2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】真・女神転生X Part38

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 11:23:41.82 ID:oxQeX8Yn0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコマンド『!extend:default:vvvvv:1000:512』を本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください
※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定

・ハード:Nintendo Switch
・ジャンル:RPG
・発売日:2021年11月11日(木)
・CERO年齢区分:C(15才以上対象)
・価格:通常版/8,980円(税込9,878円)
・初回限定版/14,800円(税込16,280円)

◆真・女神転生V公式サイト
https://megaten5.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/megaten_atlus
◆アトラスYoutubeチャンネル(日めくり悪魔が毎日19時更新)
https://www.youtube.com/user/atlustube/videos
◆『真・女神転生V』PV01
https://www.youtub%65.com/watch?v=1PgRBcRi5NY
◆『真・女神転生V』PV02
https://www.youtub%65.com/watch?v=hjCxE2lqhR0
◆『真・女神転生V』PV03
https://www.youtub%65.com/watch?v=GnWk05h0VrU
◆発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP
https://www.youtub%65.com/watch?v=J2Xk3kBhZ2g

前スレ
【Switch】真・女神転生X Part37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1629725497/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:17:27.79 ID:O38ws5hrd.net
セトが爬虫類なのもケルベロスの頭が1つなのも原作のデジタルデビルストーリーの北爪絵の影響だろうな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:20:52.73 ID:LmtSdBKqd.net
>>365
龍というか、実際アペプ蛇と同一視はされた
元のジャッカルかツチブタモチーフでもいいけど

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:28:11.67 ID:TEEH8smv0.net
赤黄緑の3ルートかと思ってたけどハヤタロウが白、ラフムが黒ならユヅルルート、サホリルートもあるのかな
5ルートは欲張りすぎ…?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:43:34.60 ID:LmtSdBKqd.net
ラフムやサホリは通過点キャラじゃないかな
戦いや犠牲をどう受け止めるかの演出の為の

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:52:01.57 ID:dK85f93V0.net
>>371
DSJが派生とはいえ6ルートだし5あってもいいじゃろ
ただのロウカオスだけじゃなくて方向性の違いもあると嬉しい
「だらけきったカオス」とか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 21:59:53.32 ID:aXO29Mlt0.net
主人公が強いせいでカオスの悪いところは見えにくいよなぁ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:10:01.92 ID:LmtSdBKqd.net
まぁ結局強くないと趨勢の決定に食い込む事すら
出来ないから
自力であれ煽動力であれ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:37:03.48 ID:3wIQTnEU0.net
その点主人公だけ強くてもモブのやる気を出させないと
事態の収束どころかラスダンにすら行けない4のNルートが好きだった
お使いはしんどかったけどな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:37:56.16 ID:6aF0xVHed.net
コロナ渦で悲惨な時代だからこそ弱肉強食のカオスの世界は悲惨だと感じるんだろうな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:40:02.44 ID:WPGULZQl0.net
気がかりなのが戦闘テンポが悪くなけりゃ良いんだが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:47:07.08 ID:dOSnhGryd.net
コロナに例えるなら
Law=ロックダウンします出歩いたら牢屋にぶちこむぞ
Neutral=三密は避けてください
Chaos=「コロナはただの風邪」「コロナは中国の化学兵器」「ワクチンで5G」と無数のガイジが言い争ってる混沌の世界

こんな感じかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:48:55.92 ID:iaISZD5n0.net
>>371
だらけきったカオスとかマルヲ党だろ
マーラ様がギンギンになってしまう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:56:14.69 ID:V9yh6+oS0.net
タリバン政権はLaw?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:58:19.14 ID:46AlRPlh0.net
>>377
そういうロウカオスと並べるなら
ニュートラルは「自粛」してね!補償はしないけど自己判断だからね!てな感じの丸投げじゃないかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 22:58:52.26 ID:RdQev93Zd.net
>>379
タリバンのせいでアフガニスタンは混沌の中の混沌に包まれているのに秩序サイドのわけないやろ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:02:39.14 ID:RdQev93Zd.net
>>380
NeutralがLawほどの束縛を求めてるわけでもなくChaosほどの無秩序を指してるわけでもないからなんとも分からん
Neutralってよく分からんのよ。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:03:34.63 ID:56naViXS0.net
人間の手によるロウサイドの社会なんて日本以上に政情安定した国じゃなきゃ築けないだろ
それこそ血で血を洗う制裁と粛清の嵐で反抗者ゼロにするしかない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:04:23.15 ID:WPGULZQl0.net
何言ってんだ
イスラム教は一神教のlawだろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:19:18.78 ID:NRkLMGhza.net
そういう点ではロシアとか中国がロウよりなのかな
弱者が救済されてるようには見えないが…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:21:03.03 ID:9ihOeYas0.net
L=メガテンはこうあるべき!金子以外は認めない!外注は害虫!真T真Uに寄せられないなら作るな!
N=過去のテイストにはできるだけ敬意を払え!でも新作は過去作に寄せ過ぎずにこれまで無かったモノを見せろ!
C=ゲームとして度面白かったら何でもOK!メガテンらしさとかどーでもいいわ!作りたいものを好きに作れ!

