2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part198【フルリメイク】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 07:37:53.67 ID:kZKsq/In0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際↑の「extend:default:vvvvvv:1000:512」が3行以上になるようにすること。

タイトル:聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ
発売日:2020年4月24日(金)/Steam版4月25日
価格(税込):6,578円(通常版)/19,778円(限定版)
対応機種:Nintendo Switch/PlayStation 4/PC(Steam)
プレイ人数:1人
CERO:B

公式サイト
https://www.jp.squar...nix.com/seiken3_tom/

※不快だと思ったレスはIPをNG登録し、相手にしない事。

次スレは>>800が立てる(スレ立てが困難で900だと間に合わないため)。
無理ならアンカー指定か立てられる人が立てて下さい。
(重複を避けるため、立てる前には必ず宣言を)

前スレ
【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part197【フルリメイク】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1612367937/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 07:38:22.64 ID:kZKsq/In0.net
■よくある質問暫定版

【体験版の仕様】レベル上限7まで、フルメタルハガー戦終了後まで
チュートリアルを兼ねてるので難易度は意図的に易しくなっている
製品版へセーブデータの引き継ぎ可能、クリアデータでなくても引き継げる
製品版初回スタート時に引き継ぎの有無を選択出来る

Q.主人公や仲間の名前変えれる?マルチプレイ出来る?
A.名前変更は不可能。マルチプレイはオンオフともに無し。
 
Q.SFC音源に変えれる?ボイス消せる?
A.2リメイクと同じでオプションで変更可能。

Q.どの機種買った方がいい?
A.プレイスタイルによる。
 ロード速度:Steam>PS4Pro>Switch≧PS4ノーマル
 携帯性:Switch>Steam(Anywhere)>PS4(リモートプレイ対応か不明)
 グラフィック・操作性:Steam>PS4>Switch
 Steam版は最大解像度3840x2160、最大120fpsに対応している。
 PS4版は60fps。Switch版は解像度900p、30fps

Q.PS4でテレビ画面が見切れるんだけど?
A.画面がフルで出るようにテレビ側の画面設定弄る or PS4設定→サウンドとスクリーン→表示エリア設定で一番小さくなるまで
 これでも解消しない場合モニターの解像度が低い可能性がある。

Q.PC版でセーブ出来ない。
A.Windowsセキュリティの画面を開く。
 ウイルスと驚異の防止を開いてそこから保護の履歴を開く→「保護されたフォルダーへのアクセスがブロックされました」の履歴がゲームを起動してた時間中に発生してるからそれをクリックして許可
or
 ランサムウェアの防止を開いてそこからコントロールされたフォルダアクセスを開く→これがONになっているとセーブできないのでOFFにする

Q.ダッシュしにくいんだけど…
A.Day1アップデートでダッシュ機能が改善されている。
 スティック押し込みに慣れていない人は「自動」設定を推奨。もしくはR3押し込みに変更し「継続」にする。

Q.どのキャラ・クラスにした方がいい?
A.いつでも設定から難易度調整可能なので見た目重視など好きなように選んでOK。
 公式サイトの『オススメパーティ診断』に任せてみるのもアリ。

Q.カウンターゲーなんでしょ?
A.カウンターはあるが回避出来るとのこと。

Q.ヌルゲーなの?
A.フルメタルハガー戦まではチュートリアルを兼ねて意図的に難易度を優しくしているとの事。
 普通のARPGとして捉えた場合ハードはそれなりに難易度が高い。
 一方でアクションが上手い人はハードでもノーダメクリア出来るように調整されている。
 NFが追加されて本格アクションを求めてる人にもそれなりの難易度になった。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 11:22:50.56 ID:iT1EDxbg0.net
乙ほしゅ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 11:24:32.62 ID:36Ibs2Kv0.net
リメイクなんか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 12:33:54.35 ID:KsDbRmVC0.net
ワイでっちはネクロが一番すこなんやが高難易度だとイビシャが主流でその次がビショップなんか
CPUで使うにはヒールライトが貧弱なのと灰の小瓶集めたらほぼ用済みなのは認める
SFCやとネクロはトップクラスのデバッファーやったんやけど今はデバフといえばイビシャの時代なんやな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 12:48:24.49 ID:RXwzm2h/a.net
Q.魔法覚えるために力/知性以外にステ振りたくないんだけど…
A.育成ポイントはあくまでスキル習得だけに使うポイント。原作と違いステ振りには連動していない。対応するステータスを上昇させるパッシブスキルはあるが。
 ステータスはレベルアップで自動的に上昇している。

Q.仲間AIがゴミ過ぎる…
A.メニューから仲間の行動パターンをある程度制御可能。

Q.このクラスの衣装気にくわないんだけど…
A.経由した下位クラスの衣装へメニュー画面からいつでも衣装チェンジ出来る。

Q.アビリティの振り直しやクラスチェンジのやり直しは出来ないの?
A.ブラックマーケットでルクを支払ってスキルポイントの振り直し可能。クラスチェンジも希少な消耗アイテムを使用してクラスチェンジと同じ要領でやり直せる。

Q.追加要素ある?
A.エンディング後に新規追加シナリオがある。これをプレイすることでクラス4が手に入る。クリアすると強くてニューゲームが解禁される。
 他には各マップに隠されているサボテン君を集める要素がある。

Q.ジェノアが強い
A.直前で拾ったポセイドンの爪使う

Q.引継アビリティ
A.同キャラのモノは引継げない

Q.???の種
A.ドロップ以外に風を除いた神獣ダンジョンの宝箱にある。(全6個)
まとめて植えると被り無しで取れるので6個集めてから推奨。敵のドロップでは被る模様。

Q.ステータスアップの水
A.引継を含めて10個まで、つまりカンストは無理。

Q.アンジェラの試練が難しい
A.ジャンプ回避等駆使してとにかく回避優先。攻撃も回復も相手の隙を突いてから。

Q.漆黒の力持ってるのにMP減る
A.「バトルスタート」が出てからじゃないと戦闘中効果はでません。

Q.アップオール系のアビリティは複数所持者が居た場合同時に効果が出る?
A.出てちゃんと累積する

Q.クラス4なんだけどクラス3の装備が欲しい
A.金の種を植える

Q.サボテンスタンプ50個揃わないんだけど
A. ttps://i.imgur.com/uNlvkv5.jpg

※リンクアビ何が引き継げるのか手っ取り早く見たい人向け
ttps://imgur.com/ww5WgYU.jpeg
ttps://imgur.com/8IdB0wa.jpeg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 12:49:43.33 ID:RXwzm2h/a.net
>>6は本来なら>>3に入れる奴ね
アドレス微妙に弄ったら行けたよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 12:53:28.64 ID:NJiQByra0.net
ベリーハードだと回復限界突破があるビショップ、セージがええやろね
マジックシールドとセイントセイバーが使えるからわしはビショップ一択ですわ
ノーフューチャーだと奇跡U目当てならベンチ要員、デバフ役にするならネクロマンサーでもイビルシャーマンでもどっちでもいいんじゃないかと
ソードマスター、スターランサー、ネクロマンサーでノーフューチャークリアしたけど火力はあるから楽っちゃ楽だったかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:11:32.55 ID:PF2eFW7U0.net
ここ先に使い切ってから建てろ

【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part168【フルリメイク】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1592323232/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:25:59.41 ID:EUt2opLAd.net
IPなしで少しでも多数派装いたいんだろうなぁ

こ こ で や れ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:27:06.37 ID:4lyMHlUu0.net
二周目ハードで進めといて塩漬けにしてたのをベリーハードにしてみたんだけど敵固すぎでしょ
めんどくさいからマナの愛使っちゃったよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:59:44.45 ID:kZKsq/In0.net
>>7
ありがとう。うまく貼れんかったw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:32:18.61 ID:OV0J+AGC0.net
ツェンカーもビルベンも言われてる程じゃないなと思ってたらゴーヴァくん強すぎてハゲそう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:03:30.76 ID:NJiQByra0.net
ゴーヴァで禿げるとダンガード、ザンビエ、ゼーブルファーで抜ける髪がなくなるから気を付けるでち
下手すると全身脱毛でち

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:14:18.73 ID:bb/Y77Hzd.net
また髪の話してるのかww
ゴーヴァにはマタンゴ油が大ダメージ与えられる
ブラックレインを2人で跳ね返すと4割近くもっていけるで
中盤以降ラッパ吹きまくるから序盤だけの話だがね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:23:14.78 ID:6/5QUzQJr.net
なんか、地の神獣相手に一撃で180000くらいダメージが出て倒せたんだが…
自操作ホークアイで牙を投げて、CPUリースの攻撃が同時に当たったらそうなった。バグ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:25:26.06 ID:SkIIN44Y0.net
土神獣の反射バグまだ残ってるんだな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:26:59.80 ID:bPMTgWh70.net
>>17
あれは純粋なダメージ算出の結果であってバグじゃないでしょ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:36:18.28 ID:NJiQByra0.net
ていうか敵の使うブラックレイン、ダークレインが異常に強いんだよなぁ、火力的な意味で
ハードでもえらく強いのにベリーハードだとマジックシールド+回復限界突破でもCPUをワンパンしてくるし
ゴーヴァの一番厄介なのは下からのカンチョーだけど
キャラの前方に置いてくる回避狩りになってて仕組みを知らないと延々くらうという

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:45:53.83 ID:OV0J+AGC0.net
マタンゴの油とか忘れてたわそういうのもあるのか、結局ホーリーボールでち!でちまちま削りきったわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 21:20:32.99 ID:puv43eMd0.net
1周目でクラスリセットするのって効率いいですか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 21:36:16.54 ID:kb7xVtHC0.net
リセットしないと衣装と装備全部集めるのに8周かかる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 22:07:07.87 ID:bb/Y77Hzd.net
>>20
使い道かなりあるから集めとくといいよ
ランドアンバー即死用としては有名になったけど
マシンゴーレムRの弾除けにも使えるんだ
マタンゴを操作キャラにかけると操作キャラには魔法撃ってこなくなる
あとはギルダーバインの開幕ポイズンバブル跳ね返しとかね
3人にマタンゴかけてポイズンバブル跳ね返すと即形態変化する
他だとフィーグムンド戦でもメガスプ跳ね返しで多少のダメージソースにはなる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 06:58:49.83 ID:wZ2I1frRr.net
聖水が17個連続で出てキレそう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 07:03:10.67 ID:/uzz+ln50.net
聖水伝説

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 07:04:34.38 ID:1ue/ZkMda.net
小水の小瓶

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 08:59:33.49 ID:jduzKl3R0.net
(シャルロットの)聖水の小瓶
(アンジェラの)聖水の小瓶
(リースの)聖水の小瓶
(デュランの)聖水の小瓶
(ケヴィンの)聖水の小瓶
(ホークアイの)聖水の小瓶
(光の司祭の)聖水の小瓶

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:18:12.74 ID:DkEI4+oS0.net
>>23
タイムアタックとかだとすごい有益な情報だな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:45:43.44 ID:SqO6IoYx0.net
NFブラックラビのダークフォースやストーンクラウドを跳ね返すと3発合計1万5千ダメージくらいになるからまともに戦うよりはるかにダメージ入る
比較としてクラス3段階で戦う場合、いろいろ盛った竜牙槍で3発合計2500ダメージとかそこらだから1人で反射してもマタンゴの油3個で1/4〜半分近く削れる
後はゼーブルファー1分切りさせる時もダークフォースを反射すると確実
3人分反射するとその分減るからワンダラー一人いるなら殴るより反射棒立ちした方がブラックラビを削れたりする

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:35:59.63 ID:KySrnPQKp.net
>>27
尿検査乙

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 11:46:43.53 ID:TuzEN5sKd.net
NF4週目だけどまだまだ楽しい

@パラディン、アークメイジ、スターランサー
奇跡2、挑発、閃光剣、遠距離アンジェラで割と安全にクリア

Aローグ、ゴッドハンド、ドラゴンマスター
奇跡2、ローグ隠密トラップSPもあって使い勝手良すぎ
ドラマスはザンビエ攻略を楽にしてくれた
次がケヴィン主人公メイン操作予定だったのでゴッドハンドはほぼヒールライト要員

Bデスバンド、ニンジャマスター、ビショップ
奇跡2がないことで特定のボス、神獣戦は苦労するもケヴィンがいればなんとでもなるというかデスバンド強過ぎてびびった
ドラマスアビのニンジャマスター楽しい

Cルーンマスター、ヴァナディース、イビルシャーマン
予定で今はブッカ
ビルベンはホーリーボールが着弾せずに外れまくるのでデルヴァーが殴り殺した模様
ホーリーボールが敵の前の床で炸裂するあれはなんなんだ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:25:46.29 ID:jduzKl3R0.net
黒ラビとか闇吸収だったと思うけど
反射なら大丈夫なの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:34:24.59 ID:6Rsj8axqd.net
反射はなぜかダメージが入る仕様になっとるんだこのゲーム

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 13:12:18.93 ID:2w/zDbWs0.net
ドリアードの像周回中だが、ドロ率悪すぎんか…
攻略サイトによると

星屑のハーブ 2.5%
マイコニドの瞳 2%
ドリアードの像 3%

絶対ウソだろこれ?7〜8回に1回しかドリアード来ない感じなんだが

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 13:27:31.00 ID:l7uGRxEJ0.net
ドリアード像はドロップ率クソ悪いよ
ゴーストの瞳と同じくらいだから一番出にくいアイテム群なんじゃないかな
アイテム集めクソ面倒だから多重登録覚えた方がNFは楽しくなる
多重登録なしだとローグの操作時間が一番多くなってしまうくらいにアイテム集めはつらい
多重してもアイテム枠の関係上だいぶ抑えられるけど消費するからアイテム集めは避けられないし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 14:23:43.45 ID:SqO6IoYx0.net
>>32
ランドアンバーも土吸収でしょ。ゴーヴァは闇無効、ゼーブルファーは闇吸収と、反射は無効化・吸収されない
このゲームの場合敵は自分の属性の魔法を使うことがほとんどだから、反射したのに吸収無効化されるとダメージにならなくて駄目だから通そうって仕様なんだろう

>>34
複数アイテムを落とすと比率分配でドロップアップアビリティが適用されるのでドロップアップ1・2を付けて15%UPさせても
星屑のハーブ 7.5%
マイコニドの瞳 6%
ドリアードの像 9%
200回くらいの試行回数だと設定値から7%くらい平気でバラつくから体感全然出ないように感じると思う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 14:49:39.06 ID:IbIWqcnn0.net
マタンゴの油(+カウンタマジック)で反射狙ったら魔法パより脳筋パの方が合計ダメージ高かったから魔法の威力ランク以外に敵の魔攻-味方の魔防かね影響してるのは

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 15:03:34.96 ID:SqO6IoYx0.net
反射魔法のダメージは敵の魔攻と魔防で計算される
味方のステータスは無関係

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 17:58:58.59 ID:UsPxXzB40.net
皆さん1周でクラスリセット2回して装備も全部集めてから2週目に行くんですか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 18:07:39.25 ID:QD0Zn9TJM.net
リセット2回じゃ全部は集められないし2周目は別メンバーでやるから気にせず周回した
何周もすればリセットしなくても集まる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 18:07:52.68 ID:jduzKl3R0.net
衣装が持ち越されないアップデート前に
既に3周(3ルート攻略)してる人が多いんじゃないか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 18:22:57.59 ID:TVmCrVXhM.net
意味がないから引き継ぎなしで周回してる人ってまずいないとは思うんだけどちょっと意見聞きたい、難易度はハード
宝箱類を取りこぼしなしで舐めるようにマップ回ってたんだけど、これ必要な作業なの?って思うようになった
箱類全スルーして終盤に種マラソンだけした方が時間効率いいのかな
武器は全員最強にしなくてもメインキャラの分だけ更新しとけばあんまり困らんし、防具はデコイ様の分だけ更新しとけばいい気がしてきた

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 18:26:47.79 ID:tY9P9Xdb0.net
>>39
ドロップアップTUがあれば稼いでもいいけど
なければホークアイ仲間にしてからの方がいい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 18:34:39.68 ID:QD0Zn9TJM.net
>>42
レベルリセットなかった頃は引き継ぎしないでやってたわ
箱はほぼ消耗品だし金種虹種だけ拾う感じで後は無視でいいんじゃね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 18:52:24.53 ID:l7uGRxEJ0.net
>>42
俺は必要なものだけ取ってクリア後に種集めしとる
今となっては宝箱開けるのは天秤と神秘のクッキーだけだな
マナブレス3マナリング3は所持済みだから開けてないけど個数満たしてないなら開けとくといいね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 20:33:18.59 ID:wZ2I1frRr.net
ホークアイ(ワンダラー以外)、リース、シャルでNFクリアできる変態いるん?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 21:08:55.65 ID:jduzKl3R0.net
>>46
普通にボスの攻撃をひたすらかわし続けていれば
どんな組み合わせでもクリアできるんだが?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 21:10:33.28 ID:jduzKl3R0.net
せいぜいアビリティとかの援護が乗るか乗らないかの差であって
ビルベンが復活した以外の理由で
全部のボスがタイムアップにもなる要素もない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 21:19:54.04 ID:DkEI4+oS0.net
クリアは出来るだろうけど他パより気使う部分が多そうではあるな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 21:33:12.51 ID:4t/yy4hDa.net
クラス2を凌げるかどうがじゃないの。
クラス3以降は永続バフに各種セイバーやらダウンオールやら極め付けにNFブララビレベル70台で10秒台の召喚パなれるし。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 21:40:05.97 ID:8YBtsZOp0.net
>>46
ローグ、ドラマス、セージはそこまで大変じゃなかったし楽しかった
シャルが闇に行くとセイバー魔法ないし少しきつかったかも
もっともこの3人で行くってことはソーマス、アクメ、デスバンドのアビ持ち込めるわけだしそれはそれでなかなか強力

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 22:47:11.43 ID:CaDtEJbWd.net
>>46
それ低レベルクリアいけるかも
複数部位ボスには忍術SPハゲ潜りとサイコロダウンSP百花パンツ尻で永久コンボ出来るから少なくとも女子パより楽なのは確か
アクメソドマスゴッハンのアビ引き継いでニンマスフェンリルセージで次の周回行ってみるわ
多分隠密ホークアイ操作になるかのう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 23:18:08.57 ID:qYK1Vsvy0.net
残酷なローグのアンチ

ログマスよ神話になれ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 23:29:32.47 ID:l7uGRxEJ0.net
パターンクラスディス
アンチローグです!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 23:41:32.14 ID:CaDtEJbWd.net
ローグマスター再起動!
まさか暴走!?

勝ったな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 23:57:43.87 ID:4t/yy4hDa.net
>>51
デスバンドってなんか全BGMをメタルアレンジしてそうだねw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:24:20.09 ID:HLa1KccyM.net
>>44
>>45
回答thx
最低限だけ摘んで走るわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 07:00:41.52 ID:UAgoTEO2a.net
ウェンデルの階段以外でおすすめのスクショポイントってある?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:55:12.95 ID:sudp8xpwr.net
ボイスコンプ要素とかなくてよかったな
主人公時シャルが仲間になったら何か言う、ならなくても何か言う
ゴーヴァ戦で弱気なこと言う、励ます、幽霊から復帰
他5人の試練でリアクションその1、その2
ウンディーネとサラマンダーどちらを先に仲間にするかでまた違う
ケヴィンとデュランに対してもう一人がリアクション……まだまだありそう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 14:54:13.77 ID:HW9gcKcz0.net
久々にまたやろうって起動したんだけど、
ステータスUPの水の効果って10個分って固定になったんだね
前やってた時はチートエンジンで使用個数5000個とかに設定してHP万単位に出来たのに、
今日やったらあれ?2000設定のHP10000スタートにしようとしたのに全然HPが増えない
もんだからじゃあゲーム内でアイテム使って増やすかと思ったら11個目以降が反映されない・・・
なんてこったい!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 15:01:46.16 ID:vU5I5+m90.net
チーターは氏んでよしっていう公式のありがたいお言葉だろ
しっかり噛み締めろよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 15:28:04.96 ID:HW9gcKcz0.net
>>61
なんてこったい!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 16:46:28.77 ID:ZFM0tQ/pM.net
素直に疑問なんだが、チート云々で強化しすぎるとつまらなくない?
正直レベル引き継ぎすらつまらない要素だったと思うけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 17:57:38.99 ID:wH0rfnwQ0.net
チートを非難するのは同感だが
公式の仕様である強くてニューゲームまで非難するのはいただけないな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 18:20:31.09 ID:zVtyVSkCa.net
批難なくすべてが満足のゲームなんてあるか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 18:25:01.67 ID:tOtM4jAu0.net
弱点属性の魔法取るまでのレベル上げが不要ってのはストレス無くて英断だったとおもう
ポイント振らなければ弱いままだし調整が効くからすき

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 18:35:24.22 ID:inxUA4/y0.net
ボイスコンプと言えばスターオーシャン2
なおコンプできない模様

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 18:43:46.36 ID:hxoUSFOv0.net
元々チートでしかできなかったレベルリセットは公式が逆輸入したんだぞ
チート批判するならレベルリセット使えない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 18:47:07.48 ID:NJA+x5vcM.net
いや、引き継ぎなしでやれよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 19:01:35.38 ID:cPBJMh7N0.net
これストーリーガッバガバだけど戦闘を全力で楽しめばいいんか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 19:09:01.29 ID:SvWxE4hd0.net
出来る事やらないのは腕試しだから好きにすればいいが
俺TUEEと言いに来るだけなら対人戦あるゲームやれとは思う
かなりの部分そういうゲームじゃねぇからこれ!感

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 19:25:07.57 ID:vU5I5+m90.net
>>68
チートを批判するやつはNFプレイ不可ってことか?
そういう現政権みたいな言い訳はいらないから

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 19:40:27.27 ID:wH0rfnwQ0.net
>>69
そういうことだよな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 20:01:26.27 ID:jWGBstu30.net
格ゲーやるけどさすがにバグ技とか最初だけ使ってそのうち使わないでちね
フォクシーで暴れすぎまちた

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 20:04:44.11 ID:QnQ1SNb/0.net
近所のゲーセンはレベル低かったからフォクシーいても中華ハゲとK'で勝てた
初日からクーラにハメられたりはしたけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 20:08:17.85 ID:jWGBstu30.net
くるくるーで延々空中で殴られ続けて温まったのが懐かしいでちね…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 20:10:02.56 ID:ZndnsnVKM.net
>>64
アプデ前の強制レベル引き継ぎはどう考えてもバランス崩壊のゴミ仕様だったろ
>>68
チートを逆輸入は草。要望が多かったからアプデで対応しただけだろ
>>71
いいこと言うねログマスよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 20:14:47.98 ID:ZndnsnVKM.net
>>72
聖剣だけに?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 20:16:18.20 ID:wH0rfnwQ0.net
ここはKOFスレだったのか
舞が好きです
でも餓狼の舞はもっと好きです

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 20:42:01.95 ID:cJbYpVyk0.net
NFダンガードはいけたけど案の定ザンビエで詰まる、祭壇カチカチでち

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 20:45:45.69 ID:JBzNk4ojd.net
舞とモリガン人気よなこのスレ
分かる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 22:24:33.10 ID:ks6axemad.net
このスレ舞モリガンは人気だがナコルルとかキャミィは全く話題に出てこないのよなw
春麗はたまーに出てくるけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 22:42:37.72 ID:jWGBstu30.net
大自然のお仕置き(刃物)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 22:58:08.86 ID:A8f3OKMyr.net
>>83
ポリサム羅刹ナコのお仕置きは金的蹴りだったなあ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:05:29.02 ID:yeheb3470.net
パラディンのオワタ式プレイって火力的にどうなんやろ?結構強そうだけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:12:42.44 ID:DYt5Ir/g0.net
ありがとうママハハ(ペットショップ=スタンド)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:25:58.23 ID:d/zJDEJw0.net
アンジェラ、デュラン、ケヴィンでノーフューチャー、初プレイでラスボス倒すまで来た
明日から本番のクラス4試験に挑むわ
ノーフューチャーで入手した虹色の種から強力なの出るのは分かったけど、クラス3のも出るの?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:27:44.65 ID:MvPpM0Zs0.net
モリガンとアンジェラちょっと服装似てる
カラダもえっちっち

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:53:44.90 ID:unYHMdmp0.net
>>86
そんなママハハ嫌すぎるわw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 00:11:06.69 ID:q5vQ5jiM0.net
シクルゥ「ママハハばっかりズルイと思います! 同一労働同一賃金を!」

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 00:13:16.98 ID:n57sqTCA0.net
>>88
どちらも標準衣装はレオタードだもんな
モリガンのがストッキングはいてるからかよりハイレグな印象
モリガンもアンジェラも大好き

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 00:28:14.03 ID:P7sLPgzN0.net
格ゲー好き結構多いのか?

