2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 202F【Vita/DS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 18:51:55.84 ID:0KeeNn1Od.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。


不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック


不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人〜2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611693103/


■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 201F【Vita/DS】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1611743719/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 20:44:08.13 ID:F66pbwxv0.net
>>1
たておつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:04:40.76 ID:m6Q9JJkZ0.net
>>1おつ
命を賭してパクった水蜘蛛が良い感じだ
こんどこそ運命の地下を超えるぞ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:55:00.13 ID:juFpza9j0.net
>>1おつあり

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:36:13.54 ID:OEv+6yPW0.net
いちおつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:55:16.83 ID:Xtx6hpMl0.net
https://i.imgur.com/4dkC1jZ.png
やっとできたわ1ヶ月位かかった気がする

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:55:50.43 ID:d4RMuoCR0.net
https://i.imgur.com/I7WTzg5.jpg
長年やってるけど5階でここまで欲しいものが揃ったのは初めてだわ。流石にこのままじゃ面白くないから急遽壺札縛りに切り替えた。さらに7階で気配察知も引くという…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:59:00.13 ID:fwSzgYye0.net
>>6
余計な能力付いてないのいいね
下手に感電効果とか付くと仲間を使っての即降りできんからな・・・

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:15:36.73 ID:nQ+TuM0v0.net
いちおつ

新種理解できてなくてベース効果は固定かと思って一時しのぎ入れて
結果場所替えとワナ消しの産廃が登録されてる
新種消せないのはちょっと

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:17:55.91 ID:I1qN8yPk0.net
ベースは固定だよ
だから腕輪は浮遊が推奨される

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:18:03.90 ID:FQfbpN4l0.net
>>7
すげーツモだけど保存ないからうっかりデロったりしそうで怖いな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:24:11.45 ID:nQ+TuM0v0.net
>>10
マジか
旧道でやったら思ってたの違ったけどベース勘違いしてるだけか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:37:54.42 ID:Dqf138y20.net
>>7
すげぇ…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:44:37.25 ID:Dqf138y20.net
あぶねぇマゼゴン階で我慢できずトイレしたあと再開したらドラコン飲まされたの忘れて空の刃を空へシュー!!してしまった
メインじゃなくてよかった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:46:24.02 ID:PCsg/zHD0.net
聖域置いてトリプルおにぎりシステムだギャハハってやってたら通せんぼされて死んだわ
ファッキュー工場長

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:49:43.73 ID:8wYqZVDo0.net
ドラコン草のトラウマで
壺や装備品を投げるときは事前に矢を一発空撃ちする癖がついてしまってるw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 01:59:57.99 ID:SRIU+1z90.net
>>7
すげ〜
これもうあと欲しいの回復の腕輪ぐらいか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:11:33.88 ID:WV5Rfsme00202.net
草の新種って全然情報ないけど、しあわせ草に天使の種の能力とか、逆とかつくんか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:15:32.49 ID:AzysR8DE00202.net
>>7
こういう神回に限って飯が全く出ないんだ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:25:05.85 ID:2ofB2TU0M0202.net
>>19
カラクロイドにデロデロの湯作らせればいいだけだろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:53:00.29 ID:rYcWX2Wc00202.net
おぅクソラビ、自分がリンチされる側になった気分はどうだい?
https://imgur.com/a/RVRHrqU

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:56:39.98 ID:JmaURjnG00202.net
異次元の塔の夜っていつ消化してます?
36Fで夜で死んで久々に萎えたんですが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:57:09.68 ID:sMvhgEK+r0202.net
スカッとシレン

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 03:29:54.63 ID:KT7vmfwf00202.net
ラビは呼んでとりあえず殴るのが許せんわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 06:33:16.84 ID:vq7fBSIUa0202.net
>>3
水蜘蛛は運地下で最高の輝きを発するぜ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 06:34:06.50 ID:/O8OhJu8a0202.net
>>22
昼に強情がでてくる33あたり

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 06:52:36.22 ID:4VMvh/Dq00202.net
>>22
逆に33〜35F以外の選択肢あるのか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 07:17:32.09 ID:lU9KClm800202.net
>>18
ついたと思う

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 07:22:29.12 ID:wIg8dTAK00202.net
水がめって原始に出る?
見たこと無いな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 07:43:30.36 ID:5ii8PVLPM0202.net
>>18
天使に幸せはついた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 07:48:53.10 ID:NPoq30QBa0202.net
>>18
天使に幸せ幸せ不幸がついた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 07:49:25.95 ID:yZRQ2dKKM0202.net
原始低層で朱剛石セット揃ったから
腕輪2つプレイやろうかと思ったけど
30階で既に防御力が心もとない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 07:49:52.80 ID:NPoq30QBa0202.net
ベースと同じ能力はかなり付きにくいぽいけど、Vitaに天使天使幸せのデータがあった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 07:51:38.27 ID:NPoq30QBa0202.net
>>32
防御力なぞに期待するな、印で勝負だ
と言いたいけど盾なかったらさらに法外なダメージ食らうんだよね
ピョン台るから70くらい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 07:56:42.48 ID:1+WtMp5D00202.net
>>1
風来人おつかれさま

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 07:57:55.46 ID:4wIBoSNC00202.net
まあ無いよりはマシなのは確か

たとえ防御力を攻撃力にする印いれててもハラ持ちとか握りよけとか催眠よけとかも役に立つし

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 08:19:28.31 ID:yZRQ2dKKM0202.net
とりあえず吹き矢索敵プレイで頑張ってみよう
で、昼盾出たらやっぱり乗り換えだ
ただ通路で矢索敵しても曲がり角でしっかり鉢合わせるんだよなぁ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 08:23:04.83 ID:OvPpziqq00202.net
>>37
2マス横から角に向かって矢を射れば鉢合わせは防げるかと
頻繁に索敵するのはワナチェックと同じで面倒だけどね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 08:24:21.55 ID:4Z2yuGE9M0202.net
異次元は戦車を夜スキップするとかなり楽だよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 08:46:28.28 ID:AQCVqgUjp0202.net
キャットストーンの願いって運命の地下と道具なれなれ波は優先するにしても無心とワンド7種類
に最強の剣と盾それぞれやったらお役御免だよね?浮遊は別のダンジョンで拾えるからいいにしても

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 08:49:01.29 ID:KHgm0/cs00202.net
無心をとる理由はアイテムコンプ?
それなら女の子にモテたいも必須だぞ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:35:37.85 ID:g5fF964T00202.net
セルフ救助用にサブアカ作ってさっさとメインストーリークリアするつもりが、現在の塔から戻った直後にセーブせずに終わらせてしまい持ち物全部なくなった。
何やってんだか。やり直すのめんどい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:41:17.83 ID:JqRktNBTp0202.net
>>29
原始は店売り限定であるよ ちなみに波乱だと床落ちもある

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:47:26.43 ID:f7PcQfmQa0202.net
新種武器+2、必中、ピンチ会心、青炎でぐぬぬ
炎飛ばし苦手だから青炎が満腹ならなぁ、+も低いしリセットだけどもうしんどくなってきた
盾は更なる地獄なんだろうな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:06:04.67 ID:l1c+r8X1d0202.net
【いらない特典】オタクってなんで使いもしないクリアファイルを集めるの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612223048/

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:31:16.79 ID:ByzdHiaPp0202.net
原始99初クリアしたがアイテム運が良過ぎた
まずやはり察知+かまいたちはあまりに強過ぎる
これで敵全部、状態印モリモリで角抜け攻撃してればフロアから枯渇していくほど
メイン盾はイチゼロだがそう滅多に被弾しないんでHP調整はしなくなったほど

そして終盤70〜80階で冷え冷えお香拾いまくり
二択屋で拾った白紙をアークアビス用にとっておいたが使わずに余らせたままクリア

ただゾウはやはり強過ぎ
ゾウエリアは大苦戦した

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:32:23.18 ID:vq7fBSIUa0202.net
俺はあのタヌキ超可愛くて大好きだから、セリフ聞きたいが為に運命の地下潜るほどだぜ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:34:32.33 ID:wIg8dTAK00202.net
原始で気配察知なんて見たことねーぞ
そんなの都市伝説だ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:36:57.25 ID:o8gk403J00202.net
金を保存に入れて持ち歩くようにするといろんなとこでラクになるで

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:37:55.05 ID:ByzdHiaPp0202.net
原始99狙いは15回くらいで制覇したけど
察知手に入ったの2回だけだわ
出る事は出るよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:41:46.07 ID:RhJwyjlf00202.net
23階のデビル狩りで一回だけ気配察知落としたことあるわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:58:55.40 ID:LwcFRZ6M00202.net
>>44
そもそも必中もピンチ会心もいらないやろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:17:29.96 ID:AzysR8DE00202.net
察血は割と出るんだけど中層以降だからなー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:28:22.47 ID:F6JAlic6p0202.net
気配察知はまだ出る方
原始で見たことないのは天然握りよけと壁抜け

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:40:44.67 ID:AQCVqgUjp0202.net
>>41
あ、忘れてた乙女の祈りの壺もな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:46:47.72 ID:gYCCFGwO00202.net
地底の館全層でいきなり昼盾とどうたぬき拾ってこりゃ幸先いいぜと思ってたら、草鳥にドラゴン草撒き散らされてあっさり焼け死んだ/(^o^)\

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 11:52:18.53 ID:Y/8al0NTa0202.net
DSの原始は30回ほど99階いったうち、天然握り避けx2、壁抜けはたった一回
スイッチの原始は昨日99初クリアしたが二択屋から握り避け出てきた
高級店押し入って水蜘蛛とか金縛り杖とか。何のために命かけて押し入ってんだよって気持ちだ(笑)
本物察知は丁寧に店巡回が出来れば、結構手に入る。即降りピンチプレイが多いと出会わないかも

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:02:42.74 ID:0H31Q2pk00202.net
原始低層で呪い師出て18枠呪いで埋めてみたけど
保存3個武器防具矢セットしか持ち運べなくて小回り効かずに48Fで死にました
初クリアかと思ったのに・・

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:04:11.99 ID:AXadYUvDp0202.net
18枠は草 そりゃそうよ
呪い師使うにしても5〜6枠だけで十分だよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:04:44.80 ID:CYhgwgfUd0202.net
原始むしろ察知出やすくね
俺そんな原始やってないから分からんけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:06:22.66 ID:TaE54t9Td0202.net
>>58
18枠は草
無理して呪わせるもんじゃないよ

呪い師の話題出すとまた狂戦士現れるぞ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:07:48.34 ID:d4RMuoCR00202.net
原始の気配察知はそこそこ見るね、壁抜けはまじで見ない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:08:03.20 ID:CYhgwgfUd0202.net
また呪い師議論起きそうで嫌だが俺は10個〜12個位封印する保存と合成終わってない武器盾以外は封印する勢いで
気配察知とか睡眠よけとかあるなら呪い師呪うのも愚の骨頂

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:08:08.07 ID:dDNG4yJta0202.net
VITAは気配よりかまいたちが出なかったけどSwitchは気配見てないな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:12:35.46 ID:diqL3bMjM0202.net
呪い師は2つ装備じゃない限りは合成材と詰め込んだ壺ぐらいで済ませる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:17:07.82 ID:H2Ze5R+Kd0202.net
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| 
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| どれ、噂のディスガイア6の買い取り価格をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  新作だから5000くらいはさすがにあるだろぅ?
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・5000・・4900・・4800・・4700・・4400・・バ・・バカな!まだ下がっていく!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |



        l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   売
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    れ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:27:27.11 ID:du3kZzHi00202.net
昨日泥酔したままサトリピックのために商人の隠れ家クリアしたのはいいんだけど、間違えてそのままサトリピック売ってしまったwww
また潜るの面倒すぎる…しかも次は99Fだし

