■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サガフロンティア175
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 02:23:10.97 ID:iJV3b3Ix0.net
- ■スクウェア・エニックス公式
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
http://www.square-enix.co.jp/uh/title/slpm-87375.html (アルティメットヒッツ)
■ゲームアーカイブス サガフロンティア(PS3/PSP/Vita/Vita TV対応、ダウンロード 571円+税)
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00224_000000000000000001.html
■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks02/
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks04/
※次スレは>>950を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
スレタイは「サガフロンティア(スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し。
★☆★☆★☆★☆★特報★☆★☆★☆★☆★
新主人公「ヒューズ」、倍速などの便利機能、当時未実装のイベントなども実装した
『サガ フロンティア リマスター』
2021年4月15日(木) 発売
※Steam:4月16日(金)発売
■サガ フロンティア リマスター公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_frontier/
■前スレ
サガフロンティア173(実質174)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1618456583/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 02:28:00.24 ID:iJV3b3Ix0.net
- ■リマスター版よくある質問
Q.どの主人公から始めたらいい?
A.アセルスクーンリュートは初見向けではありません。
Q:ヒューズ選べない。引き継ぎ出来ない。
A:一度クリアすると解禁。ヒューズ編は他の主人公クリア毎にルートが追加される
Q.ソフトリセットのやり方は?
A.スマホ版の場合、ポーズ→タイトルに戻る
PS4/Switch/Steam版は電子取扱説明書にやり方載ってます。
https://www.jp.square-enix.com/saga_frontier/select/manual/page01.html
Q:ジャンク漁りや金バグは?
A:ジャンク漁りは変更なし
金はネルソンで50まで買ってクーロンで44売るだけ
Q:引き継ぎの仕様は?
A:資質は引き継げない
幻魔も引き継ぎ可能、LPは次の周回には初期値に戻ってる
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 02:40:57.99 ID:x2o7lGEm0.net
- スチムーpsスイッチどれがいいんや
さっさと答えて
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 02:50:04.83 ID:EHVCuivw0.net
- そんなに機種格差はないと思うわ、スマホの操作やりやすい方ではあるがそれでも他に操作性劣るのは間違いない
Steamはついさっき配信されたばっかだし持ち運びたいならSwitch一択ってくらいしか今のところは断言出来なさそう
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 03:22:41.52 ID:EHVCuivw0.net
- Steam版に致命的な仕様が無いと判明して尚且つ持ち運ぶ予定無いならSteam版をオススメしておく
海外から安く買えるのもあるけど一番DL販売終了のリスクが低いから十何年ぶりにふと遊びたくなったときも何とかなる可能性がある
OSアプデで遊べなくなるリスクが高いスマホ番が一番低寿命で次がPS4やSwitchかな
最近だとVITAがサポート終了でアーカイブスの配信止まるからね
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 03:28:43.69 ID:6XDDZhHj0.net
- Steam版買ったけどフルスクリーンにできなくない?
あと解像度が1080pまでしか選べない
1440pにしたいんだが…
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 03:46:57.42 ID:qVlYr6BS0.net
- >>6
Alt+Enter押せば?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 04:11:20.90 ID:Y4RAfsO70.net
- >>1-2
王
いまリュート編やってる
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 04:11:46.02 ID:l9A9bQw50.net
- Steamで買ってやってるけど
PSでやったの相当前だからあんまり覚えてないし慣れの問題な気もするけど
操作性かなり悪い気がするぞ、滑るっつーかなんつーか
あと移動可能な範囲表示は便利は便利だけどなんかやりづらいような
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 04:12:09.90 ID:Y4RAfsO70.net
- >>1-2
乙
打ち間違えた
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 04:47:12.51 ID:w1HezkOb0.net
- アセルス編ではじめたけど追加された脱出ルートってどう行くん?なんか飛ばし屋の他に話しかけられる奴出ないんだけど
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 04:55:06.18 ID:d5p3wg5t0.net
- >>11
白薔薇と金の話をする前に自室に行くとゾズマが居て2回繰り返すと紅のこと教えてくれたりする
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 05:29:33.75 ID:w1HezkOb0.net
- >>12
今やってみたけどなんかこれまず城入り口でラスタバンと話して自室でゾズマと話さないと二人組とかも出ないんな
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 06:04:54.65 ID:6XDDZhHj0.net
- >>7
それで出来なかったからおかしいな?と思ったら無線キーボードの電池が切れていただけだった
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:21:49.35 ID:MqHYaGEE0.net
- 仲間どんどん増えていくのはいいけど、控えに経験値入らないから、あまり意味ない件
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:33:47.73 ID:vf10tlum0.net
- このゲーム色んなキャラ育てようとするのが罠だからな
味方の強さが敵のランクアップに追いつかなくなる
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:38:15.80 ID:qj4VLP3E0.net
- 思い出補正だろうなと思ってやる気ないまま始めたら
フェイオンがハゲハゲ言われて爆笑した
そういやそれ忘れてて何かやる気出た
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:45:53.74 ID:Snw9u0R90.net
- 後から育てるの大変で、スタメン5人だけむっきむきになりがち
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:47:46.54 ID:pH4VamOn0.net
- 引き継ぎで敵レベル最初からにしたらいいんじゃね
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:49:10.86 ID:qEFxSJ6s0.net
- しかし同じメンバーだけだとヒューズ編で詰みそうだしな
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:50:52.36 ID:/wxlRWDc0.net
- なんか月下美人敵からドロップしたんだが、無印で月下美人落とす敵っていたっけ?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:52:15.28 ID:GQrFZxQY0.net
- 裏ボスやばそうね
サガスカ緋色くらいは少なくとも強いだろ
ゆーて3倍速のおかげで速攻育つが
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:52:37.90 ID:rIz1jltT0.net
- イルドゥンは使わないとヒューズ編に響きそう
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:55:38.04 ID:+b9b5LOJ0.net
- ブルー編でライザを連れていくかどうかの選択で「ありがとう」を選んだら、もう仲間になるチャンス無い?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:56:22.02 ID:LcPQLRpP0.net
- イルドゥンって固定メンバー?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:57:39.70 ID:9jdBjGvM0.net
- イルドゥン全く使わずアセルス編クリアしてしまったわ
でも周回は育成含めても2時間あれば余裕だし
育成必要ってなってもそんな面倒でもないな
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 07:58:39.98 ID:pqMdMdWc0.net
- >>21
ミミック
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:00:37.82 ID:+1aMKfXp0.net
- ヒューズ編って固定メンバーなのか
事前情報だとなんか全キャラ仲間にできてヒャッハーするイメージだったわ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:00:50.45 ID:sNWjg1Ho0.net
- 昔はハゲとか使う気にならなかったのに何故か今はフェイオンが愛おしい
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:00:57.05 ID:qEFxSJ6s0.net
- >>25
わからんけどヒューズ編先行画像にオルロワと写ってるやつは怪しい
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:04:26.53 ID:gzYI1rhp0.net
- >>7
それはただのフルスクリーンなのでは?
ゲームの解像度自体を1440pしたくて設定ファイル探しに行ったけど見つけれんかったわ…
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:05:05.83 ID:2R5np9q40.net
- >>28
ヒューズ編は主人公全員仲間にできるって言ってた気がするけど、固定メンバーってのはどういうこと?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:05:54.43 ID:seSEXxnV0.net
- >>31
素材が1080Pっぽいし無理じゃないの
ロマ3もそんな感じだったような
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:08:17.45 ID:CR0bMAcC0.net
- ヒューズ編は主人公全員仲間にできる
※但しクリア済みのキャラしか出現しません
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:12:12.18 ID:qEFxSJ6s0.net
- >>31
エミリア編クリアしたあとヒューズやった人はラスボス戦はグラディウスメンバーとヒューズ固定で戦わされたって言ってたな
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:16:08.51 ID:kOBkEXvM0.net
- PS5の決定ボタンがバツなのが未だに慣れなくてマルでキャンセルしてしまう
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:18:54.45 ID:Tq9+tjGz0.net
- ヒューズ編って例の小説とは結構違うんだな
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:26:03.21 ID:xiEojwtv0.net
- Steam版だと安いってまじですか
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:27:33.80 ID:vOxq+VtZ0.net
- Steam版の−ボタンがどれかわからんw
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:29:45.24 ID:B97LQ95I0.net
- 周回特定キャラばっか育ててると
ヒューズ編のボス戦で泣きを見るぞ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:39:37.67 ID:j5aDnQmS0.net
- トキノ君使えたらディーヴァとか真の首領とか軒並みクソザコと化すから
ラスボス固定メンバーは良い調整かもな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:42:38.54 ID:aW1kr42D0.net
- >>41
じゃあ各メンバーにタイムリープ覚えさせるから…
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:47:57.47 ID:ZvkH5+1b0.net
- どこでもニューゲーム出来ねえぞ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:48:00.54 ID:2R5np9q40.net
- https://s.famitsu.com/news/202104/15217900.html
この記事にあるヒューズ編のエミリア加入条件の和解って何を示してるんだろ
ヒューズ編での行動なのか、エミリア編での行動なのか
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 08:53:17.11 ID:T47ctedP0.net
- >>28
全キャラ仲間に出来るけど、同時に出来るわけじゃなくバーターということ?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:00:31.27 ID:fnw+G7Ac0.net
- サガフロ2移植ならそれこそ今回のヒューズ編相当のもん入れてほしいなウィル一家勢揃いで完熟卵かち割りたい
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:07:26.97 ID:Gy5oFZUA0.net
- スチーム版解像度2560にできないの痛いわ
スクエニはこういうとこ本と手を抜くね
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:08:48.28 ID:ctxlUang0.net
- すまん、誰か教えてください
steam版
スマホ版
両方買ってもセーブデータは共有出来るの?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:08:55.26 ID:V4Ny2/f+0.net
- 手に入れた武器や防具って店で売れない仕様?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:10:55.89 ID:Hxd4uGQj0.net
- >>49
特定のアイテムしか売れない
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:12:03.17 ID:L//oIChR0.net
- >>46
それだとみんなコーディー生存一択になりそうだな
個人的にコーディーは好きだけど死ぬからこそウィルが偏執するレベルで卵追うって脳内保管してるから…
フロ2は補完要素多すぎて逆になにもしなさそうな気がする
倍速つけてくれればそれでいいやアレは
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:13:56.47 ID:6nnMhCot0.net
- >>44
記事に書いてある
なお、エミリアのみ、エミリア編でヒューズと衝突している状態だと仲間にならない。エミリア編でヒューズと和解してからヒューズ編をプレイしよう。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:14:01.57 ID:eRw+6orU0.net
- >>48
どうやったら共有できるか考えてみよう
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:19:45.66 ID:2R5np9q40.net
- >>52
単純にヒューズを仲間にしとけばいいのか
それともEDをグッドエンディングにしなければいけないのか…
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:20:32.76 ID:V4Ny2/f+0.net
- >>50
ありがとうございます
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:21:47.78 ID:NPBgmSYv0.net
- えっ…エミリア編でヒューズと和解なんてせずにクリアしてしまった…てか和解なんてあったの全然覚えてないよぉ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:23:00.39 ID:ctxlUang0.net
- >>53
正規では出来ないってこと?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:23:26.02 ID:vOxq+VtZ0.net
- >>57
なんでできると思ったの?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:25:25.24 ID:uv1B2rEq0.net
- ジェノサイドハート戦の没バージョンみたいな曲予告編で流れてたけどリマスター本編でも流れる?
聴いた事ある人おせーて
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:28:32.16 ID:vOxq+VtZ0.net
- アセルス編せっかくシナリオ追加してもらってあれやけど
運び屋にお願いするのが一番しっくりくねエヘヘ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:31:33.08 ID:rdgOmoDb0.net
- 能力値の限界って補正込みで99なんですかね?
90あるときに力帯で+20しても+9されるだけ?育てすぎると覚醒とか魂のルーンもほとんど意味なし?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:34:51.86 ID:OmPQEljN0.net
- >>58
サガスカはできたからじゃね?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:35:05.64 ID:B97LQ95I0.net
- 和解って原因ヒューズだろうにED変わるのかもしかして
バッドエンドでクリアするとまた変わったりすんのか
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:35:35.61 ID:/wxlRWDc0.net
- >>60
紅に飛び込んで服の一部分が燃え尽きないとかけしからんよな
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:36:12.08 ID:qknV3PLa0.net
- 利便性最強のスイッチか
MODでやりたい放題のsteamか
未だに迷ってて買えん
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:37:58.10 ID:+RGX1Vq+0.net
- もうトロコンしてるユーチューバーがいるんだな
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:41:53.20 ID:Y7yTPa310.net
- リュート、クーン、アセルスと各ヒューズ編クリア
ヒューズ編はレアアイテム量産に便利だな、これで準備して最強状態のボス倒してねってことか
メサルティムとか面倒なキャラもヒューズ編なら開始してサクッと加入出来るのがいいな
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:42:01.59 ID:KOgxQv3S0.net
- 麒麟かグリフォンで最強妖魔作ろう
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:44:25.67 ID:B97LQ95I0.net
- >>67
それぞれラスボスメンバー誰だった?
主人公ごとにメンバー育てようと思うが
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:44:32.39 ID:H0wCqHmG0.net
- 俺なんてまだ300クレジットをどう集めるか迷って
結局強化装甲を拾いにいってあれ利用してゼロソードやパワードスーツ量産してる段階なのに
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:46:03.07 ID:chvIVDGF0.net
- ヒューズの名前は変えられないのか…
せっかく有給取ったのに残念だ
まあ金獅子を他の主人公に持ち出せるからそれは良かったのかな
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:49:36.38 ID:GKwEXaQY0.net
- エミリア編やって思ったがヒューズって警察としてはあれだな...
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:50:44.79 ID:p6pSY2P30.net
- ブルーとルージュって引き継ぎ時のステータス一部共有してるのか
最初にブルー編をブルー勝利でクリアした後、引き継ぎ別主人公でルージュ仲間にしたら
知力・集中・霊感99、JP200でブルーのステータスをそのまま引き継いでた
HPもブルーの時より低いけど600以上あった、他のステータスは初期値っぽい
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:53:27.06 ID:B97LQ95I0.net
- >>72
こち亀の両津だよねもう
あでもあの人は冤罪で逮捕して裁判無しで監獄にぶち込んだりはしてないか
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:53:27.64 ID:FOCZnVk/0.net
- 引継ぎ時って装備は勝手に外れるの?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:54:34.16 ID:EvcLsj3u0.net
- サントラ持ってるけどサウンドテストでBGM流し続けて本編進められない
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:54:45.92 ID:sNWjg1Ho0.net
- >>74
探せばそういうエピソードありそう
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:01:34.18 ID:6yj9whPj0.net
- >>58
いや、願望だよ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:02:28.20 ID:7TMMcGDO0.net
- >>70
クーロンの下水に200クレ落ちてるな
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:07:12.97 ID:6yj9whPj0.net
- やっぱりsteam版とスマホ版のセーブデータ共有出来ないのか。steam版だけとりあえず買うか。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:08:13.25 ID:GIKr94uC0.net
- >>17
???「変わった頭だね。病気?」
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:11:48.55 ID:a7RyG+RW0.net
- ブルー編を最後にやろうと思ってるから(やり込むため)、ルージュの引き継ぎ関連は俺無縁だな
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:13:35.70 ID:K+Uv1ajJ0.net
- 引き継ぎ利用すれば全技吸収済みの初期ボディクーンとかも出来るのね
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:14:19.39 ID:S0y9MEHX0.net
- フルドの工房にも何かあるのか
楽しみになってきた
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:19:12.06 ID:YA0F04bs0.net
- >>74
両津は草
そういや両さんもクレイジーだけど犯人検挙率とかズバ抜けててギリギリ首になってないんだよな
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:19:35.43 ID:5NA7EdUn0.net
- >>21
アンシリーコートちゃん
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:19:40.43 ID:Pc5Xq1y40.net
- え、金バグ直されてんのか…装備揃えんのめんどくせえな
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:20:46.13 ID:p6pSY2P30.net
- >>75
固定装備以外は外れて初期装備になる
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:21:06.18 ID:K+Uv1ajJ0.net
- >>87
金バグあるよ
さらに稼げるようになってる
PSだとトロフィー付き
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:21:20.68 ID:Y7yTPa310.net
- >>69
ヒューズ編はT260と特殊工作車を毎回入れてる、残りはメサルティムルージュゲンとか
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:22:05.81 ID:K+Uv1ajJ0.net
- >>88
グリランも外れてたわ
適当な周回で使ってないヒューマンに憑依させまくろう
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:25:01.73 ID:p6pSY2P30.net
- >>89
あのトロフィー笑ったわ
金転売稼ぎは公式公認になったんだな
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:26:11.68 ID:kJ704Knx0.net
- ヒューズ編は完全やりこみ向けなのかね
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:26:24.06 ID:Cp+syMHP0.net
- Steam版ってだいたいボタンが箱表記だから見慣れなくて馴染めない
PS表記にできるゲームもたまにあるけど
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:27:27.17 ID:YA0F04bs0.net
- 敢えて優良バグ残してるのは嬉しいよな
そこら辺もプレイヤー任せってのがサガらしい
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:28:59.69 ID:KBJv4xFP0.net
- わかってはいたことだけどアセルスだけ没イベント追加して他は無いってのはがっかり感あるな
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:29:32.81 ID:E/kVQR5K0.net
- 吸収したモンスターって地道にメモしてる?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:29:34.51 ID:o00JHwdk0.net
- 今回開発室と開発2部があるのか
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:29:37.87 ID:8xro7e7Y0.net
- 金相場の崩壊っぷりはなんじゃこりゃ
オリジナルではバグ挙動使いたくないから売値500切るまで売るだけにして序盤の金策にしてたんだがこれじゃもう金の売買自体できないじゃん
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:31:01.24 ID:KBJv4xFP0.net
- >>21
ミミックをお忘れか
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:32:51.52 ID:2R5np9q40.net
- よくわからないんだけど、他の人でヒューズのラスボスは固定メンバーって言ってて、
>>90の発言だとメンバー自由にできそうなんだけど、どういうことなんだろ?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:35:24.02 ID:u+DdmvUa0.net
- このゲーム主人公一杯いるけどどの順でプレイした方が良いってのはあるんけ
ロボが好きだからこいつ!ってノリで良いのか?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:36:22.08 ID:+1aMKfXp0.net
- 途中で飽きる可能性もあるから一番やりたいのを最初にやるのがいい
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:38:14.85 ID:xd4j4SXS0.net
- >>101
各リージョンを巡れば、メンバーを増やせる。主人公達も普通に仲間にできる。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:38:48.53 ID:KBJv4xFP0.net
- >>102
好きなキャラでいい
難易度だと個人的にクーン>アセルス>レッド>T260>リュート=エミリア>ブルーだと思ってる
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:39:51.23 ID:Nm8Zez9q0.net
- サガ初心者的に困るのはレベル上げすぎると敵が強くなるくらい?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:40:09.90 ID:K+Uv1ajJ0.net
- >>102
ロボが好きなら女の主人公二人はメカ仲間にならないので注意
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:41:16.11 ID:X2y30uOf0.net
- 今日かディーヴァ強すぎワロタ
運ゲーか?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:41:17.59 ID:YA0F04bs0.net
- >>102
初見で楽しむならそれていいと思うよ
キャラによってはたまにシナリオ進行中ダンジョンから出れなくなったりするんで
初見の会話イベントはきちんと聞いたほうがいいかな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:41:51.19 ID:z/6Mhw+e0.net
- 次どこいくか示してくれるクーン、レッド、エミリア
そしてほとんど示さないアセルスは迷子になりやすい
目的はわかるけど場所がわかりにくいT260
他の主人公でもできるサブイベばかりのブルーとそもそもなにもないリュート
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:45:31.26 ID:YA0F04bs0.net
- あらすじでシナリオの分かり辛さはだいぶ緩和されてると思う
今アセルス編だけど〔一回以上戦闘して色んなとこに行ってみよう〕とかなってるな
取りあえずフラグは示してくれる感じ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:48:12.81 ID:itoegYXM0.net
- 時の器自体は引き継げるけどその週でLP払って買わないと時の君にあえないんだな
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:48:26.88 ID:YS13GJjs0.net
- レッドで初めて低レベルのまま京のメタルブラック戦に行っちゃったんだけど、これって詰んでしまったのかな?
全然勝てる気がしない
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:49:43.63 ID:E/kVQR5K0.net
- 原作で7周以上しても飽きなかったBattle#1未だに飽きないな
ずっと聞いてられる
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:52:40.71 ID:u+DdmvUa0.net
- >>102だけどお前らありがとう。とりあえず先にその主人公やっとかないとこの主人公のストーリー分かんないよ。ってのは無さそうで安心した
つべの生放送見て面白そうだから買ってみたけど、ロボで突撃して来るわ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:53:02.85 ID:5NA7EdUn0.net
- >>112
砂時計を動かすのにはアイテムの砂の器が必要で、砂時計を動かしたらアクセサリの砂の器に変化するから、っていう話ではなくて?