>>87
赤アイコンのレア装備が存在するのはクラス4のみ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 00:36:44.07 ID:kESgCR9kd.net
ログマスもギルティどハマりだもんね

リースがジャム並のパンチラキャラになるとは夢にも思わなかった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 00:57:12.08 ID:P7sLPgzN0.net
若い頃から一緒にギルティはじめた全国レベル(俺はただの厨カイ)の友達ひとり居るんだけど
現状今回のカイ弱いって言ってた
硬直長い技多過ぎて反確だらけらしい
でも俺は厨カイ続けるけどな(`・ω・´)フンスッ

リースも多少は見えないとレオタードに対抗出来ない感
個人的には何よりツートンカラーの瞳が反則

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 07:14:17.88 ID:n57sqTCA0.net
>>92
格ゲー全盛期を経験してる人が多いんだろうな
自分は格ゲー自体はほとんどやらなくなってしまったけどキャラは今も好き

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 07:21:41.05 ID:8NSRpcd80.net
俺の友達にもギルティじゃないけど全国レベルおる
格ゲーの話するたびあの時代にeスポーツがあればぁぁとか嘆いてて笑う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 08:38:58.80 ID:k1AuoGu40.net
ギルティは楽しかったなぁブリジットでしっかり変な性癖にも目覚めた
カラーエディットのあるゲームはとりあえずパンツを肌色にしてシコってたわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 10:07:55.82 ID:J8X3Uc4b0.net
>>97
懺悔します、カプエスのカラーエディットでユリのインナーを肌色にした経験があった事をここに告白します

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 10:28:09.11 ID:kESgCR9kd.net
カプエス2は月華響がガチキャラになったから好き
さくらがガチキャラな数少ないゲームでもあるな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 10:43:11.04 ID:n57sqTCA0.net
カプエスで肌面積をふやすのはやるわな
自分はあまり上手く出来なかったけど
モリガンのストッキングを肌色にしようとしたけどコウモリ柄が上手く消せなかったなあ
いや、普段はコウモリ柄もかっこいいしストッキングもそれをはいてるモリガンも好きなんだけどね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 11:02:16.55 ID:XmT4X+1c0.net
響ちゃんで斬殺繰り返してると勝利セリフが変わるのたまらねぇでちね
ヨワイカラソウナルノヨ…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 11:05:49.61 ID:P7sLPgzN0.net
楽しそうで何よりだが原作スレチとかもう言わさんからな∩∩

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 11:33:40.75 ID:zvAx7EBhd.net
>>87
オレンジ色の強い装備はクラス4のものしかないと思う
クラス3の強力バージョンの装備は無いかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 12:29:08.61 ID:D6bkPTLwx.net
ノーフューチャー仕様の装備って、ノーフューチャー以外の難易度にも受け継がれたりするの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 12:47:53.78 ID:sjcGDKR80.net
>>86
その鳥強すぎじゃね?(使用禁止)
うちにも何やら格ゲー沢山あったなぁ
アンジェラはモリガン舞の系列
リースはナコルル系列?
でち→………?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 12:57:02.27 ID:LtIIdCF90.net
なに?またリースが格ゲーに参戦なの?
えっ違うの

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 13:11:46.09 ID:kESgCR9kd.net
でちはブランカ(珍獣的な意味で)
運動神経はいい勝負じゃね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 14:02:04.12 ID:iVS9Z0610.net
カプエス響の発勝神気かっこよすぎ
残像出して切り捨てて鞘に刀納めるところが素晴らしい
分身斬よかかっこいい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 14:26:05.97 ID:XmT4X+1c0.net
ホークアイはニンジャマスターになれば断ち骨破と断鋼刃が使えるでちよ(すっとぼけ)

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 14:49:07.73 ID:P7sLPgzN0.net
>>104
どの難易度でも使えるからベリーハードよりノーフューチャーを先にやるとお得

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 14:56:10.25 ID:P7sLPgzN0.net
【ニンジャ四天王】

1:フジキド型
力、素早さ、体力に均等に割り振る育成法
前線で戦う能力を高めたうえで忍術も一通り扱えるオールラウンダータイプ。アブハチトラズ!
難点:手裏剣以外の忍術の威力が低い

2:NARUTO型
所謂忍術特化型。素早さ、体力、知性に割り振る育成法
忍術の威力に優れ、コイン投げ戦術にも参加できる遠距離性能の高さがウリなんだってばよ
難点:物理攻撃力が低い

3:師範型
力、体力を軸に素早さ「以外」に割り振ることで忍術習得を切り捨てた(クラス3に回した)育成法
接近戦はもとより、ある程度自由にパラ振りが可能なため独自の役割を持てるのが特徴。…すごい漢だ
難点:忍術使用不可。戦闘スタイルはバシュカーそのもの
ナイブレにクラスチェンジすると大幅に反則技習得が遅れる
師範忍んでください

4:チップ型
ry

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:04:15.51 ID:n57sqTCA0.net
今日はカプエス響が人気か
技名とか忘れたけど斬られた相手が吹き飛ぶのではなくその場に崩れ落ちるのがいい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:15:19.56 ID:5wLhfkBMF.net
>>110
ありがとう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:24:33.47 ID:kESgCR9kd.net
二強のサガットブランカに有利付けられるキャラだから使用者多かっただろうし人気なのもわかる
キャミィやベガにはだいぶ不利だったのもいい性能だった
カプエスだと>>101の性格にならんのがちと残念だったがデュランみたいな性格の響にされなくてよかったと前向きに考えるわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:37:28.08 ID:RCE8B67V0.net
初NFなんだけどチキチキータ武器でもなんとかなる?
二周前に使ったアンジェラがチキチータ武器しか残ってなくて魔法火力イマイチにならないか不安なんだが

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:37:37.57 ID:n57sqTCA0.net
ヤンキーみたいな性格のマキ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:39:51.68 ID:XmT4X+1c0.net
響「えぇい!!叩き斬ってやります!!」

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:46:06.02 ID:iVS9Z0610.net
響『まだだ!ぶっ倒れるんじゃねぇ!』

>>115
余裕でなんとかなるけどその分レベリングは必要
よく言われてる低レベクリアはペダン武器以上でほとんどが種武器

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:49:02.77 ID:RCE8B67V0.net
>>118
レベル上げればなんとかなるんだったら大丈夫そうだなありがとう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:50:04.92 ID:azjJ1HVWM.net
レベル上げがてら無心に???の種集めしてたらカンストしそうになってたんだけどこれ使い道あるんかな?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:55:42.53 ID:rfBbXScc0.net
>>115
チキ武器はクラス2用だからクラス3にする前に虹種狩りしたら大丈夫

>>120
クラスチェンジアイテムはアイテムとして使っても強力だから沢山あるに越したことはないよ
魔法を唱えるよりもモーションが短いので本人が使うより強い場合もあったりする

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:56:19.27 ID:DMVEex1s0.net
クラスチェンジアイテムを魔法アイテムとして使うなら

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:07:01.43 ID:P7sLPgzN0.net
無限アイテムで減らなくなるから硬直短いだけで超便利

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:37:36.92 ID:Q4sevzoxM.net
>>121-123
なるほど硬直短いのは盲点でした
99個になったら交換してまた貯めておきます

尚バトル開始!になるまでにフライングが常時なので結局スキルのMP消費軽減とかあまり恩恵ない問題

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:37:57.82 ID:D6bkPTLwx.net
え、クラスチェンジアイテムって使っても減らないの?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:40:37.11 ID:L4lESHmr0.net
そこにマナの奇跡のアビリティがあるじゃろ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:47:30.45 ID:RBTQsEv70.net
響「真っ二つにできてよかったです!
響「命は大事だと思います(ブシャァァ)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:48:48.95 ID:XmT4X+1c0.net
リースさんみたいに長い金髪で槍を持ったキャラがおるじゃろ?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 17:02:43.69 ID:MOdfwTVh0.net
イングリットのことか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 17:32:21.75 ID:D6bkPTLwx.net
マナの奇跡取ってなかった……
1周目テキトーに終わって2周目ベリーハードなう
マナの奇跡ってベリーハードで狙えるもんですかね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 17:44:47.59 ID:cBRclJzQ0.net
>>130
あらら、ベリーハードはマナの奇跡を使ってアイテムを使いまくるのが前提になってるから
なしだと相当大変だと思う。ノーフューチャーと違ってベリーハードは難易度上げ下げが自由なので、進めなくなったら下げるのも手

ベリーハードでマナの奇跡取得(入手条件は制限時間内にアニス撃破)は、クラス編成や慣れてしまえばマナの奇跡なしでも出来るけど
2周目だと相当難しいと思うよ

132 :87 :2021/02/24(水) 17:56:24.27 ID:oXk1N8o60.net
>>92>>103
レスさんくす
クラス3のは出ないんだな

ノーフューチャー初のクラス4試験、一番キツいと噂のデュラン行けた
最初こんなん絶対ムリやろと思ったけど、突進突きを高確率で避けられるようになって40回くらいで倒せた
あとはケヴィンとアンジェラも残ってるけど、デュラン行ければ行けるよな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 18:00:35.76 ID:P7sLPgzN0.net
マナの奇跡はベリハで使えてノーフューチャーで使えない

マナの奇跡とは別に
"量子アイテム多重登録"なんぞと言われたりしているテクがあってそれを使うとアイテムが減らなくなる
海外発祥のテクで元々は"Quantum State"というもの

"んでんせつ3"で検索したらツイートが引っ掛かる

>>132
突きはジャンプ弱弱強で判定消えた瞬間ジャンプ強叩き込めるからそれだけ覚えてしまえば超楽

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 18:00:58.10 ID:D6bkPTLwx.net
>>131
御丁寧にありがとうございます。
クラス3になるのも苦労しました(1周目で種集めず
男3人なのもあり苦しい展開ばかりですw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 18:36:04.08 ID:uMbKgaipd.net
俺が月下の剣士の雪とハーメルンのサイザーが好きなのは
リースに金髪ロング長物女戦士性癖を拓かれたせいなんだろうな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 19:11:50.56 ID:RMQ2bH7u0.net
>>110
クラス4にならなければ使えないので
結局お得感なんか皆無だろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 19:37:38.01 ID:bbBSnwusF.net
実際得だから遠慮せず"感"なんぞと言わなければよかったか?
ベリハ先に行ったからって逆恨みすんなよ∩∩

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 21:45:07.29 ID:xAkNBNc60.net
ノーフューチャーの後だとひたすら介護するだけのベリハはあんまやりたくないな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:33:12.54 ID:6M6zH2qtp.net
ログ枡ってハルヒNだろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 23:27:57.04 ID:P7sLPgzN0.net
>>139
※仕切り屋→A連打じゃ仕切れません諦めましょう
※自分より強いプレイヤーにチート容疑をかける→「リング開閉式反撃回避はやるとデータが消えます」

まんまお前じゃねぇかアンチローグw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 23:36:00.61 ID:UkBULt/Ep.net
スレチ害悪消えて

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 23:42:01.79 ID:P7sLPgzN0.net
https://images.app.goo.gl/kKTReb1hiMw4ZDh67

お前は正誤など少しも考えようとせず
誰よりも"多数派()"が好きなゴミだったよなぁアンチローグ
そして今"多数派"なのは俺とお前、どっちだ????wwww
何度でも言ってやる

お 前 の 居 場 所 は も う、ど こ に も な い

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 00:29:41.84 ID:XWRSuQex0.net
パロの宿屋にある本棚の前の椅子に飛び乗るとキャラがめっちゃバタバタする事に今気がついて一人で笑ってたでち

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 00:31:28.82 ID:zdRUJ7PWd.net
ログマスがいつから多数派になったんだよw
幻覚でも見えてきたのかな
精神疾患は季節の変わり目に弱くなりがちだからな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 00:42:28.39 ID:KdhnJqpZ0.net
最たる少数派A連打最強論()者アンチローグの幻覚
「ローグマスターの戦術はA連打を超えていない」

つ"AT式リロードキャンセル"

このログマスは戦術を行使するたびに効率がはるかに増す
その戦術をあと4回もオレは残している
その意味がわかるかな?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 06:28:02.05 ID:rJ/v65Aap.net
そういえばパロのヒヨコはリストラされたのか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 06:36:19.87 ID:ibLSyOu50.net
>>144
「レスが多数」派だね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 07:21:52.20 ID:usUJs2mid.net
お前のような"元"A連打最強論()者→アンチ聖剣伝説3マスター
みたいなのもアンチローグに片足突っ込んでる予備軍
直接叩き潰されたか叩き潰されなかったかというだけの違い

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 07:41:20.04 ID:WpcHgDaG0.net
ニーアのリメイクすごいな
最近スクエニのリメイク質が高いな
https://www.youtube.com/watch?v=gjjJbd-pa8g
http://3d.skr.jp/3d/src/1614178715837.jpg

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 09:05:43.39 ID:AhxW+jix0.net
ロマサガ3もリメイクみたいなもんだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 09:41:49.07 ID:O9xNDCdnM.net
>>133
量子アイテム多重登録って日本語訳のほうじゃパッと理解できず初見じゃ伝わらないね
オリジナルの(アイテムの)量子状態って方ならシンプルな分意味が察せるから、訳が冗長だと思うんだよな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 10:20:04.94 ID:EDnoer6dM.net
システム側でNFはマナの奇跡使わせない設定にしてるのにグリッチで使えるようにするのは製作者の意図を無視してるようでなんだかなぁ
不正なしだときついなら通常難易度で遊ぶなりNFの立ち回り練習すればよくねって自分はなる

NFって高難易度で遊びたい人向けのエンドコンテンツじゃろ?なんで楽にする方に流れるのかわからん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 10:28:00.23 ID:EEfFAbnp0.net
アイテム集めが面倒でその手間が省けるから
アイテム集めとかただの作業で高難度とかもはや関係ないとこもあるからな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 10:38:06.31 ID:zwiBT/0Ua.net
>>152
ド正論だね。
ただまあ、やり込み勢はプレイの度にCCアイテム用意してってのが面倒ってのはあるんで無いかな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 10:39:49.81 ID:wA5TqUDeM.net
リレーは良いバグで多重化は悪いバグ
そもそも多重化はストックが無限になるだけで戦闘中に無限に使えるようになるわけじゃないから奇跡とも違うが

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:31:50.39 ID:usUJs2mid.net
無限アイテム使う使わないは好きにするといい俺はなくても困らない
むしろそういうディスの対抗で三連特殊重視して詰めてる訳だからな

>>152,153
正論のせの字も無ぇわそんなもんw
このゲームが"キャラクラス強弱論で荒れに荒れる聖剣伝説3"
という基本中の基本を見落としてるからそういう意見になる
「プレイは自由。でも議論は別」という事を先ず考えろ

生活の知恵に「回復アイテムの効果10%アップ」とあるが
魔法のクルミの効果は10%増えない。つまり魔法のクルミは、回 復 ア イ テ ム じ ゃ な い
んだよ。制 作 者 の 意 図 な ら、なwさぁ魔法のクルミは回復しないから使いません。か?
回復するから使うだろ。無限アイテム使わないから魔法のクルミも使わないか?
使うなよ?俺は使う。てな具合こういうガバガバな解釈が結構出て来る

="出来る事はすべてやる"

が、唯一絶対の答えなんだよ。議論にとっては、な
はっきりさせたいなら公式に確認すればいい
俺は確認してSwitch飛燕の処理落ちが仕様と突き止めたぞ
ソースの公開は違法だからフォロワーとの共有に留めたけどな

>>155
逆に不意打ちで使っても減らないというマナの奇跡にないメリットがある一長一短

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:42:00.74 ID:usUJs2mid.net
>>152,153 ←×
>>152,154 ←〇

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:03:09.46 ID:XiUPXXWU0.net
ドリアードの像一向に集まらないから多重登録はやりたくなってしまう
マナの奇跡を戦闘後在庫回復に変えてNFでも使えるとかにならないかな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:13:57.36 ID:usUJs2mid.net
元々議論前提で公式とやりとりしてりゃこの程度の解釈はすぐに見えて来る
CSスワップと他キャラリング技ショトカ登録に対する回答は「「教 え ま せ ん」」だった
これほぼ「強弱論とか勝手にしろ」って意味でしかないからなw

つまり"出来る事はすべてやる"が答え
はい反論ある奴〜

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:34:57.79 ID:HdhjMU2eM.net
使えば無くなるアイテムだからこそ収集欲が湧く派
いつかNFでブッパする時に備えてVHでコツコツ貯めるの好き
これ何かに似てると思ったらMMOの雑魚狩りとレイドの関係や

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:37:46.78 ID:HdhjMU2eM.net
ふと思えばリアルでも高い買い物に備えて預金残高積み上げるのが楽しいし、ゲームと同じことしとるなw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:49:01.36 ID:zwiBT/0Ua.net
消耗品は消耗品だからねえ。
CCアイテムもバカバカ使い倒す想定されてないのはまあそうだろうし。
ただ時間掛けりゃ使い倒す分用意出来る手立てが有るんだから、別に多重だけが卑怯って事も無いと思うけど。
勿論時間掛けて集めるのもプレイスタイルの一環だし、使う使わないは各々の自由で良いんだから両立するんでないの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:49:34.41 ID:+Eff0zoDx.net
質問です。
先日土の神獣戦において、両腕倒していざ本体に攻撃!ってとこでいきなり画面真っ白になって戦闘終了(何故か勝ってる)になりました。
何がどうなったのか分かる人いますか?

状態は下記のとおり
ベリーハードのデケホ、全員光光、操作キャラデュラン

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:53:54.87 ID:zwiBT/0Ua.net
>>163
ワンダラーのカウンタマジック掛かってるキャラに本体が魔法飛ばして反射自滅が一番濃厚かな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:54:12.25 ID:eZu2vIM+0.net
ホークアイのカウンタマジックで倒したんじゃないかな
ランドアンバーは魔法を跳ね返すと極端に大きいダメージが入るので即死する

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:59:55.84 ID:usUJs2mid.net
集めれば減らせるからアイテム枠ひとつの使用で済む
減らしたくなくて無限アイテムで枠2つ使えばその分種類が多く持てなくなる
これも一長一短

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:13:28.94 ID:M6RzGmt/d.net
個人的にはバグとチートの線引きも難しいから、押し付けさえしなけりゃ好きにしたらいいと思ってる
MODもSteam版の仕様って言われたらそれまでだし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:24:21.26 ID:nk6PXCeRd.net
>>167
MODがsteamの仕様って発表したらそれは公式でいいんでない?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 14:09:47.25 ID:usUJs2mid.net
押し付けさえしなけりゃ、じゃなくて
好き勝手押し付けがあるんだから答えを出さなきゃならない。その答えが

"出来る事はすべてやる"

な訳。はっきり言ってやってわからせないと
ここ匿名なんだから変な遠慮してても延々同じネガ続くぞ
少しは原作から学べ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 14:34:15.50 ID:NBE1+KfQM.net
カウンターキルってロマンに溢れてて格好いいな
自キャラホークアイなのにボスは必殺1の無敵抜けで対処してたから今度やってみよ
でもローグの必殺2が演出短くて使いやすすぎるから慣れられるか心配ではある

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 14:38:44.59 ID:ZOQ8WE4PM.net
>>170
勘違いだった
レンジャーの必殺だからワンダラーでいけるわ…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 19:09:09.11 ID:Mliyt5e4r.net
>>164,165
ありがとうございます。
正直空気だったホークアイ、クラス3になると超有能に化けるんですね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 20:23:45.18 ID:GS2zR2Uq0.net
ハードまでだといまいちパッとしなかったワンダラーはカウンタマジックやトランスシェイプでノーフューチャーの仕様と噛み合って一気に躍進したからなぁ
強いクラスは依然強いままだがワンダラーは特殊な例でちね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 21:25:35.03 ID:JvSTsI9G0.net
ワンダラーはハードでも強かったと思うが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 22:30:47.79 ID:idzZmf/Q0.net
ハードまでは汚い忍者が際立っていたので他が目立たなかったって感じ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 23:10:59.18 ID:jUtbKszO0.net
クリ盛りまくりで普通にそこそこだったけどニンジャが強すぎた

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 23:20:47.61 ID:IyRSpv8Td.net
ニンマスはSP効率が凄かったからな
リースもサイコロ投げや忍術伝承覚えたら似た運用になったけどNF来る前はこの技知らなかったなあ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:26:51.74 ID:ejLWQ1ZQd.net
まだやってんの?
飽きないの?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:32:56.01 ID:hGIPwW/Z0.net
1ヶ月もしないで飽きると思ったのにまだ全然飽きないな
サガフロ出たら流石にやらなくなりそうだけど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:34:04.00 ID:o+CUSG/A0.net
SFCの時代ですらかなりの良ゲーだったのに、それをちゃんとよくリメイクできてさらなる良ゲーになったんやぞ
そんなすぐに飽きる訳ないやん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 09:16:18.83 ID:HLEjmSXz0.net
ストーリーめんたま飛び出るほどつまらんかったけど戦闘は二週目三週目とどんどん面白くなる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 09:31:51.60 ID:o+CUSG/A0.net
そりゃつっこみ入れたくなるようなところはあるけど、SFC時代に比べたらだいぶ入り込めるようになったで

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 09:33:12.86 ID:XZPuh7Rya.net
当面のやりたい事はある程度やったけど、まだ試したい事がそこそこあるし、LoMまでは遊んでられるよ。
つーかマジで有料DLCで控えのクラスと引継ぎアビ触らせてくれないかなあ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:17:16.87 ID:CqPLxmm0M.net
ストーリー全部カットできるモードあればなぁ
無心にハクスラしてる時の方が楽しい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:20:38.95 ID:TkzeU4z+d.net
>>184
NF実装された頃はボスアタックモードみたいのが望まれていたよな
デビルメイクライのブラパレみたいなやつがあったらもっと遊べたんだがな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:22:00.47 ID:o+CUSG/A0.net
ボスバトル実装は大いにアリやな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:28:10.05 ID:hGIPwW/Z0.net
ベリハクリア特典あたりで大事な持ち物も引き継ぎさせてくれたら色々解決したんだがなあ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:34:46.91 ID:NvdcTunmM.net
そういや引き継ぎなし周回がメインで強くてニューゲームはあんまりしてないんだけど、リンクスキルって引き継いだ時点で習得中のものだけ引き継ぐの?
リセットで光闇ルート両方経験してても最終的に覚えてる分だけ引き継ぐんかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 11:36:00.13 ID:C3Dyfeca0.net
FF7Rみたいに完全版出してくれないかな
ボスラッシュやりたいわ

てかせめて風のマナストーンまで行かなくてもクラス衣装引き継げるようになってほしい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 11:56:28.74 ID:ZUvfvzr4M.net
NFアップデートを今更知って装備集めようとしてるんだけど

例えばリースの闇光ドラゴンマスター装備ってその職にクラスチェンジした状態じゃないと出ない?

