■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
天穂のサクナヒメ総合 格57
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 00:44:51.27 ID:vg4Xruxf0.net
- !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい。
次スレは>>950が宣言して立ててくださいー
◇公式サイト
https://www.marv.jp/special/game/sakuna/
◇えーでるわいす 天穂のサクナヒメアップデート履歴
http://edelweiss.skr.jp/works/sakuna/history/index.html
◇作者ツイッター
https://twitter.com/nal_ew
https://twitter.com/y_koichi
遥か東方の果てヤナトの国あり
古来よりこの地では神の世と人の世
すなわち"二つ世"があると信じられた
これは我が布教の旅の中
異教の神サクナとの出会い
共に暮らした日々の記録である
■よくある質問・テンプレはこちら
天穂のサクナヒメ 質問・攻略スレ 3俵目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1609918847/
■前スレ
天穂のサクナヒメ総合 格56
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1612612017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 09:49:38.31 ID:ZeBJvUvf0.net
- 素材系の収集しやすい場所まとめ。
月の狭土 :天返宮1〜10層
鉄鉱石 :天返宮5層ボス、105層ボス、流れ集いし無明3ボス ※昼に油玉を灯すと落とさない
毛皮 :天返宮11〜20層、日恵千水峡2と3の往復
目一箇の金砂子:天返宮11〜20層、常世の裏城2と深部の往復(夜)、夜堀穴上ルート(夜)
藍の鱗 :天返宮21〜30層、常世の無尽瀧1と2の往復
水分の雫 :天返宮21〜30層(夜)、常世の無尽瀧1と2の往復(夜)、日恵千水峡2と3の往復(夜)
氷 :天返宮21〜30層ボスフロア、121〜130層ボスフロア、都取引(春秋冬)、清澄滝(冬)
神鳴の襷 :天返宮46〜50層、霧厳城天の間 ※貉のレアドロップ
宿火の眼 :天返宮41〜50層(夜)、死出の道(夜)
油粕 :天返宮61〜65層
縞鋼 :天返宮61〜80層ボスフロア、161〜180層ボスフロア
鬼の組紐 :天返宮61〜80層ボスフロア、161〜180層ボスフロア
八雲水精 :天返宮100層ボスフロア、200層ボスフロア、201〜295層ボスフロア
創世樹の葉:天返宮201〜295層ボスフロア、ラストエリア
結びの木花 : 強獣の泉ボス(夜)、大祷樹の森2ボス(夜) 、大祷樹の森3と4の往復(夜)
粘土 : 一本穴
清水 : 日恵千水郷の最奥から5に戻り下に降りきった岩場にある隠し通路の先に3つ、さらに戻り4の水玉と床針の先に3つ
黒鹿の毛皮 : 強獣の泉ボス、霧厳城人の間ボス、天返宮51〜60層ボスフロア
白雉の羽根:大祷樹の森2ボス、霧厳城人の間ボス、天返宮51〜60層ボスフロア
大猪の牙 :鞍の道ボス、天返宮51〜60層ボスフロア
基礎肥料各種 : 土竜の焔硝窟
うつろいの粉 : 土竜の焔硝窟、大祷樹の森2ボス
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 09:49:50.71 ID:ZeBJvUvf0.net
- Q:一通りストーリーやイベントこなしたものの結局よく分からない黒幕がいるっぽいんだが?
A:作中である程度推測されてますが詳細は不明。それはまた別のお話。
Q:探索度は十分なはずなのに次のエリアが出ないんだけど??
A:ボスや最奥の敵集団倒すだけでは出ないマップがあるため、メニューから帰還せず右に抜けて踏破してみよう
砦の門は攻撃当てると開くぞ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 09:50:05.42 ID:ZeBJvUvf0.net
- どのバージョン買おうか迷ってる人向け!
それなりスペックのパソコン持ってる→Steam版
携帯モードで遊びたい→Switch版
その他→PS4版
ちなみに機種ごとの差
Steam版
・通常版、デジタルデラックスエディション(サントラ、アートブックがダウンロード可)
・映像設定でFPSや解像度の設定可能
・Steam実績あり
Switch版:
・通常版、アートブック付きの限定版
・任天堂審査でアップデートに二週間ほどかかる
・実績システムなし
PS4版
・通常版、アートブック付きの限定版、デジタルデラックスエディション(サントラ、テーマ4種、アバター9種)
・トロフィーあり
サントラとアートブックについてはSteamで個別販売予定有りだが契約上の問題で修正待ち、しばらくかかるとのこと。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 09:50:17.16 ID:ZeBJvUvf0.net
- 以上テンプラ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 10:56:31.14 ID:Bdu242cad.net
- 藍の鱗マラソンが地獄すぎるんじゃ!!
なんだよ20個要求のあとが50個要求って!
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:18:07.25 ID:sk9IaONyp.net
- >>5
ガンプラ乙
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:49:04.51 ID:AFguGfC60.net
- >>6
もっとえぐい条件あるから気にせずがんばれw
七宝+
綾笠+
魂面+
これ装備して天返宮の水エリアを重点的に周回してれば、すぐに集まるよ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 15:00:18.44 ID:12uPjjLid.net
- 解放に一定数入手や討伐が条件のやつは装備してないとカウントされないのはひどいトラップだと思う
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 15:12:58.79 ID:XY2P5u0za.net
- >>9
一回戦ってみればわかるしそこまでではないと思うが・・・
一番はやはり時間経過で腐る肉じゃろ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 15:49:46.54 ID:Hjwy9tsad.net
- 三崩の小袖+の解放に絶望して一週間ほど放置してるわ
毛皮計600個はしんどい
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 15:54:12.53 ID:PuSSzPRya.net
- いちおつ
いやあ傘+あるのに傘+手に入ってイラネと思ってたけど合体素材とは
次はココロワ傘のスピードに賭けて大気圏突入と同時に合体してみたい
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 16:00:43.71 ID:sk9IaONyp.net
- 大吟醸200というラスボス
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 16:19:22.40 ID:gNunK46Ud.net
- >>13
終盤やる事無くなったから2年食っちゃ寝して終わらせたわ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 16:45:21.02 ID:OdGEuvLt0.net
- >>1 乙じゃ!
おひいさまのHP0台詞って
「目の前が、真っ暗に……」
「爺よ…わしはもう駄目じゃ……」
あたりはパッと思い出せるんだが他にもあった気が
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 16:54:34.75 ID:38CEtcyA0.net
- かかさま
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 16:58:52.77 ID:8TXqwpdta.net
- ちょっと…調子にのりすぎたか…かな?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 17:02:07.48 ID:e1Vbdhg60.net
- >>1 立て乙!!
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 17:03:36.66 ID:+TS3zZKT0.net
- ありがとう >>1さんよ
前スレは万作じゃ
次スレもそのまた次スレも
宝のコメよあれ
>>10
氷の入手や天返宮いけるようになれば割と楽な方では
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 17:19:54.79 ID:wSvDGua8d.net
- 天啓の作名秘め
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 18:13:03.16 ID:wSvDGua8d.net
- 秘め事は得意じゃよ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 18:36:40.87 ID:4dOrqU8da.net
- せっかく裏にきれいな滝があるのに何もイベントがないのは残念と思ってたけど
あそこでゆいミルテサクナヒメ初めが現場だと考えるとちょっとだけ興奮する
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 18:39:56.08 ID:ti+haz5TH.net
- 基本的には神>>人って価値観してるのに、人間が神になることについては抵抗もなさそうだし、元人間の神を下に見る感じもないしその辺おおらかだよね
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 18:49:32.88 ID:Esj7Rtg2a.net
- そりゃ不眠不休でどんどん働いてかわいくて母なんだから神と呼んで差し支えないだろう
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 18:52:34.50 ID:QrSiblNh0.net
- トップのbbaやココロワがあんなだったからギスギスした感じがしないな
もしココロワが闇落ちしてたらちょっと気分の悪い展開があったかもな
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 19:01:16.51 ID:isk9Y3mD0.net
- 実際神様だし明らかに凄いんだけどあくまで「なんかめっちゃ凄い人」位の感じだよね
能力的な距離はかなり離れてるけど何故か(越えられない壁)が無い感じというか
作中に出てきた台詞つきの神様連中が揃いも揃って人間臭いせいでもあるが
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 19:06:30.41 ID:OdGEuvLt0.net
- タマ爺犠牲
ココロワ闇堕ち
峠の誰かが悪い形で途中リタイア
都との確執強くて協力に裏ありアシグモ
石丸と和解フラグからの救えなかった展開
どれかはあると思って時々身構えてた初見
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 19:11:11.81 ID:o1D+ynBna.net
- なんじゃ!?やるか?このきんた○からして日常的にケンカしてたのかな
兎鬼にも勝てないきんたとおひいさまは何のケンカをしてたというのだ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 19:18:58.67 ID:isk9Y3mD0.net
- >>27
ココロワはな…
全部解決しきった訳じゃなかったしまだもう一枚あると思ってた
素の笑い方がゲスいから余計にやばそうだと思ってた
ただの陰キャ笑いだった。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 19:23:14.56 ID:+TS3zZKT0.net
- >>28
「寂しかったんだ 寂しかったんだよ〜」や刀身部分が見つかった時の安堵からの泣きをみると
自分では大人じゃといってもやっぱり子供、生意気な弟が出来た感じで楽しそうではあるよね
きんたと刀のイベント最後で爺もホッホッホッて笑って流してるし
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:06:34.60 ID:e1Vbdhg60.net
- >>23
サクナは母ちゃんが元人間だし、偏見が少ないのかもしれない。
神様によったら田右衛門一行はかなり酷い目に遭ってたかもしれんね
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:09:37.76 ID:uS11I35v0.net
- いっちょつ
日本の神さまは住んでるとこと能力が人より上ってだけで
死んだり生まれたりするから一神教の神とは違うのじゃ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:10:39.90 ID:uS11I35v0.net
- 他神「何か見慣れないのいるけど警備係が通してるからヨシッ!」
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:14:54.51 ID:5537CVSq0.net
- カムヒツキでアレだから人間の扱いは対して変わらんのでは
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:19:07.12 ID:isk9Y3mD0.net
- トヨハナが元人間ってサクナが最初から知ってた描写あったっけ?
羽衣=壁や敵に差すもの位の認識だったしまともに親の出自知らなかったんじゃ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:21:03.80 ID:dJm3B1VLa.net
- 何食べてもうまいと言ってくれるカムヒツキさまにみんな救われてる
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:22:26.32 ID:Ym6tduzC0.net
- きん○たまっていつから言われてるんだろうなぁ
死んだじいちゃんは
ふぐりって言ってた
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:28:38.25 ID:Bdu242cad.net
- >>37
丸には何がはいるんじゃ!
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:33:27.72 ID:p/kD7zOr0.net
- ココロワってサクナさんいなかったら基本的にぼっちだよな
ふむ……声優が……
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:34:32.95 ID:+TS3zZKT0.net
- >>35
ココロワが知っていたくらいだから有名な夫婦神としてあわせて元人間なのは知れ渡ってるのかも?
麓の世の農業を取り入れて圧倒的な米の遺産を残したトヨハナ様だが
他の豊穣神はというと・・頂の世では農業技術があまり発達してないんだろうな
おひいさまが仰ってたオオゲツヒメとか技術関係ないし
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:51:52.38 ID:9zkbOWWJa.net
- >>35
おひいさまが夕餉の時に「自分は既知だけどタマ爺に確認する風にプレイヤーに暴露する」流れだったかと>母上元人間
ただ確かに、詳しいことはよく知らぬって感じだった
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 21:26:17.43 ID:EJCWvMQv0.net
- >>41
そうだったっけか?ちょっとイベント見返してみる…って思うとまた手間なんだよなぁ…
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 21:39:56.25 ID:Z1HMKZ1Ed.net
- >>38
おじさんの きんのたま だからね!▽
サクナちゃんに きゅうせい してもらえるなんて ゆめのようだ!!▽
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 21:45:37.39 ID:NWe2PJ5va.net
- なお仕様上おひいさまが吸精できるお知り合いは石丸くんとアシグモくんくらい
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 21:47:14.87 ID:AFguGfC60.net
- 前スレのアドバイスに従って、英語音声で遊んでみた。
闇サクナ:甲高い声がキーキーうるさい
アシグモさん:ヒァウィーゴーw テイクディスww
結論:日本語音声の方がいいな
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 22:01:16.53 ID:lLJ3j4JA0.net
- おひいさまやアシグモさんといえば
峠では比較的見守りムーブな守護神タイプなのに戦闘になると何か好戦的になるのはタケリビ様由来なのか頂の住民の性分なのか
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 22:01:32.40 ID:AFguGfC60.net
- 貰った → ゴッチャ!
おひいさまが飛燕移動すると、
ゴッチャゴッチャゴッチャゴッチャと連呼するカオス
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 22:22:35.87 ID:y1UXcMUOa.net
- >>39
ぼっちじゃないよ!
さっきも都の神に頼られて焼きそばパンを買いに行ってたのよ!
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 22:58:19.59 ID:m1yCgN/wH.net
- >>47
きんたが出っ歯ネズミ小僧感あるよな
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 23:46:50.75 ID:gkoVuq12a.net
- >>47
おーてぃす・れでぃんぐかのう?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 02:49:47.74 ID:H935pbrV0.net
- 熊が死ぬ時のフォ〜ンみたいな鳴き声かわいい
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 03:32:05.00 ID:UlZ24J290.net
- 英ココロワはすっげえ頭悪そうな笑い方するなw
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 04:41:42.24 ID:KsW/LVCr0.net
- おーいぇーしーはーしーはーあいむかみんっ!するおひいさま
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 08:14:20.56 ID:p3G0klPFx.net
- 英ココロワはどんな感じでフヒるの?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 09:35:26.58 ID:1XSHr3rWp.net
- >>53
無駄に自分の尻を叩くおひいさまは見とうないです
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 09:52:11.48 ID:7XWqpqxfd.net
- 八雲水、はじめて入手したんだけど使い道、片手武器でいいんよね?
仕事前だったから未だ何時間かは作れないんだけど
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 10:22:09.39 ID:5fiDqaE0a.net
- >>56
神樹の鋤作ればいいと思うよ
100層ぐるぐるしてればいくらでも出るから及び腰になることもないけど
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 10:27:04.96 ID:JPOH8X3J0.net
- 神樹の鋤作って技打ち放題が鉄板だな、アブラムシくんもかなり楽になる
200階台なら流石に刺又+を目指すべき
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 10:30:00.56 ID:qFKsnFDya.net
- 両手の神樹の鋤(八雲2個)が1番じゃないかなぁ 技回復は周回に便利
次に片手の天階剣(八雲3)、両手の刺叉(八雲3個)になる
どうせその後も天階剣+ 刺叉+のために200-205辺りはグルグルするし 神樹の鋤は早めに持っといた方がいい
あと神樹の槌はいらない
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 10:43:28.18 ID:1Pz4ZCy10.net
- 神樹の鋤でワッショイするの楽しいしな
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 10:50:37.55 ID:fhsVxAEDa.net
- 神樹ってことはよくよく考えるとカムヒツキ様持って振り回してるようなもんなのか
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 11:33:25.90 ID:GzXzfztRH.net
- 朕の抜け毛じゃ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 11:36:10.42 ID:yF/xyqDwM.net
- どうせ最終は剣と刺又だから神樹飛ばす派
雑魚は→弱→強ループでちょっと通りますよーと殲滅できるし
特に一番の難敵アシグモさんが技打ち放題の恩恵ないんだからこれでいいじゃろ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 11:36:38.23 ID:f+5lu2+Bd.net
- み、認めぬ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 11:38:59.60 ID:qUti8aBga.net
- 怒髪天なんか後半使わねーよって思ってたら290の石丸に使ったでござる
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 11:39:31.53 ID:DU9Rz5BTd.net
- 天返周回するなら神樹はあったら便利だけど、300Fまで一回通すだけなら別に要らないんだよね。
アシグモさんなら波+の方が便利だし
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 11:46:01.70 ID:DU9Rz5BTd.net
- >>65
二足四足特攻
黄泉特攻
鬼面+
刺又+に術属性装備
これで怒髪天したら、文字通りワンパンキルだったわ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 11:57:09.66 ID:pcIeWiAx0.net
- そんな綺麗にぶっ飛ばされたら石丸も思わず笑いそう
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 12:47:49.71 ID:RfEYgoZzd.net
- 100万本くらいは売れそうですか?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 12:57:01.33 ID:LP8hfJQR0.net
- 〜特攻のスキルで何が適応されるのかいまいちよく分かってないのがアシグモニキと影おひいさま
カワウソモデルだけど水棲じゃないよな多分……とか、おひいさまも二足だけど二足“獣”ではないよな……?とか
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 13:28:34.35 ID:pLkF22WJM.net
- 大龍も二足・四足特攻が効かないな
獣でない判定か、あるいは足の数はどちらでもないってことかな
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 14:10:37.39 ID:e3OjskiAa.net
- 100本足の大龍さん?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 15:09:20.80 ID:NhkluNdv0.net
- 武器付け替えと無属性枝魂で少し検証してみたがカワウソモチーフなアシグモニキも骨グモも水棲は適応されてないな
アシグモさんはニ足特攻○で黄泉特攻は無論×
骨グモはその逆だった
特攻が複数刺さるのは黄泉鯰とか黄泉石丸とかかな
黄泉ガマは突属性は効くが意外にも水棲特攻は刺さらなかったり
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 15:26:53.97 ID:GzXzfztRH.net
- 水棲特効とか水属性軽減とかはなんとなく不思議パワーとしてイメージしやすいけど、二足・四足はどういう機序なのかいまいちイメージができない
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 15:31:08.73 ID:e3OjskiAa.net
- 概念に対する不思議パワーって認識でいいんじゃね
徳川ばかり殺す刀なんかと一緒よ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 15:31:43.34 ID:zsLMCgGJx.net
- >>63
刺叉と剣の+の有無で200階以降の難易度違いすぎるんよー
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 15:44:10.14 ID:LP8hfJQR0.net
- 二足四足→「ふわふわじゃ〜」
水棲→「ぬるぬるは嫌いじゃ!」
黄泉→「夜に厠に行けなくなってしまう……」
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 16:05:46.21 ID:QLnTDxeFa.net
- >>77
カエルに四足乗るんだよなぁ・・・
あと細かいとこだけど大龍に対空特効が乗る
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 16:15:18.98 ID:BVQK3WTYa.net
- 意外と特攻うんぬんはまとめられてないのかな
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 16:27:08.91 ID:rKdjCa8C0.net
- >>73
蛙はむしろ水棲だったとしたら背中にあんな立派な木は生えてないんじゃなかろうか
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 16:43:57.89 ID:ANWwpZQFM.net
- 特効気にする必要があるのは200層の後半くらいだしそれも大吟醸で解決するしで
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 16:48:44.31 ID:zsLMCgGJx.net
- プレイヤーがまともに認識してる特攻は黄泉特攻くらいなものだしなあ
弱点耐性すら下手すると術関係しかまともに認識できてないかもしれん
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 17:04:02.39 ID:hgGB2UtKa.net
- カエルは肺呼吸じゃからのう
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 17:06:46.17 ID:GzXzfztRH.net
- いちいち特効気にするゲーム性だと、装備プリセット機能がないのが致命的になっちゃう
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 17:16:37.17 ID:zJOypsEb0.net
- 急所撃や大捕物なら必殺時に弱点扱い出来るから
ある程度の力or神気、武器攻撃力は必要だが
運気で必殺率爆上げする方が最適解……になっちゃうかも
必殺補正に頼らず、ちゃんと考慮して複数重ねればそれだけ与ダメも上がるけど
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 18:02:25.29 ID:G3yMxoSja.net
- 神樹の鋤で登鯉
刺叉か狐の面+(必殺時弱点)で必殺出やすい飛燕
天返宮まで行けるとまぁこうなるからね
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 18:14:50.43 ID:VD0y63uX0.net
- 基本的に雑魚が種類ごちゃまぜで湧くから天返の深層のボスくらいしか使わないんだよな
ストーリーや浅い層だと米作るだけでなんとかなっちゃうし
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 18:25:00.48 ID:JPOH8X3J0.net
- 5年目でも頑張ればいけるもんじゃのう
https://i.imgur.com/tlmjN4y.jpg
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 18:32:21.27 ID:PfdRZZ5M0.net
- >>88
すげぇ!