アイテムの砂の器自体が引き継げないの?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:53:30.14 ID:YA0F04bs0.net
- >>114
Battle#1は未だにロープレの雑魚戦の曲の中で一番好き
久しぶりにイントロ聞いたらやっぱこれだわってなった
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:55:30.85 ID:I4V1zqyy0.net
- >>102
それでおk
初めてなら尚更好きにプレイした方が良いよ
Newgame+で引き継ぎ要素もあるから育成も無駄にならんし
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:58:11.32 ID:b2fLfhgE0.net
- 花火の君で詰まってるわ
あのおじさんなる早でクリアしようと思うと結構面倒だね
ハイドハイドryやるかな
後アニーのイベント優先したらメサルティムが仲間に出来なかったガハハ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 10:59:20.91 ID:8xro7e7Y0.net
- リュート編はシナリオガイドが付いたせいでいきなりラスダン送りにされる事故が増えそうだな
ちゃんと警告も出るようになったから詰みセーブはそうそうないだろうが
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:01:23.93 ID:itoegYXM0.net
- >>116
あーなるほどね
アイテムの砂の器はダメなのかな
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:05:18.32 ID:Jx2KZDDk0.net
- そろそろクーンに手を出そうとしてる
ほんとやりたくないんだこれが
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:05:51.28 ID:VfaIrW9M0.net
- ゲームプレイというかプレイアビリティに関しては今までのサガHDで一番マシだけど、当時の2Dをただ高解像度にしただけのグラはイマイチすぎるな
2D絵は下手に高解像度にしたら駄目なんだっていい加減悟れよな、今まで数多くの失敗例があるんだから
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:08:13.25 ID:C+yYzJGh0.net
- アセルスは怪しい二人組ルートからやった方が話が面白そうだな
炎に飛び込むまではいいけどアッサリめだし
>>51
逆に最初から因縁あるんだからこれ以上増やさんでもと思ってしまう
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:09:28.29 ID:PCKieesz0.net
- なんかwiki見てもよくわからないんだけど
術の資質ってのはパーティ全体で取るものなんだよね?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:09:57.25 ID:K+Uv1ajJ0.net
- ヒューズ編ブルー(ルージュ)ルート
ストーリー進めると時の君と麒麟が強制加入で時空術買えなくなるから注意
しかしこのルートだけでも分岐ありでヒューズ編充実してるな
他も期待だわ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:10:28.53 ID:YA0F04bs0.net
- クーンは初見だと楽しいけどイベント多めな分分かってるとダレるんだよな
モンス育てるの面倒だし
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:11:20.10 ID:C+yYzJGh0.net
- >>74
両さんは誤認逮捕はしてないから
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:12:01.73 ID:itoegYXM0.net
- 今試したけどアイテム状態の時の器は引き継げなかったな
クーンロボお疲れ様
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:12:48.96 ID:nQUhudb70.net
- ファミ通に特集乗っていました
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:14:18.53 ID:JS9j7rzi0.net
- >>125
秘術印術なら各4つのイベントに居合わせないといけないから注意ね
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:14:33.50 ID:K+Uv1ajJ0.net
- >>125
そう
ちなみに秘印術は全イベントに参加してないと資質取れないので
ひとつイベ終わらせてから誰か仲間にしてもそのキャラは資質取れないから注意な
テクとして事前に反対属性の術を購入しておけばそのキャラには素質を取らせないことも出来るよ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:14:43.85 ID:Jx2KZDDk0.net
- >>127
モンス育てるのがほんと厄介一応他のキャラ時にコットン育てといたが生命の雨と石化ブレスらへんがほんと出なくてつらい
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:18:17.51 ID:vf10tlum0.net
- モンスターキャラって何気に殆どの主人公で仲間になるから、
サンダーコットン辺りは強力な種族にしてヒールと雨覚えさせとけばどのシナリオでも活躍出来る
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:18:32.20 ID:C+yYzJGh0.net
- とりあえずオリジナルと同じアセルスで始めて幻魔引き換えないで進むわ
時の器は分かるけど幻魔でLP使いたくない
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:18:39.63 ID:5NA7EdUn0.net
- >>129
検証ありがとう
まぁクーンに関しては指輪の会話が優先されるだろうしな・・・
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:18:56.63 ID:Pc5Xq1y40.net
- >>89
マジ?テンプレにネルソンからクーロンだけってあるからフィックスされたんかと思った
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:19:21.46 ID:K+Uv1ajJ0.net
- >>133
マイティサイクロン
磁気嵐
各バリア
生命の雨
最後使いたい技が軒並み低確率なのが辛いわ
割りきってグランドヒットとマジカルヒールするだけの機械にするなら簡単だけどね
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:19:40.00 ID:2R5np9q40.net
- 今回って術は引き継ぐけど資質は引き継がないってことは術いっぱい覚えさせたい時はどっかの周でまとめて覚えさせた方が楽か
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:20:42.66 ID:Y7yTPa310.net
- >>122
クーン編だけはマジで苦痛でやりたくないから早めに済ませたわ
モンスターが手間かかる上に弱い上にメカ加入不可
タンザーとディスペア強制
ヴァジュイールの試練(特に透明床)
ダル過ぎんだろ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:22:39.55 ID:YA0F04bs0.net
- 周回の度にユニコーンを死んだ魚のような目で狩ってたのは鮮明に覚えてるわ
引き継ぎように便利モンスみたいなの作っておくと楽そうね
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:22:49.96 ID:PCKieesz0.net
- ありがとう
・相反する属性の術スキルを持っていない
これは封印してても持ってる扱いになる?のかな
・印イベ時に5人いてイベントクリア、その後10人入れて秘クリア、
これだと5人は印、10人は秘を持つことになる?(術の取得で調整しない場合)
そもそも相反する資質イベントは発生自体しないんだろうか
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:22:57.17 ID:GQrFZxQY0.net
- プレステ5×決定固定ってまじかよ…
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:23:45.81 ID:Pc5Xq1y40.net
- ほう、凝視抜きマリーチですか
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:25:55.26 ID:T47ctedP0.net
- ロコモーションGってエフェクトながすぎるよね🤔
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:26:08.11 ID:PCKieesz0.net
- >>142
なるほど片方は自己解決しました。
相反するものを覚えれば消すことができるんだね
とりあえず色々やってみるわ8人も周回するし
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:26:18.18 ID:YA0F04bs0.net
- クーン編は難易度高い上に最後がね・・・
ラスボスも強いし指輪ありでも個人的に最難シナリオだった
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:28:14.16 ID:JS9j7rzi0.net
- ヒューマンで剣術体術ガチャガチャ選んで連携するのが結局一番楽しいんだよね
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:28:53.55 ID:F10sM9qT0.net
- >>143
コンフィグで変更も出来ないし最悪
本当に○×入れ替えだだけだから、○ダッシュとか訳わからん事になってるし
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:29:41.23 ID:8xro7e7Y0.net
- >>137
現在持っている個数で金の売値が上がるようになった
金の売値が500超えるまで買えたらあとはネルソンで買ってクーロンで売るだけでクレジットがいくらでも増える
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:30:29.12 ID:19wNcmFI0.net
- え、クーン編はT260様と特殊工作車様の二大巨頭仲間にならん?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:32:19.14 ID:rkCyUPfN0.net
- システムデータレベルってどうなってる?
クーンとかコットンを最強にしようとすると、吸収済能力の関係でレベル3以上じゃないと最強にならなかった気が。
引き継ぎなしでニューゲームすればシステムデータレベルはある感じ?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:34:19.40 ID:Pc5Xq1y40.net
- >>150
簡単になってて草
縛らない時はさっさと店売り揃えられていいな
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:35:16.94 ID:XDn/IXJw0.net
- >>147
マスリンは凝視耐性つけてマリーチか弱いお供1体だけ残して後は本体集中攻撃すればさほど脅威じゃない
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:38:12.26 ID:t1yYEIbu0.net
- クーン編はチートアイテムの指輪に加えヌサ先生が仲間になりゲンさんとT260が初期メンバーだから
やることは多いけど楽な方だと思ったな
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:40:10.53 ID:EETTuapY0.net
- なんかいい攻略サイト無いかな…
効率よく進めてえ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:40:20.43 ID:5NA7EdUn0.net
- マスリンのお供を8体倒せるまで持っていける力があればそりゃ驚異じゃないだろうさ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:41:44.46 ID:K+Uv1ajJ0.net
- >>152
システムレベルあるよ
仲間にしたキャラは能力引き継いでそうでないキャラはレベル依存の能力だった
初週はクーンとコットン仲間にしない方がいいかも
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:42:43.70 ID:Wm+rzju70.net
- T260の剣闘ミリオンダラーを神秘の指輪でフォローするだけ!
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:43:01.82 ID:iUmIt0Oy0.net
- だれが一番だるいかっつーと、メカ仲間にできなくて敵強いアセルスだな。
エミリアもメカ仲間に出来ないけど、ラスボスが下級妖魔なんで…
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:44:38.37 ID:vf10tlum0.net
- クーン編ってグリランドリーが固定配置だから、
ちょっと面倒だが斉王のとこまで進めて憑依させて引継ぎでグリランドリーが増やせるという利点はある
更に周回すれば外れるというおまけ付きだ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:45:44.31 ID:KuwbjcI30.net
- ヒューズ編でT260のパーツ交換できたらいいな
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:46:38.70 ID:j5aDnQmS0.net
- ヒューズ編でオメガボディ使えるんかね
コスミックレイヴとアルフェニックスで連携したい
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:48:46.00 ID:CydWNBkH0.net
- 楽しみにはしてたんだけど自分でも驚くほどプレイが止まらんわ
やはりサガフロは良いな…
快適さも素晴らしいし追加要素も楽しみだし
リマスターとしてはお手本の様な作りであるとすら言えるのではなかろうか
あと全ての仲間を同時に揃えられるって改めて熱いな
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:52:06.26 ID:xaTUdJ3f0.net
- >>140
T260・特殊工作車「え!?」
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:53:17.60 ID:rkCyUPfN0.net
- >>158
ありがとう、初周はサンダー育てます
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:54:01.72 ID:Wm+rzju70.net
- 嫌でも加入するからクーン編やったんならまずゲンさんとT260が主人公ポジになると思うが(主にマグマスライムのせい)
何と勘違いしたんだろ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:54:40.18 ID:M+LmSsE20.net
- ファイアーエ◯ブレムとかのせいで子供とか非力そうな女とかリュートみたいな奴は育てると強くなると勘違いしがちだけど
サガフロはそんな事は無かった
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:55:12.09 ID:a7RyG+RW0.net
- なんかやらかしたとしてもまた一から育て直しじゃなくて引き継いでやり直せるから相当気楽にプレー出来るよなリマスターは
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:55:49.80 ID:btpM+TAR0.net
- アニーは閃きがやっぱ悪いな
黒竜狩りまくってるけどなかなか覚えないわ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:57:04.59 ID:gurdoV0S0.net
- 「非力でのろま、おつむもいまいち」だっけ
そのまんまだもんな
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:57:25.11 ID:Z/KSJNPk0.net
- ドラクエもFFもスマホ基準のリメイクってだいたい糞アレンジのイメージだけど問題ない?
スマホの操作に合わせておかしくなってる部分は無い?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:57:50.91 ID:lOik9dp10.net
- >>144
オイオイオイ変身するわあいつ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:57:58.78 ID:gurdoV0S0.net
- >>170
高い集中活かして銃持たせるか、DSCの適性が一番高いのを活かして体術させるかにしよう
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:58:07.59 ID:pZXKEQW+0.net
- まあ出来ればスマホは避けた方がいい
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:58:09.31 ID:3r5op6F+0.net
- マグマスライムて予備知識もない初見じゃクーンが1〜2ターン目で死亡して終わるよな
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 11:59:03.38 ID:btpM+TAR0.net
- ブルーでやってるけどゲンさんは意地でも使いたくないから秘技を覚えたてさせたいんだけどね
ライザは全部体術覚えたのに
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:00:20.41 ID:btpM+TAR0.net
- >>174
体術向きなんだな
剣キャラがいないからアニーにさせてるんだけど失敗だったみたいだね
教えてくれてありがとう
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:00:36.02 ID:YA0F04bs0.net
- >>164
俺もプレイが止まらん
劣化が無いってのは勿論だけどやっぱ倍速が便利だな
これ無かったら正直こんなプレイが進まないと思う
昔のゲームが現代基準でタルいのはもう仕方ないわけで
倍速ってのはある意味一番いい解法だと思う
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:01:15.58 ID:3r5op6F+0.net
- ゲンさん高解像度化でPSよりややイケメンになったから嬉しい
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:01:41.15 ID:zUv8QjXA0.net
- 今回妖魔の鎧は着脱できますか?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:02:21.40 ID:8xro7e7Y0.net
- 操作で気になるのはメニューで装備と技術に直で飛べない点くらいだな
追加要素は不要なら消せるし
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:02:25.78 ID:+UY/K3rI0.net
- ジャンク漁りして強い武器防具を装備すれば序盤でも苦戦しなくなりますか?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:02:48.77 ID:xaTUdJ3f0.net
- >>179
更に閃き時は等速設定出来るからね
分かってるわ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:03:08.95 ID:YA0F04bs0.net
- 没イベントとかボツネタとやり込み仕込んで快適性上げて後は当時のまま
おまけの資料もファンには嬉しい
改めてほんとリマスターのお手本みたいだな 逆にこれ以上変えるとリメイクになる
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:03:17.32 ID:CydWNBkH0.net
- >>175
スマホだと若干厳しいというのはたまに見かけるめ
そっち向けの調整として目立つのは
デカデカと移動画面に表示されるボタンアイコンとかだけど
これもコンフィグから消せるしな
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:04:06.98 ID:pZXKEQW+0.net
- >>182
キーコンフィグでメニュー開くを三角にすると、アイテム捨てられなくなるくらいか。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:04:10.93 ID:gurdoV0S0.net
- >>178
単純に「カタカナ技が得意」っていう変な特徴で
剣技は殆どが日本語で壊滅状態
体術はスタッフがプロレスマニアのせいでプロレス技=カタカナが多め、
その影響で最強体術DSC(スライディング、スープレックス、ロコモーションG、バベルクランブル)のうち3つまで適性あるキャラのうちの一人
ってだけだけどね。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:04:41.16 ID:3r5op6F+0.net
- シップの演出をボタンスキップできるようになったのが革新的だった
というか、それ出来ると思わずシップ乗ったら三倍速にしてたw
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:05:16.58 ID:I4V1zqyy0.net
- 花火の君ハイドハイドもしかして認定してくれない?
ツマンネ言われちゃう
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:05:27.48 ID:G+nJMNRl0.net
- 陽術の試練わからなくて10分ほど詰まってしまった
中学時代、特にはまった記憶無かったけど昔の方が頭やわらかかったんだろうな
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:06:49.44 ID:/wxlRWDc0.net
- アルカールおじさん仲間にならないのか
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:07:45.12 ID:1NLNFxlV0.net
- >>190
オリジナル版と同じなら連携履歴に載ってる連携はダメ
つまらんって言われる
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:09:24.92 ID:CydWNBkH0.net
- >>179
シンプルだけど最適と言える手段だね倍速は
>>184
これは本当に胆を突いた項目だよなあ
引き継ぎも完全選択性になったし今回はその辺につける文句は見当たらん
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:10:57.70 ID:ERxSfw8K0.net
- アニーはデカいだけの女
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:11:20.92 ID:o00JHwdk0.net
- ヒューズ編全部クリアするとエピソード選べる様になった
これはありがたい
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:11:53.17 ID:3r5op6F+0.net
- 多段切りとかロコGが倍速で爽快すぎて笑う
濁流剣は音がずれる。。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:12:50.53 ID:gurdoV0S0.net
- ちなみにルーファスはサムライマニア(公式)なのでアニーのほぼ逆の適性
サムライマニアなのでサムライソード持ってるし、武王の古墳の空気吸ってハァハァしてるし、京での修行を完了してる
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:13:07.82 ID:vm2WSH910.net
- 電車移動中とかにゲームする人ならスマホ版めっちゃおすすめだけどなー
ジャンク漁りや金増殖の作業が捗る
スイッチとかスイッチライトを電車で使いたくない人は良いと思うよ
敵からは退却できてその後敵は消えるし
家ではコントローラー繋いでできるし
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:14:25.10 ID:maQHTfuj0.net
- サングラス…サムライマニア…日本刀…和風…斬魄刀…
やっぱりKBTIT一族じゃないか(確信)
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:14:45.73 ID:uanSYrs20.net
- グリフォンなりたいんだけど終盤でしっぽ吸収できる敵どっかで会えないのか…
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:15:41.77 ID:lDmVkak10.net
- これって、強くてニューゲームすると、敵もはじめから強くなる?
だとしたら、他の主人公たちもあらかじめ成長させとかないときつそう
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:15:52.47 ID:t//hrlvw0.net
- >>201
クーロン裏通り金せびるやつのおとも
消えてるなら復活させんとだめだけど
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:16:02.50 ID:5NA7EdUn0.net
- >>201
時間妖魔のリージョンに行けるならワンダードギー
それか裏通りのカツアゲ戦闘員のおともを狙う
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:16:09.32 ID:M+LmSsE20.net
- 攻略本にアニーはアメリカのドラマに出るステレオタイプな女の子をイメージしたとか何とか書いてあったな
変に偏った適正はそれに乗じたスタッフの悪ノリだろうな
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:16:38.65 ID:UL2SErh70.net
- >>180
ゲンさん強キャラだから有難い
鉄パイプで骸骨剣士を吹っ飛ばすだけある
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:16:45.28 ID:lOik9dp10.net
- >>199
スイッチはスマホの3,4倍大きいし通勤中とかでやりたけりゃスマホ一択だろうな
飛行機新幹線絡んだらまた変わるかもしれないけど
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:17:32.15 ID:K+Uv1ajJ0.net
- >>202
選択制なので敵ランクだけ引き継がないとかも出来る
システムレベルあるから最弱状態じゃないけどね
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:18:24.91 ID:KxDfpupO0.net
- アニーかんじよめない!かんじよめないの!
\どっ!/ \わははっ!/
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:20:45.77 ID:uanSYrs20.net
- >>203-204
thx
いることはいるんだね
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:21:08.75 ID:LcoSxH/f0.net
- 主人公一人終わるたびにヒューズやったほうがいいのこれ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:21:48.19 ID:UIwLgJgq0.net
- アセルス編の追加イベント発生の仕方が全然わからんわ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:22:04.49 ID:FcA/Qodd0.net
- トロコンきっついなー
モンハンワールドトロコンしたワイでも腰が引けるわー
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:22:27.84 ID:Gp7vClwm0.net
- >>94
箱コン使え
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:23:14.02 ID:UDL4i/t50.net
- レッドの勝利ポーズ当時は変な踊りでだせえって見てたけど
高解像度で見るにライダーの変身ポーズイメージしてたのか
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:24:07.96 ID:zKnlftSk0.net
- ゾズマ仲間にしたけど工房や生科研行っても何も起こらん
診療所行く前にイルドゥン出てきてシナリオ進んじゃうしどうやったら追加イベント見れるんだ?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:24:08.38 ID:jGm8e/Ba0.net
- 20年以上前の高校生の時に遊んで内容の7割忘れてるけど楽しめるかな?
クーン編のラストで怒り狂ったのは忘れられないけど
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:25:46.92 ID:uynnmZpz0.net
- 生命科学研究所の没イベントってナシーラが逃げてアセルスが人間に逃げろって声かけた後なんもない?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:26:44.88 ID:bjwRKgrX0.net
- 序盤から中盤のレベリングは生命研究所がベスト?
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:27:15.75 ID:KxDfpupO0.net
- レッドの踊りとアセルスの相手を掴んで膝蹴り連発してるみたいなモーションはずっと謎だった
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:28:37.23 ID:lOik9dp10.net
- >>217
サガだし忘れてる方が楽しめそう
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:33:13.44 ID:lDmVkak10.net
- >>208
なるほど。選択しなければいきなりランク9の雑魚敵が出てくる事がないって事ですね。サンクス
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:33:19.43 ID:K+Uv1ajJ0.net
- >>219
終盤までずっとそこ
水棲モンスターと戦いたければヨークランドの沼地
敵レベル上げたくなければフルドの工房のドラゴンパピー→時間妖魔のリージョン
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:33:25.46 ID:O44ztfMx0.net
- ミリオンダラー
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:33:29.75 ID:Pq41wKJp0.net
- 巨人に呪殺が決まらないんだが耐性ついてる?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:33:35.58 ID:bjwRKgrX0.net
- >>223
サンクス
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:35:48.89 ID:qVlYr6BS0.net
- >>21
月下美人は武王の古墳(シュライク)の大箱に入ってるミミックか
生命科学研究所(シュライク)のアンシリーコート
リマスターならミミックが楽?かな
https://i.imgur.com/WMBjWo2.jpg
大箱はドゥヴァンの植物占い『青紫の芳香…スミレの香り』で復活するから
占う前にドゥヴァンの発着場でQ,SAVEしておくといい
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:40:31.07 ID:CydWNBkH0.net
- スクエニ買収とか勘弁してくれ(´・ω・`)
採算効率化とかこれ以上進んで欲しくないし
ハード独占とかもやめてほしいし…
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:40:35.08 ID:XDn/IXJw0.net
- 引き継ぎありだと多分一番使われないヒューマンは艦長かな
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:41:41.55 ID:YA0F04bs0.net
- 森の従騎士に返り討ちに遭って鍛え中だけどこのゲームやっぱ中盤入る前くらいが
一番キツイと思う 敵の火力上がる割りにまだ見方が弱いし
後半になるとまた味方がインフレしてくるんだけどな
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:41:53.49 ID:CR0bMAcC0.net
- >>190
できなくなった?じゃヒューズ編内容変わるやんww
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:43:36.55 ID:OmLWWiO70.net
- ドゥヴァンでドヴァーキンを思い出す
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:44:39.42 ID:r023JG3s0.net
- 戦略指南所の中の人が楽しそうで何よりだわ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:44:44.88 ID:YA0F04bs0.net
- >>232
俺は当時からヴァンパイアハンター思い出すな
そんな名前のキャラいた気がする
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:45:18.56 ID:+Wm5fxAU0.net
- GMGでアクティベートしたのにsteam のライブラリに出てこないんだが何が悪いんだろ?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:45:29.78 ID:+BQD1xor0.net
- リマスター版でもダメージ65535でループするのかな?
上限超えても本来の数値で表示されると嬉しいんだけどな
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:45:50.79 ID:rdgOmoDb0.net
- 19歳の未成年レッド、人外だが肉体年齢17歳のアセルス、見た目少年のクーンが
飲酒しまくって泥酔状態で沼地に侵入するイベントが規制されてなくて安心
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:46:53.74 ID:FvIkiEHF0.net
- >>235
俺は問題無く出来たよ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:48:43.07 ID:zKnlftSk0.net
- >>216
仲間復帰後じゃないとイベント始まらないのか
自己解決した
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:50:03.87 ID:itoegYXM0.net
- 敵ランク上げがだるいから引き継いだら杯のカードが地獄すぎるんだが
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:51:45.07 ID:kJ704Knx0.net
- 妖魔は弱過ぎるからクラーケン吸収して、それで落ち着いた
さすがにメサ子や零姫は魔法型にした方がいいね
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:52:00.67 ID:Isz516yJ0.net
- エミリア編から始めたサガシリーズ初参戦者なのだが、ここまで進めたら面白さが加速するみたいたタイミングある?