NF予定のメンバーとクラスで周回して装備集める→控えメンバーでリンクアビ引き継ぎ→NF開始
っていう準備が必要になるよね?
どなたか教えてください

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 12:16:02.28 ID:XZPuh7Rya.net
>>188
そう。引き継ぎ前のデータから覚えてるリンクアビを引き継ぎだから、データ内が光だったら光の、闇だったら闇のリンクのみ引き継ぎ。データ内のCCは問わず、その段階で持ってるリンクアビだよ。

>>190
ドラマス装備ならドラマスにしないと出ない。
もっと言うと、種掘った時点で○番目のキャラのクラス3武器とか体防具とかって具合に決まるから、ドラマス装備が欲しいならドラマスがPT内に居る状態でクラス3装備の出る種を植えればおk。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 12:21:07.53 ID:sObwu3RGM.net
>>191
thx
コンプのために光闇全リンクスキル習得作業しなくて済むってわけね、ほっとしたわ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 12:46:11.24 ID:i2kCL62+d.net
>>178
飽きなすぎてNF19周もしてしまったよ
さすがにやり過ぎ感あるからプレイ頻度落とす事に決めた
週1時間程度が理想か

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 12:52:26.89 ID:o+CUSG/A0.net
一日一時間ならともかく、週で一時間は少なすぎるやろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 13:24:51.33 ID:ZUvfvzr4M.net
>>191
ありがとう
まだまだNF挑戦のための準備が足りないわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 13:27:59.89 ID:i2kCL62+d.net
>>194
ところがだ
ちょうど一月で一周のペースで終わるからだいぶいい感じだったりもする

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 13:35:26.61 ID:Kfpt69/k0.net
今回の聖剣みたいなグラフィックでスクエニ無双とか出ないかな
リディアとかアセルスをアクションで操作したいな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 13:41:34.07 ID:Sd11sNiCd.net
>>189
「PS5版にアプデしたらジェシカ編ができます!」とか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 13:48:47.71 ID:o+CUSG/A0.net
PS5版を買うと新たに7人目の主人公としてジェシカを加えることができます

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 14:17:29.41 ID:yVRseQueM.net
枕サイズくらいでフラミー・ブースカブー・ニキータのぬいぐるみ出ないかなぁ
シリーズ知らない人にはフィギュアより売れると思うんだが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 14:23:17.67 ID:JnkH0y+20.net
>>197
ディシディアで満足しなされ

無双のゲーム性でやりたいねえ
ティナでファイガやアルテマ撃ちたい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 14:53:03.24 ID:nKKzNCcA0.net
>>189
完全版商法はブランドにダメージ与えるだけだからやめとき
FFくらいビックネームなら文句言われつつも買われるだろうけど
聖剣ごときじゃ信頼なくすだけ、サガも完全版商法しちゃってCSは全く売れなくなったでしょ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:28:33.05 ID:lBBS6wpw0.net
DLCで出す分にはむしろ歓迎されそうだけどなあ
仮にボスラッシュ作るとしてもLV99前提のステに調整するだけでよさそうだし
アイテム周りどうするかは検討必要だが

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:39:09.02 ID:dz0d0z3dM.net
エンドレスダンジョンみたいなの作って雑魚フロア一周→特定倍数フロアでボスor店とかやりたいな
キャラ持ち寄りのマルチ対応とかならDLCが本体より高くても買う

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:43:14.96 ID:nKKzNCcA0.net
>>202
エキスパンションパスのようにDLCとして出す分には全然問題ないね
駄目なのはソフト買い直せ、ゲーム機買い直せ系の完全版商法
スクエニは今のとこ買い直せ系の商法しかやった事無いから駄目なんだよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:43:43.16 ID:nKKzNCcA0.net
安価間違えた
>>203

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:56:55.21 ID:o+CUSG/A0.net
ドラクエ11Sの売り方はほんとよく分からんかったな
無印をPS4と3DSに出したのはいい
11SをSwitchに出したのもいいし、Steamに出したのもいい
なぜDLCでPS4版をアップグレードさせずにまた買わせるのか
そして画質もやや劣化する訳分からん仕様

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:59:32.09 ID:YVGPyX7Jd.net
>>207
開発費ケチった以外の理由はない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:03:13.00 ID:o+CUSG/A0.net
ほんとそう思うとこのゲームはかなり恵まれてると思うわ
Switch、PS4、Steamで展開するって一番理想系だと思う

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:07:06.21 ID:KfTFgk7i0.net
ゲーム機持ってないからsteamでリリースはありがてぇわ
ff7リメイクとか気になりつつも本体買ってまでやる気にならんから

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:23:53.69 ID:2htxPHUT0.net
>>210
同じく。LOMリマスター版もsteamで出来るみたいだから良かった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:39:42.70 ID:lBBS6wpw0.net
>>207
ドラクエ11はPS4版のUE4がSwitchに対応してなかったんよ
Switchに出すにはUE4のバージョンアップ必須でそうなるとPS4版と互換がなくなる
結局Switchのスペックに合わせてほぼ作り直したからそれをマルチ化してる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:53:01.85 ID:w2G084KMa.net
2年?空いたドラクエ11よりps4版FF7RはユフィDLC無しの方が酷くね?
スクエニはサービスの落差が激しすぎる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:42:08.90 ID:XZPuh7Rya.net
コエテクの試作品集金も大概だけど、スクエニの11Sは悪手の見本みたいに言われてるよね。
そう考えるとToMはホント余計なテコ入れせずに出して正解だったんだな。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:52:09.05 ID:o+CUSG/A0.net
ほんといいテコ入れだったよ
ハードまでしかなかった頃はややヌルゲー感があったけど、ノーフューチャーも実装されてかなり戦闘に緊張感も出てきたしね
他のゲーム見てるとほんと恵まれてると思う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:57:58.22 ID:nKKzNCcA0.net
高難易度嫌な奴ならイージーで遊べば何ら問題ない仕様だしね
ヌルゲーにし過ぎるとつまらなくなるし全体的な難易度が高いとマニア専用ゲーになって購買数が減る
ライトユーザーにもガチゲーマーにも痒いところに手が届いてるのが良い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 18:00:19.62 ID:kd4yW063d.net
>>216
ガチゲーマーには届いてないと思うよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 18:16:55.73 ID:o+CUSG/A0.net
なんでや

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 18:19:09.05 ID:kd4yW063d.net
>>218
俺はガチゲーマーじゃないけど特に問題なくクリアできたから

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 18:35:46.10 ID:klYeQtKx0.net
PS2のアビスよりロード短いんなら問題ないわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 18:39:00.72 ID:UkTHerYK0.net
FF12TZAはスイッチ版出てPS4版にアップデートがあったり
仕事しないわけじゃないと思うんだけどな
スタッフの作品への愛情が有るか無いかなんだろうけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:01:18.39 ID:xtS5Bcp30.net
>>220
残念だったな!アビスは3DSでロード改善されたのだよ!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:11:06.37 ID:KfTFgk7i0.net
世間一般からすりゃ十分ガチゲーマー向けと言える
キャラとクラスしっかり練らないとノーコンティニュークリアとか全く出来る気がしないし
ケイブシューティングみたいに何年後かに初めてクリアされるようなの出されても困るしな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:57:58.97 ID:YNuPJ++t0.net
俺でも〇〇できたから××じゃないってクソコメ
いい加減にこの世から消えないかな?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:08:41.09 ID:HKAkT05o0.net
最近DQ11sやったけどいろいろちぐはぐな印象だった
DQH2みたいな聖剣無双はやってみたい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:55:40.65 ID:OA79cgNx0.net
普通にライトゲーマーでクリア出来る難易度だと思うぜ
他のアクションRPGはデモンズ以降死にゲーが受けてるもんで
難易度高めに設定されちゃってるし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 21:20:33.80 ID:Y37g/2Hn0.net
俺が〇〇出来ないから〇〇は戦術として認めないッ!(泣)
よりは遥かに進歩してるぞ
これは思う思わないの話じゃない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 21:34:44.15 ID:GVLw/S3H0.net
>>224
実際NFをクリアできない人は自分が相当アクションゲーム下手だって認識するべき

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 21:48:04.00 ID:zcszRRr5a.net
あ、イキりおじさんじゃん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:25:14.64 ID:bfCqgr76M.net
まあでも欲を言えばきりがないが、アニス以外の裏ボスも欲しかったね
神獣とか聖域で在庫処分される人たちとか、もっと輝ける場所があったと思うよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:38:56.27 ID:YedccdMXd.net
>>229
案外子供かもしれんぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:40:03.61 ID:FLQ70lI90.net
クラス4が使える期間相手少な過ぎ問題はあるよな
ゲーム自体は何周もしたけど禁イキまで進めたらそのままストレートにクリアしてブラックラビ倒して終わりってのはちょっと寂しい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:57:01.48 ID:C3Dyfeca0.net
せめて禁域に他のボスとかもいたらなあ
ただ長いだけのダンジョンだったし
8神獣の再戦とか凶獣戦とかあっても全然良かったのに

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 23:00:59.64 ID:0DxeEkqJM.net
原作のクラス3の立ち位置再現だししゃーない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 01:45:31.28 ID:zsLz3Fs90.net
クラス3期間が短すぎるの改善されたと思ったら結局追加された最終クラスがほぼ使える期間なくて何でやねんとは思った

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 01:51:31.05 ID:ienEnumP0.net
操作する時間は旧3のクラス3よりは長いと思うからセーフってことで

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 01:52:22.04 ID:vm3BdASN0.net
ff7rがフリプ落ちらしいけど聖剣3は大丈夫だろうな?
面白いし売れたから大丈夫だよな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 02:02:32.05 ID:p07UKk1Y0.net
フリプ行ったらあかんの

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 02:09:48.39 ID:6tkGcqou0.net
なんかゲハの界隈ではそういう用語があるそうだな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 03:01:31.20 ID:YfNu6XLMd.net
体感だが今回もクラス4にならない方がクリア速度早い気がする
聖域移動とクラスチェンジやアビリティ整理しとると10分近くかかっとるからなあれ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 04:52:56.69 ID:VdXgwPEX0.net
早熟&晩成という概念ですべて問題ない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 05:54:20.54 ID:YfNu6XLMd.net
リンクアビ引き継ぎの為レベル上げするとか種集めする選択肢もあるしな
引き継ぎ要素のおかげでクラス4になる意味は大いにある

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 06:01:11.98 ID:mB4Q0wK90.net
>>228
おおIP確認したらホントにイキリくんじゃないかお久しぶり
リレーは出来るようになったのか?下手くそ雑魚おじさんよwww
大口叩いてクッソ弱いとか貴公子様みたいやねキミ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 06:42:34.73 ID:/oYt2MxBa.net
本当聖剣3は文句が一切ないわけではないけど理想的なリメイクだと心底思いましたよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 08:41:04.48 ID:/dFb7F1H0.net
追加シナリオがツッコミどころだらけでなければ文句無しだった
どこが担当したんだっけアレ?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 08:43:09.38 ID:HQ+RqQqP0.net
シナリオ工房月光てとこだろ
LOMやサガフロリメイクに関わってないことを切に願うわ
なんであんなんに金出そうと思うんだろうね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 08:53:21.21 ID:p4ULP5Xq0.net
>>246
LoMはそもそも追加シナリオ皆無だから心配する以前の問題だ
サガフロリメイクは安心していいぞ裏解体新書の小説の人が新シナリオ書いてるから
あの悪ノリが合わない奴以外なら懐古歓迎の出来になるはず

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 08:59:51.96 ID:1nP7iD5r0.net
品質よりもまず期日にちゃんと納品してくれるとかそういうのが大事で、きっとそういう面で信頼されてるんだと思う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:19:29.63 ID:XChO9MRVM.net
>>247
解体新書の小説か!あれ大好きだったからめちゃくちゃありがたいな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:53:17.56 ID:A2wi9TgV0.net
>>248
建前上、品質第一で納期は次なんだけど
客にプレイして見透かされたら自作品にダメージが行くのはメーカーも覚悟すべき

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:53:59.02 ID:A2wi9TgV0.net
製品によっては安全が第一か

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:57:13.21 ID:KqIc1CYR0.net
クラス4の追加シナリオの出来は残念だったが
合間のサイドトークとかの追加台詞はたまに変なのもあったけど結構良かったからな
月光も担当者ガチャがあるわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 10:01:10.91 ID:63v7TKjt0.net
合間のトークはかなり良かったな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 10:01:33.71 ID:Fulqm9z70.net
今のパーティがとても楽しい
ルーンマスター、ヴァナディース、イビルシャーマン
太ももストッキング、ちらりストッキング、全身ピチピチタイツ最高

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 10:05:30.51 ID:A2wi9TgV0.net
バヤリースはヘルメットだけがいただけない
美樹原愛は無理なんだ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 10:15:21.72 ID:VdXgwPEX0.net
「新モーションバトルRPG」な原作で「アクションRPGなんかじゃねぇよこんなの」と勝手な解釈してたゴミがリメイクのアクションでヒーヒー言ってんなら自業自得
「客のニーズに合わせろ」とか何でもかんでも好き放題言ってたからコレクションで無理矢理「アクションRPG」になって余計グダった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 10:21:29.09 ID:YfNu6XLMd.net
てことは秦崇秀もムリか
ヴァナはヘルメットヘアーじゃなくてホンマもんのヘルメットかぶっとるから髪型じゃないねん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:19:17.21 ID:/dFb7F1H0.net
>>255
美樹原愛って誰?とググってみたらヘルメット被ってるような髪型がダメってことか
サイドが自然になってればねえ
前髪ぱっつんは可愛いし

>>257
そいつ男だろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:47:18.05 ID:gLQ0BKbr0.net
>>243
噛みつき方間違えてない?その理論だとNFはリレーを知らないとかできない人でも簡単にクリアできる難易度って事だよね?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:59:55.05 ID:VdXgwPEX0.net
無名匿名ノーリスクで上手い下手しか内容ない煽り合い罵り合い
これが聖剣3スレの基本\_(・ω・`)ココ重要

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:41:25.25 ID:6tkGcqou0.net
>>255
格ゲーの次はときメモかよw
ホント90年代に生きてるな、俺らはw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:52:55.24 ID:6QNfe7Nb0.net
そりゃオリジナル版をリアルタイムで遊んだのがドンピシャでその世代だから…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:54:55.43 ID:KdsSgVzBH.net
桃伝やりたいお

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 14:16:28.29 ID:mB4Q0wK90.net
>>259
実際リレーは出来なくてもクリアは出来るぞクソ雑魚くん
間違ってんのはお前の人生だろwww

リレーうまい人は「圧倒的に安全で速く」NFをクリア出来んだよね
お前はリレー要らないとか言ってたが多くの人が使い出した
つまり現状ここの人の殆どはお前より上手いって事やで
ここの住人ともしRTA勝負でもしたらお前はボロ負けって事を言いたいんやヘタクソくん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 14:32:42.92 ID:QvDzplKVM.net
>>1
【原神】エピソード 胡桃(フータオ)「驚いた?」
胡桃(CV高橋李依) 実装!!!!
https://youtube.com/watch?v=M41ID8tLAWU

https://imgur.com/9JUb1wK.png
https://imgur.com/vOnaJKJ.png
https://imgur.com/CJ7ovAq.jpg
https://imgur.com/AKuTwe4.jpg
https://imgur.com/zBPgNIf.jpg
https://imgur.com/8WS1aD7.jpg
https://imgur.com/fS34eaM.jpg
https://imgur.com/aohwrku.jpg

https://imgur.com/BM2K13I.gif

うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 15:23:44.76 ID:7+ZFCDlNr.net
挑発ソドマス、アンジェラがいると難易度が大きく下がるな…
デュランアンジェラなしで後回しザンビエとかLV99でも倒せる気がしねえ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 15:44:15.89 ID:YfNu6XLMd.net
どの難易度か知らないがNFだと実はデュラアンいないPTが一番安全性高かったりする
慣れてきてクリア速度求めるなら挑発ソドマスは入ってくるが

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 16:28:48.16 ID:CKmf7uDaa.net
>>266
さすがにレベル99なら必殺技連発してれば勝てるだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 00:00:52.69 ID:hFd+46MVd.net
夕ソドはまだやってるのか
マジで病的なキチガイだな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 01:02:35.45 ID:ploFxVSp0.net
全体的に微妙な性能のリースだけど雑魚もボスも含めて
スタイリッシュにヒットアンドアウェイするなら
リースが一番やりやすいわ!
何やかんやで前方のリーチが長いのと他のキャラよりも
突進が使いやすい気がするわ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 01:05:59.17 ID:HzBEBCmw0.net
それ全体的に微妙な性能って冒頭要らんだろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 01:46:25.83 ID:Epgbhufh0.net
NFでアタッカー1・2めっちゃ活躍してるからリースは強キャラだと思う

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 03:31:05.13 ID:XVdlpTlj0.net
性的な能力なら俺の中では一番や

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 05:25:05.12 ID:J4IOSkVk0.net
パッシブの能力アップって同名でも重複する?
重複するならバフ系二人にしても腐らんよね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 06:51:16.37 ID:nPYfLRqud.net
主人公なら攻略速度爆速
ペイバックでクラス1と2はサブならDPS高めクラス3はダウンSPと百花の発生硬直優秀で置物性能もピカイチ
自操作がヘタレだから勘違いされやすいがリース強キャラやぞ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 07:28:57.73 ID:ND4TLfi20.net
ふっ…任せてください!!

私は正気に戻りました!!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 08:39:31.39 ID:gx0JRQ9S0.net
性的な能力だったらアンジェラが一番だろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 08:50:11.56 ID:ND4TLfi20.net
アンジェラはお色気に振りすぎてギャグみたいになってるからなぁ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 08:55:05.77 ID:jOBaTaIT0.net
>>278
SFC時代に完成済みのストーリーと
当時のお色気と
現在のガチガチの表現規制を
邪神合体させたら
まともなお色気なんざ無理だろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 08:55:44.55 ID:o3g+G9v10.net
エロmodが充実しててもノーマルの方がエロいというね
というかvhとnf来てからmodの話一気に減ったしまさに求められたものがきたアプデって感じだったなぁ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 09:00:11.05 ID:sn7Y7RDc0.net
メイガスの衣装は完全にギャグ
しかしあの外人モデル並のプロポーションはすげぇ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 09:10:21.82 ID:65yUXCbdd.net
>>276
カイン乙

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 09:12:09.10 ID:65yUXCbdd.net
>>281
それでいて頭身が一般女性にもいそうなくらいだからえっちだよね
モデリング担当は神だね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 09:13:55.69 ID:gx0JRQ9S0.net
太もももえっちだもんね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 09:16:33.95 ID:h2wi9wie0.net
ソーサレスにした時のソックスラインがですね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 09:35:51.76 ID:ND4TLfi20.net
ガリース

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 10:15:05.05 ID:kPeOuKLeM.net
リースの不満点は自操作性能よりも、バフ効果が各キャラの有能アビリティより低くされてることが気に食わん
ダウンオールは覚えさせないくせに、アップオールはなんで4人も覚えられるんやっていう
バフ役としての存在意義を希薄化されているのが不満
アップ強化だって8%のうえに強化2も覚えないって、リースだけしかできないからってダウンに比べてアップが弱くされすぎなんだよ
だからソドマスがバッファーだなんて言われんだよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 10:16:38.57 ID:C/oLnegx0.net
うーん、光クラスだと火力足りなくて獣人王削り切れんなぁ
つうか発狂状態の攻撃が全然避けれんのがきつい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 10:22:11.33 ID:qgrmsgyj0.net
ゴッドハンドだったら、SP稼いでクラス1必殺で抜ければいいんだよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 10:24:09.72 ID:p8Kz4wzJM.net
ダウンはバグでほとんどのボスに強化入らないからバランス取れてるぞ
ソドマスはクイックタイムみたいなもんだから比べるのがおかしい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 10:30:01.76 ID:kPeOuKLeM.net
>>290
そういえばそうだったね、リースにとっては弱い側にバランス取らされてるね
与ダメ○○%アップ系が使えるアビにされすぎてる隣で28%アップだもんなあ
バフ魔法のデータデザインしたやつと絶対担当者違うだろこれ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 10:36:35.89 ID:nPYfLRqud.net
原作のスタラン使い視点だと不満ある調整なのは間違いないのでリメイクリースは完全別キャラだと思えばいい
敵に身動き取らせない役割

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 10:41:24.26 ID:92BYaPzb0.net
メイガスの姿で正気に戻ったお母様と対面すると本当に笑えるからなあ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 10:57:21.51 ID:kPeOuKLeM.net
>>292
そうだよなあ…別キャラと思うしかないよな
ガンダムでいえばMSベテランパイロットを自負してたのに、デスティニープランにオペレーターがあなたの役割ですねって言われた時の気分だわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 11:03:09.22 ID:b99AF8GO0.net
>>288
ダウン値を蓄積させるために獣人王のHPの6割まではプロテクトダウンや秘孔は使わずに攻撃して
残り6割になったら殴るのをやめて、秘孔・プロテクトダウン(ビーの瞳や灰の小瓶など)、オーラウェイブやリーフセイバー+金狼やグレル死狼など総攻撃の準備をする

あとはムーンセイバーと本気モード突入の隙に殴りまくって、オーラをまとった咆哮が終わったら旋風脚2回。これで気絶するはずなので、その間また殴りまくって倒せるか
SPゲージを回収・保持しつつあと一息のところまで持っていけるはず

発狂中はとにかく離れる。離れると瞬間移動するので、ワープされたらもう1回離れる。ワープ後は必ず高速ひっかきか3連蹴りをしてくるから2回離れて追ってくるところを早めにジャンプ
発狂朱雀は移動しつつ赤ゲージが広がりきると同時に前転
発狂玄武は前転2回分くらいの距離をとって、早めにジャンプを置いておくイメージから、動いたのを見た瞬間すれ違うように空中前転。玄武は地上判定が空中より広めなので飛んで前転する

指摘されてるように苦手なら玄武は全部クラス1必殺技でつぶす

発狂中に弱4強が入るのは「玄武をかわした後」と、玄武後のひっかきをジャンプ回避して「朱雀に飛び上がる前」の2か所くらいになるので、意識する

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 11:16:52.33 ID:ND4TLfi20.net
>>293
女王「育て方間違ったかしら…」

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 11:21:26.74 ID:sn7Y7RDc0.net
AUO「淫乱全振りでまさしく俺の娘!」

