2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch】ブレイブリーデフォルトII part8【BD2】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:29:18.40 ID:Zf7TiQOZd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立て時本文一行に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」を3行以上になるように必ずつけること

次スレは>>950以降に立てられる人が宣言してから立てて下さい。

◆公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/bd2/
◆公式twitter
https://twitter.com/BDFF_OFFICIAL

発売日:2021年2月26日
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
開発:クレイテックワークス
音楽:Revo
アート:生島直樹
シナリオ:F.E.A.R.

◆前スレ
【Switch】ブレイブリーデフォルトII part7【BD2】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1614481493/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:30:41.12 ID:BToUbjRK0.net
Q.このゲーム面白い?
A.体験版やって下さい。人によって良い点/不満点に差があるので人の意見より体験版の方がよほど参考になります

Q.シナリオは?
A.初代ほど衝撃的ではありませんがセカンドのようなテキストやノリは一切ありません。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:31:58.06 ID:Zf7TiQOZd.net
テンプレありがと連投規制で誘導も出来なくてすまん

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:33:29.15 ID:ywQZBKUp0.net
せっかく覚えたけどアスピル攻撃微妙だなー
後半だとMP気にせずいけるようになるん?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:33:58.17 ID:crWpbYzV0.net
え?普通でしょ。
靴の匂いかぐの

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:36:20.47 ID:9nbV3MHF0.net
>>1 つ 美味しいお魚

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:37:56.60 ID:yDAHxyFcd.net
>>1
スレ立てがおそい!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:39:14.39 ID:3eEtLcjM0.net
スレ立ておつ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:39:25.17 ID:i4AYQz2y0.net
ソードマスターの他のジョブの特性を共有する特性って、魔獣使いのも共有するのかな?ソードマスターで無限ステータスUPできるなら夢が広がりそう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:39:58.88 ID:BToUbjRK0.net
重複してスレ立てられた模様
スレ立ていつも遅いし次スレはこれ再利用でいいな >>950
【Switch】ブレイブリーデフォルトII part8【BD2】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1614580261/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:40:29.06 ID:yDAHxyFcd.net
雑魚戦では基本最後の2匹は捕らえるようにしてたら獣アホみたいに強くなっててわろたわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:41:14.55 ID:yDAHxyFcd.net
>>10
他意はないんだろうけど言葉は選んだ方がいいよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:41:16.20 ID:3eEtLcjM0.net
やっぱ獣育てた方がいいの?
捕まえるの面倒で育ててないんだが

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:41:41.02 ID:FHaruCUcd.net
今だに買えない
近くのゲームショップどこも売り切れ
再入荷はいつ頃だろ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:41:54.93 ID:yDAHxyFcd.net
>>13
さいつよジョブではないけど道中のさいつよではある

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:43:59.96 ID:3eEtLcjM0.net
>>15
そうなのか
道中はアビリティほしいジョブメインでサブすっぴんにして全部たいあたりで片づけてた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:47:41.33 ID:i4AYQz2y0.net
>>15
やっぱりソードマスターで九重一閃?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:49:18.68 ID:/iZq07fmC.net
メインソドマス
サブ魔獣使いがさいつよ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:51:21.37 ID:PghgglVQ0.net
バーサーカーまで入手出来た段階でウンディーネ連戦でJP稼ぎのついでに捕獲しまくってたら獣が強くなってて
試しにユグドラシル相手に盗みに行ったら普通に耐えられるレベルになってて盗んだ槍で倒せたわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:52:01.05 ID:tPV3DCP00.net
すまん被らせちゃったわ
残ってたら再利用してくれ
>>10
サンクス

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:00:22.16 ID:jGLial6eM.net
4章の「プラシド王救出の準備をする」から黄色いマーク表示されなくなったんだけど、これは他のクエスト溜めすぎてるから?
だとしたら、他の街にも移動できないし辛すぎるわ。
どこ行けばええねん。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:07:00.22 ID:SFOEOoAvp.net
>>21
材料集めに外に出る所?
なら一時的に黄色いマーク出なくなるはず

クエスト溜め過ぎてる時は3クエストまでしかマーク付かないけど
ちなメニューからマーク外せる
材料集めはマーク無いとスポット探しが途方も無かったと思うからほぼ必須

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:09:33.84 ID:jGLial6eM.net
>>22
おお、ありがとう!
まさにそこで詰まってる。
「街の外に素材が〜」って言ってたけど、そもそもドロップなのか草刈りなのか不明で...
そこらへん走り回ってれば集まるのかな?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:10:59.37 ID:fyYN+Hb80.net
クリアしたけど体当たり強いとか全く思わなかったわ
吟遊詩人で歌ってからアタッカー2人で新生十字1万×2で全ボス倒した
5つ目の町時点で9999×2でてたし体当たりゲーではないと思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:11:09.50 ID:SFOEOoAvp.net
>>23
やっぱりなw
マーク出るところで草刈り続けるべし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:17:26.91 ID:CBUuBp1bM.net
ニハルちゃんくんかくんか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:17:33.20 ID:QrGPGoFH0.net
ふと思ったが敵が固いと感じてる人はブレイブ3回使えば1ターンで終わる戦闘を
3ターン掛けて倒してるとかじゃないの?
魔法が微妙に使えんのは同意だけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:18:29.14 ID:Zf7TiQOZd.net
>>27
普通のRPG感覚でやってる人はいそう
俺も雑魚敵はブレイブ連打全体攻撃で一瞬で終わらせるから

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:20:15.06 ID:QrGPGoFH0.net
マーカーをリストから付け直せること知らずに
草刈系や物拾いのサブクエをカーソルなしで進行してる人多そう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:21:01.87 ID:fyYN+Hb80.net
敵は硬いと思う
ハードでやってるのもあるけど獣化暴れまわるたたかうを2人ブレイブ3消費でやっても耐性無しで耐えきる雑魚敵がポンポンいるのはおかしい
普通に戦ったらどれだけ1戦にかかるんだって話

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:21:04.04 ID:FPV54CtR0.net
>>ブレイブ連打全体攻撃って結構カウンターの状態異常で潰されない?
それが怖くてブレイブ点穴とブレイブ重装たいあたりを盗賊のBPパサーで補いながら進んでるわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:21:33.08 ID:+wHst18z0.net
やっぱ魔法ゴミ?今回って
全員体当たりでいい気がしてきた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:22:34.12 ID:guhsq49n0.net
ホログラートの幹部連中が弱すぎる
ヴィジヌとか町の人誘拐しただけで死者0とか何のために出てきたんだこいつレベル

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:24:40.03 ID:fyYN+Hb80.net
仕返し回避と揺るぎない戦力を付け替えていけば問題ない両方要求されるとこないと思うからアタッカー2人は「仕返しor戦力、獣化暴れまわるもっとJPアップ」で進めてクリアした
ラスボスモドキ以外はアビリティ付け替えずにクリアできた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:26:48.12 ID:/9RtZLX60.net
カウンターうざかったりデフォルトすらさせてもらえなかったり
前作バフ盛り忍者で瞬コロできてた反動がやべーな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:30:29.35 ID:QrGPGoFH0.net
まあカウンターやりすぎで実質アビリティが2つ埋まるのよね
カウンター受ける事前提のビルドが成り立たないからな
この辺の作りは微妙よな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:32:01.43 ID:JL/0rsVI0.net
アダマス全然アスタリスク使いこなせてなくて笑う
状態異常カウンターで自滅してんじゃねーよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:33:41.86 ID:fyYN+Hb80.net
攻撃圭でカウンターはいいけど回復とデフォルトジャマーは無いわ
何にもしてないのに大量に敵BP貯まっていくのズルすぎる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:40:00.81 ID:fIC/lHfH0.net
はーケモミミでステータス誤魔化した限界突破ファントム魔人と
チートな導師サブ白魔とシールドマスターサブジャッジメントで石碑からドラゴンさん倒したぜ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:43:50.22 ID:PndFty4nd.net
カウンターやジャマーをアイコン表示してくれてるなら対策組んでじっくりやろうとも思えるけど
現状ようわからんし面倒だからすっぴんフルブレイブ神速で沈んでもらってるわ
なんだかなぁ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:46:01.53 ID:+JrYL4Zyd.net
カウンタージャマーは対策に頭使って面白くなるシステムでもないからなぁ
こっちが理不尽に不利になるだけのゴミ要素

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:46:59.57 ID:W3zCrw7g0.net
このゲーム、デフォルトの恩恵少なすぎてブレイブしか使ってないわ
それで問題なく進んでるし

タイトル名ブレイブリー2で差し支えないかと

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:47:10.58 ID:ywQZBKUp0.net
今魔物使いだけどカウンタージャマークソウザいのわかってきたわ
これ今後もあるのか…
BDの特徴なのか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:48:17.91 ID:W3804n4Cr.net
>>43
次のボスがほんと面倒だから覚悟しとけ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:50:06.08 ID:ywQZBKUp0.net
>>44
いやあああ!!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:51:31.08 ID:K7rnaK0S0.net
今捕らえてるモンスターのリストと能力って戦闘中以外に見る方法ってある?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:53:19.53 ID:TIYLjK840.net
ゲームの仕様を突いたバグ技みたいなテクニックだけど
砂漠の追い込み漁ヤバイな
魔物の餌とは何だったのかってくらいにJP貯まって即カンストした

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:57:32.68 ID:KaEisPcD0.net
暗殺現場を目撃される
現場に証拠品を落とす
証拠品に臭いを残す
中身がBBA!

モーラさぁ・・・

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:59:09.98 ID:0VdLP9430.net
カウンター系は色々種類あるのに説明が無いまま敵が多用してくるからな
せめてこっちがカウンター系解禁されて種類とかを把握してから敵もカウンタージャマーしてくるなら対策の仕方とか分かるのに

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:59:49.16 ID:tPV3DCP00.net
>>47
なにそれ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:04:20.42 ID:E+OYgVvj0.net
企業wikiではなく、有志のwikiができつつある。

https://wiki3.jp/bravelydefault

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:04:20.85 ID:jGLial6eM.net
希少種から盗めるアイテムって、普通に倒してもドロップするよね?
何回倒してもドロップしないのは単純に運が悪いだけか。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:08:17.18 ID:CBUuBp1bM.net
ブレイブ中に必殺できないのもバランス調整なんかな
ピンチに白魔必殺がいまいち活かせない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:08:49.20 ID:sLqNo48V0.net
買おうと思ってるけどストーリーの評価どう?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:11:40.45 ID:Zf7TiQOZd.net
>>54
良くも悪くも王道
ゆかなボイスのアデルが可愛いぞ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:13:39.46 ID:crWpbYzV0.net
ほんと面白いけど体当たり強いよな笑
率先して使わないけど、内部パラメータのミスっぽいな。たまに使うくらいで連発しないようにしてるけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:13:52.09 ID:FPV54CtR0.net
>>54
なんだかんだで印象に残るシーンは多い

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:14:09.71 ID:sLqNo48V0.net
>>55
ありがとう
買ってくる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:19:41.89 ID:sLqNo48V0.net
>>57
なるほど
印象に残るシーンがあるなら楽しもそうかも

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:22:04.20 ID:Mf1EgkXya.net
良くも悪くも王道って要するにありきたりってこと?
薄いストーリーが50時間も続くの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:22:23.69 ID:A21+6oCT0.net
ftsのハードが丁度よく遊べて楽しかったんだけど今作は戦闘バランスはあんまり良くない感じなの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:23:06.37 ID:NfWmxbmT0.net
このキャラシナリオでセカンドやっとけば
1のような衝撃はないけどシステムは順当進化の良作 って感じの評価だったろうに

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:24:45.06 ID:tPV3DCP00.net
>>60
いま4章だけどここまでありきたりだしうっすいストーリーがながーく続いてるよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:26:39.81 ID:RvqxP/E4a.net
アイスブランドとかげ狩に夢中になりすぎて
序章から進んでねーや

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:27:10.72 ID:rzLaMV5nr.net
>>60
薄すぎて見る価値もないよ

パーティメンバー各自がクリスタル持ってるやつに怒ってうおおお!悪は許さん!クリスタル必殺技覚醒!
ってのを4人分やってラスボスに挑むだけのストーリー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:28:43.12 ID:cm+rQwZ5d.net
正直アデルの着せ替えRPGだけどアデルがかわいいからヨシ!
ところで収集品って後々アイテム合成とかで使うかもと思って全部残してるんだけどあれ売る以外に用途あるの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:28:55.83 ID:xwccqarlM.net
クエスト一覧とかないんかね。
攻略サイトで漏れがないか探そうとしてもわかんないぞ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:29:00.40 ID:wIOBAWE00.net
まだクリアしてないけどスタンクレイモアの使い勝手がいい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:29:24.57 ID:jjQZSohz0.net
予約特典の楽曲DLしたんだけどサイトが手抜きすぎてやばい
ウィルス付きダウンロードさせられるのでは?って思った

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:30:29.32 ID:TIYLjK840.net
>>50
一章の砂漠の海岸までモンスターを誘導して一気に倒すと
1000×3(連戦ボーナス)×1.7(JPアビリティ)とか貰える
はぐれメタル的なのも出てくるし開発も分かってて裏技として用意したのかも

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:31:52.49 ID:yEdblQEL0.net
初代やった時みたいなストーリーが衝撃的みたいなことはないんか。。
それなら5000円代くらいにして欲しかった。。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:32:18.45 ID:TIYLjK840.net
>>67
いまんとこ俺もこれが不満
わざわざクエスト番号まで付けてるくせに達成済みが見返せないとは

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:35:50.29 ID:Jpk6jBPP0.net
アスコットタイ4つ目指して龍狩りしてるけど最後の1つが落ちねー
最初2つはぽんぽんと落ちたんだがなあ テントの減り見ると20体ぐらいか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:37:20.23 ID:EgwY+2JU0.net
まだセス君のしか聴いてないけど必殺技の曲に歌つけにくそう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:42:23.23 ID:tPV3DCP00.net
>>70
ありがとう
試してみるわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:45:31.58 ID:idTh1AAbd.net
グラディス殺した兵士無能すぎて笑うわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:53:16.71 ID:9nbV3MHF0.net
魔法はロッド補正と連続魔を活かす方向性なら火力出せそうだけど
結局MP管理どうするのって問題に突き当たるからなあ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:53:37.66 ID:Lcq4jRG70.net
アデルの正体は妖精ですか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:54:11.62 ID:4hcW3dsQ0.net
傭兵よ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:57:01.09 ID:+IBwN6HLa.net
アデルちゃんの勝利ポーズすき
最後ニッコリするの可愛い

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:57:10.60 ID:ptUwcim40.net
魔法は連続魔の赤魔とメテオ使える魔人で固定なのが一番痛い
物理みたいにすっぴんや魔獣でステ底上げできないし
ステを饅頭上げしたら連続魔メテオでロマンあるかもな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:00:02.89 ID:CBUuBp1bM.net
黒魔で足上げるポーズすこすこ
見てないけど白もよさそうかな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:02:52.57 ID:GWL8N4/ip.net
勝利画面のアデル可愛いくて良き
「私達、良い感じじゃな〜い?」が何度聴いても素晴らしい…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:03:47.89 ID:Jpk6jBPP0.net
俺は魔人すっぴんでやってるかな
赤魔無しだと確かにもったいないんだよな でも今の所は瞬殺はできてる
まあ持ってる装備で試行錯誤するのが面白いわな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:04:20.89 ID:PhpxIilGd.net
ベタな話ってのは万人受けするからベタになるもんなんだけどな
BDFFやたら上げてる奴いるけどFts出るまで後半の粗さは批判対象だったし雑に死ぬのとキャラも癖が強すぎた
俺はどっちかって言うと今回のキャラと王道ちょっと捻りの話の方が好感度高いよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:06:13.33 ID:4hcW3dsQ0.net
今回はアスタリスク所持者がアスタリスク取られた後も生きてるのが良い

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:07:55.96 ID:CBUuBp1bM.net
素っ裸になっちゃう薄い本ください

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:09:37.19 ID:uej0VJz40.net
初代はもう10年くらい前か?そりゃ思い出補正もあるだろうよ

今作の次はまたソシャゲで3なのかな
TRIANGLE STRATEGYあるしオクトラもいまソシャゲ稼いで次作もありそうだし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:11:18.22 ID:6yYRXKjG0.net
攻略サイト先に見ちゃったけどあまり際立って強いジョブなさそうに見えるけど、どう?
忍者も無いし。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:12:22.99 ID:UDwbCNda0.net
5章に入ったとこだけど魔法特化してみた
魔神で弱点&クリティカルでれば全体に6000くらい+味方微量回復くらいだった
mpもオラクルだったかサブにしてアビリティをつければ自動回復でとんとんに出来るし悪くないと思ってたけど上を見たらきりがなかった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:17:21.34 ID:W6doRV6W0.net
初代好きだけど良くも悪くもどラスト以外は淡々としてたぞ
全体的に敵のキャラ付けが濃かったのは良かった 

まだ序盤だけど劇的な変化が無いから期待してた初代ファンが肩透かしみたいなのは
なんとなく分かる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:19:14.28 ID:KvwFyN1S0.net
爺さんいなくなったー
ひたすら防御で爺さんに敵倒させる作戦がもうできなくなった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:23:11.02 ID:TDb50Sbo0.net
爺さん居なくなる前にすっぴん上げとけって言われたから今12まで上げるために頑張ってるわ

>>86
それはあるな
なんで無駄に殺すだってならなくていいのは救い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:24:06.11 ID:rzLaMV5nr.net
>>92
次の作戦は魔獣使いを極めることだ。
魔獣使いを極めた後1時間もあればHP6000、MPカンストになるだろう。
無論的に与えるダメージは9999だ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:24:29.79 ID:Lcq4jRG70.net
アデルはブレイブするときの声がすき

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:25:31.42 ID:bdQk872Z0.net
何回バッドエンドすんだよ。。
これクソゲだろ
妖精郷はよくてグローリアは犠牲になるのだめなのエゴすぎる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:26:07.90 ID:QjgdbsXZ0.net
姫ツクシのクエスト考えた奴にたいあたりかましたい
てかクエスト全般クソ度が加速していくの何なの

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:26:28.98 ID:HkWg6zr+M.net
>>1
【原神】キャラクター実戦紹介動画 胡桃(フータオ)「生者、近寄るなかれ」

胡桃(CV高橋李依) 実装!!!!!!

https://youtube.com/watch?v=vRj3YbsVTPc

https://imgur.com/GhGE1dQ.jpg
https://imgur.com/Rat6upY.jpg
https://imgur.com/ilo7Rzs.jpg
https://imgur.com/vhRcEY7.jpg
https://imgur.com/zom958w.jpg
https://imgur.com/y0FKijU.jpg
https://imgur.com/nHonl9G.jpg
https://imgur.com/RXmSZRR.jpg
https://imgur.com/iIEFYDl.jpg

https://imgur.com/dpZuRi6.gif


うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:27:21.05 ID:KBhSGmyIa.net
>>97
マーカーつけろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:27:33.75 ID:878S5RVZd.net
>>96
グロではなくアデルが犠牲になるとしたらどうだ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:27:50.11 ID:SFOEOoAvp.net
レベル45〜6くらいなの多分足りないんだけど、すっぴん神速3人+導師白魔で無理矢理試練倒してソードマスターなんとか解禁出来た

グラン+ガラハード+グラティスの構成酷過ぎだろ…
火力が怖いグラティスから倒そ→瀕死まで削るもガラハードが無限庇い
仕切り直してガラハードから倒した→グランの薬で全快復活

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:28:23.88 ID:rmpRGtMmp.net
買ったばっかで初歩的質問申し訳ないが、キャラのステータスはレベルとジョブに依存するということは、魔法キャラを途中から物理キャラに方針変えた場合も、別に該当するジョブをレベルアップしていけば最終的に強さは変わらないでオケだよね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:29:00.93 ID:2Xi3rYb80.net
魔獣使いがすっぴん超えるには何体捕獲すればいいのか
ケモミミアデルが可愛いからいいけど普通にやってたらメンドイ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:30:13.41 ID:9nbV3MHF0.net
ジョブレベルでパラメータは変化しない
アビリティ構成という意味で「(同じ構成の味方と)強さが変わらない」ってならその通り

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:30:21.61 ID:bdQk872Z0.net
薬師のBPマイナスめっちゃ強い
体当たりと合わせればBP負債ハメできる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:31:02.92 ID:CBUuBp1bM.net
クレセントムーン強くなってんな
サクサクだわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:33:28.58 ID:rzLaMV5nr.net
>>103
1時間てなづけたらこんな感じだ
https://i.imgur.com/GdFTDLq.jpg

やり方はファントムジョブレベル12、暴れ回る、アスピル攻撃、昼魔力回復、夜魔力回復でたたかう連打

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:34:35.70 ID:FzfBsj6C0.net
音楽がいいね。まだ1章終わったばかしで聞いてない曲多いと思うけど、グローリアが必殺技出すときの曲は鳥肌たった。
先進んでる人、2章以降のbgmどうですか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:37:44.59 ID:rzLaMV5nr.net
1ジョブマスターするのに30分くらいはかかるだろ?
その分てなずけるしてた方がステータス上がるよ

別にファントムで一気に上げなくても魔獣使いのまま普通にストーリー進めててもステータス上がるしな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:37:51.12 ID:rmpRGtMmp.net
>>104
ありがとう!
気兼ねなく色んなジョブで楽しむわ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:39:11.87 ID:EttzOwnY0.net
>>108
場面と音楽のハマり具合がいいぞ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:39:22.08 ID:Jpk6jBPP0.net
薬師の話はしちゃだめだぞ・・・それとは逆方向にもヤバイのがある
手を出してはいかん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:40:00.11 ID:AgWjoaKyd.net
今回前作のやり込みの冒険家とか魔王と七つの大罪みたいなのって希少種ぐらい?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:42:32.95 ID:9nbV3MHF0.net
冒険家といえばあの船老婆から冒険家一族の匂いがしているんだがどうなんだろうか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:45:05.70 ID:NfWmxbmT0.net
いい売上出しちゃったらまた続編で調子に乗りそう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:46:05.05 ID:2wvW9lIn0.net
>>70の方法試してるんだけど
モンスター集めるの難しくない?
四体分のシンボルまでは集まるんだけどそこから先が骨が折れる
上手く誘導するコツとかあるの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:46:41.70 ID:bdQk872Z0.net
薬師でBP貸し付けて破産させて動けなくするハメあるよな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:47:34.91 ID:cjQ1bZJJ0.net
>>107
何で速度だけで下がってんの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:47:45.47 ID:eSJVZCuVa.net
>>113
ゴードリィル