脱獄して街まで来たけどイマイチ何のこっちゃよく分からんくてピンと来ない
序盤は微妙だけど終盤ハマるゲームなのか単に俺が向いてないのか
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:52:25.13 ID:T47ctedP0.net
- スクエニ買収の噂とかマジか
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:52:54.22 ID:9jdBjGvM0.net
- >>218
全部屋で逃したらボス戦ある
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:53:18.77 ID:1XelkTNR0.net
- >>104
各ルートのラスボスは固定メンバーじゃないのか
ならイルドゥンさよなら
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:53:26.15 ID:Gf9Coplb0.net
- エミリア編なんだけど最悪の作戦までにガッツリ鍛えちゃっても大丈夫かな?最悪詰むとか書いてあるけど取り返しつかなくなったっけ?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:53:26.53 ID:KxDfpupO0.net
- クロービットも規制なく血しぶき出過ぎワロタ状態だし昔のままと思いきや
ビートルジュースがインセクトジュースに改名させられていた!
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:54:28.47 ID:EQBISW3K0.net
- ブルーのストーリー当時は双子で殺し合いなんてあらまぁ野蛮ね程度だったのに今やると結構えぐい内容だな終盤辺りの話
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:55:18.00 ID:TJ5NN3nd0.net
- エミリア編やってるんですけど
時の君って仲間にするべきでしょうか?
あと7人の主人公全部クリアしたら全員が集結して真のエンドへのシナリオが開放されたりするのでしょうか?
そうじゃないと一人一人のシナリオが短いような気がするので
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:55:33.32 ID:6LpL53dS0.net
- 思ったより追加部分も面白そうだし快適さの評判も良いね
来週発売のニーアレプリカント終わったら買うぞー!
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:56:45.02 ID:M+LmSsE20.net
- >>246
まあ分かってると思うけどエミリアの作戦は基本的に一人になる
最悪の作戦は一人になった後に高ランクメカとの戦闘が必須
仲間は加入直後のアセルスと白薔薇のみ
育て過ぎるとだいたい詰む
フラッシュブラッドで飛ばせないぐらい強くなったらもう終わり
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:56:54.08 ID:TJ5NN3nd0.net
- あとTEAM2とかTEAM3って意味あるんでしょうか?
仲間をたくさん作れるってのは良いことなのですが
戦闘させないと全然成長してくれませんよね・・・
あと洞窟の最奥まで行って戻るってパターンが多いような気がします
リレミトって使えないのでしょうか?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:57:18.11 ID:mr6KxIsv0.net
- steam版のインストール終わった
まったり遊ぶわ
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:57:36.24 ID:itoegYXM0.net
- >>252
主人公抜いて戦闘出来る
甘えんな
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:58:08.91 ID:YA0F04bs0.net
- 偶然メノウからマジカヒールきた!! サンダー一軍決定だな
やっぱサガはこういうのあるから楽しいね
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:58:14.26 ID:TJ5NN3nd0.net
- >>251
え・・・地下の魔獣を倒すためにHP500まで上げちゃったんですけど
どうにもならないのでしょうか?
リニュだとアセルスも白バラも最強レベルなのですが・・・
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:58:14.98 ID:Gf9Coplb0.net
- >>251
ありがとう
なんか機械シンボル避けてどうにかなったりしないかと記憶喪失してたけど最悪の作戦までは戦闘避けて進みます
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:58:58.05 ID:TJ5NN3nd0.net
- >>254
それでエミリア編が楽になるってことだったんですね
\(^o^)/オワタ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:58:58.83 ID:EkM6aN+90.net
- >>248
合体時や新生児処理施設で自分達もそう(元は一人の人間)だったのを悟った感じだったのに
ブルージュだけは実は天然の双子なんでしたってのは「??」て感じだったけど
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:59:12.29 ID:rdgOmoDb0.net
- 車みたいなロボで
レールガン連発してくるやつが出てきたら頑張れ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:00:10.44 ID:EQBISW3K0.net
- >>252
ボス倒さないと街に帰れないイベントの時とか2軍使えば1軍が少しずつ回復してくれるからその時くらいかな使うの
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:00:23.25 ID:xaTUdJ3f0.net
- >>241
術向けのはそりゃ術使ってた方がいい
そいつらがランページ撃ってもね
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:00:37.69 ID:fgxM7E8F0.net
- 固定のガイアトードからふみつけと生科研あたりのライダーゴーストからサイレン取れれば特殊変身でデュラハンなれるのね
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:01:01.70 ID:K+Uv1ajJ0.net
- >>249
時の君は最強に近い味方だから使ってみるといいよ、印術イベをやらないで時の君加入後にやってね
真エンドはないけどおまけ要素はあるよ、全員集結はヒューズ編だね
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:01:10.23 ID:a7RyG+RW0.net
- >>242
自分の好き勝手やれる自由なとこがサガシリーズの魅力
サブイベが非常に充実している
例えばドラクエなら行ける町がストーリーの進行と共に一つ一つ増えてく感じだが、サガは自由行動出来るようになれば行きたいとこに全部行ける
片っ端から色んなとこに顔出して仲間探したり思わぬとこで伏線回収したり、いくらでも楽しめるぞ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:02:22.54 ID:kJ704Knx0.net
- >>260
二丁跳弾で余裕なんだよね、鍛えると
増援鎧もエミリア単独で倒せた
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:02:42.29 ID:+uyERsr70.net
- 相手がメカだってわかってるならマンハッタンでワンダーバングルかってくれば?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:03:12.31 ID:tMk6g9MW0.net
- DSCは無くして欲しかった
これがあるとつまらない
使わなきゃいいといえばそれまでだが
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:03:40.27 ID:M+LmSsE20.net
- >>256
生命科学研究所の敵をエミリア一人で全部倒せるぐらいならいけるんじゃない?しらんけども
引き継いで無いならエミリア+初期状態のアセルス白薔薇のパーティで今より高いレベルのマシン数体と戦闘だから、エミリア一人でそれを排除できる強さじゃないとね
盾装備して運ゲー頑張れ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:04:30.33 ID:LcPQLRpP0.net
- だいたいどれくらいの時間遊べるボリュームですか?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:05:19.11 ID:rdgOmoDb0.net
- 時の君入れるにしてもタイムリープさえ使わなければ難易度的にはセーフ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:05:44.01 ID:gurdoV0S0.net
- >>267
ランク7〜のマシンはバルカン使ってこないぞ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:06:02.60 ID:pCHEJgj40.net
- 今回仲間って15人以上仲間にできる?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:06:35.25 ID:0T9Q7OUA0.net
- >>270
30分経たないで終っちゃうボリュームだよ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:06:49.82 ID:1XelkTNR0.net
- >>158
俺が一番知りたかった情報だわ
ありがてえ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:07:17.99 ID:uz2dene00.net
- >>273
できるよ
パーティは変わらず3つまでだけどどこにも入らないその他枠みたいなのがある
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:08:05.74 ID:YA0F04bs0.net
- 完全初見で[じっくりやった場合]初周は15〜20時間
慣れれば一周10時間前後かな
倍速あるから上記の半分くらい かなりお手軽なゲームだね
一応極端な効率プレイやrta的なのは除く
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:08:37.83 ID:pCHEJgj40.net
- >>276
サンクス
これで心置きなく赤カブとか仲間にできるな
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:08:43.11 ID:LcPQLRpP0.net
- ありがとうございます
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:09:48.61 ID:rdgOmoDb0.net
- 頭が病気の人を無視しなくていいしスライムにイライラしなくても済む
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:10:50.77 ID:Y7yTPa310.net
- >>156
序盤から加入出来るキャラ
リュート、ルージュ、ゲン、ヒューズ、エミリア、T260、工作者
この辺鍛えて装備と閃き技仕上げとけば周回楽々よ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:11:21.39 ID:a7bw/z+L0.net
- >>143
選択肢で間違えるんだよな
面倒で困る
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:13:10.94 ID:rdgOmoDb0.net
- 剣闘マスタリー、エネルギー補給、どっきりナイツ覚えた工作車は正に神
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:14:39.15 ID:NPBgmSYv0.net
- これってwp上がりやすさキャラによって違ったりする?
零を剣素振りさせてるんだがなかなか上がらない
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:17:48.08 ID:1XelkTNR0.net
- >>284
無い
腕力と速さと体力ステが高いほど伸びるから妖魔装備をガチムチにしたほうがいい
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:17:51.35 ID:VFmYbWip0.net
- アセルスって体術とか銃のスキル覚えるん?
剣術と妖術だけ?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:18:43.75 ID:1NLNFxlV0.net
- WPの上がりやすさはSTR、QUI、VITの合計値で決まる
極限を目指してるのでなければ上がらないのはそれらのステータスが足りてないから
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:21:25.01 ID:NPBgmSYv0.net
- >>285
>>287
なるほど〜ステ依存だったんだ
憑依で捨て伸ばしてみるありがと〜
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:22:51.43 ID:M+LmSsE20.net
- >>286
特にそんな設定はない
妖魔化しない限りただのヒューマンなので銃でも心術でも何でも覚えられる
ちなみに閃き適正はかなり悪い
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:23:04.07 ID:rdgOmoDb0.net
- アセルスはヒューマンと妖魔のいいとこどりだから何でも出来るけど
代わりにメイレンと同じ閃きの悪い子だった気がする
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:23:17.03 ID:EETTuapY0.net
- ヒューマンにグリランドリーを憑依させて引き継ぐと装備から外れてアイテム欄に残るという
親切仕様のおかげで今までレアドロップで手に入れるしかなかった妖魔に持たせる用の
グリランドリーが簡単に手に入るようになったのか
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:25:01.60 ID:a7bw/z+L0.net
- >>290
あいつといい、白薔薇さんといい、仲間の罠多いよな
ランスを消費0で使えるのは凄く強いけど
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:25:12.16 ID:1XelkTNR0.net
- 幻魔も二週目以降量産できるみたいだしな
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:26:06.91 ID:XL3l5FVC0.net
- 河津神、恐らく次が最終作だよな?
後人のために世界観やキャラのアイディアまとめたカワツメモとか残していかないかなぁ
引退されても河津神の世界間・シナリオのゲームを遊びたいんや
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:27:01.35 ID:a7bw/z+L0.net
- >>293
あれ引き継ぐんだ?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:27:27.81 ID:K+Uv1ajJ0.net
- 金獅子剣全員に装備させるため最低5周、最大32周アセルス編やらなきゃ…
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:27:52.96 ID:gurdoV0S0.net
- アセルスはゴリマッチョなレズ男役のイメージある人が何故か多いけど、
本来のステータス的にはリュートよりも非力でか弱いんだよな実際は
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:29:06.17 ID:ieuhvisc0.net
- ショッピング王のトロフィーが取れないんだけど追加されたショップってある?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:29:44.78 ID:rdgOmoDb0.net
- エミリアだって結婚を目前にして恋人を殺され冤罪で投獄された悲劇のヒロインだけど
INT成長補正が「0」という唯一のヒューマンと知ってちょっとニヤっとした
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:30:05.31 ID:Ji+HZZST0.net
- 3種の神器は引き継げないが草薙は引き継げるな
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:30:34.94 ID:K0bjOzxq0.net
- アセルス人間エンド目指してるんだけど、今回も小手憑依はセーフな感じ?
普通に考えたらバグっぽいから修正されててもおかしくない気はするんだけど
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:30:58.36 ID:GO3a4OaJ0.net
- 鍛えたステータス値を引き継ぎしても、ゴサルスの店で減らしたLPだけは元の最大値まで戻ってるそうだ
あらゆる面において謎に親切すぎる今回のリマスターw
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:31:52.98 ID:M+LmSsE20.net
- >>299
ブルーがまんま「頭の悪そうな女だ」って的確に見破ってるね
パイオツカイデーなパツキン女の頭が悪いのは太古からの定説。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:33:31.76 ID:VFmYbWip0.net
- >>289
体術使っても全然覚えないから剣術と妖術だけかと思ってたけど閃き適性とかあるんだね。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:34:38.98 ID:KmDNvJhG0.net
- ううわマジかよ
クーン仲間にしちゃったから終わったわ…
今更引き継ぎなしは無理だなぁ…
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:36:07.03 ID:+Lm8bNMy0.net
- 引き継げないなら全クリ前に草薙の剣に変えるのが良いのか
水鏡の盾は何かと重宝するんだがなモンスター使うなら勾玉も中々
雨の叢雲の剣なんてなかった
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:36:41.65 ID:KmDNvJhG0.net
- 麒麟の歌の吸収できるところないかなぁ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:37:12.81 ID:Y7yTPa310.net
- エミリア編のヒューズと和解って条件わかる?
ヒューズ入れてクリアだけじゃダメだった
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:40:03.19 ID:K+Uv1ajJ0.net
- >>305
モンスターの技引き継がなければシステム依存のHPになるんじゃない知らんけど
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:40:43.87 ID:tkwGs7Xb0.net
- 何年も寝てて寝起きだし閃ける頭が鈍ってるから仕方ないすよアセルス
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:41:09.23 ID:GO3a4OaJ0.net
- 三種の神器はイベント進行のキーアイテムだから引き継げないのは仕方ないね
各種カード・ルーンや砂の器やらを最初から持ってるのと同じような状態になっちゃうし
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:42:01.24 ID:tCTmQoHN0.net
- 本来はか弱くておしとやかな女なのがアセルス
ストーリー途中でもちょいちょい女言葉になるよね
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:42:04.05 ID:o00JHwdk0.net
- 強化ラスボスマジで強いね
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:47:31.57 ID:EETTuapY0.net
- >>281
どもです
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:49:31.40 ID:kJ704Knx0.net
- アセルスクリア
開幕から押して行くもアセルスが石化して劣勢に
全体攻撃300余りが辛く、メサ子零姫も倒れ最後はゾズマのみで勝利
セアトや金獅子ボコボコに出来る戦力でコレ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:50:56.71 ID:S11wwJ1N0.net
- >>297
剣の達人とは言わないけどそれなりのイメージあったわ
だからひ弱と知ってびっくりしたよ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:00:55.12 ID:ByEIpuye0.net
- 何十年ぶりであんまり覚えてないんだけど前って妖魔装備外せたっけ?
装備欄に固定されてたイメージあるんだが
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:01:51.49 ID:GO3a4OaJ0.net
- よく考えたら、今回引き継ぎがあるのはいいけど、システムレベルのことを考えたら
その周のプレイでまったく戦わせる予定のないキャラは仲間にせずにクリアしたほうがいいのか
しまった、全然そこ考えてなかった
二周目以降のプレイ開始時に引き継ぐ項目を選べるとは聞いてるけど
キャラごとの選択はないよね
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:01:58.68 ID:B46LLuuD0.net
- アセルス編でヌサカーン仲間になったわ…まさかシナリオだけでなく加入可能なキャラまで追加されてるとは…
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:02:32.67 ID:0CWgPUlN0.net
- か弱そうな奴等のSTR QUI VITの成長率は
リュート 0 0 3
ブルールージュ 0 5 1
メイレン 1 5 2
アセルスはなんと 0 2 0
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:04:06.04 ID:LhJfLTW00.net
- https://i.imgur.com/GlmJyYg.jpg
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:04:08.29 ID:/ZnZSiq80.net
- >>319
マジかよ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:06:11.45 ID:S11wwJ1N0.net
- 鎧は外せなかった気がする
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:06:27.07 ID:YA0F04bs0.net
- アセルスでメサ子仲間にできっけ 海に帰したけど全然覚えてねー
やっぱ久々だと適度に忘れてて楽しいな
後メサ子は一番エロいと思います
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:07:03.96 ID:U76jW00p0.net
- >>317
誰の話?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:07:19.97 ID:K+Uv1ajJ0.net
- >>321
原作
アーカイブ
PSクラシック
リマスター
全部やったわ
それぞれ利点はあった
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:07:51.37 ID:0CWgPUlN0.net
- >>317
アセルスの話なら元から外せる
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:08:25.65 ID:dxIJblPx0.net
- >>246
エミリア編でエミリアだけをゴリマッチョにしたいなら射撃場やるとランク上がらず無限に鍛えられる
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:09:07.84 ID:dlL92Znj0.net
- >>314
サンダーも追加で、リュートいれば無条件で加入する。グランドヒットが強くトリケプスにも返信しやすい。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:09:39.31 ID:SRzG5yTu0.net
- フェイウォンてジェットリーのパロディだったのか
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:10:09.27 ID:B46LLuuD0.net
- >>322
ゾズマ加入後にクーロン発着場出て真っ直ぐ左の突き当たり(クーン編でメイレンが立ってる場所)にゾズマが居てヌサカーンについて教えてくれて診療所に行ったらイベント発生した後、再度ヌサカーンに話しかけたら加入したわ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:11:35.18 ID:LpYdKFCX0.net
- そういやシンロウの育成スライムも残ってるっぽいな
倍速逃走あるし人間の育成かなり楽だな
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:13:29.65 ID:WFVoXzXj0.net
- リュート編の艦長だけ飛び抜けて射撃強いんだけど
キャラに武器適正とかあるの?
メイレン、エミリア、ヒューズも射撃だけど弱い
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:14:08.33 ID:0CWgPUlN0.net
- >>333
単に初期スキルの二丁拳銃
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:14:14.09 ID:kJ704Knx0.net
- 次はブルーか
君主嫌いなんだよね
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:15:11.85 ID:B97LQ95I0.net
- しかしバンバン閃くな
閃くだけでブルージュのWPカッツカツで使えんけど 素手ばっか使ってたら増えるかな
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:15:41.34 ID:Y7yTPa310.net
- サガフロは雑魚戦し過ぎて詰むとかあんま無いからガンガン鍛えていいよ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:16:41.58 ID:Ah6FSBdM0.net
- オッケー!(ヨークランド沼地突撃)
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:23:09.68 ID:L60VvoqD0.net
- 戦略指南所の所長(?)さん徹夜でプレイしてんのかw
子供も居る良い大人が無茶するなぁw
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:25:32.90 ID:YA0F04bs0.net
- >>339
ある意味微笑ましい
正直微妙リメイクで愚痴と擁護を覚悟してたからこの出来は凄く嬉しいね
こういうとこで素直に楽しさを語れる
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:25:41.84 ID:NPBgmSYv0.net
- エミリアとアセルスおわったぁ
ヒューズ早くやりたい気もするけど怖いから最後にしたい気持ちもある…
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:27:56.28 ID:/ZnZSiq80.net
- >>331
ゾズマの後かありがとう
あいつ加入が遅くて敵に痛みを送るだけの星型ニプレス男だったのに有能になったじゃないか
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:28:46.59 ID:K+Uv1ajJ0.net
- >>341
ヒューズを各主人公の合間に一周挟んだ方がヒューズ×7回連続よりは気持ちがだれないと思う
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:29:17.09 ID:Iij1qqpG0.net
- スイッチ版だが、スイッチ本体をスリープしててもプレイ時間が加算されてくのが気になる
一晩経てば余裕で10時間突破だぞ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:31:32.47 ID:+Lm8bNMy0.net
- ロマサガ3リマスターがかなりのがっかり具合だったからなぁ当然警戒されるのも止む無しであった
まぁ杞憂に終わって何よりだけど
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:39:37.91 ID:9eAiHClK0.net
- 今日の夜からやっとプレイできる
当時クリアできなかったアセルスとクーンからやるか当時と同じようにレッドとブルーからやるか迷うな〜
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:39:39.26 ID:LWYkCs620.net
- これぞ正統リマスター
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:40:47.23 ID:9qtezXnF0.net
- なんかアセルスだけ追加ストーリーで異様に優遇されてんの気になるな
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:41:25.22 ID:/xWNF1IU0.net
- アセルスは元があったから
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:41:52.16 ID:+yUdptYa0.net
- 出入口表示のおかげでネルソンに店あるの初めて知ったわ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:44:19.46 ID:8H6MeQ4r0.net
- クリアした後の星マークが無色と色付きの二種類あるけど違いは何なんだ?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:45:54.62 ID:vOxq+VtZ0.net
- アセルス編ではじめて妖魔全員集合できるわけか
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:46:29.61 ID:Xcw91Md70.net
- エミリアの分岐はジョーカー関連とブローチ増えるかどうかの違いか?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:47:09.69 ID:8BlknkdJ0.net
- 今回も細かい属性耐性のデータはマスクされてる感じ?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:53:12.97 ID:1jnZlhWd0.net
- アセルスのファシナトゥール脱出分岐でトリニティラムダ基地行けば、
エメスタグ回収できるのね
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:56:32.28 ID:uynnmZpz0.net
- アセルス編で妖魔全員仲間にしたらシルバートロフィー貰った
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:58:58.20 ID:uynnmZpz0.net
- https://i.imgur.com/8uGXuUJ.jpg
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:59:52.66 ID:F5eKletL0.net
- 「スマホ版で敵を避けるのは難しいが退却あるからマシ」って風潮だけど普段の移動でも引っ掛かり多発するよね。シンボル避け以前の問題
どれだけ操作に慣れようがこの操作性の悪さはどうしようもない
電車の中でどうしてもやりたい(でもSwitch持ち出すのは恥ずかしい)とか、家でプレイ時に使えるコントローラーがある人以外はスマホ版絶対にオススメできない
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:01:00.60 ID:8BlknkdJ0.net
- >>357
あれアセルス編で先生仲間にできるんか
まあ帰ったらDLしてみよ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:01:58.38 ID:kJ704Knx0.net
- サイレンス陰術固定は改悪じゃね
陽と陰を変更とか、全然性能違ってくるんだけど
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:03:49.11 ID:/wxlRWDc0.net
- >>227
ありがてぇ
解体新書捨てちまったからマジ後悔してるわ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:05:10.32 ID:FuDNKdpF0.net
- レッドに言及するレスがほとんどなくて草
好きなんだけどなあ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:06:11.98 ID:Gya6b64U0.net
- 新番組 R3Xをお楽しみに
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:08:20.95 ID:5iYjzzGx0.net
- スマホ版はマジでやりにくい
しくじったわ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:11:08.12 ID:XDn/IXJw0.net
- そういえばオーヴァードライブに停滞のルーンのバグ技って残ってるんかな
5人は無理でも、ブルーと時のくんで連携「剣」できるんだろうか
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:11:11.85 ID:vOxq+VtZ0.net
- アセルス編でトロフィー向けにサイレンス必要ならレギュラーにしてみるか・・
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:11:14.93 ID:L60VvoqD0.net
- >>344
ポーズしてスリープで時間経過は回避できるらしいよ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:16:06.98 ID:DXtM7TnB0.net
- >>365
残ってたぞ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:18:28.83 ID:kDrPNuY40.net
- まぁでもサガフロはスマホ版でもコントローラー完全対応だからマシだよ
ラスレム(非対応),ヴァルキリープロファイル(中途半端に対応)とかあるからな
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:20:47.55 ID:MRKmecGR0.net
- >>357
あれ、白ババってゾズマ入る前に抜けない?