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 11:24:39.83 ID:RXJUWzKCa.net
スタランはネクロと組ませて長期戦でも安定して強いと思うんだけどなあ。敵のデバフも即上書き出来るし。
ソドマスはイビシャと組ませて短期決戦仕様に仕立てるのが強いと思うけど、逆にデバフ撒いてくる様な奴に青ゲ2回以上掛かる様な長期戦挑んだらジリ貧じゃない?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 11:36:14.30 ID:kPeOuKLeM.net
>>298
言いたいことはわかるよ、デバフの上書きとしてはユニークな役割を持てるってことだよね
でも原作スタラン好きとしては、マイナスの塗り替えじゃなくてその一歩上の「バフが強いからバフする」あくまでプラス面の役割を期待していた
ダウン強化が乗らない敵は別として、ダウン系ってダウンだけでもパッと見てわかるくらい下げ幅効果大きいしね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 11:37:38.46 ID:nPYfLRqud.net
スタラン普通に犬デュラと組み合わせても強かったよ
この組み合わせで2分かかるボスはいなかったから長期戦皆無
まあこれはクラス3までの話でクラス4だとアニスが2分じゃ倒せないから最終的には2分来れるフレースベルグに敵わんけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 12:17:50.10 ID:TWQ+QBAR0.net
ラッキーアップも発動すれば弱くはないんだけどね
発動率も30%は悪くない確率
ただ発動したかわかりにくいのがダメ
バフアイコンがラッキーアップ発動すると銀色にUだと金色で両方発動すると光るとか
発動したかわかりやすければ評価はもっと違ったと思う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 12:39:05.32 ID:F4xlr3aqr.net
>>293
俺の時はデュラン主人公だったんで、イベント後は
いくらアンジェを操作キャラにして話しかけても
オカンはデュランを凝視したままメイガスと会話するという意味深な展開に

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 12:44:12.53 ID:jOBaTaIT0.net
>>295
真空水月斬の連発を回避した後

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:00:44.88 ID:XVdlpTlj0.net
アンジェラのお母さん出てくるとおっぱいにしか目がいかない

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:02:26.68 ID:a2VkR+Q20.net
序盤楽しく進めてきたが大塚明夫ボイスでブースカブーを連呼されて急に冷めてきた
何だろう、フルボイスは必要だったのか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:19:05.14 ID:b99AF8GO0.net
>>303
猶予が短いから勧められない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:19:09.05 ID:0dzZCXD9d.net
原作スタランはPTの強みを伸ばすより弱みを補う能力に長けてる
パワーアップ(全)の演出時間結構長いからな
元々物攻高いPTだとそれ掛けてる間に殴った方が速いとかある
リロキャン使うと尚更

マルドゥークの演出時間地味に短いのがミニマムで良き
その分威力も低いが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:28:25.89 ID:ND4TLfi20.net
マルドゥークは沈黙が強かったからなぁ
あれで魔法、必殺技を問答無用で封殺できるから便利だったでち

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 14:40:48.87 ID:q5LeYD0l0.net
>>305
ボイスオフにすれば?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 14:54:55.43 ID:ZhVDoVuT0.net
大人っぽいリースがちっぱいで子供っぽいアンジェラのほうが巨乳ってのがいい
好きです!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 14:55:33.50 ID:0dzZCXD9d.net
マルドゥーク効かなくてウザかったのはプチティアマットとプチドラゾンビ
ここをしっかり対策戦術練ってる練ってないで大分違う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 15:03:12.47 ID:nPYfLRqud.net
言葉遣いが丁寧なだけで脳みそは小学生以下だけどなリース
ちっぱいでもないし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 15:09:57.05 ID:J4IOSkVk0.net
ローグ操作/ソドマス/モンクでアニス3分の壁すら厳しかったのに、ソドマスにクリ火力ガン積みしたら1分だった件
火力の格差がひどすぎて変な笑い出た

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 16:14:07.65 ID:22UzgfXba.net
ソードマスターさんは攻乃型付けるだけで攻撃力が40%も上がるうえにアタックセイバーと一閃、集中でダメージがさらに加速するからな、しかも一人ですべて習得出来るという
リンクアビリティなども考慮する必要がないからこいつ一人入れてれば火力は足りるレベル
攻乃型はデュエリスト、受乃型はパラディンに上げればよかったろうに…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 16:18:29.74 ID:sn7Y7RDc0.net
クリア速度求めるならソドマス操作とか絶対しないけどな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 16:20:05.85 ID:C/oLnegx0.net
>>295
結局ピンチアタック発動させた状態にして火力盛盛にして押し通したw
ピヨらせてる間にボコボコにするのが重要やね
ほかにコメントくれた人もありがとう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 16:27:37.99 ID:nPYfLRqud.net
操作はするやろ
安定かつ撃破速度求めるならソドマスメイン操作をしないだけ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:11:21.74 ID:SS/kre7ja.net
ゲームは楽しませてもらったが、やっぱコスト(時間とmp)かけて詠唱したバフデバフよりパッシブスキルが上回っちゃあかんよね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:24:04.89 ID:lNqV5kA9M.net
ソドマスのセイバーは時間とMPをかけてるからバランスいいな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:39:00.67 ID:gJPMqCGq0.net
>>310
アンジェラは巨乳
リースは美乳
ちっぱいではないね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:41:06.56 ID:RXJUWzKCa.net
アクション要素としてパリカンとかディフカン付けてくれたら一閃も集中も攻乃型も要らんかったんだよなあソドマス。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:43:28.50 ID:kPeOuKLeM.net
聖剣伝説だと思ったら剣聖伝説だったわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 17:51:27.94 ID:ND4TLfi20.net
シノギカウンター、自由斬撃、斬奪、各種強攻撃に溜め攻撃、敵の攻撃力を上げるかわりに防御力を下げる挑発を追加したジェットストリームなキャラに仕様

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:04:05.23 ID:Epgbhufh0.net
一閃集中どっちかのレベル低い方シャルにあげてもよかったわな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:23:01.61 ID:RXJUWzKCa.net
正直、アクション性と言うか操作してて楽しいのがブッチギリでナイブレ経由で天誅ローレス狙いなんだよね。
青ゲ狙いにくいとか言われる弱4強化も回避と一体みたいになってて、迫る攻撃を回潜りつつデバフやら鎌やら撒き散らしてる感は操作してる感が素晴らし過ぎて効率二の次でええわってなる。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:27:34.31 ID:nPYfLRqud.net
ホークアイのクラス全般に言えるけどコンボがサクサク切り裂いてる感あって楽しいね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 19:13:13.07 ID:J4IOSkVk0.net
>>326
ボタン押した数とヒット音が一致してなくて最初すげー違和感
あとダウン性能が低い気がする

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 19:31:43.86 ID:0dzZCXD9d.net
無限アイテムナイブレ以外ダウン強化必中賽夜目賽>ナイブレ金狼魂忍術SP+必中賽フル撃破SP+分身斬←NFナイブレ三連特殊対雑魚最速殲滅候補

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 19:41:14.65 ID:kPeOuKLeM.net
死を食らう男のルーレットで魂を抜く動作って、シャルロットの身長を基準にしてるのか?
さっきからリースの股間ばっかり掴んでくるんだが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 19:44:41.50 ID:C/oLnegx0.net
まあなんだかんだ言うても塩食らう『男』やからなぁ・・・

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 19:48:32.23 ID:ND4TLfi20.net
お前の純潔をいただきますヨ!!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 19:52:17.32 ID:cEBMiBFrd.net
>>321
ベア「パリイ!」
ジェイムズ「ディフレクト!」

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:02:14.06 ID:8KGEUoR7M.net
でちはゼーブル・ファー戦前のカメラワークも他キャラ基準のせいで見切れまくってたり
そこらへんだけはしっかりしてそうなスクエニらしからぬ仕事だな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:16:46.13 ID:sn7Y7RDc0.net
AUO「よいかアンジェラ 我々は『性欲を持て余す』という陣形で戦う」

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:22:13.85 ID:RXJUWzKCa.net
>>332
ロマサガ2懐かしいw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:29:32.87 ID:ND4TLfi20.net
ブルーザー「流し斬りが完全に入ったのに…」

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:32:06.78 ID:cKs0wALgM.net
\ラビだー/

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:40:11.35 ID:Eb5FU2n6d.net
>>314
MODでまさにその調整をしてるのがあったな、どう考えても攻乃型はデュエリスト、守乃型はパラディンだよなぁ
ソードマスターは1つのクラスに色々集まり過ぎだね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:44:34.19 ID:nPYfLRqud.net
アンジェラ「笑亭、ハエのようにウルサイヤツね。消えなさい」

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:53:42.11 ID:B1nip7yL0.net
>>330
高血圧待ったなし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:59:06.64 ID:zLZzc8FJ0.net
A!U!O!の!塩

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:11:27.83 ID:w/l622QNr.net
伯方の塩はメキシコ産
へぇ〜へぇ〜へぇ〜

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:19:10.01 ID:d6Lt1WzR0.net
無印では最強だったデュエリストに哀しき現在……

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:29:33.62 ID:lBC/+acY0.net
LOMの大地噴出剣は強いから…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 23:46:43.47 ID:HzBEBCmw0.net
しつこいぞ
デュエリスもヴァナも対雑魚攻守両立の時点でアイデンティティ確立

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 00:02:53.48 ID:6Nzy+r980.net
>>342
おのれ謀ったな伯方ー!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 00:10:10.13 ID:SD+RV02id.net
>>335
流し切りが完全に入ったのに・・・

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 10:45:48.98 ID:ZSWSiXz8d.net
ロキの大地噴出剣もクソ強いな
あれ来たら十文字斬りで避けてるわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 11:29:40.60 ID:VifPF5c3d.net
>>348
デュランのと比べたら強いってだけでそんな避けにくいとかの印象はないや

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 11:34:32.23 ID:CwTcByCK0.net
>>349
お前はゴミでボス討伐速度の遅いクソザコという印象しかないや

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 12:20:13.70 ID:ZSWSiXz8d.net
>>349
汚物からレス頂きました
なんでまだやめてないん?あれだけみんなにやめろ言われてたのにわからない人だねえ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 12:21:38.76 ID:VifPF5c3d.net
>>351
何で他人の意思を掲示板の書き込みごときで変えられると思ってんの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 12:28:27.72 ID:ZSWSiXz8d.net
>>352
くっせぇからレス付けんなよ
お前の書き込みから大便とゲロの混じった臭いがするんだよね
おおくせえくせえ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 12:33:41.45 ID:VifPF5c3d.net
>>353
つけて欲しいからわざわざ安価つけてるんでしょ?俺も何が話したいんだい?正直に言いなよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 12:36:32.63 ID:ZSWSiXz8d.net
>俺も何が話したいんだい?正直に言いなよ

日本語でおk
意味わからんからまず勉強してこいや汚物

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 12:38:03.96 ID:VifPF5c3d.net
>>355
俺と何が話したいんだい?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 12:42:26.99 ID:ZSWSiXz8d.net
>>356
ではまず自分自身の口臭と体臭について語ってほしいね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 12:44:47.01 ID:VifPF5c3d.net
>>357
スレチだから聖剣の話にしてね

俺はロキの大地噴出剣はデュランのと比べたら強いけど特に避けにくいとかは感じない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 12:52:36.12 ID:ZSWSiXz8d.net
>>358
お前に関してはスレ住民の敵だからスレ違いとか関係ないんだよね
さ、自身の口臭と体臭について語れ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 12:53:26.51 ID:VifPF5c3d.net
>>359
じゃあお前と共通の話題ねーわ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 12:56:47.47 ID:ZSWSiXz8d.net
>>360
>じゃあお前と共通の話題ねーわ
お前が「ここの住人と」共通の話題がない、なw
ハブられてんのにいい加減気付いたらどうだ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 13:02:50.10 ID:xqjv1d+Rd.net
スレチとか今更通らないんで

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 13:55:47.74 ID:ze1z/sHOa.net
言いたい事分からんでも無いけど、具体的な操作方なりパターン毎の動きなりの提示も無くビルドなり構成なりの前提も無く単に強い弱いしか無いからフクロな訳で

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 14:59:15.44 ID:EIBVHNCId.net
>>363
特別なビルドは必要ない

ロキの必殺技のタイミングは残HPで管理されているのでいつ使ってくるかはわかる

必殺技が来た時テキストを読んでそれぞれにあった回避と反撃を判断する
大地噴出剣以外は範囲が広くないので特に書く事はない
大地噴出の場合はまずはロキと距離を取る、距離を取れば攻撃判定が出る時間が遅くなるので、右でも左でもスペースのある方向に避けるだけ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 15:22:33.24 ID:vXRsePUqd.net
小学生みたいな口喧嘩やめろw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:36:01.27 ID:o54udVkca.net
>>364
あ〜、それだと全拒否になるから回避は出来るけど攻撃機会も逸する事になるから、俺だったらダッシュ切り一本掠るかどうか位の距離取って地走りの判定を前方ローリングでフレーム回避、そのまま2連で真横に出て後隙にコンボブチ込むかな。
結局地走りの100%追尾さえ処理すりゃ後は硬直短い旋風剣なんだから、全拒否よりは攻撃に転じた方が結果速くて安全だと思う。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 16:57:55.58 ID:mDbPEUCo0.net
うむその通り
>>364はDPSをまったく考慮してないからまったく役に立たない情報だな
隙少ない技だから十文字で大噴キャンセルのが遥かに効率いい
俺は閃光もキャンセルしちまっていいと思ってる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:03:19.11 ID:j+wh37ri0.net
大地噴出剣はカウンターも含めて十文字切りかな
わざわざ避けるのが面倒

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:06:24.73 ID:EIBVHNCId.net
お前ら後からルール変更するの得意だよね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:20:47.01 ID:xqjv1d+Rd.net
原作特定キャラクラス3ディスネガキャン←完全論破←TAで遅いから弱い!(ク ラ ス 3 無 関 係)
これが全盛の底辺だぞ察せ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:28:51.72 ID:mDbPEUCo0.net
誰一人としてルール変更してないのだが
その被害妄想に草生える

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:32:25.84 ID:cpT/VWcDM.net
ログマスは人面糞ってことでOK?
もう糞中顔まみれや

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:36:12.75 ID:xqjv1d+Rd.net
いいからガンガン知識テク書いてやってくれ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:40:26.21 ID:CX+YP40xM.net
必殺技でカメラ変な方に向くのどうにかならんもんか
飛燕投が右の方映してくれないから当たってるのか分からなくて困る

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:56:18.29 ID:xqjv1d+Rd.net
飛燕は体で覚えるんだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:00:11.42 ID:vXRsePUqd.net
>>372
人面糞は言い過ぎ
だけど今はリメイクの大地噴出剣、ましてやクラス4試練の話をしてるのに突然原作クラスディスがどうとか言い出してるからやっぱりアスペ入ってるなぁとは思う

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:13:58.52 ID:xqjv1d+Rd.net
すべて繋げるからこそあらゆる戦術を見付け出す
天才の所以である∩∩

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:16:16.22 ID:mDbPEUCo0.net
珍しく>>373みたいな大人の返ししてるのに追撃するんじゃないw
アスペは一つのことに打ち込む執念が凄い特徴あるからうまく扱えると得になることもある
非常に扱いづらいとは思うが

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:28:31.84 ID:tZ3krVlTM.net
>>1
【原神】キャラクター実戦紹介動画 胡桃(フータオ)「生者、近寄るなかれ」

胡桃(CV高橋李依) 実装!!!!!!

https://youtube.com/watch?v=vRj3YbsVTPc

https://imgur.com/GhGE1dQ.jpg
https://imgur.com/Rat6upY.jpg
https://imgur.com/ilo7Rzs.jpg
https://imgur.com/vhRcEY7.jpg
https://imgur.com/zom958w.jpg
https://imgur.com/y0FKijU.jpg
https://imgur.com/nHonl9G.jpg
https://imgur.com/RXmSZRR.jpg
https://imgur.com/iIEFYDl.jpg

https://imgur.com/dpZuRi6.gif


うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:29:57.97 ID:1QKbONF1a.net
遊び方の幅広がるならログマスさんでもイキリさんでも何でもいいと思うのよホント。
ただやっぱ何かしら得られるものが無いと、>>71がド確信過ぎて言う事も無くなるし自分から言わんでええ事言っちゃうもんだからさぁ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 18:44:09.84 ID:xqjv1d+Rd.net
大人子供以前の問題な性悪が何だって?

その遊びの幅ってので全員喜べたら平和の極みなんだけどな
残念ながら"一択排他論"というゴミはどこまでも付いて回る

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:13:48.08 ID:cpT/VWcDM.net
Black Soupほんと好き
純粋な悪として主人公サイドと因縁作ってる塩戦に使われてるのもグッド

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:21:38.83 ID:ZSWSiXz8d.net
>>380
そのレス的を得てるよね
戦術に関してもイキリのよか3VQ/さんの方がためになる人多いだろうね
だからイキリと聖剣3リメイクの話は何ひとつする必要がないという結論になる
イキリのイラネ情報よりも彼の体臭口臭の話のがまだ有用なネタになるという事だ
彼の口臭がシュールストレミング並だったらみんな興味あるっしょ?
彼がそんな返しをしてくれてたらみんなの好感度も少しは上がったかもしれんね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:23:12.34 ID:4NPXuXyB0.net
なんで聖剣3スレはこうなってしまうのか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:28:44.53 ID:zDriU+pp0.net
今日もレス番が飛ぶでちね…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:32:12.43 ID:xqjv1d+Rd.net
NGの大好きなゴミはいつまでも成長しない
だから未だにマルドゥークの沈黙が問答無用で魔法を封じるなどと書いてしまう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:45:47.29 ID:y/YVDFIjd.net
>>384
リアルがズタボロだからせめてネットで地位向上したいんだろ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:47:05.38 ID:j+wh37ri0.net
>>385
暖かくなってくると変な人が元気になる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 19:59:25.49 ID:XU6Xfd6jM.net
あの頃の思い出に浸れる聖剣3を
惨めな現実からの逃避ツールにしてるんだろうな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:09:35.25 ID:zDriU+pp0.net
>>388
山菜かタケノコみたいでちぃ…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:20:34.91 ID:CwTcByCK0.net
タケノコは食物繊維豊富な食い物だ
便通良くしてくれるんで切れ痔に悩んでる人にオススメ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:24:38.21 ID:6VdpQQgO0.net
山菜やタケノコうまいよな
久しく食ってないから食いたくなってきた
タケノコはあの食感が好き

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:04:07.13 ID:zDriU+pp0.net
リース「タケノコの大地焼きを作りますよ!!」

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:15:41.70 ID:tj5w7NYra.net
謎の触手が生えたタケノコ型モンスターに襲われてそう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:15:51.41 ID:6VdpQQgO0.net
リースは料理うまそう
アンジェラは料理できなさそうだけど練習したらうまくなりそう
でちはどうがんばってもヘタそう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:22:07.93 ID:CwTcByCK0.net
フェンリル衣装やメイガス衣装にエプロン

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:25:51.34 ID:6VdpQQgO0.net
メイガスアンジェラにエプロンいいねえ
アンジェラ好きとしてはたまらないものがある

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:29:51.64 ID:pu9Pob4bM.net
やっと一周クリアした
小学生の頃ラスダン手前でソフトなくしてからの初クリアだから感慨深いわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:31:07.59 ID:CfQuMOYG0.net
リースもアンジェラもでちも料理作れそうなイメージ湧かん…
男三人は雑だがそれなりにできそうな感じ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:58:11.58 ID:3DySVu360.net
リースの裸エプロンとか料理ができる前に食っちまうぜ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:07:04.29 ID:H5S46i150.net
pc版でウィンドウモードにしてもプレイ中カーソル消えて右上のx押せないんだけど、もしかしてこのゲームって毎回タイトルに戻らなきゃ終了できない?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:09:32.20 ID:hRhkw1rb0.net
>>398
祝福でち!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:13:06.52 ID:BIUd8ScN0.net
>>401
Alt+Tabでウィンドウのアクティブ外すかAlt+F4で終了できる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:15:08.43 ID:CwTcByCK0.net
>>401
俺はキーボードのWindowsキー押して下部のタブのアイコンから×押して終了しとる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:19:30.03 ID:H5S46i150.net
>>403
>>404
AltTabが道中の調べものにも便利でよさそうだ
賢者様ありがとう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:42:56.43 ID:u2xeKvIt0.net
IDが赤くなくてもどれがログマスの書き込みがわかるようになってきたぞ!
リアルで生き辛さを抱えてるんだろうな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:47:58.40 ID:z8IK8iwp0.net
リースの料理ってヨルムンガンドに肉焼かせて終わりとかそんなレベルでしょ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:54:29.94 ID:j0ChIuWH0.net
姉としてエリオットにおいしい手料理を食べてもらいたくて
国の給仕長に頼んで教えてもらって練習して料理うまくなってるのではと想像

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:55:16.56 ID:U4RqxAj+d.net
でもまあ王女2人はまずつくる機会なかったろうな…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:55:25.97 ID:PRTWbddza.net
どちらも王女だしすぐパニくるから多重タスクゲーの料理が得意だとは思えない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 06:51:25.95 ID:sexe6ZcC0.net
リースやアンジェラ本人の方が美味しそう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 08:10:03.29 ID:xZis6lv00.net
間違いないな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:18:46.14 ID:XT88986Qp.net
「おねえさま、つくってほしいものが‥」
『なあに?』
「‥こども」
『なっ、何を言うの////』

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:17:42.38 ID:cuzwmyqBa.net
王族扱いされないけどシャルロットも妖精王の孫だし王女なのでは

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:37:14.31 ID:O40zO2yja.net
でちは皿洗いすら任せられないレベル

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:31:33.85 ID:NPbvsh/4M.net
リースさんは国が滅んだから王女ではなく無職だな
しょうがないから俺が永久就職させてやるよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:47:11.03 ID:qQ3QzEJ6M.net
デュラン以外は一応全員王族なんだっけ
騎士階級が貴族に含まれるかは異論あるかもだが

デュラン:末端の貴族
ケヴィン:王子相当
ホークアイ:僭称ではあるが王の義理の息子
アンジェラ:ガチ王女
リース:王女、ただし王が初代
でち:エルフの傍系王族

紅蓮:平民から宰相相当に成り上がり
死を喰らう男:出世型のスパイ
美獣:野生のキングメーカー

悪側に視点変えたら立志伝じゃねこれ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:56:11.45 ID:VHZydyAx0.net
そういえば仲間がほぼ全員王族って聖剣3以外に知らないな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:04:52.32 ID:NPbvsh/4M.net
ホークアイはHOM設定ならフレイムカーンの孫だから、ちゃんと高貴な血が流れてるな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:06:58.55 ID:xqSYkn7l0.net
主要キャラ王族ばっかでゲームオブスローンズみたい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:09:51.07 ID:j0ChIuWH0.net
仲間がじゃないけど主人公が王族ばかりというとファイアーエムブレムが思い浮かぶ
と、それほどなじみの無い奴が言ってみる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:14:39.42 ID:gFKehMewd.net
>>417
ローラントて最近できたばっかなのかよ
国民が京都人だったらリースはただの成金の娘扱いだわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:51:53.81 ID:R2OaL9Z/M.net
歴史がない王侯貴族は青い血が流れてるとは言いにくいのでアンジェラしかマジもんの貴種はいない件
エルフは長命すぎて数代しか経てなさそう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:05:53.03 ID:NPbvsh/4M.net
エルフな時点で人間風情より遥かに貴種だと思うの

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 16:13:54.01 ID:AokOyOuqM.net
人類視点だとエルフは亜人扱いになって一段落ちるんじゃないかなぁ
白人から見た有色人種的なもんだとすると亜人王族はいいとこ侯爵なのではなかろうか
獣人もその辺ではないかと

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:35:33.51 ID:FokNS0EGd.net
圧倒的な身体能力の高さで人間にマウント取り街を占拠し村を焼き払う獣人
獣人は白人から見た黒人的ポジションかの

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 17:41:22.46 ID:xK+e0GWwM.net
エルフが開国したら天然痘で死に絶えそう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:08:32.58 ID:W1DaeDbf0.net
>>417
アンジェラはフォルセナの王女もあるので別格
英雄王に子がどれだけいるのかが問題だが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:12:17.64 ID:W1DaeDbf0.net
>>426
禁制でもない亜人の油取引