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:30:06.47 ID:D9Cxahdv00202.net
>>21
画像を上げることよりその階層で9時間プレイしてることにシレン愛を感じるよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:36:31.72 ID:H48cnXfvd0202.net
封印状態で落ちてた保存の壺2個や道中で呪われた識別壺などが諦めきれずに
途中で拾った呪い師をつなぎで使ってたな
ある程度解呪できるまで頼りになった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:40:59.56 ID:rYcWX2Wc00202.net
>>68
経過時間に関してはつけっぱなしで飯食ったり別のソシャゲしてたりの無操作時間がいっぱいあるんで気にしないでくれ
こんなプレイスタイルだから旧道やる気起きないんだよな、絶対いつの間にか餓死する自信あるわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:47:30.23 ID:H48cnXfvd0202.net
俺なんてまだ50階で10時間以上やってるぜ…察知と火の玉8ダメで敵をもっさり殲滅してるぜ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 12:55:08.93 ID:yJmmvIlH00202.net
>>54
握り避けは確か出ない
壁抜けは一度だけ出たことあるがほんと出ないな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:07:04.66 ID:I1qN8yPk00202.net
4の浜辺は気配壁抜けセットが猛威を振るったからな
初クリア時は10台の階層でそれが揃ってそのままクリアって人も多いんじゃないか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:11:56.15 ID:gYCCFGwO00202.net
>>66
お前はダークソウル板の住人だろw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:24:35.59 ID:NN092v/S00202.net
せっかくマゼモンに向けて色々準備してたのに一回も合成せずにフロア移動
かなり萎えたわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 13:44:13.77 ID:LwcFRZ6M00202.net
原始の察知は水がめの5倍くらいは見かけるような

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:04:10.50 ID:s1PGXAuFa0202.net
水瓶が性能のくせにレアすぎる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:07:54.66 ID:deR1lbb4a0202.net
>>72
出るよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:12:19.76 ID:AXadYUvDp0202.net
あーまたやっちゃった おのれケンゴウ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:17:41.12 ID:AXadYUvDp0202.net
普段は滅多に飛ばしてこないくせに忘れた頃にやってくるのが腹立つなw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:47:50.60 ID:4Z2yuGE9M0202.net
原始初クリアした時は察知90階くらいで拾えた
その回は低層ヘタ投げの功績が大きかった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:34:20.08 ID:ByzdHiaPp0202.net
ぶっちゃけ原始で5000店売りすらまず手に入らないとか
即降りしすぎなんじゃないかと思う
店、高級店、二択店をいくつ見つけるか、がとても重要なのに

個人的には50階以降即降りとか各種TA以外では有り得ない
50階〜65階はラビとガラだけ即降りが基本

察知とか白紙とかいいものがなければ
その後も1フロアでも多く見て回るよ
装備だけはいいとかなら69階から87階の間でも見て回る

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:46:24.47 ID:p6Y72JoN00202.net
爆発の岩場やっと上級クリアできた……
42鉢が一つ余った神回でした…
もうやりません

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 16:08:23.14 ID:Vte8ApwQ00202.net
原始99階初クリア
何故か達成感がわかない…昼盾に印で金喰い催眠避け入ってて背中がたくさんあったからかな
山彦香たいてるのにチドロに魔導振って印4個消された時はどうしようかと思ったのに

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 16:09:11.24 ID:Vte8ApwQ00202.net
イッテツだけ怖かったな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:54:17.39 ID:p6Y72JoN00202.net
1階で爆発の腕輪が出まくるけどポイしちゃう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:58:49.40 ID:Gb1mQx9T00202.net
どこから即降りするかなんてそれこそ個人の自由よ
最終的にクリアできるなら序盤から駆け抜けようが昼盾金食いで最後まで戦おうがどっちでも好きにすればいい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:18:22.08 ID:owmLPQ+6d0202.net
周りにオヤジ戦車いないの確認して壁に壷投げたらアイテムが消し飛ばされた
タイミング悪すぎるあいついつも俺の事困らせてくるわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:23:08.29 ID:Oe+uj83Wd0202.net
イジワルをしちゃうのは好きだからよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:40:47.48 ID:hhiJL3wC00202.net
持ち込み無しで爆発無効つけられたことないなぁ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:48:24.78 ID:fQ/9eDrT00202.net
爆発の腕輪を優先的に確保しないからかついたことないなぁ
というかみんな序盤から出ても確保しているのだろうか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:54:16.42 ID:THM9HQR000202.net
波乱かどっかでつけやすかったところあった気がする。
爆発の腕輪はスーパー切らさずにおにぎりを焼けるのでデロデロで食糧調達する場合なんかに特に有利だからできるだけ捨てないわ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:55:56.85 ID:jJ5NQ2X+00202.net
爆発の腕輪はキープ最優先の一つでしょ
ドロボーにも使えるから壺にも入れず持ち歩くわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:00:34.10 ID:4FZeZKzba0202.net
四川で無効付けられた
土塊が数本出たのと48直前に予防を引き戻してラッキーだった
その後雑プレイになり無効の恩恵打ち合わせ受ける前に死んだが

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:02:48.28 ID:N56GtBJod0202.net
爆発無効は素材揃ってもその前に死ぬかロストするかだわ
予防土塊はともかく爆発の腕輪を持ち歩く余裕がない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:06:04.60 ID:WIiQq5Rm00202.net
むしろ爆発は持ち歩けるだろ
一番困るのは予防の確保、いくらあっても足りないし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:16:59.42 ID:owmLPQ+6d0202.net
爆発はキープするねえ
爆破出た時に限って土塊出るし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:17:36.49 ID:7v43lfle00202.net
予防は祝福桃があるからまあって感じ
祝福の壺も言うほど出ないわけじゃないし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:18:29.83 ID:4Z2yuGE9M0202.net
>>72
原始での壁抜けは高級店と二択屋限定なので実質的に二択屋大当たりの時のみだ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:28:12.99 ID:/O8OhJu8a0202.net
爆発は使いこなせず捨てちゃう
つけた瞬間爆発ボーナスもなくなったし爆発させて足踏みしたろ!が簡単にできなくなったし

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:30:21.21 ID:AcI9Gksr00202.net
爆発の腕輪は高級店の店主どかすのに最適

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:35:50.72 ID:+BGmWSUw00202.net
原始99はちょっと簡単過ぎるよな
ウンチくらい難しくして欲しかった

とりあえず猫石7つあるからイノリ潜ってみたがつまらなさ過ぎて抜けてきた
次はどのダンジョンやればいいんだよおお

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:39:10.33 ID:du3kZzHi00202.net
>>102
そんなあなたに
わくわくパラダイス99F

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:41:41.78 ID:+BGmWSUw00202.net
>>103
へー
wiki見たらルールはもちろん床落ち品も今までと違っててなかなか面白そう

じゃあな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:48:35.19 ID:Gb1mQx9T00202.net
持ち込み可がしょうもないのばかりだけど少しでも周回させたいがために猫石なんてものが生まれたのかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:53:00.11 ID:npaz2Ys300202.net
持ち込み可能で最難関ってどれなの

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:53:56.32 ID:MwlUjDCB00202.net
簡単過ぎって人のためにエキスパート縛りがあるんじゃね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:56:17.23 ID:gWG4Qnm+p0202.net
難易度的には原始くらいが繰り返し遊べてちょうどいいわ。
難易度高くなると低層ループ必須になってくるし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 19:58:05.72 ID:du3kZzHi00202.net
猫石は保存に入らないのがほんまクソだと思うわ
攻略中かさばるし、倉庫でもかさばるし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:08:39.64 ID:ecGZ3zo/00202.net
爆発無効は原始でたまたま付いたことがあるけど青炎飛ばしは見たこともない
オイル成長種…
炎飛ばしもあったら28ダメになるのだろうか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:13:56.53 ID:deR1lbb4a0202.net
爆発捨てるやついるのか
爆発無効はもちろん、ある程度地形破壊できるからモンスターの行動範囲制限=泥棒が容易、いつでも焼きおにぎり=ニギライズ必要なし
稼ぎ必須!とかいう人は本当にアイテムの使い方ヘタなんだなとしか思えない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:16:37.30 ID:3HGNWJ5100202.net
あと誰もやらなそうなハラモチやフッ化の盾、ドンブリとかはレベル上げるとどんな使い心地になるのだろう
レベルアップした反撃の盾とちからの腕輪共鳴は意外に楽しかった、機会があったらおためしあれ
そもそもこのゲーム直接攻撃をもらってはいけないのかもしれないけど…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:41:54.97 ID:7106l4dsp0202.net
回復遅いからアスカの弟満載グランドカウンターでも使えそうにない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 20:48:14.14 ID:FQfbpN4l00202.net
いつでも焼きおにぎり=ニギライズ必要なしってこれまたわけわからんこと言い出したな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:09:33.95 ID:/YluYGiw00202.net
おまえらがずっと腕輪の話してるからウチの原始さんがキレちまったよ
https://i.imgur.com/g46z8PA.jpeg

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:11:39.74 ID:p6Y72JoN00202.net
むしろ46階で剣盾レベル7とかどんだけガチったんだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:12:10.32 ID:KT7vmfwf00202.net
>>102
玄人オススメやぞ
というか一般人が楽しめるのは玄人までだと思う

わくパラは普通じゃ無理
俺も諦めた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:12:40.46 ID:WV5Rfsme00202.net
>>115
これ呪い師つかわねえだろw
つけかえしまくるし明らかに枠ねえぞw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:12:57.63 ID:tAOrLcXjr0202.net
>>115
紫おしゃれ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:23:44.45 ID:/YluYGiw00202.net
>>118
腕輪ツモがやばい反動か武器盾おわってるから無いとガチれる相手いないんよな…
51階時点で捨ててスニーキングに移行したいけどドレッドラビ層であっさり死にそう

>>119
枠白も目に優しくていいぞ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:41:54.50 ID:jJ5NQ2X+00202.net
え、50Fまでに成長終わらなかったことが無いんだけどガチり過ぎだったのか
確かによく死ぬ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:51:19.44 ID:owmLPQ+6d0202.net
金滅考えた奴クビにしろまじでセンスねえ
こっちにメリット無さ過ぎんだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 21:59:23.69 ID:nQ+TuM0v00202.net
ミドロやフラッシュバードの分裂湧きって数制限ある?
部屋一面に出して笑いの壺押してみたい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:01:44.07 ID:FQfbpN4l0.net
敵の数自体に19という制限がある

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:05:20.32 ID:nQ+TuM0v0.net
分裂も例外ないのかありがとう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:11:52.77 ID:MwlUjDCB0.net
>>122
ガマラ系は全滅とか微妙なプラス効果はあって良かったと思う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:13:29.51 ID:npaz2Ys30.net
偽物アイテムはオン・オフあってよかった
不快なだけ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:15:30.88 ID:0GjJNN+B0.net
偽物はオフにするとゲームバランスに影響してくるからなあ
新規アイテムはオンオフ欲しかったけど

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:19:05.17 ID:xrFT8PHCp.net
個人的にはただボロボロ銅あたりの剣盾拾うとガチでイライラするからオフにしたい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:22:18.06 ID:KT7vmfwf0.net
>>129
むかつくか?
プラスあるかなーくらいのもんちゃうの

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:30:17.03 ID:deR1lbb4a.net
まがいもの嫌なら地底やればいいのに
文句いうやつには視界明瞭で快適に温くて良いだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:32:02.25 ID:7106l4dsp.net
未識別だと偽物である意味がないと思うが、シレンでもメイン層は識別済みや持ち込み可ばっかやってるんだろうか
腹活とやりなおせそうはまあ許せる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:32:10.80 ID:QjhpYALJM.net
>>114
いつでもおにぎりできるからそうじゃね?
それでも最大満腹度増やしたいならデロ罠にヘタ投げ、みかわし、とどめのどれかあればノーリスクで出来るし

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:32:40.66 ID:MwlUjDCB0.net
>>131
右「せやな」

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:37:34.06 ID:owmLPQ+6d.net
>>121
普通にマゼモン階辺りで成長マックスなのが普通だと思ってるんだが俺だけか
デビル刈ってりゃすぐ上がるやん
いやまあダンジョンにもよるけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:38:52.70 ID:diqL3bMjM.net
右は投げると消えてくのがよくわからん
地面に落ちて1個ずつ持てるならニギライズとか変化のもとにするのに

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:42:00.28 ID:/O8OhJu8a.net
地底にはまがい物出ないとか原始はまがい物18階とかガン無視する右すき

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:44:07.19 ID:Gb1mQx9T0.net
つまり右はまがい物でもなんでもないということだ
右という独立したジャンルのアイテムなんだなこれが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:49:58.04 ID:xrFT8PHCp.net
石専門店で右売ってるから一応石のカテゴリには入ってるでしょあれ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:59:01.43 ID:7106l4dsp.net
爆発の腕輪でいつでもおにぎりってどうやるの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:00:39.14 ID:KT7vmfwf0.net
右は攻撃力が高くて地味に使えたら面白かったのにw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:10:23.73 ID:4VMvh/Dq0.net
おにぎり焼いてくれる敵は割と多いしそのために爆発の腕輪持ち歩くなんてことはしないな
22Fで量産したおにぎりをヒーポフに焼いてもらう(というか勝手に焼かれる)までがワンセットだわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:18:44.37 ID:yZRQ2dKKM.net
原始40階であと未識別の草が忌火起、超不幸、天使、ドラコン、やりなおし
もう漢呑みは絶対に無理だがやりなおしは欲しい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:24:17.94 ID:PCsg/zHD0.net
このゲームさぁ・・・部屋の入口一歩奥で待ってる敵見えねえの欠陥だろ
はっきり言ってクソだ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:25:55.45 ID:uehA39+fr.net
>>143
床落ちはドラコンとやりなおしだけ
警戒する必要なし

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:26:30.45 ID:uehA39+fr.net
>>142
おにぎり焼くだけの使い道なはずないでしょ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:33:25.09 ID:LwcFRZ6M0.net
デビル狩りってそんな常にできるもんなの??

