買うのやめた方がいいんかね?
真5以外目的ないなら新型待つべき?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 07:25:05.88 ID:RtRRI9jf0.net
携帯モードで遊びまくる予定なら新型待ってもいいかもな
入手困難かもだし画面繋ぐなら旧型で全然問題ないと思う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 07:25:28.87 ID:4FDemiJua.net
別に買ってもいいだろうけど
どうせなら新型のほうが良くね?
有機ELだし 使い方によっては焼付きあるだろうけど
画面明るくして遊ぶ人はデメリットなるだろうけど
switchに飽きて本体売ること考えたら新型のほうがいいよね 

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 07:26:56.86 ID:aaanwyHs0.net
まぁやっぱそうなるかー
問題は買えるかどうかだな…
ありがとう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 07:30:44.33 ID:U8YDQx8R0.net
買えるうちに買っとけ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 07:34:57.86 ID:q/cjYxrKd.net
新型Switchを買えると思うな
半年くらいは手に入らないと思え

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 08:06:12.68 ID:Tx8gwryR0.net
転売ヤーが急速大増量中だから買えないと思うな
俺の住んでる地方都市の電気屋ですらPS5抽選してるもん
初めてみたわ アホかと

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 08:08:32.68 ID:Tx8gwryR0.net
あとTVで遊ぶ前提なら絶対プロコン買った方がいい
既存のコントローラーカス以下だよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 08:08:46.46 ID:MdhBtQyj0.net
有機ELモデルの事なら5000円高い割には大して変わってないし、今までのモデルで十分だと思うわ。
モニターの大画面で遊びたいときは性能差ないし、携帯モードも新型はちょっとだけ重くなってる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 09:09:23.59 ID:CcJvo27T0.net
スイッチ買ってもやりたいゲームが一つも無い
メガテン好きが楽しめそうなオススメソフトありますか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 09:13:57.37 ID:mFlcDPmEp.net
ニンテンドーオンライン加入で遊べる真1、2、if

っつーか、どういうゲームが好きか書け
俺はメトロイド期待してるけど、買うのは5クリアしてからだな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 09:17:17.99 ID:4FDemiJua.net
switchで1 2 3 if 遊べるからswitch買ってもお腹いっぱいだぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 09:26:39.76 ID:euthk9Afd.net
3リマスターあればいつまでもできる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 09:48:18.52 ID:hxcYBf900.net
そういやいつの間にか花びらのモチーフなくなってるな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 09:56:32.60 ID:MEsulezt0.net
>>547
Switchじゃなけりゃやりたいゲームがあるのか
そもそも元からそんなにゲームやらんってだけなのかどっちの話なんだろ
メガテンのために購入検討してるならオンラインで旧作でも予習しとけば

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 10:17:47.85 ID:zwhy9+Iu0.net
最近買ったのはBD2と新すばせか
メガテン遊ぶ人間の好みなんざわからん

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 10:49:12.60 ID:FDAnfUJH0.net
>>547
メガテン好きが楽しめそうなゲームというのが
そもそもかなり漠然としてる気がする
メガテン好きでもペルソナダメな人いるし、
メガテン好きでもギャルゲや格ゲーやる人いるし・・・

単純に自分がこれまで遊んだ作品とか
好きなシリーズ書いてくれた方がオススメしやすい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 10:56:08.39 ID:4tjVM/d30.net
>>554
そこまでするんなら他所のスレでやっておくれ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 10:57:15.46 ID:00pxoARYr.net
オレは逆にPlayStationでやりたいゲームが1つもないからSwitchで良かった層だけど、こんなの人それぞれ違うしな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 11:02:53.75 ID:MEsulezt0.net
#FEなんかがシステムも近いみたいだし
SwitchオンリーのソフトだからV発売前までにやるのに丁度いいのかも

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 11:18:40.20 ID:YSW71Nc9p.net
今週と来週のジャンプについてくる応募券を送ると300名に女神転生Vのソフトをプレゼントって企画やってるな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 11:19:49.12 ID:LBqVXz2A0.net
300名って随分多くないか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:00:46.52 ID:4FDemiJua.net
笑った
確かに多いね
100名でも多いと思うわ
いまの時代の懸賞ってすごいな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:01:45.80 ID:UeOAw2wk0.net
でもジャンプはライバルのドラクエとは逆にファミ通より遅いですよね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:03:07.95 ID:cxZ/Bm0J0.net
>>559
見間違いじゃないかと思ってジャンプ買ってきたけど
Vジャンプとの合同企画でソフトを300人にプレゼントだったわ
https://i.imgur.com/g7u9h1q.jpg
https://i.imgur.com/qYiXeof.jpg
https://i.imgur.com/16HFaDo.jpg

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:06:35.80 ID:euthk9Afd.net
なんかこういうの小学生のころやった気がする

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:14:21.25 ID:7VZr1JLFa.net
そうか、ゴロゴロやるなら新型はちょっと重いのか…
サウンドとか画面有機ELなってるし、容量増えたぽいから新型がいいとおもってたが今のでよさそうだな

今日買ってくるわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:18:03.96 ID:93z4EqxYa.net
>>48
これ
一枚絵と動いてる3Dのポーズは別にしてもいいくらい
金子絵リスペクトはいいけどそのために不自然なモーションになってる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:18:07.28 ID:ETtQ94O9a.net
ジャンプでも広告やってるんだ
ニンダイでもガッツリ広告してたしここまで宣伝するのメガテンにしちゃだいぶ異例だよね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:19:18.82 ID:Zf/Hogqxd.net
想定より予約が入ってないのかもしれん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 12:24:46.32 ID:euthk9Afd.net
>>565
その辺ちゃんといじってくれてたらこだわってるな感があったんだけどね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 13:18:06.98 ID:RhZ5z3Ivd.net
広告っていえば中学生の時にスーファミを扱うテレビ番組(テレ東かな?)があって、新作特集みたいなコーナーで真2開発中のATLUSに番組が取材しに行ってたな
広報の流星野郎相原が社内を案内してて、カメラが部屋の奥にある開発中の真2らしき画面が映ってるモニターを見つけて近寄ろうとすると相原が
「あ!これ以上はちょっと(見せられません)...汗」みたいなオーバーな演技で焦らして煽るやりとりがあってなんかすげー面白そうだなあと
結局ちらっとだけ見せてくれた気がするがその時に初めてメガテンを知って興味持って初めてやったメガテンが真2だったわ
今にして思うとテレビでゲーム紹介とかネットも無かった当時としてはかなりの宣伝になったと思う

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/06(月) 13:35:38.90 ID:R/j/rScfp.net
今ジャンプって300円くらいするのか
一番くじ買うぐらいの気持ちで応募してみるか

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200