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:49:07.32 ID:yzCwkDG5p.net
あああああマジでジャマーカウンターうぜえええ
前作までの楽しい戦闘を返せよセカンドの正当進化しとけばよかったのに

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:50:25.26 ID:bdQk872Z0.net
カウンターうざいなら狩人レベル6にするだけじゃん

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:51:41.72 ID:u055j6VoM.net
街中で走り中に無意味に引っかかって遅くなるのがチョイストレス。
テストプレイ中に解らない物なんかね?
走り自体もなんか変な挙動になって遅くなるしさ・・・

弁当のサブクエも「ロード時間考えてない額面通りのおつかい」だし、
開発者は「これは面白いサブクエだ!」と自信を持って言えるの?と聞きたい。
「ボリューム=煩わしさのかさ増し」は違うと思うんだが・・・

正直、去年から今年にかけて発売されたゲーム、バグ満載や調整不足の物が多く、
「開発者たちは本当にこの作品を作りたかったの?」と思う作品が、けっこう
有る様に個人的には感じる。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:52:14.41 ID:QjgdbsXZ0.net
>>99
ほぼノーヒントで草刈りしまくるのは擁護出来ん
草刈りの最中でザコにもうっかり剣が当たってエンカもストレスがマッハよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:52:33.84 ID:bdQk872Z0.net
最後のジョブじいちゃんが持ってた!!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:52:41.29 ID:4qY0xm0za.net
>>123
いやマーカーつけろて

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:54:23.89 ID:2Xi3rYb80.net
>>107
強いなファントムまでまだ行ってないからてなづけながら進めるわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:55:10.52 ID:GqNKFQEA0.net
これを7000超えで売るのかよ
スゲーな■e

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:55:46.54 ID:9nbV3MHF0.net
仕返し回避つけたら終わるからこそ逆に「何でそれ入れたの?」ってなるという話だな
それと反撃行動のエフェクトで時間取られるという事が考慮されてないのも問題だと思うわ
作ってる方も○倍速オンリーで進めるのが定番のソシャゲに染まりすぎてんじゃねえのと

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:55:52.68 ID:UDKFfWGi0.net
>>127
2980とか3980のクオリティ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:57:21.45 ID:GC5TWTNEp.net
ギャンブラーの女にカードゲーム勝てないんだが、これ人間札いれればいいってもんじゃない?
Cランクくらいならモンスターたくさんいれればいいのかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:58:14.03 ID:GC5TWTNEp.net
>>129
それは見る目無いわ。5980くらいだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:58:36.39 ID:y0cAtntO0.net
職は育成時以外被り禁止でやってるけどなかなか楽しい
これだと強スキルも頼もしいし他も使わなきゃだし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:58:45.73 ID:2BmgqiUb0.net
全ジョブLegendまでやってもこの武器構成だと攻撃カンストしなくて悲しい
https://i.imgur.com/uTIziRG.jpeg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:58:57.75 ID:bdQk872Z0.net
コンシューマーでこのレベルのコマンド戦闘ならFGOとかガチャゲーの戦闘バカにできなくない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:02:50.22 ID:Wh9z+wbMp.net
ガチャゲーがバカにされてるのはガチャゲーだからだぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:03:25.99 ID:yWtyAC2Hp.net
弁当サブクエはかなりの嫌がらせクエだな
こういう風に印象残るようになるのも開発の思惑通りだと思うから
余計に悔しい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:03:33.06 ID:W6doRV6W0.net
>>128
反撃回避とかはそれこそ対抗手段でしょ なきゃないで文句が出る
後戦闘バランスの好き嫌いは分かるが演出時間どうとか流石に言いがかりだろ
それこそソシャゲに毒されてると思うぞ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:06:48.83 ID:UDKFfWGi0.net
このゲームの対向になるのってライザのアトリエとかのゴミゲーだぞ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:08:45.21 ID:uej0VJz40.net
あれ?戦闘倍速って初代からなかったっけ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:09:20.31 ID:Iv9OzSMka.net
>>94
さすがに、うそやろ?
そんな簡単に魔獣捕獲カンストする?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:09:59.24 ID:TDb50Sbo0.net
>>136
聞いてるとドラクエ10のサブクエストを思い出す
毒消しない&やくそうないのアホクエストを思い出してしまった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:10:01.57 ID:EttzOwnY0.net
今はもうエフェクトカットとか倍速とか大体のSRPGとかRPGにあるよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:11:23.90 ID:QjgdbsXZ0.net
>>125
別クエでマーカー自分で入れられることに気付きましたお恥ずかしい
目的地設定のYボタン押せばよかったのね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:11:44.70 ID:t9on1fMB0.net
>>133
俺もレジェンドにしたけど
裏ボスたおせねわ 倒した?
エリクサ買いだめすればいけそうだが

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:13:56.68 ID:W6doRV6W0.net
クエストは悪い意味で昔のノリで作ったんだろうな 多ければいいやんみたいな
キャラ固有とストーリー性があるものに絞ってもっと深堀りする方向で良かった 

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:14:24.04 ID:QrGPGoFH0.net
脳死プレイしてるソシャゲユーザーの声を聴きすぎるとディスガイア6みたいな失敗をする

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:15:36.54 ID:9nbV3MHF0.net
倍速があるからって戦闘のテンポ悪くするようなシステムを入れるのはどうかって話なんだが
もしかして伝わってないんだろうか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:18:04.92 ID:W3804n4Cr.net
戦闘開始時の自PT出て敵PT出てってカットもボタン押さずにスキップさせてほしいわ
ああいうのは普通にテンポ悪い

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:19:04.42 ID:2BmgqiUb0.net
>>144
裏ボスって石碑のやつ?
形態変化後の攻撃ウェポンガードとかHP倍加とかでなんとか耐えたから立て直して体当たりしてたら完封だった
回復薬のMP削られるのが痛いから確かにエリクサーはあったほうがいいかも

形態変化が「HP半分を切って最初の自身行動時」だと思うからBPためて調節して変化直後に本気で体当りしたら行けそう
前半ほぼ能動的に行動してこないし

>>147
このゲームジャマーとカウンターなかったらマジで脳死ゲーになるからテンポは多少犠牲にしてもあったほうがいいと思った
試練周回とかしてると戦闘開始の演出のほうが気になる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:19:33.88 ID:UDKFfWGi0.net
>>147
つーかカウンター回避はめちゃくちゃ遅くなる
>>148
そのとおーり

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:23:05.50 ID:QrGPGoFH0.net
あの演出はロード誤魔化すためでしょ
FF9とかも戦闘に必要なローが長くて入りの演出で誤魔化してた

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:24:30.47 ID:Lcq4jRG70.net
>>148
これ、スキップできるの1章で初めて気付いたわ
ロード長いと思い込んでた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:27:42.39 ID:t9on1fMB0.net
>>149
そいつ
本気モードでmp削られるからなあ
そこで負ける まあ頑張るわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:27:55.12 ID:9sqOp/Btd.net
演出飛ばすためにA連打してたらたたかうで殴る事故がたまに発生する

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:28:06.41 ID:NfWmxbmT0.net
ボス戦最速カックカクで怖い

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:29:52.48 ID:WG/JGxKh0.net
>>154
俺はRでスキップしてるわ
雑魚戦ならそのまま連打でブレイブ発動できるし

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:31:41.34 ID:t9on1fMB0.net
裏ボスhp53万もあるのかよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:32:05.20 ID:CBUuBp1bM.net
情報色々見づらくなってるのはうーんだな
2画面ってのはそこを開発者に意識させられるという意味でよかったんかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:36:23.45 ID:Gvy/Gf3P0.net
フォリィが一番かわいいな
見た目は

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:37:23.24 ID:Xmsqr/9z0.net
発売日に買って未だに序盤んで蜂連戦でジョブ上げしてるがあと少しで4ジョブコンプリート
しかしジョブレベル上げ面倒だなリピートは1人ずつだし敵6体も出てくるし
テンション下がる

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:37:39.56 ID:W6doRV6W0.net
3dsの利便性はかなり大きかったからな こればかりは仕方ない
バトルインフォとかそれなりに考えてはいるんだろうけどね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:37:48.56 ID:G4VS2vKV0.net
たいあたりに頼っちまうわ
他に火力出せる職業ねぇかな
シーフの神速とかヴァンガードの十文字
が近い火力出してるイメージだが
燃費悪くて続かない
火力枠っぽい
狩人のさみだれベルセルクの横一文、倍撃
辺りは火力低過ぎてたたかうと対して変わらなくて草枯れたわ
たいあたりが強いってか他の技が弱すぎる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:40:37.87 ID:cqzjQD2G0.net
装備品のステータスがメニューのアイテムから確認できないとか買い物する時重量がわからないとか別に2画面関係なく不便なところあるけどな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:42:39.14 ID:Pan5q13C0.net
サヴァロンの弁当届けるクエストこれひとつで評価☆ひとつ落とすレベルでひどいわ
これを面白いと思って作る開発者がまだ日本にいることに驚き

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:42:46.12 ID:NfWmxbmT0.net
II-2ndまだ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:43:02.37 ID:jjQZSohz0.net
>>162
シールドマスター取っているならウェイトブロウかな
左手の重さ依存の技だから左手だけ重ければいい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:43:29.83 ID:MmulUT180.net
ジョブ上げは最高効率でやろうとすると面倒だから、ながらで適当にやるのが好き

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:43:40.02 ID:jGLial6eM.net
>>160
少し進むと通常攻撃全体化のアビリティが手に入るから、そこでJP稼ぎするのは時間もったいないと思う。
2章になるともっと効率の良い狩場も出てくるし。
ベルセルクで通常攻撃を全体化させて、更にシーフで盗む効果をつけて、獣でてなずけるのが稼ぎの最高効率だと思う。
経験値も饅頭も連戦アイテムも全部稼げる。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:44:18.35 ID:HQCb3LOTd.net
今カストル倒したとこなんだけど
ギャンブラーのアスタリスク欲しいのに
カードゲームで対戦する相手がいないよ
もっと進まんと駄目なの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:45:00.43 ID:Xmsqr/9z0.net
>>168
了解です

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:45:10.93 ID:4hcW3dsQ0.net
>>169
カード吹き出しの人にワイボタン

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:45:35.64 ID:uej0VJz40.net
>>160
やれることは全てやらないと気がすまない感じなの?
アスタリスク手に入る度にそうなことしてたら疲れちゃうぞ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:45:55.83 ID:2BmgqiUb0.net
本当にたいあたりは群を抜いて強い
全体化系サポートアビリティ盛り盛りの全体化たいあたりが全体25000とか出しはじめてウケた

グレートグラビティもかなり強いよ
全体化系アビリティつけた白がHP倍加つきのブレイブを一気にヒールしておくと1ターンで固定30000ダメージとかだし
ただまあ……敵が動くんでね……

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:46:17.77 ID:HQCb3LOTd.net
>>171
ありがとうございます!神様キター

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:49:57.07 ID:bdQk872Z0.net
石碑の場所どこでわかるんだ
狙ったやつ探すの無理だろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:50:35.82 ID:Jpk6jBPP0.net
パッシブ武器集めてたらjp玉カンストしたw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:53:23.06 ID:zueVbedFK.net
牧場物語に見切りをつけて予定通りこっちをやろうと思うんだが最初気を付けることとかありますか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:54:40.26 ID:Wh9z+wbMp.net
みんな難易度何でやってるの?
ハードにしてやってるけど自己満足だけなのかな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:54:52.91 ID:4hcW3dsQ0.net
>>177
ジジイを労ろう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:57:10.56 ID:2BmgqiUb0.net
ハードでやってると難易度変えようとしたときに「ここまでハードでプレイし続けてきたのに!?」みたいなこと言われて怖い
でも別にハードならではの特典とかある感じはしない不思議
セーブデータのアイコンもノーマル以下と同じだったし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:57:41.46 ID:siooRQTn0.net
>>177
ジジイを酷使する

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:58:00.19 ID:Qz0XqxhS0.net
カウンタージャマーも仕返し回避も無くていいな
序盤の嫌がらせとアビ枠潰す要素にしかなってない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:00:42.92 ID:G4VS2vKV0.net
>>173
全体化たいあたりとかできるようになるのか...

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:01:49.36 ID:r14xITDo0.net
バッドエンド演出、一回だけならまだいいけど2回目見せられてもお、おう...ってなるだけなんだが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:04:58.65 ID:7lUy8xKc0.net
>>178
自己満足だけど、レベル上がりすぎてヌルゲーになるのが嫌だからハードにしてる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:05:43.65 ID:siooRQTn0.net
>>182
嫌がらせとアビ枠潰しの為のカウンタージャマーだからな
簡単に云々ってやつだよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:07:09.83 ID:zueVbedFK.net
>>179
>>181

コメありがとう。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:07:46.09 ID:W3zCrw7g0.net
カードゲームコンプリート本編並みに時間かからんかこれ

しかもカードロストルールまるで意味ない

リセットしたらいいだけだからな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:07:59.57 ID:zLeVXcpY0.net
買おうか死ぬほど迷ってる
クリアした人、ネタバレなしでシナリオの感想だけ聞きたい
面白かった...?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:08:18.51 ID:TDb50Sbo0.net
爺酷使のワードが飛び交う危険なスレになってるなw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:09:41.36 ID:2BmgqiUb0.net
どちらかと言えばゆるがぬ戦力のほうが必須すぎるくらい必須だと思ってるけどなんでみんな仕返し回避ばっかり目の敵にしてるんだ
俺は仕返し回避つけたことないけど別にどうとも思わなかった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:12:21.88 ID:UDKFfWGi0.net
>>186
カウンターはかなりの害悪要素だよな
時間かけてダンジョンの雑魚が全員逃げ出すまでレベル上げしてもどうやってもボスのカウンター2発で死ぬバランス

レベル上げが意味をなさないからもはやRPGとは呼べない

結局俺が取った攻略は白魔法使いに防御させて生き返らせる
それでも無理なら属性護符を買ってカウンターダメージを無効化する

カウンターはRPGとして失格

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:16:07.96 ID:jjQZSohz0.net
>>190
爺を死ぬまで働かせるRPGだから仕方ないね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:18:19.53 ID:saPMe1v/M.net
カウンタージャマーはゴミ要素
後半のジョブでカウンター無効アビとかあるの?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:19:29.24 ID:saPMe1v/M.net
あぁ仕返し回避ってのがあるのか
しかしもっとJPJPで3枠つぶれてるの気になる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:19:39.67 ID:AHAnWX4F0.net
サブ2特性つけて導師めちゃくちゃ強いな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:21:20.89 ID:UDKFfWGi0.net
>>194
物理カウンター回避がある
でも火属性魔法カウンターしてくるボスがいてそこで俺は火属性の護符を買うことになった
ナイスな攻略だろ?
ダンジョンから逃げ出して護符買ったよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:24:46.07 ID:W4/ZMMZp0.net
https://www.reddit.com/r/bravelydefault/comments/lv68rw/defeated_adam_in_the_prologue/
海外で序章アダマスに勝ったって画像投稿が有ったわ
しかも特に誤魔化しが無ければ強くてニューゲームじゃ無くて、1週目性能

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:25:18.10 ID:siooRQTn0.net
>>197
まあこんな感じで考えて欲しかったからカウンタージャマー作ったんだろうな

結果的には不評だけど

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:30:00.25 ID:Gvy/Gf3P0.net
魔獣使いのステータスって解き放つ使ったら減る?それとも永続なのかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:31:12.02 ID:W6doRV6W0.net
勿論書き込みは自由だが正直言ってカウンタージャマー批判見るの飽きてきた

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:32:25.09 ID:Sd8DY+Kxp.net
希少種サイクロプスどこにいますか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:34:19.03 ID:3vPPGfwR0.net
レベル不足で無理矢理進める時なんかボスに攻撃避けられまくるから揺るがぬ戦力は必須
しかし導師の上位アビ解禁したけど反則級やなこりゃ、解禁前でもだいぶやばかったのに
解禁はかなり大変だったけど。ランパートとヴァレンションまで引っ提げて、先にマルファネキから全力で潰して何とかと言ったところ

>>195
稼ぎ時オンリーアビみたいなもんだししまいに5枠フルに使うようになる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:35:23.95 ID:UDKFfWGi0.net
>>199
RPGのボス戦ってのはレベル上げの末のパラメータやレベルを上げた末に新取得したアビリティによるボスの打破が醍醐味と思っていた

そういうの全部無視してカウンターでぶち壊したのがこのゲームな

雑魚敵どんだけ倒しても経験値が相対的に下がらず敵も強くならずに最初の雑魚倒すだけでずっとレベルが上がるのもアホらしい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:36:29.70 ID:HOQMxbyg0.net
草から装備も金も出てきて全く金策必要ない感じするけど序盤だけ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:37:10.79 ID:W4/ZMMZp0.net
反応系はBP増えるとかで統一してくれたら、人数差も有るし良いかなと思う
BP増えるだけなら行動自体は邪魔されないし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:38:50.45 ID:FHaruCUcd.net
どこの店もほぼ予約だけで完売したらしい
再入荷も予約で完売したらしい
田舎だし余裕で買えると思い込んでいた
コロナの影響で自粛してる人が多いからゲームファンが増えてるとは聞いてたけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:39:09.62 ID:siooRQTn0.net
>>204
そんなにカウンターが嫌ならさっさとこのゲームを売って牧場物語でも買うといいよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:39:42.76 ID:yWJTjKFz0.net
>>66
全部売っちゃって大丈夫だよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:40:45.78 ID:lsbhHHjJM.net
牧場物語うんこと聞いたのですが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:41:13.54 ID:lsbhHHjJM.net
収集品て売り専用アイテムなの?ジョブで使うと思ってたわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:42:24.18 ID:UDKFfWGi0.net
>>208
お前小学生みたいなやつだな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:44:13.13 ID:t9on1fMB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yWaLfTi4P64
終盤 jp 金策稼ぎ方と穴場 うpしたよ
参考に

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:49:33.90 ID:y0cAtntO0.net
>>212
実際売るのがいいと本当に思うぞ
まだ全然高く買い取ってくれるからな
お前はいくらやってもこのゲーム面白くないだろ?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:49:47.86 ID:nOF89QFQ0.net
今回海とか空とか移動広がる?
飛空艇ほしい。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:50:22.98 ID:KvwFyN1S0.net
スッピンLv8、パーティ平均Lv9、難易度HARD、でクエストのギガントクラッガー倒せたわ
これ結構すごい方なんじゃないか?1時間ちょい程度時間かかったけど倒した時脳汁出たわー

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:52:47.19 ID:t0q6QV/J0.net
だうじんぐも無くていいだろ
こんなの普通に宝箱の数表示させとけよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:53:43.50 ID:QrGPGoFH0.net
まあ皮肉を言えばブレイブリーデフォルトつうより
カウンタージャマーがバトルの肝になっちゃってるからな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:53:50.24 ID:zkLQpU8v0.net
俺のジョイ婚がおかしいだけかもしれんがボタンのレスポンスがどうも違和感ある
バトルで頻繁に押し間違いでタゲを間違えるんだが・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:56:05.52 ID:2ybUyuI5d.net
物攻あげ饅頭集めとかしてる人他におる?
まだ3章なんだけど盗みでしか拾えんのかな?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:59:35.54 ID:UDKFfWGi0.net
>>214
お前も小学生な
正論言われたら発狂して暴言吐いて生きてて恥ずかしくねーのか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:00:30.23 ID:bdQk872Z0.net
おいヤミノヒトミのきろくけすためにセーブデータ消したら初めからになったんだがwww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:06:45.35 ID:TIYLjK840.net
>>178
最初から最後までハードでクリアすると
セーブデータにマークが付くらしい

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:18:52.95 ID:REK3s56v0.net
>>178
レアアイテムはハードが一番出やすいらしい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:19:40.35 ID:RCAcSgQf0.net
竜騎士かっこいいから何とか使おうと思ってやったけどヴァンガードに勝る所がなかった
みなさん竜騎士使ってますか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:19:51.30 ID:7zyLA/3mK.net
>>207
そんなにやりたいならダウンロード版買えばよくない?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:21:18.68 ID:wQ/9gwst0.net
1のストーリーが50点だとしたら2はとれくらい?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:31:27.13 ID:9IFw5zewM.net
カウンターデフォルト?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:33:22.15 ID:G4VS2vKV0.net
ストーリーは割りと好き
だがちょっと救われない展開が多すぎて胃もたれしてきた
セカンドの雰囲気、印象を払拭したいって
思いを強く感じるわダークシリアスな展開が続きまくる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:33:38.59 ID:bdQk872Z0.net
終盤どこでJP上げしてる?
まさかムシュフシュいつまでも使わんやろ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:36:03.48 ID:W6doRV6W0.net
砂漠の国終わったとこだけど思ったよりシリアスで好きな雰囲気だな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:36:08.22 ID:B4a3dcQPd.net
ソドマスマスターしたんで色々遊んでみてるんだけど双武両道でシルマスの騎士道精神って発動しない?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:37:39.17 ID:KJJTLJ3p0.net
体当たりとかいうけど横一文字の方がやばいと思う

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:37:43.33 ID:+JrYL4Zyd.net
>>201
それだけ不満に感じてる奴が多いってことなんかね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:39:00.48 ID:t0q6QV/J0.net
結局JP稼ぎってどこが一番効率いいの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:39:01.62 ID:9IFw5zewM.net
せやな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:39:17.16 ID:r14xITDo0.net
クリアしたけど前作のストーリーを期待するのはやめといたほうがいい
ラストの盛り上がりはなかなか良かったけど序盤中盤は中だるみしがち