一度入ってればいいのか?
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:22:55.96 ID:Y0cqWnG/0.net
- ここまで再現されてるとエミリアのリーサルコマンダー装備で銃技習得率アップ(大嘘)とか
マジカルバニーで術習得率アップ(大嘘)とかも直ってないんだろうなあ
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:23:15.13 ID:NANWjnXs0.net
- まあスマホ版は4800円の価値ないから買うんなら据え置きでな
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:24:02.84 ID:uv1B2rEq0.net
- エミリアとヒューズの和解がクソ適当で萎えた
そういうとこだぞ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:24:11.68 ID:p6pSY2P30.net
- 仲間トロフィーは1周で仲間にしなくても取れるぞ
例えばAとBを仲間にするトロフィーで、1周目にAを、2周目にBを仲間にしたら取れる
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:25:50.47 ID:vOxq+VtZ0.net
- じゃあやっぱサイレンスいらねぇな・・
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:27:57.46 ID:JQXr5MB60.net
- ロマサガ3のスマホ版は最安セールで75%OFFあたりだったよな
その値引き率でいけば今作は1200円だわ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:28:27.84 ID:ModrAoTX0.net
- スマホ版って戦闘の前後のロードはスイッチより短いの?それとも同程度?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:28:33.39 ID:Iij1qqpG0.net
- >>367
なるほど!
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:29:49.44 ID:ELvkWYPF0.net
- other枠って何人まで入るのかな?
16人入れてまだ空きがあるんだけど
無制限なんだろうか
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:30:20.37 ID:oFEqqp7i0.net
- >>373
和解ってなに?
なんかイベントあるの?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:33:15.15 ID:Sk2JrvkI0.net
- >>371
確かに2丁拳銃遅かったから変わらんのかもな
というか研究所道場だと早いか遅いか分からん
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:36:14.51 ID:I4V1zqyy0.net
- アセルスで幻魔数個回収してから本格的に進めた方が楽できそうだな
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:36:59.58 ID:FOCZnVk/0.net
- 地獄の君主倒せないんだけど・・
修業が足りないのかな?
HP700前後
七支刀がきつすぎ。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:39:31.78 ID:itoegYXM0.net
- >>383
どうしても勝ちたいならオーヴァ停滞かタイムリープで終わり
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:43:09.37 ID:YA0F04bs0.net
- >>373
イベント自体は見てないけどサガシリーズ自体イベント適当な気が
サガフロもアセルス編が異端視されるほど全体的に淡々としてるし
セリフのインパクトで勝負するタイプ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:45:36.46 ID:YA0F04bs0.net
- >>383
七支刀確実に削ってくるからキツイんだよな
700くらいだと相手の体力も結構高いタイプだろうし
生命の雨とかでチマチマやるか上の人もいってるように嵌める
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:46:40.57 ID:JFhaeGQ80.net
- >>259
悟ったのではなく、ただの勘違いだろ
短期間に獲る情報量が多すぎると正常な判断は難しいしな
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:47:04.28 ID:CUd0y6VN0.net
- ブルー編クリアした人、OD中にトドメ刺すと鐘が鳴り続けるのって残ってる?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:47:33.20 ID:FOCZnVk/0.net
- オーヴァドライブ停滞ハメって具体的にどうするの?
やってみたけど敵にもアストロンがかかるからどうやって攻撃すれば
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:49:52.95 ID:K1fmKD2k0.net
- ダークスフィアかヴォーテクスで敵は解除可能
ダークスフィアのほうがいいけど
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:51:47.08 ID:FOCZnVk/0.net
- なるほど
🐜x10
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:52:48.55 ID:GO3a4OaJ0.net
- 既に引き継ぎアリで周回プレイしてる人に聞きたいんだけど
シナリオの途中で一時的に仲間になるけど途中で外れてそのままクリア時にはいないキャラの引き継ぎ状態ってどうなるん?
途中で抜けたときの強さで引き継がれてしまうのか、クリア時に仲間にいない場合は引き継ぎはリセットされるのか
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:54:50.65 ID:6bpBSs720.net
- 本当に双子だったのだは殺しあった後じゃ逆にエグいんだよなあ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:56:40.21 ID:itoegYXM0.net
- >>391
万能油でもいいよ
クーロンに売ってる
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:57:39.51 ID:itoegYXM0.net
- >>392
リセットはされない
白薔薇がどんどん強くなっていく
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:58:12.69 ID:VU9mJVmf0.net
- レッド編メタルブラック基地の奥の宝、裏メモリーボードかと思ったらキラーハウンドだった
リマスターで変わったとかじゃないのかね?
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 15:59:17.35 ID:kJ704Knx0.net
- エミリアで育てた白薔薇が金獅子姫にボコボコにされてたな
ラストバトルにもいたのに...
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:02:11.97 ID:b09NsJcm0.net
- メサルティムが妖魔最強じゃね
生命の雨、妖魔の鎧無し的な意味で
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:05:16.82 ID:GO3a4OaJ0.net
- ありがとう、途中離脱キャラも漏れなく引き継ぎアリなんだ
白薔薇みたいに長くいるパターンはいいけど、逆に言うと本当に一時的にだけパーティに
加わるようなキャラもそのときのステータスで引き継ぎが入るのはデメリットかな?
引き継ぎ前提で考えると主人公をどの順番でクリアしていくかの選択にけっこう影響するな
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:05:29.83 ID:clIy/dXy0.net
- 無理なんだが?w
https://i.imgur.com/n9ifHYj.jpg
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:05:49.70 ID:Nm8Zez9q0.net
- ヒューマンって達人消えてでも克己ほしいよね?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:06:37.11 ID:j5aDnQmS0.net
- エミリア脱獄後にマンハッタン行ったらヒューズいたけど
無反応でワロタ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:12:43.87 ID:YCsCoLPU0.net
- エミリアとヒューズの和解ってどこで発生するんだろ
巨獣は関係あるのかね
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:13:19.65 ID:dJRv9ZDT0.net
- >>354
いや完全に表示されてる
ただ相当上げても糞痛いんだけど
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:13:50.48 ID:U/vJMfjX0.net
- >>400
俺もその状態になったけど普通にグラディウスメンバーで下級妖魔ボコってクリアしたわ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:16:38.77 ID:Sk2JrvkI0.net
- ドロップリングと全モンスター居るダンジョン出してくれ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:17:24.99 ID:epFPQIGI0.net
- システムレベルのデメリットで取り返しつかずに致命的なのって
クーンとコットンくらいだよな?
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:18:14.37 ID:1q1Jh7Ga0.net
- マップ移動できる場所が表示のおきげで昔ロボやった際に何日も詰まって切れて辞めたタルタロスが凄い楽だった
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:23:03.57 ID:I4V1zqyy0.net
- クーンは音波耐性のピアス買い忘れて詰んだわ
実家にある裏解体真書回収したいな
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:27:04.01 ID:3Se/558y0.net
- 1週目終わってヒューズで全キャラ仲間にするつもりだったんだが、どうすっかなぁ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:27:41.85 ID:nhnG9CtF0.net
- >>396
前は最後にあるのは裏メモリボードだったね
リマスター版でちょくちょく変わってる所多いかも
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:31:39.97 ID:+Lm8bNMy0.net
- メサルティムは下級妖魔だから精神耐性が無いのとダメージ減少の恩恵を受けれないのが少しマイナスかな
まぁその欠点をもってしてもお釣りがくるくらい妖魔の鎧が固定装備じゃないのは大きいけど
個人的にはヌサカーンの方が好み
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:36:34.61 ID:xnA7zX0r0.net
- >>407
これ詳しく教えて欲しい
原作当時以来のプレイで、引き継ぎもあるせいでまだ色々掴めてない
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:36:35.41 ID:vOxq+VtZ0.net
- 上級妖魔にほいほいついてくるメサルティムかわいい
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:37:22.79 ID:itoegYXM0.net
- アセルス以外の妖魔の全箇所にグリフォンを憑依させれるな
何周すればいいかわからんけど
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:39:06.28 ID:JFhaeGQ80.net
- >>407
ナカジマ零式のナカジマ戦闘ボードとかはどうなんだろう
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:40:32.73 ID:JFhaeGQ80.net
- >>416
いやスマンなんか勘違いしてた、忘れてくれ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:41:13.91 ID:GO3a4OaJ0.net
- メサルは何より生命の雨が便利すぎて・・・
T260G編を除いて毎回必ずヒーラーとして最終PTに入れてしまう
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:41:21.95 ID:bU4Fw7Nn0.net
- >>370
New Game+の累計データで1度でもパーティに入ってればOKなんでしょ
他のトロフィーだとレオナルドとBJ&Kが条件なのもあるし
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:46:07.40 ID:8xro7e7Y0.net
- >>413
システムデータのレベルが上がると仲間モンスターはHPが強化されてる
そのために吸収済み能力が増えてるんだけど入手機会が無かったり激レアだったものが追加されるから育成での上限が伸びることになる
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:49:54.38 ID:F10sM9qT0.net
- オメガボディは引き継ぎ出来るのかそこが問題だ
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:51:48.50 ID:JptZh3jF0.net
- 全くクリアした記憶がないんだけどおすすめのストーリー順教えてください
テンプレのは後回しにします
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:54:11.69 ID:1NLNFxlV0.net
- サガ経験がないならレッドやエミリアかな
この2人は次に何をしたら良いかどこに行ったら良いかがわかりやすく
何をしたら良いかわからなくて途方に暮れることが基本ない
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:57:19.98 ID:vOxq+VtZ0.net
- 初見のときはブルーでてきとーにやってたな
資質とかも全然とらずに
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:58:37.68 ID:GO3a4OaJ0.net
- システムレベルが上がることによって増える初期クーンと初期コットンの
「最初から吸収済み扱いになっているスキル」は、完全ランダムで選出されるの?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 16:58:38.45 ID:M+LmSsE20.net
- >>381
実際に昔、解析でバレてるよ
ソードダンサーとピンクタイガーのみ
あとは見た目が変わるだけ
そもそも、術と銃はどのキャラも習得速度が変わらないので変更されてたとしてもなんら変わらない
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:00:54.27 ID:Q0zH7OK10.net
- サガスカの緋色みたいに周回前提の強敵いる?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:01:05.08 ID:3Se/558y0.net
- ランダムじゃなくて決まってて、そのなかに麒麟の歌って絶対取れないスキルが含まれてる
だから厳密には、取り返し付かないのはクーンだけなのかな?
コットンは1で吸収済み扱いだし
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:01:24.86 ID:OZAyTs9Z0.net
- 昔のスレ見返してるけど15年以上前からこの質問尽きないよな
テンプレに入れてやれば
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:01:33.72 ID:I4lPk74X0.net
- T260G編クリアした。
適当にやってたけどラスボスは初見でなんとか倒せたわ
2週目は誰でやろうかな
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:01:53.17 ID:ymxhcNDW0.net
- 全主人公中一番全体的な難易度が低いのはブルーだけど
シナリオが他主人公のサブシナリオばかりで構成されてるからシナリオ面は薄い印象あるんだよな
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:02:14.75 ID:1NLNFxlV0.net
- 術と銃の習得はキャラごとの知力の成長資質が関わるからキャラごとに違いは生じる
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:05:05.31 ID:c1ccGgFv0.net
- ブルー編はやることも分かりやすくていいよな
術を集めるだけっていう単純明快
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:05:10.40 ID:3Se/558y0.net
- もしかしてリマスターで救済調整とかされてたりしないかな…
麒麟(本人)の空術と、麒麟の歌が取り返せるような…ないか…
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:08:53.87 ID:Wofm0HBm0.net
- 初見キッズの時はアセルスで先に進めなくてレッドやったな
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:08:57.87 ID:Jx2KZDDk0.net
- ユニコーンに雨乞いがおわらん
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:09:15.03 ID:a7RyG+RW0.net
- 強くてニューゲームして術引き継ぎした場合、買った術は引き継いでるけど資質は引き継がないであってる?
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:09:20.93 ID:rwmE4Fu30.net
- スマホの人はマップ移動を3倍速にしてダッシュをやめると操作しやすい
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:09:34.47 ID:p6pSY2P30.net
- ブルーはやる事が術の資質集めと明解だけどラスボスの強さが難易度を引き上げてるわ・・・
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:09:59.00 ID:YA0F04bs0.net
- 森の従騎士で冷気耐性ガチガチに固めたら火炎と胞子しかしてこなくて草
白薔薇離脱までであいつが一番強いわ
妖魔は零姫が一番好き のじゃロリとか今思えばかなり最先端いってたな
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:10:22.13 ID:uz2dene00.net
- ブルー編やっと終わった
地竜さんスプリガン全然落とさないもんだからめっちゃ時間かかった
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:10:58.70 ID:JFhaeGQ80.net
- やることが分かりやすいってのは、裏を返せば気付いたら力量が見合わない場所まで進んでたって事故が起こりやすい事でもあるから良し悪しよ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:11:00.93 ID:o00JHwdk0.net
- >>427
強化ラスボス
無対策だととんでもなくフルボッコにされる
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:11:54.65 ID:qEFxSJ6s0.net
- >>355
マジか
ありがたい情報だわ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:13:15.58 ID:/xWNF1IU0.net
- クソ強くなった仏像がヒューズを襲う
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:13:37.16 ID:Q0zH7OK10.net
- >>443
ありがとうそれなら買ってみる
倒せない敵倒す為稼ぎするの大好きだから
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:13:44.46 ID:fnw+G7Ac0.net
- システムレベルのデータって累積じゃなくて直近しか参考にしないんだっけクーンやるなら初回別キャラで鍛えまくって次周主人公にすればいいのか
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:14:27.29 ID:mr6KxIsv0.net
- なかなか面白いわ
レッドで剣使ってるのだけど技のスロットに空きがないと
もう次の技覚えないの?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:14:42.66 ID:sPbZSL6c0.net
- >>437
合ってる
たぶん覚えた術は資質が無いだけで覚えたままじゃ無いかな
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:14:55.90 ID:vOxq+VtZ0.net
- >>448
うん
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:15:19.63 ID:dJRv9ZDT0.net
- クーンを極限に鍛えたいってクーン好き以外はどうでもいいと思うけど
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:15:39.07 ID:3Se/558y0.net
- >>451
そりゃそうだろ!
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:16:13.27 ID:p6pSY2P30.net
- 三種の神器は引き継がないけど草薙の剣は引き継ぐのか
エミリア編の天使のブローチも引き継いだし、イベント進行で失うアイテム以外は
イベント入手限定アイテムでも引き継げるっぽいか
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:16:17.61 ID:sPbZSL6c0.net
- >>448
空きが無いと閃かない
常に2つ開けとくのがおすすめ
2つ空いてる状態でも達人状態のはずだし
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:16:41.91 ID:U2hdPYot0.net
- 整合性とか気にしないで巨大化レン相手の方がよかったんじゃw
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:18:41.77 ID:qEFxSJ6s0.net
- >>400
ブルー使えるってことは他のキャラも使えそうだな
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:20:41.00 ID:K0bjOzxq0.net
- >>451
逆に言えばクーン大好き人間からすれば死活問題なんスよ…
好きだから最強に育て上げたいけどその為には仲間に加えるのを我慢しなきゃならないというジレンマ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:21:06.74 ID:KBJNYpYd0.net
- >>73
ブルーvsルージュでルージュが勝てば以後の周回でのルージュは全ての術覚えたままなの?
ヒューズ編のブルーが両立出来てるなら出来るはずだよね
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:21:23.18 ID:qEFxSJ6s0.net
- >>425
システムレベルで決まってる
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:22:56.20 ID:a7RyG+RW0.net
- >>449
ありがとう
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:23:19.89 ID:sPbZSL6c0.net
- ルージュってそういえば合体するとステ上がるんだっけ
普通に周回向けのキャラかも
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:23:40.89 ID:b3BGiupI0.net
- これもしや真アルフェニックス引き継げない?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:23:57.78 ID:BH8CWA1v0.net
- >>458
空時命術は引き継がないらしい
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:24:42.42 ID:Jx2KZDDk0.net
- https://youtu.be/bNdJh0Y3XZ4
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:25:02.24 ID:3Se/558y0.net
- 済王から草薙吸収できるようになってないかな〜
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:27:15.04 ID:ZA2fTJUg0.net
- ファーwSteamで買ったけど起動したら画面でかすぎて見切れるw
パッと見サイズ変更できるとこないんだけど全画面は個人的に困るしこれ終わったかw
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:27:32.28 ID:uanSYrs20.net
- サンダーを黒竜にしたんだが、黒竜って変身するとHP低いのな
LPはあるから生命の雨要因にはなりそう
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:27:39.14 ID:YCsCoLPU0.net
- >>458
魔術の資質のみで空術時術は上位術無しでそのとき覚えてたままの状態で入る
心術も合体してから生命波動と覚醒取って引き継げば仲間ルージュは持ってる
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:28:13.10 ID:m1k8rKOG0.net
- システムレベルのことすっかり忘れたままレッド編でコットン主力にしてクリアしちゃったわ…
新規にシステムデータ作ってやり直すかな
サクサクで楽しいから苦にならないし
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:29:22.65 ID:3Se/558y0.net
- コットンは引き継ぎしてけば何も問題ないと思う
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:32:12.50 ID:oxRU5w9N0.net
- >>467
黒竜は低HPである事を加味しても耐久力はピカイチだから補助役としては中々
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:33:58.23 ID:+fkC4DfR0.net
- 黒龍てサンダーバリアと硬めのアクセつければ防御無視以外で3桁食らうことがまずないぐらい硬い
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:34:07.48 ID:BH8CWA1v0.net
- 簡潔にまとめると、完璧チートなブルージュはブルー編でしか使えないってことかな
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:35:30.62 ID:KBJNYpYd0.net
- >>463>>468
上位術無いなら意味ないやん・・・・・・
じゃあヒューズ編のブルーも雑魚やん
新強ボスとやらで停滞ODどころか普通のODすら使えないとかつまんねええええ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:36:25.39 ID:uanSYrs20.net
- >>471-472
へぇ
現状HP522しかないけど死なないもんかね
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:36:38.65 ID:mr6KxIsv0.net
- >>450,454
まじかー 覚えた技は捨てないといけない?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:37:11.22 ID:8ug+/7Xo0.net
- さすがにブルージュ引き継げたら必須になっちゃうからあかんでしょ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:39:31.99 ID:m1k8rKOG0.net
- >>470
コットンはシステムLv1にレア吸収枠あったのか…
ざっくりとしか知らなかったから調べて初めて知った
せんきゅー
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:41:17.00 ID:uz2dene00.net
- >>476
封印しても忘れるわけじゃなくて装備リストから消えるだけで使いたい時は再装備できるよ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:44:09.25 ID:Y7yTPa310.net
- エミリア編で追加されたヒューズと和解するイベントってどうやったら発生しますか?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:45:01.50 ID:KBJNYpYd0.net
- え、マジつまんなくない?
なんでヒューズ編でブルーの長所がなくなるの
トキノ君使えってこと?
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:46:57.32 ID:Oc3nsXDe0.net
- >>466
画面サイズはコンフィグで変えられるぞ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:47:24.32 ID:j5aDnQmS0.net
- 命時空術使えないブルーって
それオメガボディ無いT260Gみたいなもんやんけ
もしかしてT260Gも素ボディ固定だったりするのか・・・?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:49:08.84 ID:u+DdmvUa0.net
- 初見プレイだが簡単って聞いてたけど普通に何か4にまくるわ
いきなりロボは不味かったか…でも戦闘BGMが良くて苦にならないぜ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:49:37.09 ID:Oc3nsXDe0.net
- 時空術は上位術使えないだけで下位術はあるぞ
あと命術以外の術は反術含めて両方持ちのまま引き継げるし
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:49:42.33 ID:DCMSbPHG0.net
- ヒューズは赤本仕様のお祭りにしてほしいわなやっぱ
ルージュならいけるとか
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:50:03.72 ID:vOxq+VtZ0.net
- >>476
捨てるていうか外すだけかな
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:50:14.75 ID:xvCHczOd0.net
- >オメガボディ無いT260G
特に問題なくね?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:50:18.10 ID:Oc3nsXDe0.net
- >>484
メカ種族は装備品がステータスに直結するからまず装備を集めた方がいい
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:50:54.31 ID:BH8CWA1v0.net
- >>483
その通り
更に言うとレッドは真アルフェニ無し
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:51:43.22 ID:zKnlftSk0.net
- フルドとのタイマン、ヌサ加入、生科研
他に追加イベントあるかな?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:54:37.61 ID:LrxHzsH30.net
- クーンはピンクラモックスからフェイント吸収すること忘れがち
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:54:53.65 ID:1q1Jh7Ga0.net
- T260G編ささっと終わらしたけど、ロボには追加無さそう
逃げたら敵シンボルも消えるの快適すぎる
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:57:01.36 ID:a7RyG+RW0.net
- 反する上位術ってブルー以外のキャラでも引き継げんの?
例えば初回に超風覚えさせて引き継いで、2回目に忘れさせてからシャドバ覚えさせて
んで3回目引き継いだら一般ヒューマンでも超風シャドバ両方持ちいけんの?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:57:21.04 ID:KBJNYpYd0.net
- ブルー最後にしてステカンストしてからヒューズやろうと思ってたのに激萎えだわ
もうゆっくりまったりやろう・・・・
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 17:59:09.58 ID:z/6Mhw+e0.net
- >>494
陽術覚えてる(引き継ぎ)のにどうやって陰術資質ありでしか使えないシャドウサーバンド覚えるんだよ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:00:07.27 ID:xvCHczOd0.net
- 過度な期待をするとよくないという典型
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:00:10.02 ID:Zj+50YBA0.net
- >>494
試してないけど陽・陰は無理な気がするな…
資質だけ取れても取得用の術がないからショップで買うときにリセットさせられる気がする
秘・印はいつものルーンソードいける気がする
間違ってたらごめん
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:00:17.68 ID:YA0F04bs0.net
- キャラバランスの問題でゲンそん体術にしたいんだけどあのオッサン
適正が悲惨とかあるのかな 原作でゲン体術はやった事なくてちょい不安
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:00:46.97 ID:OnrEF4WG0.net
- リマスター毎度おなじみドロップリングは今回ないの?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:01:15.24 ID:LrxHzsH30.net
- OD無しで残念かもしれんが
シャドーサーバント+超風は出来るし普通に強いと思うが
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:01:56.40 ID:fe/OP9rk0.net
- switchで海外版買った人いる?