ってかそのステで200階以降の相手に倒せるだけのダメ通るのか・・・
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 19:02:29.98 ID:DU9Rz5BTd.net
- >>89
攻撃力はおひい様本体よりも、武器の寄与度の方が高い。本体がmax999で、刺又+は最大3000。
それでも>>88は凄いわ。稲作的に復活の枝魂は入手できないレベルだから、一発貰ったら即死の状態で延々とチャレンジを重ねてる。
壁抜けバグなしなら、マジで修行僧レベルの偉業
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 19:08:21.11 ID:wHysDB0Wd.net
- ふわ〜
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 19:11:57.19 ID:0sfrmqbO0.net
- >>88
上手い人ってホントに上手いんだな…
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 19:13:05.18 ID:rttkwPtM0.net
- >>88
河童が同行せず田植え唄も流れないEDを想像したぞ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 19:13:56.29 ID:LlEccc9ad.net
- 戦神なのはプレイヤーだったという
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 19:17:13.54 ID:JPOH8X3J0.net
- >>90
100回死んだとしても1回でも抜ければ良いの精神よ
終盤は荒田+堅守でもワンパンされるから鬼面が実質デメリットなしで使えるし火力はどうにかなる
あと回復手段がほぼないからサクナ戦が地獄だった 最終的には衝撃波弾いて完封した
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 19:39:44.26 ID:JPOH8X3J0.net
- ちなみに体感では
かなり強い 45・75・80・85
まあまあ強い 5・10・60・65
ハメ殺し可能 90・95・100
普通 それ以外
って感じ 45と75が一番キツかったと思う
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 20:08:46.83 ID:p+4zR/7/0.net
- >>95
100回も死んでやり直すのを想像すると心が折れるわ・・・鋼のごとき稲の心、これぞ神
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 21:10:43.05 ID:XfADVX4s0.net
- 蜆弾幕とステガチの蝦蟇はなあw
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 21:47:57.26 ID:du3XzYsrd.net
- やっと仕事おわったぁ!
神樹の鋤つくるぞー!って2つ要るのか八雲水…
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 21:54:36.35 ID:SaWmOdUx0.net
- 100層のサクナ倒せばポンポン出るから集めるのは簡単
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 23:26:43.17 ID:qMxxBwRo0.net
- 100階で高確率だから天返ドロップ素材の中では楽だからな八雲
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 23:28:10.63 ID:+VX/6BKD0.net
- PC版のスク水MOD作ってみたんで置いておきますね
よかったら試してけらいんね
https://i.imgur.com/0dBJQtp.jpg
https://ux.getuploader.com/rekimods/
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 23:40:19.24 ID:0sfrmqbO0.net
- >>102
ゆいちゃん何作ってるんですか!
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 23:41:45.64 ID:zHq+tIkf0.net
- エッッッッッッ!
フヒヒ!
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 23:42:20.23 ID:cdgpr2100.net
- くさ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 23:45:49.85 ID:wUexiAtF0.net
- 稲生えるわ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 23:45:53.69 ID:WW5wYuP20.net
- >>102
まさに…神!
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 23:54:10.10 ID:rttkwPtM0.net
- >>102
このチョイス…まさにロリ!
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 00:17:50.24 ID:nidCeffza.net
- 猫の抱き方が好き
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 00:21:15.45 ID:Z0ffSlGc0.net
- >>102
神!
ココロワちゃんもおなしゃす!
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 00:26:15.78 ID:KvSSSYCHd.net
- 火山が噴火してから(?)旋風圏が出せなくなったんだけど仕様?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 00:30:18.43 ID:8VaqaDup0.net
- 禍で技最大値が落ちた状態だから発動できないなだけでは?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 00:30:47.95 ID:VVy2NRCla.net
- >>111
技が足りてないのかと
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 00:46:01.74 ID:KvSSSYCHd.net
- 飯で技上げたら出せたんでそれっぽいですな
パラメーターとか考えたことなかった
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 01:03:43.83 ID:Ec+yF6c50.net
- >>102
スパッツなしとは何かな
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 01:09:09.74 ID:2/3cCyqk0.net
- 渋だかどっかでスク水サクナ見たな。現実になるとは…
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 01:18:18.40 ID:6xBNZkoC0.net
- >>102
夏を堪能しますね
https://i.imgur.com/w55amyu.jpeg
>>115
なにかスースーするのじゃが
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 01:50:47.50 ID:mfiQoVi9d.net
- 相変わらずココロワ様はいやらしいな
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 02:32:14.70 ID:o9cy05J/0.net
- ココロワ様もその格好じゃ暑いじゃろ?
ほらほら、サクナ様とお揃いになりましょうよ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 02:35:19.90 ID:Ec+yF6c50.net
- (いけない・・・サクナさんから盗んだスパッツを今履いている事がバレてしまう)
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 05:04:03.47 ID:me6OYIjR0.net
- 技と腹持ちは成長しないからなあ
食力を腹持ちと勘違いしたのは俺だけでいい
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 05:29:01.96 ID:eCpPVd4K0.net
- >>102
これはけしからんですわ ポチー!
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 05:34:38.49 ID:eCpPVd4K0.net
- そういや「まさに…神!」ってよく見かけるけど「やはり…神!」だよ
溢れる美しき輝き、これぞ白米じゃ!
我ながら恐ろしき才の冴え、やはり…神↑!
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 06:41:37.50 ID:0xO4i5Uop.net
- >>117
きんた「とうとう食うに困って着物全部売ったのか」
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 07:34:04.64 ID:92qoBBJha.net
- オープニングの服は生活費の足しになったのだ…
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 07:46:21.33 ID:4rI8uWdwp.net
- むしろ>>102のがマニアに高値で売れそう
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 07:54:13.83 ID:+/kVjMtZr.net
- 田植え スクール水着 で検索するとおひいさまは別に間違った事をしてないのが理解できる
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 08:30:53.02 ID:eU7KYSR10.net
- >>102
稲生えた
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 08:48:58.11 ID:DfFFm8Pda.net
- どうせならゆいやいしまるにも着させてくれ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 08:49:53.25 ID:UuDXOBwga.net
- 田植右衛門も
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 08:51:57.95 ID:WvcTle/T0.net
- >>129
桂ァ…///
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 09:00:16.03 ID:5Bvh9bEid.net
- スク水の雫
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 09:01:11.97 ID:SxJan2/td.net
- タンキニおひぃさまキボン
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 11:15:30.30 ID:qI4wFR1fa.net
- おひぃさまなら赤フンでは?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 11:32:30.30 ID:AuC39zgk0.net
- サクナが普段身に付けてる黒いのは、股引き(ももひき)なんかね?
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 11:41:51.88 ID:ZNFHgze50.net
- ドロワーズだよ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:02:21.70 ID:4ddL5L+za.net
- 稲と(過去の)アシグモは病気になるのにそれ以外は病気にならないな
鬼退治してるから?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:03:08.30 ID:rafxvxidd.net
- サクナサマには金太郎の腹掛けが似合いますわ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:05:14.82 ID:WvcTle/T0.net
- ゆいちゃん「きんたは白スク水着てけらいんね」
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:19:04.41 ID:aGUtCy6ba.net
- >>137
本当はもう死んでるからだよ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:38:46.04 ID:Os9acvtwa.net
- ミルテが医者もどきになってたし描写外で多少はあるんでねえか知らんけど
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:39:50.73 ID:apq6wN6KM.net
- >>102
某は旧スクに目がのうございまする////
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:40:17.98 ID:kUQ481deH.net
- おひいさまの米を食ってれば病気になんてならない説
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:45:27.23 ID:qSX7fpNa0.net
- きんたの目が腫れてなかったか?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:46:45.56 ID:0xO4i5Uop.net
- >>119
サラシできつく巻いてある巨乳がバレてしまいまする
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 13:16:46.58 ID:llEXGApga.net
- トヨハナ様も流行り病の治療に使ってた位だから峠の水かなり良衛生なんじゃない?
その水で育って病気になる稲は知らぬ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 13:24:19.51 ID:ZNFHgze50.net
- つまり次回作では怪我や病気に精神状況も加え肉体欠損や死も実装するべきと
もちろん飢えてる時に飯食わせたら死ぬとかいない間に勝手に両脚羊食ってるとかの要素も加えて
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 13:31:53.10 ID:Cz1CTPLA0.net
- それ天穂のサクナヒメやない
シムヒノエや
作中のメンツは「飢饉や御饌殿爆発や統率力の上がった鬼らの猛攻を切り抜けてきた者達だ。面構えが違う」で何か納得してしまう
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 14:08:51.69 ID:yCM0C4P0d.net
- どろろかな?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 14:55:21.38 ID:dXYOvmQ5a.net
- そういや神の姫様はともかくただの人間のアイツラって間近で御饌殿爆発に巻き込まれたのに無傷だったな・・・
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 15:02:46.45 ID:NvNebw9RM.net
- MOD作れる人ほんと尊敬する
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 15:24:01.53 ID:eCpPVd4K0.net
- THIS RICE OF MINEモード
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 16:15:34.22 ID:kUQ481deH.net
- 収穫後かなりたってるとはいえトヨハナ米を貪り食った後だからなんか丈夫だったんだろう(適当)
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 17:11:39.62 ID:eU7KYSR10.net
- 過疎化が
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 17:50:01.99 ID:0xO4i5Uop.net
- >>150
おひいさまを盾にしたんだろう
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 18:01:28.07 ID:TvihznHG0.net
- steam版天返も登ってコンプしたからps4も買いたいけどトロフィーは変わらないんかね
steamはたまにバグってゲームのトロフィー取得出来なくなるから埋め直したいんだけど
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 18:24:28.09 ID:WvcTle/T0.net
- >>156
PS4版しかやってないけど多分変わらないと思う
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 18:24:49.11 ID:+BKjGrUA0.net
- 鉱石早く復活する方法ってないの?
いちいち時間進めないといけないのテンポ悪すぎる
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 18:29:14.57 ID:ymDe6g0G0.net
- 鉱石も草も復活時間は大体一定だよ
草はたぶん種別で前後してるんじゃないかとは思うけど
鉱石は大体3日くらい
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 18:38:49.72 ID:ZNFHgze50.net
- 空いた時間とかなにかのついでに掘ってるだけでも結構溜まってたし鉱石集めるためだけに時間飛ばしたりはしたことないな
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 18:41:39.22 ID:+BKjGrUA0.net
- >>160
鉱石指定の数集めないとストーリー進まない時イライラする
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 18:42:07.84 ID:ymDe6g0G0.net
- ストーリー中復活が待ち遠しいなあってのは万牙洞の鉄鉱石くらいかな
翡翠も黒曜も金もすぐ掘れたし
素材としては他でコツコツ集めれば集まるし
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 18:54:33.68 ID:Qny9SFdqa.net
- 鉱石集めないと進めないなんて場所あったっけ・・・?
そんなことで詰まった記憶が全くないんだが
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 18:58:47.34 ID:me6OYIjR0.net
- ちょっと大変だけど縞鋼20個を集めるのです
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 19:03:17.24 ID:BiZkPxxfd.net
- 探索度じゃなくストーリー進行に必須な鉱石ってあったっけ
きんた○の石材?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 19:09:05.43 ID:6wX9qe6e0.net
- パッと浮かんだのは終盤の粘土
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 19:09:40.30 ID:OXlunF7D0.net
- 粘土30個とかいう初見殺し
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 19:10:48.96 ID:itW8DEPQ0.net
- >>164
これが一番大変だったわ
二度とやりたくない
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 19:32:46.64 ID:m4OjB94d0.net
- 粘土30は数で焦ったけど序盤地域の夜討伐やってなかったのをこなしてたらいつの間にか集まってたのぉ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 19:39:19.74 ID:SQFPAhZea.net
- 藍の鱗50か60だかが時間かかった
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 19:39:22.30 ID:+BKjGrUA0.net
- >>163
落石坂の黒曜石3個
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 19:41:00.43 ID:g5Duozw70.net
- 電ちゃんだからって許されると思うなよ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 19:45:04.40 ID:+BKjGrUA0.net
- 探索度上げないとストーリー進まないって結構イライラする仕様だよな
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 19:51:02.46 ID:6xBNZkoC0.net
- 水着MOD、エンディング最後にも反映するんだな・・・
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 19:51:09.12 ID:6/A1Ddlga.net
- いや別に
難しいのはすぐやらなくても進めるくらいに設定されてるからイライラする前に進めるし
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 20:13:44.28 ID:JQAv9YOq0.net
- 夜系全部無視でも余裕で足りるからな
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 21:11:26.02 ID:0y+XiBwo0.net
- むしろ探索度上げていくのが楽しい
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 21:21:24.84 ID:c1YCpm6Ua.net
- 探索目標達成した時の効果音すき
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 21:25:21.01 ID:UXdYBau4a.net
- わかる
周回時のモチベにもなる
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 21:25:33.97 ID:OXlunF7D0.net
- ボス以外で一番面倒な探索目標って何だろう
正攻法ならやっぱ夜堀穴(夜)だろうか
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 21:39:44.75 ID:37VqdcMq0.net
- 字面だけで興奮できるし確かにヤバいな
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 21:47:28.97 ID:n7oc1pHo0.net
- すぐでたけど採掘じゃね
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 21:54:30.08 ID:6/A1Ddlga.net
- まともにやる前提なら地養の洞の2つじゃない?
塩も粉も全然出ないし
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 21:59:07.84 ID:ymDe6g0G0.net
- 地養達成は夏冬が狙い目
春秋は取れる食べ物類が増えるので相対的に確率下がるゾイ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 22:02:02.04 ID:JQAv9YOq0.net
- リセマラの不毛さがすごいストレスだから、周回でノーセンキューなのは粉と秘薬でよかろう
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 22:25:18.27 ID:BiZkPxxfd.net
- >>178
ポポン♪
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 22:31:21.78 ID:tDHFdMlJa.net
- >>183
粉と秘薬がトップクラスだろうけど一応オートセーブのロードという抜け道はある
あと塩は都から買って滋養で朝にすれば問題ない
衝突で敵を倒すとか森3の夜の猪なんかも面倒だったな
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 01:01:43.99 ID:hguHF6bUd.net
- おひいさまねんどろいど、でてほしいな、
うわ~~んって泣いてる顔付属で。
座りポーズで手に茶碗と箸持ってるのもいいね。
夕餉シーンを再現!っつって
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 01:16:59.78 ID:RAY8UGN6a.net
- タマ爺をなでなでしつつべそかいてるおひいさまもオナシャス
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 01:17:54.79 ID:o8LyVKrx0.net
- ねんどろヒメは出るじゃろ?
顔付属は知らんが
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 02:29:18.38 ID:s+BdZazid.net
- へにょへにょ顔はグスマショップ予約限定になりそう
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 03:01:51.46 ID:RoWYKMl8a.net
- 夜掘穴の夜が突破できずにもうサクナは力を取り戻せないんだと思ったが
裏技があったのね
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 03:17:18.91 ID:P0NY/otO0.net
- もう196層なんだが敵がカッチカチで歯が立たない
田んぼに篭る時が来たんだな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 04:22:24.21 ID:tEhNzowFa.net
- たぶん防御弱体化が有効だと思うんですけど(名推理)
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 04:34:13.66 ID:P0NY/otO0.net
- >>194
サンクス
ちょっと試してみる
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 05:36:31.76 ID:h43+jCzEx.net
- >>187
そんな抜け道あったのか…まあ塩は苦戦しなかったけど
秘薬はオートセーブ使いました
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 08:11:19.71 ID:CGgYnOrWa.net
- えっ
ドクダミ茶飲まなきゃいけないダンジョンって一個だけじゃないのか
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 08:14:22.41 ID:KAVDH4vK0.net
- 毒対策は序盤に梅干を作っておくといいぞ(手遅れ)
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 08:19:30.95 ID:gTbMTl5e0.net
- 翁の面があれば毒霧は「毒」かつ「地形ダメージ」扱いだから大分軽減できるけど
初見は大体狐の面付けて捜索したいだろうし難しい所
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 09:31:44.97 ID:Fl878+2Ea.net
- >>199
初見なら尚更翁じゃね?
狐はある程度地形把握した2回目以降の方が無駄を減らせると思うが
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 09:32:31.38 ID:h43+jCzEx.net
- クソ雑魚状態になった時にいきなり毒マップ用意してくるからな
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 09:55:02.31 ID:hguHF6bUd.net
- サクナヒメねんどろいど化決定!だってよ!
ああ、うちにおひいさまに住み着いてもらえる。
やっぱ実物とねんどろいどのおひいさまは外見が大きく違わないな。(多分)
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:00:47.41 ID:5pSuvXDi0.net
- その話先週やったんで
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:02:49.58 ID:/WrxdXuGp.net
- 全身可動のフィギュアアーツや超絶リデザインのS.I.Cも同時展開してもいいのよ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:11:38.28 ID:Fl878+2Ea.net
- 超合金サクナヒメ?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:16:19.70 ID:Ol/S+tfba.net
- う…うちにはもう貯金箱型おひいさまいるし
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:16:34.86 ID:Ho/dgcsG0.net
- なるほど続編ではココロワが作った巨大ロボに乗るのか
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:20:05.31 ID:CGgYnOrWa.net
- 天外魔境とかそっち系のジャンルになってくるな
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:25:12.48 ID:OBiQTRrpd.net
- >>207
おひいさま「海陸空でー海陸空でー合体じゃー!」
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:31:25.35 ID:K6sRyrRAd.net
- ねんどろおひぃさまにモーター入れて高速ぷるぷるさせたい
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:32:09.07 ID:hguHF6bUd.net
- まあプレイしてて、これRPGなのか?って思ってたしな
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:54:27.32 ID:Fl878+2Ea.net
- ちゃんとメインとなるシナリオを辿る形だしRPGよ
厳密に言うならアクションRPGとなるが
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:55:14.16 ID:PjrLmK870.net
- Rice farming playing game
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:55:30.41 ID:Ho/dgcsG0.net
- ファーミングシミュレーターかな?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 10:59:56.19 ID:CGgYnOrWa.net
- ヒノエデノーカ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 11:01:47.62 ID:wCwRT3U30.net
- ココロワとアシグモの交配を試してみるぞ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 11:03:39.79 ID:FOlBdx7o0.net
- なんか様子がヘンです…
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 11:03:57.37 ID:fQ4HoHpp0.net
- 次回作
天上物語 ヒノエタウンと希望の農地
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 11:43:26.67 ID:pEIdAMRQa.net
- >>217
やめろ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 12:05:51.72 ID:jHx9scjc0.net
- >>216
その子主役のゲームはプレイヤー置いてけぼりで
やたらもてはやされるサクナ神がシナリオで猛威を
やめようこの話
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 12:09:47.85 ID:esLvFPiLa.net
- もういっそサクナヒメで俺屍やればいいんじゃね
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 12:14:12.28 ID:bfkHKXC10.net
- 鹿の女神のヒヒカカヒメさまの登場はよ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 12:14:53.56 ID:bMMn1+rI0.net
- ココロワとアシグモって接点どころかきんゆい小屋再建と祭以外は峠でもほぼ居合わせなかったというニアミスっぷりだったな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 12:23:48.23 ID:KBXleu4k0.net
- >>223
下手に出会ってしまったらココロワのテンションが上がってしまって改造獣人アシグモBlack RXとかにしてしまうだろうしな
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 12:27:01.86 ID:Jnr3U1dwa.net
- 光の〜ココロワ〜身にまとい〜
君は〜戦う〜人になれ〜
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 12:27:43.78 ID:/VfJXVcV0.net
- >>223
やはりココロワの中の人がアシグモか
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 12:28:14.90 ID:4gH676iPa.net
- >>208
豚鬼はヒノエの住民だった?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 12:38:19.23 ID:6xw9WSH4a.net
- マーベラス繋がりでもし牧場物語だったらどっちと結婚するかめっちゃ悩むアシグモとココロワ
後者とか最近の牧物の同性婚の仕様名が「大親友の儀」だと聞いて、わ…我が友ーーー!ってなった
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 12:56:12.23 ID:PjrLmK870.net
- >>220
下請けを題材にしたゲームか
また、ゲームでも仕事させるのかって言われるな
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 13:21:04.52 ID:vb+pF4I7a.net
- 多分アシグモココロワは牧場物語だったら結婚出来ないバグ枠かな
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 16:09:19.55 ID:bMMn1+rI0.net
- 結婚できないバグはタマ爺とカムヒツキ様あたりなイメージ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 16:12:07.66 ID:Bzbqj7AWM.net
- >>188
ワンフェスで発表済
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 16:20:02.83 ID:Ho/dgcsG0.net
- https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1359681570039160832
https://pbs.twimg.com/media/Et6PLq5UYAMqNnc.jpg
もっかい貼っとこうか
(deleted an unsolicited ad)
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 16:49:47.62 ID:vb+pF4I7a.net
- ぶっちゃけねんどろいどって何にどう使えばいいものなのかよくわからんから手を出しにくい
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 16:50:32.86 ID:2JCVzfkO0.net
- ぶっちゃけおひいさまの頭身なら普通のスタチューでもねんどろっぽくなるのでは?🤔
ボブは訝しんだ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 16:57:08.12 ID:FUncmif50.net
- ぶっかけねんどろいどとか上級者過ぎますよ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 17:20:26.11 ID:osnCp6vx0.net
- ねんどろいどの良い所は手頃な値段と可動
なお悪い所も可動(別置パーツまであると尚)
でもおひいさま欲しい
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 17:48:16.63 ID:Iypm0UrF0.net
- 神棚に飾るのにピッタリのサイズ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 17:58:25.23 ID:ObIfpvBN0.net
- 今年は量重視で400俵とれたぞ!