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:40:30.02 ID:w0t1VYlEM.net
魔獣は壊れだよ
でもたいあたりはさいしょから中盤までだよね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:41:59.52 ID:UDwbCNda0.net
>>235
一撃で倒せて数回せるとこが脳死で出来るしいいんじゃないかな
オレは5章だけど魔法の国周辺で虫をしばいてる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:47:32.29 ID:Gunj3L/Yd.net
>>209
まじかぁ魔物のエサとかに替えられないかと期待してたんだけど売っ払ってくるわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:48:32.65 ID:UDKFfWGi0.net
>>240
エサは5000円で店売りされるようにな?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:48:56.07 ID:3vPPGfwR0.net
中盤のアレはどうせ死ぬわけないのが分かり切ってるからパンチは控えめだったね
いまや重要キャラのガチ死に展開をやったところでDQ11等々で見たとか言われるだけだし正解だとは思う

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:49:22.27 ID:cuzWtWfaa.net
最初のケツアゴムカついたな
糞キンハーのヘラクレスであんなんぶっ964たな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:52:37.07 ID:RCAcSgQf0.net
導師のパッシブの、サブの特性1が発現するってどう言う意味なん?これ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:54:12.00 ID:Xuh62lmt0.net
ストーリーはこれでいいんじゃないか?
突っ込んだら限ないけどJRPGファンタジーてこういうベタもんでしょ
子供がやって理解できない話は違う畑があるし
思いで補正でFC時代物が良いというけど大人になってから見てみれば荒は多い
でも当時はゲームユーザーにロジハラしてくる大人がいなかっただけだから
子供(当時の俺ら)が楽しめてたわけだし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:55:52.20 ID:TIYLjK840.net
ヴァンガードやモンクよりも
攻撃職じゃない神速と体当たりの方が遥かにダメージ出るのは意図通りなのだろうか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:56:02.79 ID:K7rnaK0S0.net
>>244
すっぴんの「ふんばる」とかが効果するようになるって事でしょ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:57:15.83 ID:z6TkzqVRM.net
フォリィは重大犯罪人としてサヴァロンの地下牢であんなことになってる薄い本出たら買いそう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:01:43.60 ID:G4VS2vKV0.net
俺なら画家気取りサイコパスクソガキvsわからせおじさん的な薄い本出たら即ポチするわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:03:26.26 ID:Jpk6jBPP0.net
名前全然覚えてないわ
ニハルとガラハードだけは覚えてる 他はマジで忘れた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:03:26.88 ID:i3OSipDX0.net
JP稼ぎは饅頭てなずけできる場所でやったほうがええな
1-2章で延々と稼ぐのは効率悪かったわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:03:33.60 ID:JL/0rsVI0.net
とりあえず何度もエアリーのブローチに集まりなさーいやらされずに済んで良かった
終盤の演出もブレイブリーらしくて良いと思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:03:35.67 ID:W6doRV6W0.net
クレセントムーン爽快すぎる 脳死と言われようがやっぱこれだよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:04:58.08 ID:A21+6oCT0.net
1ターンに1回カウンターとかならまあ分かるけど速度制のカウンターってめっちゃ強いよな。FF10もカウンター強かったの思い出した

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:06:07.02 ID:HQCb3LOTd.net
ベルセルクって強いの?
誰か1人ベルセルクにしようかな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:07:01.53 ID:3vPPGfwR0.net
フォーリィ呼びだったのが気になる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:08:28.47 ID:z6TkzqVRM.net
フォリィいいキャラしてるな、俺の聖槍ロンギヌスがスッゲー反応してるわ
ああわからせてえ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:08:53.82 ID:qMutJH5B0.net
セスの声低すぎない?落ち着き過ぎてる感じする

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:09:05.30 ID:Jpk6jBPP0.net
俺はベルセルク使ってる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:09:29.50 ID:cjQ1bZJJ0.net
>>255
雑魚戦だと強い
ボス相手だと微妙てか弱い

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:10:22.13 ID:idTh1AAbd.net
ファントムのお姉さんがえちえちだと思いました

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:11:57.87 ID:i3OSipDX0.net
ベルセルクの倍々よりも神速のほうが強いのはやっぱおかしいよなあ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:12:12.74 ID:HQCb3LOTd.net
>>260
微妙ですね
無理して使うほどではないか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:13:23.86 ID:lv1HJFPsr.net
カウンタージャマーがウザすぎてモンクのおじさんの時点でもう良いかなってなってる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:14:20.55 ID:RCAcSgQf0.net
>>247
ありがとう
サブジョブの特性が確率もののやつが100%になるって事かな
白魔の天使の加護前提のパッシブなのかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:14:44.02 ID:tJ4QBnmj0.net
ベルセは雑魚戦でクレンセントが便利
対ボス性能はアタッカーとしてはシーフとかで防デバフ系統はピクトでいいかなってなる
一人二役出来るって見方もあるけどシーフの神速でゴリった方が多分楽

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:14:54.17 ID:WF1RHalQ0.net
セスって何歳なんだろ?ギャンブラーのお姉さんには坊や呼びされてるけど、酒飲んでるし二十歳くらいなんだろうか

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:14:59.66 ID:q/q1ZIxHM.net
早期購入特典のDLサイトってPCで見るとまだ準備中みたいになっててスマホでアクセスするとコード入力画面に遷移するんだけど、スマホでしかデータ落とせないのかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:17:53.75 ID:0D9pvOX00.net
息子がもう少し大きくなってからやろうと思ったが、その頃には2000円ぐらいになってそうだな。デフォルトはお話がすごいキレイでSFCのFFっぽさと最後のCOM太郎他無茶苦茶なのが絶妙だった。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:19:11.72 ID:t9on1fMB0.net
値崩れはしないと思うけどなあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:19:15.50 ID:PNrOShN5M.net
フォリィに寝込みを襲う使いたい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:19:42.79 ID:KJJTLJ3p0.net
>>263
単体ならBPサブ体当たり安定だけど雑魚も付いてくるボスなら横一文字で一層したほうが楽

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:19:59.98 ID:rLUpdTmO0.net
>>265
前提として、サブジョブはコマンドアビリティが使えるだけで特性は発動しない
特性を使えるようにするのがそのサポートアビリティ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:21:38.55 ID:W4/ZMMZp0.net
>>267
何かのインタビューでプレイヤーキャラ全員20代以上って言って無かったっけ
エルヴィスとアデルは別として、セスもグローリアも普通に大人な年だと思う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:22:41.72 ID:Xuh62lmt0.net
まあ酒を飲むシーンがあるからな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:27:51.86 ID:A21+6oCT0.net
何周もやるゲームじゃないしスクエニは割とがっつりセールやるからすぐ安くなると思うよ。セカンドほど早くは崩れないだろうけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:28:42.78 ID:GNYUwgwxx.net
ギャンブラーのレベル上で足並み狂いまくってイライラするぅ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:29:12.09 ID:Qz0XqxhS0.net
イデアのようなキャラは正直欲しかった
アデル?うーん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:30:01.76 ID:RCAcSgQf0.net
>>273
ありがとうございます
サブジョブは特性発動しないんですね
勘違いしたままやってました、、、

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:39:37.15 ID:Cw0WSCIv0.net
一人だけけつに何か入れられてるような声のキャラ欲しかったよな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:40:33.98 ID:pLjBjTCFd.net
ベルセルクはサブで雑に輝く

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:41:01.62 ID:Gvy/Gf3P0.net
MP転化ってどうよ?ピクトマンサー先にあげるか迷ってるけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:41:19.36 ID:ISHltaxP0.net
アデルの姉さんとの戦いでエタルニアのテーマとエアリー戦のメロディーが流れた気がしたんだけど何か関係があるの?ただのファンサービス?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:42:18.18 ID:EttzOwnY0.net
妖精繋がりじゃね?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:44:43.26 ID:ISHltaxP0.net
妖精繋がりでエアリーは分かるんだけどなんでエタルニアのテーマまで流れたのかが分からん

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:44:52.12 ID:KJJTLJ3p0.net
>>282
攻撃魔法弱いし回復役はデフォルトしまくるからいらない

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:47:54.64 ID:W4/ZMMZp0.net
エタルニアのどのメロディ?
アデルのテーマとの間違いじゃ無くて?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:49:10.89 ID:r14xITDo0.net
アデルの必殺技と邪悪なる飛翔のアレンジだよね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:51:20.52 ID:Lcq4jRG70.net
うーん、黒魔法弱いなぁ
コスパ悪い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:51:41.66 ID:Gvy/Gf3P0.net
>>286
まぁそうだよなー
レアドロップアップとか他につけたいアビ多いから優先度はそんな高くないか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:54:35.64 ID:ISHltaxP0.net
ごめんアデルのテーマだった
エタルニアのサビの部分と勘違いしてたわスマン

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:56:25.06 ID:guhsq49n0.net
アダマス何がしたかったのこいつ感凄い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:56:57.83 ID:UDKFfWGi0.net
>>286
エーテル余るしな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:57:24.83 ID:wIOBAWE00.net
MP転化はシールドマスターに付けてるよ
サブジョブ白でリベンジャーも付けて盾+サブヒーラー役
BPに余裕あればMP使いまくるアタッカーにMPパサーもする

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:58:07.35 ID:W4/ZMMZp0.net
エタルニア部分ってもしかしてサビ後の歌版の歌詞で言う「赦されざる罪なのでしょうか」部分かな
それでエドゥナ曲は飛翔メロディ後のアデルテーマメロディ部分
言われると若干似てる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:01:13.44 ID:ISHltaxP0.net
>>295
そうそこ
エアリーのテーマで初代ブレイブリーデフォルトの頭になってたから簡単にアデルと分かるはずなのにエタルニアと勘違いしてしまってた

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:05:15.50 ID:W3zCrw7g0.net
カード勝てなくなって来た
最初はオセロ感覚で余裕かと思ってたら進んだら無理ゲー

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:06:48.73 ID:3vPPGfwR0.net
上級アビ解禁何とか倒したけどセレネ+ロディの回復コンビ酷過ぎだろ
リリーの火力が危険過ぎるから早く倒したいのにどうしても回復2人から倒すしかない苦しさ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:10:07.98 ID:Lcq4jRG70.net
ニハル強かったわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:11:58.80 ID:K7rnaK0S0.net
カードは後攻の時はギャンブラーを入れたデッキでだいたい勝てるわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:13:00.49 ID:XUtnQlwVd.net
後期通常戦闘曲ええやん…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:15:40.43 ID:ytDPDxh90.net
カスのベルセルク戦から急にボス強くなった気がする
魔獣使いのカウンターで凍結がたまたまヒットして一方的にタコ殴りで全く苦戦しなかったけども

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:17:06.28 ID:AHAnWX4F0.net
JP上げがめんどくせー
ムシュフシュが一番楽だと思うけどもっと楽なのがほしい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:21:13.93 ID:t9on1fMB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yWaLfTi4P64
とりあえずここで導師のバニシュラでウィキ狩りで上げれる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:21:43.34 ID:Kgk+fw710.net
何も知らずに魔獣使いマスターして基礎ステ1.7倍くらいになってビビった
稼ぎとか特にしてないのにこんな上がっていいのか……?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:24:03.57 ID:BPXQqBUVa.net
石碑解放後で一番ぶっ壊れてるのは、メイン薬師サブ隠しジョブにサブbp節約とサブ特製発現2つけて、装備で速度上げまくった後にBPインクリースと広域をするだけの機械と化したサポ役だな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:24:40.46 ID:HD60GsQ+0.net
ジャマーのせいで気軽にデフォルトもブレイブも使えなくしたのは何なんだ?
カウンターくらいなら許容範囲だけど前々作はとにかくデフォルトからのフルブレイブしてたような気がするから良し悪しかも知れないけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:28:06.36 ID:r14xITDo0.net
魔剣士のアルテマ剣と赤魔道士のMHコンバーター
ダメ限突破で確定99999出るな

間にポーション挟めば試練も1キャラで完封できそう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:30:21.48 ID:i8NErC58d.net
シーフのジョブ特性の勇気持たぬ隠者をオフにしたいのですができますか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:34:42.51 ID:DxMNO6Vo0.net
ソードマスター戦でやたら攻撃、反撃してくると思ったらスキルのせいか
というかカミイズミのスキルより強すぎるように見えるなこれ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:38:04.16 ID:siooRQTn0.net
>>264
安心しろそこからもっとうざくなる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:40:44.90 ID:U9y/l2DN0.net
草刈りで見つけたやつで止まるのが鬱陶しいぜ
チャットみたいにしれっと流れるだけにしてくれんかね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:42:14.46 ID:bUlu1TkxM.net
タイアタリーデフォルト2やね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:47:56.44 ID:xQ2Fyum0p.net
誰も触れてくれないから2回も書いてる惨めな奴いてわろた
https://i.imgur.com/lvAQ7Nx.jpg

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:48:31.72 ID:bdQk872Z0.net
これスリープさせんの罠だろ
つけっぱのほうがプラクティスで火力出る。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:55:49.76 ID:agr8bgk+0.net
戦闘システムをセカンドからコピペしてくれば完璧なのに

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 23:59:46.33 ID:3ANdsKHJa.net
フォリィの声優てだれ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:04:19.86 ID:cptKtcGDd.net
隠しジョブの攻撃アビリティってそんなに火力無いのか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:07:49.73 ID:MGpshH/10.net
寝てる間にカラーチェンジA連ホールドとかしたらダメだぞ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:08:30.71 ID:vL2GOJ+40.net
試練の周回って、
暗黒(ダメージ限界突破+MHコンバート+何でも全体化)でアルテマ剣が最速かな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:09:18.20 ID:s3XH8sTVa.net
>>318
プレイ時間とか敵に勝利した回数で威力が決まるから、手っ取り早く火力出したいなら魔剣士とかソドマスの解放後アビのが強い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:11:59.11 ID:xCVoGjCe0.net
ライムダール周辺で饅頭稼ぎしてるけど、色々落とす種類多いし暴れまわるぶんどるワンパン出来て良いわ
会心饅頭って何処かで落とすのかな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:12:22.71 ID:l0tTe4B30.net
ソードマスターの見た目がskyrimの蛮族

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:16:42.93 ID:JBQDLImc0.net
リアル頭身グラだったらアデルのすっぴんめちゃシコだったのに残念でなりません…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:16:43.25 ID:QvgrpZv2d.net
bgm本当いいですね
中ボスのbgmとグローリア女王の必殺bgmか特に良い

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:18:08.00 ID:M4cfI+Na0.net
俺はウィズワルドの周りの虫を連戦狩りして饅頭稼いでるけど会心饅頭は出てない
今回饅頭狩りはどこが1番効率がいいのだろうか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:21:30.13 ID:z+MEsLlx0.net
スローンって前作の主人公パーティだったりするの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:22:19.34 ID:Wi8k/2/X0.net
仕事でなかなかできないから探索放置ずっとしてるけど饅頭どんどん貯まる
当然時間効率は悪いんだろうけど美味しいわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:26:49.51 ID:IE4Hea1u0.net
戦闘中とかに、技とかアイテムの説明ヘルプ見れないの不便すぎるな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:27:41.79 ID:xCVoGjCe0.net
>>329
左スティック押し込みのこと?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:35:16.18 ID:M4cfI+Na0.net
>>327
前作とは全く関係なし
ブレイブリーデフォルト2での前の光の戦士なだけだよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:39:48.58 ID:1X0aHjUdd.net
火のクリスタルの国の周辺の獣か水性でJP稼いでたら会心まんじゅうドロップしてた気がする

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:46:33.53 ID:zKRedlOEd.net
迷いの森の敵ヤケクソみたいに硬いんだけどなんなのこれ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:04:11.21 ID:X+tRk8qJ0.net
>>327
・ブレイブ/デフォルト
・魔王に使われてる妖精が悪いことをする
・終盤のメタ的なイベントがある
こういう共通点以外全く前作までと関係なくなってる
それを示すためになんの意味もなく初代主人公の声優を脇役に使ったり村の名前をアナグラムして使ったりしてるんだろう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:06:19.09 ID:zqEoq8em0.net
今水のクリスタルの水路なんだけどこのゲームダンジョン長くない?
地図とか全くないの?この先も方向音痴お断り?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:07:05.70 ID:zqEoq8em0.net
しかも敵復活するしヤバい
この先も迷路ダンジョンだらけだとつらすぎる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:09:57.99 ID:L2PwK5teM.net
ゆとりお断りゲーなので攻略本買ってね💕

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:11:46.30 ID:AJSYRSgf0.net
終盤JP稼ぎははバーナード一行をたこ殴りにしてJP特大集めるのが一番効率良さそう
JPアップ2つとグロウエッグ2つ装備でJP特大使うと10000以上入手出来る

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:14:41.27 ID:bmPB5mwF0.net
>>324
本当にこのゲームは奇形モデルのせいで相当損してる
たったこれだけの事と思うかもしれないがこれが致命傷なのは過去の歴史が証明してる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:16:21.20 ID:s3XH8sTVa.net
>>338
グロウエッグって複数手に入るの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:21:04.25 ID:CBFBJP4KM.net
JP稼ぎの副産物として手に入れた回避の饅頭使いまくってたら、アダマス君の攻撃1度も当たらなくてワロタ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:21:23.98 ID:AJSYRSgf0.net
>>340
クエストで2個手に入るだろ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:21:24.91 ID:jdkOgH4W0.net
クエスト受注できるようになったんだけどどこかで完了したクエスト確認できないの?と思ってここ見にきたらやっぱ出来ないみたいね
これ確認できるようにしてほしいわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:22:34.07 ID:OAq0cwbAa.net
魔獣使いの最強サブは、すっぴん?シーフ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:28:40.32 ID:BaDu0Bm1K.net
普通に面白いな

とりあえずヌルゲーにはしたくないので難易度ハード

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:33:45.75 ID:KxTAJmBE0.net
ライズまでの良い繋ぎのゲームだわ
久々にJRPGでやってて楽しめてる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:36:17.74 ID:LYENeSSv0.net
ストーリーのボスって盗めるもの持ってないパターンの方が多い?
ボス戦にシーフ一人入れて行っても何も持ってないって言われてばっかりなんだけど…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:37:49.46 ID:xCVoGjCe0.net
>>347
多分ストーリーボスで盗めるのはベルセルクの奴だけだったと思う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:45:03.04 ID:YX965d7zH.net
習熟されたSFC後期のゲームからPS初期のゲームになった感じ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:49:38.15 ID:Odxgaksg0.net
グロウエッグは4つは確認してる
旅の証のやつとどっかの洞窟奥のドラゴンクエストでもらえる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 01:55:24.57 ID:mTJSJLPU0.net
さらっと何スレかざっと見て今日からやり始めたけど
みんなまじで最初の章で全員すっぴんマスターとかさせてんの?
さすがに少数派?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:02:27.25 ID:BNK5Sqnkp.net
魔獣使いのアスタリスク取ったとこでレベル20って上げ過ぎなんかな
なんかぬるい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:02:32.18 ID:JMj6Z/DJ0.net
>>351
1章ですっぴんだけレベル12にしたわ
JPアップで1.7倍は大きいし、体当たりも使える

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:02:41.16 ID:EbZL5Ogl0.net
爺居る時期にすっぴんで探すしながら稼ぎとか露骨なことはしないけどすっぴん進行ならした

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:10:07.44 ID:4790OsS/0.net
雪の国の話は主人公一行の傍観スタイルが気になったが、最後にちゃんとゴリラ女が死んでくれた事は評価

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:11:32.43 ID:fHz3qfYhd.net
JP取得系はまず最初に優先して取るでしょ
後々苦労するのわかりきってる上に明らかにスポット参戦のつよつよジジイ居るんだから

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:15:42.31 ID:EI8hCM8T0.net
ED3回も流すなよくどすぎる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:18:46.00 ID:YbP6T5e8M.net
ストーカーおばあちゃん怖いよお…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:22:23.64 ID:armr2TB70.net
探索ばばあは今作で2.3位を争うかわいさだと思いだした俺はだいぶキてる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:25:43.78 ID:T+BxHN7r0.net
>>351
1戦1戦しかやってないと嘘だろ?って思うかもしれないけど連戦ってシステム利用すれば数分で12になるからね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:37:17.93 ID:1R9ZtK5XM.net
爺さん死んだ...
妻の墓の前なんて悲し過ぎるわ
このゲーム面白い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:39:00.32 ID:xCVoGjCe0.net
悲しいって言った直後に面白いって、気持ちはわかるけどサイコパスみたいだな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:41:22.39 ID:LYENeSSv0.net
>>348
今作も1の時みたいにボスからしか手に入らない装備あるのかと思ってたわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:41:57.33 ID:OAq0cwbAa.net
魔獣使いのサポートアビのおすすめを教えてください!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:42:54.39 ID:z94Olvj10.net
>>362
いきなり墓周りの花刈り始める奴らに比べたら…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:44:53.92 ID:TAFnJs0e0.net
まだ2章の途中くらいだけどMPがすぐ枯渇してきびしい
特にボス戦
アスピル攻撃でなんとか凌いでるけどどうしてる?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:46:43.92 ID:AJSYRSgf0.net
>>364
魔物使い使うならてなずけるは必須、ベルセルクの暴れ回るは推奨
あとは好みだけどレアドロアップや全体強化とか会心強化、ぶんどる+良い物盗む当たりを付ける

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:48:39.86 ID:Uo4BX5i5p.net
>>366
マジレスしていいならmpなんか使わないぞ
ほぼたいあたりで終わるから

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:54:03.91 ID:LYENeSSv0.net
>>366
白魔、黒魔のLV5で覚えるやつつけてる
回復役と支援役にはこれと魔獣使いの消費MP節約付けてる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:54:55.29 ID:4790OsS/0.net
MPなんかそんな物付けなくても薬師で1発回復させるだけで終わるんだよなぁ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:55:37.49 ID:ezK82C3o0.net
サブクエ全部やったと思うけど、確認方法ないのクソすぎる
開発見てたらマジでアプデくれ
クエNoあるんだからリスト作れるでしょ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 02:59:52.11 ID:IH70GBPx0.net
フォッソ微妙にウザいけどなんか可愛い