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:38:10.32 ID:yZRQ2dKKM.net
>>145
勉強になった、ありがとう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:41:24.72 ID:6lJ4f62T0.net
地底区間別あと71〜と81〜なんやがむずすぎる…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:43:20.94 ID:WV5Rfsme0.net
>>149
敵は基本全部回避で、全部即おり意識すれば、数回のトライでいけるやろ
アイテムは通り道以外の回収いらんぞ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:06:40.34 ID:r6KxlyfV0.net
>>149
71の方はただただ即降り(ラビは運ゲー)
81の方もただただ即降りだけど、初回ギタマムは無理だからガマドーン殺してギタン持ち運びましょう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:15:07.08 ID:x7mHgzj70.net
物忘れの草まだパスも無くて図鑑登録が面倒だ
波乱で草飲みまくればいいかね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:22:51.70 ID:BBYoyXJSM.net
DS,vita,switch版で何年遊ばせるつもりだ?
もう10年遊んでてワロタ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:22:57.14 ID:ZtWjtJbT0.net
低層でも覚醒状態で装備が状態異常印付いてて札がたくさんあるならデビルは積極的に狩ってる
熟練度めちゃめちゃうめえ
かまいたちあるからって角待ちしてもシレン見つけたら倍速になるから意味ないんだよな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:26:21.45 ID:XgBv+Bqk0.net
話は聞いてたけど、波乱で草鳥から忌火起草投げられてギョッとしたわ
お祓いの巻物を二枚もため込んでたからラッキー全解除引けて何事もなくリカバリーできたけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:28:33.15 ID:r7cYkicS0.net
>>154
雄たけび対策してあれば確実に先手が取れるから無意味ではない
通路内だと倍速になった瞬間に殴ってくるし、部屋内だと雄たけびのせいで間合い安定しない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:40:35.90 ID:mjZgWLpTp.net
Steamの人はバックグラウンド録画を設定しておくのがいいぞ
遡ってキャプチャできるから
すげえアクシデント起こって死んだ時に楽しくなる

https://w.atwiki.jp/live2ch/pages/453.html

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:46:13.09 ID:3PTUAYyz0.net
手つけてなかった異次元クリアしたけど拍子抜けするぐらい簡単だったけど階段選ぶので悩んだ
もうやらない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:02:10.43 ID:XGIkJ1BEa.net
金滅はちゃんと役割あるだけマシだと思うんだけど
あれなかったら金食い剣使い得すぎる
4と5はセキュリティ甘い店そこそこあんのに

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:02:33.06 ID:QWNNYInn0.net
フロア移動踏むととたんにやる気が無くなるわ
ほんま糞

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:15:53.36 ID:uvSwszF40.net
>>135
デビル狩りする物資と飯に恵まれるパターンが早々無いという
デビル狩れるならオニギライズも同時にできて美味いがどちらもできずにスルーすると
大抵の場合マゼモンエリアで5〜7で印不足により悲しい気分になるのさ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:19:02.38 ID:XlQjHtwt0.net
>>160
別に踏んでもいい終盤は踏まないんだよな
むかつくぜw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:23:12.24 ID:XgBv+Bqk0.net
熟練度はデビルよりスーパー維持だろうな
成長ワシザキバチ=ひとくいデビルだし
まして成長デビル狩りなんか決まろうものならサブ盾が一気に最大に

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:41:57.78 ID:H3XBZ3Ap0.net
さっきいちしののマゼルンに武器ぶちこんだらそのまま死んだんだけどこれタグあっても回収不可?
流石に紛失じゃなくてぶっささたから無理だよなあ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:47:44.13 ID:AYfMzI5T0.net
無理

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:52:37.10 ID:bqg59fEe0.net
やっぱ眠い時にシレンとかするもんじゃないな
開幕モンハウの象で死んだがちゃんと考えりゃ打開できただろうに

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:55:50.98 ID:XjkWQklM0.net
10階登る毎に軽く休憩挟むようにしたら格段に踏破率上がった
30階ぐらいのぶっ続けなら疲れず出来るような気がしてたけどプレイが知らず知らずの内に雑になってんのかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 01:56:33.56 ID:jLs3cLmM0.net
>>164
タグあったなら回収できる
タグでも駄目なのは握られたとか雑草にされたとか変化の壺に突っ込んだとかの別のアイテムになった場合

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 02:02:45.48 ID:H3XBZ3Ap0.net
>>168
変化系は駄目なんかサンクス

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 02:10:58.48 ID:2pWt9fTj0.net
>>167
操作ミスで死ぬことが何度かあって休憩を挟むようになった
これは気づきやすい疲労の表れだな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 02:23:41.59 ID:UrQ7TKDhM.net
ぬるくなりすぎるから新種OFF/ONできるようにしろは分かるが、
メリットがないまがいものOFF/ONさせろはこのゲームやめたら?としか思わんな
あまりにも甘ったれすぎ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 02:28:33.69 ID:FtWbFB4Ea.net
今回の原始は14階、15階、16階、21、22と魔物呼びも使って限界近くまでデビル狩ったのに強化壺はおろかデビルのドロップ率が2割もいかないレベルで時間と予防アイテムの浪費に
+99クリアの道、険しすぎる
三日月刀がマックスになって、いつも25階の店手前で苦労する頑固戦車が簡単に真っ二つなのは気持ちいい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 04:22:28.44 ID:yyyjU/5Ed.net
ぶっ続けでやるとあり得んミス犯すからな
スレで笑われるような
赤フォーリー殴って反射で殺されたりな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 04:24:47.90 ID:Ox5bFI3E0.net
>>171
別に難易度変えて欲しい訳じゃなく単純につまらないからだろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 04:49:54.31 ID:AksgW1H1r.net
>>174
だから地底やればいいのでは?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 04:56:18.52 ID:CeLvvCgX0.net
赤フォーリーの仕様を、時々「与えたダメージを耐えられたら反射食らう」という
痛み分けみたいな仕様と勘違いして、素で殴って死ぬ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 06:58:38.84 ID:LFNp+zKE0.net
初運命の地下の2択屋で灯火の盾拾ったけどこれおかしくない?
共鳴効果バグってんだけど・・・

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 07:34:17.11 ID:BiDlooard.net
うん
だからこそやたら出現率低い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 08:53:13.96 ID:FtWbFB4Ea.net
運地下の神アイテムはみんな偽察知だと思ってるみたいだけど、俺は灯火だと思ってる
因みに4の置けずでも察知以上の超絶神アイテム
迷いの井戸に持っていく盾も一つだけって言われたら灯火

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 09:54:55.59 ID:XlQjHtwt0.net
運命の地下の攻略法って
大体が夜を待って一気に降りよう
なんだよなw

やっぱ夜って糞だわw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:29:53.52 ID:I6RMZVrsa.net
シレンが遠投付けてると弾かれた盾が吹き飛んでいく現象
もはや当たり前すぎて誰も文句言わないけどやっぱおかしいだろコレw
後ろのモンスターにあたった場合、ケンゴウはおばけ大根に20ダメージ与えたってでるしケンゴウが投げてる判定じゃないか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:41:42.43 ID:lrqrTMLup.net
>>171
Switch以降は予想通り甘過ぎるやつ多過ぎだよね
スマホゲーの基本無料のどうか課金して下さいませ対応前提のやつがいるのが何とも

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:46:54.20 ID:YJMVcBRp0.net
>>182
こういうやつがシリーズを殺すんだけど自分に酔ってるから理解は出来ないんだろうな
シューティングとかが廃れた理由知らんのだろうな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:48:58.50 ID:uvSwszF40.net
正直このゲーム上級者が多すぎると思うぞ
原始50Fクリアの実績開放率13.3%から考えるとプレイヤーの平均プレイスキルは極めて高いと思うわ
初代シレンやトルネコのもっと不思議や最終問題突破率とか全プレイヤーの1%も無かっただろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:49:45.71 ID:I6RMZVrsa.net
まがい物がある前提でバランス取られてるのにオンオフさせろはさすがにちょっと‥

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:53:01.26 ID:uvSwszF40.net
まがいものOFFになったら察血/感血やタダが無くなると考えると
案外難易度は変わらない気が

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:54:21.86 ID:lrqrTMLup.net
やりなおし草山盛りさせるのにポイントショップの場所わからんからちゃんと案内しろとかも相当ひどいよね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:55:36.16 ID:RTO8KFMD0.net
ゲームを起動したが100%にならないのがザラなsteam実績を根拠にされてもね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:57:13.01 ID:lrqrTMLup.net
>>183
だから何でそんな、来てやってるんだぞ!?っていうお客様精神やねん
ほんまスマホゲーの甘ったれやわ
誰がいつお前らにこいと言った
俺達はもう来るなと前スレから言ってるだろうが
下手なくせに民度だけは最低なスマホゲー民が

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:57:18.25 ID:E7uMJNgVM.net
むしろ察血感血的に考えて難易度上がるまである
というかそもそもまがいものはマイナスしかないっての認識がおかしくない?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:58:32.20 ID:lrqrTMLup.net
ただ来るだけならそりゃむしろ歓迎だが
頭おかしい案のオンオフさせろとか案内しろとかわめき散らすならマジでいらんのよ
もう一度言う
もう来ないで

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:58:42.52 ID:RTO8KFMD0.net
新種オンオフはむしろなんで出来ないんだっていうシステム面での利便性とかの話だけど、
まがいものオフにさせろは単にチート使いたいってのと言ってる事変わらんからな
初心者が上級者がとかいう問題ですらない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 10:59:46.39 ID:YJMVcBRp0.net
>>189
開発は沢山売れてくれなきゃ赤字なんだが?会話にならない系の人か……流石にNGだな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:05:31.35 ID:5JHtQAH8a.net
どうして俺に気持ちよくゲームさせないんだ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:05:48.24 ID:v+KuJQlPp.net
このスレって他人の意見を頭ごなしに否定する奴ばっかだよね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:11:10.40 ID:XgBv+Bqk0.net
まがいものは面白くない=わかる
まがいものオンオフさせろ=まあわからなくもない、地底あるけど
難易度変えてほしいわけじゃなくつまらないだけ=図々しい

まがい物自体は識別の妨害、つまり難易度の上昇を目的に作られてるわけだし
それをなくせってのはイージーモードを作れって言ってるのと同じだよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:11:56.62 ID:RTO8KFMD0.net
頭ごなしに否定されるような妄言自体が多いからね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:14:09.57 ID:fRJ9ZCU00.net
俺は全ダンジョンアイテム識別済みか未識別か選択できるようにするべきだと思うがね
シレンできない奴ってのは下手くそなんじゃなくて知恵遅れなんだよ
やればできるのになんで学習しようとしないんだってのは今の時代に合わへん

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:29:01.31 ID:bqg59fEe0.net
悪いけどまがい物も許容できない奴は大人しく地底でもやってろとしか思わんわ
こんだけダンジョンあるのもプレイヤーのレベルに合わせた配慮でもあるんだし、全てのプレイヤーに全てをクリアさせる気なんかさらさら無いだろうからね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:35:21.84 ID:5JHtQAH8a.net
死線もまがいもの少なめだからおすすめできる
尚少なめの中に金滅紛れてる模様