ストーリー進めて夜の涼しいときに精米するか
あああああスレ見てて知ってたのに!!知ってたのにいいいいいいいいいいいい!!!!!
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 18:02:39.62 ID:/VfJXVcV0.net
- わざわざ粘土で作ってるんじゃし入れるんじゃろ
そうでなきゃ粘土である意味も無いじゃろうし
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 18:09:26.18 ID:h43+jCzEx.net
- 大龍「また俺なにかやっちゃいましたか?」
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 18:09:48.31 ID:IQevwARM0.net
- そういや今は収穫したらそこでしらた止まるんだったな
おひいさま達と同じ気持ちになれたと思って復帰頑張るのじゃ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 18:21:03.25 ID:qJ9rndT/a.net
- そういやこの前格10で300層クリアしてる人いたけど収穫直前に大龍しばくの繰り返したらもっと低格で逝けたりするのかな?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 19:11:43.01 ID:b4KLm410d.net
- そうか、あくまで神の像なんだよな……
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 19:27:32.91 ID:R6U7Wr0ta.net
- 安いし飾れる場所に困らないサイズだし置いておくだけでいいよ
くまクマ熊ベアーのユナの隣にでも置こうかな
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 19:34:13.56 ID:KBXleu4k0.net
- >>238
泣き顔にして営業時間に間に合わなかったお店の前や迷子になったときの道路に置いて記念撮影するSNS勢が現れそう
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 19:36:26.96 ID:PjrLmK870.net
- せっかくだし稲穂をバックに撮影・・・といって
他人の田んぼに入るなよ!!怒髪天喰らうぞ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 19:39:33.28 ID:R6U7Wr0ta.net
- 鍬と鎌の2農具流だし2パン流の食いしん坊キャラのねんどろいどがあれば
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 20:29:20.07 ID:5pSuvXDi0.net
- >>247
実物の稲だとスケールが合わないからミニ稲を自ら育てるのじゃ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 20:36:22.14 ID:Vpr+dsh+0.net
- >>239
君のその顔が見たかったのじゃ!
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 20:40:09.34 ID:Iypm0UrF0.net
- ねんどろいどって粘土で出来てんの!?
豊穣神を象った粘土像なんてリアル土偶じゃん!と思って調べたら普通に樹脂製だった
そりゃそうか…
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 20:51:20.97 ID:R6U7Wr0ta.net
- おひーさまの埴輪もありかも知れない
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 00:02:18.49 ID:tgZ+y5Wjd.net
- PS4proとSwitchで比較したらやはり映像差はあるな
おひいさまの羽衣がPN4はキラキラしつつも透きとおった感じで、Switchは羽衣=領巾にキラキラ透明感が少ない
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 00:03:58.78 ID:31jNzwts0.net
- おひい様のネンドロイドを肥料にして作ったお米でおにぎりが食べたい
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 00:38:58.95 ID:G3DwrRV5p.net
- そろそろ米炊くかのう…腹減った
比較対象が巨漢と子供と人外しか居ないから気付かんかったけど
ミルテクソでかかったのね
https://twitter.com/nal_ew/status/1362360555286056960?s=21
(deleted an unsolicited ad)
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 01:31:03.27 ID:oYqwjyGL0.net
- >>243
自分は年数優先で進めたから最低格ではないと思う
ただ異世体がないとおそらく145で詰むだろうね
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 01:47:18.50 ID:JfofbWd9a.net
- >>255
ワダアキコよりでかいのか
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 02:08:32.34 ID:RJUfbGAkd.net
- ねんどろいどおひいさまとアマテラスで夢のコラボ実現できるぞ
ねんどろいどアマテラスはチビテラスの外見だけど
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 05:43:13.20 ID:3pip2WNF0.net
- ミルテで2mだとあのトロールどんだけでかいの…?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 06:04:26.17 ID:f7nz8DJWa.net
- デフォルメされた世界観でそういうのは考えるだけ野暮ってもんじゃないか?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 06:32:41.38 ID:OppGjHTbM.net
- 巨女いいよね…
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 07:08:26.59 ID:ttyaZbXD0.net
- 3m超えの大男が戦はいやじゃあとか言ってたと思うと、石丸もキレる
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 07:32:03.04 ID:EhrtC9w50.net
- モデル身長であって設定ではないと書いてあるじゃろ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 07:36:01.32 ID:6gxSW3OAd.net
- >>234
部屋に飾るだけや
何も難しくあらへん
フィギュアと一緒やねんご
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 07:57:28.22 ID:s5/ddmfqa.net
- モデル身長ってのがよく分からんのだが
田植えの距離間隔調整とかマップ内の小道具製作の目安として幼女寄り体型のおひいさまの身長を暫定130〜140cm位“ということにする”とかそんな感じ?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:03:44.03 ID:Fn6S8r1kH.net
- どこかにセンチ換算の基準になるようなところはあって、そことの比率で計算すると…ってことなんじゃない
それがおひいさまの身長なのか家の戸口なのか樹木のサイズなのかは知らんけど
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:05:57.54 ID:jx6RgIka0.net
- 物理エンジン使ってるなら基準の重力加速度とかにも関係してるから、システム的に絶対スケールがあるんじゃないか
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 08:55:06.06 ID:ObuugtzNd.net
- ねんどろいどにぬるぬるいっぱいかけて愛でよう(提案
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 09:15:10.10 ID:8rA9yCOZ0.net
- >>265
現実的な身長そのままじゃなくゲーム内で見栄えよくなるようにデフォルメしてる
モデル身長ってのは3Dモデルのことかと
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 09:19:49.14 ID:qv84/K6ld.net
- ねんどろいどはフィギュアのなかで安価だし楽しいぞ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 10:03:43.48 ID:EhrtC9w50.net
- >>265
エンジンの方で「この空間は何p」って表示できて
その値が2m超えてたとかじゃね
身長設定ないって時点でモデルそのものに基準は作ってなさそう
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 10:08:40.63 ID:e4e709ON0.net
- >>264
招き猫みたいなもんだよね
違いは呼ぶのは金運や人じゃなく仲間だけど
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 11:11:21.91 ID:gxNIqapB0.net
- >>255
ミルテはモデル体型でバインバインなの?
そらー奴隷にしましょうってなるよね。なるわー
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 11:30:02.19 ID:8Dm3bZHxa.net
- 英語版タイトルにあるruinはどういう意味ととらえるのが正しいの?
直訳だと「米は破滅である」になるけど。
それか、ruinには「(強い)力」みたいなニュアンスがある?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 11:48:02.25 ID:ObuugtzNd.net
- ミルテ、パイパンなの?どこ情報デスカ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 11:50:38.37 ID:PpJME3RX0.net
- Of Rice and Ruinでなんで米は破滅なん
(Sakuna:Of Rice)で(サクナの米)で
(and Ruin)で(と破滅の地)みたいな意味じゃないの
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 11:54:06.57 ID:JeUFtoIAa.net
- 米神サクナと破滅の地
それっぽい
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:02:48.00 ID:IcZy6K4f0.net
- ハリポタみたいだな
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:02:58.40 ID:E94bpLSWp.net
- >>277
東映まんが祭りにありそう
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:06:37.59 ID:IcZy6K4f0.net
- 同時上映 かいまるのなつやすみ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:08:42.06 ID:ObuugtzNd.net
- 同時上映 海だ!ドキッ!ジャパニーズクラシックパンツ祭
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:08:58.56 ID:CRosSwIma.net
- どちらかというと「米と破壊」ではないかな
つまり意訳として豊穣と破壊のサクナということになって、武神の破壊者としての側面を強調したタイトルってことになる
また、ruinには破壊とかの他に遺跡とか廃墟の意味もあって、これは古い神を象徴する物でもあるから(ここ要出典)これで「米と神様」みたいな読み取りも出来なくはない、と思う
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:11:06.63 ID:9tpP6QtEd.net
- >>267
物理エンジンって何使ってんだろ?
バレットとか?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:14:32.38 ID:zVuVPZjfM.net
- >>276
単に豊穣神と武神の血を引いていることを表しているのさ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:23:23.52 ID:Xg9fnDLx0.net
- :(コロン)は説明に使われる すなわちとか例えば〜の意味
だからタイトルは直訳すると「サクナ、すなわち米と破壊」
ちょい意訳すると「豊穣と武神のサクナ」になる
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:23:51.51 ID:qv84/K6ld.net
- 話しはとぶようじゃが、わしは眼鏡をかけるようになってから眼鏡フェチになったんじゃが朝倉さやが気になってしまうのう。
照れておるのう!っておひいさまにからかわれたい。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:28:19.83 ID:nB53yc950.net
- ぐうたら生活し続けてついに島流しになったから「没落した」とかそういう意味だと思ってた>ruin
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:31:26.75 ID:sbE2lY050.net
- ココロワちゃんに眼鏡良さそう
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:34:19.75 ID:8R+LKXH4a.net
- ココロワは眼鏡より目隠ししたい
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:34:34.37 ID:IcZy6K4f0.net
- >>286
髪染めてた時はリアルアラレちゃんだったぞ
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:48:15.48 ID:kCRDyyQ2a.net
- 米作りだけではなく料理も人任せにせずにワシがやった方が良いものができるのではないか?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 12:49:26.01 ID:sbE2lY050.net
- 目隠しとか表情が見えなくなって最悪ではないか?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 13:26:43.71 ID:p+SRx2NL0.net
- >>285
ぶっちゃけそういう意訳が必要な文章ってちゃんと意味やニュアンスって伝わってるんだろうか
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 13:57:54.83 ID:ObuugtzNd.net
- sakuna : mekakushi nurunuru
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 13:58:35.09 ID:GRfnFFV40.net
- 何もないヌルか…
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 14:07:09.50 ID:DKJRkxVvM.net
- 日本人がこっちであの英語どうなの、と言ってみたところで現地のローカライズしてるスタッフとかが見ても異議出ずにそのままなんだし大丈夫なんじゃないの
知らんけど
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 14:07:32.26 ID:T15SRI6ja.net
- >>292
口だけでも結構表情ってわかるもんよ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 14:08:37.41 ID:Xg9fnDLx0.net
- >>293
まあ和名でも「天穂?なんやろな」だし
クリアした後でも「天穂とはなんだったのか…」だし
単なるタイトルだからへーきへーき
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 14:13:03.62 ID:T15SRI6ja.net
- >>298
いやクリア後ならあまほほだってわかるじゃろ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 14:16:15.71 ID:ziiIptxR0.net
- 翻訳に関しては割と力入れてて向こうの人も日本神話の論文参照したり
民俗学の本調べたりで苦労したみたいなインタビューだかあったからいい方なんじゃね、わからんけど
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 14:27:16.61 ID:1BPRdZQJ0.net
- 英訳者「こんなもんじゃろ」
外人「こんなもんじゃろ」
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 14:28:07.45 ID:btfuXcow0.net
- 天上の国で稲つくってるから天穂
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 14:38:56.92 ID:2RC19Y8i0.net
- コアクリスタルとアシストフィギュア相性良さそうだな
不適合だったらダメージだったり適合したらムスビ出てきたりする
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 14:42:43.58 ID:e4e709ON0.net
- >>276
Twitterで見かけたけど”Of Mice and Men”という小説の題を捩った説
意味も通じていい副題だよね
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 14:56:36.82 ID:rlkXXVLuM.net
- >>285
たぶん昨今のノリ的に「豊穣と破壊の神サクナ」が近いんじゃないかな
コングvsゴジラが守護神vs破壊神扱いだし
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 15:33:45.44 ID:YagP1ulpd.net
- 米と褌
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 16:06:49.97 ID:d72OGj++d.net
- 武神の破壊神としての面を意識してると言うなら、豊穣で命を育み武で破壊する、死と誕生とか破壊と再生の両面を持つ神なわけだよな
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 16:42:22.93 ID:e4e709ON0.net
- 都でのサクナの評判
天穂を作ってる神。餞殿を二度もぶっ飛ばした神。うん、米と破壊だな
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 17:05:46.46 ID:8xpYMvf1x.net
- きんた○は日本以外じゃ通じないよな?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 17:07:15.66 ID:mWC3nAVqa.net
- 破壊(武)と再生(豊穣)の神サクナ
もはや主神格だね
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 17:08:44.10 ID:mWC3nAVqa.net
- 金→ゴールドさんなら世界的にありふれた名前だね
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 17:14:40.85 ID:Z8WfJXGPa.net
- >>292
2B
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 17:19:23.67 ID:p+SRx2NL0.net
- そういやきんた○ってどう訳してるんだろうな
田植えモンとかも桂右衛門尉瑞月朝臣高盛の一部をもじったものだってのはわかるだろうが何故たうえもんとなるかっての伝わってるんだろうか
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 17:52:35.93 ID:vvvW3SfEp.net
- >>283
ウサギとかの首がグリングリン回り始めたらハヴォックの可能性あり
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 18:04:44.11 ID:ttyaZbXD0.net
- まあ我々が海外のゲームやるのと同様、なんとなくの雰囲気で納得してるだろう
詳しく知りたい人は今の御時世すぐ調べれるだろうし
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 18:27:35.39 ID:mXRFPdWod.net
- >>313
それ日本人の大半は解ってないと思う
ざっくりとした日本神話は知ってる人多いと思うけど
アサクリのオリジンズならエジプト神話やアレキサンドリア朝 オデッセイならギリシャ文明 GOWならギリシャ神話や北欧神話知ってたら楽しみ増えるだろうけど知らなくても遊べるしね
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 18:50:11.71 ID:pN0eV8fMd.net
- ソーさん「アメリカでヒーローになれました」
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:00:29.27 ID:jDCrPHMrp.net
- >>313
なんとなくf○ckinta!とかその辺りかなあと思った
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:04:36.83 ID:yECOOVBA0.net
- 献立の中に握り飯がないのがなんか寂しいな
米がメインテーマなんだからグラフィックと共に欲しかったな
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:09:26.99 ID:Rop6Myuya.net
- それはリアルコンビニの役目じゃ(チラッチラッ)
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:11:18.00 ID:mrmYNAcP0.net
- >>319
某ff○みたいに無駄にこだわりそう
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:19:47.40 ID:Rop6Myuya.net
- >>312
そこは意表をついてX-MENのサイクロップスだろ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:30:12.61 ID:voQ6EukF0.net
- サクナヒメはシヴァ神だった…?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:37:53.35 ID:5WcFAjPv0.net
- 握り飯なんて作ったらゲームの根幹を揺るがしてしまうだろ
お弁当だぞ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:45:36.75 ID:KWU12ax20.net
- おひいさまはシヴァ神じゃなくメガテンに種族:天津神として出てくるようになる
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:47:43.28 ID:5WcFAjPv0.net
- 地母の晩餐……
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:47:50.26 ID:yECOOVBA0.net
- >>324
保存食のほとんどは古代のお弁当だぞ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:14:12.85 ID:zwuhqQtt0.net
- メディア!愛を感じるわッ!!
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:18:26.56 ID:Rop6Myuya.net
- 保存食なら煮豆を藁に包んでおけば勝手に出来上がるのじゃ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:25:27.97 ID:bWmmpext0.net
- あーあクマを殺して平気なの?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:38:21.73 ID:Rop6Myuya.net
- クマは夕餉か肥やしになって新たな生命を育むのじゃ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:47:16.82 ID:JfofbWd9a.net
- 田植え唄ワンちゃん紅白有るかなぁ〜
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:57:40.76 ID:PpJME3RX0.net
- そんなこと一考する価値もないと思う
いいとこのど自慢でゲスト出演程度
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:21:36.72 ID:Fn6S8r1kH.net
- アラブの石油王がハマって大金出して神アニメ化したらワンチャン
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:37:21.06 ID:E6FLleN20.net
- 石油王「ボインボインに盛るのだ」
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:43:51.33 ID:GiTjm2ByM.net
- 邪教
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:45:54.29 ID:3ONkvFGp0.net
- 褐色巨乳8頭身おひぃさま
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:49:59.55 ID:Rop6Myuya.net
- 酪農ゲームになってしまう
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:55:11.94 ID:jx6RgIka0.net
- サクナヒメの元に嫁いだココロワヒメが毎晩片恋物語を1巻ずつ読み聞かせる物語、千二百夜一夜物語ですわね
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 23:57:37.19 ID:8Dm3bZHxa.net
- 英訳の話した274だけど、この場合のandは"AとB"じゃなくて"A=B"のandだと思ってた
これで米は力だ、になるのかと
>>310とかの言うように"破壊神で豊穣神"ていう捉え方は面白いな
げん学的な英語って奴だろうか
勉強になった、ありがとう
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 00:03:17.11 ID:qxpAgLvD0.net
- 神には属性があるのだ
豊穣神としては和御魂
破壊神としては荒御魂
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 00:23:45.73 ID:kCKysORL0.net
- 家畜に神はいない
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 00:41:01.83 ID:3fOMgK3n0.net
- おはアルガス
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 01:10:18.61 ID:svOPuCOsd.net
- 神を生贄に捧げる!
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 01:32:28.35 ID:bItC05uYM.net
- 神なんて必要ねぇんだよ!
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 01:41:06.42 ID:74O2YV+Ga.net
- また神の話してる…
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 01:59:52.46 ID:WT6bcyCJ0.net
- ふさふさじゃあ〜♪
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 02:07:23.38 ID:h5qjBPB/0.net
- 武神兼豊穣神って現実だとトールくらいか?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 02:14:54.71 ID:tasDZ3rR0.net
- 現実とは
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 02:34:58.94 ID:bItC05uYM.net
- ソーだよ
なんちゃって
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 04:40:17.92 ID:QpR4FdIZp.net
- 田植え唄聞くだけで涙がドバドバ出るようになってしまった。あーあ恐るべし
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 04:49:53.79 ID:Ds2GSY/M0.net
- 黄泉神イベ終わったら 祭り含むサブイベがどかっと来た もっと刻んでほしさがある
もう終わりか近いのか
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 08:21:09.97 ID:bkIJhlFx0.net
- ナンディ「俺神ちゃうの??」
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 08:26:24.07 ID:kCKysORL0.net
- ナマステー
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 09:24:59.28 ID:hgfTJzlPa.net
- >>348
探せば結構いると思うよ
他の宗教が自分の宗教に取り込むときに悪魔だってことにするのに属性変えたり他の神と統合したりで複数の側面持つことになった神は色々いるし
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 10:32:53.95 ID:Tg/gf/Lp0.net
- 雷を稲妻と呼ぶし雷と農作は親和性高いのじゃ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 10:38:53.12 ID:kCKysORL0.net
- 神鳴りなのじゃ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 11:04:31.56 ID:6pdzXcwPr.net
- >>355
女神転生を思い浮かべた
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 11:10:26.22 ID:JLY8hgR1a.net
- 雷霆とか霹靂とかってカッコええのう
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 12:18:20.36 ID:uDGZ8CYQd.net
- 85万本って聞いたけど100万本行くのかな?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 12:23:52.71 ID:Tg/gf/Lp0.net
- 祭りの時期は過ぎたしこっからはジワ売れだろうし
まあ分からんのう
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 12:25:53.09 ID:wVcVIJ5za.net
- 100万は行ってほしいな
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 12:44:46.86 ID:QPoZaIY00.net
- セールすれば簡単に届きそう
しなくても田植えの時期には行きそう
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 12:55:10.19 ID:ufaf/UfGd.net
- 2月頭にSwitchライト買ってモンハンまでの繋ぎと思ったのにどっぷりハマって今朝クリアした
ひさびさに楽しいゲームだったわ
ミリオンに相応しいと思うよサクナヒメ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 13:11:58.60 ID:XQG71no30.net
- クリアしたんだけど結局ゆいちゃんの払った代償って何だったんだ?
てか、ゆいちゃんがきんた○のお子を成す展開は無いのか…
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 13:23:53.68 ID:4oDZEY4ea.net
- 何だろうね正体の姿とか?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 13:28:17.92 ID:LqpN2O6fa.net
- 契約の代償は子宮
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 13:42:33.02 ID:nzaGRb3q0.net
- >>365
かいまるに対するやさしさ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 13:44:43.41 ID:wcVSa3gfa.net
- 女の子のいちばん大切なものと言えばひと夏の経験だな!
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 13:52:34.06 ID:poGAFJDld.net
- UFO「彼にまた会いたいなら…分かるね?」ボロン
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 13:58:36.29 ID:Tg/gf/Lp0.net
- UFOの中の人は女神じゃなかったっけかw
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 14:04:13.04 ID:fkYh1N1Sr.net
- 爆弾が … … !
大丈夫だ 摘出した
もうひとつ … … ある …
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 14:34:43.10 ID:yvQpGaYHd.net
- 強くてニューゲームきた?