見た目含めてこういうキャラ好きだわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 03:01:33.75 ID:9eBYg0rrd.net
ぶっちゃけMPキツいならMPに依存しなきゃいいじゃないっていう斜め上の選択肢取る方が無難に強い
序盤で宗教的な理由で体当たり使いたく無いならモンクの点穴とかでもボス倒せるよ
自分も体当たり一切使ってないけど辛さを感じたことはない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 03:05:28.06 ID:ezK82C3o0.net
金策は裏ボスから盗むして売るのが最速だな
入手金額つけて捕獲狩りしてたけど罠だった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 03:10:05.73 ID:CODXq05w0.net
ベルセルク取って攻撃力つえーと思ったけど、いざ使ってみると足遅すぎて全然ターン回ってこないし扱いにくかったわ
グローリアに脳筋回復剣士プレイして遊んでたけどいくらなんでも無能すぎた

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 03:11:43.34 ID:CD4SBus30.net
4章まで来たけど割とすぐに強化出来るからハードで始めりゃ良かったという気持ちをずっと引きずってる
たかがスタンプ一つなんだけどね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 03:13:20.61 ID:jzJXYvgDd.net
>>375
そんなに遅いかね?
俺は普通だと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 03:20:49.44 ID:xCVoGjCe0.net
>>374
逃げられないから倒せないとだめだし、盗みながら安定して倒せるならその金稼いでどうするのってなるんだよな
もう一体もっと強い敵が欲しかった

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 03:30:45.71 ID:6f2T3SxC0.net
やり込みがあまりないよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 03:31:55.78 ID:ezK82C3o0.net
初代とセカンド、裏ボスもっと強かったよな・・?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 04:07:33.85 ID:LBBYw7bAa.net
HP消費MP消費の技があまりにも使いにくい(リターンに対して消費多すぎ)から
たいあたり、点穴、エアエッジ、クレセントムーンばっか使ってる
攻撃魔法は特に使い道無さすぎてウィキウィキ倒すときしか使ってないかも

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 04:16:23.25 ID:IH70GBPx0.net
BP消費技は雑魚戦だとほぼ無消費に近いしボス戦でも計算しやすいからな
初代もBP技が強かったような なんかリンクアベルがひたすら勇者様歌ってた記憶 

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 04:44:17.26 ID:wMCHNm+F0.net
BP消費技と神速がバランスブレイカーだな
というか他が弱すぎる
計算式どーなってんの

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 04:44:17.56 ID:kI4kaW8c0.net
すっぴんのたいあたり使い勝手良すぎだな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 05:17:40.36 ID:Z5tVclr6a.net
船、時間maxなのに探索終わるが選択出来ない謎
難破したか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 06:05:33.94 ID:4790OsS/0.net
何でもかんでもカウンタージャマー
技何も使ってないのに常時カウンタージャマー
弱点突けとtipsで推してんのに弱点突いたらカウンタージャマー
回復してもカウンタージャマー
バフしてもカウンタージャマー
訳の分からない即死
妙ちきりんな数値設定のヘイト
戦闘前に情報皆無なので結局無属性が最強

この辺りの雑な調整のせいでレベル上げて壊れ技無理矢理押し通るみたいな変なゲームになってる
バランスがお祭り騒ぎ

このシステムならカウンタージャマーはボスでも1個までとか、カウンターはこちらと同じ条件で何かしらの技で構えないと使えないとか、カウンターしたらBP減るとか、事前に敵の情報をちゃんとある程度出すとか
そういう調整しないときちんと成り立たないと思うわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 06:07:54.80 ID:sPAQpvJt0.net
ボス戦が初見殺し多くてニハル以降1回で
勝てることないわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 06:16:09.03 ID:jaak7vZ/p.net
敵のインチキカウンターをステータスと体当たりでねじ伏せるゲーム

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 06:16:39.27 ID:BaDu0Bm1K.net
オクトパストラベラーのテリオンが一瞬頭をよぎったが違うな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 06:21:52.98 ID:m5+uifSY0.net
やってる間は楽しかったけどクリアしてから冷静に振り返ったら結構クソゲーで萎えた、アビリティで対策できるとはいえカウンターやジャマーってこのゲームのブレイブ&デフォルトのシステム否定してるよね…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 06:32:25.36 ID:8xikVbvs0.net
>>386
>>390
この意見めちゃくちゃ分かるわ 俺は他にバフデバフの残りターン数とかがバトルステータスに表示されないのもかなり気になる
面白いボス戦に多種多様のジョブを用意してあるのは分かるんだけど絶妙に雑な設計のせいで戦略的な戦いしにくいから素材を十二分に生かしきれてない感じがすごい
この辺りの反省は次回作に活かしてほしいわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 06:37:17.32 ID:8xikVbvs0.net
書き込んだ後に思ったけど弱点付いたらオクトラやアトラスゲーみたいにダウンしてくれるだけでジャマー発動しないから弱点付くメリットが生まれるよな 

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 06:39:24.08 .net
>>385
ゲームリセットすると治る

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 06:45:49.89 ID:ezK82C3o0.net
ツイッターで見たけどリフレクリング4人に魔神の魔法反射が一番かもなあ
試練のうざいやつらにも試したけど反射だとジャマーしてこないっぽくて周回快適だ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 06:47:53.13 ID:Z5tVclr6a.net
>>393
thx!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 06:48:45.26 ID:rjpk6UTU0.net
石碑まで行って初めてバトル面白くなった
それまで体当たりでごり押し可能だったからな
この手のアビとか装備考えるゲームはボスが強い方が面白いわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 06:55:19.98 ID:Z6hUsu7R0.net
カウンターとかジャマーって設定してる開発者は楽しいんだろうな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:07:28.20 ID:lputJrYBa.net
>>394
ブラゲでレイド主流だったデルタ戦法か
懐かしいな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:21:40.54 ID:4F8tZDksd.net
>>386
長いけどこれだよね
今作を批評するなら必ず槍玉に上げられる要素なのは間違いない
アプデでシステムとして改良しないかな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:24:29.79 ID:EbZL5Ogl0.net
>>397
いろんな戦術を試してほしいとは思うんだろうな
現実は仕掛け回避体当たり神速ゲーだけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:28:13.67 ID:Onjjc5fha.net
モンハンまで間に合わないチー牛メガネ草

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:29:19.33 ID:AFUWRj4S0.net
カードルールがイマイチわからん。誰か頭の悪い私にルールを教えて欲しい。
オセロなルールはわかるんだが、それ以外がよーわからん。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:31:30.05 ID:q0wbCM6J0.net
>>402
10回やればわかる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:33:46.34 ID:ZqBK5bhD0.net
カウンタージャマーのせいでゲームがだるくなってると体験版時点で何度も指摘してたんだが、ここの人ら頑なに否定してたんだよなあ
オクトラのスレでも駄目な点指摘したら高速でシュバって来てたし、そういう奴らが作ったゲームだと思って諦めた

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:33:50.14 ID:zKRedlOEd.net
魔法職は無理に弱点突くより属性ロッド2刀流して対応属性撃ってる方が強いな
等倍相手でも1.6倍出るし素の状態なら弱点ついてようやく1.5倍だろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:35:02.92 ID:q0wbCM6J0.net
>>387
攻略本で解決。事前対策していくのも結構楽しいよ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:35:11.79 ID:l9y2vZaZ0.net
何か戦闘あまり面白くないし、ジョブも魅力ないし1の方が全然楽しめたような。
セカンドはやってないんだけど戦闘くらいは今作よりバランス良くて面白い?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:36:13.42 ID:sPAQpvJt0.net
攻略サイトなかったらカストルあたりで
投げ出してる難易度

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:38:57.35 ID:ZqBK5bhD0.net
>>407
ジョブと戦闘だけ見ればセカンドの方が上位互換
ただしイベントシーンは全部初見スキップする事、1文字も見てはいけない
これやれば冗談抜きで神ゲーなんだよなセカンド

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:39:09.00 ID:XbYB1syn0.net
少し期待しすぎたな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:47:07.39 ID:SvwqAHl60.net
過剰なゲームという感じだろうか
こちらに出来ることが多すぎる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 07:47:42.17 ID:ZmJUYDEba.net
>>408
カストルなんて歌バフして毒入れたら勝手に死ぬぞ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:49:55.84 ID:/aH3LN+V0.net
2周目ボス変化とか期待してたけど何もねえ感じか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 07:51:02.85 ID:IIJJ2iHua.net
毒入れたら勝手に死ぬパターン多いよな
ニハルもバーナードも毒入れたら勝手に死んだ
特にバーナードは寝かせたらマジで雑魚

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:05:14.13 ID:l9ds6qDia.net
戦闘システムとグラフィックデザイン(ジョブ衣装含)は前作までの方が好きだったな
今作は雑魚戦に爽快感がなくてつらい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:05:45.80 ID:6bTP65ZfM.net
毒強いよね
雑魚はたいあたりだけどボスは毒の方が活躍してる
まだ1章だけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:09:43.15 ID:z3Q4312oM.net
ラスボス戦の曲かなりアレンジ入ってるみたいだけど必殺技とアスタリスク戦のメドレー?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:14:42.65 ID:tI1oA0fi0.net
ムシュフシュっていうヘビがニハルの友達だと思って切ない気持ちで倒したら
単なる希少種だった(´・ω・`)

あんな一本道のとこに配置されたらボスって思うやん
俺の心の涙を返せ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:16:16.78 ID:fTUMDATtp.net
>>415
フルブレワンパンで爽快感しかないのだが…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:18:25.77 ID:gji4nzBdp.net
おっさんが変に持ち上げて開発も調子に乗って難しくしようと思って変なバランスの糞ゲーが完成したな
牧場物語もダメだったしやっぱりスイッチのゲームは糞だな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:21:08.73 ID:fTUMDATtp.net
>>371
これはマジで思うわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:22:17.02 ID:/w69UzOKd.net
ブレセカは、2週目やる元気なかったけどラスボス、アンネ、オブリビオンとかの曲はすげぇ好きなんだけどな…メタ的とはいえラスボスも嫌いじゃなかった。なのにあそこまで落ちたのは意外だったわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:25:03.18 ID:vVwcRGy+M.net
希少種って後半普通に出てきたりしないの?
特定のマップのシンボルだけ?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:25:17.09 ID:tI1oA0fi0.net
>>421
え?名前忘れたけどメニュー画面の一番上にあるくね?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:26:49.20 ID:tI1oA0fi0.net
>>421
ああ、サブクエの全リストってことね
連カキスマン

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:26:59.29 ID:vVwcRGy+M.net
>>424
クエの名前しか確認できないやん
ナンバーとか付いてんのか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:28:43.93 ID:A59XRbhhp.net
7章入ったとこでレベル50弱なんだけど、ラスボスきつめですかね?
導師+すっぴんのズルで試練はギリ突破できた程度の戦略

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:28:45.41 ID:agmJ12j0p.net
毒強くない?
もしかして、毒にしたまま耐久すれば大抵のボスはクリアできる感じなの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:30:03.56 ID:CD2nOXSzM.net
はーい雑魚戦ウザすぎるのでカジュアルにしまーす

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:36:34.54 ID:UMLw3Rtdd.net
>>426
ゆとりおことわりなんでぇ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:38:55.42 ID:7tyaBLoKd.net
Switchライトでやってるけど、テレビ画面でやりたくなってきたな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:46:30.25 ID:8ajqavi+a.net
魔獣使い強すぎる
まだ狩人の人のところだけど、魔獣使いでワンターンキルしてしまった。
体力半分削った時のセリフとか聞かなかったし、苦戦するまでは魔獣使い縛るわ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:46:58.85 ID:zGIH+JKO0.net
たいあたり使えばボス戦かなり楽になるし
もうたいあたりメインの戦法でいいんじゃね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:48:29.49 ID:TPUpMNRE0.net
1度やると面白いし2.3時間やり続けられるんだけど始めるのがなんか億劫でまるで勉強みたい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:56:23.43 ID:5KxEOlZG0.net
あまりに寄り道しすぎてまだ4章なのにレベル60を越えてしまった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:08:34.65 ID:l0tTe4B30.net
4章の話いくらなんでも雑すぎない?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:08:43.36 ID:o/DHH1xb0.net
体当たり以外も強い技ちゃんとあるぞ
神速瞬撃、横一文字切り、点欠
あれこれだけ?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:08:56.58 ID:hA75Jypk0.net
>>434
君は学校に行きなさい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:13:13.12 ID:Y1++q2qY0.net
>>352
自分の場合レベル16くらいで良い勝負だったから少し高いかも

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:18:29.47 ID:wMCHNm+F0.net
冬の街で30にもなってなかったぞ
ちなハード勢

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:20:30.39 ID:EbZL5Ogl0.net
世間評価は2のが高いだろうけど個人的にはセカンドの戦闘バランスのが好きだからセカンドのが好き
他人に絶対にどっちか勧めろって言われたら2になるけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:20:41.12 ID:Ck2zBDUDr.net
>>352
おれ13くらいだったぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:22:35.32 ID:eMagVDBK0.net
試練周回だるいなぁ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:28:38.09 ID:OCHBGS780.net
たのむだれか教えてくれ

花咲く高原の、高台にある宝箱がどうしても取りにいけないんだ。なんか一本木が生えてて通れない

助けて

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:29:48.05 ID:5bsSEA6m0.net
前作の地平を喰らう蛇みたいな熱い展開好きだったんだけど
そういうのある?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:30:05.60 ID:eMagVDBK0.net
話進めんと木は切れん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:33:06.46 ID:Rk6Bv+Ana.net
デフォルトセカンドで戦闘周りのシステムはかなり便利になってたし良い感じに進化してたのになぜそれまで変えてしまったのか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:35:09.66 ID:pixkoxvS0.net
システム面の難はあるがそれを覆すほどストーリーやキャラに魅力あるかというと微妙ってところか・・・?
あくまで「セカンドよりマシ」ってだけでそれ以上でもそれ以下でもないというか
数年たったら誰一人思い出せそうにないかも・・・

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:36:56.75 ID:l0tTe4B30.net
エアプが急に纏めてて笑える

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:39:02.42 ID:+nkpusOd0.net
>>445
ある

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:39:10.48 ID:Dk364qLS0.net
ラスボスって誰なの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:40:42.81 ID:zqEoq8em0.net
もしかして詩人の歌て敵味方なのか?
ウンコか?ウンコジョブであるか?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:40:42.83 ID:l0tTe4B30.net
>>451
エアリー

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:43:08.25 ID:lfG8v4rOd.net
もうだいぶ前に過ぎた序盤の爺酷使ネタの流れで書くけど
爺と婆のお墓の周りの綺麗なお花畑を迷った末に
草刈りで丸ハゲにしちゃった行為は許されるのだろうか...

ちなみにちょっと高額なコインが出てきた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:43:41.46 ID:/fPRZ+Cvd.net
それジジイのへそくり

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:47:22.17 ID:21I64PH0M.net
スレの流れの遅さと尼レビューの少なさに泣けてくる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 09:47:48.74 ID:Bn8y65UI0.net
海外コメで見たけど、今の所本編では3作連続で妖精キャラの名前がA始まりなんだな
遊戯王の「あ」から始まる名前にヒロインが多いみたいな傾向で今後も必ずそうとは限らないかもしれんけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:01:28.21 ID:l0tTe4B30.net
>>456
さっきから単発でレスしてるのバレバレだからそろそろやめとけw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:02:30.68 ID:826twyLK0.net
>>444
その時点ではどうやっても取れない
ストーリーを進めると草を刈る動作で木も切り倒せるようになるから、それができるようになってから高原に戻ってくるといい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:03:12.35 ID:hxnKe4Uqd.net
3章入ったとこでレベル45だ
体当たりごり押しで全然苦戦しないしレベル上げ過ぎか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:08:24.52 ID:21I64PH0M.net
さっきからって2レス目なんだが…
ワッチョイの見方知らんの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:09:49.97 ID:zqEoq8em0.net
嘘やんこんな場末スレでもアンチvs信者バトル起こるの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:10:36.77 ID:Ck2zBDUDr.net
平日の朝から単発がどうこう言う変な人だし相手にするな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:11:37.75 ID:21I64PH0M.net
レス少ないレビュー少ないでアンチ扱いてやべーなこのスレ
事実でもいかんのか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:12:32.10 ID:zhkfInuF0.net
メインかサブに白魔導師設定しないとメニューで回復魔法使えないのが面倒

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:14:28.83 ID:gji4nzBdp.net
みんなカウンターでイライラしてるからな
糞ゲーのスレだから仕方ない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:19:12.86 ID:Tp6HHNKX0.net
5章のJP稼ぎのおすすめってありますか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:21:09.67 ID:MlQhkO580.net
ジョブ変えるたび装備選ぶの面倒
装備画面みにくい
おまかせってそれなりにいいやつ選んでくれる?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:21:33.56 ID:UrddcCRya.net
つくすん先生にフォリィの薄い本を書いてもらいたい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:21:37.84 ID:l0tTe4B30.net
>>461
指摘されたら単発連投止めるの自白してるようなもんやぞw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:21:39.36 ID:M4cfI+Na0.net
>>467
サヴァロンのムシュフシュを全員フルブレイブの体当たりで倒しまくるのが効率いいと思う
1回300くらいジョブポイントが貰える

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:21:51.13 ID:DCWPnG8kr.net
餌使って2体で連戦しても5回までしかいかないんだけど、6回以上は3体以上で連戦しないといけないのかね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:24:18.40 ID:aSWKtsdea.net
作りは若干荒かったけどクリアしたけどよくも悪くも無難じゃね?
初代とセカンドみたいな要素なんかあった?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:26:55.43 ID:wMCHNm+F0.net
リフレクトリング落とすか盗めるやつどこ?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:27:12.71 ID:cESrdM4/M.net
昨日ボス戦で眠くなってスリープ、起きたらそういえば倒せないボスだなと思ってホームボタンからソフトを終わるで終了
うわぁ‥探索時間カウントされてねぇ‥

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:32:49.51 ID:pixkoxvS0.net
>>473
あまりに無難すぎても何も残らないともいえる・・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:32:55.26 ID:OCHBGS780.net
>>459
まじか、ありがとう無駄な時間だったわ…

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:37:59.20 ID:rw42tEZ7a.net
ギャンブラーでJP獲得出来ないから不具合かと思ったらジョブ特性みて納得
なんだこのジョブすげー使いづらいわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:43:02.91 ID:9iW+65nT0.net
1個前、2個前のゲームがクソだったから良ゲーにすら見える…
いやでも、そんな言うほど悪くないと思うよコレ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:45:15.34 ID:7zKRIIoK0.net
竜騎士の全体強化って暴れ回るにも乗るのかな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:48:31.09 ID:5KxEOlZG0.net
>>480
たしか効果あったはず
攻撃したときにスキル名が出てればおk

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:50:05.41 ID:MGpshH/10.net
俺調べでは全体強化は敵が2体以上いる時に載る まあ多分暴れまわるにも載る
リフレクトリングは裏ボスからレア枠で盗める

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:54:29.66 ID:xpZjaUtU0.net
>>467
>>304

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:59:29.71 ID:FglrjUbHM.net
むちゃくちゃ面白いけどな
ドラクエ11sも全縛りでやったし適度な難度がやりごたえある
職被り禁止縛りは自分でやってるけど

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:59:55.73 ID:Tyf5ax910.net
んだよおまえらビビらせやがって
まだ序盤だけどオクトラのシナリオよりはかなりマシやんけ
これから酷くなるなら知らんが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:00:37.74 ID:XGrenRvU0.net
2章のピクトマンサー前にしてレベル54だわ
盗賊の小手が4つ出るまで延々と深緑の樹林で草刈って、摂理の塔で速度あげ饅頭集めまくったらこうなっちまった…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:03:12.40 ID:7zKRIIoK0.net
>>481
>>482
ありがとうございます
確認したら乗ってるみたいです。バトルスピード最速でやってたから発動アビリティが表示されてた事に気付いてなかったです。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:04:37.29 ID:A59XRbhhp.net
このゲーム、経験値のショボい序盤でのレベリングは効率悪いっていう常識が当てはまらないからな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:12:39.36 ID:Tyf5ax910.net
ハードの方がレアドロップ多いってマジかよ?
それならそうと書いといてくれって感じだな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:15:22.68 ID:iY6j61Uh0.net
>>464
そうだぞ、事実であろうと信者の気持ちを害したら村八分が昔からの浅野ゲーのルールなんで
異を唱える奴は客じゃないから何も言わず出て行け

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:15:36.26 ID:7MboecGw0.net
わりとおもろい 
砂漠のところでまだ5時間
ハードだしとりあえずここですっぴんjpアップ全員取るか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:23:57.02 ID:+nkpusOd0.net
特に稼ぎ行為した訳でもないのにラスボスクソ雑魚なのがな
イベント戦だと思えばいいのかもしれんが初代は即死連発でめっちゃ苦労しただけに思うところがある

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:27:07.83 ID:sOfIurYdd.net
>>861
さすがにこれ以上増やすとなるとテイルズくらいしかもうないぞ?
テイルズ含めてJRPG剣士をこれ以上増やしても納得されるほどの候補はまだ残ってるとも思えんが・・・

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:34:27.07 ID:xz6Cv6Ad0.net
ハルヒのエンドレスエイトみたいなことになってて草生える
エンドレスセカンド

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:48:56.12 ID:zGIH+JKO0.net
カストルは実はいいやつキャラかと思ったら
まさか1章の黒幕だったなんてな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:53:25.25 ID:XGrenRvU0.net
1周目ノーマル
2周目強くてニューゲームをハードでスタンプはつくのかまだ判明してない感じですか??
1周目を途中でハードにしてクリアすればいける?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:58:23.71 ID:EI8hCM8T0.net
カストルも絵描きもどっか暴走して壊れた子供なんよね
まだ盗賊の頭首を倒して終わったほうがよかった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 11:59:39.78 ID:EI8hCM8T0.net
>>496
多分一週目ハードじゃないとつかない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:00:57.33 ID:zhkfInuF0.net
ギャンブラー、レベル7になるとJP経験値増えなくなるバグ無い?
いつまでたっても8にならないと思ってさっき戦闘後見たら全然増えてない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:04:01.30 ID:zhkfInuF0.net
レベル7じゃなくて8だったわ
何か邪魔していつまでも9に上がらない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:06:23.16 ID:/fPRZ+Cvd.net
>>497
カストルは最初に仲間になる辺りでもヤバい雰囲気出てた

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:06:55.88 ID:/rLp28Wod.net
>>486
上げすぎてて草
それ暫く虚無が続くぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:08:57.47 ID:mnGEWblCd.net
ジョブの特性見てるか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:10:17.32 ID:tM9g9jc0M.net
>>500
それギャンブルに負けてるだけやで

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:12:37.22 ID:A59XRbhhp.net
ギャンブラーだけは成長ペースが不確定でヤキモキしたわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:13:09.33 ID:mnGEWblCd.net
ギャンブラーの特性とシーフのマスター特性はバグって騒ぐ奴いそうだからちゃんと見とけよと忠告したい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:13:37.69 ID:zhkfInuF0.net
ジョブチェンジしてまた戻したらJP経験値増えるようになったわ
かなりの損したからJP経験値増えないバグに合ったら参考にして

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:14:00.82 ID:rw42tEZ7a.net
ギャンブラーは戦闘で獲得する自分のJP、経験値、お金のどれかが必ず0になる
ただしたまに15倍になる
期待値でいうと多分プラス

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:14:36.72 ID:EI8hCM8T0.net
技数と特性多すぎて攻略サイト作成者でもなきゃ覚えきれないのはわかる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:14:40.80 ID:eMagVDBK0.net
ギャンブラーの特性だししゃーない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:14:45.34 ID:GI/rd4Sha.net
すぐバグ扱いする奴居るよな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:15:53.46 ID:A59XRbhhp.net
15倍になる時って3値全部だっけ?
せっかく15倍になっても対象がJPじゃなかったりしたらキレる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:16:47.77 ID:riGsu7UOa.net
ぼくがわからないことはバグ
バグってるのはお前の頭だ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:17:04.62 ID:/fPRZ+Cvd.net
>>509
攻略本あると解説も書いてあって楽

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:18:02.97 ID:tM9g9jc0M.net
ギャンブラー4人にすると経験値はともかくお金が絶対もらえない気がするんだけど、お金だけ一人がゼロになったらその戦闘でもらえるお金ってゼロだよね?