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:35:24.33 ID:QsWjsRto0.net
デメリットアイテムがあるから未識別アイテムに対して駆け引きが生まれるわけで それが嫌なら地底か識別済やってればいい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:41:41.14 ID:PZoOwRHaa.net
ゲームに着いていけない奴がSTGや格ゲーが廃れたのは高難易度化したからだ!って喚くのは定番だけどさ
それも確かにあるけど実際は家庭用ゲームが充実してゲーセンに行かなくてもよくなったからだからな
どんなゲームでも高難易度化しても「面白ければ」プレイヤーはちゃんと着いてくるんだよ
やらされてる訳じゃないんだから面白くなければ見限ればいい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:43:59.31 ID:yyyjU/5Ed.net
>>193
なんかちょっとでも不満意見出すと噛みつく奴多過ぎだよなこのスレ
そりゃユーザー増えねーわな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:46:46.86 ID:2pWt9fTj0.net
ダンジョンが豊富に用意されているのはこのゲームの良い点だな

夜がやりたくなければ昼だけのダンジョンで遊べばいいとか、
集会所みたいな楽なダンジョンもあるとか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:47:43.00 ID:uvSwszF40.net
>>202
高難易度で遊んでくれるプレイヤーは一定以上は増えないと思うぞ
高難易度で定番のソウルライクでも注目度に比例するほどのプレイヤーは居ない
モンハンもソロ集会場こそそこそこ厳しいが4人でボコったり慣れてしまえば作業だし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:55:03.29 ID:bX6wJhLr0.net
全滅の巻物がなければ金滅を許すのかっていうと発言主はそんなことなさそうなのがアレ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 11:59:19.78 ID:bc33xIej0.net
腹活の草とかかなしばいの杖とか何がおもろいねんしばくぞってだけの話だと思うんだが妙にこじれてんな…

拾った神腕輪ブン回して無事クリアできたわ
狭い部屋が多いマップがよく出る(CHUNSOFTフロアとか明らかに多すぎるよな)からか高飛びは思ったより役に立たない
爆発も発動デメリットがでかい上に任意発動出来ないから無しかなあ、原始は迷路も無いし

https://i.imgur.com/fjL9rap.jpg

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:02:10.08 ID:yyyjU/5Ed.net
まがいものonoffつけろってのはネタだと思うが個別のアイテムの文句は言わせろよ
金滅はゴミです

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:02:15.74 ID:bX6wJhLr0.net
まがいものではないけど、地底はなんで換金残した感割とある

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:02:52.52 ID:bX6wJhLr0.net
金滅ゴミいうならくちなし拾えず敵加速あたりもゴミだし金滅よりそっちのが先じゃね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:03:27.64 ID:XgBv+Bqk0.net
デメリットアイテムの存在自体を受け入れないのもそうとうにアレだと思うわ
金滅なんかそれこそ金がなくなるだけで大したデメリットじゃないし

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:06:43.77 ID:uvSwszF40.net
身伐とかちょっと使いにくい飛びつきの杖と思えば破格の効果だから
察血筆頭にまがいものでも強いアイテムはあるから難しい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:08:00.07 ID:yyyjU/5Ed.net
くちなし拾えず無くしたらさすがにデメリットアイテムなさすぎでしょ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:08:39.12 ID:bnIerbX/0.net
まがいものはなんつーか間違わせ方が漢字表記ってメタネタなせいで
現実に引き戻されて冷める

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:11:27.01 ID:bqg59fEe0.net
金滅引いたら余裕ぶっこいてた金食いが途端にゴミになるからな
まあそんな状況を楽しむのも面白いんだが合わない人には合わんだろうな
あ、俺も金滅は大嫌いだよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:17:29.90 ID:TGGl0kS50.net
金滅アレルギーのやつのROMだけ召介状を未識別にしてやりたい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:18:03.97 ID:5PxWYaxpd.net
Shiren The Wanderer Collector's Edition (PC)
$74.99
https://limitedrungames.com/products/shiren-the-wanderer-collectors-edition-pc
海外ではPCのディスクメディア版も出るんだな
Steamのダウンロードコードとかじゃなくてちゃんとした物理メディア版

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:22:49.38 ID:uvSwszF40.net
30F超えたらもう男識別なんてやらなくなるし・・・

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:23:18.70 ID:RTO8KFMD0.net
>>207
どう考えてもそういう話じゃない件

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:25:02.39 ID:RTO8KFMD0.net
金滅はエフェクトの長さはゴミだが効果はリスクとして真っ当なものじゃん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:25:52.63 ID:u/hydtder.net
ギタンを持ち物化できるとか、地面におけるとかの回避方法あればこんなにたたかれなくて良かったのにな

ガラスや使い切りみたいに呪わせると高い性能そのままとかアイデア次第で有用になるようなものや、ユーザーが対策施せば回避できるってのシレンの売りだと思うから金滅は確かにだめだわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:26:55.55 ID:RHqGKNQj0.net
罠消し杖オーラ消し巻物クラインの壺を使いこなしてこそ達人なのじゃ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:27:07.19 ID:WbmY/oSBM.net
ぬぐすり草という見間違えやすさと有効性を兼ね備えたレジェンド
ピンチの時に使うもんじゃないからデメリット無いに等しいのがぬるすぎるくらいか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:27:13.61 ID:XgBv+Bqk0.net
そんな簡単に回避できたらデメリットの意味ないだろ
ただでさえ金滅以外は階段上で読めばデメリットないも同然なんだから

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:28:36.19 ID:bANje6vud.net
腹活とかやりなおせは不快だけど値段識別妨害としてまあ存在意義はわかる
かなしばいとか夫の恵みとかネタにもならん上無駄に茶番が長いのは好きじゃない
まあ海外意識して次回作出るとしたら翻訳面倒だろうし消えるんじゃね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:29:12.02 ID:v+KuJQlPp.net
>>220
あのエフェクトビビるからやめてほしい 何度も見てるのになかなか慣れない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:30:47.26 ID:RTO8KFMD0.net
ギタン持ち物化って壺入れろよ・・・
任意にギタン袋生成させろって事ならバランス的にギタン砲削除になるな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:33:27.12 ID:v+KuJQlPp.net
まあ何が言いたいのかというとエフェクトカットくらいあっても良いんじゃねと

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:33:35.05 ID:u/hydtder.net
まあ召介状も大概だが、これは識別済みだからまだ許せる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:34:59.18 ID:Qy4jnOvO0.net
金滅よんで金食い装備がやられてヤベーとなってからうまくリカバリできると楽しかったな
眠りや特効などの印の効果は残ってた記憶がある
あと落ちてた盾をとりあえず使ったり

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:40:27.84 ID:CeLvvCgX0.net
金滅はどっかでいわれてたけど、金と引き換えに部屋全滅の効果ぐらいはあってもよかったな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:43:57.30 ID:bqg59fEe0.net
セリフだけ長いまがい物のうざさって考えたけどあれだわ
序盤にわざわざ飛んできて貧乏人を嘲笑いながら帰っていくスズメ、あいつだ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:45:07.90 ID:XgBv+Bqk0.net
まったり爺とかも長ったらしくてうざいよな
毎回違うことしゃべるならまだしも
もらえるものも床落ちと同等?だからNPCの意味がまったくないし

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:47:01.23 ID:RTO8KFMD0.net
過去作ではああいうNPCのセリフは基本1ウインドウで済むようになってたと思うんだがなあ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:48:58.47 ID:AksgW1H1r.net
かなしばいは投擲目潰し、夫の恵みで全滅(あまりでないが)、こういうアイテムもスルーしないで目の前のちょっと面倒な敵に使えば被ダメ抑えられるのにな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:53:51.41 ID:r7cYkicS0.net
>>235
余程アイテム欄に空きがあればともかく、
そのためだけにわざわざ持ち歩くようなもんでもないだろそれ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:04:32.45 ID:bqg59fEe0.net
モブにも個性を持たせたいからあんな長々と喋ってくれるんだろうけどね
どいつもこいつも話が長いから嫌がらせに見えてくる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:10:34.23 ID:v+KuJQlPp.net
金貸せとか言ってくるパチンカスのNPCがウザイのなんのって

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:11:21.51 ID:bX6wJhLr0.net
NPCのセリフってあのシナリオライターが考えてるんかね??

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:25:56.12 ID:2pWt9fTj0.net
メッセージ送りがもっと速ければ良さそうだな
読み飛ばしてしまう問題は履歴を表示できれば大丈夫

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:27:45.94 ID:plofstVy0.net
ギャンブルのNPCはクリア前にかまいたちを持ってきてくれるからまあまあ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:30:13.33 ID:WV1Sn7hTd.net
>>189,191
お前みたいな狂戦士こそ見てて不快だし毒まいてるから消えろ
俺達は、とか勝手に代表者のつもりになってるけど、こいつくらいしかスレに来るなって言ってないが分裂でもしてるのか?

NG推奨だけどやべーやつって知らない人からすると全体の印象悪くなるね
まがい物ありなしで難易度変わって調整必要になるからそう簡単にはいかないよね、新種オンオフがないのは作らせる気あるのかと思うが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:42:02.36 ID:OpGeWMP3M.net
>>236
持ち歩く必要ないよ、フロアに入ってきた敵に使うとかする
ゴミとスルーするやつはそこで他のアイテムや杖一回でも無駄に消費してることになるし、直接殴りにいって無駄にダメ食らってるそれが例え10ダメだとしても

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:47:53.33 ID:bX6wJhLr0.net
かなしばいはともかく夫はHP半減があるからスルーするっしょ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:01:34.74 ID:a2KvUMAGp.net
>>194
何なの?この人

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:02:56.82 ID:vNvgv2JB0.net
紛い物は何がクソって、名前紛らわしいだけで有用ってのが少なくて単純に嫌がらせ効果のが多いのは置いといても、一番クソなのは面白いわけでもない事

楽草とか枝回復とか何が面白いのか全くわからん
武器やモンスターの説明文書いてる奴が考えてるなら、つまらないのは当然ではあるんだけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:05:16.36 ID:RTO8KFMD0.net
ごんぼういかすしの時代から既にべつに名前は面白くはないし・・・

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:16:59.71 ID:yyyjU/5Ed.net
>>235
持ち物に余裕ありゃ持っとくでしょ
そんな場面ほぼ無いけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:32:15.71 ID:XgBv+Bqk0.net
隣接して降れば目つぶしできるようにしておけばよかったのでは

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:36:45.10 ID:r7cYkicS0.net
>>243
敵の居場所が分かってて、たまたまそれが落ちてるとこに敵が近づいてきてて、逃げることもできないって状況限定なら分からんでもない
まさかわざわざかなしばいとかが落ちてるとこで無駄に足踏みもないだろうし
そんなピンポイントな状況そうそうあるかと思うけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:37:39.77 ID:8zdJ+THe0.net
夫の恵みは店テーブルくれるから案外馬鹿に出来ねぇぞ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:43:06.45 ID:bqg59fEe0.net
ゴミなまがい物だろうと店で売ったりできるかもしれないから一応持っとくよ
そんな無駄な枠なんかあるわけない場合が大半だけどな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:45:40.87 ID:TGGl0kS50.net
売値が本物と違うまがい物ってトウネミだけだよね?
トウネミが本物と同じ売値だったら優良換金アイテムなのに
そういうところだけ調整してるのいやらしいよね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:00:07.19 ID:EDZljLDJM.net
下手くそなので俺TUEEできません!不愉快だ!
を言い換えたのがまがいものが気に入らん主張

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:02:01.34 ID:uvSwszF40.net
俺TUEEEさせたいならまがいもの廃止やON/OFFより
過去作のバランスブレイカーだった腕輪合成やエレキ箱復活させたほうがよっぽど壊れる訳だが

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:08:28.02 ID:r7cYkicS0.net
一部を除く、強引なこじつけでしかない名前や薬どころか毒にもならんような効果のしょっぱいまがいものアイテム削除したところで、
そんなに難易度低くなったりましてや俺TUEEできるようになったりするか?