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 15:03:00.18 ID:A83ITTO90.net
- お前自身が稲博士になることだ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 15:24:24.28 ID:P/BMmnJta.net
- >>365
一番怪しいのは麓へ帰れないかな
ゆいとしては頂に残るほどの理由はないし、きんたが帰るなら麓へ帰る理由は出来るわけだし
きんたが帰るって言ったときの反応にも繋がるしな
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 15:27:35.46 ID:KWOBpq7E0.net
- いやあそこでサクナに嘘つく理由はないでしょ
頂きの世に残りたいが本音だと思う
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 15:32:46.02 ID:O8VvPq0jd.net
- >>375
麓に帰るか、頂に残るかは、その後におひいさまとゆいが一対一で会話して、納得して決めたこと。
UFOの制約で残らざるを得ないなら、そもそも二択が出てこないと思う
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 15:38:02.98 ID:O8VvPq0jd.net
- ココロワさんの昼間持ちデビューか。
mobile.twitter.com/desuno/status/1362961738287640581
(deleted an unsolicited ad)
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 15:44:30.23 ID:nzaGRb3q0.net
- >>378
スマホで遊びたい
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 15:48:05.22 ID:Tg/gf/Lp0.net
- サ ク ナ 満 足
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 15:50:54.06 ID:kdbvix7/0.net
- 祭りのノリのままおっしゃ最終決戦じゃ!って挑んじゃったせいでゆいときんたの別離イベ見れなくて、EDで愕然としたわ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 15:51:08.51 ID:EYHvggYqd.net
- わし前にUFOみたいなのって言ったら虚船でググってみろって言われたけど、もうUFOで定着してて笑った
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 16:03:50.02 ID:Tg/gf/Lp0.net
- 祭り可能になってから少しくらいは日付進める方が良いね
早植え秋1収穫ならそこから来年春くらいまでまったり進めても良い
どうせ1年分の稲作は無くなるし
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 16:33:15.21 ID:R36jQ9s60.net
- 実際虚船ってほぼUFOじゃし
普通に呼ぶだけならUFOでいいけどなんでUFOなんて出てくんだよとか言うと虚舟ggrってツッコまれる
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 16:52:02.14 ID:t2Yow995d.net
- 学術研究的には緊急脱出ボートとそれに乗った白人女性が有力説らしいんだけど、物語的に活かすにはUFOと宇宙人ぐらいにしか使い道がない虚舟
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 17:21:16.89 ID:ltWTJMPxd.net
- ゆいがきんたまの側にいるより優先して頂に残る理由もないっちゃないんだよな
まぁ鶴として育って罠にかかり、人間になった思ったら石丸だし、麓に良い思い出はなさそうだけど
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 17:25:40.35 ID:CkzPiUhd0.net
- あのどんぶり、右が天丼で左がカツ丼だとずっと思ってる
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 17:32:59.06 ID:mISdaYrkd.net
- アスタブリード買ったけどステージ5のボスのイライラ棒パターンが抜けられなくて挫折した
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 17:42:20.12 ID:KnnkfD+j0.net
- ホロウナイトをプレイするとイライラ棒が得意になるぞ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 17:48:03.37 ID:8FWmKePO0.net
- >>386
作中でハッキリと
「頂きの世での暮らしの方が好きだから麓帰りたくない。きんたに恩返しするつもりなら麓に帰るべきだけど、それでも帰りたくない気持ちの方が強い」
と本人が言うとりますがな
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 17:48:27.59 ID:kG+PSr5R0.net
- ヴァニアはどこで何すればいいかわからなくなるのがね・・・
その点おひいさまはゴールを目指せばいいだけだから安心
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 17:54:35.64 ID:mISdaYrkd.net
- >>389
STGちゃうやんけ〜
縦シュー横シュー切り替わったりキャラが会話したりでPS1のフィロソマ思い出すゲームだわアスタブリード
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 17:57:23.01 ID:WkBIoh8Ua.net
- >>390
つまりアシグモルートじゃな
いや実際頂の世が好きな理由だろうみんなとの生活はタウえもん以外帰ることで終わりを迎えるわけだしあと理由になりそうなのったらアシグモさんかあまほほ中毒になったかくらいしか・・・
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:01:19.09 ID:wDzoSN1z0.net
- おひいさまは大人だから酒飲んでもいいし好んで飲むけど
きんた達に子供が飲んじゃいけない理由として
肝(臓)の分解能力が未熟な事やその工程
アルコール(微毒)→アセトアルデヒド(猛毒)→酢酸(ほぼ無害)
というプロセスを説明したらおひいさまキレそう
「何故じゃ!何故わしの身体は毒を生み出しとるんじゃ!!」
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:15:49.59 ID:qxpAgLvD0.net
- 血中エタノール濃度が上がると酩酊状態になって気持ちいいからね
多少毒を作っても我慢するのだ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:37:32.42 ID:uDGZ8CYQd.net
- >>367
鶴にも子宮はあるの?
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:40:04.36 ID:qxpAgLvD0.net
- 卵管は焼き鳥にするとそこそこうまい
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:42:27.57 ID:rgXnOiYNa.net
- うめぇだ
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 19:20:35.42 ID:M0sZuqn7a.net
- 鶴は千年というしやはり大事なものは羽かね
また姿を見られでもしたら羽のない鶴とかゆいちゃんウッ(´;ω;`)
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 19:28:53.76 ID:xlGmfxjB0.net
- ゆいの代償は作中の発言をそのまま受け取るのが素直な見方だけど
鶴形態から再変身して禁忌の制約も再発してるはずだから
言葉通りじゃない可能性もあるっちゃある
帰れなくなったと解釈する人がいるなら否定するほどのもんじゃないかと
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 19:28:57.91 ID:kZQJc8uQd.net
- >>365
そことか、いつ何故トヨハナが大龍に食われたのかとか中毒米の黒幕の神は誰だよとか見られないイベントがあるとかシナリオとしては不完全だと思う
米作りゲームとしてはすごい
シナリオもサクナの成長がわかる「皆が好きじゃ、この島が好きじゃ」とかはいいんだけど見たけりゃまた弱々おひいさまでやらなきゃいかんのがつらい
PS4とSwitchでやり比べたら、アクションはSwitchのプロコンの方がやりやすかった
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 19:38:21.22 ID:v402bq6y0.net
- 全部何から何まで説明するのは無粋というものじゃ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 19:41:26.14 ID:I9BLy6qva.net
- 田植えもんとカイジの班長って外見だけは似てるよね
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 19:44:21.47 ID:WkBIoh8Ua.net
- 語られてないからああじゃないかこうじゃないかと考える余地もあるからのう
語られてないということは今回のシナリオのメインとなる部分に直接繋がるものではないとも考えられるし
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 19:51:13.84 ID:xlGmfxjB0.net
- 説明過多よりは説明不足の方がマシだと思ってるけど
ココロワの件は別作品でやらずにポシャっちゃうと単なる俺たたエンドではある
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 20:20:12.82 ID:3F6UKB2ld.net
- 説明しろとは言わんが一作で完結しないなら御柱都にカムヒツキに謀叛しそうな神がいるとかは匂わさずにやってほしかったかな
アイテム持ち越しで最初からやりたい
木魄500万稼ぎはもうやりたくない
後は加工食品をMAX目指すしかないな…松茸は無理
なんであいつ糠漬にしたら運気アップレベル5から1に落ちるんや…
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 20:24:40.94 ID:kx1Ro1Hm0.net
- >>406
今氷200松茸100だが
同じ食材&ぬか漬けでは根菜や蕨、魚系のがたまり辛いかな
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 20:25:03.23 ID:W2Y/TB+OH.net
- >>406
氷以外のアイテム999やろう
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 20:31:23.14 ID:Q7LjtGqU0.net
- いやアレは匂わせないわけにはいかないだろ
明らかにおかしい行動してるから作中でキャラに喋らせなくてもプレイヤー側が気付いてツッコまれるのが見えてるし
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 20:47:36.78 ID:+6H9Ziop0.net
- 都に内部犯がおるなら作中で形だけでもひとまず一件落着しとくれ〜
匂わせて結局出さぬのなら米騒動の黒幕は単純に大龍サイドの鬼だったという事でも良いじゃろ〜?
というのは分からんでもない
何かの折に補完されたらいいな
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 20:54:20.27 ID:cdx5MsNJa.net
- やはりヤツしかいないな
というわけで続編はよ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 21:37:26.03 ID:R6sK1rCtd.net
- なんで氷は除外なんだ?むしろ氷がマストじゃないのか?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 21:46:04.15 ID:W2Y/TB+OH.net
- >>412
氷はいくら頑張っても増やすの無理だろ
1年で60個以上取らないと
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 21:48:41.75 ID:kx1Ro1Hm0.net
- >>413
普通に1日で8個(リセマラ)取れるぞ
>>2
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 21:52:13.71 ID:R6sK1rCtd.net
- 別にリセマラせんでも冬1と3に掘ってお供採取も氷全力で取引でも買っておけば普通に増えていくぞ
テンプレには書かれてない掘れるとこもあるし
つかこのテンプレ抜けだらけだな
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 21:55:18.85 ID:W2Y/TB+OH.net
- >>414
天返宮なら4個じゃね?
>>415
増える?
春から秋で消耗しきらんか?
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 22:08:24.58 ID:kx1Ro1Hm0.net
- 全部999やるとなると氷取引に使える米の余剰がないので、稲作作業お任せしない分のロスを冬に補充って感じでやってます
25層30層125層130層で昼4個夜4個
時間かかるなあと思うのは年に60個しか作れないビール、年に10個しか取れない鴨肉の生肉・白干し・燻製、そして年に30しかないのに種類ある糠漬け類
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 22:25:48.93 ID:R6sK1rCtd.net
- 氷掘れるとこメモが残ってたぞ
日恵千水峡のニに2箇所、四に3箇所、五に1箇所
常世の無尽龍の一に2箇所、ニに1箇所(深部から戻ってすぐ)
ここと滝に1箇所だから掘れるとこは計10箇所ある
1箇所につき2個ないし3個氷取れるから冬1と冬3と行けば掘るだけで40以上は氷取れる計算
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 22:27:32.99 ID:hQ7f69GHa.net
- おおそなたはらいざと申すのか
何、れんきんじゅつで食料を複製できるじゃと、便利じゃの
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 22:33:51.45 ID:w9LV1DoGa.net
- おまえは、ライザ!無事だったのね!
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 22:48:41.51 ID:b4YsgcRO0.net
- >418みたいな情報はほんとありがたい
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 22:50:52.66 ID:q48VGSyXp.net
- シレン・トルネコ「腐った食材を食べないのは甘え」
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 22:54:05.23 ID:kfMM8USia.net
- ハンター「生肉や魚を腐らせる奴が悪い」
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 23:02:01.08 ID:zgJJk8r3a.net
- 腐らせれば鯛じゃ!
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 23:04:42.07 ID:zgJJk8r3a.net
- 腐らせれば肥じゃの方が良かった
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 23:29:57.89 ID:WkBIoh8Ua.net
- 肥は腐らせちゃアカンちゃんと発酵させるんじゃ
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 23:39:26.42 ID:Q5IU0jTLd.net
- >>409
>>410な気持ちなんだわ
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 01:41:46.11 ID:iv7JUQABa.net
- >>332
みんなのうたでお願いします
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 02:02:38.11 ID:cHJLDy/70.net
- 何でもかんでもきっちり作中で説明されなきゃ気が済まん人って思った以上にいるもんだな
だからテンプレに入ってんだろうけど
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 02:06:13.30 ID:iv7JUQABa.net
- ……サクナヒメよ。その方……
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 02:51:24.24 ID:Y2oAJ/qya.net
- ココロといううつワは ひとたびひびがはいれば二度とは
にならなくてよかった
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 04:41:01.58 ID:FSCO3Kv70.net
- なんかサブイベ見落としたのかって気になっただけでねえの
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 06:02:21.12 ID:jSQuoB+Td.net
- カムヒツキの面+は2回目のご褒美にくれたのに、星魂+は2時間粘ってもくれないおひいさま…
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 06:05:46.22 ID:jSQuoB+Td.net
- >>432
きんたと麦?を見れてない
ミルテが子供達に勉強教えようとして罵倒される→楽しく教える、のイベントも初プレイ時は見たけど2周目では前提すっ飛ばして「自分もヤナト言葉覚えるから楽しく勉強しよう」になってた
フラグ管理ミスかな
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 08:13:19.47 ID:uW0BSKaD0.net
- データ消えてやっと砦まで戻ってきた
粘味硬のトロフィーはどうしたらいいんだろ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 08:26:32.99 ID:XX7soxaja.net
- そう言えば昔田んぼ持っているおじさんに
人のう◯こはそのままでは濃すぎて作物が駄目になるからここ(野壺)で発酵するとかいう話を聞いた事が
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 08:47:22.03 ID:/Hdb+9s4d.net
- 腐敗:微生物による分解変性の事。変敗と発酵とに分かれる
変敗:微生物による分解変性で有害な変化を起こす事。発酵と腐敗を区別して腐敗と言う場合はこちらの事
発酵:微生物による分解変性で有益な変化を起こす事
また、「なんの為に使うか」が変わる事で変敗と発酵の区別が変わる事もある
わかりやすいのは食べ物が腐って食べられなくなる(変敗)→更に腐らせる事で土の養分として有効、つまり肥料になる(発酵)
起きているのは全く同じ作用、食物連鎖における死体の分解、土に還るための腐敗である
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 08:50:36.22 ID:FSCO3Kv70.net
- 人間にとって有益かどうか食ってお腹壊すかどうかみたいな雑な違いしか無いってNHKか何かでも見たな
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 08:58:01.39 ID:XX7soxaja.net
- フグの肝だったか毒キノコだったか忘れたけど、長期間塩蔵すると毒が消えて食べられるようになるとかなんとか
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 08:59:27.93 ID:3LTtcbj40.net
- >>439
原理が未だにわかってないけど食えるからヨシ!
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:02:50.08 ID:I+vnC2jzM.net
- >>436
なぜ駄目なのかは独自の解釈してても
どうすればいいのかはわかってるって感じだな
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:04:27.72 ID:cuKnfjfs0.net
- >>439
これ作ってる時って
1年物「ぐぇー死んだンゴ〜」
2年物「ぐぇー死んだンゴー」
3年物「ぐぇー・・・」
ってだんだん伸ばしてったのかなぁ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:11:26.14 ID:XX7soxaja.net
- フグは毒のある部位の方が実はより美味しい説があるぐらいだし
食の冒険者達は本当に凄いよ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:13:10.24 ID:qxlVqg2x0.net
- >>442
フグ毒として保存しておいたら段々効かなくなってきたとかのブラック系だったりして…
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:18:32.11 ID:6TboiMEZ0.net
- >>442
逆に
「死んだ婆さんが漬けちょったん見つけて食っちみたけん美味かったで」
「わりゃどしち生きちょるんかえ!?」
から生存ラインまで探っていった可能性も
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:19:01.11 ID:XX7soxaja.net
- 忍者「任務の為にフグ毒を作っておくでござる」
悪徳商人「こいつライバルだから消してくれ」
忍者「むむ、毒が古過ぎて効かないでござる」
悪徳商人「なんだと!?フグ毒は長い時間置くと消えるのか、ひょっとしたら塩漬けすればフグ肝食べられるんじゃね?」
こんな感じだったりして
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:30:44.09 ID:4E09xJFta.net
- >>439
両方だね(肝じゃなくて卵巣だけど)
塩漬けや糠漬けの塩分で毒を析出させてるのではないかって感じね
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:31:42.56 ID:4E09xJFta.net
- >>443
死ぬほどうまいって奴だな!
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:32:51.38 ID:XX7soxaja.net
- >>442説なら
一年物「美味いっ、ぐぇー死んだンゴー」
二年物「美味ーい、ぐぇー死んだンゴー」
三年物「美味いぃ、ぐぇ...お腹こわしたンゴ...」
とかでないと研究しないよね
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:34:27.95 ID:Of9DM7YKa.net
- フグ毒って呼吸器麻痺で息できなくて死ぬから
ちょっとヤバくても無理矢理呼吸させてやれば生き残るよ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:37:49.70 ID:6TboiMEZ0.net
- 毒効抜いて旨味成分だけ抽出する技術ができないものか
ほぼイコールっぽいから無理かな
キノコ類は扱いが難しいから色々考慮して松茸のみにしたのかな
それとも昔はあまり馴染みのない食材だったんだろうか
シイタケは天然の菌を運良く見つけては少量を栽培して…って感じで高級食材だったらしいけど
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:40:12.65 ID:58R3BD9Aa.net
- 河豚の卵巣は塩漬けにして数年寝かせたあと糠に漬けかえてさらに数年抜かせるという手法だからどうやって見つけたのかほんと予想つかないんだよな・・・
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:46:32.52 ID:/Hdb+9s4d.net
- シャグマアミガサの毒抜きも大概だけどふぐのアレは本当に意味わからんからな……
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:49:59.97 ID:uxw3nfRGH.net
- 河豚の粕漬けは石川県の特産品だな
食ったことあるけどまぁまぁ美味い
しかしそこまでする程か?とは思う
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:51:54.44 ID:nyJ1yd4m0.net
- まぁ毒抜いてるってことは旨味も抜けてるわけだしな
ただ毒がある部位でも食えるって点で味以上の意味があるじゃろ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:52:57.54 ID:/LjU3rLYd.net
- >>439
山口に行った際に献上されたフグを禁止され「免許を持った調理師を信頼しないのか!」と食い下がったが「お体に万一があってはいけません」と食べさせてもらえなかった昭和天皇思い出した
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:52:59.85 ID:4Xa5YxJJa.net
- シイタケはギャンブルよ
切り倒した椎の木を高値で買ってきて
シイタケが生えてくれたら大儲けなんだけどなあっていう
菌床とか概念がなかった時代
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 09:55:46.84 ID:kb7xVtHC0.net
- しいたけ失敗で倒産したゲーム会社が…
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 10:04:50.08 ID:6TboiMEZ0.net
- >>457
そんなシイタケも今じゃ外国産も大量に入ってきてガッツリ値崩れ起こして生産者は大打撃を受けてるからなぁ
原木栽培は生産者の負担が大きすぎるし、菌床栽培は香りが弱いなど質の低下が悩ましい
乾燥用の燃料も昔に比べて大分値上がりしてるし…
あ、次回作は椎茸の神様とかどうですかね?
作業工程中々面白いよ(チラッ
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 10:37:07.72 ID:r5hFdTraa.net
- やはりエノキ!エノキタケ栽培じゃ!
天然との著しい乖離は見なかったことにする
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 10:50:35.43 ID:QVXE2ZXSa.net
- ここは松茸の香りとしめじの味を掛け合わせたマツシメジに期待しよう(実在します)
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 10:51:22.49 ID:zGk7xinx0.net
- 松茸ならここにあるぞ(ボロン)
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 10:52:54.64 ID:QVXE2ZXSa.net
- >>455
糠漬けという熟成工程で更に旨味が増しているかもしれない
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 10:53:25.45 ID:4Xa5YxJJa.net
- 田植右衛門「絶品だ!腕を上げたなあミルテ!!」
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 10:54:14.25 ID:QVXE2ZXSa.net
- >>462
きん太マスカットナイフで切る(収穫)
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 10:54:39.95 ID:9Hon+Hm3d.net
- マタンゴ「やあ」
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 10:58:23.97 ID:QVXE2ZXSa.net
- おお、大きなキノコじゃ収穫するぞ
むむ、毒キノコではないか、ミルテよ塩漬けにして保存するのじゃ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 11:07:23.82 ID:oLEJ/FYjd.net
- 一生物の毒ごとき神には効かぬ!効かぬのだ!
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 11:08:16.50 ID:TIB8M7f70.net
- >>435
アップデートした?