つまり(2/3)^4=20%の確率でしかお金がもらえないってこと?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:20:52.41 ID:5WUeERvRa.net
ギャンブラー特性から逃れられないの嫌でまだ育ててないわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:21:34.51 ID:zhkfInuF0.net
ごめん、仕様なのね
ジョブ特性見てなかったわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:22:04.75 ID:X+tRk8qJ0.net
わけわからんカードゲームやりたくないから入手すらしてない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:24:32.08 ID:fTUMDATtp.net
>>508
ワイも最初バグかと思った。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:24:34.42 ID:kxGQ2AAd0.net
昨日やり始めたんだけどこれクエストリスト表示されないのコンプ勢的にめちゃめちゃ大変だな
リアルでメモ取らないとやってられないわ

っていうか図鑑とかリプレイとかやたらと充実してるくせになんでクエストリストないんだこのゲーム

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:25:30.29 ID:/fPRZ+Cvd.net
>>516
レアドロップくらいまでは上げとけばいいぞ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:25:59.53 ID:fTUMDATtp.net
>>514
攻略サイトがまだ充実していない今、このゲームの攻略本はマジで役立つよね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:26:07.08 ID:4790OsS/0.net
>>497
どっちも大人だぞ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:28:06.69 ID:/fPRZ+Cvd.net
>>522
だね
開発中の資料のせいか一部のセーブポイントかかいてなかったり宝箱の位置が違うけど 
攻撃の計算式やら上昇率とか事細かに書いてあって役に立つよね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:28:11.95 ID:2ceMNHMd0.net
ウィズワルドの研究所の2階にいる女カードゲーム強すぎ
バーナード戦の100倍苦戦してる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:28:13.30 ID:hxnKe4Uqd.net
8連戦してJP3倍にギャンブラー15倍で一瞬でマスターになって笑った
ほか3体とずれるからやめてくれや

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:29:00.90 ID:KY3Re2yrd.net
このゲーム発売してから1度もスイッチの電源おとしてないわ
ハード寿命縮めゲーかこれは

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:29:34.27 ID:/fPRZ+Cvd.net
>>527
Switchは基本的にスリープ推奨なので大丈夫

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:29:47.18 ID:ljXGO0nF0.net
ある程度ジョブが育つとJPアップ外してレアUP ぶんどる いいものを盗むとかつけたくなるな
ハードでのんびり稼ぎつつプレイしてるとジョブは自然と上がるし

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:30:16.90 ID:UbBhXpLKd.net
マルファが神官達にエッチな拷問される薄い本はよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:30:28.29 ID:oRwKer6d0.net
Switch買ってから電源落としたことなんかないわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:30:33.63 ID:KY3Re2yrd.net
>>528
そうなんか!?
初めて知ったわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:30:45.26 ID:zn9XFfRgx.net
草刈りどころか伐採までやりだして草生える

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:30:48.01 ID:MGpshH/10.net
他とずれるとジョブが変わって速度が変わってMPの減りが突出する場合あるからなw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:30:59.98 ID:mTJSJLPU0.net
最初にハードでクリアー
その次に引き継いでニューゲームが正解だったのか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:31:39.16 ID:fTUMDATtp.net
>>531
俺も。3年くらい一度も落としてない。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:32:40.62 ID:ljXGO0nF0.net
電源落としてないは流石に嘘だろ
本体アップデートで強制される

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:32:47.64 ID:HXq60YwWd.net
スキルいろいろ使いたいんだけどいつも後手にまわってバフデバフも使えず回復に徹して
点穴と捕獲モンスターの大立ち回り君(名前覚えてない)でゴリ押し勝ち
ボス戦は難易度下げた方が楽しめるんだろうか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:36:02.68 ID:RL3YGZU00.net
>>460
4章で~40が適正だからいくらなんでも上げすぎ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:36:13.80 ID:UK6Iqp/Xr.net
>>533
伐採で終わりと思いきやまだ進化するぞw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:37:21.98 ID:/fPRZ+Cvd.net
草刈りしてるとナナドラのフロワロ潰してた頃を思い出してきたよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:37:24.85 ID:Y1xJkvzl0.net
もしかしてやたらスリープしたままとか壊れるって言ってた奴はスリープ前提の機械だって知らなかったのか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:38:50.61 ID:Bn8y65UI0.net
章仕立ては章値×10レベル辺りが章に入る時に適正な感じじゃね
まあ、それとは別に敵が逃げるかで判断するのが手っ取り早いか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:39:39.12 ID:xz6Cv6Ad0.net
マルファは拷問(尋問?)で身体中傷だらけだったみたいだし少なくとも脱がされてはいるよね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:39:46.29 ID:MGpshH/10.net
でもフィールドの暗転が長くなったらメモリの断片化疑って再起はしてるわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:39:52.42 ID:ljXGO0nF0.net
饅頭ぼろぼろ落ちたりするし稼ぎたくなる気持ちわかる
まだ下水道らへんでレベル26だが30くらいまで上げちゃうかも
全ての敵が逃げ出すまでレベル上げてる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:41:18.88 ID:RL3YGZU00.net
適正より下なら経験値ボーナスもらえるし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:41:19.26 ID:A59XRbhhp.net
草刈りで草生えるとか永久機関で草

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:47:42.69 ID:fTUMDATtp.net
>>537
自分では。ですな。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:52:34.41 ID:o/DHH1xb0.net
ベルセルク遅すぎて弱いけど横一文字は脳汁出まくりだな
ブレイブ使わんでも一撃で終わることあるし
てかこれ倍率おかしいよなW

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:07:01.38 ID:2ceMNHMd0.net
うー?狩人のボスめっちゃ強かったのに赤いおじさんは弱いなぁ
ボスのバランス変

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:09:23.32 ID:mtcGSK550.net
ギャンブラーのレアドロップアップ覚えてから見かけた敵は倒すようにしてたら狩人のアスタリスク手に入れた時点でLV46になってた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:11:44.00 ID:HXq60YwWd.net
>>551
先におじさんから倒すルート行けないのかな
自分も狩人欲しくて先に森行ったけど下水道も行けたよね
そっちを先にするのが正規なのかと思った
てかあの赤い服おじさんの趣味だとばかり思ってた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:13:57.62 ID:DeBsY2V80.net
赤いおじさんの状態異常まきに苦労したわ
多分ワイと違って状態異常対策ちゃんとやってたんじゃないかな?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:14:47.00 ID:A59XRbhhp.net
2章はガラハード後は赤魔導士からしか行けないのかと思ってた
赤魔倒せなくてガン詰みしたので鍛え直したら拍子抜けなくらいアッサリ倒せてしまったので、その後の狩人も特に苦戦せず倒してしまった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:17:35.80 ID:zSP7gcWGr.net
>>551
リリーが加減縫いで麻痺らせてくれるからめっちゃ楽なのよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:22:39.01 ID:Zmtb3Tp+0.net
サブクエが割と作り込まれてるのが良い
ただしクリア済みクエストが確認できないのは糞

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:25:04.47 ID:Tp6HHNKX0.net
JP稼ぎなんですが、ライムダール大聖堂、最後のワープポイントから進んで階段降りた所?
階段を丸い廊下が囲んでる所が個人的にすごい稼げました。悪魔しか出ないし回ってるだけでリポップするし、フルコース使うとJP2000〜とか稼げます。試してみてください
他にいいのあったら教えてください

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:25:43.69 ID:ynnTW6Hca.net
いまガラハード倒したとこで、ボスは体当たり3人と回復一人でごり押しでやってるんだけど
これだとどっかで詰んじゃうかな?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:25:56.94 ID:Tp6HHNKX0.net
ちなみに1人が祝福の盾で全員にケアルラしてるといちいち全快しなくていいのでより早かったです

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:34:20.02 ID:gzy0fHqs0.net
サブクエのクマを倒すやつとサヴァロンのニハルからうけるサンドワーム討伐が何回討伐してもカウントされないのだがバグ?
皆どう?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:39:45.70 ID:vs60dyuba.net
フライングフェアリーと嘘つきエアリーみたいなのある感じ?
アレとラスボスBGMと敵キャラの名前が良すぎて前作購入したんだけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:49:43.31 ID:/fPRZ+Cvd.net
>>562
攻略本で先にネタバレ読んじゃったがそういう感じのギミックは今回もある

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:50:35.55 ID:hA75Jypk0.net
サブクエとパーティーチャットが充実してるから
お腹いっぱいになるな
まだ1章終わってないのに満足感ある

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:50:53.16 ID:+nkpusOd0.net
>>561
クマは知らんがサンドワームは遺跡のマーカー設置場所にいる奴を倒してイベント見ないと達成扱いにならない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:51:36.05 ID:7n0Xr24Jd.net
>>553
赤魔道士から行ったけど強かったぞ
全体エアロラ+状態異常で

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:51:49.09 ID:/3QU56rf0.net
可愛くて強いとか魔獣使い好き、限界突破つけたら良さそう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:53:48.08 ID:0QsFXzW/p.net
4章入ったけどBGM熱くなっていいわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:58:26.63 ID:zSP7gcWGr.net
ベルセルクのゆるがぬ戦力も割と必須アビリティだよな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:00:37.47 ID:EI8hCM8T0.net
壊れで騒いでるけど最終的にアルテマ剣で全て破壊されるから慌てなくていいぞ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:02:23.44 ID:z94Olvj10.net
ゆるがぬ戦力と仕返し回避はクリアまで外せる気がしないな
リボンがあったり特定のボスに特化構成なら外せるかもしれないけど
いちいち変更するのも面倒だし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:06:09.75 ID:/fPRZ+Cvd.net
>>570
体当たりが可愛いレベルでインフレするのか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:08:48.13 ID:zn9XFfRgx.net
狩人の話サンホラでこんな曲あったな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:18:01.29 ID:5WUeERvRa.net
終盤のスキルなんて壊れでなんぼだけどたいあたりはちょっと早すぎるのがな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:19:04.84 ID:BaDu0Bm1K.net
始めてすぐ砂浜を渡った先にいた奴をつついたらボコボコにされた

ユニークモンスターか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:23:57.06 ID:4790OsS/0.net
終盤のボスがどいつもこいつも即死攻撃(「即死」じゃなくてトンチキなダメージ出して来るだけのインチキ攻撃、無論セーフティは効かない)連発して来るようになるの「ほんと少しだけで良いからバランス考えて」って思う

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:26:36.87 ID:ELTrhK+jM.net
カードゲームのBランク以降の相手ってどこにいるんだ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:26:40.04 ID:/fPRZ+Cvd.net
>>575
赤いオーラ纏っててずっといるのはそうだね
レベル30以上ないときついかも

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:26:48.82 ID:5WUeERvRa.net
カウンター・ジャマーの多用はおかしいよなぁ
特定の行動縛るだけならまだわからなくもないけど対象多すぎるんだわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:29:15.93 ID:fuxay1hwp.net
バトルって初代からそんなもんだしもう仕様なんじゃないの

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:30:18.45 ID:SJ+7/yiP0.net
>>553
どっちからでもいけるけどイベント発生した時点で片方が潰れる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:30:23.12 ID:7n0Xr24Jd.net
敵も卑怯な事ばかりしてくるからこっちも卑怯な事で対抗するゲームだな
アイテムも惜しみなく使って火力モリモリで倒すしかない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:32:02.99 ID:7n0Xr24Jd.net
こんくらい敵が理不尽なカウンターとかしてこないとヌルゲー過ぎて叩かれてるかもね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:35:35.61 ID:gzy0fHqs0.net
>>565
ありがとう
クエストマーク設定してないから分からなかった笑
クマはアプリ再起動したらカウントされました

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:36:07.62 ID:5WUeERvRa.net
ボスならまだわかるけどなまだ
雑魚のカウンターは仕返し回避強要するだけのゴミ要素

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:38:58.91 ID:5WUeERvRa.net
総じて決してクソゲーではないけどいまいち足りない部分が目立つ
シナリオも無難な凡作って感じだな今作

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:41:11.22 ID:fuxay1hwp.net
そうだね
ホント無難って感じ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:41:41.42 ID:/fPRZ+Cvd.net
セカンドからと考えるとよくここまで持ち直したとも思える

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:45:10.33 ID:hngOr37gr.net
>>579
物理攻撃とか発動トリガーが広いやつほんとクソだと思う

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:47:37.58 ID:MGpshH/10.net
饅頭ビルドで蹂躙してるけどMP饅頭が見つからない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:47:56.40 ID:fuxay1hwp.net
セカンドは酷すぎたもんねぇ
セカンドせいでシリーズ消えかけてたろうし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:48:33.87 ID:+nkpusOd0.net
全員ソードマスターみたいなもんだしな
帝国の爺みたいにカウンター主軸で戦う敵は面白いと思ったけど

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:48:38.37 ID:0ixb2XMy0.net
ゲームのベース自体は面白いけどロードきっついな
長さもだけど頻度がやべぇ上にサブクエで無駄に何度も行ったり来たりさせてくるのがさらにやべぇ
遺跡に弁当届けるクエ考えた奴頭おかしいわ
switch触るのオクトラ以来だけどこんなロードやばかったっけ?
直前までやってたのがPS5のデモンズだから余計気になるわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:53:48.32 ID:HXq60YwWd.net
ロードどうなんだろ
アプデで良くなるもんなら嬉しいけど
個人的にはジョブ増えてからは考えること多くてロード気にならなくなったけど文句少ないと対応もしなそうだし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:54:07.06 ID:fuxay1hwp.net
1回でもPS5とかの速さ体験してると遅く感じとか?
俺はPS5まだ持ってないから何もロードに思はないのかなぁ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:54:55.03 ID:tI1oA0fi0.net
無難なゲームって考えようによったら大きな長所だと思うけどな
20年前とかの高校時代にRPGやってる気分で懐かしいわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:55:52.26 ID:5WUeERvRa.net
なんかガックガクするのはswitchの挙動の癖なんかね
牧場物語もそんな感じでやるに堪えなくてこっち買ったんだが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:03:24.52 ID:fuxay1hwp.net
セカンドから考えると飛躍したけど
初代を思うとストーリーは一段落ちるかなぁって感じ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:03:36.72 ID:+nkpusOd0.net
PS5の速度に慣れたらSwitchのほぼ全てのゲームが長く感じるようになるんだから何やっても一緒よ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:05:19.04 ID:bOwAKDgEa.net
>>590
ウィズワルドの魔導研究所に出てくるエアロエレメントからレア枠で盗めるし落とす

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:11:59.78 ID:SQ3ljQBqd.net
アルテマ剣強かったのか
ソドマスの9回攻撃とどっちが強いの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:13:04.94 ID:BaDu0Bm1K.net
>>578

ありがとうございます!

今調べたら盗みやると強い武器が手に入ってしまうみたいですね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:13:31.84 ID:EI8hCM8T0.net
>>601
赤魔道士のMPコンバートが必要だけど一撃で99999出る
もはやレベル上げもJp上げも魔物捕獲も何もない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:15:14.97 ID:bzt3813cr.net
弱点で攻撃したらカウンターしてきたりフォーク取らせに3往復させたりひどいじゃないかおい!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:18:36.53 ID:W4HX57Qr0.net
クエストって大事なモノ貰えるやつってある?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:21:59.58 ID:3zyXXJyHd.net
ひたすら体当たりするゲーム

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:22:18.30 ID:EI8hCM8T0.net
光の剣が落ちねええ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:22:59.58 ID:1eRXT25u0.net
>>601
圧倒的にアルテマ剣
脳死でいけるし間にエクスポーション挟んでも次75000は出る

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:25:12.59 ID:AgU3cQ9Ed.net
諸国巡りリターン編までギャンブル取り忘れてて
サヴァロンの雑魚追い込み漁で一気に上げようとして無事9連戦終了でそこまで特性読んでなかった

僕「あああああああああああああああああああああ!」

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:26:26.93 ID:EI8hCM8T0.net
流石に光の剣落ちねえからオナホ買ってくる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:29:15.52 ID:BaDu0Bm1K.net
あ、ニャンコ先生だ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:29:29.68 ID:f/FXNlNcd.net
サブクエの行ったり来たりするお使いクエって
開発者何考えてつくってるんだろうな
どのゲームにも言えるけどさ

サヴァロンの弁当と水筒のやつとか意味不明

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:33:30.73 ID:+nkpusOd0.net
ファミ通に平均プレイ時間多めに書いてもらうためじゃないか
弁当水筒フォークとか作ってるときに面白くないことに気付かないわけないし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:36:08.89 ID:hngOr37gr.net
プレイ時間はメーカー申告な

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:36:11.42 ID:XdbWO7gt0.net
水増しクエストなしにしてもプレイ時間はかなり長いと思うわ
ローディング改善すれば5-10%くらい減りそう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:37:27.93 ID:0ixb2XMy0.net
昔はサブクエのクオリティ低くてそういう水増しみたいの多かったけどそういう所まで昔を再現しなくていいからっていうね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:40:13.60 ID:gVRaoOE80.net
2章のウィズワルドに来たんだけど、
甲高いBGMがすげー耳障りだわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:41:10.77 ID:oW+752m8d.net
低スペスイッチに縛られてるのがかなり辛い
戦闘もエリアロードも長すぎてほんま嫌なる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:43:35.60 ID:L985rpPpd.net
消費MP0になる魔物の呼吸でアルテマ剣連発とか出来ないのかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:45:04.38 ID:rjpk6UTU0.net
サブクエ往復しまくっててロードの長さが気になり始めたわ
それまでそんな気にならなかったのに
負の連鎖やな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:46:48.39 ID:4OjA1PYYr.net
>>596
分かる
無難に昔っぽいRPGが出来るのは貴重だわ
発売日あたりにも言われてたけどSFCのRPGが好きな人に刺さる部分はあると思う
 
最初は雑魚のカウンターウザいと思ったけどカウンターが無かったらフルブレイブ全体攻撃ばかりで退屈だろうなとも思う
頻発するロードとクエストは擁護出来ない
クエストはほとんど放置してる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:48:17.84 ID:5WUeERvRa.net
往復させるような嫌がらせクエスト多いしな
クエストコンプ報酬とかあんのかなぁ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:48:39.85 ID:GKqzWl6wd.net
前作まで3dsでそこから劇的進化ってほどではないからそんなにスペック必要なゲームでもなさそうな気もするんだけどもねぇ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:51:40.70 ID:dy4O1b0UK.net
>>579
2章から行けるダメージ床がある森で、じいさんみたいな浮いてる的にフルブレイブ→たたかうしたら危うく全滅しかけたw
希少種でもボスでもない雑魚なのに、ちょっとやり過ぎだよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:55:22.78 ID:suDRGsly0.net
バフ・デバフは効果が小さいし、すぐ切れるから無いよりはマシという程度だね。
ハードはバフデバフが切れたら死ぬくらいの難しさでも良かった。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:05:00.01 ID:826twyLK0.net
ハルシオニアで往復5秒くらいの距離でおじいちゃんにご飯だって伝えてきて〜っていうサブクエもあったけど、ロード時間がなくてもこれ何が楽しいんだ…?って虚無になるクエストだったわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:06:28.70 ID:Y2CYCvZ9M.net
桐生ちゃんは序盤のボスとしてはいぢわる過ぎる(´・ω・`)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:07:40.57 ID:Y1xJkvzl0.net
>>625
敵35%デバフ自分35%バフで誤差はない
回復職は遊びがちだしバッファーデバッファー任せてるわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:07:40.93 ID:MZhTTbQMa.net
>>626
砂漠の街中でロードマップ2回切替で3往復くらいのクソみたいなおつかいもあるぞ
数マシゴミ報酬のおつかい多すぎて逆にストレスたまる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:08:52.01 ID:1bJT8kxr0.net
>>613
ファミ通の平均プレイ時間×0.7くらいが本当のプレイ時間だと経験している