識別難易度ならまがいものでなくても判別しにくいものいくらでもあるし、
迂闊に未識別で使うと危ないものもあるんだから劇的には変わらんだろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:09:45.64 ID:QHDy2Emja.net
いや、紛い物はつまらんだろ
妙におっさんくさいし偉い人がゴリ押ししてんだろうなぁって思ってる
説明文と一緒に全部消せ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:10:01.88 ID:DitGfU2oM.net
こんな流れだけど夜否定していいっすか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:15:50.79 ID:Izra6yvm0.net
金滅のエフェクト初めて見た時の感想は、「地雷ナバリの盾、お前でっかくなったなあ…」だった

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:18:05.87 ID:EDZljLDJM.net
>>256
フラストレーションをまがいもの不満という形でぶつけているだけだからな
主張内容が正しい訳がないのよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:20:28.01 ID:yyyjU/5Ed.net
なにがどうして俺TUEEEしたいって話になったんだ大丈夫?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:20:53.49 ID:plofstVy0.net
ただまあまがい物はさすがに多すぎる
モンスター説明文はまあ昔からシレンのモンスター説明ってこんなもんだから…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:22:15.12 ID:jPzPfByQ0.net
デメリットアイテムはあっていいけど、無理にパチモン化してるのは何なんだろうな
透ネ見とか、普通に眠りの腕輪みたいな名前で良かったのに

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:26:04.75 ID:RTO8KFMD0.net
それはシレンシリーズ自体が最初からパロディの塊でそういうノリだから

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:28:58.93 ID:r7cYkicS0.net
昔からと言っても、まあ初代や2の説明文とかがどうだったかなんて正確には覚えてないが、
こんなうすら寒いノリだったかなあって感じがする
ンドゥバが100歳まであって人生綴ってあるのはすげえ凝ってるなあと感心した気がするんだが、
ゲイズゲイズー!とかにはそれを感じない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:34:14.12 ID:I6RMZVrsa.net
ほならね、ゲイズの盾8段階
いかした名前考えてみろっ話でしょ

そもそも8段階全部に名前と説明文をつける必要ある?とかいう元も子もない話は無しで
上司に3日でただの木の盾から螺旋風魔まで名前と説明文ゼンブ考えといてね!って言われた前提で

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:34:48.70 ID:gaDtIp5U0.net
まあ初代にも

"そこで、妖刀かまいたちを装備してるのって・・・"
"鎌井達?"

なんてよく分からん寒いダジャレが出るアイテムあるしな。
没アイテムだけど。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:35:59.54 ID:uvSwszF40.net
>>264
シレンシリーズというかローグライクの伝統としてパロディに寛容だから
ある意味正しくローグライクしてる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:37:32.13 ID:RTO8KFMD0.net
それは妖刀かまいたちの元ネタの、チュンソフト制作のかまいたちの夜にあるサブシナリオ「鎌井達の夜」がまんま元ネタ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:37:38.60 ID:xq72NKC1a.net
まがいもの大好きなんだよなあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:43:21.64 ID:Ox5bFI3E0.net
わかり合うってめんどくさいんだなあ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:49:56.29 ID:g0FRs0sba.net
まがいものはまだバランスの為にまだ分かる
ただフロア移動の罠だけは絶対に許せん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:02:22.74 ID:12fDjV07F.net
まがい物の方が強いせいで肩身の狭い本物があるらしい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:07:01.45 ID:tHHKL0QW0.net
まがいもので一番クソなのは合城な気がする
容量5だとマジクソ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:11:09.54 ID:QHDy2Emja.net
そういうノリの文章はあったのは確かだけど、5ほど多くはないし目立ってなかったからスルーされてただけなんだよな

そういうノリがめちゃくちゃうけてたならともかくさ
大三元の剣とかはまだセンスあったよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:16:08.26 ID:RTO8KFMD0.net
ンドゥバの一生のノリも正直結構キツいけどな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:16:12.84 ID:QsWjsRto0.net
低層に床落ち合城[5]
1Fにコロロン
マゼルン階飛ばすフロア移動
クソ三銃士

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:17:43.56 ID:0TO+Nqkb0.net
やったー原始99F初クリア
2回連続で10F以内に呪い師の腕輪2枚引いたわ
2回目には気配察知も手に入れて復活系7枚残しの余裕のクリア

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:18:24.32 ID:tHHKL0QW0.net
わくパラはほかにクソ要素多すぎて1Fコロロンがもはやどうでもよくなるレベルだったりはする
ひでえはなしだぜ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:22:29.30 ID:esK2FCAN0.net
強い紛い物は良い
マイナスはイラッと来るけどそれもまぁ許せる

楽草とかかなしばいは何をしたかったのかわからん

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:22:59.09 ID:paoLxqnWd.net
まがいもので許せる許せないの範囲はひとそれぞれだと思う
あくまでその人の意見なので、その意見を全否定するのは
既存ユーザーにも不利益になるんでやめたほうがいい
結局、新規ユーザーがいなきゃ続編もリメイクもないんだからさ

オンオフ機能だって立派な意見じゃね?
俺は使わないって人はそれでいいじゃん
救助だってヌルゲー化の一部だと思うけど
救助するのが楽しい人もいるみたいだし
救助されて嬉しい人もいるんじゃね?
シレンガチ勢はどんどん深層でもなんでも救助して、ヌルい奴ら
との違いを見せつけてやればいいだけじゃねーの?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:23:01.80 ID:CeLvvCgX0.net
合城は結構ありだとおもうよ。あれのせいで識別めっちゃ悩むしいい感じ
草とか巻物とか杖とかの、使った瞬間に識別されるやつは、ゴミとしか思えん
なんのひっかけにもなってねえし存在理由がわかんね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:24:52.28 ID:pHqT5Pd80.net
原始99Fは知識6割、運4割だな

何十回もやって、知識があってそれなりの引きがあれば誰でもいける

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:27:18.15 ID:RTO8KFMD0.net
都合のいい新規ユーザー()を棍棒にする奴多すぎ問題

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:27:51.75 ID:a2KvUMAGp.net
>>280
ネタと思えばいい
かなしばいは投げるしか使い道ないけど

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:28:12.78 ID:AHCmy03cd.net
6出るなら説明文はもう少し考えてほしいな
パロディにしてもギャグにしてもツマランよあれは
まあそもそも6出るか知らんけど

>>278
一人前の風来人おめ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:29:15.09 ID:paoLxqnWd.net
個人的には、金滅みたいなデメリット大なまがいもののほうが許せるわ
デメリットなし存在意義なし意味不明なかなしばいみたいな奴の方が不快
不快というか、ただ捨てる作業がめんどいだけなんでそんな不快でもないんだけどね

しわよせみたいな合成すると有用なのは面白いと思うし
まがいものじゃないけど、デメリット大だけど合成素材になる迷子みたいなのは大歓迎

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:31:07.72 ID:QHDy2Emja.net
>>287
枠ありきで作られたような感じがムカつくよな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:34:59.24 ID:7HTjWeVtM.net
タダの巻物のパチモンのタグの巻物とかいうやつ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:37:34.63 ID:JvOb9egt0.net
タグの巻物とかいう本物なのにハズレ扱いのゴミアイテム

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:38:03.71 ID:KgSDCS4cd.net
ぬぐすり草ドラコン草気配察血身伐わりは次回作にもほしい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:40:32.12 ID:AjvI+LQn0.net
かなしばいの杖みたいなのはカルピス薄めるための水でしかないからクソ
同様にゲーム体験を喪失させるフロア移動の罠も極薄カルピス

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:42:19.93 ID:p5qB35Xsd.net
>>290
そもそも出現場所少なすぎて明らかにあっちがパチもんでは

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:44:46.12 ID:uvSwszF40.net
いかずしの巻物は本物が消えて偽物が下剋上した稀有な例
気配察知も次回作で消されて察血のみになったりして

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:47:07.43 ID:gQAf7P35F.net
>>278
おめでとう!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:47:32.08 ID:paoLxqnWd.net
フロア移動は、ランダムで戻る(床落ちアイテムはなくなる)効果があっても良かったかもしれない
逆に強力すぎるかな?
その場合は出現率はもっと減らした方がいい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:47:55.16 ID:+zR+LXtnd.net
察血と感血はつけ外しの手間が増えるのがなあ
矢や札みたいにワンボタンでできる便利機能でもあればまあいいかな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:50:46.62 ID:QdFDokfdd.net
戻る効果だと終盤の設置数めっちゃ増えそう

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:53:25.74 ID:WJCZzjQC0.net
>>293
前作4の頃からタグの巻物は存在してたのに対してタダは無かったので
信じがたいがあくまでもオリジナルはタグの巻物の方

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 16:56:40.93 ID:tHHKL0QW0.net
気の抜けた音がするやつがまがいものっしょ?
だからタダはまがいもの

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:05:49.11 ID:5PxWYaxpd.net
スパチュンがPSストアで旧正月セールやってるな
eshopやsteamでもセールやってシレン5が対象になるかもだから購入考えてる人はしばらく様子見した方がいいかもしれない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:10:48.61 ID:Wpyh4VmTa.net
楽草とか変花とかのしょーもないアイテムはいらん
やるんだったら枝回復で手持ちの杖の回数が1増えるとかでいいからちゃんと考えて欲しい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:11:29.15 ID:I6RMZVrsa.net
フロア異動はどう見ても戻りそうなマークだよな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:14:48.27 ID:r7cYkicS0.net
変花なんかあれのせいで無意味なカテゴリの図鑑項目増えてるしな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:17:49.45 ID:I6RMZVrsa.net
へんかのおかげで900という切りのいいアイテム数になったのだ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:18:04.58 ID:QHDy2Emja.net
2でつけはずしが面倒と言われて腕輪が壊れなくなったのに察血作るあたりもっと学んで欲しいわ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:19:08.21 ID:vJBtSrkjd.net
花はアイテムに入って食えれば悪くない偽物だったと思う
それでも、へんげをへんかに改名してまで出すものじゃねぇと思うけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:19:49.19 ID:QHDy2Emja.net
>>305
水増しすんなww
ていうか不思議のダンジョンのアイテム数なんて多けりゃ良いってもんでもないしな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:24:14.06 ID:O1uPsto+d.net
確かに雑草食えるんだから花も食えていいわな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:33:07.42 ID:LPJ6Gs3H0.net
これまでとんとん拍子に進んでたのに壺縛りで躓いてしまった
俺はゴミ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:37:08.00 ID:wKy9dLFs0.net
証は一体何枚持ってりゃ白紙になってくれるんだ...

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:39:05.78 ID:r7cYkicS0.net
>>311
数フロア全く白紙化しない(もちろんテーブルにいるモンスターのもの)こともあれば、
一気に5枚以上白紙化することもある
結構大量に持ってても少しずつ白紙化してくってことはあまり無かった印象

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:41:03.53 ID:ZtWjtJbT0.net
フロア移動踏むと途端にやる気失くすわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:52:01.93 ID:RTO8KFMD0.net
変花はなあ
ヘンルーダ出すんなら、出たら忌火起草が識別済みになるくらいやって欲しかったわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 17:59:26.17 ID:BiDlooard.net
証はいっぱい持ってるほど白紙化しづらくなる
俺が開発側ならそう設定するわ
それが一番プレイヤーへの嫌がらせになるからな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:13:29.41 ID:XgBv+Bqk0.net
壺は識別が難しいのもあって変花みたいなのはイラっとする
変化自体そこまで強力でもないのに、リスクは同じでリターン0という

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:25:09.18 ID:ZtWjtJbT0.net
変化もつまらんアイテムになったよな
おにぎり桃矢石ばかりで初代変化のようなワクワク感がない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:26:28.80 ID:tggpcqlS0.net
ここまで枝回復の巻物なし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:28:59.38 ID:tggpcqlS0.net
>>302で出てたわ
書道家に書いて貰ったの以外見た事ないし本物の方も運地で出ないっていう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:31:09.92 ID:XgBv+Bqk0.net
そもそも技回復自体、やわらか桃と比べると極めて微妙なアイテムだからなあ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:39:30.50 ID:EgjTtv6up.net
枝回復は変花と違って何も消費しないからマシかなぁ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:40:28.88 ID:tWoOVEqq0.net
そりゃ4には仙桃なかったし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 18:55:40.67 ID:hpGJyk4O0.net
運命の地下乗り越えた!やったぜ
カイ弾なしという奇策で無理やり進んだ
稼ぎすぎて疲れた…だがすぐ別のダンジョンやりだすんだろうな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:02:34.25 ID:BiDlooard.net
4は桃がない上夜の敵もやたら多いしドコ階段もなかったからな
技回復持たないと持ち込みあり行くのは怖かった

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:03:25.56 ID:TcHOwJWy0.net
桃はなかったが、バナナの皮は優秀だったわ