味粘硬は稲作頑張るしかないけどクリア後でも取れるよ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 11:18:44.60 ID:uasdW+wl0.net
- 俺は低アミロースのトロフィーがなかなか取れなくて苦労した覚えがある
「あと1回の収穫でカンストしてしまう」って状態になって
その最後の収穫で取れた、ちょっとドキドキしてしまったよ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 11:35:21.40 ID:1dugMuk6d.net
- ちょっと見てない間に発酵スレになってて噴いた
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 11:47:58.70 ID:JSiYdWNx0.net
- キノコと毒はヤバいってダークソウルで学んだ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 11:52:39.80 ID:F53a6Nk60.net
- 謎の配管工「赤いのも緑のも生のままいっちゃうよ」
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 12:00:54.24 ID:MfgPIuAra.net
- おまえ2で紫のキノコ食って死にかけてたろ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 12:02:51.40 ID:z1aUgn9Q0.net
- よくわからんが鋤き混んどこう
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 12:06:02.27 ID:JSiYdWNx0.net
- 確かキノコは食用でも生のまま食べると危険なんだよな。海外でシイタケを生で食べて死んだとか
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 12:44:23.10 ID:LiS0g4Yc0.net
- 何でも生はやばいんだよ
野菜だって虫とか菌とかやばいんだ本当はな
せめて清潔な水で洗ってから食べよう
この時代に生まれたことにマジ感謝
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 12:52:41.28 ID:KzimqnUN0.net
- マッシュルームは生食でいけるってDASHでやってた
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 12:54:09.92 ID:zGk7xinx0.net
- ココロワにワイのマッシュルームを試食してもらいたい
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:00:54.40 ID:rNp7m3ZD0.net
- マッシュルームは茎とってレンチンするとエキスがたまって旨いってガッテンでやってたな
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:01:51.24 ID:SzWOSJgi0.net
- ベニテングだけはめちゃくちゃうまいらしいな
わかってて食う奴がそこそこいるみたい
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:15:43.36 ID:yoKg11nz0.net
- キノコ単体のうまさなんてたかが知れてると思うけどどういう風にうまいのか気になる
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:17:49.78 ID:cuKnfjfs0.net
- 川魚の刺身だけは怖くて食べれんわ
まぁペーストになるくらいまで咀嚼すりゃ変わらんが
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:30:33.84 ID:ZXBaV8cva.net
- サクナヒメのゲームにある食材ならまだ良いが若干スレチ気味になっておるぞー
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 13:53:48.26 ID:Mc6nz3/Rp.net
- >>481
そうそう簡単には死なないしな、ベニテング
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:05:35.30 ID:z1aUgn9Q0.net
- 食と農とおなごが絡むスレは脱線が極まるとなんちゃらファクトリースレで学んだ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:07:40.47 ID:1cIAeklj0.net
- このゲームだとキノコとマツタケというざっくりとした区分だけどキノコは具体的に何なんだろうか
出汁に使うからシイタケあたりか
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:12:04.72 ID:F53a6Nk60.net
- ナメコ取れそうだけどな
おひいさまは嫌いそうだけど
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:19:16.77 ID:QVXE2ZXSa.net
- 椎茸だとしたら、干し飯や干し肉があるなら干しキノコがあっても良さそうだが
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:21:26.89 ID:QVXE2ZXSa.net
- 根菜や山菜もあるし干し野菜があってもいいね
天日干しした食材は何故かわからないけど旨味が増して美味しくなるし
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:24:01.25 ID:9PtGGCmIa.net
- それは思った
根菜を切干にしたり、鮭以外にも魚の干物にもう何種類かあったらもっと面白かったかな
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:39:16.79 ID:FSCO3Kv70.net
- 鮎の煮干しとか?
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:44:53.67 ID:uGqGz4Qna.net
- 鮎だしはあるからセーフ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:52:33.56 ID:SzWOSJgi0.net
- おひい様の残り湯で毎晩上質の出汁が取れそうだけどな
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:55:29.88 ID:cg1HpxUb0.net
- たうえもんのカツオ風味のふんどしで勘弁してくだされ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:57:14.72 ID:vQVjTaE+d.net
- 某の股間の大松茸で出汁をとりましたぞ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:00:16.98 ID:TDhEh2DK0.net
- 石丸「そうじゃねえ。そうじゃねえんだよ、桂」
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:16:29.61 ID:4Xe/2mk3d.net
- やめるんじゃタウエモン!
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:23:31.22 ID:A3j3uzJ2d.net
- そういや風呂ないなあの峠の家
トヨハナさまどうしてたの
神だから!はないよね、厠はあるんだし
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:25:37.50 ID:4Xe/2mk3d.net
- 厠の裏に流水があるじゃろ?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:26:14.31 ID:2687UzdWH.net
- このタマめが嘗め尽くしてさしあげていましたぞ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:31:14.09 ID:58R3BD9Aa.net
- そもそも風呂あるような時代じゃないじゃろ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:38:26.28 ID:Mc6nz3/Rp.net
- >>499
妖怪垢舐めをバイトで雇ってたのかもしれん
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:43:31.66 ID:F53a6Nk60.net
- 何スレか前にanswerな絵が貼られてたであろう
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:48:49.92 ID:DPhUksTc0.net
- >>481
テングダケ系の毒キノコに含まれてる
イボテン酸は毒成分と同時に旨味成分として作用するのじゃ
化学的にはイボテン酸は旨味成分のグルタミン酸ナトリウムの10倍の作用をするので
単純に言うと10倍旨いそうな文字通り死ぬほど旨い……のか?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:05:20.94 ID:l5gLJ8Ita.net
- まあ行水が妥当な線でしょ
因みに江戸時代以前は風呂=蒸し風呂で、湯船に浸かる行為は単に湯って言われてたらしい
更に言うと寺には沐浴用の施設があったりしたとか何とか
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:28:01.16 ID:uHBKGGdh0.net
- あれ?おひいさま都に帰った時に入浴してなかったっけ?
記憶が捏造されてるかもしれん
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:30:39.53 ID:1cIAeklj0.net
- ココロワロボットにあられもない姿にされてたような気はしたけど多分気のせい
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:38:25.82 ID:gebxys4X0.net
- 温泉なら入れるな
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:40:21.39 ID:qi6UtbXb0.net
- >>499
火山の麓に温泉があるのでは?
おひいさまも入浴するし、湯に入る文化はあるでしょ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:15:26.81 ID:4zX10nB50.net
- 麓の世が燃料に事欠くだろう戦国だったことを考えると入浴文化はあるにしても実際にしてるのは行水とかじゃあるまいか
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:24:12.95 ID:5+l/foLSa.net
- すると、デカい浴場を運営できたローマ帝国の富とその集約具合が如何にヤバい物だったかも自然とわかると言うもの
峠でも一季に一回くらいは五右衛門風呂位は出来てて欲しいものね
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:42:28.38 ID:qi6UtbXb0.net
- 古代エルサレムでもインドでも蒸し風呂は有ったらしいが、ローマの湯船は文字通り別格の富がないと、湯を維持できないよな。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:43:55.59 ID:ZIg6Jrh00.net
- テルマエ・ロマエは面白かった
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 17:58:51.14 ID:A3j3uzJ2d.net
- イスラムも蒸し風呂だっけ
中国とかどうなんだろうな
黄華って中国だよね?
ナディトはインドかなあ
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 18:12:44.34 ID:OdgiVUj2M.net
- 古い時代の温泉は湯治のためだったと聞く
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 18:23:33.76 ID:vXBEbQNVd.net
- プレーンな製品アップデートしたら全く別ゲームじゃないか
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 18:27:30.42 ID:N5rs7Uhu0.net
- 湯治っていうと病気や怪我だよな→病気してたのはサクナ両親時代のアシグモ族で、作中で怪我人っていうとアシグモさんよな→「カワウソ 温泉」で検索したら画像で癒された(イマココ)
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 18:29:10.14 ID:4Xe/2mk3d.net
- プレーンうん○ち
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 18:39:11.32 ID:cuKnfjfs0.net
- カワウソかわいいなぁ
でも高いんだよなぁ
まぁ金はあるけど飼うとなると躊躇するわ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 18:57:50.11 ID:ZZPl2uRY0.net
- カワウソさんかわいい
https://i.imgur.com/wy3uNeO.jpg
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:09:44.39 ID:rNp7m3ZD0.net
- こわい
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:19:02.56 ID:L794R2Bzd.net
- オオカワウソは人殺しの面してるな
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:30:44.28 ID:UzkL7qjK0.net
- コツメは概ね可愛いな
飼うのはオススメしないけど
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:32:01.87 ID:cuKnfjfs0.net
- 吉田戦車のカワウソくんは??
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:49:38.97 ID:3Je39MKud.net
- 吉田戦車のカワウソくんっていえばカッパくんもいるもんな
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 20:00:06.71 ID:c9qP9y4rd.net
- ガンバの冒険のノロイ様はイタチだっけ?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 20:27:31.80 ID:58R3BD9Aa.net
- アシグモさんの卵食べたい
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 20:41:36.93 ID:qxlVqg2x0.net
- アシグモさんはカモノハシだった…?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 21:11:26.70 ID:nyJ1yd4m0.net
- まぁカワウソとカモノハシは毒があるかないかくらいの違いだし・・・
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 21:21:26.93 ID:cuKnfjfs0.net
- >>530
クチバシ「・・・」
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 23:34:16.36 ID:u4fDSKDF0.net
- スク水MOD、いとインモラルなかほり…
https://i.imgur.com/owHZAW0.png
https://i.imgur.com/XqncieW.png
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 23:34:52.82 ID:UzkL7qjK0.net
- 淫靡ではあるがインモラルではなかろう?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 23:38:45.17 ID:SzWOSJgi0.net
- 田植えするときにスク水着るのはそんなに変でもないみたいだよな
稲刈りと脱穀は知らんけど
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 23:40:48.64 ID:4zX10nB50.net
- 田植えで薄着は割と寒いのじゃ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 23:54:22.14 ID:IVDZht1P0.net
- 設定次第ではだけど峠では常に薄着じゃないですかおひいさま
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 00:05:20.69 ID:Ref/qYiea.net
- 自分はえっちなことはしませんと言いたげなファッションは乱したくなってしまうのだ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 00:23:31.80 ID:6iUSfubzM.net
- 水にも泥にも強くて動きやすいとか稲作のためにあると言っても過言では無い
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 00:25:04.81 ID:cIaRPIdA0.net
- ウィンプルきっちりだけど眉で髪の色が分かるミルテさんとか
寝ても着物ははだけたりしてないけど普段の着方から見えてるきんたの鎖骨とか
アシグモさんの後ろ襟と首筋の隙間とかはええぞ(ニッチ)
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 00:28:00.14 ID:5bSRqQcQ0.net
- 一日の終わりのスパッツを嗅げればそれでいい
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 00:29:14.72 ID:Ref/qYiea.net
- エンッ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 00:35:19.55 ID:6ixDU8Xy0.net
- 位置的に獣系の返り血付いてるけどええのけ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 00:38:21.79 ID:d26tFdbed.net
- 祭がお楽しみイベントかと思ってたらゲームが終わってしまったでござる
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 00:44:36.93 ID:/6pOxo7b0.net
- おひいさまのありがとう水
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 01:42:25.93 ID:lFkfiz/kp.net
- アシグモさんは服云々より、首筋から背中通って尻尾にいたるライン自体が扇情的で困る
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 02:08:15.71 ID:22NbcQYlp.net
- >>532
洗うの1枚で済むから風邪ひく事さえ無視すれば田植え着として最適解かもな
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 02:35:22.56 ID:1hQ/vQkp0.net
- >>546
いやゴム長のウェーダーでいいだろ。
田に素足で入るのは危ないって。ヒルもいる可能性あるし
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 03:05:45.40 ID:s8X8ImgY0.net
- 昔田植え体験みたいなのやったときはみんな水着じゃったぞ
前にも同じ話しした気がする
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 07:46:13.01 ID:JZ+Dh4Ny0.net
- 薄片って食事で使うのと畑に撒くのとじゃどっちが良いの
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 07:51:04.30 ID:CIQ8JZW3r.net
- >>532
気づかなかったけどひょっとして…ゼッケン付いてる?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 08:45:31.94 ID:pVK8gIUU0.net
- もう田植しなくなって20年ぐらいたったな
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 08:47:32.24 ID:pVK8gIUU0.net
- 話の流れ遡ったら水着で田植って話しか
ありえねえよw
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 08:54:02.85 ID:fCPAqZ4Y0.net
- 水着で田植えしてくれるなら俺農家になるわ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 08:54:43.74 ID:22NbcQYlp.net
- >>549
肥やしに混ぜて田にぶち撒けてる
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 08:57:12.69 ID:Qx5QKcRDd.net
- 農業やりながら狩りもするおひいさまは凄いよなと思ったら従妹がまさにそれだったわ
昨日仕留めたイノシシ分けてくれた
さすがに熊は無理だと言ってた
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:08:29.45 ID:I4LK4OaX0.net
- まぁ熊の肉は臭みが強くて一般向けじゃないから分けるのには向かんしな
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:13:13.56 ID:JZ+Dh4Ny0.net
- ナタ一本で熊仕留めるジジイいるってよく聞くけど半ば人間辞めてると思う
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:20:50.79 ID:R26rPzFjM.net
- 鉈とか野蛮じゃん?
やはり現代なら罠猟だと思うんだよね
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:21:53.52 ID:DGzpwSMDx.net
- >>549
食力は秘薬安定
他は育てるのが上手いなら肥料、面倒なら秘薬
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:28:22.91 ID:XxT9FEura.net
- >>557
舌掴めば怯むし半端なことしないで一太刀で仕留めれば大丈夫よ
北海道だとよく街まで熊が降りてくるからそのくらい対処出来ないとおちおち暮らしてられないからね
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:35:58.01 ID:d2WXBAxKd.net
- >>557
包丁でヒグマ仕留めた山本兵吉はやはりすごい
※後に三毛別羆事件では銃弾2発で仕留めた
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:36:26.31 ID:B8TWBgDV0.net
- クマ肉の焼き肉食べたい思ってちょっと田舎の販売所に見に行ったら100g2500円
高って思ったが調べたらそのくらいなのね
買ってこれば良かったわ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:36:38.59 ID:d2WXBAxKd.net
- >>560
格闘技の達人かよ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:40:07.07 ID:oQENQs0L0.net
- このスレに熊殺しがいると聞いて
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:52:32.80 ID:wCstwlRz0.net
- ジビエ高いよな
売れないから高くするしかないんだろうけど高いから売れないという
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 09:56:03.07 ID:XxT9FEura.net
- 売れないからって以上に安定供給出来ないのと罠だなんだと必要経費も多いのじゃ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:03:00.36 ID:fCPAqZ4Y0.net
- 道民こわいでしょう
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:07:00.37 ID:22NbcQYlp.net
- 罠にしろ狙撃にしろ解体して麓まで運ばなきゃならないし弾取りしなきゃだし肉になっても臭み抜かなきゃでコストがかかる
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:10:41.45 ID:EN5EYgloa.net
- ワイ道民、風評被害に怯える
でも街にクマが降りてくるのは本当
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:11:34.49 ID:JZ+Dh4Ny0.net
- >>559
thx参考にする
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:16:38.92 ID:ajUOGF6w0.net
- おぬしらぁ!まーたスレチになっておるではないかー!
おひいさまは出会い頭に殴りかかるスタイルで狩りするのに罠を仕掛けるとかはなかったな
仕様ってだけか性格か
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:16:44.97 ID:1PzNzgnhd.net
- 試される大地ってそこまで試されるのかよ……
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:26:14.62 ID:oQENQs0L0.net
- もしかして北海道の人って熊くらい普通に殺してるもんなのか…?
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:28:10.33 ID:lFooejOM0.net
- 違うよ北海道に人はいない
全員狐か熊
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:28:20.44 ID:wCstwlRz0.net
- 話題はもう新しく出てこないんだからスレチスレチ言っても過疎るだけだぞ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:31:39.63 ID:FJeVZEPS0.net
- >>571
そういう術は父上は出来るけどわしはさっぱりみたいなこと言ってたような
田んぼなのに案山子がないなあと思ったら
案山子って田の神の依代なんだね
そら田の神そのものが耕してるんだからいらないよなあ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 10:56:07.80 ID:22NbcQYlp.net
- >>547
知ってる田んぼのヒルはほとんど貝食性のウマビルだったな、もちろんチスイビルもいるんだろうけど。渓流にいるミズビルっぽいのはすごく仕事が早い。流れに足入れて3分でもうくっついてたりする
https://i.imgur.com/Zk7WTCe.jpg
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 11:01:33.22 ID:cIaRPIdA0.net
- へー案山子の神的な話(田の神の依代)は知らんかった
用途的には害獣からの防衛だから峠の田はともかく峠の麓の河童管轄の田んぼなんかはアシグモセコムのお陰で案山子いらずなのかと
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 11:03:20.20 ID:fCPAqZ4Y0.net
- あの世界の動物は神様に従順だよな
犬猫は野良なのにチョロいし唯は初期から言う事聞くし
そういう設定なのかたまたま話の都合でそうなったのか
鳥害は無いしネズミも出ないが関係あんのかな
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 11:15:14.55 ID:XxT9FEura.net
- そもそも峠に来る動物達はかいまるによる調教済みだし
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 11:21:38.77 ID:lFooejOM0.net
- 石丸「ワン、ワン」
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:01:25.56 ID:SfQ2hYyi0.net
- なんか犬っぽくないでござるなぁ?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:02:11.85 ID:LzexrvZKa.net
- >>573
そらそうよ
札幌っていう都会ですら熊が湧くんだし田舎なんて酷いもんよ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:09:36.02 ID:5G3GDWnt0.net
- >>573
ヒンナヒンナ
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:18:31.39 ID:gMKbLMLud.net
- 三回だべ、三回
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:20:57.08 ID:oQENQs0L0.net
- >>583-584
マジか舐めてましたスンマセン
九州民は熊と仲良くしてるというのに…
道民つよ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:21:41.46 ID:BBGwEMMbM.net
- >>581
???「これはよく躾けられたメス犬にござりますなぁ」
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:22:02.02 ID:Raz4ju1Ma.net
- 安価つけてまでスレチ続けんでもw
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:25:19.05 ID:Ilgus8sUd.net
- >>586
ヒグマとツキノワグマは全く異なるからな
ヒグマは基本北海道にしかいない
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:25:32.41 ID:I4LK4OaX0.net
- ぶっちゃけゲームに関しちゃもう語り尽くしてるし他に話題無いときくらいいいんじゃね?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:29:59.55 ID:s8X8ImgY0.net
- 自治厨めんどくせ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:32:15.05 ID:S0LratNSd.net
- ダウンロードコンテンツでも発表されればなあ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:34:36.90 ID:LzexrvZKa.net
- >>592
DLCは開発者が出来ないって言ってるんだよなぁ・・・
アップデートも流石にもう終わりだろうし・・・
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:36:30.72 ID:IWmJxOyja.net
- RTAだったりやりこみだったりまだまだ話すことはあるだろう?
そろそろ強くてニューゲームしようと思ってるけどRTAやろうか普通にやろうか迷ってる
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:39:44.38 ID:tjY2/Ljla.net
- 開発陣コメケット出ようとして辞退してたけど同人イベントで実質公式なプチ続編とか本編補完とかの出品ってあるもんなのかな
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:55:43.64 ID:ajUOGF6w0.net
- だんじょん商店会ってゲームがサクナヒメみたく原作者2人組で、ソフト出した後にも同人で本編と同じ世界観同じキャラで同人誌やTRPG出してたな
続編外伝ゲームにしても小説とかの別の形で仮に出るにしても、マーベラス辺りがサクナヒメでサイド製品出すのに乗り気かどうかで買う場所は変わってきそう
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 12:57:28.60 ID:S0LratNSd.net
- なら攻略本か資料集出してほしい
サブイベントは見落としやすいし
強くてNEW GAMEはできないままか…
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 13:08:31.58 ID:BBGwEMMbM.net
- サントラまだー?
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 13:12:05.51 ID:KbxlpQSNa.net
- まだ話残ってるようなやりこみ要素ってあったっけ・・・
RTAはそもそも走るにしても見るにしても人を選ぶし
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 13:26:36.19 ID:xDMXL6nPM.net
- 300層までRTAで駆け抜けるのはそれなりに需要ある
ラスボス撃破と違ってチャート構築の自由度あるし
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 15:50:34.59 ID:6ixDU8Xy0.net
- ラスボス撃破(ノーバグ)も人に依って稲作のアプローチ違うから結構面白い
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 17:22:19.37 ID:I4LK4OaX0.net
- その辺は好きな人は好きだけど興味ない人はとことん興味ない分野だからなぁ・・・
上手い人の見るだけで楽しいって人がいればとうてい真似できないようなのはどうでもいいって人もいるし
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 17:31:35.37 ID:DGzpwSMDx.net
- 300層RTAって刺叉+と剣+やっぱ必須になってくるんかな
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 17:45:19.69 ID:TVkJDI/Dd.net
- 刺又+を作るのが早いのか、ドーピング増し増しで神気が2000超えるのが早いのか、どっちが早いか?だろうね
個人的には、神気1000ならすぐに行くけど、2000はかなりハードル高くて面倒だと思ってる。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 17:46:49.54 ID:7syhwTOea.net
- 天返宮275で詰んでしまった
たくさん出るくせにココロワロボ固すぎるねん(´・ω・`)
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 18:16:48.69 ID:xDMXL6nPM.net
- ココロボは刺又+作って異世体入れて鯉でも撃ち込めば割と瞬殺に近かったような
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 18:28:11.20 ID:B9HPyGVDd.net
- 結局それぞれがどういう仕組みでどんな攻撃してくるのかいまだによくわかってないわ
ちょこまか回って鯉で崩してデバフいれて殴ってると終わる
炎の攻撃だけ気を付けてる
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 18:32:01.22 ID:TVkJDI/Dd.net
- 275のロボは、崩打の枝魂付けて、波の狩猟着で登鯉ブッぱ連打してるだけで終わった記憶があるが・・・
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 18:32:35.14 ID:vT6XHJVua.net
- >>606
刺又とか知らんけどワシのプレイスキルでは無理そうだから作ってみるかの
爆弾ほんときついキラークイーンか
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 18:48:30.88 ID:SfQ2hYyi0.net
- 爆弾殴るとおひぃさまのパワーが上乗せされて強力になる
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 19:01:31.07 ID:V6xZrDZR0.net
- https://twitter.com/h_0shima/status/1363719188309708805?s=19
アレンジアルバムよさげ
(deleted an unsolicited ad)
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 19:11:19.07 ID:xIjoLY7C0.net
- おひいさまは既に爆弾に触っているッ!