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 18:22:18.60 ID:Kzhm6V560.net
>>428
AUOの子は少なめに見積もって4桁かな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:34:01.04 ID:rY8aey5g0.net
木戸光正よりひでぇや

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:00:13.77 ID:uERKHB1d0.net
絶 倫 王

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:10:26.38 ID:o2ujAy2vd.net
>>418
後はFF5くらいじゃないか?
バッツ以外全員王族

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:12:50.61 ID:xqSYkn7l0.net
酒池肉林
それが俺たち(英雄王とロキ)がただ一つ共有した正義だったはず
※ロキは相手を気遣って常時ゴム着用

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:19:45.64 ID:y8pE1DUG0.net
リースとアンジェラをこれ以上見ているのは、もはや我慢ならん

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:21:08.33 ID:j0ChIuWH0.net
お前の全てを否定してやる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:09:06.90 ID:497tUlC90.net
>>430
マジかよ……ディープインパクト並じゃねーか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:12:00.10 ID:Oz/Yi1h30.net
あの世界の人口1000人くらいしかいなさそう

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 21:12:41.16 ID:3LeUFdAv0.net
ローラントもナバールも出来立てほやほやの蛮族上がりだし
獣人王はバトルロワイヤルのチャンピオン的な意味合いが強い地位だから
そんなにやんごとなき感は感じないなあ
ナバールに至っては物語開始時点でまだ国ですらないし

聖剣3は飛鳥時代くらいの大して歴史の無いくらいの時の話のような気もする

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:44:00.91 ID:/e7bOE0Y0.net
獣人王はパンツはいてるから文明人

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:31:48.08 ID:ncia+T7p0.net
マシンゴーレムのいる飛鳥時代とは

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:45:00.86 ID:VDbdItm40.net
>>374
飛燕投やセージのどかーんでカメラが左に寄ったりするの困るよね
ボスをまとめて範囲に収めたい時や青ゲージを複数割る時は少し時間がかかってもいいからロックオンを使ってる
遠くの的や中心の的にカーソルを当てると狙い通りに撃ってくれる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:26:51.76 ID:AjJgybnS0.net
>>418
FF5は主人公以外が王族かつハーレムだ
あとDQ2は全員王族だな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 01:40:25.99 ID:hsEw2DFjd.net
ムーンブルクの王女すこ
リース要素とケヴィン要素()を兼ね備えておる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:13:31.91 ID:nNKVK4xU00303.net
しかも犬だしね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 08:47:56.77 ID:IVcUo3UN00303.net
犬の姿の時盛った♂犬にパコられまくってたのかな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 10:04:04.12 ID:Hwa6c3ZCx0303.net
dq5も人間の仲間は王族じゃね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 11:20:01.29 ID:YNOuDjlIM0303.net
仲間に王族でもいないとよそ様の家の宝箱を勝手に開けることは許されないからね、しょうがないね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 12:30:37.42 ID:ncb4dyB6M0303.net
DQの勇者はどう見ても使い捨ての鉄砲玉
100人勇者ですら都度使える装備支給してくれるのに棒と小遣い渡した後は「おおゆうしゃよしんでしまうとはなさけない」って言うだけとかマジ懲罰レベル
国が支援してくれないから泥棒盗掘追い剥ぎ生活

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 13:03:30.21 ID:r22h1MAar0303.net
>>449
魔王討伐隊を募集しておきながら支給品ゼロのDQ4ブランカ王、マジ無能
国王の継承権を前払いで支給するDQ3ロマリア王、マジ大物

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 14:23:07.90 ID:eGChCAUn00303.net
今セールしてるから買おうと思ってるんだけどみんなどのハードでやってる?
携帯モードでできるのはスイッチだけどps4のほうが多分画質とかはいいだろうし迷うわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 14:28:21.15 ID:hsEw2DFjd0303.net
自分の都合に合わせてかな
俺はゲーム機買わない人なんでSteam
家族がずっと家にいて通勤時間とかしかプレイ出来ない人はSwitchみたいに

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 14:28:54.51 ID:FGicjCW/00303.net
steam linkで携帯できてMODも使えるPC一択だがないなら好きな方でいいんじゃね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 14:32:28.53 ID:t6oLUCZWM0303.net
steam版で買ってゲーミングデスクとgpdwinがあれば大体どんな状況でも遊べる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 14:35:03.17 ID:Ys4TDr/t00303.net
俺はSwitch版
どこでも、寝ながらできるのはいいよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 15:27:54.36 ID:7ttF/xWe00303.net
体験版で動かしてみて一番具合の良さそうなやつを選べばいいよ
機種に拘りがないならSteam版を勧めるけど

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 15:43:41.41 ID:yB0d0YEba0303.net
PS4は持って無いし、Switchは家族と共有だから100%悪さされるからsteamしか選択肢無かったわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 16:10:28.04 ID:AjJgybnS00303.net
PSVITAのリモートプレイでやってるわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 16:34:04.74 ID:WpD//sUs00303.net
アプデ来る前はsteam版のmodでやりたい事やってたけどアプデきた今となってはどれでも不満ないからありがてぇわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 17:45:04.86 ID:/+qGBEu+d0303.net
どの機種でも遊べる環境でどれにしようか悩んでるなら、絶対steam版が良い
デフォ仕様で一通り楽しんで、システム周りを調整するMOD使うとまた新鮮な感じで遊べる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 18:33:08.31 ID:B7u96bfnr0303.net
これ気になって体験版やったんだけどアクション要素微妙?
これコンボ数増えたり技増えたりしたら面白くなる感じなのかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 18:41:52.57 ID:YCxSUWg+00303.net
たぶんアクション要素ぬるい方なんじゃないかな?他ゲーあんま知らんけど
あんまアクション慣れしてない人でも遊べるようにって感じで作ってる気はする

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 18:41:55.15 ID:xFZ6u8fsM0303.net
体験版の範囲でやれる事がずっと続くので合わないならそこまで
コンボは増えるけど基本的にシンプルなスーファミゲーの3D版なので

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 18:50:15.39 ID:R/xHA1Qt00303.net
ワシらが若い頃はこんぼかいひじゃんぷなんか無かったもんじゃ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 18:59:57.57 ID:YbM0r1Cwr0303.net
NFソドマス、ゴッドハンド、フェンリルでゼーブルファーが倒せなくてイライラするw
青ゲージはタイミングよくリースの召喚でスルーして、それ以外はソドマス自操作でスキル盛り盛りでやってるけど
息とゲート3つ重ねると事故るわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:23:23.01 ID:sIIZ7AxJ00303.net
>>465
とりあえず左右の顔は常に最優先で潰すように立ち回るといいでちよ、ていうか顔が残ってるとダークネスビームやら火炎ブレス&デーモンブレスなど逃げ場なくなるパターンで死んでしまう
向かって左の顔から先に潰し次に右の顔を潰そう(左の顔が生きてると触手ティンポやら火炎ブレスで事故率が跳ね上がる)
弱弱弱強でおじさんとおばさんを巻き込みながら攻撃するといい(デュランは特に攻撃範囲が広いから纏めて斬り殺しやすい)
両顔を潰したあとに本体が行う再生後は確定でアヘ顔ダブルサザンクロスを発動するので旋風剣で青ゲージを3つまとめて破壊(ほんのちょっと残るが弱数発、CPUの攻撃ですぐにすべて破壊できる)
ここらへん押さえておけば大丈夫
必殺技は緊急回避用と青ゲージ破壊用に常に温存しよう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:32:00.47 ID:DAIeY7SQa0303.net
でち子のキャラ保ててなくて笑う

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:33:53.11 ID:sIIZ7AxJ00303.net
>>467
熱く語るとキャラが保てなくなるでち、すまねぇでち…

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:55:32.33 ID:WpD//sUs00303.net
>>466をでちの声付きで脳内再生してたらだんだんAUOの声に変わってくわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:13:43.05 ID:gvtnJMNTa0303.net
>>465
イビソドだったら旋風剣一発で両サイドの顔潰せるけど、その編成でもほぼ同じ事行ける筈。
ファーおばさん降りてきたら聖騎士掛けて再生終わって当たり判定出るまで待つ、出たら即ダウン強化1、2乗せ全体プロテクトダウン→旋風剣or旋風脚をファーおばにロックして2発、リレー出来るならリレーで叩き込むこれで両サイド即死→ファーおばのデモブレがウザいから百花起点でリレーしつつデュランにリングで金狼全員に、その間ケヴィンで殴ってSP回収→百花切れたら操作デュランでリレー真空剣で操作ケヴィンに戻してフルコン1発からのリレー白虎→この当たりでSP200回収されてる筈なのでフルコン百花リレー→ケヴィンでひたすら殴りつつデュランのSP回収され次第真空剣で〆
ラッキーダウンも乗せれば青ゲ出る前に終わると思うんだけどどうかな?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:50:35.27 ID:YbM0r1Cwr0303.net
みんなのアドバイスで20回目くらいで倒せたでち!ありがとでち
左右の顔を放置しないの大事だな。パラディンにするべきか悩んだけどソドマスのままで正解だったでち

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:56:31.35 ID:YbM0r1Cwr0303.net
つーかデュランとリース(緊急回避)なしで勝てる気がしねえでち…
シャルソロノーダメの動画見たけど、あんな軽々と避けられねえ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:21:48.28 ID:Zj3rK3Yaa0303.net
>>471
おめでとうでち。
パラはパラで閃光剣あるから青ゲにもゼーブル潰しにも使えて良いんだけどね。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:29:14.66 ID:VknWefjE00303.net
>>447
サンチョ&ピピン「えっ!?」

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 22:07:55.72 ID:uwemj344a.net
リース、ホークアイ、デチでクリアしたけどアンジェラ出てきてなくね?
初めてアンジェラ外したからどこかで見逃したんかな?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 22:26:49.28 ID:7ttF/xWe0.net
アンジェラなら俺の隣…じゃなくて最初のジャドで寝てるよ
3人目シャルかつデュラン入りPTならジャドの脱獄を手伝ってくれるけどその編成だと宿屋でしか会えないね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 22:28:06.30 ID:YCxSUWg+0.net
>>475
開幕のジャドの宿屋で寝てる間に俺が持ち帰りました
でち主人公だと仲間メンバーに入れてないときはゲーム内に登場せず最初から俺の嫁になっている

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 22:34:15.37 ID:Fgh+I2FZ0.net
アタックセイバーってつけてる本人しか効果ない?
シャルロットに覚えさせて、ケヴィンにセイバーかけて戦いたいんだけど

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 22:53:30.63 ID:AjJgybnS0.net
アンジェラのイベント入れるとしたらマシンゴーレム戦のどっちかかな?
空気になること多いよなあ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 23:27:25.96 ID:Ro58gc67a.net
>>478
アタック持ちが掛けたセイバーに効果あるから、でちにアタック付けてケヴィンにセイバー掛ければ普通に乗るよ。
もっと言えばケヴィンのウォリモンにセージ経由で全体セイバーをショトカ登録すれば全体アタックセイバー2とダウンオールが両立するし、ビショやネクロからアタック付きのダークやセイントも貰える(ただしショトカから単体セイバーだからケヴィン自身限定)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 23:32:26.03 ID:Fgh+I2FZ0.net
レスサンクス
とりあえずスキルポイント振り直してアタックセイバーUつけたわ
これで神獣戦もバッチリやな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 23:51:47.72 ID:uwemj344a.net
>>476
そんな序盤だったかありがと

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 00:13:10.78 ID:Spc3Y+MOd.net
デュラン主人公でアンジェラ居ないときに女王奪還後イベントでアルテナ城にいなかったっけ?
たいていペアでいれてるからうろ覚えだがそんな気がした

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 01:52:12.77 ID:QsootP2s0.net
ガードセイバーってアンジェラみたいな紙装甲に敵と同じ属性付けて少しでも耐えられるようにする……ってのが想定された使い方だったんだろうか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 02:19:27.67 ID:3CD3F6SA0.net
魔法オンリーでもセイバー使う事に意味を持たせたかったんだろう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 02:33:41.08 ID:q2jsKeho0.net
>>465
いまさらだけど、青ゲージは白虎玉の範囲が広いから
あれ真ん中に一発撃てば3本折れたよ
演出遅いからちょっと不安になるけどね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 02:46:33.95 ID:0rbfqn3Ad.net
闇犬とロック技持ち居ればヘルサザン発動前に落とせるんだけど光犬じゃキツいかもしれんな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 04:57:55.95 ID:qHoOCVkW0.net
>>472
おめでとう
実はソドマスは挑発アタックセイバーマンにしてデルヴィッシュ操作のがDPSだいぶ上だったりする
倒すの速くて安全
10秒無敵に挑発加わる事で攻撃タイミングが多くなるからね
機会があればこれでプレイしてみるとビックリする程楽になるはず
シャル単騎みたいな廃人プレイは憧れるけどああいうのって練習量が常人離れしとるから俺らみたいな一般人には実用的じゃないんだよな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 06:32:02.81 ID:2xi5XIGE0.net
聖剣コレクションがセールだから買ってみたけどリメイクとはほぼ別ゲーなんだね
なんかYouTubeでよくみる外人が現代のゲームをドットゲーにアレンジしたような感覚
普通はオリジナルからリメイクへの進化を体験できるんだろうけど逆も面白い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 12:22:01.01 ID:RJ9cTUXta.net
聖剣2リメイクに手を出す人はいないのか
みんなプレイ済み?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 12:29:47.39 ID:A4FlrURGr.net
仲間外アンジェラのイベント追加するとしたら、やっぱ吊り橋でアルテナ兵に絡まれてるところを…、
橋が落とされて一行とは離れ離れ…って感じしかないかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 12:45:14.79 ID:5Mec6otfM.net
アンジェラはお母様に見直してもらうためにマナの剣を奪うとか言っちゃってるから
マナの聖域で第四勢力(総勢1名)としてセイントビーム祭りしながら襲い掛かってくるイベントを追加だな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 14:25:10.11 ID:QsootP2s0.net
セイントビーム(詠唱一秒以下)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 14:30:50.98 ID:xT+9vR6U0.net
早口なんだろうなぁ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 14:35:30.40 ID:BD5/xPZB0.net
詠唱っていうけど無言じゃないか?
プレイヤーに聞こえてないだけど詠唱してるんだろうか
黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの(ry的な

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 14:36:30.74 ID:BD5/xPZB0.net
連レス失礼
×聞こえてないだけど
〇聞こえてないだけで

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 15:40:22.60 ID:oRLTYLQS0.net
エインシャントとか硬直長いやつは多分詠唱してる
他は精霊に指示してるだけの気がする

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 15:51:59.34 ID:Qlm/Hh/J0.net
>>483
その通り
そしてその場合アンジェラに「デュランだーいすきっ」と言ってもらえるのだ
声無しなのが残念極まりないのだが

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 16:56:52.96 ID:ZBWsQ1Hh0.net
詠唱なんかしなくてもおっぱいぶるん!てやればノームの股間がアースクエイクして俺の股間もセイントビーム出せるよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 18:59:01.75 ID:1kBr0zxS0.net
ポロン「ダーツ…」
アンジェラ「アイテムなんて使ってんじゃないわよ!!」

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 19:08:19.26 ID:wnMtVF130.net
ポロンのポロン(ポロン)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 19:24:39.93 ID:WoqkdvwPa.net
リメイクで開幕ダーツとか分身斬→ピコーンピコーン食らわなくなったな
再現されても困るが

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 19:58:42.50 ID:wnMtVF130.net
マップ切り替え分身斬とかいう洗礼

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 20:33:53.37 ID:oRLTYLQS0.net
リメイクでも戦闘開始直後に使ってくるのと、妙に出が速くて範囲も広い、食らえば瀕死という調整だから意識はしてると思う

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:00:05.90 ID:1kBr0zxS0.net
複数のナイトブレードが一斉に分身斬して範囲表示がえらいことになったと思ったらリースしゃんがバラバラになってたでち
ニンジャガイデンでちか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:07:28.63 ID:bu/h8TdA0.net
カーミラクイーンのドロップからはちみつドリンクなくなってるのマジ劣化、わかってない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:29:44.84 ID:/Hx67ESX0.net
スピードアップ、ダウンは移動とか攻撃のスピード変更できそうなのになんでリストラされたんだろうな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:31:33.72 ID:saOR98KT0.net
一週目ハードクリア出来た
8神獣でちょっとダレたけどシャルロットとかいうクソガキが可愛過ぎたおかげで無事クリア出来た!
ありがとう!!
https://i.imgur.com/SEQ4UCD.jpg
https://i.imgur.com/rEBFE6q.jpg
https://i.imgur.com/dgyoU9c.jpg

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:32:21.81 ID:DrU+hH4xM.net
ドランの特性として再就職したから

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:38:51.79 ID:IY0wSWs20.net
>>508
がぼがぼごぼごぼ(クリアおめでとうでち)!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:43:52.57 ID:5Mec6otfM.net
>>507
スピードアップするMODがあるんだけど、操作感がたった20%アップでも全然違うんだよね
かといって効果低くしたらそれはそれで違いが分からないようじゃ意味がない
強すぎたからリストラされたんだろう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:51:52.67 ID:Spc3Y+MOd.net
リースのアビリティやバフデバフ性能はスピードアップダウンありきで調整されていたのではないか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 22:04:13.12 ID:XNCedQSc0.net
タラレバに惑わされるかよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 22:34:26.94 ID:A4FlrURGr.net
NFヒース戦、苦戦すると思いきやtake2でいけたわ…怖いのは紫のビームだけだな
ゴーストはひたすら無視して突っ込み続けても平気だっ
あとホークアイの「なんだもう終わりか?◯◯知れてら」の途中が何度聞いても聞き取れん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 22:35:11.25 ID:A4FlrURGr.net
平気だっ →平気だった でち

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 22:39:02.04 ID:IY0wSWs20.net
>>514
「◯◯知れてら」は「拍子抜けだな」って言ってるよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 22:42:05.03 ID:A4FlrURGr.net
>>516
マジか ごめん小野…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 23:22:59.94 ID:xT+9vR6U0.net
>>517
ええんやで

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 00:14:05.46 ID:3+JKq7BT0.net
ホークアイかっこいい
中二具合が好きだわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 00:26:34.05 ID:OlCjoh9b0.net
満足するしかねえ!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 00:32:41.18 ID:hmJsxVqt0.net
最強魔法使いはニンマスホークアイだった……?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 02:19:22.76 ID:Pn+nl21J0.net
これだから素人は…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 02:21:38.23 ID:DQgIfy+H0.net
だれが素人童貞だって?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 02:57:34.91 ID:0hNn2UJ0M.net
乗るな!戻れ!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 07:01:39.09 ID:C+/9t1Fad.net
>>512
それだと強すぎるから違うと思う
アビバフデバフの低性能を差し引いてもリースの必殺技モーションと回転はなかなか凶悪だし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 07:33:06.30 ID:MyZjTzC2d.net
>>495
我は放つ光の白刃(セイントビーム)
くらい短いのかも

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 08:27:22.10 ID:h1jJyiFVM.net
全部精霊が代行してるなら念じるだけかもめ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 08:49:39.33 ID:1DmmbrF3d.net
>>525
かといって、必殺技と回転率にしてもそこまで飛び抜けてる様に思わないな
アビバフデバフの低性能を埋める程優秀とは言えない
というか、ケヴィンの方が回転率高いんじゃない?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 09:02:06.90 ID:C+/9t1Fad.net
お犬様は規格外だから比べてはいけない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 09:08:56.81 ID:C+/9t1Fad.net
ああでも回転率だけなら犬よか上の時も多いか
犬は複数部位ボスにサイコロ一発でSP満タンにゃできんからな
水月斬が火力あって燃費いいからヤバいのであって

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 09:14:43.30 ID:cu4liPTp0.net
他キャラリング技ショトカ登録や無限アイテム以前に闇城ルート最速理論はどうしたんだ?
クリア速度以外も強さというなら対雑魚防御力も強さだよな
憤怒2やダメージSP+で突っ込みやすいって事だぞ
これだけ間口広く取られてる調整で文句とか自分で贅沢言い過ぎてると思わないのか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 09:54:32.83 ID:C+/9t1Fad.net
今は必殺技回転率の話だけなんでダクキャ理論まで出すのはオーバーキルやね
回転率にダクキャまで出すとアビバフデバフのマイナス分を倍くらい取り返しちゃうわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 09:59:38.87 ID:1DmmbrF3d.net
ダクキャ理論とか、ホークアイでいいやん
つか、そんなルートが楽だからキャラ性能低くても十分でしょって言ってておかしいとおもわんのか

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 10:28:32.51 ID:C+/9t1Fad.net
ホークアイよかリースのが速い場面も多い
ダクキャのスイッチを飛天槍で乗り越えて押せたりボス殲滅速度もホークアイを上回ってる場面も多い
NFはホークアイとお好みでVHはリースに分があるかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 10:29:33.68 ID:sK1kvv/XM.net
質問スレってないみたいなんでここで操作のこととか質問してもよろしい?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 10:43:45.65 ID:ABTyin6O0.net
あんべさんホワイトデーの男子3人を描いてくれるって信じてるよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 11:12:42.81 ID:dTU5YiENa.net
>>535
どうぞでち
操作面やったらプラットフォームも併せて明記してくれたら尚良きでち

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 11:25:23.15 ID:CYa8ZHO8d.net
元は>>512。明らかに総合力に対するディスだぞ
必殺回転率のみにいつ限定されたんだ
まぁ一長一短だけはしっかり示してやってくれ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 11:43:52.82 ID:1iqwuTxsM.net
しかし個人的には俺もルート固定はキャラ総合力の一部と言われても賛同はできないなあ
タイムアタックしてる人しか恩恵ないし
…それとも実は遠回し的な表現だったりするんだろうか?アスペ気味だからそういう機微がわからない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 11:57:10.92 ID:DL0UDmrZ0.net
アニスの禁域初見やってたらリングコマンドの空きに虹種が...
AIはアイテム全消費...
個数把握して無いけど...使われてないと...良い...な... (´・ω:;.:…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 12:22:44.12 ID:GHYSrwrKM.net
>>537
ありがとう
プラットフォームはsteam、コントローラー操作(DualShock4)
必殺技の使用中に操作受け付けないのは仕様と思うんだけど、実況とかでは必殺即キャラチェンしてるんですよね
見た感じだとコンボをしてから必殺に繋いでるようなんだけど、 コツとかありますか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 12:27:04.18 ID:dTU5YiENa.net
>>541
リレーだね。強モーション中の硬直に必殺入力して即キャラチェンでイケる。
慣れない内はリースの弱4強みたいに硬直長いのでやると良いよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 12:31:46.18 ID:vdM96G9I0.net
質問スレは一応まだここが生きてるかな?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1587872229/

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 12:37:29.56 ID:5wARDGptM.net
>>542
>>543
ありがとうございます

先行入力のために強攻撃が必要だったんですね
帰ったら練習してみます

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 12:42:57.61 ID:CgFMVGg3d.net
>>539
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
TA一択排他論者「速くクリア出来ないから弱い!」
救済者『安全に倒す強さ無視やめろ』
『それ以前闇城ルートが最速だからホークリ以外主人公になれなくなる』
「ルート別に速さ求めればいい」
『じゃ全雑魚PT別の速さも要るよな』
「不要」
『じゃ闇城ルート以外やるなよ』

対雑魚救済価値確立の瞬間である

要約、TA目線で対雑魚の効率(安全性も含む)を強さと認めないプレイヤーは
ガラスの砂漠及びドラゴンズホールと幻惑のジャングル及びミラージュパレスまで排除
つまり対ボスの一部まで排除してるという事になる訳です