アメリカだと2000円近く安くて、日本語化も可能みたいだから、アメリカ垢で買おうかと思うんだが
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:02:05.40 ID:DENvdOMM0.net
- アセルスの追加シナリオ、元から没データとして内部にあったこと知らない人結構いそう
プレステの頃から動画サイトでみれた
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:03:26.38 ID:1NLNFxlV0.net
- 自分も失望の一言だな
そもそも相反する術を持ってること自体がルージュとの殺し合いをして
それを引き継いでるのが前提なのに何で時空の上位と命術を消すのか
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:03:32.37 ID:kJ704Knx0.net
- 超風を期待して3時間後...
ヌサカーン「光の剣覚えたぞ」
俺「いい加減にしろよ」
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:05:02.73 ID:a7RyG+RW0.net
- >>496
俺仕様をあんま詳しく覚えてないけど封印で引っ込めとけば影響無しじゃなかった?
習得した術は引き継ぐけど資質は引き継がないって話だから、引き継いだ超風とか光の剣を封印して陰術の資質って取れなかったっけ
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:05:26.23 ID:z/6Mhw+e0.net
- >>498
1週目で資質秘術で全部覚えても引き継いでも、2週目で印の資質取ってルーンソードやるには、その秘術消さなきゃだめだから無理
反する術は資質印術全てと購入秘術、資質妖術全てと購入魔術くらいじゃないか
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:06:38.42 ID:GO3a4OaJ0.net
- まあブルーの術に関してだけはたしかに特例としてすべて引き継ぎ可能にしてくれてもよかったのにな
個人的にはブルーに大して思い入れないからそんなにガッカリはしないけども
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:07:20.49 ID:VU9mJVmf0.net
- >>411
ありがと、やっぱり変わってるんだね
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:07:46.62 ID:a7RyG+RW0.net
- >>498
あ、封印して陰の資質取っても陰の術覚えさせる時に所持してる反対の術って全部消滅するんだっけ?
それ忘れてた
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:07:51.52 ID:z/6Mhw+e0.net
- >>506
封印しても装備欄に反する術項目はあるよね?
その項目があるキャラは秘、印、陽、陰にしろだめ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:08:05.33 ID:EDpdo2640.net
- モンスター系のHPって技引き継ぎで敵ランク+吸収技数+吸収敵数になる?
それとも何か欠けちゃう系?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:08:22.55 ID:Zj+50YBA0.net
- >>507
マジか資質イベントのとき消えちゃうんだ
じゃあ無理そうだね
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:08:47.33 ID:+fkC4DfR0.net
- >>506
資質はなくならん
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:10:53.83 ID:Snw9u0R90.net
- アセルスってメイレンと同じ閃き適正だったのか、ほぇー
20年たっても知らないことがいっぱいあるな
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:11:02.36 ID:a7RyG+RW0.net
- だとしたらヒューズ編のブルーも多少弱体化してるとはいえ充分贔屓された状態での加入じゃねえの?
完璧な超人バージョンで使いたかったらそれは主人公特権ですよってことでしょ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:12:06.91 ID:KBJNYpYd0.net
- トキノ君のODなんて妖魔武具の技しかないしつまんないわ
実質OD無しか 河津のあほおおおおおおおおおおおおおおお
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:12:17.49 ID:LrxHzsH30.net
- つーかブルーとルージュが超風デフォ持ち扱いになってて
ヴァーミリオンサンズちゃんが息してないわ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:12:36.65 ID:bgaleXql0.net
- >>490
えぇ…? まじか…
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:12:45.84 ID:MHzTtylv0.net
- バトルエフェクトは全部好きなんだけど
サガフロのひらめきのエフェクトもSEもいいよなー
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:12:55.55 ID:j5aDnQmS0.net
- >>501
陽と陰は同時に使えるのかよ
それで時と空は使えないってどういう状況やねん
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:13:09.08 ID:z/6Mhw+e0.net
- アセルスで資質陽術(陰術)、資質印術、購入秘術、資質妖術、購入魔術、資質心術、購入空術(時術)
ブルー除くと一番多く術覚えるキャラになる
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:13:35.15 ID:j3zqvGZn0.net
- アンチと信者は紙一重なんだなあ(他人事)
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:15:07.67 ID:GO3a4OaJ0.net
- 相反する関係のA術とB術があるとき
A術の資質をもっている、または資質を持っていなくてもA術をひとつでも所持しているキャラは
B術の資質をとることができなし買うこともできない
(A術を装備技術欄にセットせずに封印してもダメ)
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:16:06.89 ID:Snw9u0R90.net
- ヴァーミリオンサンズをシャドウサーバントで連射しようぜ
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:16:52.10 ID:kJ704Knx0.net
- ヒューズ編揉めてんのか
面白くなさそうだな
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:17:46.99 ID:XDn/IXJw0.net
- スチーム用にゲームパッドも買ったし今日から始めるぞ
まずはブルーでいいか
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:17:58.48 ID:BH8CWA1v0.net
- >>525
ブルー「超風があるので^^」
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:18:52.38 ID:ZPV7llpy0.net
- サガはロマサガ2を某チート術使ってクリアのためのクリアをしただけだけど
サガフロ1は難易度も低めで楽しそう。600円のからやってみるかな
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:19:02.39 ID:a7RyG+RW0.net
- >>524
完璧分かりやすい
ありがとう
思い出した
そういやそんな仕様だった
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:19:45.26 ID:vOxq+VtZ0.net
- サガフロ以外は時空の覇者しかやったことないな
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:20:12.20 ID:mU0yQlh40.net
- サガフロ面白かったからサガスカってやつが気になってる
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:20:17.40 ID:L60VvoqD0.net
- つーか、ヒューズ編の主人公sはシナリオ的に
ラスダンに突入前(もっと前?)なんでしょ?
だから真アルフェニないしブルーもルージュと分離してる
T260Gもオメガぼでーなしとかもそんな理由じゃないのん?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:20:40.33 ID:JHXsGk1r0.net
- レッド編
仮面ライダーV3かと思えばウルトラマンタロウで最初のボス戦は宇宙刑事ギャバンだったでござる
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:20:47.19 ID:/xWNF1IU0.net
- 単純に主人公特権無いとヒューズしかやらないし…
リュートとエミリア?知らん
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:21:11.57 ID:mr6KxIsv0.net
- >>479,487
そうか技外せるのか
常に2個空きがあれば閃いても安心という事ね
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:21:49.78 ID:+fkC4DfR0.net
- >>524
資質持ってても反対の術買うことはできるだろ
買おうとしてキャラ選択した時点で反術消えるけど
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:21:52.12 ID:CEdZizEV0.net
- クーロン行ってネルソン行ってクーロン行ってネルソン行って
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:23:13.87 ID:KBJNYpYd0.net
- >>533
じゃあなんで陰と陽は両立出来てるの
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:23:54.52 ID:E34513ul0.net
- 初回リュート編終わったー
PS版初プレイの時も初回リュートだったから
モンドとの戦いが終わった後どんな冒険が始まるのかわくわくしたもんだ…
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:23:55.40 ID:LpYdKFCX0.net
- やっぱ剣弱いな体術銃が強すぎるだけかもしれんが
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:24:25.46 ID:Hxd4uGQj0.net
- >>529
いざとなりゃタイムリープで似たようなことできるで
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:24:25.62 ID:phHZMkbf0.net
- >>535
エミリアにはピンクタイガーがあるから…
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:24:37.69 ID:MHzTtylv0.net
- 漢なら拳と剣でフロンティア開拓しろ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:25:39.92 ID:mr6KxIsv0.net
- 雑魚戦飛ばせる(撤退できる)の思い切った感じがしたけど
敵多すぎてバランス的にちょうど良いかも
全部戦ってたら凄い戦闘数になるよねこれ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:26:25.25 ID:Xcw91Md70.net
- 貴重な天使のブローチがなんとヒューズ編でも手に入っちまうんだ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:26:56.32 ID:nd8kXRj30.net
- steam版でコントローラーが認識しないの上にも出てたが、解決できた人いる?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:27:20.80 ID:tkwGs7Xb0.net
- 現実でも往復だけで稼げる転売品ねーかな
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:27:25.95 ID:/xWNF1IU0.net
- 剣強いだろ!多段斬りが
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:27:58.23 ID:xcOdiqkV0.net
- これ開発室は8人全員クリアーしないといけないの?
普通に開発室無しでもBGMセレクトとイラスト鑑賞機能ついたから開発室イラネってなって開発室消えたんですか?それとも8人クリアーすれば無印みたいに出てきますか?開発室はBGMセレクトにお世話になりました…イラスト描いたり文通のお返事書いてる時に流してた(´・ω・`)
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:28:10.96 ID:mr6KxIsv0.net
- >>532
サガスカも面白いよ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:28:17.90 ID:uanSYrs20.net
- 原作より武器の攻撃力が技の威力に大きく反映してるように見えるな
竜鱗の剣とクーロンで買った安物の剣じゃ無月散水の威力が全然違う
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:28:23.34 ID:Pq41wKJp0.net
- >>540
初回リュートとか絶望するなw
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:29:26.55 ID:E34513ul0.net
- サガフロは回避できない場所に出現する敵が多いしリレミトもないからなあ
よほどの事がなければ詰まないとはいえプレイ時間のかさ増しがなくなるのはありがたい
でももしも敵シンボルに触れたら敵が吹っ飛んで戦闘回避できるシステムがあればもっと神だったかもしれない
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:29:39.14 ID:b8oWOyFU0.net
- 1番初心者向きの主人公って誰?
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:29:51.33 ID:fnw+G7Ac0.net
- よしびっくりとどっきりも剣闘マスタリー乗るから剣技だな!
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:30:00.22 ID:pQXwh0NC0.net
- リージョン移動は全キャラ欲しい
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:31:46.23 ID:E34513ul0.net
- >>555
レッド・エミリアは次どこに行けばいいのかわかりやすい
ブルーはリレミト・ルーラを使えるからダンジョン脱出がストレスフリー
リュートは悪いこと言わんから三・四周目にしとき
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:31:59.99 ID:z/6Mhw+e0.net
- >>555
わかりやすいのはレッド、エミリアかな
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:32:12.83 ID:uPnrn+aY0.net
- エミリアかな
ただしドゥヴァンに行ってはいけない(正確にはルーンの石イベントを開始してはいけない)
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:32:15.70 ID:Xcw91Md70.net
- 結局仏像の正体は謎のままだったな
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:34:33.59 ID:o00JHwdk0.net
- >>550
今回も全員クリアで昔の開発2部にいけるよ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:35:05.68 ID:j3zqvGZn0.net
- クーンもやること分かりやすいぞ(ゲス顔)
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:35:22.29 ID:seSEXxnV0.net
- あれ、印術と秘術イベントの仕様って変わった?
ルーンかカードを1個入手した時点でそのルートが終わるまでもう片方のイベントはこなせないって仕様だったはずだけどテントで話聞いた時点でルート分岐しちゃってる
それともブルー編だけ特別なのかな?
適当に両方の話聞いてたら印術が始まっててゲンさん仲間に出来なくなって困った
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:35:55.83 ID:xcOdiqkV0.net
- >>562
ありがとう!BGM再生昨日とかついたけどちゃんとあって良かった(´・ω・`)
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:36:41.70 ID:8xro7e7Y0.net
- >>564
ガイコツの話聞いてないオチじゃないだろうな
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:36:45.85 ID:FOCZnVk/0.net
- 跳弾跳弾多段跳弾跳弾
とかいういい加減な5連携したw
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:36:49.15 ID:ZPV7llpy0.net
- >>542
術名がそれっぽいなーw
使わずにクリア目指してみるよ
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:36:50.28 ID:K+Uv1ajJ0.net
- リュートって鍛えてラスボス倒すだけだからある意味分かりやすくて簡単と言えるかもしれん
ラスボスの強さも固定だから勝てなければ鍛えが足りないってだけだし
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:36:57.98 ID:GQrFZxQY0.net
- >>560
なんでや
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:37:22.10 ID:DXtM7TnB0.net
- エミリアのヒューズとの和解ルートがよくわからねえなあ、いろいろ試してはいるものの巨獣を倒したかそうでないかの分岐しか変わらないのよな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:38:11.84 ID:YCsCoLPU0.net
- クーンは他の主人公からマリーチとか黒竜になってマーグメル救うからよ…
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:38:34.57 ID:seSEXxnV0.net
- >>566
その辺は平気
ついでにいうとドゥヴァンの占い師が印術のことしか占ってくれない状態
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:40:23.64 ID:e9sJyW180.net
- モンスターも青魔法みたいに一回取ったらストックしてくれたらもっと自由度高かったのに
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:40:38.62 ID:K+Uv1ajJ0.net
- >>573
俺は初手で石とカードもらってヒューズとアニー即拉致できたよ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:41:17.30 ID:a7RyG+RW0.net
- ガキの頃にやったサガフロの時はブルーの性格やばって子供心にも思ってたけど、大人になった今改めてやるとクーンも普通にやべえなこいつw
昔は別に何とも思ってなかった
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:41:45.17 ID:vOxq+VtZ0.net
- ヒューズって朱雀倒さないと仲間ならないだろ?少し後になるよな
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:42:21.57 ID:FOCZnVk/0.net
- ブルー編
ヒューズを仲間にしてゲートでヒューズごと脱出
アニーを仲間にしてゲートで脱出
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:43:27.82 ID:vOxq+VtZ0.net
- ブルーはそうやっていけるのか・・・
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:44:11.93 ID:Y0cqWnG/0.net
- フラグブレイカーはブルーちゃんの特権
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:44:56.49 ID:Oc3nsXDe0.net
- >>521
時空術は使えないんじゃなくて上位術が消えるだけ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:45:15.27 ID:T47ctedP0.net
- ブルー編のラストって外の術師たちが、地獄の君主と戦ってるブルーや仲間たち諸共封印してしまったEND
ってことなのかね
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:45:39.29 ID:qEFxSJ6s0.net
- >>512
引き継いだらシステムレベルの影響受けないらしい
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:48:24.08 ID:SJZBpe9+0.net
- >>344
サガスカも最初そうだったけどアプデで直ったから修正されるかもねら
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:50:27.45 ID:LpYdKFCX0.net
- 十字5連が1番やばい塔いれれるし
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:50:54.89 ID:SJZBpe9+0.net
- アセルスの妖魔の剣、小手、具足って技術欄に付けておかないと妖魔化したときのステアップって反映されないんだっけ?
例えば3箇所に憑依済み→剣だけ技術欄にある→妖魔化したら剣に憑依してる分だけステアップって感じですかね
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:52:35.49 ID:xRNdE1750.net
- しまったブルー編やったのに麒麟を妖魔に付けるの忘れてた
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:53:46.89 ID:RSOZrpBJ0.net
- アセルス編の最初の訓練ってやりすぎると
どんどん敵が強くなっていく罠がまじってますか?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:55:11.94 ID:qEFxSJ6s0.net
- >>586
剣だけでも小手と愚息のるよ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:55:42.59 ID:ZPV7llpy0.net
- モンスターと妖魔が吸収するって七英雄っぽい
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:57:19.88 ID:CUd0y6VN0.net
- >>589
アセルスに愚息がついててたまるか
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:58:09.14 ID:FOCZnVk/0.net
- 幻夢の幻魔短頸
幻夢の炎の月影の柳枝の三龍旋
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:58:12.11 ID:DB4cb/RT0.net
- もしもアルカイザーのテーマに歌がつくとしたらボーカルは誰がいい?
前身(?)でもあるロビンのテーマは声優2人で歌ってたけど
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:02:36.35 ID:IljKFal60.net
- おるそなーとサンゾーが歌ってたな
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:02:55.00 ID:pqMdMdWc0.net
- >>593
なぜか水木一郎のイメージがある
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:03:31.06 ID:phHZMkbf0.net
- >>576
素で畜生だからな
その頭病気?とか煽り性能ヤバいわ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:04:05.14 ID:SJZBpe9+0.net
- >>589
あとんす
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:05:03.04 ID:ufGgUjqo0.net
- カーネイジ
NO FUTURE
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:05:40.13 ID:N0Jr9EwC0.net
- これもしかしてイベント戦闘以外は逃げるが絶対成功するの?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:06:45.48 ID:DENvdOMM0.net
- >>595
わかる
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:10:12.41 ID:N0Jr9EwC0.net
- PS1で出た方のサガフロでも逃げるは100%成功するの?
極悪な難易度と聞いていたんだけど逃げれるなら緊張感が無くない?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:10:15.53 ID:sZYdNcxb0.net
- >>599
逃げられる戦闘は絶対逃げられる
絶対に逃げられなかったオリジナル版と比べて本当有情
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:12:17.61 ID:a7RyG+RW0.net
- >>601
逃げるそのものが無い
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:12:52.46 ID:5R5Wyxh80.net
- >>601
逃げるという項目がない。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:13:41.56 ID:Wq0uzntQ0.net
- サガフロってサガシリーズだと難易度高い方じゃないよ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:14:07.09 ID:Gp7vClwm0.net
- >>500
ロマサガ2以外にあるの?
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:14:31.88 ID:Zmw8nVpe0.net
- オリジナル発売当時いちばん驚いたのが逃げられないことだったわ。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:15:37.26 ID:MHzTtylv0.net
- 逃げられないのがイヤだったのは敵が強いのではなく、ロードが長いうえに避けられない敵が多いから
時間がかかるのがわかってるという理由
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:17:22.67 ID:EDpdo2640.net
- >>583
なるほど
引き継いだ先の戦闘レベルが反映される感じかね?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:18:26.12 ID:EDpdo2640.net
- >>583
じゃない
引き継ぎ元の戦闘レベル?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:18:38.63 ID:856C9ZoE0.net
- オリジナル版はマップが見づらくて分かにくいという意味で難しい
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:20:41.54 ID:6lerzFzP0.net
- 引継ぎありなら誰から始めると効率良いんだこれ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:20:45.64 ID:6bpBSs720.net
- セイカケン以下の敵で育成も見込めないからなあ
おまけにWPも回復不可。サブパ育てろはご冗談がすぎる
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:21:45.02 ID:QD0seLui0.net
- 攻略サイト見て、デュラハンから死の属性外したら
無理っぽかったけど、修正されたのでしょうか?
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:21:54.03 ID:nhnG9CtF0.net
- 2時間かけてムスペルニブル黒竜からグリフィススクラッチ獲得
3倍速で効率3倍にはなってると思うが長かった
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:22:42.47 ID:j5aDnQmS0.net
- >>581
時間蝕とかは使えるけどオーヴァドライブは無理ってことか
トキノ君のアイデンティティを守ったのか
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:23:20.36 ID:sPbZSL6c0.net
- >>555
Newgame+前提ならエミリアじゃね
他の主人公でも使えるキャラがメインだし
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:23:44.24 ID:kDyszjsT0.net
- >>614
ファイヤーバリアなしの朱雀は出来たよ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:26:31.18 ID:QoMQ3yxA0.net
- >>232
アイツも脳筋だからなぁ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:28:16.75 ID:nhnG9CtF0.net
- 京の仏像が美化したリュートみたいなイケメンになっててわろたわ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:28:34.42 ID:qEFxSJ6s0.net
- アセルス編のラムダ基地のリビングアーマー強すぎぃって思ったけどフラッシュフラッドでワンパン出来た
白薔薇ちゃん最高
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:29:17.89 ID:yW5J5aQj0.net
- 量販店でSwitch買った時のポイントが余ってるんだけど量販店でのサガフロDLカードの販売ってある?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:29:41.10 ID:6lerzFzP0.net
- とりあえずブルー編やって幻魔とるか
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:29:55.11 ID:QD0seLui0.net
- デュラハンだけどうも勝手が違うような気がします
死の属性、ブレード、凝視残してても
他の能力吸収すると、上記3つ残してても3つのいずれか
消して上書きしないと元に戻れないし、元からこうでしたっけ?
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:30:47.86 ID:KBJNYpYd0.net
- なんかこれ火力おかしいくない?
初期状態の幻魔での切り返しで1000ダメでるやん
原作では終盤で1000でて喜んでた記憶なんだが
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:31:52.53 ID:aDQIbuXO0.net
- 幻魔はそれくらい強かった覚えがある
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:32:41.39 ID:kDyszjsT0.net
- >>616
ブルー、トキノくん、麒麟さんってパーティーも組めるよ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:33:20.70 ID:80VE70BX0.net
- 1000とかサンダーのグランドヒットでも簡単に出るダメージじゃないか?
素体のままだと出たか分からんがすぐトリケプスくらいにはなるし
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:34:46.35 ID:j3zqvGZn0.net
- >>625
お使いのデバイスは正常です
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:36:00.43 ID:w36FSFh+0.net
- >>625
幻魔は元々おかしい性能だから大丈夫だぞ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:36:57.62 ID:sNWjg1Ho0.net
- 1000で驚いてたらメカのどっきりナイツ使ったらたまげて腰抜かすぞ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:38:25.24 ID:zUHASBzj0.net
- リマスターやるまでパーティ画面のヌサカーンは囚人とかがされてる鋼鉄の手枷を嵌めて苦しみ悶絶してるドMだと思ってた
クスリ作ってたんだねヌサカーン・・・リマスターのおかげで誤解が解けました
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:38:25.51 ID:YA0F04bs0.net
- 流石に酔っぱらって逃げられないのか
ヴァーミリオン逆流と幻魔烈風剣逆流で二度も死んでしまった
全体四桁ダメとか相変わらず笑えて来る
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:43:01.24 ID:d5Voq44Q0.net
- btゲームパッドもってないからPS1のコントローラー挿したら方向キーしかきかないんだが
スマホ版でもキビキビ敵避けたいのに
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:44:36.35 ID:r/Ll4ctT0.net
- 金稼ぎ系の裏技を残したこともさることながら、リージョンシップを決定ボタンでスキップできるようにしたやつはほんまに有能やな
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:47:14.65 ID:Snw9u0R90.net
- 撤退むっちゃくそ便利だけど、コレきっとスマホ用の救済措置なんだろうね
アンナデバイスで、敵よけできるかぁ!
初雷竜が竜鱗の剣落として超嬉しいんだけど、運が良いだけ?