バナナは復活してくれてもいいな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:05:05.59 ID:wjpZ1H62p.net
バナナクマでよかったよな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:08:15.53 ID:nXfLqhMb0.net
にぎり変化とバナナ変化が同時出演で握りよけではバナナ化は防げないとか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:08:17.22 ID:TcHOwJWy0.net
むしろ、有料追加アプデで4を追加してくれ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:25:49.14 ID:bnIerbX/0.net
変花はたまに草が出来るとか、花に何かしらの微妙な効果があるとかあればなんとか

>>317
すっげぇわかる
今の変化はもう単にアイテム捨てる前のワンクッションって感じ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:45:33.89 ID:8EIshPRS0.net
チョコバナナが強すぎた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:52:31.68 ID:f7KQ+HUu0.net
昼盾あるし印もつけれていい流れなのに原始50F手前で死亡
全然スーパー続かないで装備成長しないからダメなんだろうか
99F行きてーよおい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 19:56:15.40 ID:EDZljLDJM.net
全然スーパーが続かないのは相当ダメだろうな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:00:15.73 ID:g6E/C2cL0.net
初心者ワイ、まがい物全部楽しい
割とマジでそこまで目くじらを立てるようなことかな?って思う
や、プンスコしてる人らは図鑑説明と同じような変なノリなのと、他にリソース割けよって感じで気に食わないんだと思うけど
まがい物はなんか許せるんだよなぁ…なんでじゃろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:02:28.32 ID:ZtWjtJbT0.net
新作出すなら夜とか覚醒は廃止してほしいな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:05:33.21 ID:g+75u+yBM.net
紛い物なくしても難易度変わらないって言う人は、良いアイテムが出る確率が上がるってのを考えられないのだろうか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:06:00.66 ID:XgBv+Bqk0.net
スーパー維持って結構難しいし、最初に踏破するときに狙うもんじゃないと思う

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:08:01.29 ID:ZtWjtJbT0.net
覚醒状態なんて罠踏むだけで切れたりするし持続してたらラッキーくらいの感じで良いぞ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:10:03.46 ID:V5B/PicN0.net
>>331
続かないんじゃなくて続けるんだよ
21Fまでは適当でもいい
22Fでおにぎり量産して罠チェックしながら歩ける余裕をもたないとダメ

スーパー状態の火力アップ>>>装備成長による火力アップなんだから
スーパー状態維持できなきゃそりゃ辛いわって話

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:14:01.63 ID:bqg59fEe0.net
この世には二通りの人間がいる
徹底的に罠チェックする人間と罠チェックとか嘘やろって人間だ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:16:16.05 ID:9OEp4Tmk0.net
モンハウと深層スーパーはちゃんと罠チェックするけど
不慣れすぎて罠発見してるのに踏み込むw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:20:44.34 ID:bbyFafl/0.net
そこでこの罠消しの杖ですよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:21:47.87 ID:XlQjHtwt0.net
転ばぬと罠消しはアイテム欄とは別枠アイテムでよかったよな?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:30:05.01 ID:xzPcOAye0.net
スーパーになってすぐ罠踏んで解除されたときのあの無力感

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:32:56.77 ID:uvSwszF40.net
スーパー維持の難関は罠チェックよりハラヘリ
きっちりオニギライズして満腹度を121以上にしないと満腹解除でげんなりする
罠チェックしながら歩くから満腹度の減りも早くなるしな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:38:00.58 ID:D0Juq+7O0.net
>>317
そんな君には死線をおすすめ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:45:09.94 ID:DaZNsUVT0.net
地底区間出来ないマンですが無事全滅区出ましたありがとうございました

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:48:35.89 ID:kwTQNdlVa.net
持ち込みアリのダンジョンはどうでも良いから今のままでいいけど、ストーリーと持ち込み不可(特にもっと不思議系)での変化壺には、1/256くらいで高級店テーブル混ぜてほしかったね
初代の変化壺は楽しかった
壺IN壺もあったよな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:50:42.79 ID:aQlE2APkr.net
紛い物は消すとアイテム判別がグッと楽になっちまうからなぁ何とも言えん
説明が寒いとかはピリピリしすぎちゃうかと思うけど

取り敢えずアンケートには新種登録編集とダンジョンでの出現オンオフは書いておいた
折角色々作って遊べる凄い機能なのに躊躇させる要因あるのは勿体ない
ネタになってる清子の草とか嫌いじゃない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:51:02.76 ID:kVpOwOXAr.net
なあこれさあ
なんで別の部屋の敵がマップに出てるの?
バグか?
https://i.imgur.com/t54NUpw.jpg

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:51:09.94 ID:cFC2hRFE0.net
わくパラの高級店テーブル・・・

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:52:56.92 ID:r6KxlyfV0.net
変花の壺は各花飲んだら適当な特殊効果ほしかった
あれじゃ使いようもないし面白くもないし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 20:55:04.18 ID:kVpOwOXAr.net
>>349
自己レスすまん
昨日あかり読んで寝たの忘れてたわwwww

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:22:16.86 ID:yyyjU/5Ed.net
スーパー維持なんて要所ですりゃええねん
他の要因のがデカいわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:22:53.82 ID:F+awHspMM.net
戦車相手に3回連続空振りとかさあ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:23:23.89 ID:yyyjU/5Ed.net
>>354
シレンは自殺志願者だからしかたない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:28:16.78 ID:HoK8zt7p0.net
このあいだタイガーウッホにワープの罠に投げられた後
着地先で踏んだサビの罠が二回発動しておまけにスーパー状態が切れたんだがどういう原理なんだ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:29:31.16 ID:31CQUhvH0.net
落とし穴99F、稼ぎありの場合、だいたい所要時間ってどれくらいかかる?
必中合成に使っちゃって共鳴遠投の為に手に入れて来たいけど、所要時間が気になる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:35:53.66 ID:XlQjHtwt0.net
>>351
うおおおおお!!!
神効果のひまわり出たあああああ

とかやりたかったよなw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:37:57.36 ID:ZtWjtJbT0.net
もざらし相手にも平気で空振りするからな
全く動かない相手に空振りて

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:41:55.03 ID:3PTUAYyz0.net
>>357
俺は何回か分けてやったけど計5時間ぐらいだったかも
落とし穴は稼ぎやすいし簡単だよね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:49:23.59 ID:uCpStQWv0.net
テングが化けてるもざらしかわいい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:59:27.26 ID:8zdJ+THe0.net
>>357
落とし穴じゃなくても良いなら、裏庭30FくらいのLV3必中小刀パス出回ってるよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:59:32.60 ID:9OEp4Tmk0.net
天狗って分かっていてもシュールな光景で笑わせてくれる癒やし枠
空飛んでるピョコダイルとか好き

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:09:40.31 ID:+F7XuGEIa.net
水の上にいるピョコダイルが天狗かどうかグラでわかるんだってね 
偽物は浮いてて本物は水をちゃんと踏んでるらしい
全然知らなかった

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:10:19.96 ID:+F7XuGEIa.net
ピョコに限った話じゃなくて水系みんなね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:10:39.09 ID:+Vua2YdNa.net
ワナチェックも矢稼ぎもデビル狩りもしなくたって原始99階はいけるよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:11:44.29 ID:bqg59fEe0.net
もざらし自体がとにかく可愛い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:13:48.30 ID:BEYtYroha.net
草鑑定めんどいから漢飲み
ニギライズとかめんどいからしねぇ
ワナチェとかモンハウぐらいでしかやらん
でもクリア出来るし結局引きよな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:18:05.89 ID:+F7XuGEIa.net
ワナチェッくはモンハウと、明らかに罠密集してる地形のときだな
3部屋しかないフロアとか慣れたら開幕でわかるよね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:25:56.12 ID:9OEp4Tmk0.net
wiki見ながらハンターの池やって逃げプレイで29F目指してたら普通に30F行って死んだ
初見からこれ50Fとかハードル高いよ…

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:31:35.75 ID:r6KxlyfV0.net
>>358
リュウゼツランとか神効果ぽいw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:32:40.46 ID:r6KxlyfV0.net
図鑑埋めのためにキャットストーン集めてはイノリの洞窟クリアするループしてるけど苦行すぎワロタwww

これ何が面白いと思ってこんな設計にされたんだw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:34:42.84 ID:wjLPCBe30.net
ウニが空中浮いてたりするの見るとほっこりするよね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:36:56.26 ID:/TChda7K0.net
どうせ草食ってんだから花くらい食えよシレン!

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:38:52.60 ID:cFC2hRFE0.net
シレン4をpspのエミュでやってるけどセーブデータ消えたわ
シレン4をpspエミュでやるやつは注意した方がいいよ
具体的には、ステートセーブ→オートセーブ→ステートセーブしたデータをロード→データ破損扱いでセーブデータ消える
回避方法はオートセーブでも普通のセーブでもされた後にその前にステートセーブしたデータは絶対にロードしないこと
保険に定期的にセーブデータをバックアップ取るのもよし
dsは大丈夫なんだけど、pspの追加ダンジョンが面白いみたいなんだよね

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:43:00.00 ID:FMg5RWd60.net
犯罪死ね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:43:39.96 ID:FMg5RWd60.net
犯罪者死ね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:01:14.12 ID:bnIerbX/0.net
>>372
キャットストーンは持ってない奴を優先して出す仕様とか
ふんの出店場所を踏破・死亡以外でも帰れる場所限定にするとか
もうちょっとなんとか出来んかったんかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:03:31.77 ID:ZtWjtJbT0.net
持ってない色を優先して出す
イノリの洞窟1階から魔方陣で行けるようにする
これくらいやってほしい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:04:49.66 ID:TZZ+GJykd.net
そもそも偏るし倉庫圧迫するからクソ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:12:21.08 ID:/TChda7K0.net
持ち込み不可とかで普通にキャットストーンが手に入るのはかなり扱いに困る
マジメにやってるなら完全に外れアイテムなのに高級店に堂々と置かれている

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:15:59.15 ID:XgBv+Bqk0.net
ふんの奴は運命の地下29階に〜

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:19:01.66 ID:x2r+XYW00.net
もざらしはドロップ率高いってこと知ってから意識して狩るようになった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:25:19.68 ID:JEZXS9Dc0.net
壺にしまえないせいで倉庫圧迫するのホントにクソ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:26:37.01 ID:/TChda7K0.net
>>382
よくそこまで行けるなあのタヌキ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:30:49.39 ID:x+/DELOM0.net
>>370
ハンター50Fならチドロループするといいと思う
ミドロ系に狂戦士か封印+身代わりで同士うちさせ水面に乗せて素手で攻撃
覚醒状態だと事故るので注意

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:48:33.50 ID:9OEp4Tmk0.net
>>386
ありがとう
今度行く時に参考にさせてもらう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:58:28.69 ID:pkBDu6pqa.net
Switch版の原始2階でねだやし売ってたけど救助パスに需要ある?
ガラスの剣盾もあるけど高飛び2つでギャンブルしかない
あとは一階で風魔とハラモチ
Steamとも互換性あるみたいだけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:06:47.21 ID:GYNnTK4V0.net
>>382
早く殺されて過去の塔1Fに配置されてほしい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:27:33.91 ID:fZUihXtg0.net
>>388
wiki見たら持ち込み可能な商人の隠れ家2Fで売ってる便利パスあるからいらないと思う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:51:28.37 ID:QMnQbJPN0.net
>>363
天狗「マゼルン系に化けよう」

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:03:08.29 ID:R+tBzEoR0.net
原始10階でゲイズ盾に白紙もある良店キターと思ったら
ちょうど品物の真ん中にきた辺りで通路から現れた倍速オヤジ戦車に全部吹き飛ばされた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:17:49.12 ID:Ylusxtpf0.net
あの辺は店内で1ターンも無駄にしたらいかん

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 01:54:59.51 ID:Rf/eHhe1r.net
オヤジが倍速オーラ、、
ないわけじゃないんだろうけど、DS時代からやってるけど今まで見たことないな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 02:00:08.78 ID:ct0bw43Qd.net
元が倍速のモンスター(ギタマムとか)以外は全員倍速オーラ纏う可能性あるみたい

デビルも纏わないから、内部的には最初から倍速モンスター扱いらしい?
ただおコンが隣接するとゾウで倍速を吸おうとするからよくわかんねぇんだよなデビル

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 02:13:18.50 ID:WXIO0xZY0.net
鈍足の敵がオーラ纏うと等速じゃなくて倍速になるのか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 02:14:02.45 ID:Ylusxtpf0.net
マッハズドン強すぎてね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 02:14:39.44 ID:WXIO0xZY0.net
>>345に言われて死線とやらに潜ってみたら変化から戦神の斧が出てきてご満悦