当然これに賛同する者は現状ホークリ以外主人公に出来ません
文句のある人はTA一択排他論者まで
デュラアンケヴィシャル主人公に出来ないよ!
いい訳ないだろ!
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


てな具合、クリア速度も強さの一部としては大いに認めてやらなければならないが一択排他論は通らない
つまり対雑魚の効率なんかも認めてやらなければならない
より広い視野を持つ為にはあらゆる要素を先ず利点として飲み込む事から

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 13:04:19.39 ID:1iqwuTxsM.net
>>545
個人的には、同じパーティー面子なのに主人公を入れ替えたら成り立たなくなる項目を総合力に含むのには賛同できないけど
まあ利点要素と捉えるというのは分かったし、そのなんでも利点を評価してみようのスタイルは尊重できる
けどそれ、パンがなければお菓子を食べればいいじゃない理論ぽくて、昔はパンを食ってたから今回でもパンを求めてるってやつに対してお菓子があるから強いぞ、と主張しても永久に分かり合えないと思うぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 13:19:36.29 ID:cu4liPTp0.net
>>546
>同じパーティー面子なのに主人公を入れ替えたら成り立たなくなる項目
これ突き詰めると順不同且つ同キャラクラス編成で全ルートの効率平均値を出さないとならなくなる
もちろん対雑魚もだぞ
そこまでやって強弱語ってる奴がひとりでも居るか?な。

議論はわかり合う為にやるものではなく答えを出す為にやるもの
大前提でズッコケてる
そこまでやる気ない奴が何ディスってんの?って話
答え求める訳でもない。性格も悪い
そんな奴に我が物顔でごちゃごちゃ言われてるのが現状な訳よ
突き詰めるとこまで突き詰めてない内から文句とか害悪以外の何物でもないって事

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 13:26:02.34 ID:C+/9t1Fad.net
>>546
リースホークアイを主人公に選ぶとラスボスが8秒未満で倒せて幹部ボス両方に弱点付けられる
こういう書き方すると見方によってはキャラの強さに見えない事もないと思うがどうだろうか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 13:32:53.01 ID:1iqwuTxsM.net
>>547
答えって、もしかして「ありとあらゆる観点で100%万人にとって共通な」論に収束できる、と思ってる?
義務教育の算数じゃないんだからありえないよ、そんなの。突き詰めるとか以前の問題だよ

例えば会社でなんらかの機材を導入するとしたとき、いくつかのメーカーのものを比較するでしょ?
コスパ、操作性、スピード、あらゆる観点で比較するよね、そしてそれらの項目に対して「重み付け」をして最終的な判断を下す
その「重みづけ」は経営方針だったり財布事情だったり…時々のおかれているシチュエーションに依存するものだろ?今回でいえば何をもって強いと思うかの価値観だ
それが絶対不変で共通な値になるだなんて、そもそもありえないよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 13:49:31.81 ID:cu4liPTp0.net
>>549
だよな。で、それに対して一部分取り上げて文句言ってるのは誰なんだ?俺じゃないぞ
そういう文句の内容が増えて偏れば偏るほどその文句言われたキャラクラスは使われなくなっていくかもしれない
"確証バイアス"だ

原作もこの極みだった
偶然発見されたテクでどのキャラクラスにも独自の利点を確立
ネガディス好きな性格の悪いゴミが元々"速さ"にだけあまりにも依存していて
偶然発見されたそのテクがいい具合に速さにも影響したおかげで上手く終息したけどな
これだけ間口の広くなったリメイクだとそこまで突き詰めるのは不可能だろう
あとはネガディスに対して既にある利点を挙げるのみ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 13:59:06.64 ID:1iqwuTxsM.net
>>550
つまりなんだ、君は結局パンは不作だからお菓子を食べなさい、って主張なんだよな?
パンのネガディスに対してお菓子を持ってきたところでそいつの思想を変えることできないんじゃないのと思ってるが、
それはそれで取り組み自体は結構だと思うしまあ頑張ってくれ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 14:19:25.63 ID:cu4liPTp0.net
>>551
まだまだ認識が甘いぞ
「パンが不作」これなら事実だからいい
現状は違う。「パンは誰が食っても不味い」なんだよ
しかもパンではなくパンに付いてるレーズンの事でパンごと否定してる
原作のようにその内パン食ってる奴もネガディス食らうまであるぞw
これが許せるのか????

金狼魂死狼魂が永遠に美味い、なんて利点もあるはずなんだが…
"自分が不味いと思ってる物は誰もが不味いと思っていて欲しい"
この人間の心理を無視していたらこの界隈は腐り尽くす

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 14:49:10.17 ID:hmJsxVqt0.net
>>552
知っているよ……君も魔法少女なんだろ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 15:18:48.22 ID:cu4liPTp0.net
これだけ別IP用意出来るならマッチポンプするより単純に戦術褒めた方が伸びる
この程度の事は普通にわかるくらいじゃないと土俵にすら立てんぞ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 15:27:23.11 ID:wGo2W6IRd.net
パンとかレーズンとか総合力とかどうでもいい
最初にこっちがアビバフデバフ性能低いと言い出したのが発端というならば、それは事実だろ
内心でそう思ってるからそこには触れないんじゃないのか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 15:39:20.98 ID:cu4liPTp0.net
>総合力どうでもいい
ほらな。言ってる側から自己中心的軽視
尖れないなら総合や汎用で勝負すればいいのに尖りたい尖りたい尖りたい
これが本音

補助永続はリース以外持ってない
利用しような

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 16:08:50.30 ID:OlCjoh9b0.net
かわいそうになってきた

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 16:13:08.82 ID:hmJsxVqt0.net
>>556
かわいそうな人だ……あなたには何もない空っぽだ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 16:49:47.48 ID:3+JKq7BT0.net
なんか昔の2ちゃんねるみたいなスレやな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 17:05:16.35 ID:cu4liPTp0.net
まさか、永続補助(流星の光&魔狼の災禍)がアビリティって前提すら押さえてないのか?
さすがにそこまで初歩な事ないよな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 17:09:28.38 ID:wLQR8SBwM.net
>>540
この柿の種うまいな(ポリポリ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 18:49:14.18 ID:C+/9t1Fad.net
リースはアビバフデバフ性能の代わりに必殺技回転率が良いのとクリアが速いという長所がある
NFVHも3時間切りできるくらいだから適正レベルでのボス撃破速度においては速い
なので短所は大きく補えてるよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 19:03:30.07 ID:XvtFtzJca.net
パン屋と聞くとロードオブアグニを思い出すな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 20:34:34.93 ID:5B1nIfZX0.net
>>540
リングコマンドのアイテムの種系は無制限使用で体力がピンチになっても回復には使われないので大丈夫

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 22:19:31.50 ID:8KsfEC3xr.net
NFデュランとケヴィンのソロ、今までデュランに甘えてきたツケが回ってきたという感じだわw
ケヴィンはまだやり方は分かるし「あー、もうちょっとだったのに」と思えるけど
デュランは「幼い頃のry」って喋ってる最中に即死はもう笑えてくる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 22:55:52.12 ID:f4NaFT7G0.net
旋風剣を待つ修行だ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 00:09:47.23 ID:OBEhmhAi0.net
ソドマスで開幕に曜日のセイバー→横っ飛び→シャドウゼロの瞳→ドレイクの鱗まではほぼ固定行動だった
たまにドレイクで事故るけど

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 00:18:59.69 ID:mij3Dv5ud.net
わしゃセイバー使わなかった
攻撃アビとダウン強化とプロテクトダウンでいってるわ
アイテムなんぞ作ってんじゃねぇされるからバフは金狼死狼ブリーシンのみ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 01:18:00.85 ID:1WKUHDTna.net
ダウン強化1、2
リバースアップ
ペインアタック
パワフル3
フィニブロ2

灰小瓶orカース+魔狼で、大抵ワンバフ以内で行けるから最近こればっか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 03:33:16.75 ID:97Hlr3v10.net
通販にデュラン出ました
声優探偵でホークアイ殺害されました

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 09:50:34.98 ID:nqpfkiICM.net
レベルリセットではじめてVHに挑んだんだけど仲間がすぐやられる…
風の精霊捕まえたくらいの段階なんだけど、始終こんな感じなの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 09:58:15.58 ID:mij3Dv5ud.net
そうだよ特に終盤は仲間即死する
仲間がやられる前にいかに敵を倒すかってゲーム
NFよりVHのが難しいよ

だが戦術はVHのがおもしろい
いかに敵の攻撃時間を止めて仲間を逃すかを考えるからね
そんな俺も未だに美獣だけはどうやっても仲間生存させられん
ローズハイクローで2人必ず落とされるわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:13:46.47 ID:54bYZv5v0.net
AIもうちょっと賢くしてくれないとベリハやる気になんねーわ
クリア報酬も特にないし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:39:00.99 ID:AnXS5iqUM.net
高難度が欲しいというユーザーの声に応えた結果
NFより難しいのはやり過ぎたと思うけど

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:45:34.01 ID:VnONM1gV0.net
レベル引き継ぎは選択できるんだから強制レベル1のNFと比べてもな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:52:41.59 ID:0/toedpw0.net
VHのレベル1って、聖剣の導きがないけど、その他の強アビリティが使えるNFと一緒だろ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:56:28.99 ID:54bYZv5v0.net
おバカなAIの面倒を見なきゃいけないのはキツい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:59:56.79 ID:jTnF4re7d.net
レベリセVHも各キャラクラスの活躍の間口を広げるという意味で利用出来る
ないよりはある方がいい
自己中のディスりを減らせるからな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 11:21:34.24 ID:xtQ/cCKwr.net
VHとNFの追加にあたって
ピンチのまま戦闘終了、ピンチのまま戦闘開始、戦闘不能、戦闘不能から復帰、レベルアップ
あたりのボイスがたくさん聞けたのはよかったな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 11:41:30.64 ID:1WKUHDTna.net
VHは敵の魔防だけが極端に高いのがちょっとなあ...
アンジェラのピークに合わせたんだろうってのはまあ理解出来るんだけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 11:50:04.22 ID:+7OsCAS30.net
VHはNFよりクリアするのは簡単だよ
喰らうダメージが少ないから
アイテム連打するだけでクリアできる
アクションゲームではなくなるけどね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 12:12:47.90 ID:54bYZv5v0.net
制限時間もないから守りガン振りしてもいいしな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 13:00:50.13 ID:g9zWROYw0.net
VHはマナの愛でレベル上げまくってマナの奇跡でアイテム使いまくる前提だからな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 13:15:43.36 ID:+7OsCAS30.net
VHの雑魚戦は、幽霊船乗るまではマナの奇跡と激情の絆つけてサイコロ投げてるだけでいい
幽霊船から妙に敵が固くなるのでサイコロは卒業してサボテンソウルでクラス2必殺連発(並行してサイコロ使ってもいいけれど)
ボス戦はアイテム無双
特にクラスチェンジ用のアイテムが強い
ソドマスで殴ってます、とかだときついと感じるのかもね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 13:37:58.19 ID:q4hklDHN0.net
ヒールSP+つけてヒールライト唱えまくって、でちの尻で潰したなぁ>VHダークリッチ
マナの奇跡持ってるキャラさえ死ななければ無限聖杯出来るからハメじみた戦法とかとれるし、クリアするだけなら結構なんとかできる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 13:43:45.75 ID:VnONM1gV0.net
シャルロットでかいけつ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 13:56:31.30 ID:jTnF4re7d.net
SUGOI DEKAI

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 14:21:06.87 ID:JMpNrn5T0.net
でちのしりに潰されるのは嫌だ
アンジェラのしりに座られるのは歓迎

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 14:46:34.34 ID:wwWApvpw0.net
ジンのデカケツ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 17:16:54.52 ID:1+dbn0jqp.net
シャルロットで解決←一般人
シャルロットデカいケツ←変態

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 17:51:44.10 ID:rXICwzQD0.net
そりゃあんな攻撃してたら鍛えられるわな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 18:05:57.58 ID:tsQjKwHg0.net
うえーんユニコーンヘッドにジャンプ強やったら挿さったでち��

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 18:11:17.68 ID:E8yGx1yc0.net
デュランのデカケツ…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 19:50:41.51 ID:k36Bwawv0.net
ベリーハードはビショップでち子の限界突破ヒールライト、危機一髪(T、U)、マジックシールドにスターランサーでバフかけて神獣リングをCPUに装備させて死なないようにしたらマナの奇跡無しでも充分いけたかな
ストーンクラウドをぶっぱなしてくる雪原マシンゴーレム、連続台パン野郎のドラン、泰山流双条鞭でしばき倒してくるミスポルムはどうにもならなくてソードマスターさん一人で叩き斬ったけど…
マナの愛でレベルガンガン上げないと敵が硬すぎて辛かったのはたしかでちねぇ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 22:08:39.55 ID:mij3Dv5ud.net
どっかで聞いたと思いきや獄長の技か
ミスポルムの鞭は聞仲の禁鞭を思い出したな
NFで弱くてVHだと強い敵の代表例だなカボチャは

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 23:11:52.82 ID:JMpNrn5T0.net
聞仲懐かしいな
聞仲と竜吉公主好き

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 23:46:18.71 ID:UYmKKOUb0.net
ナタクが好きだったなぁ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 00:50:51.06 ID:p9bYFTcU0.net
人肉ハンバーグっ☆

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 00:59:26.07 ID:twmnwp2z0.net
ハイレグドスケベボディ、高飛車、テンプテーションで紂王(AUO)を魅了する
アンジェラの元ネタは封神演義だった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 01:23:32.21 ID:0oU4Y2aL0.net
封神演義とかまた懐かしいw
マジ同世代さん達やな
フジリューは初期短編集が天野喜孝風味絵柄で好きだった
話もSFエグくて中々良い

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 01:26:07.73 ID:hkWv+AND0.net
やだなー封神演義は最近アニメ化されたじゃないですかぁ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 02:13:55.43 ID:KjiR4BQa0.net
言い方!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 03:40:08.97 ID:AIj8tLhN0.net
>>601
心のかさぶたを全力で剥がすのはやめてさしあげろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 04:09:46.05 ID:204y6AAua.net
ベリハ、リースでようやくアニス勝てた
青ゲージ技なぜか一度も使ってこなくて助かった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 07:55:08.14 ID:IHZh9X0hd.net
竜吉ちゃん出番少ないのに人気よな
封神のリースポジションか
弟がくっそ強キャラなのが最大の違いだが

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 08:02:46.08 ID:2LDIUpjc0.net
雰囲気は似てるけど竜吉公主さんは二度と復活出来ないようにバラバラにしようとかあとのことは敵を皆殺しにして考えようとか言わないから…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 09:16:21.84 ID:twmnwp2z0.net
下界の汚れた空気に触れられないのでローラントから降りられないリーキチ公主ちゃん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 09:22:23.83 ID:q5LWg80eM.net
シャルロット「ロリッ☆」

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 09:41:49.06 ID:o9PXaBwMa.net
ドラゴンズホールってえっちな響きですね…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 09:51:18.18 ID:7QIciec60.net
ドラゴンにも穴はあるんだよな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 09:59:08.19 ID:7+RIgFQg0.net
柳亭ちゃんの穴の中あったかい…

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 10:04:57.73 ID:IHZh9X0hd.net
竜吉の穴とか言うのやめーい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 10:44:39.68 ID:2LDIUpjc0.net
竜帝様!!中に出しますよ!!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 11:15:49.93 ID:zP7uuOzBd.net
遅れをとるでないぞ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 12:05:19.49 ID:y735D89ta.net
竜穴に入らずんば竜帝を得ず

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 12:06:54.81 ID:xZ8W+fb7a.net
デザインが大きく変わった訳でも印象的な追加台詞がある訳でもないのにこの扱いの竜帝様
まさか二十年以上経った後にこんな扱いされるとは想像もつくまい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 12:10:36.92 ID:IHZh9X0hd.net
>>604
ベリハアニドラは開幕の魔法で仲間死ぬのがストレスだったから中央から出現して飛び上がる前に煌鷲槍→煉獄斬→必中サイコロ→煌鷲槍→真空水月斬でアニドラが攻撃する前に即死させてたわ
人型アニスの時にやる事多いんだよなぁ
3キャラを中央付近に集めておびき寄せて倒すとかバフアイテムやら仲間被弾したらはちみつやら倒す直前に聖騎士証とかリングコマンド入力がすげー忙しかった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 14:36:32.77 ID:O/m8TIxQM.net
>>1
ウマ娘
https://imgur.com/Ln7iUsP.jpg
https://imgur.com/Cp6KOfG.jpg
https://imgur.com/oqIE7G8.png
https://imgur.com/aBNRgLV.jpg
https://imgur.com/3ObSAh1.jpg
https://imgur.com/j1doXLp.jpg
https://imgur.com/o4LnWIY.jpg


うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 15:04:56.32 ID:K9uPelTy0.net
ウマ娘って入浴シーンがあるんだな
ほどよく巨乳な娘のを見たい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 16:46:18.93 ID:vPjBBOZ90.net
しっかし、デュランと黒曜の掛け合いは今見てもルーク&ダースベイダーやな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 18:25:42.20 ID:vNxD/12r0.net
地の利を得たぞ!!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 18:56:26.97 ID:0oU4Y2aL0.net
原神の次はウマ娘なんか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 19:57:47.92 ID:w3J6//NM0.net
リース・アンジェラと温泉付きの部屋がある旅館に泊まりたい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 21:42:55.20 ID:kTkEsfHJ0.net
ベリーハードでやり始めたんだけど神獣戦からきつくなってきた、、、
ノーフューチャーとかクリア出来る気せんわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 21:57:35.21 ID:2LDIUpjc0.net
ようつべにベリーハード、ノーフューチャーのボス戦ノーダメ動画とか検索すればあるからそれを参考にするといいでちよ
あとベリーハードとノーフューチャーはどちらが難易度が高いかというより難しさの種類が違う感じなのでノーフューチャーがベリーハードより死ぬほど難しいってわけではないよ
ワンダラー入れたり奇跡2を取得したでち子をベンチにしてアビリティ引き継ぎしたりで難易度をある程度抑えられる
レベル上げて火力で押し切るのも可やで

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 22:17:17.71 ID:K52kLWjKd.net
最初にVH行ってしまったか
ぶっちゃけNFのが楽だぞ
NFは仲間死なないからリレーし放題だしリレー失敗しても安心という親切設計
VHはVHで回復限界突破でちがNFのワンダラーポジションらしいから逃げ道もあるみたいだけども

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 22:22:55.39 ID:pD2SV56b0.net
高難度挑戦はノーフューチャーの方がオススメ
クリア報酬というモチベーションもあるし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 22:35:24.70 ID:K52kLWjKd.net
ボスがCPUぶっ殺しマンかつ体力高いのが厄介なんよなVH
まあそのおかげでアニス最速がセイヴァー起用になってるのがおもしろいとこだが
あれは防御上げつつダルヴィッシュ犬にピンチアタック献上しながらでちをデバフ闇にできるのがでかいんだな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 22:54:38.60 ID:kTkEsfHJ0.net
ノーフューチャーのほうが楽なのか、意外やわ
まだ3大ラスダン全部見てないからそれをモチベに頑張ります!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 00:58:07.09 ID:ouZy1u1ra.net
VHの方が敵固いんじゃなかった?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 01:15:56.86 ID:kr7YIKj5d.net
>>630
VHのがNFより硬いよ
なのになぜセイヴァーが使われてるかというのは
対アニドラはアタックセイバーより聖騎士の証のが倍率高くて聖騎士使うとアタックセイバーは使用できないから
よってピンチアタックのがアタックセイバーよか火力出るという事

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 10:34:47.09 ID:aQygxgUNM.net
みなしゃんたくましいでちねぇ…
NFはNFでも攻撃力500とか1000とかの武器持ち込めるLOMのNFしかやってらんねえでちよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 11:54:45.16 ID:VSuj9q21M.net
攻撃力はともかくワンパン死の調整だと各キャラのHPとか防御力が無駄になるのが惜しい
バフデバフと防御ガン積みしたら普通に殴り合いできるくらいにならんとヒーラーがかわいそう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 18:54:31.26 ID:jcQ0mQha0.net
確かに防御系のアビリティって結局どの難易度でもほぼ使わんかったな
アクセサリなんかもマナリング・ブレスが優秀過ぎて他使う理由がなかった
属性吸収とか攻撃力UP効果とか付与してくれても良かったかも

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 18:56:34.59 ID:pFlzP7aia.net
女神の盾は全バステ耐性でもよかったのでは

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 18:58:52.38 ID:qUwig0Ye0.net
俺はNFだともうアビリティどころか防具装備する事すらなくなった
あれこそまさに時間の無駄
付け替えは武器とアクセだけでいい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 19:29:25.59 ID:v3IRl92c0.net
発売日に買って最近やっとアニス倒したわ
Lv80半ばだったからアニスも黒ラビも弱かった
レベル上がったら敵も強くなるシステムでいいんでは

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 19:30:12.41 ID:jRgoCnin0.net
それレベルある意味ある

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 19:51:38.63 ID:BPfbRoqt0.net
戦えば戦うほど難易度上がるロマサガ方式やな
まぁレベルアップ分だけスキル構成の幅は広がるし…

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 19:54:54.17 ID:Hui6dHyo0.net
ハード以下でレベル必要以上に上げて敵弱いね?レベル上がったら敵も強くなるでいいんじゃない?
とか言われても何の説得力もない
敵が弱くてつまらないなら、ベリハ以上やってみなされ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 20:08:39.06 ID:MuiYjO9U0.net
>>634
ハードまでだと敵の攻撃がぬるいから必要ない、ベリーハードだと苛烈過ぎて死にアビリティ、ノーフューチャーだとCPUは絶対死なないから不要と暴挙系アビリティは使う場面がないのよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 20:24:12.94 ID:BPfbRoqt0.net
VH以降全体的に攻撃力高すぎ問題
ワンパンにビビりながら消極的にペチペチやるのってあんまり楽しくないんだよなぁ
予告大技だけ即死orカチカチならギリ耐えれる程度の調整で、攻めるべき時は無理責めもできる程度が良かった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 21:36:34.72 ID:qUwig0Ye0.net
レベル80半ばじゃノーフューチャーも難しくないからベリハ一択になっちまうでち
高レベパワープレイヤーにも唯一歯応えあるボスの耐久設定だし

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 22:03:05.98 ID:MmvkC4JU0.net
一長一短いい調整じゃないか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 22:05:27.60 ID:gbncw//C0.net
始めたばかりだけど、ベリーイージーでもあまり敵弱くなくない?
回復めっちゃ使うわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 22:07:08.84 ID:gbncw//C0.net
と思ったら難易度ノーマルのままだった
すまぬ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 01:37:40.64 ID:H3SkLHU00.net
VH→見方死に過ぎてだるい…
NF→こういうのでいいんだよこういうので

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 02:18:44.86 ID:KHHZ0pZM0.net
>>643
どっちかというとレベルデザインの問題かな
逃げずに隅々まで探索してたらそのレベルになってた
あ、でも武器全部買うのにお金稼ぎしてたからそれで上がった分もあるわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 03:17:46.11 ID:34MdOREA0.net
難易度問わず味方キャラは倒れても時間経過で自動復活とかあればよかったのにな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 08:33:52.61 ID:EmaIq3Qb0.net
「デススペル 確率」「デス・スペル 確率 レベル差」などで検索しても目ぼしい結果が見つからないので検証投下