ドロ率上がってる?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:47:35.96 ID:Iij1qqpG0.net
- やはり聖歌は圧倒的な強さ…というか有用性だな
威力が序盤では場違いすぎる
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:51:01.74 ID:HjCMO1GI0.net
- 結局撤退って敵ランク上がるんけ
倍速とか使うと敵よけ不可能と化すから上がらないもんだと読んでるけど
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:51:54.71 ID:1q1Jh7Ga0.net
- たまには有能アイテム3つ泥棒せずに済王様に会いに行ってやれ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:51:55.87 ID:qEFxSJ6s0.net
- >>637
金売買に並ぶバランスブレイカーよ
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:52:47.29 ID:aMwoh3a20.net
- システムデータのランク1でクリアしたいなぁ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:53:34.47 ID:6bpBSs720.net
- 公式レベルで退却はカウントされんいうてるでしょ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:53:50.90 ID:aMwoh3a20.net
- >>637
レッド編とか医療メカにジャンク漁りでミラーグラス盛って歌ってるだけで音波耐性ない奴はすぐ死ぬ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:53:58.76 ID:HjCMO1GI0.net
- >>642
そうなんか
すまん助かった
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:54:09.84 ID:CCBQusGj0.net
- アセルスの序盤の月下美人ブリューナクなどの増殖って可能?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:54:23.95 ID:2AyR1mPs0.net
- >>612
装備品は天下一品の代わりに難易度が高いアセルス
一点物の装備が多くて簡単なブルーとレッド
今後仲間としての加入のしやすさとユニークアイテムのエミリア
ロボとクーンはロボのアイテムは兎も角システムデータブーストが欲しいし後回しにしたい
リュートはぁ…頑張れ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:55:24.52 ID:bx/jq58L0.net
- あれエミリアで即タンザーしちゃって昔のトラウマあったけどなんか楽勝だった
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:56:40.48 ID:qEFxSJ6s0.net
- >>645
1回クリアすれば出来るって聞いた
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:57:33.75 ID:V7E5Ny+i0.net
- フォントのデザインにめちゃくちゃ違和感あるの俺だけ?
メイリオにしろよ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:58:05.97 ID:6bpBSs720.net
- >>644
ソース的には公式>メニュー>進化ポイント>退却機能
これで間違ってたらクレームいれてやれ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:58:28.51 ID:qknV3PLa0.net
- やっぱサガスカの百倍面白いわ
この爽快感があってテンポの良い戦闘
これだよ
サガスカも嫌いじゃないが一戦一戦が疲れすぎるんだよ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:59:01.41 ID:E/kVQR5K0.net
- 少し前にクーンの育成の話題が出てるけど話が理解できない
原作ではとりあえずクリアできればいいやで済ませちゃったけど
本格的に強くしようと思ったら主人公に選ぶ順番から考えなきゃダメ?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:59:07.48 ID:9qtezXnF0.net
- 聖歌は研究所で性能見りゃ分かると思うけど初期威力も成長性も群を抜いてるからな
むしろ聖歌より強い全体攻撃がほぼ無いぐらい
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:00:26.68 ID:btpM+TAR0.net
- 妖魔の吸収した敵も引き継がれるの?
霜の巨人と朱雀を吸収したから惜しいんだけど
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:00:33.41 ID:5EWYT+fN0.net
- サガスカはそもそも会話や街の中が紙芝居だったりが萎える
ダンジョンや街のロケーションもRPGのだいご味なのにそれ全部削って戦闘だけやらされても全然楽しくない
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:00:34.84 ID:+fkC4DfR0.net
- >>652
hp少し少ないぐらいしかデメリットないよ
ガチガチに再強化したいときだけ
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:00:45.07 ID:lf8P4yve0.net
- クーン編で聖歌取ってマグマスライム終わったら済王仲間にするのはみんなやってたはず
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:00:55.66 ID:qEFxSJ6s0.net
- >>652
クーンで能力コンプ狙うとかしないなら気にしなくていい
狙うなら1週目はクーン仲間にしないで2週目以降使う方がいい
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:04:12.64 ID:+fkC4DfR0.net
- あれ能力消えるの一番下じゃないのか
それとも空白あったらそっちいくのかなこれ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:04:50.21 ID:wUk97wvu0.net
- エタヒニンにはサガフロがお似合い
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:05:39.58 ID:Snw9u0R90.net
- サガスカは、キャラは魅力的だけど、町の中散策したりの世界観の掘り下げが少なくてな
戦闘は一戦ごとにボス並みの緊張感あるしぃ
あれはあれでいいけどもさ
バルキリー剣はどこにでやがるんでぃ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:06:46.37 ID:YA0F04bs0.net
- 聖歌が便利すぎて済王仲間にした事一度くらいしか無いw
スマン済王・・・ 久しぶりに仲間にしようかな
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:08:03.05 ID:V7E5Ny+i0.net
- ユリアって設定画ないの?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:08:24.71 ID:9qtezXnF0.net
- >>652
システムデータのレベルが上がると、1レベル毎に「4つずつ」能力を吸収済み状態で開始する
この際に通常習得が出来なかったり、困難だったりする能力も入ってる
吸収した事のある能力1つにつきHPが4上がっていくというシステムなので、ほんの少しHPが特になる
引き継ぎしてしまうと、初期習得ボーナスは無いので、システムデータレベル1で仲間にして、更に引き継ぎしてしまうとHPがほんの少し損する
ってだけ。
普通にプレイするなら気にすらならない範囲
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:08:29.64 ID:CCBQusGj0.net
- 水鏡の盾も優秀だしな
こんだけ属性防御を可視化するなら
防御力の表示もう要らないんじゃ…
飛天の鎧とか数値詐欺すごい
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:09:43.80 ID:b3BGiupI0.net
- オリジナルだとめんどくさくてやらなかったけど引き継ぎあるならモンス5人黒竜とかいう暑苦しい構成目指すかな解体新書に載ってて少し憧れある
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:09:59.76 ID:WQENp3Hw0.net
- ニューゲーム+でアイテム引き継ぎしたんだが、
月下美人だとかハイペリオンだとなスプリガンスーツ、パワードスーツだとかが引き継ぎされてない
他のアイテムは揃ってるのに何故なんだろう
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:10:02.28 ID:OmLWWiO70.net
- ううっ…やりたいけど、FF14をやらねば…
どうして、同じ会社なのに、同じ週に、ぶつけてくるのか…
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:10:36.21 ID:Y7yTPa310.net
- あら、エミリア編の和解イベント?とか特にやってないけどヒューズ編(エミリア)で普通にエミリア加入したわ
ヒューズ編で基地潜入して指令室行くかエミリア探すかの2択が発生してエミリア見つけたらそのまま加入
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:11:23.20 ID:a7RyG+RW0.net
- クーンは初期グラが好きなので一度吸収したら戦闘中の見た目が永遠の別れになるのが悲しい
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:11:39.11 ID:ENpsV8CP0.net
- 最近までサガスカやり込んでたわロマサガ2に次ぐくらい真鰤も倒してサウノックウルピナまで周回したし。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:13:46.39 ID:wapXEi1r0.net
- >>667
ブラックレイで拾った月下美人は引き継げるのは俺が確認したぞ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:14:26.17 ID:uz2dene00.net
- >>669
地竜産のスプリガンは引き継げたぞ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:14:27.31 ID:I4V1zqyy0.net
- >>667
誰かが装備してなかった?
装備してるのは引き継げないクサイんだよね
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:14:37.20 ID:krEZ9XpF0.net
- 邪馬台国まで水行三十日の航路は卑弥呼の陰謀だった。
https://youtu.be/blNXFuGmUl8
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:14:44.18 ID:7ve/HCzB0.net
- グランドヒットが強いのはぶん殴りと地震が別々にダメージ計算されてるせい。
それぞれが普通の技ぐらいの威力あるせいで、よっぽどの事が無い限りはグランドヒットの方が強いって状況になる
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:15:12.93 ID:YqB4I9YI0.net
- 雪だるま出ない
女シンボルと戦い過ぎてめっちゃレベルアップしてるんだけど
こんなもん?
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:15:39.58 ID:WQENp3Hw0.net
- >>674
装備させてた
させてた装備は外れないってことか…
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:16:02.23 ID:wapXEi1r0.net
- >>674
レッドに装備させてた月下美人が装備解除されてアイテムに入ってたぞ?
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:16:17.46 ID:ENpsV8CP0.net
- ロマサガ2や3みたいに技の仕様変更したのあるのかな
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:16:33.51 ID:j3zqvGZn0.net
- >>677
1/8らしいから出ない時はとことん出なくても不思議ではない感じ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:17:08.60 ID:H+5IIByL0.net
- もう誰か書いたかもだけど備忘録代わりに
Steam
サードパーティーのPS3パッドだけど×が決定になってた
ライブラリのコントローラー設定で〇をA、×をBに設定し直し
画面サイズでっかい
CONFIGの環境設定の解像度で変更
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:18:02.00 ID:Y7yTPa310.net
- >>648
それ試したけど出来ないよ
ヒューズ編(アセルス)なら開始してすぐ宝物庫行くから月下美人量産とかそれに近いことは出来る
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:18:44.30 ID:WQENp3Hw0.net
- アイテム引き継ぎに特殊なルールでもあるんかな?
アイテム持ちすぎてると引き継ぎできないとか?
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:19:18.04 ID:ENpsV8CP0.net
- 不具合臭いな
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:19:57.07 ID:p6pSY2P30.net
- >>678
引き継ぎ時は全キャラ装備は外れて初期装備になる
月下美人もミミックからドロップして装備させてたが引き継げるのを確認してる
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:20:46.98 ID:ZUXzQ2Mu0.net
- Steam版始めたらタイトル画面だけでCPU・GPU使用率90%近く行くんだが何が原因だろ
GTX1650でこんな負荷かかると思えないんだけど、ゲーム進めても一向に収まらんし熱が75℃まで上がった
こんなものなのかおまかんなのか
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:20:53.48 ID:+1aMKfXp0.net
- 幻魔とか月下も装備させた状態で何の問題もなく引継ぎできてるけどなあ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:22:58.77 ID:p6pSY2P30.net
- ニューゲーム+の引き継ぎ項目選択時に
アイテム引き継ぎの項目をオフにしてしまったとか?
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:23:46.72 ID:yIrpMCWb0.net
- >>687
3770kにGTX670って化石だけど全然そんなにいかないぞ
熱も全然上がらんしおかしくね?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:24:09.21 ID:iqhUUqwQ0.net
- ブルー編でルージュになると引き継いでもブルーには術関連ステしか引き継がれないのか
HP560くらいあったルージュ引き継いでブルー編やったら前週ルージュ戦前のHPだったわ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:25:42.70 ID:WQENp3Hw0.net
- 再度確認した
パワードスーツが4つ所持してた内3つ引き継げてる
月下美人、ハイペリオン、スプリガンスーツは引き継ぎできてない
一緒に装備させてたオクトパスボードやロードスター、破壊光線銃等は引き継ぎできてた
レッド編→エミリア編への引き継ぎです
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:26:48.18 ID:ZUXzQ2Mu0.net
- >>690
やっぱそんな重いわけないよな…どう見ても自分の環境がおかしいか
他の3Dアクションゲーつけてもこんな事にはならないからハードがイカれてるとは思えないんだよな
まぁ参考になりましたわサンクス
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:27:12.41 ID:EDpdo2640.net
- 序盤のバランスブレイカーといえば
跳弾2丁拳銃
集中射撃でも可
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:27:33.98 ID:hRewCokg0.net
- 細かい所で台詞変わってるのな
タイムがさわられた???
旧 それってローズじゃなくて?
新 あっ「さらわれた」のか
上は今の時代マズイと判断されたのかw
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:27:39.98 ID:MHzTtylv0.net
- >>692
>月下美人、ハイペリオン、スプリガンスーツは引き継ぎできてない
これなんで?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:29:18.89 ID:9s8LvuaO0.net
- ようやくsteamからDLできたぜ…
俺のオンボード安PCでも問題なく動いて嬉しい
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:29:22.19 ID:fCnzODCy0.net
- ガチの神ゲーなんだけどやっぱ武器が剣と銃と体術だけってのが惜しいな
武器減った分がメカ妖魔モンスターってことなんだろうけど
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:30:42.03 ID:JN8oxK+50.net
- 一度忘れると再習得不可能なモンスター能力
麒麟の歌(麒麟)、空術(麒麟)、草薙の剣(斉王)、フェイント(サンダー)
ボス戦やイベント戦でのみ吸収できるモンスター能力
フェイント(クーン編時にクーンのみ吸収可能)
ミニオンストライク(レッド編限定、斉王の初期技)
ぶちかまし(レッド編、クーン編、ブルー編のみ吸収可能)
イルストーム(ブルー編以外吸収可、クーン編のみ三度習得機会有)
百足蹂躙(エミリア編以外吸収可)
システムレベル1以上のコットン、システムレベル3以上のクーンは本来吸収機会のない筈の
モンスター能力を一つ吸収している=最強育成した時に最大HPが4高くなる
赤カブはミニオンストライク、ぶちかましを吸収できない(リマスターは不明)
チラ裏メモだけど需要ありそうだから投下しておく
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:31:23.21 ID:pH4VamOn0.net
- >>698
だね、サガフロンティア3では槍や斧とか追加して欲しいね。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:32:20.17 ID:Y7yTPa310.net
- >>698
斧欲しいわ、サガの花形武器といったら斧だし
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:32:28.40 ID:j3zqvGZn0.net
- >>695
さらわれた、の部分は元からあったはず
ローズの部分だけカットみたいね
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:34:11.88 ID:mMXE/wJm0.net
- フロ2の斧とかいうかわいそうな武器
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:35:46.59 ID:uz2dene00.net
- ルージュ戦の後にブルーが覚えた術はルージュに引き継がれないっぽい
合体してステ上がった後に覚えた方が楽だと思って上位の秘術後回しにしたらルージュさん塔覚えてねえ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:35:48.13 ID:j5aDnQmS0.net
- エミリアでラムダ基地潜入したら
初戦がユニコーンで撲殺されたわ
アセルスと白薔薇HP160くらいしかないのに一発300くらって無理ゲーすぎた
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:38:38.99 ID:j0+uDnRJ0.net
- YouTuberがレッド編やってて単騎でキャンベルビル行って詰んでて笑ったわ
3時間くらい掃除機と戦ってなんとか倒したらキャンベルの連戦で絶望して投げてた
ほんと詰みセーブ箇所多いよなこのゲーム
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:38:46.52 ID:qEFxSJ6s0.net
- >>704
ややっこしいな
ルージュで一通り覚えてからブルーに引き継ごうかな
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:38:54.48 ID:WQENp3Hw0.net
- 何度もすまん
なくなった装備させてたのが、BJ&Kとラビット、ドールだった
レッド編でしか仲間にならないから?
でもオクトパスボードとか他の装備ある程度返ってきてるんだけど
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:39:07.64 ID:cxyUtUpE0.net
- そういや地竜ってDSC入らないんだっけ
スライディングで絶対ミスるよな
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:40:22.59 ID:CCBQusGj0.net
- >>708
エミリア編でも仲間になる奴に装備させて、試してみたらほぼ確じゃない?
リュートとかゲンの安心感がすごいな
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:41:31.37 ID:tuvzFZGh0.net
- モバイル版、音量変更できる?
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:42:02.99 ID:8xro7e7Y0.net
- >>708
ブラックレイ突入後にセーブしてない可能性
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:42:57.65 ID:WQENp3Hw0.net
- >>712
あ、これだ
クイックセーブのままだった
やらかした
謎が解けました
これは死ねる
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:43:00.95 ID:Wq0uzntQ0.net
- 勘違いじゃないなら引き継ぎなんかありそうやね
そのラインナップだとシステムレベルによって装備が変わるキャラか?
システムレベルが変わることによって持ち物が変わる枠に装備させてたら消失しちゃうとか?
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:43:17.35 ID:Wq0uzntQ0.net
- あ、なんだよかったw
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:43:47.09 ID:Sgbr1kG50.net
- 化石樹から石化ガス覚えるのってそんな大変じゃなかったよな…
そうとう倒してるのに一向に覚えない…、磁気嵐はもう8回でてんのに…
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:43:50.58 ID:9s8LvuaO0.net
- 放送で新作明言されてたんだな
まぁファミ通の河津今年のキーワードが新作準備だったからね
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:44:44.94 ID:++KB7BFn0.net
- 俺も生命の雨とマイティサイクロン取るだけで半日かかった
なんかクイックロードの乱数固定とかされてんのかな
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:44:55.49 ID:j3zqvGZn0.net
- >>712
これは名探偵
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:46:50.26 ID:LpYdKFCX0.net
- >>716
石化ガスなら黒龍のがらくじゃない?グリフィスの外れでくるし
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:46:52.61 ID:WQENp3Hw0.net
- クイックセーブもエミリア編で上書きしてしまった
もうアイテムは戻って来ないんだ
レッドもラスダンで覚えたヒーロー技のほとんどを忘れてしまっているんだ
なんてこった、一気に萎えた…
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:47:09.54 ID:kDyszjsT0.net
- >>716
ふざけんな磁気嵐二時間かかったわ
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:47:20.20 ID:OR5XxoUI0.net
- サガスカの時はVITAで!って言われた時点でうわ…ってなったわ
もうあの当時VITAで出るとか罰ゲーム以外の何物でもなかったし
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:47:54.30 ID:CCBQusGj0.net
- ロマサガ1も3も主人公はいっぱい居るけど
固有イベントとかもあるかもだけど、大筋とかラスボスは共有なんだよな
7人全員にラスボスが居て、曲もあるサガフロは冷静に考えて異常なのでは
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:48:15.56 ID:G5VpIo1v0.net
- 確率低すぎるのがモンスター苦行感あってなんかやり込もうと思えないんだよなぁ
マジヒ持たせるだけでもまぁまぁ仕事はするけど
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:49:02.70 ID:aDQIbuXO0.net
- 緋色の野望は神ゲーやろが
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:49:13.33 ID:yvs8oslW0.net
- 生科研籠もってるとサガフロやってんだなぁって実感する
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:49:18.30 ID:kJ704Knx0.net
- ブルークリア
朱雀はマイティサイクロン、メイレンは跳弾、サイレンスはランページ、ヌサカーンは超風
ブルーはヴァーミリオンが基本路線
途中、オーバードライブして雲竜連発して撃破、ブルーのLPは1でしたw
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:49:20.35 ID:ruiOrZiT0.net
- >>695
他にも女は怖いという台詞が改変されてたり
森元総理大臣の発言と同レベルと見なされる危険がある奴は全部変わってると見てよさそう
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:49:28.26 ID:ZzPBFnea0.net
- ビータのサガフロンティアのほうが激安たったから買ってみたけど
大差無いんだよね?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:50:04.50 ID:5EWYT+fN0.net
- >>730
倍速とヒューズ編が無い以外はおおむね同じ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:50:27.91 ID:r/Ll4ctT0.net
- 順調にポリコレの波が押し寄せてるな
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:50:58.01 ID:WFVoXzXj0.net
- システムデータ作成してリュート(一人目)で初めて
敵のランク9間近なんだけど
トロコンするのにもしかして弊害ある?
2週目敵の強さが強いままって記載みたんだけど
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:51:11.28 ID:aDQIbuXO0.net
- アナログスティックで思った方向に移動できない
こんなんだったっけ
アナログなのに8方向にしか動けないのはやめてくれ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:53:42.42 ID:kJ704Knx0.net
- もうT260G、クーン、レッドしか残っていない地獄
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:54:31.54 ID:p6pSY2P30.net
- >>733
引き継ぎ時に敵のランクを引き継がなければ敵の強さは初期に戻るよ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:56:08.14 ID:cxyUtUpE0.net
- もう誰が何を吸収済みなのかわからなくなってる
エクセルに表でも作ってメモっとくべきだった…
https://i.imgur.com/wxYaemm.jpg
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:56:23.04 ID:K0bjOzxq0.net
- 各主人公の専用イベントでしか行けない場所で手に入れた物は引き継げないとかかな?
ヒューズは例外で
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:56:26.27 ID:WFVoXzXj0.net
- >>736
緋色の野望みたいにクリア時に引き継ぎ項目
ON、OFFできるのね、ありがとう
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:56:35.40 ID:B97LQ95I0.net
- モンスターはどう育てりゃいいんだか クラーケンにしたけどヒューマンのが強いし
ブルー編はあのEDからヒューズ編だと普通に帰ってきてなんじゃろなコレ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:58:18.69 ID:E/kVQR5K0.net
- >>656>>658>664
エラーでアンカー正しく打てないけど
ありがとう
あまり気にせず進めてみます
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:58:24.12 ID:LpYdKFCX0.net
- >>731
逃走あるしヒューズ編で裏ボス長高難易度
さらにロードもクソ早いしこれを"だけ"って無理あるわ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:58:25.85 ID:JsBVUtOf0.net
- 敵のランク引き継ぎは初期でチェック外れてる素敵仕様だぞ
そんなん記載してんのは悪意ある奴だわな
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:58:47.38 ID:hb+EB3Dp0.net
- 質問なんですけど、ブルー編でルージュに負けたあとルージュが資質を全取得し操作できるが、資質取得後に派生で覚えた術に関しては、その後に別キャラでのつよくてニューゲームの際のルージュの術引き継ぎはされますか?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 20:59:41.72 ID:LpYdKFCX0.net
- それな
追加ほぼなし変わらないとか言ってるやつエアプかアンチにしか見えない倍速逃走あり追加色々あるし
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:00:05.97 ID:Y7yTPa310.net
- ヒューズ編マジでいいわ、天使のブローチやら深海の輝石やら月下美人やらレアアイテムを短時間で量産出来るからガンガン強くなるな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:00:37.96 ID:LpYdKFCX0.net
- >>744
されるよ心術とかも使えるようにできるし
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:00:43.64 ID:tlglwndO0.net
- モンスターはマジカルヒール生命の雨と耐性が魅力
wp回復が簡単だから道中雑魚掃除も任せられるがリマスターは逃げればすむしな
攻撃力はどうやっても伸びん
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:00:48.32 ID:DwLA7MbV0.net
- モンスターの育成難易度なんも変わっとらんのか
部位表示しただけでもマシか
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:01:25.22 ID:5EWYT+fN0.net
- >>742
誰がそんなこと言ってるの?君には何が見えてるの?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:02:31.22 ID:B97LQ95I0.net
- せめて全モンス居るダンジョンでもありゃ狙って吸収しに行くのに
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:02:33.22 ID:hb+EB3Dp0.net
- >>747
ということはルージュにしてクリアしたほうが誰でも使えるし便利ですね
ありがとうございます
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:02:45.85 ID:A9z2Ossf0.net
- 追加無しなんて誰も言ってなくね
見えない敵と戦ってるやつの方がこええわ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:03:11.85 ID:7pRMsw+30.net
- 強化ボスと戦えるのってヒューズのみ?