メガテンクラスタ的にはこんな感じ?
アトラスもいばらの道だな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:22:44.30 ID:nf/XbIdR0.net
たぶんそれLとNはDark-LawとDark-Neutralだろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:27:01.54 ID:ETbji6Mq0.net
L=委員長、エッチは不潔!
N=彼氏とだけエッチ
C=ヤリマンビッチ

俺は喜んでカオスに下るよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:27:09.59 ID:Dz2lsnuk0.net
Cが一番マシに見えるな…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:28:22.46 ID:56naViXS0.net
排他的や自己中心的なのがDarkならLightってどんな思考なんだろうな
全体愛てきな感情?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:31:01.21 ID:VqPdk+GX0.net
ストレートに博愛主義でいいんじゃない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:34:50.83 ID:iXMYaC0Xd.net
最近だと真Wでマンセマットは自分をLawサイドだと思い込んでいたがLawサイドから自分の討伐指令が出されて発狂したとか
キヨハルがエンシャントデイが降臨して「神様が来た」と喜んでいたが自分が消されるのを知って恐怖したとかで自分はLawだと思い込んでいてもLawサイドからLawと見なされなかったっという事例があるから何とも
真Uは元老院が暴走してたけどLawから切られるということはされてなかったとは思う
サタンはザインと合体したことで神を裁くというイレギュラーなことをしてハゲをビビらせた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:35:06.83 ID:56naViXS0.net
Light-Law 優しい委員長
Light-Chaos 捨てられた動物の面倒とか見てるヤンキー
みたいな感じか?
Light-Neutralが八方美人みたいに感じる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:37:09.01 ID:EWC5v0zo0.net
>>388
L「でも正常位ならオッケーです」

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:38:22.04 ID:+w+bqFub0.net
Law-L 秩序が絶対
Law-N 秩序は重要
Law-C 秩序は必要だがこの秩序は間違っている
Neutral-L 偉い人が考えた理に沿うべきだ
Neutral-N 皆で考えた理に沿うべきだ
Neutral-C 全員平等に殺す
Chaos-L 力の強い者の示す理に従うべきだ
Chaos-N 力をつけて仲間を増やせ
Chaos-C 力こそ全て だからと言ってマイルールを強制したりはしない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:40:18.11 ID:Ir32bFdY0.net
ロシアはよくわからんが中国は各地の軍閥あるからなぁ
中国共産党自体はガチガチだけど習近平が自分の任期伸ばした時点でもう穏便な権力移譲はないだろうし
習近平に何かあったら権力奪取した相手に一族郎党まとめて粛清されそうなのをロウと言っていいのか

タリバンは掲げてる理想は(原理主義の)ロウなんだろうけど
聞こえてくる限りアフガン各地の軍閥……というか土豪が勢力保ったままみたいなので現状カオスじゃないかな
そもそも下位の戦闘員に指令守らせることもできて無い様だ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:41:40.37 ID:ETbji6Mq0.net
そういやスクエニはアホみたいにリメイクするけど、アトラスは全然やらないよな、世界樹くらいか?
真1真2とかやってほしい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:44:05.00 ID:0EdEMtW90.net
>>388
LAWは誠実さを見せればイケる
CHAOSは面食いもしくは金が必須で暴力的
やっぱりLAWが1番チョロいんすわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:47:59.21 ID:Es/BeGN60.net
いつかはリメイクして欲しいな
特に2のシナリオはザインに色々矛盾があるものの神憑ってたし
ただしあのバトルバランスだけはマジ勘弁眠くなる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:51:10.41 ID:3xqdQUEd0.net
>>392
真Wのマンセマットは紛れもないLAWだよ
ただ、マンセマットのLAWと4大天使のLAWは解釈が違ってて
マンセマットは東京の人間も含めて法を敷いて従える事を考えてて
4大天使は選ばれたる者の子孫であるミカド国の人間だけを守ろうとしてただけ
マンセマットからしてみたら東京を害する4大天使は邪魔だし
4大天使からしたらミカド国に知恵の毒を齎す東京を護るマンセマットは邪魔
だから4大天使がマンセマットの排除に動いたってだけの話
YHVH自体は天使たちのLAWに対するスタンスの違いとか心底どうでもいいし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/04(土) 23:54:14.35 ID:0EdEMtW90.net
まあ三位一体を認めないユダヤ教と三位一体を掲げるキリスト教みたいなもんでしょ(適当)