・デススペルの即死確率を決定する要因はレベル差のみ。こちらが敵より13レベル上だと100%即死してこちらが敵より-1レベル以下だと0%。

・運、状態異常アップオール、難易度、使用者のクラス、装備している武器、使用者のステータス、敵アーマーの有無は無関係。アイテム発動と魔法による発動にも違いはない。
・吸収の敵には即死が発動するが無効の敵には発動しない。吸収や闇属性半減は発動確率に関係ないはず。敵の魔防なども無関係のはず。

・敵と同レベル時の即死率は約10%で、そこからレベル差が1増えるごとに約7%ずつ確率が増すと思われる。

乱数のブレも含めた実戦における目安としては(自キャラレベル-敵キャラレベル)×8ぐらい。
たとえば自キャラLv61で敵がLv55なら(61-55)×8=約5割。
NFで普通の進行だと結構即死に失敗してクルミを使う事になり、一撃撃破SP+も取り逃がしがち。

あとは周知されているがアークデーモンのみ第一形態、第二形態およびその両腕すべて含めて難易度問わずデススペル(とルーンの書、ゴーストの瞳)が9999固定ダメージ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 08:35:43.39 ID:EmaIq3Qb0.net
デススペル検証データ
・NF・アニス撃破後・レベル80ルーンマスター経由スペルキャスター赤カオスパーサー装備、ドラゴンズホール入り口のプチドラゴンとハイウィザード(どちらもLv55)にデススペル:50/50回即死。
木の杖に持ち替えても50/50回即死。
・同条件でクラス3ルーンマスター(ルーンスタッフ装備)に戻して計測:50/50回即死。木の杖に持ち替えてもこちらも50/50回即死。
→装備、クラスは無関係と推測

同じくNFルーンマスター、ドラホ入り口Lv55プチドラゴンとLv55ハイウィザード(闇半減)相手で紅蓮の魔導士撃破前のデータ
・Lv68で300/300回すべて即死。
・Lv67だとLv55の同上敵に10/12回即死とすぐ2回の失敗が発生した。

・LV62だと56/100+58/100+61/100=175/300回 58.3%
Lv62かつ状態異常アップオール使用で119/200回 59.5%
・Lv62でベリーイージーにして他同じだと140/200回 70%
Lv62ベリーイージーかつ友情の絆で運+50 120/200回 60%
Lv62クラス1マジシャンに戻してベリーイージー+マナの奇跡+ルーンの書 68/100回
→200回程度だと7〜10%ぐらいバラつくのとNFとVEでたった10%差とは考えにくいので、70%というのは単にたまたまバラついた誤差と思われる。運も無関係

→念のための確認でLv65のデータから竜帝を撃破し第7章に進めて確認:Lv65でドラホ入り口敵が46/50回即死。
シナリオの進行度も無関係と推測

難易度無関係という見当がついたので、漆黒の力使用のためベリーハードに変更
アルテナのマシンゴーレムLv40とLv39のウィザードにLv39ルーンマスターで調査

・Lv40のマシンゴーレム(こちらが1レベル下)だと0/200回即死発動。
・同レベルのウィザードに19/200回即死発動。同レベルだと即死確率約10%。

以上、勘違いや条件の見落としがあるかもしれないけど大体当たってるはず。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 09:20:27.90 ID:oDKyErqyd.net
乙。多重必中夜目賽三連特殊でかなり速い雑魚殲滅が割かしどんなPTでも可能になってる今
デススペの強さも大分いい具合に収まったと思う

やった事ある人ならわかると思うがショトカボタン2個同時押しは初手で敵倒せても次手はその敵が居ない同じ座標に発動される
ピンポイント範囲の技なほど無駄になってしまう事が多かったんだよな

三連特殊と呼んで使ってたこういうテクだがここら辺の煩わしさというか
それを解消するテクも発覚した

どうやらショトカ入力にはリング展開も割り込む事が出来るみたいなんだよ
低級魔攻なんかで試すとわかりやすいんだがショトカ入力と同時にリング展開するとキャラが技名喋った瞬間にリング展開するw
これを利用するとショトカボタン2個同時押しでは不可能だった"同じ技"且つ"違う対象"への先行入力が可能となる!←S w i t c h で 実 現

ダブルスペルでクアドラブルスペルとかなw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 09:37:03.70 ID:41jbtkMKa.net
検証職人さん朝早くから乙でち!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 10:33:39.09 ID:JiMXfPNtM.net
検証お疲れ様です!
探してもどこにもデータなかったのですごい助かります

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 12:00:33.54 ID:aXCNJMO0d.net
検証おつかれさん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 13:45:57.91 ID:B668LdIra.net
ターンアンデッドも同じでちか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 20:03:59.96 ID:gZ+rsdmPa.net
検証しましたで掲示板に貼って終わりじゃもったいないから、検索かけてヒットする場に掲示されてるとありがたい(図々しい)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 20:26:22.72 ID:ErainIXI0.net
テンプレに残して欲しいレベルの検証に思う
確率(何%かは教えねー)とか多すぎるもんこのゲーム
あと同名スキルの重複とか加算減算とか明示されてないことが多い

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 20:28:21.22 ID:ErainIXI0.net
加算減算、乗算除算 だった

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 20:30:32.50 ID:bQDXv9c00.net
このスレの攻略情報参考になるんよね、バ火力出せるアビ+クラス組み合わせとかも教えて貰ってよく使ってる
攻略wikiとかあるといろいろ助かりそう
作り方知らんし、検証もしてない俺が他力本願で言うのもなんだがw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 20:56:45.21 ID:h+OYXrlj0.net
元のゲームが20年以上前のだし大人が検証してるんだろうなと思うと安心感がある

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 20:58:54.03 ID:J40E6SfO0.net
検証結果はワザップに投稿しよう

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 21:00:18.14 ID:Bo0SmfQj0.net
いつものサイトの掲示板があるじゃろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 21:03:40.66 ID:T5GDL5iga.net
現在調査中

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:10:30.83 ID:ErainIXI0.net
>>664
貴方が神か

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:41:11.10 ID:rGCpIXaU0.net
>>664が一晩でやってくれました

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:47:18.39 ID:QD4HzlcLa.net
>>662
まずニューゲームでゲームを始めてアニス討伐後のセーブデータに上書きします

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 23:07:04.39 ID:T5GDL5iga.net
念のため言っておくけどよくあるゴミサイトを皮肉っただけだよ
調査中としながらずっと更新しないかよそからパクるやつ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 01:11:54.34 ID:N677qaNi0.net
>>656
ほぼ同じだと思う
ターンアンデッドは汎用性がないからあまりしっかり調べてないけど

自レベル38対Lv39グール(敵より-1レベル以下)で0/200回即死
自レベル38対Lv38グール(同レベル同士)で23/300回即死 約7.6%
自レベル46対Lv38グール(自分が8レベル上)で73/100回即死
自レベル49対Lv38グール(自分が11レベル上)で33/34回即死 めったに出ないが即死確率100%ではない。
自レベル50対Lv38グール(自分が12レベル上)で200/200回即死

ターンアンデッドはレベル差×9%くらい
若干デススペルとはズレてるっぽい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 12:00:31.59 ID:W23e6gaZH.net
アンタ……こんな所に書き込んでないで攻略本自費出版するべき人材なんじゃねーの?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:10:52.82 ID:14RJIwG4p.net
最強のクラスは何か!?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:15:22.79 ID:/QWeAMH50.net
今現在 最強のクラスは決まっていない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:16:33.22 ID:y4TvfEzB0.net
おれに効く最強はアンジェラという女の子

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:26:38.91 ID:j7sAZ+6bd.net
決まった事など一度もない
折角の検証を台無しにする戦術衰退しかもたらさない一択排他最強論()者は何よりも優先な排除対象

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:31:04.28 ID:SL5xZU+00.net
このゲーム、難易度やリンクアビリティの有り無し(引き継ぎも含む)でキャラやクラスの強さにブレがあるからなぁ
アプデ前まで最強候補だったセイントビームさんがベリーハードだと敵の魔法防御の高さのせいで微妙になってしまったり

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:32:02.91 ID:y4TvfEzB0.net
すごい、たったあれだけの文章でアレな奴だと分かる

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:44:31.77 ID:WGfZ6bhcd.net
ログマス頑張っとるやん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 13:53:44.31 ID:Ovlu7qIh0.net
最強どうのとか言う気はないがケヴィンデュランの知性Eコンビが高難度で壊れてるとは感じる
こいつらもちろん単騎でも強いんだけど組ませる事によって凶悪さが3倍増しくらいになってる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 14:05:40.10 ID:/QWeAMH50.net
知恵捨て

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 14:10:00.67 ID:SL5xZU+00.net
リースさんのことを薩摩のぼっけもんって言うのやめろでち

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 14:33:57.29 ID:CprSvJC30.net
ホモじゃないからアンジェラリースのどっちかだな
見た目はアンジェラで中身はリースの脳筋キャラがわりと好き

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 15:23:07.25 ID:N8gYxSTca.net
デュラン&ケヴィンコンビは確かに鬼みたいに強いけど、使い手を選ぶ強さだと思うんだよね。
例えるならF1マシンを日常的に使えって言ってる様なモンで、ボスTAやRTAには強さを遺憾無く発揮するけどノーコンテニューチャレンジみたいなのにはあんま向いて無いと思うし、誰が使ってもそれなりに強くて楽にって言うベクトルの強さとは真逆だと思ってる。
勿論使い手が達人級のプレイヤーなら一番楽で強いんだろうけどね。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 15:23:10.56 ID:j7sAZ+6bd.net
たったそれだけの文章でソレな奴だともわかるだろう
などといった中身のない発言を平気でする奴は元原作A連打最強論()者だった可能性が極めて高い
コケにするのみが目的のゴミはそれ以上コケにしてわからせればいいだけ
原 作 当 時 同 様、なw

お前らも黙ってないで何とか言え
黙ってたら際限なく付け上がって言いたい放題言われるようになるぞ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 15:51:51.18 ID:y4TvfEzB0.net
かわいそうな奴

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 15:52:23.49 ID:4XPaJRTWM.net
強さ議論する時に前提を出さないならあれ以下
まああれみたいに誰もやらない特殊な条件での強さを提示されても困るけど書かないよりはマシ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 16:05:25.90 ID:j7sAZ+6bd.net
安い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 16:10:06.95 ID:j7sAZ+6bd.net
例え全プレイヤーA連打しかしてなくてもA連打より速いもんは速い
つまりただのマジョリティ主張は議論じゃない
これアンチローグの代表的乗っけズッコケだから覚えとくように∩∩

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 16:14:39.06 ID:Ovlu7qIh0.net
>>682
そうなんだよな
主にロキがハードル上げてる原因だが
ブースカブー組みたいなノーコン簡単チームともまた違うしロキを4戦以内に倒せないとブースカブー組に速度も負けるから最初に最強どうのではないと書いたのよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 16:25:51.69 ID:SL5xZU+00.net
とりあえずハードまでかつクラス3ならグランデヴィナあたりが一番強いんじゃないかね
とりあえずセイントビーム撃ってりゃみんな死んでいくし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 16:52:52.00 ID:j7sAZ+6bd.net
速さだけが強さの基準じゃないがアーマーブレイク能力は別で確保した方が更に速くなるな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 17:34:54.30 ID:9SGw0Aj8M.net
でち公メインをNFで生かす構成ってなんだろうなぁ
光ルートの奇跡維持するプレイだとケヴィンとの相性が悪いくらいで、闇ルートは奇跡なし縛りプレイを強いられて普通に厳しそうなんで光一択か

2枠目は起き上がり小法師にした光闇アンジェラで無限MPか、闇闇アンジェラで消費するHPをフォローか
3枠目は闇闇リースにシャドウゼロ使わせて補助か、素直に闇光デュラン入れて自分も殴るか

うーんどれも一長一短に見える

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 17:47:50.93 ID:41sJnmJt0.net
難易度によらずでち自体がメイン向きじゃないので…
イビシャが死ななくなるってだけでNFサブ要員としてはかなり美味しい感じあるけどね、でかでかは拘束時間長いし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 18:00:18.35 ID:AIoGHh8A0.net
奇跡2が最後にならないと使えないノーフューチャーとかマゾすぎる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 18:07:29.85 ID:SU9ZQPflM.net
VHなら仲間が先に乙るんでサルベ使えたりもするけどNFはなんというか…
守護デコイが有効に使える程度の被ダメならブラックカースしつつの自機ヒーラーに意味があったのになぁ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 18:17:21.78 ID:/QWeAMH50.net
>>693
奇跡1で代用…はタイマン試練がきついか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 18:50:37.62 ID:qDXbIh7p0.net
ボスラッシュ実装してくれればなあ
LV99前提調整で全ボスと戦いたい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 19:21:03.04 ID:jivxFDeV0.net
奇跡なしは何周かしたけど、アンジェラなしはやる気にもならん
ゴーヴァとライトゲイザーがめんどくさ過ぎて禿げ上がりそう

>>695
奇跡1って誰かのアビリティ使いまわせたっけ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 19:23:54.45 ID:P3ADUX2V0.net
リンクはないけど一応デュランとでちが自前の奇跡1持ってる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 19:34:35.51 ID:SL5xZU+00.net
ライトゲイザーはただでさえ飛び回って面倒なのにノーダメ狙いだと更に面倒だったなぁ
HP減らしてアイビーム、ガイジブラスト使いだしたら殴れる時間増えるからいいけどそこまで減らすのがおファックですわ

ノーフューチャー何回かやったけど被弾しがちな人はでち子ベンチに回してワンダラー入れたほうが間違いなくクリアしやすいとは思うわ
アビリティの引き継ぎ、バグ技、キャラチェンジ必殺技による拘束とか一切使わずデュランだけの操作でクリア出来るぐらいには遊んだけど普通にクリアしたいだけならメインの操作キャラと仲間は吟味したほうがいい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 19:54:22.38 ID:CprSvJC30.net
ドランくらいなら2体同時に相手しても何とかなりそう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 20:11:06.60 ID:vyB0svNBd.net
ボスに時間かかるのダルいと感じる俺にゃリレー万歳ですよ
おまけにデルヴィッシュ操作で10秒無敵もつけてるのでクラス3以降のボスはほとんどがタコ殴りタイムという
これがDPSってやつだ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 14:16:52.30 ID:Uj2G+/Mv0.net
>>697
両方犬いれば瞬殺可能だよ
ゴーヴァは
2人にマタンゴかけて2人で魔法跳ね返し→殴りまたは水月斬
ゴーストロードはドリアードかけたケヴィンで突っ込んで弱4→水月斬で割れる
跳ね返す魔法がブラックレインなら秒殺
ダークフォースなら70秒前後で撃破可能

ゲイザー攻略法は何スレか前に書いたが最初ののしかかりをデルヴィッシュの無敵で受けてジャンプ強からリレーで安定して秒殺可能

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 19:01:11.70 ID:QtKQpCD70.net
>>700
ロックマンXコレクションのXチャレンジみたいにボス二体とか来ても面白いのかも?
ダンガード×ザンビエみたいなのが来たら阿鼻叫喚の地獄絵図になりそうだが
即死じゃなければ大丈夫か

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 19:54:42.51 ID:vXAHxL3v0.net
>>703
あったらやってみたいけどボスの動きとかギミックがフィールド込みだから作るの面倒そうでカニ2体くらいしか無理な予感

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 20:00:06.52 ID:wVZ44tfj0.net
ビルビルビルビル&ベンベンベンベン「シュリケーン

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 21:52:43.90 ID:Auj0ZmOv0.net
ジェノア2体相手だと阿鼻叫喚だな
交互でタイミングと位置をずらしてトラップ発動されたら移動すらできんわw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 22:40:40.08 ID:ddRUVXgCa.net
紅蓮魔×黒曜、塩×ヒース、邪眼×美獣とかも中々ヤバそう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 23:19:51.27 ID:Uj2G+/Mv0.net
水を差して悪いけどそれラグ凄い事になりそう
ラグで死ぬプレイヤー多発して悪評広まりそう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 00:08:06.75 ID:snJQKcFk0.net
>>707
リ「BLの話ですか?えっちなのはいけないと思います!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 00:11:58.61 ID:ymC8D81H0.net
美獣は女だよ
女っつーかメスか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 00:47:55.09 ID:CsrGB9Q80.net
>>709
おめーのワルキューレ衣装パンチラが一番えっちなんだよ!!!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 00:50:01.54 ID:ymC8D81H0.net
一番なんてないよ
アンジェラとリースの2トップだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 01:14:56.64 ID:Y86wKBo30.net
ボスのダウン強化検証に追加

・ミスポルムの触手:ボス扱い。ダウン強化乗る、ダウンオール2倍。カウンタマジックをスペクターの瞳で解除可能。
・ザンビエの祭壇:ボス扱い、ダウン強化乗る、ダウンオール「等倍」。かけられたフレイムセイバーは祭壇を壊すと解除。

・死を喰らう男:ダウン強化不可、スペクターの瞳でデバフ解除不可、ダウンオール等倍。幹部は全員裁定者が乗ってこいつだけ本体なし
・堕ちた聖者(ヒース):ダウン強化乗る、スペクターの瞳で解除可、ダウンオール2倍。

・黒耀の騎士:ダウン強化乗る、スペクターの瞳で解除可、ダウンオール2倍。
・紅蓮の魔導士:ダウン強化乗る、スペクターの瞳で解除可、ダウンオール2倍。

・美獣:ダウン強化乗る、スペクターの瞳で解除可、ダウンオール2倍。
・邪眼の伯爵:ダウン強化乗る、スペクターの瞳で解除可、ダウンオール2倍。

・アニスの結晶:ボス扱い、ダウン強化乗る、ダウンオール2倍。
・アニスが呼び出すシャドウゼロ:雑魚扱い。

クラス4試練ボス…すべてダウン強化乗る ボス扱い(裁定者乗る)、スペクターの瞳でデバフ解除を確認
・影アンジェラ:背面クリティカルあり。
・黄金の騎士ロキ:背面クリティカルなし。
・獣人王:背面クリティカルなし。

・エンプレスビー:ダウンオール等倍、背面クリティカルあり。
・レヴナント:  ダウンオール等倍、背面クリティカルあり。
・ミミックイーン:ダウンオール等倍、背面クリティカルあり。

背中にクリティカル判定ありの試練ボスはダウンオール等倍、これは雑魚敵の流用や拡大版のためと思われる
つまりスペクターの瞳でデバフ解除可能だがダウンオールが2倍にならず、しかしダウン強化適用で裁定者も乗るボスやボスのパーツがある。

・エンプレスビーのお供:雑魚扱い。
・邪眼の伯爵のお供:雑魚扱い。

・ポロビンリーダーやダースマタンゴなどカウンタマジックを使う雑魚敵へのダウンオール:等倍。スペクターの瞳でカウンタマジック効果を解除可。
・ダースマタンゴなど改めて調査したが、普通の雑魚はダウン強化やラッキーダウンは乗るものの、ダウンオールはやはり等倍。
・紅蓮前の連戦のような逃げられない雑魚敵は雑魚扱いで裁定者は乗らず強者が乗るのを確認。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 01:17:00.10 ID:Y86wKBo30.net
クラス4の試練ボスのダウンオールを検証していて見つけた攻略法(PS4版)

エンプレスビーとミミックイーンは作戦で仲間を援護のみにしておき、
直前の会話をスキップして後ろ入れっぱ+開幕回避を行うと、敵に見つかる前に外周に退避してボスに発見されなくなる
仲間が棒立ちで攻撃しないので発見されない。

この二つのボスは攻撃を当てても無反応なので一方的に攻撃できる。
影アンジェラ戦で壁のくぼみを使うとボスに発見されないのと似た感じ
※エンプレスビーのみお供が1匹だけ気づくが倒してしまえば他の雑魚も無反応になる

会話はスキップしないと発見されて戦闘に。
レヴナントもボスには発見されなくなるが、仲間が近いためかダメージで反応され見つかってしまい不可
ロキ、影アンジェラ、獣人王は会話スキップ+最速後方に回避しても戦闘になる

他のプラットフォームでも出来るか試してほしいです。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 05:24:06.24 ID:2/aHfebF0.net
乙。闇城ルートのボスがどんどん弱くなっていくなw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 06:30:57.82 ID:FK/LuV8L0.net
>>713
>>714
検証お疲れ様です!
詳しくてありがたい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 07:39:06.06 ID:2RPhlhj0d.net
>>706
対面だったら面白そうだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 08:10:54.97 ID:A56fpYg90.net
PC版で丁度いいデータがあったのでエンプレスビーについて確認してみた、確かに開幕即下がれば発見されにくいね
ただ操作キャラを変えていると敵との距離が変わるためか挙動に差があった
主人公操作だとお供全部、運が悪いとボスにも見つかる
仲間1操作だとお供1匹のみ、仲間2操作だとお供2匹に見つかった
この辺は月読の強制戦闘回避と似た感じだと思う、Switch版なら主人公操作でも見つからないかも

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 08:18:22.03 ID:mqQOmVwXM.net
仕事中はゲームしたい気持ちがあるのに家に帰ると家事してるうちに眠くなってそれどころじゃない件
学生の時の体力が懐かしい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 08:31:17.29 ID:uqmCjn6ha.net
エンプレスビーとミミックイーンの件、スリッパの有無でどうなるか気になる
雑魚戦でスリッパ有りの場合、バトルが始まった後も距離が離れていると同じような状況になるから

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 09:10:56.64 ID:12VqtZyjd.net
開幕後もラビッパ何かしら効果あるって事かい?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:13:50.28 ID:a4TgdJJpd.net
キチガイ短途のやつとうとう諦めて他ゲーに逃げたようだな
そもそもステータス数値を改ざんしてるチート野郎だから何をやっても胡散臭いんだけどな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:22:48.67 ID:CsrGB9Q80.net
今見てきたがタントさん魔界村やってんだな
ガチアクションに移行したみたいで何よりだ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:40:58.80 ID:id6Jwx3Kd.net
>>713
有益な情報乙
ダクキャがさらにぬるま湯にw

ミラパレ→NF
ドラホ→ハード
ダクキャ→イージー くらいの差になってんな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 15:56:11.26 ID:Wi87RYCUa.net
>>713
>>714
すごい丁寧な検証乙でち!
幹部連中、クリダメや必殺1でハメ殺せる上に倍ダウンオール適応かあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 21:17:07.75 ID:KoUNXFBd0.net
ダッシュカクつくんだけど原因わかる人いる?
アプデ前はならなかったのに

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 22:56:31.85 ID:Y86wKBo30.net
>>718 >>720
ありがとうございます。まだ見つけたばかりなので詰めてなかったんですが、
スリッパがあれば作戦で仲間の攻撃を開放しても平気になり、ビーに一番近い主人公操作でも見つからなくなりました。

ビーでもミミックでもスリッパを誰も履かずとも仲間を援護のみにすれば見つからないものの、そこからリングコマンドで攻撃する特技を指示したり
アウトレンジから飛び道具の必殺技を当てたりすると見つかったので、NF初周だと使えないかも。残念

>>725
基本ゴーヴァ以外は複数部位がなければダウンオール2倍と見ていいけど
死を喰らう男は分身を作る都合上こいつだけ幹部の中でダウン強化不可ダウンオール等倍なのだと思います

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 08:56:13.24 ID:avwWB1QE0.net
NFダンガード強い
ザンビエより死んでる
1回目ワンダラーとソドマスに如何に甘えてたか身に染みるわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 09:05:08.94 ID:qoCy6z2b0.net
エアブラストの時の青ゲージ側の顔の端は死角なのでそこでボコボコにする
サンダーボールは必殺技で崩す
これで結構いける気がする
ゲージキープしつつ必殺技で攻撃回避・青ゲージつぶし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 09:31:28.85 ID:PJzJpB1Jr.net
俺もザンビエよりダンガードの方が無理
下手くそだからソドマスlv70くらいにして2分以内でやられる前にやったでち