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 02:33:33.82 ID:Z+UaMsLJ0.net
エリア移動はやっぱり良くないな…モヤモヤが残る
いいゲームなだけにこれはない…
99階に1、2回は出ると思ってあきらめるしかないか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 04:40:46.29 ID:zh4qIL9Jr.net
エリア移動は100歩譲って許すけど、移動床の部屋だけは本当に存在理由がわからなくて無理
床がガチャガチャ動いてラグるし出口が塞がったらそれに耐えながら足踏みしないといけないし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 04:43:10.05 ID:2bw+9EpId.net
波乱ってマゼモン階に天狗出るのかよ…
メイン武器ぶつけてしまったわ
混乱臭から投げれば良かった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:02:28.39 ID:2bw+9EpId.net
丁度合成素材たくさんかかえてたから
元より強い武器作れて何とかなった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:50:31.57 ID:PCpq5DrId.net
移動床エリアの戦車がクソすぎた
仕方ないから無視したわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 05:52:14.49 ID:PCpq5DrId.net
>>401
俺もマゼゴンに投げたわ
攻略wiki頼りにしてて書いてなかったからやらかした

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 06:28:53.90 ID:7agOP+OeM.net
マゼルンにしあわせの札投げると飲み込む?それともレベル上がる?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 06:34:58.97 ID:bvShftE20.net
マゼモンの階には天狗を出さないっていう約束を破るダンジョン
何個かあるからなぁ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:26:31.40 ID:2HdxCm6K0.net
>>405
飲み込む
他のやつに投げて巻き込むしか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:30:40.70 ID:darB4PMLp.net
限界まで食わせてから投げてもいい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:37:13.09 ID:5ziQOK1da.net
マゼモンに盾予防土塊幸せ草爆発の順に投げたら盾に無効つけられるってことでいいのか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:39:14.52 ID:5ziQOK1da.net
>>406
ハンターの池は露骨にわかるからいいけど波乱はやめてほしかったわ
そういう意味でも波乱なんだろうけども

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:49:11.88 ID:+279uq3xa.net
マゼモン天狗は殴って見分けるしかないのかな?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:53:47.30 ID:w3md2Eya0.net
空域フロアとかなら動きでわかるね
あとは殴って浮遊特攻のエフェクト確認するのが確実

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 07:55:22.82 ID:rw6Tp4wb0.net
攻撃力にかなり差があるから、殴られることでも判別できるよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:01:21.79 ID:q6Q/vmeEd.net
波乱初回50Fクリア
忌火起草飲んでからのおはらいの巻物ラッキーでなんとか持ち直したと思ったら
天狗にメイン武器投げたりグダグダだった

天狗怖くてマゼモンへの一発目は木の矢打ち込んで安全策で合成した
最初の一匹以外マゼモンに化けた天狗はいなかったがw

波乱は良いアイテム出やすいからやっててテンション上がるな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:01:59.92 ID:7agOP+OeM.net
>>407
金縛ってから投げたらレベル上がる?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:02:48.93 ID:8TFYdhmkp.net
マゼモン天狗混ざるエリアは寝てる奴にしか投げないわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:15:00.37 ID:PiRbV44M0.net
>>411
マゼモンなら水や空中フロアで判断したり、最悪石投げたりして枠一個潰す形で確認。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:25:39.26 ID:Z41O6W8S0.net
>>415
睡眠・封印・かなしばり・おにぎり・スリップ・飲み込み上限
どれかになってたら投げれば良い

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 08:57:10.61 ID:GOsQLus2r.net
しあわせのつえ二本、しあわせのふだ 4枚を序盤に手に入れギタマム作りまくって倒してたのはいいが、とにかく食料が出ない
何度も腹ゼロになり、なんとか持たせてた。
普段だったら選択有りの巻物をそのまま武器になんて読まないんだが何を思ったのか武器に読んでしまった。次の瞬間、大きなおにぎりになってしまった
なんて因果なゲームなんだろうか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:10:54.46 ID:R+tBzEoR0.net
死線の低層でデビル狩りしてたら鑑定士落としたでござる
その後、30あたりで気配察知、昼盾、50あたりで爆発無効印まで作れたし
トド壺割って出てきたトド倒したらサトリピックまでドロップしたし
背中の壺も最終的に5個ぐらいあって、祝福復活草も一個あったな
99階までくっそヌルゲーでござった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:19:01.74 ID:SBLX4JnSa.net
死線基本ぬるいけど動かずかにぎりよけなかったらマジで地獄なんだよなぁ…
後ラビがアークアビスあっちこっちに持ってくせいで倒しにくいったらありゃしない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:27:31.34 ID:CWmHfUfB0.net
あらしの森バカみたいな速度で上位ズドン出てくるな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:49:44.87 ID:PiRbV44M0.net
>>422
このスレで初めてあらしの話題が出たw
人気ねえw

スーパーも維持しやすいので装備成長が楽だよね。逆に黄色オーラが出てきたら命の危機だけどw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:50:28.47 ID:Thkojw9yp.net
低層デビル狩りとかよだれが出るな
はーデビル狩りたい
ヘタ投げ睡眠で狩り倒したい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:52:21.25 ID:Thkojw9yp.net
低層カラクロイドで矢稼ぎとかする人、あれ楽しいのかなと思うわ
ギタンマムルやデビル狩りの準備が整ってくるウキウキするけどね
狩りは楽しくないと意味がねーよな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:53:26.94 ID:WXIO0xZY0.net
死線50Fで赤フォーリー殴って即死したわ
めちゃめちゃ余裕で攻略できてたのに

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:55:53.17 ID:Thkojw9yp.net
ンドゥバが擬態状態だと店で売れてしまうのが解せない

売った後、何ターン化したら擬態解けて店主に殺され、そして店主はシレンに敵対になって店出てフロア巡回し出す
これが正しいだろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:58:05.16 ID:WXIO0xZY0.net
フォーリーは見つけ次第封印いちしのしないとダメだね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:58:12.41 ID:5Z8jboeg0.net
vita追加ダンジョンのスタっふはバリズドンとフィアーラビがお気に入り
異様に早く出てくるダンジョンが多い

あらしは最新版でもフリーズ報告が結構上がってる
それを加味するとわくパラより高難易度ダンジョンと言える

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:05:15.20 ID:CWmHfUfB0.net
フリーズ頻度でバランス調整とは流石だな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:15:18.33 ID:ct0bw43Qd.net
調べたら、森14Fでフリーズ?
あらしの森下一桁4と言えば確定大部屋モンハウ
BGM切り替え周辺まだ残ってたんか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:35:09.07 ID:5ziQOK1da.net
でもあらし以外の報告はかなり消えたから嵐特有の何かに原因がありそう
やっぱり意図的な高難易度化やね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 10:35:39.13 ID:H3oju5FVp.net
今作のチンタラ結構かわいいな
初めてマムルよりかわいいと思った

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:23:28.67 ID:vBlVEu8Cr.net
カイワレ入道の経験値は超かわいい
14!

個人的に全く可愛くないのはハムポン

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:28:03.77 ID:5Z8jboeg0.net
カイワレ入道って2発耐えることあるよな
おいしくなさすぎだろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:40:34.60 ID:VQKY/KAuF.net
Vita版で飽きて数年ぶりにSteamのシレン5やり始めたけどメインストーリーむずすぎて笑うわ
どうにか初回でタワーを1発クリアしたけどその後の奇跡の塔まで踏破できる気がしない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:47:25.11 ID:qLC7vdFEM.net
>>377
犯罪者はお前だろ渡部

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:53:47.45 ID:586Rm3wKd.net
個人的に5のストーリーはポイントとダンジョンセンター縛ったら4より難しいと思う
空中フロアとボスがきつい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 11:58:28.29 ID:VQKY/KAuF.net
>>438
Steam追加ダンジョンで持ち込み不可のメインストーリー強化ダンジョンあるんでしょ?
やべえわ・・・〇レン99+氏未だに健在なのか知らんけどクリア動画が見たい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:03:08.35 ID:IIFlFpQs0.net
メインストーリーでみたことあるような地形はでるけどメインストーリー強化ダンジョンってわけじゃないぞ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:05:35.82 ID:Si/7N8SOa.net
やっと新種及第点の武器満腹空腹、盾山彦身かわしが出来たわ
何でもいいから後1つ位つけよとは思ったが両方共妥協するしかないか
こんなに辛いとは思わんかった、後は浮遊が残ってるけど暫く釜の前に立ちたくない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:09:09.92 ID:7sxtyPGAa.net
ストーリーと言えば同じダンジョンちょっとずつフロア解放しながら何回も往復させるのやめてほしい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:10:02.21 ID:PCpq5DrId.net
クワッピーいるから壷置くわで上に動いちゃって落とし穴踏んだわで次の階で今度は地雷で消された

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:25:48.01 ID:lt7UvP/Yp.net
>>442
過去現在未来で分ける必要ないよな 糞めんどかったわあれ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:30:19.17 ID:dwn6IRWra.net
塔が3つで苦労も3倍だな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:30:33.83 ID:C9goN9Qa0.net
switchで新種道具作るのにオンライン入って選別しようと思うのだけど、日にちは一気に7日目まで進めるのと、一日ずつ進めるの、どちらが効率的?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:50:21.63 ID:4qfyj/ba0.net
>>446
やればすぐ気づくと思うけど
一日ずつ進めるもんだよ
んで、7日過ぎるとアイテムがおじゃんになるから
そしたらセーブデータ巻き戻してやり直しする

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:53:02.23 ID:i/2AzmQd0.net
塔が3つだから一発クリアが簡単なんだよな
シレン4の一発クリアはガチで難しい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:54:19.99 ID:We53F9pL0.net
>>441
いいなー
剣は満腹会心 空腹会心 草特攻持ってるけど
盾は山彦 罠不発で妥協したわ

正直盾で一番欲しいの身躱しだからそれがついてないだけで微妙なんだよな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:13:21.69 ID:kn3GPgcIa.net
初見クリアはしたけどボス倒して次の塔登れって言われた時はもう駄目かと思ったわ
初見は中継地点やゴールが分からないからどこでアイテム大放出していいか悩むのよな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:24:18.90 ID:darB4PMLp.net
>>446
7日進めて1日ずつ戻して、3枠付かなくなったらリセット
リセット前に1日後にすれば取り出せることもある
1日ずつ進めるのは3枠付かない日が続くと無駄

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:28:32.60 ID:IAgCuru/a.net
みかわしなら大根&草鳥の草投げ
カートの矢、豚の石もカッパの投げも当たらず
荒らしの雑草飛ばしも効かないワケか
強すぎぃ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 13:28:54.08 ID:WQ8mboMR0.net
一回クリアしてから新規データで再登頂と完全初見プレイは別物よな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:12:02.16 ID:8BB2TiH+0.net
steamのレビューに全実績250時間で解除って書き込みがあったけど
結構早くとれるんだな。
そんなもんなのか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:12:16.94 ID:PCpq5DrId.net
シレン4やってたからここらでボスくるだろってのは予想出来た
ちょうどスーパー状態だったからぼこせた

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:26:33.07 ID:OPbBuNhB0.net
>>433
いや〜古来よりチンタラでしょ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:36:34.71 ID:FGl5kOyOp.net
発売1ヶ月くらいの頃から全実績解除によるバグ報告があったから
昔からのプレイヤーになら250時間もあればできるんじゃね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 14:37:24.82 ID:i/2AzmQd0.net
スチームの実績ってインチキすれば1分で全解除できるからね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:00:14.68 ID:8BB2TiH+0.net
>>457
まじか。。
仮に40日で解除として毎日6時間以上のプレイか・・・

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:13:51.11 ID:VQKY/KAuF.net
一度隠居した身としては250時間もやりたくないなあ・・・

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:34:34.69 ID:kn3GPgcIa.net
ダンジョンセンターはクリアマークくらい付けてほしかった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:37:24.41 ID:WQ8mboMR0.net
250時間のうち半分以上アイテムコンプとモンスター博士に費やされそう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:45:14.81 ID:QMnQbJPN0.net
銀行カンストに比べればアイテム・モンスターはまだ楽なんじゃないかなぁ
4では成長させるのが苦行だったけど、こっちはバクチで一気にあげられるし