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:00:58.95 ID:2lWM1Y1Kd.net
>>400
マンセマットがただのいい悪魔やな
ミカド国のためにメルカバーとフリンごと東京をブラックホールで消滅させるLawエンドはスタッフLawルート選ばせる気ないやろ
と残念な気分になるわ…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:05:55.81 ID:fx2CQ7Dd0.net
>>402
そうでもない、それでマンセマットがやってるのが阿修羅会の支援だし
アレは現状維持の為のLAWでしかなくて、物事を良くしようという考えは持たない
逆に四大天使は紛れもなくミカド国を救おうとしてる
その為にはどうあがいても東京が害悪にしかならないから、もう滅ぼすしかない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:13:31.92 ID:2lWM1Y1Kd.net
>>403
それだとマンセマットの秩序はヤクザが自称する街の治安を守るいいヤクザとどっこいどっこいのガバガバ秩序になるんじゃないのか?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:18:28.54 ID:fx2CQ7Dd0.net
>>404
だから東京はそうなってるじゃん
アレがマンセマットが是としてる秩序だよ、あれで人間を護ってる気になってるんだよ
タヤマみたいなのが私腹を肥やして、池袋みたいに阿修羅会の支配から外れたら即滅亡それがあいつのLAW
まぁ、閉ざされた東京ではアレも手段の一つではあるんだけど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:21:10.11 ID:PkbC0VVL0.net
そうだよ
マンセマットは強権的に理想的なLawを敷衍するやり方(=四大天使)に対して
あくまで人間に自発的にLawを実践させるという事を重視してて
結果として上手くいかなくてもそれはそれでしゃあないってスタンス

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:46:51.04 ID:DAh4WCK00.net
ケガレに免疫のないミカド国住人が持ち込まれたケガレで次々に魔物化する4のシチュは今から見るとまた味わい深い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:49:31.55 ID:9uuTt2nU0.net
真のlawってプレイヤーが考える正義や正しさ(まぁ、よくあるハッピーエンド)じゃなくて、ある観点に対して準じているかどうかだよね。
準じていれば幸せ、そうでなければ不幸せ。
lawに対する不満がある人は、lawのボスを自分に、発言を自分のコメに起きかえれば良いだけだよ。
これぞロールプレイ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:55:14.19 ID:9zaklp9R0.net
メガテン一作でもやってたらロウ=ハッピーエンドなんてそんな陳腐な考えにならんと思うが

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 00:58:02.75 ID:bfkyo2450.net
むしろロウ選ぶとバッド直行のメガテン多すぎもんだい
カオス側しかハッピー要素ある印象ないゾ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 01:01:03.12 ID:imPcSWSpa.net
>>410
それな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 01:01:47.58 ID:uwj0ohMud.net
真1くらい世界がめちゃくちゃになっちゃったのならもうLawでも良いかなって

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 01:22:19.12 ID:uo3BZxKq0.net
カオスでハッピーなのはルシファーだけだぞ
思考がなければ幸せかどうか考える必要すらないぞ
だからシジマのコトワリを拓け

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 01:27:19.05 ID:PkbC0VVL0.net
カオスが良さそうに見えるのもルシファーとかカオスヒーローとかを格好良く見せて雰囲気でごまかしてるだけだしな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 01:36:26.41 ID:WF3h7BXOa.net
仮に自分があの世界に行ったら間違いなく弱者ポジだからLaw支持だわ
そして切り捨てられるんだろう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 01:36:37.63 ID:RKBNpTwz0.net
真4のカオスエンドがカオスを一番体現してる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 01:49:37.46 ID:imPcSWSpa.net
>>413
シジマ好き