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:15:58.73 ID:qFoXwsfF0.net
赤/魔の全員分の魔法攻撃カンストさせた
連続メテオ撃つと自分が死ぬから撃てないw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:19:35.62 ID:rjpk6UTU0.net
後半各国巡って住民に話聞いて戻るクエストめっちゃ増えるし
馬車ワープしまくるからロードはついて回るし
カウンターはめんどいけどゴリ押しが上回るから

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:20:22.28 ID:HTiKAS820.net
>>628
それどうやって維持してんの?重ねても元の分は元のターンで効果切れるのに

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:21:18.58 ID:A59XRbhhp.net
発売日からこのスレ見てる感じ、カウンター・ジャマー、ロードの長さと頻度、弁当クエスト、魔法の威力の弱さ、そこからやや水をあけてウィズワルドのフィールドBGMが叩かれてる感じやな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:26:02.20 ID:Y1xJkvzl0.net
>>633
初手フルブレでバフデバフかけて他のやつが殴る
リベンジャー積んでたら結構戻るし

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:39:04.66 ID:ELTrhK+jM.net
アルテマ剣がお手軽で最強だけど、それまでは獣すっぴんで体当たり連打が快適だな。
レベル60で希少種サイクロプスも試練も余裕だし。
序章ですっぴんmax→エサ集めついでに2章で稼ぎ→獣すっぴん体当たり→アルテマ剣
最初から最後までハードでも躓くことがない。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:41:58.48 ID:Y2CYCvZ9M.net
重量のせいで徒手空拳捗りすぎる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:47:11.98 ID:fNykEj/U0.net
買おうと思ってたら無くなってた
これ品切れ起こすほど注目されてたのか
面白いけど影薄いみたいな扱いだとてっきり思ってて買うの放置してた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:48:14.52 ID:FLLG4iBFp.net
ブレイブのアスタリスク取ったあとはどこ行けばいいんだ?
魔導書を無くす方法とか言ってんだけど…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:48:56.96 ID:Odxgaksg0.net
仲間の会話がヒントだよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:49:06.87 ID:Y1xJkvzl0.net
ソシャゲだけじゃないけどやたらキャラ多くされると思い入れができないタイプだから
最初から最後までメインメンバー変わらないでじっくりやれるのはありがたいんだよな
メンバーの性格面に悪印象もないし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:49:36.53 ID:dy4O1b0UK.net
>>634
声は少ないけど、文字の小ささやUI関係の使いにくさ、ダンジョンマップがないとか度々起こるカクつきへの不満も見るね
良い部分もあるだけに、没入感を妨げる要素がもったいなく感じる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:58:02.51 ID:qFoXwsfF0.net
赤魔道士最強すぎてやばい頭おかしい
他の職業なんて及ばないレベルだわ
魔法が弱いのは魔法攻撃の低さが原因なんだろうな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:03:19.05 ID:UC8OioVs0.net
弁当はやっぱ皆キレたのか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:05:46.51 ID:Y1xJkvzl0.net
>>644
流石に三往復は手掴みで食えと言いたくなったな
キャラ系クエストは好きだぞ
サヴァロンの靴イベントとか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:06:33.58 ID:HTiKAS820.net
今どきお使いクエなんて1往復どころか片道で済むように意識されてたりすんのにひでーよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:12:52.53 ID:P4Rs3ojC0.net
サブクエストはクソだなと思っていたけど
盗賊のナイフ取り忘れに気付かされたのは良かった
場所わからんでイライラしたけどな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:12:53.68 ID:P/T10QJia.net
雪の街のお墓のとこにお絵描きに行ったら、クソ強いユニークに数秒で全滅させられた
名前も数もわからんかったけど、何が出てきたんだあれ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:13:21.37 ID:/fPRZ+Cvd.net
>>597
こっちの場合最適化出来ないだけだと思う
メガテン3と同じエンジン使ってるからアプデで改善はできると思うよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:13:55.88 ID:zpZEuwfp0.net
ブレイブリーデフォルト初めてだけどプラス1で半減、プラス2で無効って耐性系雑すぎない?25%とかもっと刻んでもよくね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:15:49.60 ID:HXq60YwWd.net
嫌ならサブクエなんてやらなきゃいいじゃん
とは言えない頻度で仲間との会話発生するサブクエあるんだよな
人となりわかったりあの人そんなやつだったの?ってのがあったり強敵と戦えたりサブクエも見逃せない
それだけに弁当クエはキレかかった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:19:46.73 ID:/fPRZ+Cvd.net
ボイスついてるサブクエだけやっちゃえばいいよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:20:43.07 ID:fedqoDmz0.net
つかまえた魔物は戦闘でしか確認することができない・・・?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:23:53.87 ID:hngOr37gr.net
>>638
単に入荷少ないだけだと思うよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:24:33.87 ID:A1Nk48ry0.net
せっかく番号付いてるのに、達成したクエストが一覧で確認できないとか
捕まえた魔物や数、はなったときの効果を戦闘時以外に確認できないとか

絶妙にUIが足りてないんだよなぁ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:26:45.35 ID:fNykEj/U0.net
>>654
そうなのか
店頭ですぐ買いたかったがAmazonに逃げたの

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:26:46.76 ID:Y1xJkvzl0.net
明日サントラ出るみたいだけどフラゲしたやつおる?
初回のDisc4分あったほうがいい?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:27:34.03 ID:oKxZSFlva.net
耐性確認できないの難易度調整のつもりなんかな
補正30%だしワンモアみたいなのもないからアトラス系みたいな弱点狙いゲーじゃないだろ…別に見れてええやん

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:29:48.15 ID:8yvQPZTQ0.net
薬師入手イベント、薬師が採掘者みたいな格好してるのに内容と一切関係ないの逆に笑えるな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:31:22.22 ID:Y1xJkvzl0.net
アイテムでポーションとかと根っこみたいなやつ調合するから野山から毒とか薬のもとを採掘してくるイメージなんじゃなかろうか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:34:52.04 ID:EI8hCM8T0.net
クリアした
あとはアルテ魔剣でゴールドミュルだかぶった斬って終わりや
これがドラクエの新作ならめっちゃ叩かれてたと思うけどニッチなジャンルの凡ゲーだわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:34:59.14 ID:dy4O1b0UK.net
>>657
さっき届いたけど、4枚目については好みの問題じゃないかな?
内容についてはRevoさんへのインタビュー記事でも書かれてたけど、3枚目までのパターン違い(天候とかを反映?)が収録されてるみたいだよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:35:06.89 ID:UCsSHDMg0.net
軍王に勝てなくて気持ち萎えてきた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:35:38.52 ID:s2nVQSnx0.net
敵の耐性やカウンタージャマーをこんなにガチガチにしてるなら戦闘中でも全装備とジョブサポアビを変更できるようにしろと思った

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:35:47.59 ID:HjI1wUK2d.net
ナースと全然関係ないモヒカンだっているんですよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:36:09.18 ID:826twyLK0.net
>>655
魔物をはなった時の効果、戦闘中に見ても意味不明じゃない?
「蜘蛛の糸」の一言だけとか舐めてるだろ
ものによっては攻撃か補助かもわからない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:36:41.83 ID:EI8hCM8T0.net
プレイングでないRPGみたいな知識ゲーはもうそれこそソシャゲでいいわね
エローナモバイルやろうかなと思ってたけどRPGは卒業だわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:38:57.61 ID:NdzocwKh0.net
サントラ届いた
いつクリアできるかわからんからもう聴き始めた
アデルの必殺技曲めっちゃいいじゃん
いつ使えるんだこれ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:39:11.97 ID:HTiKAS820.net
装備画面がひでーわ
現行のステータス見れないし今まで一覧表示されてた耐性も見れない
あと武器変更するとキャラがモーション取ってる間画面移動できないのうんこ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:39:34.92 ID:FggohRhn0.net
ナナドラですらめっちゃ楽しんだ俺からするとこれもめっちゃ楽しい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:42:31.73 ID:X+tRk8qJ0.net
>>657
ディスク4には真じゃないほう(なぜ僕らは大切なもの〜/なぜ僕らは繰り返し〜)のED曲と、ダンジョンとかイベント曲のアレンジ違いが入ってる
これが聞きたい場合は初回版って感じでいいと思う

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:43:28.15 ID:oKxZSFlva.net
まぁ投げるようなクソゲーじゃないっつーか名作ではないけど欠点も多いけど普通に面白いよ普通に

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:46:40.20 ID:8yvQPZTQ0.net
無属性扱いくせえ素手のおかげで最近はもう魔法どころか武器すら装備してない
JP稼ぎの副産物であるレベルによる糞パワープレイ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:46:42.24 ID:oKxZSFlva.net
ファントムの第二特性がおもしれー
盗みも確定になるの確認したわ
耐性なかったらデスも確定になるんかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:47:32.53 ID:Bn8y65UI0.net
戦闘曲もホログラード幹部アスタリスク戦曲の残り2人はディスク4じゃない?
あれ試聴でも4に有るし、間奏部分が3人分だしな
通常版のデフォ曲は多分ロンズデイルのピアノ版かな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:48:21.25 ID:X+tRk8qJ0.net
>>675
せやね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:51:18.97 ID:oKxZSFlva.net
と思ったらたまたまだったみたいで盗めなかった…ぬか喜びだ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:58:44.82 ID:GIxURXcFa.net
ディスク4のトラック1〜9はディスク1、2、3に入ってる基本曲とそのアレンジバージョンがメドレー形式で入ってる
http://imgur.com/efCxesD.jpg
こんな感じ
10以降はたぶんエンディング関係のバリエーションで単体収録

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:07:34.02 ID:OEg5IYej0.net
ストーリーってどのへんから面白くなるん?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:08:12.24 ID:aT3DHgW9p.net
5章くらいから

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:13:30.76 ID:Odxgaksg0.net
なんにも考えずにサブ特性発動2つけてサブにヴァンガードつけたら一発で攻撃力カンストした
掛け算どーなってんのこれ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:13:53.42 ID:GLTNVMYC0.net
セカンドのストーリーはアレだったけど
システムというかジョブは面白かった
今回はストーリーはまともにはなったけど
ジョブやアビリティにワクワク感を感じない
なぜなんだ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:14:47.52 ID:OEg5IYej0.net
>>680
サンクス
今んとこ無味無臭すぎてモチベがあんまりないけどとりあえず続けてみるわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:14:59.65 ID:JfbzTfV2a.net
ほとんど成功しない影縫いを繰り返す人妻は旦那にまかせて下がっててほしい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:18:45.24 ID:p3tD09Of0.net
最初からダンジョン長めなの多いな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:22:26.60 ID:VNGaVSNq0.net
>>684
そしてヒールを唱えて欲しいのに相手に斬りかかる旦那

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:26:13.35 ID:upYnOn9d0.net
まだ砂漠だけどストーリーまぁまぁ
バトルやっぱおもろいわ
低レベル、低戦力でも案外なんとかなる、ハードでやってるけど

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:32:02.58 ID:IH70GBPxa.net
ガラハードイベント戦だったのか
レベル上げすぎたせいで普通に倒せるかと思ったら急に撤退始めて草

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:32:44.02 ID:A59XRbhhp.net
ガラハードは2戦目の方がお供が鬼畜でイベント戦だと言って欲しかった

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:35:47.44 ID:EI8hCM8T0.net
光の剣より強い武器ある?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:36:30.76 ID:IH70GBPx0.net
>>682
ゲーム自体は面白いけど前ほどワクワクしないってのはわかる
まあシステム的にはそれこそ昔からあるもんだし三度目ともなると飽きてくるってのはあると思う
今は独創的なシステムのゲームが多いから余計にね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:41:38.82 ID:j5onHwPJd.net
ピクトマンサーのサブBP0アビリティつけて重装4連体当たりしたら世界変わったわ
あと徒手空拳神速4連もやばいな
ジョブが揃えば揃うほど壊れていくから実際バーナードと王子あたりが一番しんどいのかもしれん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:42:31.04 ID:qFoXwsfF0.net
>>688
倒せるぞ
そのあとのイベントもちゃんと用意されてる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:42:57.40 ID:A59XRbhhp.net
ガラハード戦にアイスブランドで挑まなかったのが悔やまれる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:44:01.97 ID:ejPKpYXU0.net
大聖堂なのに魔物うろついてていいのか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:47:10.62 ID:VCeFJw8V0.net
敵即死アビリティ変なチート使ってるみたいで捗る

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:47:52.32 ID:U9jcSnvp0.net
たいあたりの消費がいつの間にかBP1からMP40になってるんだけどなんでや?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:49:03.92 ID:Kf75mwx4a.net
>>694
な なにをする きさまらー!

正義の刃、覚悟しろ!
のどちらになるのか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:49:46.16 ID:0QsFXzW/p.net
>>697
今外だから確認できないけど盗賊かなんかの特性2がBP消費を代わりにMP消費にするじゃなかったっけ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:49:56.01 ID:zn9XFfRgx.net
フォリィちゃんにわからせたい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:51:24.87 ID:U9jcSnvp0.net
>>699
なんだこの余計な特性はww
教えてくれてありがとうございます

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:52:21.02 ID:ejPKpYXU0.net
最高司祭さんが
前2人のように変な笑い声あげるのかと思ったら 最後まで神竜様神竜様で訳分からんかったけど
あれはただのボケ老人なのだろうか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:52:52.58 ID:lK4pnFsE0.net
モンスター図鑑って取り返しのつかない事ってあります

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:53:23.94 ID:Bn8y65UI0.net
フォリィはぽっと出ボスだけど人気と需要は高そう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:57:59.31 ID:deBd9kCWM.net
今回ジョブレベアップに必要なJPあんまり増えないんだな
こりゃJPアップさっさと取ったほうがいいな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:03:31.49 ID:8yvQPZTQ0.net
安直すぎるキャラ付けと目的でイベントでの寒さ半端なかったが好きな奴は好きだろうな絵描き

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:05:21.08 ID:bzt3813cr.net
カストルの声優さんやるなw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:12:06.32 ID:fljV+iZh0.net
カードゲーム ジョブ取るとこまでやったけど、Bランクとか目指したほうがいいの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:12:24.04 ID:IH70GBPx0.net
カストルとバーナードベタな展開だけど結構好き  

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:12:45.73 ID:S0zyQZfv0.net
雪の墓にいるヨルムンガンドだけ何度やっても大地のハンマーしか盗めないけど運悪いだけか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:19:28.28 ID:8yvQPZTQ0.net
そういえば桐生ちゃんやフォリィは私服ないのかね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:19:37.59 ID:RgupghvA0.net
ハードで4章入ったばかりだけどヨルムンガルド倒せて満足

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:22:17.34 ID:XdbWO7gt0.net
影縫いでボスに麻痺いれてくれたからいい印象のほうがあるわw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:25:10.51 ID:V0LS2c/m0.net
竜みたいなやつは強かったけど他は劣化ジジイの印象が強い

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:27:01.63 ID:I9r7sEQap.net
カードゲームめんどくさすぎない?
FF14のやつでもしんどいのに
ギャンブラー取れる気しねえわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:27:50.25 ID:ELTrhK+jM.net
>>647
盗賊のナイフどこにあるのん?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:28:27.11 ID:jzJXYvgDd.net
>>715
基本オセロみたいなもんだよ
そこまでむずくはないと思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:29:05.24 ID:M4cfI+Na0.net
カードの奴はランクCで挑めたから誰か1人のカードを全取りが条件じゃない?
間違ってたらごめん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:30:16.35 ID:rjpk6UTU0.net
試練って5以外雑魚なんか
初めて行った試練が5でむずかったから他のも期待したんだけど
装備変える必要ないくらい弱いんだけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:30:22.39 ID:twQQZDt0a.net
ギャンブラーまではそこまで苦労しなかったな
あいつ弱かったし
ランク上げとかコンプ狙いにいくと割と長い時間掛かりそう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:30:55.90 ID:+nkpusOd0.net
>>715
4角とって適当に陣地奪ってれば勝てる
ギャンブラー取るだけなら特に難しく考える必要はない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:31:32.06 ID:HXq60YwWd.net
□□


このカードで角取ったらCは大体勝てる!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:36:29.71 ID:OEg5IYej0.net
ストーリーってどのへんから面白くなるん?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:36:59.30 ID:OEg5IYej0.net
すまん間違えてまた送信してしまった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:37:55.74 ID:EBv0E4yf0.net
やりなおす勇気!ブレイブリーセカンドっ!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:39:55.97 ID:qFoXwsfF0.net
赤魔でバフ積んで99999ダメ出せたわ
8回x4hit撃てるからオーバーキルですけどね
https://i.imgur.com/1mJTHO2.jpg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:42:02.01 ID:/3QU56rf0.net
魔獣使いで限界突破99999ダメージ目指したい

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:42:28.13 ID:Zmtb3Tp+0.net
カードは基本オセロと同じだから
端を取る定石さえ抑えとけば勝てる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:42:32.08 ID:DkCczh+P0.net
>>719
試練どころか魔人から魔人のサポアビ杖狩った後
竜もリフレク全体化ドゥームズデイ4発でワンキルやぞ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:42:35.30 ID:twQQZDt0a.net
解き放つってバフとか載るんかな?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:43:15.97 ID:C5NcBOh70.net
4章入ったところでレベル46は楽勝いけます?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:48:39.43 ID:yEOy4KYs0.net
カードのAランク昇格条件しってる人いたらおしえてください
Bランクの状態で試合し続けて必要ポイント満たしたのに、「他にも条件が必要だぞ」的なメッセージがでてしまってる

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:50:59.41 ID:6In7K99X0.net
カードは基本的に端取りを最優先にしたいな。
逆に端を取られると危険

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:58:40.03 ID:IH70GBPx0.net
>>726
こういうやりたい放題ぷりがやっぱブレイブリーなんやなって
元々バランス崩壊上等のゲームだし寧ろそこが好き

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:08:23.38 ID:rw42tEZ7a.net
ベルセルクになると人格が歪むのか?
セスが必殺使うときオラオラ言ってて笑うわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:08:49.56 ID:Bn8y65UI0.net
>>732
4章クリアとかは?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:08:57.27 ID:U4U5yMeF0.net
吟遊詩人戦からしてカウンタージャマーがうざすぎる
正直戦闘が楽しくないからさっさと売ってこようかなぁ・・・

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:12:19.37 ID:TS0y1zZ30.net
「てなずける」って魔獣使い以外のジョブでセットしてても作用しないような気がする

気のせい?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:14:03.20 ID:bzt3813cr.net
>>738
してるぞ
すっぴんでてなずける+ぶんどる+むしりとる+暴れまわる+いいもの盗む付けてたたかう連打してても捕まる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:15:26.14 ID:0ixb2XMy0.net
弁当クエは結構みんなから糞扱いされてたのか
逆に言えばここまで糞なクエはこれ以降はあんま無いって事かな?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:15:35.21 ID:kkBXAOJt0.net
>>642
私は体験版で文字の小ささにめっちゃイライラして買うの止めたわ
あれ携帯モードでは読めないでしょ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:18:28.86 ID:R8GXArEf0.net
弁当クエは奥さんが世話焼きでほっこりしてたけど後から思い出して腹立ってきたわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:20:26.43 ID:Wi8k/2/X0.net
ガラハード初戦時
俺「ちょ…いきなりバトル始まるなよ!」
俺「オトモを先に倒したいのにガラハード強えしうぜえな…一回負けて出直そう!」

レベル上げ後再戦俺「あれ?なんか攻略方法全くわからん!攻略情報見ちゃおう!」
攻略サイト「ガラハードに3回攻撃すると終わります」

俺「…は?」

これって俺が悪いの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:24:50.10 ID:MbegHcwt0.net
ドモウォイ戦で初全滅じゃー
この辺りからキツくなってくるのかな・・・

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:25:16.31 ID:MMASimv20.net
4章のウィズワルドでトネリコの枝取りに行くダンジョンで迷子
ワープポイント周辺でうろちょろしてるんだけどどうやって行くんだっけ…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:25:55.63 ID:XGrenRvU0.net
レベル55まで上げちゃったら、ボスも全然こわくなくてこのままラストまでヌルゲーやんのかと思ったら萎えたから、2章の終わりで一旦止めて、Hardでいちから再スタートしたよ!
いまんとこ、どこがHardなのか違いがわからんレベルですな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:27:52.12 ID:mfouKlTdd.net
>>746
すごくいいにくいんだけどバカなの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:29:36.29 ID:DeBsY2V80.net
あげまん集め止まらん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:36:04.64 ID:RPs5HekX0.net
モーラ強い…強くない?
動くと当たらないだろ!動くと当たらないだろ!(半ギレ)
ジョブ見直さないといかんかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:38:37.39 ID:8yvQPZTQ0.net
セスは歌唱使わせた時が面白い
あいつ舟歌もあんな調子で歌ってたんか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:42:32.69 ID:xz6Cv6Ad0.net
序盤でJPかEXPのどちらかでも稼ぎやったらもうヌルゲーになる気がする
ブレデフォに限らないけどやらない方が楽しめることはある

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:43:11.80 ID:j5onHwPJd.net
あーあー(棒)
かわいい