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 19:12:12.87 ID:qNF/maSq0.net
- ファミ箏良いよな
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 19:18:39.48 ID:avZHOs7ud.net
- >>547
ヒルも怖いけど住吸血虫のが怖い
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 19:20:32.97 ID:BBGwEMMbM.net
- >>611
サントラまだー?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 19:27:46.49 ID:JRsfaSRF0.net
- >>614
日本ではほぼ住血吸虫は絶滅に近いけどヤナトではどうなんだろうな
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 19:30:18.09 ID:xIjoLY7C0.net
- 地方病は撲滅されたのでは
というか今は特効薬もあるからフィラリアは全然こわくないけどね
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 19:37:44.71 ID:tgu6WFRqa.net
- 5560ロボ
ぽけっとべるとかいう遺物の遊びらしいのじゃ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 20:01:57.69 ID:V6xZrDZR0.net
- PLAYISM終わるみたいだけどPLAYISMにしか出してない花咲か妖精ウルトラアンコールどうするんだろ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 21:08:38.36 ID:ScucRPN70.net
- 次回作はココロワ主人公とかないかな
エンディングで匂わせてきてたし
米作りの代わりに発明で強化とか
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 21:11:10.05 ID:s+AIQuQh0.net
- >>573
岐阜県でコレ、道民ならそれはもう・・・
https://i.imgur.com/afDs44M.jpg
山にドングリを撒こう!とかって運動もあるみたいだけど
おひいさまが大量に集めたドングリを放出したら熊鬼も多少は大人しくならんかな
腐った食材の5割くらいはドングリな気がする
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 21:26:34.94 ID:RhqTmmNU0.net
- 次回作は鼻毛ーだぞ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 21:33:39.38 ID:+TUcZ1Iw0.net
- >>620
次回作はココロワの発明小屋になるのか
もうヒロイン?が決まってるゲームだな
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 21:51:23.33 ID:WlFXKhAea.net
- あえて謎の発明神側でココロワは表ボスにしよう
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 22:27:28.97 ID:qED98uSba.net
- 相棒の語尾は「ナリ」にしよう
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 22:38:40.63 ID:Z2ZKFPe2d.net
- あいつはロボの方で発明家ではないんだよなあ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 23:17:33.49 ID:xDMXL6nPM.net
- (人前でフヒったら人生終わるナリ)
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 23:34:26.90 ID:SfQ2hYyi0.net
- サクナさんに顔を擦り付けてフヒをごまかすナリ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 23:36:45.71 ID:oQENQs0L0.net
- サクナ「おぅキテレツ、わが心の友よ!」
キテレツ「色々混じってますわ」
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 23:38:32.74 ID:qNF/maSq0.net
- タウエモンの中あったかいナリぃ
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/22(月) 23:59:55.23 ID:nLFtidFga.net
- 百合が好きなのは勝手にしてくれって感じたが
キャラに自分で考えたセリフ言わせるのは見ててイタイ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:06:56.07 ID:vv1H/pdN0.net
- 『引き返せ〜引き返せ〜』
桂「はい」
序盤でこの選択肢があったらおひいさまは食っちゃ寝生活のままで
ココロワルートに進んでいた可能性も…?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:14:45.63 ID:ffeC/ppga.net
- そういや石丸は近くに都あるのに気にせずタウえもんの出待ちしてたってことは案外そこまで餓えてたわけじゃないのかね
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:15:10.39 ID:f1Ny6faRa.net
- 蔵の米を出し尽くしたサクナは没落し
ココロワは逆に出世
メンタルがボロボロになったサクナを自分の家に閉じ込めて
ずーっとずーっと二人きりになるトゥルーエンド
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:18:28.43 ID:iBDnbPHW0.net
- 都で騒動起こさなくてもココロワがサクナに発破かけるルートに行くだろうから問題無し
なお、その場合サクナのココロワ依存が強くなりフヒヒエンドになる
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:19:37.01 ID:KZ69G3ABM.net
- 石丸くんはラスボスの手伝いしたり鬼の統率したりでめっちゃ忙しかったから
中間管理職は辛いのぅ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:23:49.35 ID:TalaoEGs0.net
- 先行してたいしまる君はひきかえせと言われて素直に引き返したらたうえもんと鉢合わせたという可能性もあるのかな?
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:36:53.65 ID:+xSgdYxn0.net
- この時石丸意外に素直
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:37:38.60 ID:d+H65n8t0.net
- >>636
鬼にしては良すぎる装備も手造りだったりして…
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:48:16.86 ID:vv1H/pdN0.net
- >>639
石丸の持ってる妙に凝った作りの刀や銃の装飾は全部手作り
デコケータイみたいなもんだな
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:49:23.39 ID:TalaoEGs0.net
- 武具に米に城まで建てるいしまる君って万能すぎない?
なのに武芸はたうえもんに武士ではないと一喝されるレベルのチャームポイントと
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:54:21.82 ID:d+H65n8t0.net
- 桂石丸
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 00:55:52.38 ID:d+H65n8t0.net
- >>640
無限の銃製
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 01:00:14.87 ID:7mT3Brdga.net
- >>631
キテレツと申したか
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 01:05:27.52 ID:+xSgdYxn0.net
- 石丸って鑿持ってたし元大工なんじゃないか
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 05:46:02.66 ID:+uaF2TaTa.net
- 邪神の力を借りてマイクラじゃ!
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 07:13:07.24 ID:XHXx+UN9a.net
- ラスボスはゲーム界の伝説、破壊の暴君おおき◯ち
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 07:30:03.07 ID:XHXx+UN9a.net
- おお、そなたぶらきでぃおすと申すのか
その姿勢田植えのために生まれてきたようじゃ、よいぞよいぞ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 08:02:53.22 ID:Afx00Eb40.net
- 植えれてもじきに爆発するやんけ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 08:03:59.66 ID:SmuFTQ1X0.net
- おひいさまスマブラ参戦まだかなー
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 08:06:11.86 ID:ZclD0B1M0.net
- 嫌じゃ嫌じゃ
カービィなんぞに丸呑みされトゥナイト!
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 08:14:54.15 ID:d+H65n8t0.net
- 食力200の吸い込み
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 08:16:20.07 ID:XHXx+UN9a.net
- むらびとをスカウトするおひーさま
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 08:19:35.55 ID:hC2M0tuMa.net
- なぜだ
ベイマックスが重機に乗って峠に攻めて来るイメージ映像が
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 08:27:28.17 ID:ZclD0B1M0.net
- よさぬかベイマックス
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 08:30:20.57 ID:kjGyXRhEa.net
- おひいさまスマブラに出られると飛燕が↑みたいな入力固定観念が根付いてしまいそう
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 08:38:18.80 ID:F1x/btRfp.net
- ナチュレ、ソティス、おひいさまのロリ女神対決
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 08:46:59.52 ID:dByqWi2f0.net
- 最後の切り札 ガイル植え
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:02:39.30 ID:CgurEJF7a.net
- おひいさまがラスボスだったらガイルで勝てるのか
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:06:44.59 ID:IxFf63EU0.net
- みんな厚まきと薄まきどっちにしてるの
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:06:54.86 ID:CDA4pHPja.net
- 両右手の女神
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:10:49.16 ID:SuyQ5OTX0.net
- 母親がエンヤ婆になってしまう
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:11:58.15 ID:SuyQ5OTX0.net
- >>660
基本的に厚まき
トロフィー取るときに薄まきにしたな
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:14:14.36 ID:IxFf63EU0.net
- >>663
ありがとう
やっぱり米の量取れるから厚まきの方がいいよね
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:39:59.31 ID:wqpAlE6e0.net
- >>659
真空投げで圧勝やぞ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:48:00.54 ID:XHXx+UN9a.net
- クマ、鹿、猪(&イノブタ)、馬、アライグマは食べた事があるのじゃが
ウサギや雀は美味しいのじゃろうか
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:49:01.73 ID:pU+/Bqm60.net
- うさぎは美味い
雀は食うところ少ないし味も普通
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:50:15.69 ID:JQstb/Oa0.net
- 雀は京都の伏見稲荷で食えるぞ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:57:47.56 ID:2y2DmbR50.net
- 某エロゲで雀食う主人公いたなって
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 09:58:34.94 ID:hC2M0tuMa.net
- 戸愚呂弟も食ってたような生で
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:04:11.53 ID:jeAgXSWVa.net
- 雀は小骨が多くて嫌いなの
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:04:23.38 ID:dxRsGooZM.net
- >>667
普通かね?
個人的にはあんまり美味しくなかったな…
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:09:12.56 ID:EPKpOkVd0.net
- 鹿は食ってみたいな
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:11:09.54 ID:IxFf63EU0.net
- だんだん食事が豪華になってくるな
最初はご飯がない炭水化物がないマジで貧相な暮らしで絶望したけど
今ではこんな暮らししてえなってなってる
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:18:02.95 ID:JQstb/Oa0.net
- 鹿はよく車の前に飛び出してくるから北海道だと道路によく鹿の死骸が落ちてるけど拾い食いせずにちゃんとした店で買って食うようにな
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:18:38.03 ID:EPKpOkVd0.net
- まともにやれば3年目以降は凶作知らずだからな
まあ買い物に使い過ぎて飢餓輸出状態になることはあるが(←なった)
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:19:38.86 ID:EPKpOkVd0.net
- >>675
では奈良公園の肥えた鹿を…
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:21:27.44 ID:8cS/XioRd.net
- 毎日鰻丼や寿司を食う豪華な生活だったのに、今では玄米を詰め込むだけになってしまったのじゃ……
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:55:53.08 ID:C5/FcCOe0.net
- お粥や雑炊とかで白米を節約できるようになると一気に余裕できるからな
収量増えて300くらいいくようになったらもう心配いらないし
あ、LRボタンで主菜とか変えられるの気づくのに4年くらいかかりました…
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:59:11.37 ID:XHXx+UN9a.net
- 鹿は食べ易くて美味しいよ
鹿鍋、焼き肉、鹿挽き肉のパスタまで美味しくいただいたのじゃ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 10:59:42.99 ID:T5FfBkeA0.net
- >>660
選べるようになった直後の数年は厚まきにしてたけど、
「量」のステータスが育ってからは薄まきにしてる。
(ステが育つと最終的には、植えた苗の5倍くらい収穫できるようになるから厚まきする理由がなくなる)
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 11:03:50.13 ID:XHXx+UN9a.net
- 個人的に驚いたのは、害獣処理だと思って食べたアライグマが意外に美味しかった事
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 11:13:37.72 ID:i6ctETHKM.net
- やめるのだ
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 11:16:29.81 ID:uy9eARan0.net
- ガキの頃
近所のスーパーに焼き鳥の屋台が来てて
雀の焼き鳥だった
肉がほとんど無いのでタレの味と炭火焼きの香ばしさだけだった気がする
死んだ爺ちゃんが言うには昔は焼き鳥と言ったら雀
野鳥の類は冬が美味い
餌で虫を食わなくなるから臭みがなくなる
って逝ってたよ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 11:49:59.68 ID:vh8latOVd.net
- アブラムシ100波クリアしたけど面が取れてないんだがランダムなの?
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 11:51:23.47 ID:BIkOt5DR0.net
- 以前(チュンチュン)平和だなー
現在(チュンチュン)どこだ!どこにいる?殺気を感じるぞ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 11:56:13.88 ID:QcFXsJzDa.net
- 範囲攻撃して大躍進しなきゃ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 12:11:05.23 ID:tIxQ1dW+0.net
- >>685
確定だよ
ランダムは枝魂
取れてないならバグったね
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 12:11:06.79 ID:pU+/Bqm60.net
- >>672
カラスに比べたらまだ美味い方
ハトと比べたらハトのほうが美味しいけど
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 12:35:38.84 ID:vh8latOVd.net
- 撲殺胡桃は取れてたんだけどなぁ
やり直すのも面倒くさいしここまでにしとくか
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 12:43:55.74 ID:tIxQ1dW+0.net
- >>690
セーブデータ戻ってやり直さなくても取れるけどね
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 12:46:20.49 ID:G535TNdVd.net
- データ戻してやり直しではなく、追加で周回するのが面倒って意味では
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 13:01:27.59 ID:vh8latOVd.net
- いやセーブデータ戻ってやり直すのも面倒くさいじゃない。75波でも2時間くらいかかるし
70〜75とか95〜100で試して取れなかったけど他に方法あるのかな?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 13:09:22.79 ID:pU+/Bqm60.net
- 途中から始めても持ってなけりゃもらえるよ
ただ報酬は初回以外ランダム要素あるだけ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 13:13:18.02 ID:3+pLt81Qd.net
- >>654>>655
ビッグヒーロー6のお友達を連れてきたよ
核エネルギーで燃えるサンファイアと日本刀を扱う剣士シッパイサムラーイだ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 14:40:52.79 ID:CWktMJWh0.net
- あっぷでぇとはしとるかの?
初回報酬に入ってたアイテムは持って無ければ手に入るようになったぞい
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 15:11:47.23 ID:SM0PoBsud.net
- >>645
名前の法則から考えると大工というより石工っぽい気がする
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 16:55:47.36 ID:SRgO5zq20.net
- >>660
薄まきでも量のステータスがある程度行けば700とか取れるし、厚まきにはもうしてないなぁ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 17:04:29.14 ID:uCfsG2eu0.net
- 面確定は75波じゃない?
100波では今やって初回龍神の骨手に入った
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 17:14:11.83 ID:SRgO5zq20.net
- 75波初到達後にクリア出来ないとお面手に入らんとか成るんじゃなかったか?
俺も75波到達して終了したデータで貰えなくてセーブデータからやり直したわ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 17:28:48.25 ID:CWktMJWh0.net
- 70開始75終了で面持ってなかったら貰える
最新にしてるなら、だけど
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 21:01:05.71 ID:O17U9VnM0.net
- 天返宮で気持ちよく飛燕ビュンビュンしてたら急に違和感覚えて調べたらProコンが凄まじい入力遅延起こす感じにバグりやがった
なんとか直せたけど、コントローラーが調子悪くなったからスマブラなんかもできなくなるところでくっそ焦った
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 21:43:27.21 ID:vv1H/pdN0.net
- ウンカ「本気出していい?」
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 22:38:03.91 ID:7pVp597ua.net
- う◯こ「熟成したら本気出す」
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 22:42:18.55 ID:ttoJAPSGa.net
- ゲームスタートと峠のマップ読み込みが異様に早い理由ツイッターで説明してるけど面白いなこれ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 22:42:50.38 ID:BIkOt5DR0.net
- 浮塵子は、稲苞虫・合鴨と同盟を結びました
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 22:49:04.14 ID:aYhW73k50.net
- >>703
油撒かなきゃ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:26:13.93 ID:R4PLN/xD0.net
- >>677
観光客減って痩せ細ってるとかどうとか
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:39:25.57 ID:O17U9VnM0.net
- >>674
鴨玉丼
雉肉の味噌汁
雀の白干し
煎餅
ビール
さっきの夕食これだったけどレパートリー増えるとほんといい飯食えるよな
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:44:26.38 ID:9WTbtxlL0.net
- 玄米飯
玄米の増水
エルテンスープ
熊鍋
スッポン鍋
冬2に295アシグモさん/300闇おひいさまに初チャレンジする時に食べた、勝負飯
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:46:04.57 ID:EPKpOkVd0.net
- 調味料の大切さがわかるゲームでもある
そう言えば献立立てる時、特に酒みたいな上下位互換関係にある材料が幾つか併存してる時に一番良いものから使っていくのどうにかしたいんだけど
普通の清酒もあるのに料理酒に貴重な大吟醸使われまくってるの解せないのよね
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:49:24.49 ID:oRgkhxLba.net
- そういや石丸って飯はどうしてるんだろ?
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:51:24.89 ID:9WTbtxlL0.net
- >>711
一番いいものじゃなくて、アイテムIDの番号(降順)
料理酒なら、大吟醸よりリストの後に出てくる焼酎類を作っておけばいい。吟醸や大吟醸より、そっちを優先してくれるから
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:53:47.67 ID:iSSfBb5Ap.net
- >>708
鹿せんべいを食えなくなった分だけ内臓的に健康になったらしい
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:56:10.18 ID:DnWrrp5ca.net
- >>712
鬼や鬼の力もらった連中に食事が要るかどうかによるかも
一応狩りの対象はアシグモ族だったようだけど多分喰うより駆逐目的っぽい
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 23:59:33.11 ID:ttoJAPSGa.net
- 元々野生だから痩せて見えても大丈夫だから変なもん与えんなって言ってるニュースなら見たな
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 00:11:48.25 ID:bL+ROcHL0.net
- 飯時になると石丸の為に焚き火に飛び込む兎鬼達の姿が・・・
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 00:12:47.68 ID:aRASjYOCa.net
- 土筆汁 泥鰌汁 七草汁 蓬汁
このローテーションで回す
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 00:17:45.69 ID:G6rLIRmN0.net
- >>713
なるほど
殆ど焼酎は作ってなかったな
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 00:52:01.30 ID:9odRsTmNd.net
- よしよし ぐんと食べるのじゃ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 03:50:38.01 ID:bJIyi7rF0.net
- ストーリー終わって天返宮を周回するようになったけど 武器が直ドロはちょっと
既存の武器を天返宮素材で強化していくものだと思ってた
あと竹箒って強化版ないよね
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 05:31:51.98 ID:P88jmePY0.net
- >>721
ラスダンやミニゲーム、イベント、宝箱でしか取れない素材を
ボス撃破報酬としてランダムで無限に貰えるのも天返宮の強み
装備類は真価開放で無印版の装備を捧げる例も多いし
手に入れた+装備を素材に更なる+装備を手に入れるケースもある
んで装備類は(一部を除けば)素材より報酬として選ばれる際のレアリティが低いから
該当の階層を繰り返し潜っていれば割と揃う
ちなみに竹箒の強化版(竹箒+)は250層初踏破の報酬
無印に比べて衝突(ぶっ飛ばし)のダメージが1.5倍→2倍になる他
神気を%単位で上げるから、(上限アリとはいえ)箒力覚醒による武器攻撃力増強効果も押し上げやすい
無印を真価開放の素材に捧げても、納屋でまた拾えたりする(武器欄がかさばる位でほぼ意味ないけど)
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 06:29:13.59 ID:stc8jUxqx.net
- 実質最終装備になりやすい刺叉+は鍛冶屋で作るしな
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 08:11:58.11 ID:zKTvKpeQd.net
- 火山噴火からラスダンまでが少しだるいよね
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 08:50:37.37 ID:MekTIgkT0.net
- >>711
一度加工画面に行って何でもいいから加工すれば口噛酒使ってくれるよ
白干しでも何でもいい
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 08:51:31.50 ID:tQIlKI620.net
- いままでの集大成で盛り上がるところじゃね
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 08:54:30.56 ID:A2/7wpvwa.net
- 夜堀穴ノーヒントだと回収できなくて「詰んだのでは?」と思うやつ
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 08:56:41.91 ID:/YW7+cG9M.net
- 逆に夜掘穴の夜にステータス合わせたらその後のボス達が…ってなりました
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 09:15:08.75 ID:vQFfHHVqa.net
- 半減状態で夜堀尻の夜は鬼畜だよなぁ・・・
しかもあるのは神気だから後に回してもまだ辛い
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 09:24:11.12 ID:/YW7+cG9M.net
- >>729
尻…?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 09:56:24.22 ID:WMKl2Ysvp.net
- >>730
定期的にそういう変換を必要とする趣味をお持ちなのだろう
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 10:01:47.06 ID:ho8kPeOIa.net
- >>716
勉強になった
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 10:02:30.96 ID:zKTvKpeQd.net
- 夜堀穴は裏技使わないと無理だよな
正攻法は辛い
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 10:08:35.71 ID:zKTvKpeQd.net
- アクション部分が最近ファイナルファイトとかのベルトスクロールアクションに似てるって思ってきた
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 10:54:10.66 ID:Emw/NLjo0.net
- 米作りながら年数だけ早く進ませたい場合、おひいさまの行動は休むだけでええの?
稲+作ったから200年くらいさっさと進ませたいけど効率が分からん
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 11:04:28.03 ID:USKtO83k0.net
- 夕餉を食い続ける
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 11:15:20.75 ID:40fOWuQld.net
- 刺股+って刺股作らないと製作候補に載らない?