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 01:54:00.44 ID:PkbC0VVL0.net
シナリオ上の選択肢としてLawとChaosを対等に扱う為には
あのくらい露骨にLawを扱き下ろしてChaosを持ち上げないといけないと考えるならば
それは逆説的にLawという選択がそれだけChaosよりマシという事を示しているとも言える

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 01:59:55.55 ID:wxl8JGgba.net
LawとChaosがお互いに争い合って結局事態が劇的に変わることのない状況もある意味Neutralじゃないか? ある意味誰も望む未来に進めない。
ただ人間同士だったらお互い拮抗していれば妥協点に進まざるを得ないけど、神と悪魔は争い続けてるからそうも行かないけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 02:45:55.02 ID:zVRGkwtF0.net
DSJはニュートラル真ED行くとBADENDだぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 03:08:12.62 ID:u+BOQ9Ms0.net
主人公の境遇ちょっとかわいそうになるよな、ぼっちの時間が長すぎる

やたら話しかけてくる妖怪金バケツがシュバルツバースの悪魔の間で噂になってそう

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 04:00:44.44 ID:9Ga/GVLka.net
まだ貴方を保っていますか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 07:02:00.64 ID:ANYlNjgg0.net
かなりビターだけど答えを先延ばしにしたNの行き先として割と好きだわDSJの真N
一度滅ぼしかけた人類が解決方法を知ってしまったらそりゃ頼るよねって

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 07:13:00.92 ID:BZrqy3fz0.net
可哀想ではあるけどNの悪い点も書いてくれてよかったなと思う。DSJは

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 09:02:30.69 ID:P7S30ck70.net
害悪でしかない人間を繁栄させ続けるにはこうするしかないねん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 09:11:10.28 ID:GmO90kY10.net
まあLAWって規範のことだからな
邪神でもマイルール持って行動してるからLAWなんだよな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 09:11:51.51 ID:RDd75/hta.net
RPGである以上、主人公は他者に比べて争う力を持ってるからカオスでもやっていけそうに見えるんだよね
最初からカオスで弱者は死ね!と周りが理不尽に殺されていく世界で自ら秩序を目指していくならロウも魅力的に見えるんじゃないかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 09:17:13.78 ID:MJhMzbE40.net
俺自身が神になることだ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 09:23:16.68 ID:KraJyP4J0.net
TDNは一人でしりとりとかして暇潰ししてるのかな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 10:01:20.26 ID:8jsCcEEN0.net
メガテンてアトラス版ドラクエモンスターズみたいな感じ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 10:09:01.03 ID:Z8yLG/NZd.net
エンディング全部に自分のやった事のツケがある、モヤモヤする考えさせられる感じにする

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 10:10:45.44 ID:Z8yLG/NZd.net
話して捕まえて合体して育てるだからなんだろ
アンテとポケモンとモンスターズ?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 10:19:18.50 ID:2sl6d4JJ0.net
マルチバッドエンディングの需要を感じる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 10:24:52.36 ID:SfRHZagaa.net
海外需要大きくなってきたのにバッドエンドで冷や水かけるのか
一見ハッピーよくよく考えたらアレな感じくらいで

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 10:28:59.52 ID:R0KuTa2i0.net
ドラクエモンスターズのような収集育成合体もあるが、荒廃した世界でかつての友人や仲間だった人間と対立するほど自己の信念を貫くようなスタンスを選ばされるっていう強いテーマが特徴のゲームだよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 10:29:16.61 ID:Z8yLG/NZd.net
全部バットエンドってあんまり無いしメガテンならありなのかなって思っちったわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 10:39:48.23 ID:R0KuTa2i0.net
流石にメガテンといえど全部バッドエンドは周回する元気が奪われるのでナンセンスだわ
クリアして話のわだかまりは多少残ってもスタンスを貫き通した爽快感や達成感は与えて欲しいな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 10:50:34.28 ID:Z8yLG/NZd.net
納得できないって言われるのは別に構わんがセンスどうこうなんて言われたくねーわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 10:54:05.97 ID:ANYlNjgg0.net
納得があれば仮に主人公死んでもまあまあ達成感あるなって思ったのは4のロウエンドかな
あれは相方が心中してくれるのもデカいけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 10:56:41.98 ID:TXMuPrq4a.net
全部バッドエンドとか絶対イヤだな
むしろ全部グッドエンドにしてほしいくらい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:02:46.51 ID:RKBNpTwz0.net
そこはグッドエンドと見せかけたバッドエンドだろやっぱ
グッドエンドは真4の絆エンド的なのを一つだけ入れておいて条件をめちゃくちゃ難しくしてくれれば良い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:05:47.71 ID:WKEB1nBH0.net
ロウもカオスも否定するNじゃなくてロウもカオスも俺についてこい!!みたいなENDもたまには欲しい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:06:20.34 ID:EGDT7n78d.net
それはそのエンドだけ正解感あって嫌だなー
どのルートも切り捨てるものがあって完璧ではないけど得るものがあったって具合がいい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:09:24.55 ID:d1kd50410.net
>>430 >>432
そこら辺はデビチルの方が近い、メガテンに似てるゲームはロストチャイルドかな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:09:31.05 ID:P7S30ck70.net
絆あってもいいけどそれを上辺だけのペラッペラのバットエンドにして欲しいわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:17:17.85 ID:RVuPKeDea.net
>>430
ペルソナのモンスターを使ったモンスターズ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:20:35.15 ID:d1kd50410.net
全部グッドは絶対嫌だ、全部トゥルーエンドで良いじゃないか
必要ならグッドにもバッドにも変わる、それが女神転生