それとも開発二部いけば戦えたりするんかな
エミリアの勝負服で戦いたいんだが
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:03:33.57 ID:p6pSY2P30.net
- 倍速は本当にありがたい
ドロップレア装備掘りとか、グリランドリー憑依集めがすぐできる
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:05:04.24 ID:T1xxqXam0.net
- 追加色々あるっつってもヒューズ編以外はちょっと会話が増えてたり細かい改変がある程度だから
別にそんな変わらんって思う人の言ってることも間違ってないと思う
リマスターの方が快適度は上がってるけど
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:05:35.25 ID:B97LQ95I0.net
- >>754
開発二部はない
リマスター開発室はあるけどフロア少ないし BGM鑑賞と累計の数値見られるだけじゃねぇかな
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:06:19.18 ID:J3HhM01W0.net
- まさ1周目なんだけど引継ぎするとブルーじゃなくても秘術・陰術全術両立可能なん?
あと妖魔って陰陽どっちがオススメ?
どっちがっていうかシャドサ使えるかどうかって感じだが
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:06:26.40 ID:J3HhM01W0.net
- まだ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:08:54.69 ID:kJ704Knx0.net
- 妖魔の吸収は作業になってる
魔法型は全て朱雀、攻撃型は全てクラーケン
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:10:03.74 ID:j3zqvGZn0.net
- >>754
エミリアで開発二部行くと矯正的にウェディングドレスにならなかったけ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:11:48.17 ID:FOCZnVk/0.net
- 1周目ブルーでクリアして引き継いだら、ルージュが初見なのに
おかしなことになってるぞw
なぜか対属性の魔法を両方覚えていたり、知力など一部のステがカンストしているw
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:12:32.36 ID:JHXsGk1r0.net
- アセルスって妖魔化した方がいいの?
それだと人間エンドに行けないらしいけど
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:12:33.56 ID:61TVPqDl0.net
- >>723
社内政治とか河津への嫌がらせ疑ったわ
その後緋色が出て本当に良かった
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:14:39.68 ID:X08wwzs20.net
- トウテツパターン量産するかとおもってたがそういや天使のブローチ量産できるのか。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:14:49.04 ID:C/NJzYGv0.net
- ようやく俺のゲンさんが仲間になったぜ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:14:50.88 ID:+fkC4DfR0.net
- >>751
クーンの針のとこなら巨人含めてほぼ全部いけるっしょ
赤カブとスライムとかはつれてけないけど
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:15:25.67 ID:7pRMsw+30.net
- >>761
ウェディング固定なのはわかってるけど、ウェディングで色々な敵にDSC決めたいじゃない
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:16:56.11 ID:j3zqvGZn0.net
- >>768
ダンサーやコマンドーが好きなのかと思い込んてたわスマン
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:19:47.83 ID:7pRMsw+30.net
- >>769
そりゃダンサーやバニーも好きだけど
エミリア編はアセルス白薔薇使えるしコスプレ可能だしで、生身スキーにはやりがいあるんだよな個人的に
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:20:09.03 ID:HjCMO1GI0.net
- ピンクタイガー以外は大体好きだぞ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:24:13.27 ID:o00JHwdk0.net
- 開発室のパープルシャドウ倒せた人もういるかな
そもそも倒せるのかわからないが
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:25:29.61 ID:nndqXg/g0.net
- ジャンク漁り前提で序盤のロボのおすすめ装備ってどんな感じ?
久々すぎてもうまったく覚えてない
なんかINT上げた方がいい記憶があったような
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:26:30.84 ID:Snw9u0R90.net
- サンダーをマリーチにしたけど、グロ可愛いていいね
元がサンダーなことは忘れよう
残り枠は、生命の雨と何を持たせるべきかね
磁気嵐とか、マイティサイクロン?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:27:54.37 ID:56M4uHwf0.net
- >>698
弓が欲しかったなー
皆死ね矢!の掛け声の白薔薇とか見たい。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:28:34.17 ID:+fkC4DfR0.net
- >>774
ですタッチはいれとけ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:29:49.88 ID:56M4uHwf0.net
- >>773
INTは装備できる技の数に影響するからあげた方がいいと言うよりは
使いたい技の分だけ上げないといけない
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:30:30.36 ID:kJ704Knx0.net
- >>774
強風ブッパで他のキャラの術育成にすると楽
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:31:26.55 ID:j3zqvGZn0.net
- >>773
通常攻撃用にドラグーン、連携したいなら電撃砲
好みに応じて鎧2〜3個
HPほしければさらにドラグーン、知力と集中力ならミラーグラス
序盤ならプログラム所持数少ないと思うから知力の優先度は下がるかな
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:31:38.20 ID:b7rJwE7S0.net
- 地竜からハイペリオン貰ったことが嬉しくて
奥にある竜鱗の盾を取ってないことを1日ぶりに気付いた
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:31:44.59 ID:+yUdptYa0.net
- 昔から気になってるんだけど
陽術の資質取るとこの最終フロア右の部屋って何なの?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:31:47.77 ID:qEFxSJ6s0.net
- >>774
全体攻撃入れたいなら磁気嵐で良いけど
雑魚戦は勾玉で聖歌で良いような気もする
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:34:05.41 ID:kJ704Knx0.net
- 音効かない雑魚そこそこいるからなあ
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:36:13.44 ID:Snw9u0R90.net
- デスタッチそんなつよいんか、強風良いね、スフィンクスあたりから吸収するか
聖歌は便利よな、というか、音波技すごい効くか、完全無効の二択のイメージ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:36:47.22 ID:nndqXg/g0.net
- >>779
それで構成したらなんかいい感じになったわありがとう
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:37:49.54 ID:KxDfpupO0.net
- リマスターでレーザー系の描写が美しくなってるから
微妙に使えないレア技能のイグニスストリーム欲しいけど全然取れんわ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:38:10.44 ID:FOCZnVk/0.net
- 3女神の腕輪・・引継ぎできません(><;
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:39:15.75 ID:TTr/7zH70.net
- アセルス編で始めたけど幻魔っていつ買えるの?
店主に嫉妬されるだけで買う選択肢が出ない
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:41:03.65 ID:j3zqvGZn0.net
- >>788
白薔薇を連れてくのだ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:43:15.01 ID:3csCt8di0.net
- あー俺もとうとうクソカス転売ヤーになってウハウハになってしまった…褒めてくれ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:43:54.81 ID:ZvkH5+1b0.net
- ゲンつええ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:45:11.42 ID:q+3EJ95g0.net
- 4K対応してないの困るわ
引き延ばしでもいいからボーダーレス4Kでやってる人いる?
自分が使ってるソフト3つだとなぜかサガフロ認識してくれなくてまいる
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:46:14.76 ID:cQJz7Qg+0.net
- >>788
カリフラワーを連れてけ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:46:37.63 ID:/e16Ptdk0.net
- スクラップのシップ発着場のお姉ちゃん、今まで手で目を覆ってるんだと思ってたけど
リマスター版でくっきりになって、後ろ手で組んでて目が細目なだけだったと初めて知ったわ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:46:59.23 ID:TTr/7zH70.net
- >>789
買えたサンクス
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:49:59.07 ID:d7FpCFmD0.net
- アセルスで闇の迷宮クリアしたらゾズマ赤カブの3人パーティーになったんだけど白薔薇以外も二度と仲間に出来ない?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:51:44.38 ID:Snw9u0R90.net
- ゲンさん強いよな、突き系以外はすぐ取得しやがる
逆風の太刀ほんとすこ
リマスターで、ピンクパンチがえらいシコぃ感じなことに気づいたわすばらC
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:51:46.10 ID:j3zqvGZn0.net
- >>796
闇の迷宮に飛ばされた場所にもう一度行ってみよう
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:54:17.04 ID:d7FpCFmD0.net
- >>798
ゲンさん居なくなって絶望してた
ありがとう
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:56:12.39 ID:HjCMO1GI0.net
- ゲンさんガチ恋アセルス想像して草
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:58:01.75 ID:3KKzGMrU0.net
- レッドで仲間全員ロボにするのってどうなん?
いつでも変身できるし、レッド編ってロボが沢山仲間にできる記憶がある
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:58:17.46 ID:YA0F04bs0.net
- >>797
めちゃ可愛いよね サキュバスとかもエロ可愛いぞ
ゲンは体術やっても普通に強いな ほんと物理万能おじさん
逃走可が後半地味に有難い
リッチとか蟷螂とか不意に面倒な敵が出てきた時に助かる
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 21:59:31.00 ID:HjCMO1GI0.net
- >>801
ロボは強いぞ
とても強い
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:00:14.99 ID:lUZoRaLr0.net
- 丈夫さと防御力の違いってなに?
久々にやるから忘れちゃった
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:00:40.12 ID:qEFxSJ6s0.net
- >>801
3体しか仲間にならないから4人旅なら…
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:01:17.87 ID:KxDfpupO0.net
- ゲンさん明らかに高性能だし初期技のディフレクトに何度も救われたしT260G編ではヒロインみたいなもんだし
育てたら副賞まで貰えるしで優遇っぷりがすごい
PSだと戦闘中の姿がただのおっさんでそこだけアレだったがリマスターでキリッとしてなんか笑う
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:03:03.28 ID:yvs8oslW0.net
- 倍速多段斬りで毎回笑えてくる
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:03:14.92 ID:Nm8Zez9q0.net
- 久しぶりにやるから全く覚えてないけどキャラによっては行く意味ない場所とかあるよな?
遺跡のスライム倒して奥行ったけどなにもなく…
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:03:24.62 ID:MrSF0cBe0.net
- クーン編のタンザーで詰まったものですが、あれからキャラ育成してHP700を超えました
剣は相変わらずブロードソードですが玄武の盾も4つ集まり頃合いかと思いましたのでボスに行ってみます
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:03:26.46 ID:h/pz442A0.net
- >>804
解体新書より
VIT
→直接攻撃で受けるダメージの軽減率、睡眠の回避率
DEF
→物理攻撃で受けるダメージの軽減率
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:04:49.87 ID:j3zqvGZn0.net
- >>804
ダメージ計算への影響度は防御力の方が圧倒的に高い
だいたい防御力1≧丈夫さ4、くらいの認識でOK
ただし連携とか対空特効のクリティカルみたいなのは防御力0で計算されるが丈夫さでの軽減は可能
とはいえ、連携やクリティカルを食らう時点で大打撃なので丈夫さは誤差みたいなもんとも言える
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:04:53.50 ID:3KKzGMrU0.net
- あれ、レッド編のロボは三体までだったっけ…
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:05:10.59 ID:48v86b3i0.net
- エミリアではじめてルーン2つ持ってるんだけど、(最初のと墓)シップで移動してもタンザーに行けないんだけど何故かわかる人いる?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:05:28.94 ID:1XelkTNR0.net
- VITは武器使わない物理攻撃の威力にも関わってた気がする
体術とかマイティサイクロンとか
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:06:05.68 ID:uRk3K0EN0.net
- 今回はサガシリーズにあるまじきサービスでマスクデータまで開示してるから
「防御力高いもの装備したけどなんか受けるダメージでかくね?」みたいなやつの原因がすぐわかるのでかい
クリスナイフとかモンスター防具としてはえらい優秀だなw
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:06:56.22 ID:lUZoRaLr0.net
- >>810
>>811
ありがとう!
T260G編でテキトーにメカPT組んでたら丈夫さ1桁で防御力カンスト近くまで上がったから気になった
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:08:17.76 ID:HjCMO1GI0.net
- 意識してないとステータスそんなんなるよねメカは
武神の鎧付けるかサイバースーツ着るかで迷う
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:09:27.25 ID:xa+ZuDBE0.net
- サガシリーズは能力アップバフが強力なのはお約束だけど
フロ1は特にロードスターのブレイブハート、勝利のルーン、秘術「盾」みたいな強烈な効果のバフが時間経過で切れたりしないからとても優秀
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:10:30.10 ID:UDL4i/t50.net
- マスターリングが再登場するとき防御力がカッチカチになるのってリマスターでもそのまま?
原作だと解析見るに仕様書外のバグっぽい挙動だったけど
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:10:32.84 ID:iqhUUqwQ0.net
- レッド編はT260が仲間にならないからBJ&K、ラビット、特殊工作車で3体だな
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:14:40.46 ID:j3zqvGZn0.net
- >>813
ドゥヴァンで小石を貰ってないと思う
エミリア編はオープニングの解放のルーンを持ってる都合で勝利のルーンと保護のルーンはその場に行くだけでイベントを起こせるけど、タンザーだけは小石が1〜3個の状態である必要がある
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:16:17.63 ID:48v86b3i0.net
- >>821
なるほどありがとう
印術が買える?とこだね
行ってみるわ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:16:34.72 ID:UIwLgJgq0.net
- 7人クリアしたら開発2部来れたわ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:18:22.86 ID:dbt+FLcx0.net
- ルーンの演出なんで変わったんだろ
ただの線がミョンミョンミョンって伸びて図形を描くの好きだったんだけどなー
まあ勝利と活力くらいしか使わないけど
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:18:58.53 ID:kJ704Knx0.net
- T260GとゲンさんでOP行けるもんな
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:19:29.47 ID:CVnH1wPW0.net
- 全ての技で1番強いのってSTR上げた十字砲火って認識でOK?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:22:34.20 ID:E/xRTD/u0.net
- 謎仏像のBGMホントええわ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:23:08.48 ID:M1KH8ihY0.net
- ヒューズ編の後付けテキストがどーもしっかり来ないな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:24:43.40 ID:48v86b3i0.net
- いけたー!ありがとう
他イベントができるから小石はアイテム欄にないものだと思い込んでたわ
これ15人仲間になるみたいだけど、2,3パーティー使う必要あることなんてあるの?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:25:48.00 ID:3csCt8di0.net
- しかしモンスターは相変わらずマリーチ一択だな
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:27:45.83 ID:kJ704Knx0.net
- >>829
回すと技と術が少し回復するから、そこそこ技使っていける
初心者向け
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:27:56.03 ID:Qs6INT4a0.net
- 印術はなんか玄人向け!って感じのシブい効果多くて憧れるけど
資質集めるのだるすぎ問題がたちはだかるのと
対になる秘術の盾、塔、あとマジカルヒール使いとかいれない時の生命線の杯の魅力に抗えない
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:29:04.61 ID:3KKzGMrU0.net
- >>826
それで良かったと思う
銃が1番強いと記憶してる
曲射もコスパ良いし
体術もDSCが強いけど、あれって連携に組み込めないし、途中で途切れる事多いし、消費WP多いしで十字砲火の方が普通に使えるような気もする
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:30:08.64 ID:K2RYAGMz0.net
- >>570
タンザーでしょ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:31:25.08 ID:VJiFj3R90.net
- マリーチは凝視4枠縛りと突出した能力無しで微妙じゃないかね?
物理特化と盾持ちのデュラハンがベストかな
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:31:55.67 ID:qVlYr6BS0.net
- 低コストでそこそこ強い連携が好き
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:32:21.15 ID:j3zqvGZn0.net
- モンスターはそれぞれに強みがあるから一択ってのはないかな
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:32:27.16 ID:AJwQ6NXO0.net
- 印術は時の君で悪さする目当てでもない限り、店で買える基本術だけで完成してるといえるレベルだから
アニー仲間にするだけで資質はとらない事多いわw
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:32:45.26 ID:Q5cLiDfW0.net
- 投げ技ミスが多いのって敵の重さとかいう見えないステータスの影響だっけ
あとスライム系に殴る蹴るは効きにくいとか
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:33:14.72 ID:dJRv9ZDT0.net
- 技能力的には突進がおかしいのだけれども
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:34:49.26 ID:Ry5nMKWV0.net
- アセルス編、序盤巨人で妖魔武具吸収試している人いるかな
前は即死通ってたから吸収して序盤から各種アイテムがぽがぽしてたんだが
ひょっとして今作、耐性ついてる?
今試しているんだが全然成功しない。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:35:02.07 ID:kJ704Knx0.net
- ヒューズ編に皆行くと育成は革命起こりそうやね
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:35:12.61 ID:D41jvmKk0.net
- 骨が打撃に弱く槍弓が効かないとかスライムが打撃に強いとかはサガの基本
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:35:58.12 ID:1N+Xj28f0.net
- モンスター育成地味に手間増えてるな
一番下と勝手に入れ換わる方が良かったのに
吸収の度に選択しなきゃならないのがうっとうしい
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:38:28.77 ID:+yUdptYa0.net
- クーン編、マップに余白があるときに右にメイレンの画像出すなよスタッフ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:39:11.97 ID:3NztPOee0.net
- steamの実績が取れないんだけどこれ何が原因なんだろ?
同じ人いますか?
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:39:33.81 ID:qVlYr6BS0.net
- >>843
魔界塔士や秘宝伝説のスライムも強力だったけど
決定付けたのはロマサガ2だな
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:39:58.69 ID:QFYkhi9Y0.net
- ブルーのWILが何か成長遅い…INTとPSYは50超えたのにWILだけ40…
ブルージュで99にしたいのに
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:40:54.44 ID:Jx2KZDDk0.net
- エミリアでヒューズと和解ってどーするんだ?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:41:02.53 ID:KBJNYpYd0.net
- >>655
その戦闘もクソつまらんかった
技も少ないし
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:42:20.14 ID:L60VvoqD0.net
- Switchでやってて倍速って全然早くないよな
って思ってて、でもみんな絶賛するから何で?と思ってたら
アナログスティック押込みがスイッチなのかよ…
ヘルプとか読みまくっても載ってないしさ…
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:42:28.24 ID:I4V1zqyy0.net
- グランドリーマラソン終わらねえ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:43:52.92 ID:j3zqvGZn0.net
- >>841
巨人はそもそも妖魔武具の即死は効かないはず(解体真書P57は間違い)
ゾズマの呪殺は通常の即死と種類が違うので巨人にも通る
ただ死神が朱雀や霜の巨人に通らないって話をチラホラ聞いたから、耐性が変わった可能性はある
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:44:06.30 ID:kJ704Knx0.net
- >>844
連打してたら一番上が入れ替わりになるよ
皆、一々選択とかしてない
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:44:06.34 ID:D41jvmKk0.net
- モンスター技入れ替えるの選べるのは便利ではあるけど手間が増えたよなあ
モンスターいるだけでもリザルトのテンポ悪くなるの辛い
うっかり連打してると一番上のが上書きされてぼでぃへの影響がよろしくない
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:48:04.43 ID:Ry5nMKWV0.net
- >>853
d 記憶だとその情報で序盤から色々無双していた記憶あったんだが
やっぱあいまいになってるな……;;
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:48:24.13 ID:LrxHzsH30.net
- いらん能力を一番上にすればいいだけのような
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:48:56.01 ID:r/Ll4ctT0.net
- 何故かアニーがゲンより先に神速三段突きを覚えた
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:50:01.57 ID:3NztPOee0.net
- あ 再起動したら実績取れた
ただそのせいで最初に取った実績わけわかんないのになってしまった・・・
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:54:15.61 ID:KBJNYpYd0.net
- いやーやっぱサガフロ1おもろいわ
なんでずっとこの路線で行かなかったのか謎だ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:55:33.20 ID:1N+Xj28f0.net
- >>854
それやってたら死の属性とかバリアタイプの技と替えた時にバトル中の技がずれるでしょ
結局一番下にあるのがしっくりくる
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:57:01.94 ID:YA0F04bs0.net
- メカと妖魔はお手軽に強いから好き 大体どちらかはいるし
やっぱ色んなプレイスタイルに対応してるのはいいね
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:57:11.96 ID:6tF90ZI70.net
- 色んな種族でやれることが違うのがいいよな
昔のサガもこんなんなんだっけ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:00:38.39 ID:48v86b3i0.net
- >>864
サガフロ1以外全部やってるけど昔からこんなだよ
まかいとうしサガからモンスターやエスパーやいたね
サガフロだけはマップが見にくすぎて何度もやめたんだ…だからリマスターありがたい
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:03:01.06 ID:B97LQ95I0.net
- モンスターは完全にヒーラーポジにするしか無いんかね
火力キツイし連携あんませんし
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:06:39.20 ID:CEdZizEV0.net
- リメイクしたらアンリミもプレイしやすくなりますか?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:07:03.06 ID:qZgxGoaq0.net
- steam版をパッドでやろうと思ったんですが、マウスのポインターが消えないです…
消し方分かる方いますか?
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:07:18.61 ID:sC906vxt0.net
- >>866
なりまぁーす!
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:07:39.83 ID:oQtpuQU10.net
- 敵レベルそのまま+引き継ぎあり
これならリュート即クリアかと思ったら
ボスが普通に強い
もしかしてボスだけ敵ランク上がってるとかあります?