300階までクリアしたけど作れずじまいだったんだけど
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 11:18:42.34 ID:pVRK6dW50.net
- 必要な全素材を最低1つは持ってるのがリストに並ぶ条件だった気がする
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 11:22:40.06 ID:tQIlKI620.net
- >>737
そら素材として使うんだから持ってないと出ないだろ
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 12:05:10.00 ID:fbHuRcNbd.net
- >>735
ひたすら手腐団子を食うのです
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 12:10:47.14 ID:aRASjYOCa.net
- 最低限玄米はあるはずでは?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 12:22:02.57 ID:l02gCkl20.net
- おひい様に刺す股したい
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 12:32:22.57 ID:n5aLU09ha.net
- おひぃさまは刺す側なのじゃ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 12:39:20.01 ID:Emw/NLjo0.net
- 可哀想だけど団子夕食取り続けるの早いわサンキュー
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 13:14:37.14 ID:/9vd9ayy0.net
- 素材から何ができるのかの逆引きもほしかった
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 13:35:25.11 ID:CZM8NcTJ0.net
- もしかして冬って畑お休みだし
肥料やいい食べ物食べても米に反映されないのか
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 13:38:22.51 ID:aM8yViRba.net
- もともと食べ物は肥料に関係しない
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 13:49:11.26 ID:CZM8NcTJ0.net
- いいものを食べたらそれが肥やしになって米に反映されるみたいなこと言われてなかったっけ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 13:59:06.07 ID:/YW7+cG9M.net
- >>748
そんな説はあったが実際はそんなことはなかったぜ!
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 14:00:23.71 ID:aM8yViRba.net
- あれはデマだな
格が上がって基礎材要求量は増えるけど
何もない追肥でも14.5%の割合養分が入る
それがいいもの食えるようになるタイミングで割合の比重が多くなるから
デマに騙される人が多かった
食事の塩分量もそのあたりから塩水選ができるようになるだけ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 14:08:17.43 ID:2rdUW85xd.net
- でも玄米宴会やって身体にいい塩分抜き肥料つくるの面白いって思ったろ!
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 14:15:40.14 ID:CZM8NcTJ0.net
- くそーーー完全に騙された
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 14:44:04.74 ID:A7h3T2n3a.net
- >>697
墓石とか作ってたりして(´TωT`)
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 14:47:26.52 ID:A7h3T2n3a.net
- ウンコ成分が肥料に反映されるのは次回作かのぉ( ;´・ω・`)
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 15:27:32.08 ID:6ZPs16dfa.net
- そうか石丸が直接手出ししにこなかったのはサクナに大量虐殺された鬼たちの墓石作りに忙しかったからか
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:46:05.66 ID:idfyvFWvd.net
- 薬酒作れるの知らなくて毎回蓬は糠漬、梅は梅干しにしてたわ…
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 16:46:31.54 ID:Kd65Npr30.net
- そらあんな内装まで拘った城作ってればそんな暇ないよな
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 17:10:12.53 ID:jzd5j+dnd.net
- タウエモンとの愛の巣を作るのに忙しかった
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 18:16:05.84 ID:8mntreYh0.net
- 粘り出すにはどうしたらいいんだ
コメ関連のトロフィーは粘硬力だけなのに取れない
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 18:20:12.28 ID:/YW7+cG9M.net
- >>759
農書のとおりにやった?
肥料抑えてみるのもいいかも
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 18:23:34.47 ID:aM8yViRba.net
- >>759
田植え直前に追肥して春1に植える
水を調整しつつ最初の肥料をおさえ目にして毎日朝と昼に追肥する
よほど天候にぶち壊されなければ取れると思うが
最悪天返100層周回して毎日食力の秘薬飲む
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 18:53:53.27 ID:WM4tmVhV0.net
- 農書通りにやればとれるもんだなとは思ってたけど秘薬使った力任せだったかもしれねぇ
あと認めぬおばさんにも宜しく
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 18:59:29.20 ID:YCTSvBCm0.net
- 何も意識せずに農書通りにやったら結構序盤で取れてたが運が良かったんかな?
とにかく腐った食べ物でステ上げればいいんじゃないのか
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 19:41:47.90 ID:8OLbYIbq0.net
- 食力の水のんだらうんちがめっちゃ粘った気がするが気の所為だったぜ!
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 20:45:25.11 ID:lI6iZHM90.net
- エンディング後の城ってどんな扱いなんだろう
住み着きそうな生き物もいないし朽ち果てていくだけなんだろうか
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 21:07:39.34 ID:0Km1GDX20.net
- >>765
風雲サクナ城として武神サクナに挑む挑戦者を振り落とす関門に成るんじゃね?
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 21:25:52.42 ID:Kd65Npr30.net
- 求婚にくる野郎どもに田右衛門が大筒(毬玉)を撃つんですね
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 21:28:56.03 ID:YCTSvBCm0.net
- 求婚野郎にはTENGAで一発よ!
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 21:46:29.95 ID:Zwm+p2rma.net
- サクナに求婚してきた奴はココロワがTENGAコキして撃退してくれるだってえ!?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 21:52:41.73 ID:x4g4NbcB0.net
- あののじゃ口調で冷たくあしらわれる為だけにゆいに求婚する奴がいてもいい
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 21:53:31.88 ID:fLqUgAz+0.net
- ちなみにオリジナルサントラの方ですが、法的にちゃんとしておきましょうとのお話から、法務部さんで対応してもらっております。
関係各所、皆好意的な対応をしてもらってるんですが、単にこれまで同人ノリで口頭ベースで進めてたので整理に時間がかかってるみたいな感じになっています。申し訳ない
https://twitter.com/nal_ew/status/1363781724103057410
進んではいるみたいですね
(deleted an unsolicited ad)
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 21:56:15.68 ID:PEnFagt90.net
- ちゃんと報告してくれるのはうれしいね
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:33:24.69 ID://w/5VKWa.net
- かぐや姫みたいに求婚相手に無理難題を要求したりして
わしより素晴らしい米をつくってみせるのじゃ、とか
わし(武神)を倒せたら考えてもよいぞ、とか
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:34:55.17 ID:x4g4NbcB0.net
- おとうさま…
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:39:20.57 ID:kMokqOgA0.net
- かぐや姫ルートのゆいだとある日あの虚舟あたりが迎えに来て鶴界に帰っちゃいそう
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:43:55.38 ID:3pp4r8220.net
- カムヒツキさま「私が認めることで喜ばぬ女はいなかった」
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:50:16.99 ID:8HHw11Vk0.net
- >>773
>わし(武神)を倒せたら考えてもよいぞ、とか
【資格者候補】
・武神のパパを倒して飲み込んだ大禍大龍さん
・「我が術中!」のアシグモさん
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:55:02.78 ID:URQpACmEa.net
- 天返宮を深く深く潜っているとオオミズチくんとアシグモニキは同格とは思えませぬ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:56:54.76 ID:IKhWN7SRa.net
- おう考えてやるよ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 23:40:57.18 ID:XIYs7hVj0.net
- 兎…刃物、弓矢、爆薬まで扱う
豚…鈍器と盾を使った近接戦闘
魚、雀…数の暴力での特攻戦術
蜆…真珠玉射撃
貉…攻撃魔法
熊…格闘技
猪…突進
石丸さん猪の教育だけ手を抜いただろ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 00:07:12.79 ID:18YLvaum0.net
- 猪は鼻突き上げ届かんだろと上段で油断してるとブッ刺して来て
敵の攻撃範囲が意外とデカいことを教えてくれる…
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 00:13:34.25 ID:BnivIxIM0.net
- 同じく動物系の動きで割と面倒い鹿さんのことも思い出してあげてください
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 00:25:27.65 ID:PhpsJy9ga.net
- その辺の雑魚を居合でぶつけて生き延びてたら飛燕
鳥とコンビ組んでたらウザいよな
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 00:52:11.79 ID:ddnWWfJX0.net
- ケツに回れば何度も蹴られるし登鯉効果はいまひとつだし鹿いちばん嫌い
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 02:08:13.93 ID:HfM2KiaK0.net
- 前方向連打サクナ「見切った!」
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 03:01:23.14 ID:dY5tr4R30.net
- 日恵千水峡2の鹿だけは許さん
必須戦闘のくせにステージ底まで飛び降りやがって
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 04:12:54.08 ID:gEtSlBia0.net
- >>283
>>314
エンジンは内製の物しか使ってないらしい
↓発売前の作者のツイート
https://twitter.com/nal_ew/status/1287617324820832256?s=21
(deleted an unsolicited ad)
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 04:16:46.50 ID:9DSQon24a.net
- >>415
テンプレを途中編集してた者だけど過去スレで出てきた情報を集めただけだから出現場所を網羅してるわけじゃないんよ
やる気ある人が>>418も追記しておくれ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 07:46:11.35 ID:75cJ9HFqd.net
- 鹿は攻撃頻度多くて判定強くてアーマー硬くてめちゃくちゃ動き回る事を抜かせば大したことないよ
絶対許さんからな
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 08:10:01.85 ID:FZnHwhnY0.net
- 死角がないよね
鹿だけに
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 08:27:23.43 ID:DbrApinnd.net
- 雉子も地味に嫌いだった
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 08:47:07.86 ID:IDHKn8mS0.net
- 鹿は後ろから叩いても後ろ脚で蹴られるし頭殴ってても角で突き上げられるからね・・・
車輪断で回避しつつ攻撃出来ないかと思ったらこっちの技がキャンセルさせられて跳ね飛ばされて絶望したなぁ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 08:52:08.59 ID:PhpsJy9ga.net
- 弾きの練習台なんだろうな
頭突きは出が早いけど、頻度が高い後ろ足はモーション長いからいい的だわ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 08:56:52.93 ID:RLOGiPQDd.net
- ああ、>>790が涼し乞いを勝手に!
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 09:14:50.38 ID:8OEmL7IE0.net
- スマートなケモには弾きが有効打みたいな所ある
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 09:45:23.17 ID:di1Acf0ga.net
- 鹿は斬撃両手武器で怒髪天するか
適当に他の敵で半円投ぶつけていくのが正解
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 10:04:33.68 ID:ykeLQz3y0.net
- >>794
認めぬ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:13:21.29 ID:06VmwSAD0.net
- 序盤の森大鹿を夜30秒で倒せクエストはかなり苦戦した
アイツ武技打ったら逃げるし
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:22:25.13 ID:6nnKE7Xqa.net
- >>798
あそこは飛燕で轢き殺すのが一番楽だな
逃げてもそのまま追えるけど大抵その前に倒せる
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:54:40.89 ID:x7VCnu/H0.net
- 銅の鍬に怒髪でワンパンじゃなかったっけ・・・?
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:17:07.40 ID:18YLvaum0.net
- 怒髪ワンパンはそれなりに育ってないとな
2年目で30秒は雀次第だけど行けなくはなかった
怒髪覚えた後の方が楽ではある
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 12:42:02.75 ID:FZnHwhnY0.net
- あの時点で怒髪覚えてるのはRTAの話だわなあ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:01:38.86 ID:18YLvaum0.net
- RTAだと森攻略4年目とか5年目とかその辺だもん
ステが違うよステがー
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:22:20.17 ID:x7VCnu/H0.net
- >>802
ゆっくり稲作しながらやってた初回プレイだと、既に怒髪覚えてたよ。
そもそも最初の洞窟のボスも、稲作2年目の収穫後に倒しに行ったし・・・w
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:46:47.00 ID:YH7cR+wT0.net
- だー! 粘りが上がらねぇ! 砂糖に粘土モリモリ入れてるのに殆ど上がらねぇよ!
他の能力はガリガリ上がるのに……マジでステータスチャートが五角形になりつつ有る
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:47:45.47 ID:sL1we/rrH.net
- >>805
火山の麓だかにミルテ派遣してひたすら芋を放り込むのです
後は薄片
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 13:53:54.41 ID:YH7cR+wT0.net
- >>806
肥の段階では粘り+100に成ってるんだけれども、稲に反映されないんだ……
時期とか水温とか他の要素が有るのかも知れないけれども……
こうなったらなんとか薄片集めて、晩飯に秘薬飲みまくるかな
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 14:16:04.91 ID:x7VCnu/H0.net
- >>807
塩選別厳しめ
疎植
常に水を20%でキープ
精米は夜
これで普通に上がらない?
まあ、天返宮で闇サクナから薄片採掘する方が早いとは思うけど・・・
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 14:47:45.78 ID:yfT6EXmV0.net
- >>805
よく使う割に入手手段が乏しい麦は除外しても
鮒(フナ)、卵、葱も粘を上げる追加素材となる
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 15:04:59.86 ID:5e3dR5R40.net
- 安いから仕方ないけどボリューム少ないな…
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 15:06:08.35 ID:zuuefZYgM.net
- そんな何百時間もやるようなゲームではないから十分だわ
あと、そんなゲームは疲れちゃう年齢になった…
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 15:07:22.54 ID:Hb4usFDqM.net
- 少なかったか?
トロコンしたら結構長かったと感じた
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 15:07:38.41 ID:Evm5nbOAd.net
- システムアクションストーリーに不満はなく遊べたな
強いて言えば紙芝居のとこもうちょいどうにかならんかったのかなと
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 15:10:34.03 ID:gEtSlBia0.net
- >>807
肥料のプラス数値は「肥料撒かない状態での基礎成長値に+◯%のボーナス」とかそんな感じの意味だから
粘りの成長値が0とかマイナスになることをしちゃってる場合は肥料追加しても育たない。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 15:17:01.32 ID:ftaac7mId.net
- 粘りって防御力だっけ?
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 15:18:44.16 ID:x7VCnu/H0.net
- 食力
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 17:10:58.90 ID:18YLvaum0.net
- 粘りは最大でも500くらいじゃね
味の2/3くらい上げられれば上々
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 17:31:15.90 ID:IDHKn8mS0.net
- ステカンスト米って実際食べたらどんな感想になるんだろ
硬くて粘々してるってだけで食感は最悪な気もするんだが
それでいて香りも強く味だけは間違いなくいいと
量は米粒の大きさと考えていいのかな?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 18:00:24.35 ID:aAX3NUph0.net
- ついにラスボス大ミズチまで来たけどどうやって倒すのこいつ
火の首はコツつかんだけど土の首で苦戦してる
水の首の援護がうざい
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 18:03:49.73 ID:S2pg+rora.net
- >>819
最初に羽衣のチュートリアルがあったじゃろ
無敵のバリアで防いでぶっぱを繰り返すだけじゃよ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 18:05:29.29 ID:aAX3NUph0.net
- >>820
そのバリアがうまくいかないんだよ
ボタンはなしちゃいけないのかな
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 18:15:30.27 ID:YH7cR+wT0.net
- >>818
量は収穫量だろうから粒の大きさってよりは、一本の苗から取れる数なんじゃね?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 18:23:53.74 ID:ykeLQz3y0.net
- >>818
そらもう力はみなぎり精神力やらスタミナやらが溢れ出し運も爆上げ彼女が出来るわ宝くじも当たるわ高級車に乗り回し別荘10件くらい買えるようになる
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 18:32:10.88 ID:a3zgSJuma.net
- 武技を使いすぎちゃおらんかね?
羽衣ガードの効果時間は武技ゲージに依存するからある程度は残しとかなきゃならない
一定時間攻撃を耐えるとゲージが切れてもガードが続くようになるのは火を突破してれば分かると思うけど、これをメテオが来るときに利用できるようにした方がいい。隙はでかいからゲージが残ってれば解放のカモに出来る
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 18:35:56.74 ID:4wjJgsCbM.net
- 技を増やしておけばガス欠も起きなくなるから楽だぞ
雉の味噌汁5とかオススメだ
ゆい?知らんな
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 18:39:25.80 ID:5U/Dj1xZ0.net
- きんたが塩分過多になっちゃう
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 18:43:32.90 ID:FZnHwhnY0.net
- 我が家まで戻るのはめんどくさそうだな
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 18:56:22.67 ID:7isG+zVDp.net
- 最近はじめて
今更の質問かと思うが教えて
羽衣技で羽衣掴み中前とか後とか
どう意味?さっぱりわからん
羽衣掴み中↑↓とかは分かるが
なんだ前、後って
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 19:00:28.63 ID:ykeLQz3y0.net
- >>828
羽衣ボタンを押して敵に羽衣ヒットしたら短時間十字キー受付時間が開始される
その時間内に敵の方向に十字キー入れると羽衣前に対応する技、逆なら羽衣後ろに対応する技が出る
何もしないと敵の裏側にサクナヒメが飛んでく
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 19:01:48.30 ID:4wjJgsCbM.net
- サクナから見て前って意味
右を向いている時なら→が前
左を向いている時なら←が前
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 19:03:17.08 ID:7isG+zVDp.net
- >>829
ありがとう
敵に対して前か後って事か
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 19:04:48.95 ID:7isG+zVDp.net
- >>830
サンキュー
わかりにくいなあと思った
武技だと→←で書いてあんのになあ
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 19:17:25.40 ID:FZnHwhnY0.net
- >>829
別に短時間じゃなくて羽衣ボタン押しっぱなしにしてる間受け付けてるぞ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 19:21:21.19 ID:ykeLQz3y0.net
- >>833
まじか、適当こいたごめん
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 19:45:22.18 ID:2ERVSYKk0.net
- 壁とかと一緒で押しっぱで掴む感じなんだよね
そこ気づかずに羽衣当ててすぐボタンを離す人は敵の周りでクルクルして「羽衣技が出ない!」ってなる
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 20:06:18.49 ID:BnivIxIM0.net
- 中型以上の敵は崩さないと羽衣技が通らないのに暫く気付けなかった人は多分いる
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 20:08:59.76 ID:fAAWOiCWd.net
- 弱体重ねがけもそのやり方でいける?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 20:10:35.78 ID:uvZ81E/Md.net
- 実際、レバガチャでもラスボスまではいけるんだよね。
羽衣技を使う本格的な機会は天返宮のアシグモさんだと思う。95Fの時はしばらく苦戦した。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 20:39:41.96 ID:fkdLbBnsd.net
- 重ねがけは技量との勝負だね、何度も弾き(ダメージ覚悟)する余裕がない相手だと登鯉で怯ませてそこに連続で弱体化
まあ重ねるのが効率がいいかは怪しいところ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 20:42:40.71 ID:fAAWOiCWd.net
- トロフィー条件だからがんばってたけどアクション下手なんでつらい
弟にバイト頼むか…
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 20:54:37.70 ID:x7VCnu/H0.net
- >>839
三崩装備は、使ってみてはじめて世界が変わるアイテムのひとつ。雑魚相手にはそもそも要らないし。
自分が格ゲー上手くなったと錯覚するよね
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 21:18:22.88 ID:mvQum3wdd.net
- 最悪アシグモさんも登り鯉からの餅つきでなんとかできるし
アプデで成功率落ちたけど
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 21:52:31.17 ID:pDxbsCsvM.net
- >>818
硬くてネバネバじゃなくてコシと粘り強い良い米って意味でしょ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 22:08:47.28 ID:NDuqiyw+a.net
- カンストで最良の硬さや粘りになると考えると初期の米がかなり酷い物だったことに・・・
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 22:19:21.41 ID:b9P+B1os0.net
- >>844
数字の通りの米だとしたら「今年はイマイチじゃったのう」ってセリフもわからなくもないな
でもやっぱり初年度は自分に甘いコメントをしてほしかった
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 22:57:57.75 ID:XsH1i9/Xa.net
- こんなもんじゃろ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 23:00:05.26 ID:dXJJxMDu0.net
- >>840
崩さず刺さる鯰とか蛙おすすめ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 23:28:37.68 ID:yTBCQQRH0.net
- このゲームが小売り店でたびたび品切れを起こすのは何故か?
誕生日や連休前の子供にプレゼントするためだ!
と自分が贈る立場になってようやく気付きました。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 23:31:37.38 ID:PuUOcpv2a.net
- そうか100万本も近いかな?
がんばれおひいさま
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 23:37:28.38 ID:WXEfLt2Ea.net
- >>848
えっ子供にCERO:B買ってんの…?年齢1ケタなら無いわー(釣り)
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 23:58:59.17 ID:yTBCQQRH0.net
- >>850
上の子は6年だからギリギリセーフ……のはず。アドバイス感謝!