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:26:23.11 ID:NzsUQJKY0.net
真3(無印)が全部バッドエンドかな
先生エンドをグッドと捉えるかどうかで変わりそう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:44:11.24 ID:0Qno4iRMd.net
3は各々ちゃんと望んだ世界創ってるしBADじゃなくない
その後崩壊したとかあったならBADだけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:47:57.94 ID:iNKm97Sx0.net
3のエンドって先生エンドだけ部屋内のグラとか用意されててアレが真エンドって解釈でいいんかな
悪魔エンドが一番好きだけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:49:42.42 ID:NzsUQJKY0.net
>>449
わかりやすく全滅みたいなバッドではないけど、よう考えたらこれ幸せなんか?ってならないか
DSJの真Nがバッドならあれもバッドかなと

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 11:53:51.93 ID:Od6uHeD3d.net
3の悪魔エンドはバッドエンドと言っていいんじゃないかな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:11:03.07 ID:0Qno4iRMd.net
>>451
なんだろねもうそういう世界だから幸せ感じるところがちがうんじゃない
今の世界の価値観なんてないよそこの人間に無いよ多分

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:11:26.02 ID:d1kd50410.net
偽典くらいEDが豊富な女神転生で遊びたい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:11:33.19 ID:fx2CQ7Dd0.net
>>451
皆揃って幸せになろうよなんて都合の良いモノ有るわけないだろ
ついていけねぇ奴は切り捨てるぞ
がメガテンのエンディングだからしょうがないね
Nは皆が幸せになる道探そうぜだけど、それを達成するまで延々と苦労して悩めって結末だし

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:17:11.31 ID:d1kd50410.net
プレイヤーにとっての幸せとプレイヤーキャラにとっての幸せは違うって奴やね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:26:43.99 ID:BxA1Edl30.net
まぁ昔あったパンドラの塔みたいにバッドはマジでバッドだがグッドはとことんグッドみたいに落差ほしいな

でもメガテンはあくまでL、N、Cなだけだからグッド、バッドとはまた違うしなぁ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 12:37:40.57 ID:s39d262a0.net
Wの無エンドやWFの皆殺しルートは、話的には微妙だったな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:13:39.40 ID:DFksq9y0a.net
>>449
バッドではないよね
創世できず怒られて終わるEDがバッドかなってくらい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:20:11.09 ID:xY2cd46b0.net
バトル映像見たけどなんか悪魔こぢんまりとしすぎじゃね
アナンタとかめちゃ小さいわ アバチュとか糞デカかったのに

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:21:39.20 ID:A56vYPYid.net
味方になるとちっちゃくなるのはお約束

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:28:09.96 ID:vdWI/eQI0.net
ルシファーが仲魔になって真3くらいデカかったら
凄い事になるな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:39:41.14 ID:NN6rMww90.net
空飛んでるのいいね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:01:26.08 ID:0Qno4iRMd.net
仲魔になって小さくはなるけどさ
3の時より遥かに小さくない?
ベルゼブブとかも主人公とおなじぐらいの大きさになるでしょ多分

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:12:37.84 ID:S8aCvRKn0.net
敵ボスから仲魔になったら粗チン呼ばわりされるマーラ様の絵が見える

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:14:20.38 ID:uo3BZxKq0.net
連れ歩きの都合上デカくしすぎると問題なんだろう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:18:28.03 ID:bQP4xzVLa.net
ルシファーは嬉しそうについて来てる!

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200