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 09:42:27.92 ID:Bkq/ogfra.net
>>727
追加の検証乙です。スリッパ有りだと面白いことができそうだね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 12:56:02.98 ID:wFPzi4Dk0.net
クラス4解放が後付けなのはわかるんだけど、これ神獣ツアー前に入れて欲しかったなぁ
アニス自体はクラス4なくても困らんし実質使い道ないんだよな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 13:24:54.06 ID:U60YnfL3M.net
原作のクラス3の再現なので
周回時はそれこそ太鼓と同時に解禁でも良かったと思うけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 13:44:07.58 ID:uiXzCqQk0.net
クラス4にならない方がクリア速いのは間違いないな
聖域移動とクラスチェンジと武器アビリティ整理してたら5分以上かかるから
やった事ないけどクラス3でアニス討伐しても5分かかるとも思えないし
だがクラス3でアニス戦は火力不足で事故多発しそうで大変そうではあるな
NFで何レベで何分くらいかかるん?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 13:51:37.65 ID:Wwe9eJ++0.net
初見アニスはクラスリセットでオーブ消えると思って使わずにナイトブレードビショップデュエリストで挑んで体感15分以上かかった記憶

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 14:02:03.69 ID:O4k2OKafa.net
こんなエッチな見た目のアクションRPGが聖剣3しかないのがなあ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 14:20:05.50 ID:uiXzCqQk0.net
>>735
そのPTロック技ないからな
それでもセイントセイバー有りでそれはヤバいな
集中力がとてももたない
まあ初見だから今やったらだいぶ短縮できるんだろうけども

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 14:22:39.42 ID:uiXzCqQk0.net
ああすまんビショップがロック技持ちか
つっても大して続かないリレー始動をビショップに切り替えるのも非常にめんどくさいな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 15:08:48.72 ID:qoCy6z2b0.net
ツェンカーのスーパーソニック潰してケツビクンビクンさせるのとかエロ過ぎるよな
大砲で撃たれた後のリースアンジェラのケツとか、このゲームのせいでケツに目覚めた

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 15:13:21.14 ID:Eg3ftXpa0.net
ゲームの女キャラのおしりに目を奪われたのは不知火舞が最初だった気がするなあ(遠い目)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 18:49:19.21 ID:oVlF1grZd.net
リースの大砲ワルキューレ尻とかアンジェラメイガス尻はスケベすぎる
あんなのと旅してたら手が勝手に動き出してケツ触りまくっちまうわ
きっとマトリフ師匠や武天老師様並にハードに撫で回す事だろう

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 21:08:49.40 ID:II/+QGhZ0.net
>>729-730
ダンガードはケヴィン、リース、ホークアイの連撃系弱4強で大幅に青ゲージが削れるのを知ってると楽
多段ヒットした分だけ削れるのでソドマスで律義に青ゲージを斬ってると損

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 22:07:28.70 ID:wuFI86rNM.net
シワひとつないテカテカパンツじゃなく適度に臭そうな尻なのがいいよな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 22:38:00.37 ID:LYZmbtc2a.net
リメイクだから許されてるけど、今こんなエッチな衣装つくったらフェミが大暴れするだろうあな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 22:38:38.91 ID:uiXzCqQk0.net
うむ
尻の描き方が桂正和っぽい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 22:44:09.21 ID:SHzr7ik/0.net
ウマ娘でぶち切れ回してるからなぁ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 22:51:46.55 ID:U60YnfL3M.net
馬畜生を女に見立てるみたいな生理的にキツイ要素が足りない
服装だけで炎上(=売名)できるなら幾らでも対象があるしな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 00:14:30.01 ID:HggNkrrp0.net
>>745
桂正和の女性の身体の描きかたいいよな
北条司と並んで好き

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 02:43:06.77 ID:rMeXvwqd0.net
防御ダウン強化対応表

・神獣までの11ボス 
フルメタルハガー:不可
マシンゴーレムR:●乗る
ジュエルイーター:不可
ツェンカー:●乗る
ジェノア:●乗る
ビルとベン:●乗る
ゴーヴァ:不可
ビルとベン(砂漠):●乗る
マシンゴーレムS:●乗る
獣人ルガー:●乗る
ギルダーバイン:不可

・8神獣
ザン・ビエ:不可 祭壇:乗る、ダウンオール等倍
ライトゲイザー:不可
フィーグムンド:不可
ミスポルム 不可 触手:乗る
ダンガード:不可
ドラン:不可
ランドアンバー:△腕に乗るが巻き込み時のみ 本体:不可
ゼーブル・ファー:●乗る(3つの顔すべて乗る)

・3再生ボス
・ドラゴンズホール     ・ミラージュパレス    ・ダークキャッスル
フルメタルハガー:不可  ギルダーバイン:不可  フルメタルハガー:不可 
ジュエルイーター:不可   ジェノア:●乗る     ジェノア:●乗る 
ツェンカー:●乗る      ゴーヴァ:不可      ツェンカー:●乗る 
  
・2幹部 
紅蓮の魔導士:●乗る 
黒耀の騎士:●乗る 

死を喰らう男:不可。
堕ちた聖者(ヒース):●乗る 

邪眼の伯爵:●乗る 
美獣:●乗る 

・超神
ヒュージドラゴン:不可
ダークリッチ::●乗る 
アークデーモン(両形態):不可 デススペル固定9999ダメージ

・クラス4の試練
黄金の騎士ロキ:●乗る 
影アンジェラ:●乗る 
獣人王:●乗る 
エンプレスビー:●乗る ダウンオール等倍
レヴナント:●乗る   ダウンオール等倍
ミミックイーン:●乗る ダウンオール等倍

ブラックラビ:●乗る
アニス:●乗る 結晶:乗る
アニスドラゴン:△巻き込み時のみ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 02:43:52.71 ID:rMeXvwqd0.net
防御ダウンによる与ダメージ増加表・主要分

 防御:与ダメージ
・-7% =1.075倍。
・-14%=1.16倍。
・-20%=1.25倍。素のプロテクトダウンなど単純なデバフ。プロテクトブレイクなども防御-20%。

・-27%=1.36倍。イビルシャーマンがいてダウン強化不可の相手。防御ダウンオール-7%+デバフの-20%=-27%。
・-32%=1.47倍。ダウン強化1(-5%)+ダウン強化2(-7%)使用時。ダウン強化が乗る相手は安定して与ダメ約1.5倍になる。
・-42%=1.72倍。ラッキーダウン2(3割の確率で-10%)+ダウン強化12。リンクでダウン強化系3種を引き継くとよく使う。

・-46%=1.85倍。イビルシャーマンがいてダウン強化対応ボス。ダウン強化12+防御ダウンオール2倍。
・-49%=1.96倍。ラッキーダウン12両方発動+ダウン強化12。フェンリルナイト経由フレースヴェルグ。

・-56%=2.27倍。ラッキーダウン2+強化12+防御ダウンオール2倍。ダウン強化が乗るイビシャでラッキーダウン2発動。

・-66%=3倍。ダウン強化12+防御ダウンオール12(-17%)2倍。イビシャ経由カオスメイカー単体。
        ラッキーダウン2も発動すると-76%=4.16倍

クラス4限定魔法防御ダウン
・-80%=5倍。ナイトブレード経由アヴェンジャー(-7%)とイビシャ経由カオスメイカー(-17%)の魔防ダウンオール2倍+ダウン強化12。
・-90%=10倍。上記に加えラッキーダウン2発動。
・-97%=33倍。フェンリル経由フレースヴェルグ、ナイブレ経由アヴェンジャー、イビシャ経由カオスメイカー固定でラッキーダウン12両方発動。

全ボスのうち約半分が防御ダウン強化不可。神獣戦開始から各ルート超神打倒までは約2/3が防御ダウン強化不可
パーツなど部分的な適用も入れるなら全体の約半数まで防御ダウン強化対応

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 02:44:53.05 ID:rMeXvwqd0.net
・デバフとダウンオールの防御ダウンは加算。ダウン強化が乗るボスは原則ダウンオールの効果2倍(例外あり)。
雑魚敵はダウンオール等倍だがダウン強化は乗る。

・防御ダウンによる与ダメアップは裁定者や弱特オールといった与ダメアップ系とは別系統なので、それらとは乗算になる。
イビルシャーマンは低レベルで防御ダウンオールと共に弱点特攻オールも習得出来るため、この計算式の関係上さらに伸びる。

・一例として、複数部位持ち(=本体なし)のボスにプロテクトブレイクによる防御ダウン+弱点属性の爪で殴る時、
イビルシャーマンがいると防御ダウンオール-7%、弱特オール与ダメ+8%で与ダメ約2.15倍に。
→単発強の100ダメージが100x1.36(防御デバフ-27%分)x1.58(弱点属性による1.5倍ダメージ+弱特オール分8%)=約215ダメージになる。実測済み。
イビシャがいないと普通は1.25x1.5=1.875倍で約187ダメージ。

・神獣戦開始から超神までで、超神除き弱点属性を持たないのは基本的にギルダーバインとヒースだけ。

・バフ/デバフの基本の持続は1分間。リテインやダウンカウント、永続化など各種アビリティの影響を受ける。
発動ごとに上書きされるため、ダウン強化の乗ったプロテクトダウンや灰の小瓶の後にプロテクトブレイクやマジックブレイクなどが発動すると、強化が乗らない素のデバフで上書きされてしまうため注意。

・爪とセイバー、アビリティ発動によるバフ(我流奥義、天啓、ボルテージ、ランダムアップ、ダブルアップなど)はリテイン対象外。

注意点:
複数部位持ち相手でも、敵の攻撃力系のダウンにはダウン+と全体忍術限定でダウン強化が乗る。
ミスポルム本体やライトゲイザーなど、防御のダウン強化が乗らない相手でも、攻撃や魔攻のダウンには強化が乗る。魔防ダウン分には乗らない。

ノーフューチャーでは一見無意味に思えるが、神獣リングの半減効果および各種バフ効果と併用すると、
一撃死を耐えられるダメージにまで抑えられる場合がある。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 06:23:52.01 ID:aVcx2wiL0.net
永久保存版乙

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 07:29:03.79 ID:rKTUATDc0.net
とても詳しい調査に感謝、超感謝

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 07:32:35.66 ID:qS+RA8KDa.net
>>749
>>750
貴方が神か...
△はつまり単体は×で全体だと乗るって事よね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 07:51:29.76 ID:TcHON0fS0.net
おつ
ドランって弱点あったっけ?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 08:01:10.77 ID:rMeXvwqd0.net
ドラン弱点属性なしでした

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 09:16:01.55 ID:l0sF9tIPd.net
>ノーフューチャーでは一見無意味に思えるが、神獣リングの半減効果および各種バフ効果と併用すると、
>一撃死を耐えられるダメージにまで抑えられる場合がある
天啓に加えて憤怒2も合わせたら結構耐えられるんじゃないか
つまりニンマス×ヴァナ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 11:55:57.67 ID:9gKM2mcP0.net
質問なんだけどリテインってアイテムのステアップも適応内なん?
あと、オーラウエイブやエナジーボールとかにも適応されるん?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 12:11:20.28 ID:qS+RA8KDaPi.net
>>757
ヴァナだとダウン強化捨てにならない?
個人的には自操作グランデとかで属性軽減神獣リングガードセイバーと合わせれば割と保険になるかもと思った

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 12:26:10.66 ID:l0sF9tIPdPi.net
>>759
それも良いかも
ダウン強化捨ては前提としてヴァナ物防高いから憤怒2の物防30%アップと組み合わせたら何とかなる攻撃もあるかも、と思った次第

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 12:57:55.01 ID:TcHON0fS0Pi.net
憤怒を発動するための攻撃に耐えるための防御策を用意しよう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 13:08:38.23 ID:l0sF9tIPdPi.net
聖 剣 の 導 き×C P で 一 発 食 ら う

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 15:00:53.76 ID:qS+RA8KDaPi.net
>>760
敵の攻撃に応じて自操作切り替えで凌ぐとか出来て面白そうじゃないのそれ
属性物理はヴァナで、属性魔攻はグランデとかさ
ミスポルムのグレボムとか属性物理っぽいのあるのはあるし、解析進んで参照データ揃ったら奇跡2の代替運用出来そうね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 15:11:07.85 ID:l0sF9tIPdPi.net
>>763
お〜いいかね?♪
"全員死ににくい"とか出来たら面白そう
ニンマスは必殺で避けまくれるだろうし

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 17:22:02.41 ID:rMeXvwqd0Pi.net
>>758
対象外でない補助効果はほぼ全部リテイン対象
アイテムのウロコやリースの鎖によるアップ、エナジーボールオーラウェイブ、金狼死狼グレルぱっくんマジックシールドなどなど全部リテイン対象

カウンタマジック、トランスシェイプ(マタンゴの油やドリアード像)も効果自体は一回限りだが、リテインで倍に持続時間が延びる。
一回限りの効果のものを除き、リテインが乗るものは全部スターランサーが使うと永続化する
ライフブースターや幸運のサイコロみたいなHPアップ系は最初から永続。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 17:23:02.11 ID:rMeXvwqd0Pi.net
防具が上で話題になっていたのでノーフューチャーにおける防御と防具について

女子パでミスポルムの触手ダウンオールを検証して気づいたのが、
本体の薙ぎ払いを木の神獣リング+ブラックカースorプロテクトアップで耐えてくれた事。
これに限らず神獣戦は神獣リングとバフまたはバフデバフ併用で一撃死にならず耐える場合があって、ザンビエ以外試していなかったけど調べてみると割と多かった。
大抵の攻撃に属性がついているのが原因。

イビルシャーマンなどでシャルロットを起用する時、奇跡2が使用不可になる所を、
種防具+神獣リング+バフデバフで普通のキャラも一発即死しなくなるケースが増えるのはかなり便利なんじゃないか。

同様に回復限界突破も組み合わせると例えば1戦目ライトゲイザーの踏み付け(光属性)に耐えるようになるので、光シャルロットの起用にもNFにおける使いどころが増える
忍術のデバフやブラックカース、リースのアップ/ダウン系も無視できない。

基本的に魔法攻撃は大ダメージ多段ヒットなのでマジックシールドがないと魔攻ダウン+魔防アップ+対応リングでもダメ。
マジックシールドがあると即死を免れ2撃くらい耐えクラス1必殺技を発動する余裕が生まれたりするし、ものによってはやっぱり耐えきれずにやられる。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 17:23:52.03 ID:rMeXvwqd0Pi.net
神獣および調べた範囲のボスの各攻撃属性と実際に食らってみた記録。調べ始めなので抜けも多くまだまだ改善の余地あり
・ランドアンバー、フィーグムンド、ドランは神獣リングを使ってもダメっぽい。
・ザンビエ、ライトゲイザー、ダンガード、ミスポルム、ゼーブルファーは有効。

以下、主に1戦目時
・ランドアンバーのハンマーパンチは割合ダメージで半減不可。アースクエイクやダイヤミサイルなど他の攻撃も基本的に耐えきれずダメ。
クラッシュボールとか他の攻撃は当たる事が少ないので神獣リングあまり役に立たない

・フィーグムンドの回転攻撃は無属性、ダイブアタック水属性、アイスクリスタルとアイシクルは水属性で物理扱い。
回転攻撃が当たりやすく他の各種水属性攻撃は当たりにくいのでリングあまり役に立たない。

・ドラン:引っかき、たたきつけ、咆哮など全て無属性。ムーンセイバー以降なら月の神獣リングで引っかきに耐えるが小人化したりするのであまり役に立たない。


・ザンビエ:攻撃は全て火属性。ビット、ラーバウェイブ、ギガバーン中の妨害体当たり、ヒートビームは物理扱い。神獣リングが有用。
火の神獣リング+バレッテの鱗+回復アイテム持ち込み(+パワーダウン系)で祭壇を安心して壊せる。

・ライトゲイザー:攻撃は全て光属性。セイントビームだけ魔法扱いで他は物理。
1戦目なら設置してくる機雷に触れてもプロテクトアップと光の神獣リングだけで耐えるので有用。機雷を設置しながらのスライド体当たりも光リング+攻防補助効果のどちらかだけで耐えてくれる。
踏み付けはパワーダウン+プロテクトアップ+ライフブースター(天啓)またはパワーダウンにダウン強化乗せでギリ残る。
アイビームはダメージが大きすぎて無理っぽい。

・ダンガード:エアブラスト、サンダーボールとサンダーストームに風の神獣リングとバフで耐えた。
青ゲージ割り復帰後の突っつきや回転攻撃は威力が大きく耐えるのが難しい。

画面切り替わり後の突進とエアロブレスはダメージが大きすぎて無理(エアロブレスは天啓状態で1hitなら耐えた)。
基本的に物理攻撃系はダメージが高すぎ、魔法系が威力低めで耐えやすい。

画面切り替わり後のサンダーボールやエアロブレスはカメラを上から下を眺める俯瞰視点にして
フラミーの背中を広くカメラに入れると赤いエリアがわかりやすくなる。移動直後の真横からとらえる(ダンガードが画面に入っている)状態だと非常に見えにくい。

・ミスポルム:本体は全て物理攻撃で魔法は触手担当。蔦薙ぎ払いが木属性で耐えてくれるので木の神獣リングが有用。
グレネードボムは威力が高すぎて半減バフデバフでも1200とか食らうので無理っぽい。

・ゼ―ブル・ファー:デーモンブレスは火属性。左の顔の触手噛みつき含めほぼ闇属性。
一番回避しづらいデーモンブレス用に火の神獣リングが有用で、デーモンブレスは火の神獣リング+サハギンの鱗でデバフなしで耐える。できれば魔法ダウンも併用したい。
ダークネスビームは闇の神獣リングで1発くらい耐えるが多段ヒットしやすいので気休め、左の顔のかみつきは半減させてもダメージが大きすぎて多分ダメ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 17:24:36.95 ID:rMeXvwqd0Pi.net
今のところ調べた討伐順の被弾軽減 HPはおおよその数字で下一桁は省略してる場合あり
神獣はLv42始動で1体倒すごとに3レベル→2レベルずつ上昇

・ライトゲイザー、
灰の小瓶に攻撃ダウン強化が目を対象にしても体を対象にしても乗る。調べ始めなので、全体デバフだけでなく単体デバフでも攻撃力を抑えられるボスはもっと多いはず

1戦目
Lv44 デスハンド HP770 光リング+バレッテで体当たり460ダメージ
機雷:バレッテのみでデスハンドが耐える

4番目戦
デスハンドは防御アップ+強化パワーダウン+幸運のサイコロで体当たりや機雷に耐える。

・ミスポルム
1戦目
Lv44 デスハンド HP770 ツタ薙ぎ払い素で1963ダメージ。木の神獣リング+バレッテで820。デバフで720にまで下がり耐える

4番目戦(ミスポルムLv49):デスハンドLv50でHP860、
木のリングとバレッテとデバフでも1080くらい喰らってダメ。幸運のサイコロか回復限界突破も足すとデスハンドが耐える。

・ダンガード
1戦目、サンダーボールがリングなしだと870くらいのダメージに対し、リングで436に低減
サンダーボールの青ゲージを割るとマインドダウンがかかるので便利

・ゼーブル・ファー(Lv56)
Lv58デスハンド HP980 素で被弾したデーモンブレス(火属性)が1883 火の神獣リング+サハギンを使って920でデスハンドが耐える
同じデーモンブレスでも左の顔の方が攻撃力が高く、左のブレスは素で被弾して2263ほどになる。

デスハンド+ソドマス+イビシャのパーティーでも、ゼーブルファーのかわしにくい中央デーモンブレスを平均レベル+火の神獣リング+サハギンだけで1発耐えてくれる
デスハンドだと防御面が弱いので2戦目の神獣以降はバフ+強化デバフ+幸運のサイコロの合わせ技が必要な場面が多い。

女子パだと補助が片方だけで済んだり両方使うと討伐戦中盤の神獣に耐えるのがもう少し増えたりする。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 17:26:11.51 ID:rMeXvwqd0Pi.net
その他調べられたボス(アンジェラ主人公女子パで光リース操作)
・フルメタルハガー1回目:自Lv5、光リング+リース+バレッテだけで爪ひっかき耐えた。ホーリーボール、アイビームは死ぬ。
・マシンゴーレムR:ロケランのみ火の神獣リングで耐えるが基本耐えられず一撃死。
・ジュエルイーター:自Lv11、神獣リング耐えはこの時点は難しい。岩投げ物理、舌の攻撃物理だが舌一撃くらいならギリ耐える場合も。

・ツェンカー1回目はエアブラスト耐える、持ち上げや羽根飛ばしの射撃は耐えられない。エアスラッシャーは回復限界突破してデバフでなんとか耐える程度。
・ジェノアは魔法デバフバフ+火の神獣リングでなんとか耐えるが、実用性はないと思う。
・ゴーヴァ(幽霊船):闇の神獣リング装備でもゴーストロードのゴーストで800くらい喰らうので無理っぽい。

・黒耀は大振りの連撃の一撃分くらいはプロテクトアップだけで持つが、ワープ突きは無理。

・再生ジュエルイーター:舌攻撃は土の神獣リング+プロテクトアップだけで耐える。岩投げはバフだけだと足りない。
・再生ツェンカー:羽根飛ばしはカスあたりで耐える、エアスラッシャーや持ち上げはダメと1回目と変わらない。
・再生フルメタル:脚のひっかきが光の神獣リング+プロテクトアップ+ライフアップでデバフなしで耐えた。

・紅蓮の魔導士の火炎薙ぎ払い:火属性で半減だが、天啓しても二連の1発は耐えて二撃目で死ぬ。


以上、使用キャラの防御やHPやレベル、討伐順など複雑な要素が絡み合う
貴重なクラスチェンジアイテムを使うかどうかなども関係するが、とりあえず防御を全捨てするのも奇跡2なしの場合もったいないかなと

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 17:27:53.17 ID:qS+RA8KDaPi.net
>>766
言ったハナからもう検証とっかかってるとか貴方最早人間攻略wikiなんじゃ...

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 17:29:04.70 ID:VDz+s1DW0Pi.net
話題出る前からすでに検証始めてた可能性

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 18:04:23.97 ID:l0sF9tIPdPi.net
よし乙!
ヴァナディスる奴はもう居ないよな♪

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 18:08:01.31 ID:KL2jv7sArPi.net
ザンビエのギガバーン、こんなん無理やろと思ってたけど
作戦で必殺技使わない、ターゲットは全員違う敵にして、SP100の必殺技2回ちょいで壊してすぐ仲間に切り替えればいけたわ
まあ切り替えた仲間がHP1とかだったら事故るんだけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 19:06:15.32 ID:l0sF9tIPdPi.net
弱4強の強だけ当てるコンボスタートやるだけでも大分楽になるな祭壇
結局対雑魚で被弾しない動きと同じだったっていう

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 22:51:56.86 ID:VGCDnw4j0.net
リースぺろぺろ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 22:59:09.68 ID:HggNkrrp0.net
アンジェラぺろぺろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 23:31:03.55 ID:FE9nbvqw0.net
ワルキューレパンツ尻ぺろんぺろんしたいが転職活動中だから欲望を抑えている
もちろんプレイ欲求もな
ToM禁生活2日目突入や
言うてもここ覗いて書き込んでる時点でストイックさが足らんのやがw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 07:40:03.37 ID:9TdEh+YEd.net
ヤッチャイナー
ヤッチャイナー
ヤリタクナッタラヤッチャイナー

総レス数 778
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200