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:50:20.50 ID:IH70GBPx0.net
セス吟遊はブレイブで歌いまくる時が笑う
あれで吟遊役に決定したわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:50:28.15 ID:lK4pnFsE0.net
途中で送ってしまった・・・すみません
モンスター図鑑って取り返しのつかない事ってあります?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:55:51.61 ID:AWLcqVIz0.net
ハードクリアの印が欲しい人はNG+でハードクリアすればいい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:05:02.36 ID:bzt3813cr.net
ギャンブラーのジョブ特性ひどいな
玉使わないとろくにJLv上がらなさそう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:05:30.69 ID:In211W6RM.net
マルファさんえっちすぎへん?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:08:42.90 ID:hA75Jypk0.net
序章があまり面白くなくて心配だったけど
1章から楽しくなってきた
ただ、ボス強すぎる
カウンターはともかく、ジャマーがいやらしい

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:09:50.27 ID:FggohRhn0.net
>>756
たまに15倍あたって一気に上がる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:12:11.73 ID:pIXM5BUK0.net
ギャンブラーはレベル10まで上げれば十分だからそれまで我慢だよね、
連戦伸びた時に限ってJPがゼロになるけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:12:46.49 ID:IH70GBPx0.net
まだ二章だけど主人公が落ち着いた感じなのがいいな
最初は厨二みたいな感じかと思ったけど普通にいい奴でほっこりする

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:13:14.49 ID:21tqgS3C0.net
クリアしたけどヌルゲーすぎるな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:13:25.17 ID:rLA6f7TaM.net
モンハンまでの暇潰しに片手間にやるのはいい
欲しいソフトあったら買わないけど、延期ソフト多くて時期は良かったかもね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:14:26.60 ID:78rJ6Ryp0.net
2章の多分終盤だろうけど、今のところバーナードが一番強かったな。回避しまくるわ、カウンターが痛いわで

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:16:36.15 ID:A1Nk48ry0.net
バーナードは毒と睡眠で殺すのです

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:20:02.39 ID:IH70GBPx0.net
バーナードはセーブポイント気づかなくていきなりで焦ったわ
点穴でゴリ押ししたけどウザさの塊みたいだった キャラは好き

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:21:06.63 ID:78rJ6Ryp0.net
2章に入ってくると、強いジョブの組み合わせのとかも分かってきて、高ダメージを叩き出せるんだけどバーナードはマジで手探り状態だったからなぁ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:21:49.67 ID:Tm6/25R00.net
もしかしてメインモンクでもアビリティつけないと素手攻撃力って上がらない?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:22:50.36 ID:78rJ6Ryp0.net
吟遊詩人の物理攻撃バフを重ねがけで、モンク+シーフで3連練気からの神速は最高に気持ち良い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:29:55.74 ID:V0LS2c/m0.net
常識人:すっぴん
ひねくれたやつ:モンク

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:31:58.70 ID:Q6UaE/iJ0.net
ニハルもバーナードもカストルも毒で勝手に死ぬの良いよな
意外と色んな抜け道あるのがこのゲームの良いところだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:33:28.42 ID:R8GXArEf0.net
リリーみたいな嫁欲しい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:33:35.25 ID:RPs5HekX0.net
セスの中の人は新たなオラフの中の人でもあるから歌唱力割と凄いのに吟遊詩人があれなのは完全にそういう指導やんね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:33:54.06 ID:JUyE3wDX0.net
ヴァンガードもおかしいだろこれ
Lv60で攻撃力900超えたわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:34:19.46 ID:p3tD09Of0.net
カストルヴァンガードの攻撃力下げる奴維持してどうにか勝てたけど、下げなかったらワンパンだったわ
そういう想定なのか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:34:26.39 ID:0jzYmL8f0.net
ガラハードさん経験値0アクセありがとう
4章突入でlv49は上がりすぎた感あったから助かる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:34:51.14 ID:7zKRIIoK0.net
終わったんだが何やこの終わり方

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:37:49.12 ID:IH70GBPx0.net
一章はジジイいなくなってゲームバランスに本格的に慣れさせる感じがしたな 
ボス三匹もそれぞれ特化型で色々学べる
そういう意味では厳しいながらいいバランスなのかも 
ちゃんと抜け道とかもあるし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:37:53.81 ID:fArmjV7t0.net
すっぴんをマックスにしてからが本番らしいけどそこまで時間かかるなあ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:41:49.70 ID:ZUoVHLLk0.net
>>775
詩人やらプロテスやらどうとでもなるぞ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:44:37.92 ID:79BGkfhr0.net
まだジョブレベル15解放までいってないけど
すっぴんの大器晩成って解放後もジョブレベル12までで大丈夫?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:44:44.96 ID:dy4O1b0UK.net
プレイスタイルにもよるけど、別にすっぴんMAXにしなくてもいいんだよ?
草刈ってたり、希少種からアイテム盗んだり、目的地とは違うとこ探索したりしてたら、いつの間にかジョブレベル上がってるしね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:46:30.35 ID:+XCcahHxM.net
ここでエロい事がよぎってしまった
https://i.imgur.com/IF8GlsW.jpg

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:48:11.77 ID:h8CeuW2S0.net
>>777
分岐ありやで

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:55:13.33 ID:21tqgS3C0.net
>>777
攻略見ずに自力で解決法探せよキャラの話をちゃんと聞いてな

それにしても壊れ性能だらけな技ばっかりなのはいいけど
それを十分に振るえる相手がいなくて寂しいわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:59:55.58 ID:OG3ttEH7a.net
やべぇ…追い込み漁がクセになってレベリング終わんねぇ
バランスの崩れる音が聞こえる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:03:53.18 ID:EI8hCM8T0.net
レベリングしなくても全体99999ダメが軽く出るようになって急激に冷めるから体当たりでさっさと進めるがいい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:16:00.81 ID:h1/bvmsz0.net
砂漠の王子強すぎというか追い詰めて会話からのフルブレイブ全体攻撃で2000超えるダメで全滅するんだが対策あるのこれ
レベル上げするしかない?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:18:36.82 ID:MMASimv20.net
その辺りで壁にぶつかって全員魔獣使い育ててたわ
ただゲームバランスぶっ壊れかねないから要注意

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:21:13.95 ID:h1/bvmsz0.net
>>789
MP節約まで取ればいい感じ?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:23:37.03 ID:V0LS2c/m0.net
>>790
ジョブをマスターしろ
てなずけるを掃除して小一時間レベル上げしろ

HP6000MP999くらいになる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:23:56.40 ID:pIXM5BUK0.net
相手がバーサク状態だとやべぇから万能薬で相手を回復とか、ウンディーネ捕まえまくって
ウンディーネ以外使っておけば魔獣使いのHPが2割切った時全体1000位回復してくれる。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:24:28.23 ID:twQQZDt0a.net
ファントムの第二特性色々調べてたけど
ぶんどるはそもそも発動自体が確率でそれには載るけどその先の盗みには載らない
直接盗んでも載らない
あとつかまえるが確定になるからデスなんていらんかったんや

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:25:36.27 ID:Q6UaE/iJ0.net
吟遊詩人の歌重ねがけでも結構いけるで
あと白魔道士の回復限界突破もセットしておくと役に立つ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:25:57.38 ID:fArmjV7t0.net
>>782
えっ、草刈りでもジョブレベル上がるの?
良い事聞いた
ありがとう!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:27:54.47 ID:Odxgaksg0.net
ジョブレベル試練周回したら数十〜百万単位であまるから効率求めるならあげないほうがいいよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:31:22.75 ID:IH70GBPx0.net
歌はシステムと相性いいよね 
相手のブレイブに合わせて守り歌三回使えばだいぶ違う 

まだ二章なのに回復限界突破と白の必殺技でHP7000超えて笑った 
色々抜け道あるのが面白い

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:32:43.12 ID:twQQZDt0a.net
たぶんいくらでも抜け道あるよね
最初は大分マイルドに調整してきたなと思ったけど最後にはハチャメチャでやりたい放題でよかった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:34:14.33 ID:R8GXArEf0.net
自分が使っても敵が使ってもオルテンのカード強過ぎんか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:38:03.02 ID:gzy0fHqs0.net
今4章なんだけど強くてオススメのモンスター技って何かある?
わりと捕獲してきたけど何が強いのかさっぱり分からん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:38:47.22 ID:Q6UaE/iJ0.net
高橋Pが何かのインタビューでどんなジョブを使ってもクリア出来る様にしたって言ってたな
だから何かと抜け道が用意されてるのかも
魔法だけちと弱いところを除けば大体のジョブは何かしら良いところがあると思う

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:41:32.76 ID:V0LS2c/m0.net
>>800
ファントムメインにしてつかまえるを使え

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:41:43.97 ID:twQQZDt0a.net
魔物技も隠れた壊れ技の宝庫な気がするわ
物防全体25%デバフとかあった気がするし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:42:04.38 ID:zn9XFfRgx.net
軽い素振りで大岩破壊してて草
これが感謝の草刈り一万回の成果か

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:44:22.63 ID:zpZEuwfp0.net
DOFつけた方が雰囲気出るかと思ったけど見にくいだけだな…ジャギー誤魔化すためとしか思えんわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:44:52.41 ID:dy4O1b0UK.net
>>795
勘違いさせて、ごめん
草刈って遊んでると雑魚も巻き込んでバトルになりやすいから、気付けば上がってるって意味

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:45:13.56 ID:bOwAKDgEa.net
ヴァンガードの第2特性結構強いんだな
マスターしたらダメージ一気に上がって何事かと思った

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:45:20.45 ID:KHu4zrVKd.net
魔獣使いのカンストって幾つなんや
ファントムの終わりどころがわからん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:47:11.37 ID:V0LS2c/m0.net
>>808
ステータスの果てまで上がるんだろ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:48:06.67 ID:twQQZDt0a.net
うんこれまで捕まえてたの試してたら魔法障壁とか物理障壁とかもあるからマジでなんでもできるな魔物

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:48:27.60 ID:IH70GBPx0.net
とき放つはまんまFF5だよな
あれの放つもかなりやばいのが紛れた気がする 

ひと工夫でやりたい放題なとこが全体的にFF5思い出して面白いわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:49:34.49 ID:XGrenRvU0.net
>>755
やっぱりそれでいけますよね?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:50:51.61 ID:hA75Jypk0.net
ギャンブラーは黒魔道士と相性いいんだな
意外
癒しの杖持たせて回復役にしてもいいな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:52:31.64 ID:twQQZDt0a.net
クイーンウィキウィキ乱獲で最強じゃね?と思ったが確定のはずのつかまえる外しやがった…
ちくしょうそこは対策してんのかよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:54:01.05 ID:H1tKiqt6d.net
>>809
マジかぁジャッジと魔剣士のレベリングはファントムから変えるしかないか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:56:46.35 ID:twQQZDt0a.net
希少種もつかまえられないからウィキウィキもそもそもつかまえられない枠なんかね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:56:58.50 ID:FggohRhn0.net
だろうね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:57:23.62 ID:ILfKgHK80.net
盗むで良いアイテム盗めるボスいる?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:57:45.50 ID:fArmjV7t0.net
>>806
ああそういう事か!
JPが増えないなあと思ってたところだったw
ありがとう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:00:45.38 ID:FggohRhn0.net
ウィキウィキは何かに似てるなと思ってたががんばれ森川君2号だったわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:01:43.88 ID:V0LS2c/m0.net
ラスボスよりウィキウィキの方が強いよな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:05:11.02 ID:R8GXArEf0.net
ハドソンの蜂に似てる気がする

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:08:27.71 ID:2k/b6Bd10.net
アルテマ剣使う場合って魔剣士サブにしてるってこと?メイン魔獣使い?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:11:13.34 ID:h0JBK/1DM.net
画質ひでぇなこれ
シャギってるじゃねーか
チョコボエブリバディの方が綺麗っておかしいだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:12:24.32 ID:V0LS2c/m0.net
>>824
FF9と同レベルだからな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:19:11.94 ID:7MboecGw0.net
パパスしんで砂漠きてずっと妖精連戦してすっぴんマスタしてたら敵が逃げるし攻撃も全く痛みを感じなくなってしまった
主人公ウォークラしてヘイト向けて倒すゲームかと思ってたのにやはりブレイブシステムはゲームバランスが調整できない一発ゲーでしかない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:21:13.49 ID:egRCL4Ih0.net
4章のオッサン戦からボス曲変わるのか
今のところボス曲1つめとこれが好きだな
ホロ兵体力ありすぎだろw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:21:32.42 ID:21tqgS3C0.net
どんなジョブでも活躍できる柔軟性持たせるって調整は
結局バランスとり切れないって事だろ
両立するわけないはこのヌルゲーバランスじゃ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:23:52.03 ID:V0LS2c/m0.net
次からはドット絵にしてくれや
プレステ1並みの3Dじゃ流石に萎える
話もしょーもないから途中からイベント全部スキップしたよ

FFに全力を尽くすにしてもこういうの手抜き作品はせめてドット絵にしてくれ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:24:22.27 ID:8QXu5mDk0.net
たいあたりって攻撃力は関係なくて重さだけで威力決まるんかな
同じ敵に両手持ちアビリティ有り無しで使ってもダメージ変わらなかった気がする

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:29:18.46 ID:4790OsS/0.net
>>830
重さのみ

ついでに攻撃力アップ系の効果は換算後の数値にかかるから機能する

簡単に言うと獣化で威力が上がる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:31:03.89 ID:p+4Tz8dV0.net
4章の眠らせてくる奴つえーな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:31:41.56 ID:DSnUaFU5M.net
赤魔道士のボス、助っ人が影ぬいして何もしてこなくて弱すぎw
調整が雑なところあるね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:34:03.35 ID:ngShe9+1a.net
色んな粗とかジャマーとかへの不満はあるけど面白かったわ
なんも見てないから知らんかったけどすっぴんの体当たり強かったんだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:36:15.73 ID:gzy0fHqs0.net
>>802
それは分かるけど
実際使わないとモンスターの技って分からなかったりするから
皆が使って強いと感じたやつ教えてくれーーー

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:36:46.18 ID:4790OsS/0.net
>>835
たいあたり

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:37:44.32 ID:8QXu5mDk0.net
>>831
確かに狩人で連発してた時は段々ダメージ上がってた気がするわ
進めば重量制限も上がってくし装備も重くなってくからたいあたりは強いままな気がする
点穴も強いけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:38:24.51 ID:21tqgS3C0.net
まあゲームの面白さは否定できないな
ただ調整なんてあってないようなお祭りゲーってだけで

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:39:31.44 ID:V0LS2c/m0.net
>>835
たいあたり
全力でつかまえる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:41:43.63 ID:6akpGrDd0.net
4人の中で恋愛要素はないの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:42:25.06 ID:JUkT+SmH0.net
うちのグローリアは白魔からはじめてPTの癒しを担う予定だったのに気づけば両手持ち横一文字切りで雑魚狩りするゴリラになっていた
一体どうして・・・

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:42:39.86 ID:R8GXArEf0.net
グロリッチとセスの海岸デートイベ終えてほっこりした

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:44:42.75 ID:ngShe9+1a.net
なんというかグローリアさん性格完璧すぎて笑ったわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:45:14.98 ID:OGowT8GP0.net
初日ぐらいは重量あるジョブは死んでる軽さ正義みたいな流れだったけど、今重量上げて体当たりの流れ?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:47:57.97 ID:GFzlpYQ50.net
良くも悪くもFF5っぽかったわ
今思い出すとFF5のストーリーなんてゴミだったしこのゲームの方がよっぽど味はあるな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:49:33.47 ID:VbeVQAYQd.net
なんかリレイズとかリジェネが切れてると思ったら導師の第2スキルで消されてたのか
めっちゃ便利で強いと思ってたけどそういう落とし穴があるわけね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:52:09.52 ID:V0LS2c/m0.net
>>844
ひねくれものがモンクが強いすっぴんつかってるやつは馬鹿と言ってケチをつけてたけどもう死滅した

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:54:47.61 ID:FggohRhn0.net
>>844
あくまでそれは序盤と中盤までだな
あくまでお手軽ってだけである程度ジョブが揃うとそれより火力が出る編成もある

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:57:03.23 ID:xpZjaUtU0.net
https://i.imgur.com/SK88zAM.jpg
2週目クリア 
アダマス 初回で勝つとクリアしたことになる
EDは雑
ハードだと 星マークが2じゃなく 色が変わる
これの意味があるか今から調査するわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:58:31.21 ID:xCIdxB5J0.net
序盤、中盤「これたいあたりでよくね?」
終盤「これ九重一閃でよくね?」
クリア後「これもうアルテマ剣でいいな」

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:01:36.81 ID:H1SySi94M.net
1ターン使ってもいいから防具アクセも戦闘中変えたいな 耐性的に

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:01:38.17 ID:ONeljy0ia.net
カストルの意思を継いでやるよとグローリアをベルセルクにしてバーサクヒーラーのゴリラと化したけどよく考えたら継いじゃダメな意思だった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:02:33.41 ID:TubyhwhE0.net
クリスタル奪っていった奴らに比べると
ホログラードの幹部陣は迫力に欠けるな
評議員2人殺したくらいの戦果しかないし…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:02:41.62 ID:cHNE4vOD0.net
捕獲回数を確認する方法はある?
何回捕獲したかを知りたい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:05:08.47 ID:YSo0bbwX0.net
まだ二章だけど過剰なイベントや青臭い子供キャラがいないだけで結構新鮮
全体的にあっさりしすぎだとは感じるがたまにはこういうゲームも良い 

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:06:32.03 ID:3JOsBxpp0.net
試練4が倒せる気がしない
何やっても向こうの回復役2人が回復し続けて戦闘が終わらない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:06:59.81 ID:ryY4EJIAd.net
カードゲームで勝って色々カード貰えるけど結局カジノで貰える黒魔道士、オルテン、ヴァンガードでAランまで余裕で勝てるなコレ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:08:15.04 ID:JRR/GoSep.net
町の室内入っても室内表示にならないんだけど
これどうすればええの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:09:26.44 ID:kuv81XmY0.net
アダマスって誰だっけってくらいストーリー薄すぎて何も残らない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:11:07.26 ID:zc9LcdYR0.net
UI修正パッチはないのかね?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:23:52.37 ID:O2b+0Mdw0.net
>>856
白魔だけは何としても真っ先に倒さんとミレイズで全快されて話にならないから大変ね
白魔にリフレクかけて赤魔の回復呪文を防いで何とかした

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:30:48.23 ID:VtCjF/7Aa.net
妖精の街のダンジョンで草刈った瞬間に床すり抜けてマップ外のダンジョンの底まで落ちて動けなくなったの笑ったわ
テレポストーンなかったらリセットだった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:36:38.55 ID:LPEf6mgEa.net
最初からハードでクリアしても銀の印しかつかんぞ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:39:36.91 ID:3JOsBxpp0.net
>>861
ありがとう。
何度も挑戦して、盾役にリフレクかも?俺天才って思ってすぐ死んだから、
なるほどヒーラーにリフレクなのね。
ありがとう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:43:25.85 ID:/+zoZAOp0.net
>>854
もはやポケモンだな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:46:08.36 ID:O2b+0Mdw0.net
>>864
それでも白魔のフルケアだけはリフレクで防げなかったと思うし、その後しぶとい赤魔を倒し切るまでバ火力の狩人を野放しにしないといけないので試練の中でも一番厳しかったと思う

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:48:39.33 ID:H1SySi94M.net
街の中でもセーブできることに今気づいた

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:57:42.11 ID:jYBgU7ZpH.net
初回アダマス、カジュアルでいいから勝とうと粘ったらギリのところで負けたわ
すっぴんで大技の後を運ゲーで切り抜ければ倒せそう
全くストーリー進めてないけど、楽しいからいいや

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:09:01.77 ID:r0X8Zhoua.net
個人的にかなり楽しんでるんだけどここ見ると酷評ばっかで悲しくなるぜ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:14:16.40 ID:RtuQWQbz0.net
>>869
2chなんてそんなもんだよ
ここは便所の落書き

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:14:24.35 ID:/+zoZAOp0.net
このげーむよりはドラクエ1の方が面白いからな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:19:12.40 ID:r0X8Zhoua.net
>>870
本当に面白かったらこんな酷評はされないだろうからつまらないというのも一意見として受け入れるけどね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:21:10.47 ID:kQ8/Uo9H0.net
ネットワークに繋いでるのに「デフォルトのCOMサブロウ」が助けに来るのはなんでなの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:23:55.73 ID:TR+23Lih0.net
んなわけないFF7Rはこれより酷評酷かったぞ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:24:00.58 ID:P6DwSLmp0.net
死んだ娘と暮らしてるとかいう女を追いかけて森まできたけど雑魚が面倒くさくなりすぎだろ
全体物理バリアに1500近く食らう攻撃にmp吸収とか
ボスは強くてもいいけど雑魚はもっとサクサクの方が好みなんだけどなあ…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:24:50.79 ID:jYBgU7ZpH.net
勝ったわ、古よりすっぴんは最強ジョブだな!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:25:14.41 ID:P4xymCead.net
言うて前評判に比べたら割と皆んな楽しんでるじゃない?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:26:48.71 ID:rm6K2bLo0.net
>>875
強アビリティ揃うまではMPケチらず全力でやった方がいいぞ
エーテルガブ飲みじゃ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:28:11.56 ID:jYBgU7ZpH.net
これ、負けたら進行しますって注釈ちゃんと出るのな…印なんもつかねー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:28:59.80 ID:YSo0bbwX0.net
>>869
別に酷評ってほどでもないだろ
楽しみつつツッコミや明らかに不備な点を書きなぐってる感じ 

合わない勢からこういうとこで酷評されるのはどんなゲームでも同じだし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:29:41.09 ID:LT4ZHzsI0.net
セカンドで存続の危機に遭ってから持ち直してようやく出たCSでの続編なのに、ここまで惰性で出てるシリーズ感出せるのは本当にすごいと思う
やる気のなさがひしひしと伝わる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:30:03.88 ID:5mAUGXWg0.net
魔獣使いのピンチにけしかけって、せっかく捕まえた敵を勝手に使って消費されちゃうの?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:32:00.73 ID:3JOsBxpp0.net
>>866
今倒せました!
白魔にリフレクして、
装備を土と風の体制にしたらいけました。
ありがとう!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:35:37.21 ID:q8TJCQlc0.net
クリア者増えてきたらBGM語りたいぜ
Revoたまんねえ〜