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 00:04:03.77 ID:Ud1qt5gi0.net
- >>851
うん俺も此処で知ったクチだけどB判定の内訳を見る限りだと子供に悪影響ザマス!的な観点はそんな気にしなくても大丈夫だと思うw
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 00:06:05.15 ID:LiDwWEyJa.net
- 屋根に登りおひいさまのすぱぅつに落胆しつつも時には猫も抱え風景を堪能致すも大和男子の嗜みにござりまする
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 00:23:07.11 ID:Xo9c935id.net
- >>845
おひいさま自分に甘めではあるけど、舌はばっちり肥えてるから……
親の愛情受けた期間は短いとはいえ、生まれつきいい暮らしをしてたうえに主食は多分ずっとトヨハナ米だし
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 00:45:03.75 ID:FJqq7Nx+d.net
- ずっと面被ってたから主人公の顔忘れちゃったわ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 00:54:40.18 ID:Hz51i2R/0.net
- トヨハナ米って言ったら美味そうにみえるけど実態は何十年前に作ったかもわからん超古米だしなぁ・・・
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 01:10:17.06 ID:yg2a7s3d0.net
- >>856
新米ならぬ神米だからいつまでも変わらない美味しさなんだよ多分
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 01:11:57.88 ID:1YJHn2/10.net
- アマホホも古米扱いにならないしな
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 01:13:54.16 ID:t7ZvK5Kwd.net
- 古くなった米はバカ舌のカムヒツキ様にまわすのじゃ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 01:32:34.65 ID:ihITRs5da.net
- スパッツ御御足で目覚めるんです?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 01:38:35.79 ID:n7yd7kuPp.net
- カムヒツキ様はどこかで大活躍してくれるかと思ってたら天候操作すら失敗するアレな人で終わってしまった…
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 01:43:40.90 ID:XotSy5CNd.net
- 実はなんかすごいことしてたかもみたいな補完ができることはないだろうか
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 01:46:28.78 ID:pLI9E97Wa.net
- まずい米で納品すると乗り込んでくる隠しボス的な扱いではよ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 01:51:24.87 ID:eSeilXrPa.net
- まああくまで前作との種族的な繋がり示唆と物語導入役なんじゃろうなあ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 01:52:11.89 ID:pLI9E97Wa.net
- >>862
サクナヒメが羽衣を解放した時、『忘れ形見に力を貸してやろうかのう』とか言わせるだけでそれっぽくなるかも
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 02:05:40.68 ID:9wDMbIoR0.net
- 天穂は田右衛門が持ち込んだ麓の米だけどトヨハナ米もそうか?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 02:37:41.89 ID:74nGeGyEa.net
- そう言えばコメケットの入場券今日までだな
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 05:04:16.69 ID:X6JLvMmKp.net
- >>859
認めぬっ!!!
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 07:12:54.25 ID:IOe9xf+N0.net
- >>862
虚舟とやたらフレンドリーにしてるシーン入れてみよう
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:50:02.01 ID:7nuQAjcZ0.net
- カミツキヒ様も見た目幼女ならみんな優しくしてくれたじゃろうに・・・
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:52:46.70 ID:Dqmm0qBn0.net
- カムヒツキ様のガタイからは一体どれだけ肥料が出るか気になる
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 08:54:42.74 ID:EWhKLdvT0.net
- カムヒツキ様のウンコでヒノエがヤバい
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 09:01:08.21 ID:Xlyms3gbd.net
- カムヒツキ様と天照大神って同一視なのか未だよくわからぬ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 09:39:23.24 ID:n7yd7kuPp.net
- >>870
謁見ボディ(成木)と普段ボディ(苗木)を使い分けてるかもしれんので、ポンコツっぷりからして普段はお子様なのかもしれない
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 09:50:10.76 ID:wcybqRqmM.net
- そういえば、二次創作ゲーム出ているみたいですか、やられた方はいますかね?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:37:13.08 ID:NizEdfWXa.net
- 国会議員ばりに肥を出すカムヒツキ様か
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:42:17.28 ID:ax3N0Lo0a.net
- カムヒツキ様の肥がうつろいの玉なんじゃろ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 11:05:26.50 ID:QChjt++Yd.net
- >>870くらい間違っててもなんとなく通じるからすごいよな
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 11:08:28.43 ID:b/8z342oa.net
- ドラクエビルダーズスレからの拾いもの
https://i.imgur.com/9PrLE6z.jpg
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 11:14:17.10 ID:lM6mYPbaM.net
- >>879
いいね
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 11:15:36.00 ID:FzrDNBgza.net
- 悲しいのはビルダーズには米がないことだな
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 11:19:13.47 ID:n7yd7kuPp.net
- >>881
稲はある。だが調理できるのがパンなのだ…
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 11:19:47.04 ID:QChjt++Yd.net
- 樋まできれいに作ってんなすごい
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 11:22:29.98 ID:sxK2DZr2d.net
- ビルダーズ、おにぎりとかあったような
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 12:12:35.81 ID:zHFqp5UKd.net
- おにぎりとか海鮮丼とか寿司とかあるよ
まあフナと小麦でも海鮮丼になる世界だけどw
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 12:14:49.28 ID:VUQ5zNN10.net
- 和風パックみたいなDLCで稲追加されたんじゃなかったっけ?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 12:52:41.42 ID:YFDum15i0.net
- マイクラにもお米が欲しくなってきた
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 12:53:42.66 ID:R6qP0HBia.net
- 五穀で強くなれるなら米だけではなく麦も作ってみたいのう
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 13:23:25.34 ID:E0vV/By00.net
- 五穀飯は割とステータス上昇効果が良いよね
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 14:23:22.90 ID:P1sZQxxNd.net
- そろそろパンが食べたいデス……
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 14:24:23.99 ID:yfth3bfF0.net
- >>879
モンゾーラって場所が島全体が腐ってて汚ねえヒノエ島みたいな扱いだったな。大樹が出てくるけど拠点以外浄化できない役立たずっぷりまでどこかの主神になんとなく似ておる。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 14:42:11.76 ID:21yToFjOd.net
- それがしのソーセージで我慢してくれミルテ(ぼろん
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 14:49:50.55 ID:E0vV/By00.net
- oh! 小さなカルパス、お酒のつまみにぴったりデス!
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:50:11.66 ID:NPsD/O8ka.net
- >>889
苦労して作った白米よりもその辺の稗とかの方が食事効果高くてなんか微妙な気分になるやつ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:43:28.31 ID:KifcWk/F0.net
- ついにオオミズチ倒して全クリした
トロコンしようかどうか迷ってる
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:46:33.67 ID:ei0LmDd/0.net
- トロコンは楽じゃが天返宮踏破やクリア後装備全解放なんかは沼津じゃからやるなら覚悟してからにせい
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:55:28.15 ID:d4UrpLd70.net
- >>896
いうて100時間かからんし
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 18:06:14.68 ID:hH2U+zmSM.net
- >>895
トロコンは結構余裕よ
是非してくれ
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 18:23:11.11 ID:7nuQAjcZ0.net
- 稗といえば犬田稗って食えないのかな?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 18:23:25.53 ID:R6qP0HBia.net
- 食事全種類じゃなくていいのやさしい
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 18:42:08.49 ID:nTR/J9FD0.net
- >>899
いわゆるヒエはイヌビエが作物化したものだから、タイヌビエも食えないことはないのでは
麦に対するライ麦とかエンバクみたいに、米の二次作物として淘汰されてきたのかしら
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 18:57:48.38 ID:CRiB6sOZd.net
- ススキですら未成熟の穂を食べる所もあるらしいし、イネ科は大抵穂が食えるって聞いた
効率的でない物が多いし絶対ではないしタケは穂じゃなくてタケノコを食うけど
エノコログサだっけ?ネコジャラシも食えるとか
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 18:58:22.66 ID:9lKKDDloa.net
- >>900
しかし一汁三菜は守りたくなるお年頃
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:10:35.24 ID:PyIOpOBp0.net
- 竹も何年かに一度花咲いて穂を付けるけど灰汁が強いって聞いた
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:22:43.65 ID:1E57h61K0.net
- >>895
低アミロースで悶える未来が・・・
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:23:17.06 ID:n4jeVvJW0.net
- おひいさまは、某ゲームで白い稲妻だったのか
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:12:06.41 ID:KifcWk/F0.net
- >>905
低アミロース一番難しいよな
他の量香美は適当にやってもできたけど味粘硬は考えないとできない
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:13:22.03 ID:KifcWk/F0.net
- エンディング見たけど本当に綺麗に終わってるんだな
ココロワヒメ主役であるかもしれないけど続編は期待できなさそう
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:14:48.01 ID:3tR5R6x2d.net
- >>905
あれ意図せず達成できたわ
その時の稲作ステータス全く記憶にない
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:35:58.76 ID:+LNanrFw0.net
- >>879
ちゃんと内装も作ってそう
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:01:46.46 ID:1YJHn2/10.net
- >>894
白米は食事効果低いぞ、高いのは玄米
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 23:02:47.59 ID:25cfl0vj0.net
- おひいさまがやられた時の吹っ飛びでエリア移動→オートセーブをロードしたら命0で動けるようになった
殴られたら普通に倒れたから実用性皆無のネタ技ですねこれは…
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 23:03:13.78 ID:0++oC1vp0.net
- 恒常ステ向上要因兼通貨
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 00:07:05.12 ID:7crpACaS0.net
- このゲームやると日本酒飲みたくなる
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 00:14:25.31 ID:gEzqNOtpa.net
- 飲みたくはなるが飲む機会がない
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 00:17:21.35 ID:BsocAbtka.net
- 機会もなにも水の代わりに飲めばええだけやん
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 00:17:24.73 ID:ugYpUbyo0.net
- お神酒とかに使うクッソマズイのくらいしか飲んだことないから
飲もうと思ってるけどどれ買って良いやら
試しだから300ml以下で良いんだけども
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 00:18:42.77 ID:ZS5B0r3o0.net
- 何スレか前に日本酒スレになってたから過去ログ読んでくるといいかもよ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 00:19:27.58 ID:1xFvx3560.net
- 飲み比べセットとかあるとこ行ってみれば
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 00:20:47.85 ID:uDw2inNS0.net
- 純米大吟醸ならハズレはまずない
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 00:21:50.14 ID:ZS5B0r3o0.net
- >>917
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611026985/
ここの68くらいから酒スレになってる
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 00:23:59.20 ID:9Nm3lCuk0.net
- しかし酒飲むと黄泉特攻になるのってどういう事なんだろ
邪(=鬼)は祓えそうだけど飲み過ぎはむしろ死に近づきそうなもんだがw
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 00:24:25.29 ID:ugYpUbyo0.net
- dd見て来るー
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 00:36:51.32 ID:g20NoJUG0.net
- >>922
実際のお祭りでもお酒飲んだりするし、お清め的な効果では?
聖水でゾンビを倒す的な
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 00:41:21.91 ID:XQHLmMxX0.net
- 「お清めじゃあ!」クビッ ブッ!!
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 01:47:59.85 ID:J85E2L900.net
- 加賀美人なんかはちょいちょい見かけてしかもうまい
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 02:56:16.47 ID:evH9xWhp0.net
- 日本酒飲んでみたい
何を買えばいいのかさっぱりだけど
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 03:10:11.49 ID:8nb3/9eCd.net
- お神酒で黄泉特効つくなら、そもそもおひいさま達女神の攻撃は神徳ぱわぁで黄泉特効の塊でもいいよなとかちょっと思う
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 03:19:10.24 ID:cLBYLkq60.net
- >>922
文字通り黄泉に特攻
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 04:23:45.76 ID:CW59/hfWd.net
- >>927
豊盃
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 05:02:26.36 ID:d0XODy90p.net
- >>927
純米ってついてるやつ
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 05:26:30.68 ID:jrSUqfadd.net
- >>927
萬寿
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 05:30:48.80 ID:zMyHix+7d.net
- >>927
日本酒に限らないけど本当に美味い酒ってのは話題にされると
素人が群がって困るから基本的に教えてもらえないよ
分かってる人ほど口を閉ざす
別に話題にならなくてもきちんと売れるしね、というか入手困難
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 05:33:05.56 ID:ObWLSKiba.net
- 辛口って書いてるやつは個人的に苦手じゃったな
酒は時代によって霊薬にも毒にも扱われるから不思議なもんじゃの
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 07:24:01.36 ID:yrgmovUBd.net
- エンディング見たけど本当に綺麗に終わってるんだな
ココロワヒメ主役であるかもしれないけど続編は期待できなさそう
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 07:33:03.92 ID:M48q1sSId.net
- >>895
このゲームのトロコンは楽勝でおじゃる
100%にしてすっきりするでおじゃる
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 07:33:56.11 ID:eW8FM0Jkd.net
- なんで同じレス二回したの?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 07:34:17.94 ID:ImuEDr8wM.net
- 日本酒って飲むと天井がグルグル回るよね
不思議だわ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 07:37:41.99 ID:84OFLOcLa.net
- そもそもサクナヒメの開発期間 開発人数で続編となるといつになるのやら
好きにやって欲しい
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 07:57:39.87 ID:DnDRHNkG0.net
- お前らどんなペースで酒飲んでんだよ笑
ちなみに最近お酒に強くなったなぁって思ってる人
それ老化現象だからな
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 08:11:56.40 ID:/AqroAcZ0.net
- 地元酒蔵の日本酒がかなり甘くて酒で濡れたままお猪口置いてたらテーブルに貼り付くくらいだから
他県で日本酒飲むと違和感が凄い
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 08:14:13.63 ID:4D8LX1xK0.net
- 日本酒は飲みやすいけど意外と度数高いんで後から酔ってくるイメージ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 08:14:27.52 ID:ZHDYZzko0.net
- 酒飲むより米食うほうが好き!
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 08:16:30.89 ID:745DKGqI0.net
- >>927
きちんとした酒屋に行って聞くと色々教えてくれるからきちんとした酒屋を探してみよう。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:04:43.81 ID:QsYj98/s0.net
- 根知男山と景虎おすすめしとこう
梅酒になるけど景虎の梅酒は一人でも1升飲めちゃう
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:10:28.89 ID:tUxrWLNd0.net
- >>944
自分の嗜好に合うお酒を置いてる酒屋さんの酒は基本外れないね。
あれ面白いわ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:14:22.94 ID:qt8Gn8dxa.net
- 結局酒屋で聞くのが一番よね
癖や匂いなんかで合う合わないが大きく変わる分野だから酒飲みに聞いても結局無難な万人受けしやすい酒ばかりが名前あがりがちだし
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:14:55.76 ID:tUxrWLNd0.net
- >>927
なんだろねえ、住んでる所の近くに醸造所とかより集まってる所とか大きな都市とかは新酒が出始めるシーズンに
酒祭りみたいなのをやるのよ。そこに顔を出すと腕利きの酒蔵が集まるから色んな美味しいお酒飲めるよ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:16:47.03 ID:tUxrWLNd0.net
- >>947
お酒は思った以上に好き嫌いがあるからね。不思議な飲み物だね
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:19:44.11 ID:lq61FhvX0.net
- 渡した瞬間酒を醸造してくるミルテよ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:20:13.84 ID:lq61FhvX0.net
- スレ建てやないかー
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:21:54.30 ID:kTML0VQed.net
- 酒屋と仲良くなって好みを伝えると良い酒紹介してくれるけど好みが伝わりきるまでは無難な所からってのはあるな
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:38:23.50 ID:aMw6FRZEd.net
- こんなもんじゃろ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1614385439/
規制されたわ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:59:05.41 ID:9Nm3lCuk0.net
- >>953
お見事ですぞ、おひいさま!
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:06:20.84 ID:ouVodZx80.net
- 乙
新たなスレの気配がする…
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:02:41.91 ID:qrTIOrpaa.net
- >>943
いっそ米に酒をかけて茶漬けみたいにして飲めばいいのでは?
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:03:58.38 ID:y1hn2QNnd.net
- サントラ出す頃には皆興味失ってそう
ガチファンは北米版買っただろうし
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:05:22.41 ID:YMFSNDfZ0.net
- >>953
新スレありがとー!
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:06:12.69 ID:ZS5B0r3o0.net
- >>957
正直売り時を逃したよね
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:07:36.42 ID:jlt56qq+d.net
- 食事とかスキルの技の上昇大事なのね
100層サクナに負けるまで戦い方見直さなかったから気付かなかったわ
凄い楽になった
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:13:47.81 ID:nc8e83eu0.net
- 技の枝魂
波の狩猟着
神樹の鋤
あれば助かる三大神器(※雑魚相手限定)
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:29:28.26 ID:evH9xWhp0.net
- おぉいっぱいレスありがとう
とりあえずレスくれたお酒買ってみるよ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:44:13.37 ID:1xFvx3560.net
- 北米版買ってないからサントラ出たら買うよ
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 12:51:28.39 ID:q4BpGFDfM.net
- 北米版買ったけど追加があるならサントラ買うよ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:15:08.47 ID:epgNzN5t0.net
- 北米版ってsteamのこと?steamから入ったけど、最近になってサントラが付いてくるのに気づきたw
適当にやる癖を治さないとなー。稲作やり過ぎて、ラス戦がサクッと終ってしまったorz
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:15:48.37 ID:zoenE8HP0.net
- 赤飯が作れるのならお汁粉も作りたい。お餅の消費も捗るし
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:24:05.73 ID:LdvlDQf00.net
- 結局
TENGAと鯉ブッパ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:38:57.75 ID:ZS5B0r3o0.net
- >>965
北米の限定版はサントラCDがあるんだぜ…
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:40:31.28 ID:q4BpGFDfM.net
- >>965
物理的なパッケージの話よ
CD3枚組のサントラとかお守りとかアートブックが付いてくる
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:45:19.93 ID:J85E2L900.net
- >>966
餡子とは言わずともずんだとか作れたらいいよね
豆(一括り)とはいえ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 15:03:55.25 ID:AgTbdiSs0.net
- ならば半殺しと全殺しとか調理法も選べるようにしよう
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 15:32:37.95 ID:/FSZIM1E0.net
- 季節によって『牡丹餅』『夜船』『御萩』『北窓』と名前が変わるとか有ると粋だよねー
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 16:23:26.57 ID:pBS9x64lM.net
- せっかくの開発データがもったいないから
このグラフィックやシステム使い回してかぶや大根その他農作もできるゲーム作ってほしい
鎌で刈るとか大根引っこ抜く動作や種選別も有りで
牧場主より
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 16:43:48.81 ID:UMlf/jKMd.net
- 牧場物語……うっ頭が
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 17:04:46.41 ID:Ge38E9MJa.net
- 牧場物語って鉱石掘って金稼いで女の子口説くギャルゲーだっけ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 17:25:52.40 ID:fFpbCgRh0.net
- 初期からそやね
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 17:49:03.37 ID:RTPnezUI0.net
- >>975
鉱山物語だなw
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 18:32:13.82 ID:Ny3ufkZda.net
- 実は天穂があまほほなら天河はあまのがわではないのかってずっと気になってる
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 18:54:40.30 ID:xbFKEl79M.net
- あえて「てんが」に変えたって作者が言ってんだよなぁ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 18:54:53.80 ID:uDw2inNS0.net
- TENGA!TENGAです!
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 19:02:29.09 ID:JlBBM5FV0.net
- きんた、たうえもん、アシグモ、石丸に効果抜群の技TENGA
かいまるには鼻で笑われる
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 19:27:20.37 ID:DnDRHNkG0.net
- >>977
奴隷炭鉱夫の話じゃなかったけ??
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 19:36:12.75 ID:RTPnezUI0.net
- >>982
ガチの鉱山やれるなら欲しいぞw
ココロワが荒れ果てたヤマに喝を入れて立派な鉱山を作る話がいいな
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 19:49:20.50 ID:c3woMTb/a.net
- サクナヒメが農業を担い
ココロワヒメが鉱山開拓を担うならば
恋愛の分野は朕が担わねばならぬのう
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 19:50:12.98 ID:dlJRcEZE0.net
- アブラムシがたかってる神様に恋愛は難しい
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 19:53:02.38 ID:YMFSNDfZ0.net
- サクナは太陽の良い匂いがするぞ
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 20:39:34.72 ID:ama/oIL3d.net
- サクナのお股の田んぼも稲刈りしてツルツルにしたい
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 21:44:27.32 ID:8qr+ZGVl0.net
- ツルツルがいいならかいまるのでどうぞ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 21:55:31.72 ID:7WdUFKhTa.net
- ???「亀とカニとハエの駆除はまかせろ」
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 22:00:17.85 ID:2ttUiwvz0.net
- >>988
〇んこー!
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 22:17:30.14 ID:n3BleDpoa.net
- かいまるはモッサモサだよ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 22:19:26.09 ID:2zNQ83G6d.net
- サクナヒメハサケクサイ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 22:30:48.37 ID:rZ9BdQT+M.net
- オヒイサマハモッサモッサ
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 22:39:28.68 ID:ZS5B0r3o0.net
- >>988
きんたもツルツルだよ
ゆいちゃんはツルだよ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 23:13:29.01 ID:bWLj+zlu0.net
- >>983
喝を入れすぎて噴き出させてしまって
農業組から白い目で見られるココロワさん・・・?
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 23:16:18.56 ID:ZHDYZzko0.net
- >>994
深刻なネタバレやめルンダ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 23:55:38.34 ID:6GZLOTjZ0.net
- >>945
我が家は越乃景虎作ってる酒蔵の分家筋らしいわ
飲んだことないけど
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 00:18:45.01 ID:T6mAyU2H0.net
- そろそろ質問考えなくちゃ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 00:35:23.01 ID:UB0iQu850.net
- サクナとえっっちしたいですがいいですか
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 00:35:58.43 ID:a1jlTVW10.net
- 質問いいですか?
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200