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:07:45.36 ID:a7RyG+RW0.net
- ブルーが麒麟or時の君殺した後に話しかけてくるキャラって確か条件で決まってんだよね
どういう法則があったか忘れちまったわ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:08:31.27 ID:3+RCG84z0.net
- >>866
フルリメイクなら…
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:09:25.36 ID:YA0F04bs0.net
- グレートモンドだけはランク関係なく固定能力だったような
違ったらすまん
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:11:07.38 ID:+yUdptYa0.net
- 高画質になったおかけで初めてヨークランドの馬が馬に見えたわ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:11:32.01 ID:kJ704Knx0.net
- アンサガリマスターか
胸が熱くなるな(勿論、見守ります)
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:12:41.79 ID:Y7yTPa310.net
- やっぱり育成効率はヨークランド道場が最高だ、研究所のチー牛研究員は反省しろ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:12:46.01 ID:bgaleXql0.net
- ムスペルニブルの山行こうと思ったのに盾のカード即手に入って省略された
これ条件何だっけ
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:13:24.81 ID:Nm8Zez9q0.net
- あんま詳しくないけどヒューズって女だったのか
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:13:41.85 ID:+fkC4DfR0.net
- 硬いのは知ってたけどステータス表示で防御みるとすごいな黒竜
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:14:05.52 ID:aDQIbuXO0.net
- >>867
・右下に持っていく
・ディスプレイを2個つなげる
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:14:25.73 ID:7pRMsw+30.net
- 時間妖魔道場はどうなんだろ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:15:27.61 ID:7pRMsw+30.net
- >>876
レッド編でヒューズが既にいる場合のみパスされたような
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:17:37.39 ID:j3zqvGZn0.net
- >>870
女性の仲間の中で一番最初に加入したキャラだな
ちなみに時の君ルートの場合はなにもないよ
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:20:39.91 ID:bgaleXql0.net
- >>881
レッドやってるしまさにそれだわ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:22:16.05 ID:Y7yTPa310.net
- >>880
プログラム集めには使える
敵シンボル復活させるのにいちいち画面切り替えなきゃならんから育成効率自体は悪い
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:24:03.84 ID:V3kFJIu70.net
- エミリアで序盤にタンザー行って詰んだわwww
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:26:06.64 ID:GWZ3f0zf0.net
- 引き継ぎあるから、クーン編でマリーチ吸い放題?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:27:09.34 ID:MPKlrUq70.net
- >>866
親切なチュートリアルとかヘルプメッセージとか入れれば面白いと思う
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:27:50.06 ID:S11wwJ1N0.net
- モンスターの育て方が分からん
とりあえずコットン仲間にしたけどさ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:28:31.34 ID:Kl6BGc7V0.net
- コットンで殴られてぇかぁ?
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:29:29.68 ID:MHzTtylv0.net
- 敵レベル上がらない道場用に
フルドの工房のドラゴンミニーと朱雀の山の黒竜と赤竜
あと少々後になってしまうが時のリージョンの敵
ドラゴンミニーから電撃取ったらトリケプスになりやすいんだよなー確か
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:29:44.00 ID:Nm8Zez9q0.net
- 印と秘どっちおすすめ?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:33:20.68 ID:S11wwJ1N0.net
- >>890
そういう方向で育てていくのか
でもコットン二軍落ちしそうだけど……白薔薇まだ強いんだけどな……後々の事を考えると……
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:33:43.46 ID:56M4uHwf0.net
- ブルーでラスボス手前まで来て麻痺耐性の防具人数分持ってないことに気づいた。
ラミアからのドロップ狙うよりは面倒でもラスダン入る手前のセーブデータからやり直す方がいいよね...?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:35:04.49 ID:1N+Xj28f0.net
- >>888
新しい技を吸収する度に少しずつHPが増えていく
覚えている技と吸収した技に応じて別のモンスターに変身する
HPが高いほど高ランクのモンスターに変身しやすい
簡単に言うとこんな感じ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:36:19.36 ID:j3zqvGZn0.net
- コットンは初期能力の超音波が表に出るように吸収すればソニックバットになれる
HP260以上なら針を表に出せばマンティコアになれる
最初のうちはこの2つを軸にしつつ吸収を繰り返してHPを上げたり強い技を集めたりするのがオススメ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:36:29.36 ID:+fkC4DfR0.net
- レッド編のコットンならとりまスフィンクスからリドル粘ればいいけど
他は一口に説明しづらい
スクリームだけで使えるシュリーカーとかおすすめかなあ
スクリーム手に入ったら一番上に置いて吸収しまくればその内なる
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:37:23.91 ID:JSSL/9QI0.net
- >>892
モンスターの育て方なら俺は知らん
一度も吸収してないモンスターするとHP上がるらしいからコツコツいろんなモンスター吸収して
ある程度、最終技と最終形態のめぼし付けておくのがいいんじゃね?
ただ各キャラを仲間にした段階で「吸収済みのモンスター」が裏で少し設定されてるらしいから注意だが
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:38:22.17 ID:KoM5vDb50.net
- メンバーなかなか決められないな
限定キャラも使いたいし周回用キャラも育てたいし
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:40:05.68 ID:/ZnZSiq80.net
- 迷ったらエミリアゲンリュートあたりがいいってのはわかるんだが
それはそれでみんな入れてるPTになっちゃいそうなんだよな
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:41:20.10 ID:utm+K2mE0.net
- 全モンスター吸収のモンスター育成は一番面倒だった記憶
最強は自前の防御力と盾持ちで打たれ強いデュラハンだっけか
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:41:43.26 ID:lr5YpNbu0.net
- 和解よくわからんままヒューズで金のカードイベントやったけど普通にエミリア仲間入ったわ
もしかして初めのエミリア追うかヤルート行くかで分岐か?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:43:32.29 ID:/ZnZSiq80.net
- >>900
生命の雨を使うならHPは低めなわりにやたら固くてLPも高めの黒竜もいいよ
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:43:54.05 ID:+fkC4DfR0.net
- あんまり状態異常強いボスいないから黒竜と2強かな
オルロワ相手ならデュラハン一択でいいけど
マリーちは軟すぎ
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:44:04.39 ID:RBmvzcmw0.net
- >>890
そいつらだとランク上がらなかったのか、知らなかったわ
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:46:22.10 ID:JSSL/9QI0.net
- なんか吸収すると変身しやすいか否かの判定に、
技の並びも関係あるんだっけ 俺はそれも面倒だし弱いしモンスター全然使わなかったけど
今回は倍速も退却もあるからやりやすいのかな?今からDLだ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:46:27.50 ID:S11wwJ1N0.net
- >>894-895
サンクス
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:46:28.84 ID:L60VvoqD0.net
- >>890
黒竜達はランク上がるんじゃなかった?
朱雀リタイヤマラソンとごっちゃになってね?
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:46:49.13 ID:f++wcqT40.net
- エミリアでラスボス手前まで来たけど
ヒューズと和解ってどこで出来るの?
マンハッタンで見かけても何も起きないし
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:48:36.94 ID:j3zqvGZn0.net
- >>907
雪山の固定黒竜はランク上がらないよ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:49:52.01 ID:L60VvoqD0.net
- >>909
あれ?俺が何かと勘違いしてるのか
すまない
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:54:57.68 ID:JSSL/9QI0.net
- 俺がうろ覚えかと思って一応調べてみたら
朱雀で全滅で街に戻れるとか流星刀増やせるとか
山の黒竜で延々戦ってモン技吸収済ませた方がいいみたいな情報があって勉強になったわw
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:56:28.50 ID:Jx2KZDDk0.net
- ワカツの剣のカードイベントハマりまくってやばい
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:58:34.20 ID:Nm8Zez9q0.net
- >>912
眼で見るな…音を聞けって教えてるだろ!
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:59:56.56 ID:j3zqvGZn0.net
- 目を閉じるとゲンさんのフキダシで止まる罠
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:00:47.75 ID:AaKYUxMQ0.net
- >>582
発想が怖すぎるわ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:01:18.73 ID:HBz9MZ+b0.net
- >>9
キンッ 俺「ヨシ!」→「今からかよ…」
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:02:46.75 ID:aCKEaX+b0.net
- リュートは全部ダメ、銃と術なら比較的マシ
アセルスは閃きがとにかく悪い、ステータス的には実は銃か術向け
エミリアはブロンド女なので馬鹿、つまり銃の学習が凄く遅い、強いけど。知力霊感が死んでるので実は術にはあまり向かない、力はやや低めぐらいにはあるから体術でも強い
アニーはステータスは高いけど閃きが滅茶苦茶にクソ、体術なら適性少ないけどDSCまで近い、もしくは銃なら普通に使える
ドールは陰術すぐ消して陽術へ、銃と陽術なら学習早めの戦力として何とか成り立つ
ヒューズは体術得意だけど打撃系中心、何なら剣か銃でも
ルーファスは剣閃きがとても良い感じだがステータスはインテリ
ゲンは体術閃きもトップクラスのチートキャラ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:03:17.27 ID:8HUTuNHE0.net
- いまだに剣のタイミングよくわからんわ毎回鳴るタイミングから前後にずらしながら探ってる
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:04:00.59 ID:sW/95wCM0.net
- ブルーで知力や霊感とか50にしてルージュ倒したけどカンストしてないんだけど足りなかったけ?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:04:06.41 ID:MXwdANrT0.net
- ブルー編の裏エンド糞過ぎ、ベニーとかに後付けやらせたのマジで失敗だろこれ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:04:34.22 ID:pjZo9H7w0.net
- 剣の音の直後に押すべきか音と同時を狙うべきかでよくまようわ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:07:02.08 ID:/8uR2hn50.net
- 生命の雨吸えねー
片手間でやってるグリランドリーが集まりすぎてやばい
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:07:46.05 ID:IdtTcbau0.net
- >>919
装備で増えてない?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:08:03.13 ID:oy+aBnRb0.net
- モンスはいつもマリーチにしてたな
レアモンの中では比較的簡単に作れた記憶
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:09:29.17 ID:wpDmvKiS0.net
- あまり言われてないけどモンスターで面倒な人はジブサムスカウトがおすすめ
グランドヒットと石化凝視だけでいける
ついでにstrとquiが高い
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:10:16.29 ID:PXDdOdBA0.net
- ブレード
マヒ凝視
死の属性
あたりを上に並べるだけで作れるデュラハンもかなりお手軽だが
例によって連打してると技を上書きする
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:11:30.32 ID:sW/95wCM0.net
- >>923
それだった。サンキュー
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:14:52.11 ID:ngISJWZu0.net
- よく分からず大体アンノウン連れて歩いてる。サガフロあるある
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:14:56.93 ID:IdtTcbau0.net
- マリーチは強さ知力や変身しやすさとか総合高い
ステに穴ないし技増やしながらとりあえず変身させといて安泰
マヒでクラーケン味方の閃き道場にしたり石化即死で味方の道場にしたりなにかと便利
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:15:08.69 ID:p7ZV35jQ0.net
- 混乱でアクセサリを根こそぎ壊されて萎えた
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:15:25.56 ID:HBz9MZ+b0.net
- ああ、思い出したラビになれるんだったな これ実績にはマリーチとデュラハンはあるけどラビは無いみたいだな
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:16:18.05 ID:2PH04M1f0.net
- 今モンスターワイバーンになったけど素早さがえらい高くていいね
グライダースパイクめっちゃ連携繋がるやん
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:16:21.10 ID:OwG7kkY80.net
- レッド編でマンハッタンでヒューズ仲間にしたらIRPO行っても山に入れないんじゃなかったっけ
普通に山行けるけど
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:18:22.07 ID:H2gswD490.net
- アンノウン、アックスビーク、トリケプス、ワイバーン、シュリーカー、マンティコア辺りがループしやすいな
序盤に↑の連中になった後、すぐ羽の生えた斧とかになってゴミみたいなステに絶望し捨てられるのがモンスターよ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:19:20.37 ID:7+t9bSGv0.net
- あまり期待してなかったけど
かなり楽しめてる
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:21:10.54 ID:2PH04M1f0.net
- ハイドグライダーレーザー射撃の4連携に頼り切ってたら
シュウザーとのタイマンで初めて負けてビビった
ps版だとビットとかもっと糞ダメージだった気がするんだが装備が弱かったのか
いやまあ、適当にヒーロー技閃かねえかなと素振りばっかしてたのが原因だけどさ
リベンジではロコモーションG連発で凹にしたわ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:21:21.66 ID:bKoSmwi60.net
- がらくたが意外とガラクタでもないのは笑ったw
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:22:01.45 ID:YKeGIiAX0.net
- ライザが当て身投げやった直後に当て身走りを閃いて笑った
技術欄ではちゃんと鬼走りになってたけど変なバグあるなwww
原作でもこうだったのかな
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:22:21.94 ID:ly8FBQB10.net
- 剣のモンスターと剣技の連携決めたけどなんかかっこいいわ
剣になったコットンを扱って敵攻撃してるみたいで
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:23:42.94 ID:wpqcv1la0.net
- これってパーティ全員女の子とかに出来る?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:24:04.61 ID:bKoSmwi60.net
- 敵の火力ちょっと上がってない?って気がしないでもないな
耐性が見れるようになったからPS版時代よりは適切な装備ができてるハズなんだが、存外に敵の攻撃が痛い
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:24:28.15 ID:OFm4SdrO0.net
- モンスターは変身システム理解するとほんとハマる
選択吸収にはなったけど変身の仕様は変わってないっぽいかな?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:24:43.50 ID:hyQsjV1U0.net
- 当て身投げとドラゴンスクリューは直後の技の名前が変わる仕様のはず
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:24:54.18 ID:7+7e5eLX0.net
- ヒューズ編でブルー版やってみたけど最初の強制イベで光の迷宮と盾のカード取らされてまさかと思って
自由行動取れるようになってからゲンさんだのメイレンだの集めてから
他のアルカナ集めたらヒューズとブルージュしか秘術の資質を手に入れられない上に
光の迷宮も既に攻略した扱いで挑戦できなくてブルージュとヒューズしか陽術の資質持てないんだけど・・・
ルージュ版も資質が逆になってるだけでほぼ同じだろこれ
嘘だろ・・・
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:25:11.59 ID:L79qRn230.net
- デュラハンの盾の方が鎧より
ドロップ率低い気がするね
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:25:55.49 ID:Rl0aYdVD0.net
- Steam組で仕事終わりからやってるけど昔やったはずなのにめちゃくちゃ面白いな
マーカーのおかげでこんな所入れたんだって気付いたのもあるし
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:26:14.09 ID:/qeqXcPe0.net
- 敵が強い
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:26:40.31 ID:YKeGIiAX0.net
- >>943
そうなのか
サガフロ結構やってたけど初めてみたわ
ドラゴンスクリューだとドラゴン走りとかになるのか・・・ちょっとかっこいいな
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:26:54.17 ID:7+t9bSGv0.net
- スフィンクスは最強クラス?
変なのになるの嫌だから序盤からずっとこれ
なんだけどスキル集めた方が良いのかね
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:28:04.41 ID:pjZo9H7w0.net
- >>925
華はないけど異常耐性あるし有用な能力で変身出来るしで強いよね
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:28:24.84 ID:Zb5f5IBe0.net
- >>937
だってリーサルドラグーンや武神の鎧が捨ててあるトコに
同じ様に積まれてんだぜ?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:28:25.74 ID:vNBReoDe0.net
- ゲンは体術使いとしてもトップクラスのキャラだから剣縛りが縛りにならねえんだよな
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:29:28.66 ID:2PH04M1f0.net
- >>940
エミリア主人公でグラディウスメンバーのアニーライザに白薔薇アセルス仲間にすればいけるんじゃね
そもそも女主人公がアセルスエミリアしかいないけど。一応T260Gは女性人格だが
アセルスも5人女性普通にイケるか
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:29:52.85 ID:hyQsjV1U0.net
- スフィンクスはリドル1つでループするから簡単だけど
尋常じゃなくやわらかいのであまり役立つとはいえないな
レッド編のみ、初めてシュライクを訪れたタイミングで即コットンを仲間にすると最序盤から変身可能で
更に鎮魂の勾玉取って聖歌歌わせれば中盤まで無双する
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:30:03.84 ID:ly8FBQB10.net
- ベア二段!
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:30:11.90 ID:8/boGO7g0.net
- トロコン終わったー
モンスター変身が1番めんどくさかったわ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:30:45.63 ID:wpqcv1la0.net
- >>953
サンキュー買ってくるわ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:32:12.90 ID:pjZo9H7w0.net
- Gだ、最後にGをつけろ
サガフロンティア176
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1618587075/
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:32:27.11 ID:ly8FBQB10.net
- イルドゥン「ちょっと混ぜてよ」
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:33:26.26 ID:MSok7meG0.net
- ヒューズ編、各主人公一人一人はかなり短いね
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:33:58.50 ID:OFm4SdrO0.net
- >>958
タコおじさん様乙です
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:34:49.25 ID:bKoSmwi60.net
- 結論:強い奴は何させても強い(逆もしかり)
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:35:03.09 ID:2PH04M1f0.net
- >>958
乙 当時無伴奏ソナタで雑魚一掃してた記憶があるが、やっぱりこれクッソ強いな
何か圧縮レーザーの威力も単発で2500超えてきたしBJ&Kほんとすこ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:35:42.30 ID:f6jLeIVs0.net
- >>915
オリジナルだとどうとでも取れすぎるからなあ
今回はヒューズ編で補完入って良かったね
あたりさわりない内容だけど求められてたあたりさわりなさだったと思う
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:37:38.19 ID:hFFTNM6e0.net
- ぼくはラビットちゃん派!!
稀にビットが1ターンで切れて次元衛星砲撃てないのマジ勘弁w
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:39:08.94 ID:YKeGIiAX0.net
- >>958
乙!
タコボードもっとよこせ!
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:39:53.05 ID:f6jLeIVs0.net
- >>917
リュートは剣の閃きいいから…
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:40:17.73 ID:2PH04M1f0.net
- そういやまだラビット仲間にしてなかった
メカ3体目か‥ドールさん2軍いきかな
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:40:29.17 ID:he4gADFa0.net
- ヨークランド道場はノータイムで次々に敵と戦えるから3倍速と合わせると超速でキャラが育つなぁ
撤退があるからひらめきがほぼ無駄にならないのもいい
回復ポイントが近くにあれば満点だったな
パールハートは買っとこね
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:41:55.14 ID:9L/mtE6t0.net
- BJ&Kは剣闘マスタリー無かったり強い技開発出来なかったりメカの中では弱めだが丸っこいボディ可愛いのと名前がカッコいい
Pzなんとかはちょっとビジュアルも性能もきつい
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:42:37.83 ID:0ET1ejzv0.net
- >>967
そう思い込んでるだけだよ
実際はアニーに次ぐダメさ加減
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:43:20.81 ID:66cWna670.net
- こたばがトロコンしてるけど、内容短いの?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:43:41.81 ID:ikAdFkdD0.net
- ヌサカーンを陰術と陽術で悩む
ステータス見ると筋力高いけど憑依ボーナス足して99なら同じだよな?
元が40のキャラに60足すのも元が80のキャラに60足すのも同じ999打ち止めで合ってる?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:43:47.55 ID:he4gADFa0.net
- アニーは閃きはダメだがおっぱいが大きい
だから使う
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:44:04.40 ID:AwvZtdms0.net
- リュートってデータ解析サイトとかでも割と閃きよくなかったっけ?
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:44:22.44 ID:7WY0y1870.net
- アセルスも使えと言わんばかりに剣系アイテム豊富に手に入る割に閃きあんまよくないというね
成長傾向が銃術士とかどういうこっちゃワレェ!
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:45:09.95 ID:B9eF60850.net
- >>975
って自己催眠かけてるだけだろ
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:45:45.57 ID:EXMVCjAW0.net
- 無月散水と三段突きの適正はあったはず>リュート
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:47:48.69 ID:he4gADFa0.net
- 技に対する閃きフラグがないとどんな強い敵と戦っても閃く確率が2%弱に留まる
達人でも確率倍化は無し
まあ逆に言えば2%弱は保証されてるんでやろうと思えばどうとでもなるレベル
だから好きなキャラ使おう
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:48:56.94 ID:OFm4SdrO0.net
- 実際鍛えたら気になるほどの差はないよ
閃きは数字じゃない
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:48:58.08 ID:M6Zjfv/w0.net
- リュートは無月と三段の適正はある
二刀がない
だから人によってそもそも適正のあるなしの評価が違う
俺はあると答えるけど
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:49:47.33 ID:8ACyCjZc0.net
- リュートみたいなキャラを見ると実は強いんだろと思い込んじゃうよね
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:50:00.48 ID:f6jLeIVs0.net
- ステの成長も周期の方が影響デカいから、リュートとゲンにひたすら剣使わせてると実はそこまでの差出ないんだよな
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:50:29.99 ID:9L/mtE6t0.net
- ヌサカーン先生は自前の回復あるから陽術は勿体ない、と思いつつも陰術に魅力がないから陽術にした
妖魔は4つしか術使えないのに陰術に割きたくない
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:50:33.95 ID:ly8FBQB10.net
- 死んだのに幻魔のカウンターで金獅子倒すアセルスかっこよすぎた
リマスターで顔の表情もはっきり見られるしいいわ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:50:54.49 ID:o3aI2w/S0.net
- 二丁拳銃時のダメージって二丁目の銃の武器の攻撃力加味されるんだっけ?
メインがリーサル、サブがアグニCP1のときと
メインサブともにリーサルのときって、後者のほうが強い?
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:52:35.38 ID:oy+aBnRb0.net
- 武器レベルの概念がないから結構気軽に武器乗り換えられるのが好き
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:53:00.58 ID:pjZo9H7w0.net
- >>986
一本目、というか戦闘中に技を選択するときの銃だけ
強いて言えばサブ銃は弾が5の倍数だと扱いやすい
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:53:05.40 ID:xNUhtSTh0.net
- ステータス成長は本人の成長率+武器の成長率で良く上がるまでの限界値が決まる仕様だから、リュートとゲンを並べて使うとどうやっても2回りぐらいはリュートが弱くなるぞ
99にしたら一緒じゃんとか言うなら知らん
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:55:01.95 ID:o3aI2w/S0.net
- >>988
ありがとお
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:55:26.33 ID:Gt7qhy310.net
- 印術と陰術は「いんじゅつ」だろうけど陽術って
陽術と秘術で「ひじゅつ」?陽術と妖術で「ようじゅつ」?
どっちの読みにかけてるんだろう
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:56:26.13 ID:ly8FBQB10.net
- おんみょう
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:57:24.16 ID:ikAdFkdD0.net
- 停滞オーヴァ使わないなら全員秘術でいいよな?
一応メサは印術のままにするけど活力のルーンくらいか
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:57:48.84 ID:xYuJ4Bjf0.net
- 発動する時の音が一緒なのでようじゅつ(適当
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:58:50.39 ID:pjZo9H7w0.net
- 全部音読みじゃないの(適当)
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:00:18.80 ID:HBz9MZ+b0.net
- 陽をひって読む湯桶読みなんてキラキラネーム感あるだろ 誰も読まねえよw
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:02:35.18 ID:kdWVfKQo0.net
- 今作って技のお手本みたいなシステムあるっけ?
同じ戦闘で閃きたい技をみると閃きやすくなるみたいな
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:02:51.75 ID:0ET1ejzv0.net
- んなものは無い
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:03:46.23 ID:oy+aBnRb0.net
- レッドとかキラキラネームだよな
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 01:04:49.86 ID:xYuJ4Bjf0.net
- 全員秘術ってのもそこまでいらないけど杯は数人欲しい、あと術師に盾
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200