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:37:23.03 ID:iAUaWlgy0.net
裏ボスも今作のキャラクターだし、前作との繋がり完全に無さそうだな
ついに冒険者は切ったようだ
2週目は知らんけど

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:41:58.22 ID:TRA60FMM0.net
やっとカードできるようになった
けっこう面白い

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:42:46.98 ID:ks4zAZQGa.net
本物の酷評を見たいなら同日発売の別ジャンルゲーに酷いのがあるぜ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:43:43.06 ID:/+zoZAOp0.net
このゲームたいあたりが弱かったらもっととんでもなく酷評されてたかもしれんな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:47:22.46 ID:jYBgU7ZpH.net
すっぴん極める、黒魔極める、で初回アダマスは勝てるな
高難易度でパターンってふえる?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:50:24.05 ID:uBusVRY5M.net
体当たり強すぎだしカッコ悪い
せめて忍者ジョブのカッコいい技だったら我慢できるのに

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:51:30.67 ID:kuv81XmY0.net
セスの目線がマルファのおっぱいくらいなんだけど
セスがチビすぎるのかマルファがとんでもないデカ女なのか
でも子供と比べてもセス実はかなり小さい気がする

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:52:00.45 ID:iAUaWlgy0.net
たいあたりなかった方が楽しめたまである

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:53:23.94 ID:P6DwSLmp0.net
たいあたり無しの雑魚戦とか面倒くさすぎてやってられんわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:55:33.51 ID:8qAZUmdpa.net
体当たりなかったら一気にクソゲーコースでしょ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:56:15.12 ID:g8arMI5V0.net
蛇狩りJPうまいが副産物がショボイなやはり饅頭も欲しい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:05:57.42 ID:ks4zAZQGa.net
クリアまでたいあたり知らんかったけどベルセルクの方が必須級じゃない?
横一文字のないゲームなんて考えられない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:09:00.52 ID:gWg8TrHQa.net
体当たりは別にチートでも無いし正攻法やぞ
物理無効、カウンター持ちのボスで詰まったら
必ず体当たりと点穴使う発想に行き着くから

898 :849 :2021/03/03(水) 02:15:00.86 ID:G7Ul8VNu0.net
あのデータとハードでゴードリィル倒したが
何も起こらず 
セーブデータがゴールドなのは
初回のアダマス倒したデータでクリアかも

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:15:32.10 ID:gWg8TrHQa.net
たぶん今中盤だと思うけど
ボス戦以外はレアドロ、もっとJPアップ、暴れまわる、アスピル攻撃が結論な気がする

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:15:51.90 ID:lQGmYZ2v0.net
カード余裕だと思ってたが1ターン目で必ずガラハード出してくるやつがすごいうざいわ。
反則だろあのカード。何もできんぞ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:19:38.63 ID:Oai65KzI0.net
体当たり強いのか
重装って書いてある防具つければいいのか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:24:36.24 ID:TR+23Lih0.net
カード結論はシャウラ人型精霊デッキ
永続効果は配布のシャウラで打ち消し、人型は序盤から4マスバンバン出てくるからマスメパワーゴリ押しでクリアできる
後半は全カード最強のオークロードもいるからホントにずっとこれでいい
お好みでシールドマスター、ギャンブラー、オルフェ使えばほぼ負けない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:25:45.83 ID:jYBgU7ZpH.net
初回アダマスはなんかフラグたつのん?
マークなんもつかないんだけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:28:01.21 ID:kQ8/Uo9H0.net
ゴードリィル以上のボスは居ないってことでFA?

ちなみにゴードリィルは
(落)通常:アスコットタイ レア:リボン
(盗)通常:金の卵     レア:リフレクトリング

だった。特に倒す必要なし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:29:45.07 ID:wbM4nfLGp.net
試練5(ピクト+ベルセルク+魔人)超火力過ぎて導師もすっぴんも貫かれるんだけど皆さんどうやって倒した?
やっぱりこっにも超火力準備してやられる前にやるべし?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:30:35.74 ID:G7Ul8VNu0.net
>>903
2週目ハードで初回アダマスたおしたら
EDみれた そのクリアデータをセーブ後
ロードしたら セーブマークがゴールドになった
そのデータとハードでゴードリィルたおしても
何もならない 

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:31:45.38 ID:G7Ul8VNu0.net
アダマス倒したデータでクリアでゴールドマークぁった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:32:25.65 ID:jYBgU7ZpH.net
>>906
カジュアルだけど、完全に1周目で初期アダマス倒したけどなんのマークもつかないのよ
だから、これフラグ何かあるのかなって
なんなら画像いる?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:33:27.85 ID:kuv81XmY0.net
ハードで進めなきゃ警告本当なんだったの。。
じかんどろぼうじゃん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:33:28.17 ID:TR+23Lih0.net
モンクの石碑がみつかんねーどこにあるんだ
試練5?はアタッカーのBP装備つけて
吟遊詩人2人でバフ掛け→自分の次のやつ行動させるやつ→アタッカー九重で相手に1回も行動させないでクリアした

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:34:33.04 ID:RtuQWQbz0.net
横一文字使わなかったなー
暴れまわる付けてたたかう連打してたわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:35:17.18 ID:G7Ul8VNu0.net
>>908
2週目限定かも

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:35:20.56 ID:TR+23Lih0.net
あとカードの100と101番持ってるやつも見つからない
多分ラストSランクなんだけど

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:35:37.19 ID:kQ8/Uo9H0.net
>>905
手段を選ばなくていいなら、MHコンバート付けてアルテマ剣で99999出るよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:35:37.63 ID:TubyhwhE0.net
本当に面白くても酷評はされるぞ
世の中には全てのゲームを
全くプレーせずに酷評するやつもいる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:36:02.19 ID:8DbzTUq5M.net
バーナードの声優って桐生ちゃんか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:37:02.05 ID:ks4zAZQGa.net
誓って殺しはやってません

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:39:53.42 ID:kuv81XmY0.net
1週目カジュアルでもクリア後ニューゲーム15分でゴールド印に上書きとか
ハードでやってたやつ息しとるか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:41:56.48 ID:kQ8/Uo9H0.net
>>918
クリアデータの一枚絵が違うし一目でわかるからいいんじゃね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:50:45.99 ID:7w7SFGXV0.net
試練1がクリアできなくて困ってる。
クリスタルのボスにもいたけど、物理反射ってカウンター回避の意味がないんだな。
これ魔法で倒すしかないの?
スローンも超火力で即死させてくるし、どうすりゃいいんだ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:51:25.15 ID:YuTI6yJWr.net
サポアビお気に入り登録設定とかできないのかな?
育成とボス戦で付け替えるの面倒なんだけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:52:28.78 ID:OYPt1b+xa.net
近隣の店は全部売り切れだったし出荷絞ってるな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 02:55:32.48 ID:jYBgU7ZpH.net
んーハードではじめから試してもいいけどめんどいなー
ハードでも勝てたけど、マークはつかねーや
パターン増えるわけじゃなく、ターン回し速くなるだけなんやね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 03:03:09.24 ID:iAUaWlgy00303.net
一週目アダマス倒してる奴ヤバすぎだろ��

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 03:04:58.84 ID:jYBgU7ZpH0303.net
ttps://i.imgur.com/tWe314C.jpg
ほい、画像
ぶっちゃけ対策したら簡単よ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 03:05:23.72 ID:G7Ul8VNu00303.net
2週目 ハードで アダマスをたおす
クリアしたことになるのでそのクリアデータを
セーブしてロード そしてラスボスたおしたら
ゴールド印 どれがフラグかわからんが
まちがいなくつく

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 03:27:45.60 ID:BkXAVJaLa0303.net
ストーリーボスって
図鑑を見れば分かる通り、ほとんど盗めるアイテム無いと思うんだけど

今2章のガラハードに盗むしたら
「何も持っていない」が10回に1回くらい「盗めなかった」になることに気づいたんだけどこれってバグ?

それとも小数点以下の確率で盗めるとかそういうのあるの?
ちなみにシーフの必殺技当てても「何も持っていない」だった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 04:31:43.68 ID:LT4ZHzsI00303.net
ブレイブ開放済でヤミノヒトミのセーブデータとやらが出現しないんだけど何か他に条件ある?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 04:44:26.63 ID:LT4ZHzsI00303.net
解決した
ギャンブラー入手してないからだわ
クソめんどくせえ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 05:20:55.03 ID:V2Ozh6V900303.net
たいあたりなかったらダメージソースが神速とか魔法とかのクソ燃費になるからな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 05:36:41.48 ID:a1nwNIfuK0303.net
昨夜に2章を終えたけど、普段は飄々としてるエルヴィスが熱くなる所、ベタだけど良かったわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 05:55:44.37 ID:uOy7uRgh00303.net
うーん敵のカウンターがゴミだな
発動確率体感高いしカウンターなのに威力高めの全体技使用するあほもおるし
開発にとっちゃ難易度上げのつもりだろうけどただのストレスだぞこれ・・・

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 06:12:50.24 ID:FBAh/7QRa0303.net
探索で船を出しても時間進まない
船を引っ込めも出来ない
スリープしても何もならない
なにこれ?バグなの?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 06:44:38.12 ID:BN17I4hdp0303.net
やっぱりメテオやらホーリーやらドゥームズデイやらが最強だわ
無論赤魔で連続魔ね
アルテマ剣はどうしても99999で止まるけど、赤魔はブレイブ1つで70000×2出せるし
だけど最強はトリプガかな、オラクルだと属性弱点突いたらダメージ40%増えるし
エレメントウィークで無理矢理弱点にすればゴードリィルも一瞬で溶ける

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 06:44:50.61 ID:0G7oCvyr00303.net
体当たりは演出もシンプルで早いし強いからくせになるよな
気が付いたらラグビーの悪質タックル集団みたいになってた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 06:47:29.39 ID:LT4ZHzsI00303.net
ずっと神速瞬撃使ってたがラスボスがMP奪いまくるから結局体当たり最強だなこれ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 06:47:44.09 ID:sn8ay+AAM0303.net
>>934
ジョブとかアビリティ構成どんな感じ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 06:50:27.32 ID:V2Ozh6V900303.net
エレメントウィークはドラクエ10でいうフォースブレイクだからな
九頭龍閃にエレメントつけてなぐったらやべーよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 07:11:16.60 ID:B3Lo14lhd0303.net
質問です
すっぴんはジョブレベル12にしておいて、サブジョブにしておけば
アビリティとしてJP1.7倍をセットしていなくてもJPは1.7倍になるという考えでOKですか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 07:14:13.71 ID:0f8+lPdNr0303.net
>>939
なりません
逆にアビリティさえ装備しとけばメインサブジョブが何だろうと効果ある

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 07:24:02.94 ID:B3Lo14lhd0303.net
>>940
そうか。
ありがとう。
ちゃんとアビリティをセットしないと上がらないのね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 07:28:26.68 ID:BN17I4hdp0303.net
>>937
普通にメイン赤魔
武器は光の剣に復讐の刃
これで、何でも全体化と会心強化、二刀の心得が武器でカバー出来る
後は、魔法クリティカル、ダメージ限界突破、会心高揚、魔法強化、後一つはお好みで
大体仕返しか消費MP節約かなあ

これが汎用魔法最強じゃないかな
これで大体の敵は消し飛ぶ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 07:29:51.70 ID:BN17I4hdp0303.net
>>942
あ、会心高揚あると8連続魔法やるとかなりの確率でBPが元に戻るか-1くらいで済む
これも強いかなあ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 07:40:56.14 ID:a1nwNIfuK0303.net
>>933
探索だしたら店を出てスリープするだけじゃない?
それやってもダメなの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 07:44:07.82 ID:OOe9wno+p0303.net
>>933
スイッチの再起動試してみたら?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 07:51:17.83 ID:yYl2aiEs00303.net
カウンタージャマーはもっと使う敵を制限するか
せめてハード以外は使用率を落としてくれなきゃやってられないな
バーナードなんて手に入れたばかりの魔獣使いを使えと言わんばかりで
ここまでくると自由度を制限されてる気分になる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 07:51:26.35 ID:f1lkepwm00303.net
このゲームって打点何?
誰も彼も役割無視して体当たりした方がダメージ効率いいんだけどこれって序盤だけ?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 07:52:58.98 ID:OexIiQl200303.net
ようやく砂漠編終わったとこだが、
なんでこんだけ凝った感じで作って肝心の戦闘関連がくるくるパーなのかねBDは
あんたらのゲームジョブシステム使うとこまで行ってないやろってお粗末さを毎回感じるシリーズ
オクトラはそんなことなかったのになぁ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:10:59.54 ID:2BZ8EqWfr0303.net
ブレイブ&デフォルトじゃなくてカウンター&ジャマーだからな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:11:58.98 ID:7VJkhAXbp0303.net
毎回全ジョブマスターしてたら2章でレベル55まで上がってたわ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:14:26.77 ID:E9cDm8a2a0303.net
試練で最強装備ドロップ狙いで回してるけど偏りが酷い
シーフばっか5本もいらねえ〜よ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:15:10.96 ID:fyigpnrs00303.net
>>950
次スレは既に立ってるこれの再利用らしい
【Switch】ブレイブリーデフォルトII part8【BD2】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1614580261/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:16:03.38 ID:OexIiQl200303.net
FF5で例えるとどれぐらいバランス悪いかなこのゲーム
最初からすっぴんが銭投げ使えて1000ダメージ以上出て消費が固定100Gみたいなレベルかな体当たり

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:16:12.00 ID:MFRkFRURa0303.net
>>944
たぶんバグで、探索終える選択できないし探索も更新されなくなるパターンがある
一回タイトル戻ると治る

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:16:16.45 ID:CNzgQ+PSp0303.net
>>947
徐々に難度が上がる
ボスが結構高火力だから
バフデバフしないと削り切られるし
体当たりよりヴァンガやモンクの方が火力高い

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:18:11.58 ID:iYTDkWkad0303.net
「てなづける」って、全員アビリティつけてしまったら
誰かが捕獲してしまうから経験値入らなくない?

1人だけ付ければ全員にステータス効果あるのかしら?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:19:53.56 ID:E9cDm8a2a0303.net
FF5に例えるんじゃない
あれこそ原初にして最大のカオスバランスじゃないか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:23:25.52 ID:uj9r8yRL00303.net
え?つかまえるとその分経験値入らないのか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:23:56.14 ID:dWAwd8QIa0303.net
>>956
たたかうで倒した時に確率での捕獲なので大丈夫ですよ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:24:12.54 ID:E9cDm8a2a0303.net
全員捕まえても経験値入るから安心しろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:24:55.30 ID:57U3LP5+a0303.net
体当たりのダメージ計算がよく分からんが
(攻撃力+重量)×倍率みたいな感じなのかな?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:25:52.50 ID:UaFdEtZrp0303.net
普通にそこそこ難易度あっておもろいと思うが、ここの皆は辛口やな笑

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:26:33.01 ID:a+gd3WLu00303.net
シーフの武器は4本あったほうがいい
饅頭ファームのキーになる 枠的にシーフのアビ全部セットしてられないからな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:27:21.82 ID:+sjvSOx500303.net
探索出してスリープしてると再開時に接続エラーになるんだけどどうやったらエラー出なくなる?
自宅の光ルータから無線接続してるせい?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:28:34.17 ID:t0HHWawzp0303.net
ウィズワルド周辺の虫で連戦やってるんだけど、ここ以上に稼ぎのポイントってある?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:29:30.09 ID:ZnRFwpGb00303.net
狩人おばさんにボコられてしまった
バフデバフ無しで挑んだらダメな火力だった

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:30:00.42 ID:a+gd3WLu00303.net
2〜5章はそこで稼いだよ 饅頭と共に

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:31:31.05 ID:mB+NjEb400303.net
やっぱJPは序章の国で稼ぐより魔法の国で稼いだ方がいいよな
雑魚が饅頭落とすし

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:31:42.02 ID:k4gJIFtt00303.net
摂理の塔7Fで8連戦しまくった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:33:37.00 ID:E9cDm8a2a0303.net
JPだけなら試練回しの副産物でJP3000×1.7=5100のJP珠ポロポロ出るからストーリー中はほどほどでいいと思うぞ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:38:27.01 ID:t0HHWawzp0303.net
ウィズワルドは結構有能な狩場なのね
当面ここで稼ぐわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:41:08.14 ID:CLUJnAO600303.net
ヌルゲーにしろとまで思わんがせめて回復魔法くらいは普通に使わせてほしいわ
回復するごとにジャマーしまくるボスがここまで頻繁に出てくるのはちょっと・・・

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:44:59.54 ID:Xljb/gDt00303.net
まさか両手盾がこんなに輝くとは思わなんだw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:45:26.88 ID:2hGWNgYhd0303.net
>>58
その割にはスプリングマンの扱いは相変わらずひどかったから今更クロムを参戦させたのも結局FE優遇の一環にしかなってないように思えた
レックスはムービー作ったモノリスのおかげか多少は気を遣ってたけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:46:36.62 ID:2hGWNgYhd0303.net
>>972は誤爆

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:47:06.82 ID:cMmcpgqr00303.net
まだ3章だけど白詩がいる時といない時のボス戦の難易度が違いすぎる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:51:54.18 ID:OexIiQl200303.net
せめてカウンターやジャマーは一人分の行動に対して一回にしてほしいよな
何回も行動して爽快なはずのブレイブシステムを殺すために産まれたのか?
じゃあブレイブなんか最初からいらなくね?ていう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:56:40.83 ID:2BZ8EqWfr0303.net
フルブレイブ暴れまわるにほぼ毎回カウンター発動するとか雑魚一掃するのが悔しいくて設定してるのかなって思うよね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:01:21.18 ID:jpQKWso0a0303.net
重さでダメージ増えるのは面白いが重さをマシマシにしないとまともダメージでないようにすればよかったな
そうすれば基本的に軽装が有利なゲームバランスと釣り合うのだが軽装でも雑魚をワンパンだからな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:01:58.52 ID:uj9r8yRL00303.net
主人公サイドがカウンタージャマー解禁されるのいつ?
今狩人おばさん倒したところだけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:07:35.70 ID:CLUJnAO600303.net
浅野チームの主力スタッフがオクトラソシャゲや何たらストラテジーの開発に回されて
BD2はブレイブ&デフォルトシステムの売りを理解できてない、もしくは否定的なスタッフが
バランス調整したせいでこうなったのかなぁ・・・

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:12:27.49 ID:jpQKWso0a0303.net
全員体当たり覚えたらセス達がラガーマンになってしまった
雑魚をお手軽に素早くワンパン
ボスにも安定したダメージソース+遅延効果付きで強すぎる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:20:20.51 ID:BN17I4hdp0303.net
うーん、光の剣が落ちないな
裁きの聖槍30、レヴィアタン4、光の剣1
最初の一回で取れたのに後はずっと裁きの聖槍…
これ、確率おかしくね?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:21:55.25 ID:CNzgQ+PSp0303.net
>>981
いや普通に面白いから

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:27:09.86 ID:2aOr+lNr00303.net
詳しい倍率分からんけどたいあたりは少し倍率落とすべきだったな
ヴァンすぴでやってるが新生とか全く使い物にならない
たいあたりのが当たるわ、強いわ、遅延あるわで
BP節約でノーコストだし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:31:01.84 ID:BN17I4hdp0303.net
3連続裁きの聖槍………
これって光の剣だけ落ちる確率1%くらいってことか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:36:11.19 ID:uHU+icP300303.net
カウンターはウザいけどたまにフルブレイブ全体攻撃で吹き飛ばせる組み合わせの敵にあうと気持ちいいな
開発としてはフルブレイブ全体攻撃だけにならないように敵によって作戦を変えて欲しかったんじゃないかな
白魔法ジャマ―も赤魔道士使ってねーみたいな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:38:36.66 ID:S1tU+gU700303.net
アンドロ「罠に掛かる方が悪い」
「トリプルバースト!」

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:42:32.88 ID:w4J7j1Tja0303.net
魔獣使いはブレイブシステムと相性いいな
結構固いし、意外と使える

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:45:15.30 ID:sPcPoovqd0303.net
普通に面白いは褒め言葉なのか否か問題やな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:45:21.08 ID:zdaksyNrd0303.net
体当たりをBP2にするだけでだいぶ違ったかもな
ていうか一週したくらいで気付く強技はコスト倍でもいいくらいだわ
バランスは体験はで指摘されすぎて日和ったか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:47:12.17 ID:2JivUAsV00303.net
2章への橋渡った先から敵が強すぎて焦る
希少種の敵から逃げたんだけど一度逃げたらもう二度と現れない?どうしよう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:48:29.30 ID:iAUaWlgy00303.net
普通に面白い=投げずに最後まで遊べそう
くらいの認識だわ、基本的に褒めてるようには見えない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 09:58:18.52 ID:2BZ8EqWfr0303.net
>>987
戦闘中にジョブチェン出来るならまだしも雑魚戦なんかでいちいち敵に合わせてらんないしなあ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:03:58.94 ID:CLUJnAO600303.net
>>987
まだ赤魔導士ない時点で白魔法ジャマ―されるし
バーナード戦みたいにもはや魔獣使い強要に近い仕様なのはちょっとなぁ・・・

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:08:58.81 ID:qmXUgvUl00303.net
ホログラードに乗り込む熱いシーンのところでエラー吐かれて落ちたんだが????
クッソ萎えたわ…

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:10:09.91 ID:hx+HX0kB00303.net
次スレ
【Switch】ブレイブリーデフォルトII part8【BD2】 (実質part9)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1614580261/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:28:32.64 ID:T595+WCGp0303.net
バーナードは眠らせるのでもいいんじゃね
魔獣使い強要ではないような

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:32:25.04 ID:uHU+icP300303.net
>>994
問題はそこなんだよね
結局たいあたりと点穴で何とかなるし

>>995
バーナード戦は仰る通りだわ
一応ピクトマンサー戦では赤魔道士重宝したよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:39:24.35 ID:8ukUu1Pq00303.net
ちょっと質問なんだけどいいかな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200