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:51:33.04 ID:PqVk3ari0.net
今武器盾の図鑑埋めやってるけど素体とバクチの調達がまあ面倒
フィーバー壺2作って必中とピック増やしてやっと最後のバクチに挑む準備ができたわ
サトリ盾の方まで2つ目拾ってくる気起きないからもう成長させて終わりにする

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 15:52:14.33 ID:bvShftE20.net
チンタラは殺意がなくて可愛いわ
最後がちょっと強いくらい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:03:08.59 ID:Ri/GVHv10.net
モンスター図鑑もジャックワンド種はマジ苦行だよ
今は猫石便利パス出来たからかなり楽になったけど

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:04:49.62 ID:i/2AzmQd0.net
図鑑埋めとか実績解除とかつまらんからやめた方がいいよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:06:15.35 ID:PCpq5DrId.net
まだプレー時間190だけど250時間行った人すげーな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:09:00.01 ID:Oy5p4LWga.net
実績は銀行カンストと図鑑の武器・盾・モンスターが鬼門すぎるな
相当暇な奴じゃないと挑戦する気すら起こらないだろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:14:58.22 ID:zABWRbEQ0.net
残り銀行だけだが面倒くさすぎてやる気しない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:18:35.82 ID:Ylusxtpf0.net
タダ読みまくればなんとかなるんじゃ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:36:06.56 ID:Bs/pDDhB0.net
二択屋ループでアイテム集めるよりは楽におわるよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:38:53.02 ID:QMnQbJPN0.net
そういえばジャックワンドが居たか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 16:59:00.66 ID:SNiOWexD0.net
バクチ作業は大体4回もやれば終わるし必要な巻物は吸い出しループでいいし、最初から埋める意思があるならそんな苦行でもない
銀行はもう完全にタダ読みまくるだけの作業でね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:01:39.17 ID:WXIO0xZY0.net
Switchなら実績も糞もないという

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:05:22.28 ID:NZOnoJsxM.net
初見で大リーバ像まできて1発クリア楽勝だなって祝福ギタン投げて復活草使わされてジリ貧からのギリギリ勝利はいい思い出

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:07:00.51 ID:FQlc7deo0.net
運命神の裏庭やってるんだけど保存でないし武器成長しにくいのがストレス
序盤で出たから朱豪石セット使ってるけど、もっと早めに印が増えるやつにすれば良かったなぁ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:29:41.71 ID:Nyt23u1id.net
実績はコンテンツ消えたのに何故かボスだけ残されてる通信プレイの奴と、銀行カンストという苦行がなければやる気になる

つーかDS当時と違ってsteamなんかは普通にオンラインできるんだから、通信プレイ消す必要あったのか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:37:17.40 ID:Ri/GVHv10.net
追加ダンジョン作るならジャックワンド種出るようにしておけば良かったのにね
99F到達後のボス兼報酬にしても誰も文句言わなかっただろうに

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:40:03.14 ID:6dKnW9ro0.net
おすすめされてわくわくパラダイス行ったけどあんま熱中しないな〜

その冒険の拾ったアイテムとその時の状況によってとる戦術が千差万別になるのが不思議のダンジョンの面白さであって
敵が湧くのが早いとか二撃で倒せるとか部屋が埋まっていくとか
余計なルールつけたら戦術の選択肢を狭めるだけなんだよね

wikiに原始や運地は攻略の幅が非常に広いって書いてあるけど
それで当たり前なんだよな。不思議のダンジョンなんだから
他のダンジョンはそれを潰してるだけ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:40:54.24 ID:6dKnW9ro0.net
次回作はダンジョン自体は変にひねらないでほしいわ

ダンジョンに縛り追加して「選択肢を狭める方針」じゃなく
例えば職業とか追加して逆に「選択肢を広める方針」でいってほしい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:46:23.84 ID:8aDZcF0k0.net
何でも出来るシレンと盾を持てないセンセーと二刀流出来ないアスカ
これで満足か

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:47:00.26 ID:WQ8mboMR0.net
>>481
片道勇者みたいなのはいいけど
職叩きとかできるぐらい固定職だと色々問題が出そう
というかトルネコ2の時点で戦士と魔法使いに圧倒的格差があった訳だから調整には期待できない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:47:07.56 ID:gJRAywD20.net
猫2でもやってろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:48:09.45 ID:A1jul7bE0.net
次回作なんて出るんかねぇ
ユーザーが全力で初心者追い出してるし無理だろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:48:48.40 ID:5Z8jboeg0.net
>>479
運命神の裏庭のボスにでも出てくればよかったのにね
そこまで行けないけど闘いたいっていうもの好きな人はキャットストーンで

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:50:03.15 ID:gJRAywD20.net
追い出されてるのは妄言吐いてる馬鹿だからで初心者関係ないんだよなあ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:53:21.45 ID:7e97sQzc0.net
>>485
収益化認めるって言って配信とかで盛り上げようとはしとるけど、それでも配信も視聴も伸びない時点で、ほぼコンテンツとしては死んでるから続編とか無理だと思う
新規に厳しいとか以前に、昔やってた奴以外が触れる機会がない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:04:26.02 ID:i/2AzmQd0.net
シレン3って評判悪いけど一度やったほうがいいかな?
ヒマなんだが

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:05:01.25 ID:gJRAywD20.net
10年前のゲームの5年前にリメイクされたゲームのほぼベタ移植って時点で最初から新作や不朽の名作クラスまで伸びるのは無理なんで、それを理由に死んでる判定もおかしい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:06:08.06 ID:7agOP+OeM.net
よっし!原始30階で爆発無効ついた
けど戦車もカートも当分でないんだな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:17:43.47 ID:WXIO0xZY0.net
>>489
ストーリー無駄に長いのと属性があること以外はいつものシレン

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:17:48.24 ID:bvShftE20.net
シレン3ってかぐや姫のやつだっけ?
まあまあ楽しめた気がするけど評判悪いんか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:23:06.65 ID:/iVXr5Cd0.net
確かにジャックワンドが出てくる持ち込み不可99Fとかアリだな、30階以降10Fおきに下位種から順番に戦う感じとかだと楽しそう
Vitaのときみたいにアップデートで追加ワンチャンないですかね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:30:27.57 ID:Bs/pDDhB0.net
なんか、10年の間にみつかった問題点を全部修正したリメイクです!ならまだしも
欠点もそのままのベタ移植だしな

夜ダンジョンは楽だけど、楽しいかと言われたらつまらんし
初心者に不親切なのも目立つし
仲間育てて使う場所ないとか、新種は削除できないとか
テキストは面白くないとか、預かり所少なすぎとか、流行らん点は色々あるわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:35:56.83 ID:KmhrAdgT0.net
3のクリア後ダンジョンはそれなりだったはず
テンポの悪さとストーリーがこき下ろされてる理由の大半

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:39:09.28 ID:hPZl5rSJp.net
10日前ぐらいに買って原始99初クリア出来た、他のオススメってありますか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:41:37.01 ID:Tp5tYVe20.net
銀行は必中剣かサトリ盾を+99と祝福で7万弱くらいになるから15本の壺3つ分でお金カンストできるからタダの巻物は使わずに泥棒で済ませた。
印は一通り付けても2万いかないくらいだから付けなくても問題ない
一回操作ミスで壺投げつけてロスト仕掛けた。なんとか大丈夫だったけど。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:41:44.59 ID:Yi5YqQBEd.net
>>488
ちょっと視野が狭い&情報不足かな

Steam版が12月のトップリリースに入って
国内switchのDLランキングも未だに49位でダラダラ長期に渡って売れ続けてるから「昔やってた奴以外が触れる機会がない」はあてはまらない

>>485
スパチュンは海外で子会社もってからは海外重視の傾向がある
今回の移植も海外Vita版の延長で日本は、ついでに出してる感じがあるから
今後のシレンの展開も海外勢次第だろう
今のところ海外レビューやsteamdbやcommunity、救助など見ても良い感じに見える

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:44:18.60 ID:Yi5YqQBEd.net
>>494
Vitaみたいな追加は無いんじゃない?
海外でパケ版が出るのに特に新しい追加アプデ情報とか入ってこないし

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:47:52.46 ID:Yi5YqQBEd.net
あ。スパチュンの宣伝担当のTwitterによると
まだパッチはあるらしいよ

俺は不具合修正やUI改善の範囲内のパッチだと思うけど

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:55:36.25 ID:Oa4SI5DV0.net
>>489
・レベル継続
・↑前提の無意味に長くライターの自己陶酔に付き合わされるストーリー
・↑のせいで延々続く似たようなストーリーダンジョン
・仲間という名の倒れたら失敗扱いのお荷物×2
 全員順番に操作することもできるがそれをやるとテンポが死ぬ
 勝手に行動させると死なないまでもトドとかにアイテムダメージ受けまくったりする
・敵が一方的に有利になるだけ(というか全敵に特殊能力が一つ追加)の属性とかいうゴミ要素

などなどのイライラと興ざめの波状攻撃に耐えられるならおススメ
クリア後ダンジョンは楽しいと言われることもあるが、
俺はこれらのクソ要素のせいで疲れ切っててクリア後ダンジョンがどうだったかとかもう覚えてない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:58:43.04 ID:A5DIUhMhM.net
>>483
ちなみに尋ねておくと戦士と魔法使い、格差はどっちが上のつもりで書いてる?
単にぶっ壊れコンボという意味なら戦士は透明身代わり縛り、魔法使いは無限パルプンテ運ゲーという
いずれも商人を置き去りにするトンデモがあったけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:08:00.49 ID:WQ8mboMR0.net
>>503
何かののきっかけで即死もある魔法使いと比べたら
きえさりパン落としで何の苦労もなくサクサクダンジョン駆け抜けられる戦士だな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:13:33.60 ID:Bo1d9UUK0.net
>>497
玄人の裏庭か原始のエキスパート証明埋め
札や巻物の簡単なのから順に埋めると楽しい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:16:11.32 ID:Bo1d9UUK0.net
玄人の足跡だった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:24:12.80 ID:iJ4KYCdBa.net
玄人にエキスパートはないぞよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:36:47.92 ID:Bo1d9UUK0.net
知っとるがな
追加ダンジョンには無いな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:36:59.46 ID:hPZl5rSJp.net
>>505
調べてみたら面白そうですね、エキスパート埋めも候補に入ってたので両方楽しんできます、有難うございます!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:37:33.69 ID:iJ4KYCdBa.net
玄人を普通にやるか、ってことね すまん

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:44:43.15 ID:i/2AzmQd0.net
わくパラはおもしろくないからオススメできない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:51:08.36 ID:VQKY/KAuF.net
シレン5出てから既に6年近くでしょ
新作出るはずが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:55:47.23 ID:Z41O6W8S0.net
ロックマン先輩とか干支が1周するまでナンバリング出なかったことあるからまだ全然

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:56:04.45 ID:novE+E2xd.net
トルネコ2の魔法使いは罠を踏んで魔法を忘れる仕様が糞だったな
腹が減らないから罠チェックしながら歩けばいいんだが、それが面倒臭くて嫌になった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:58:48.88 ID:8aDZcF0k0.net
DS
2010年12月9日
PS Vita
2015年6月4日
Switch, Steam
2020年12月3日
もう10年です

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 19:59:02.56 ID:1U1mFwyX0.net
玄人は気配察知も身かわしも昼盾も出ないテキトーな潜りだと、おにぎりクマの緑色のやつがでてくる所あたりで辛い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:02:29.08 ID:iJ4KYCdBa.net
ちょっと特殊攻撃受けただけでレミーラ忘れるのほんとストレスだったな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:07:11.74 ID:SNiOWexD0.net
猫2の戦士とかもうなんでもありゲーすぎたし職とか増やした所でバランス取れないだろうな
そして猫3ほど凝りに凝ったやべえゲームももう出さないだろう

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:07:51.41 ID:Yi5YqQBEd.net
>>512
正しくはシレン5が出て10年近くだな

スパチュンは海外ユーザーの声に応えて
ファイプロの新作を10年ぶりに出した
そういう例もあって最近のスパチュンは海外(ユーザー)重視の傾向や今後のシレン展開は海外勢次第だろう言ってるわけ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:09:33.37 ID:WQ8mboMR0.net
>>513
今の所続編が出たシリーズでの最長間隔記録はメタルマックス2->メタルマックス3の17年かな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:10:22.64 ID:pU6uG2TJd.net
つまり外国語でアンケート出せば続編出してくれるってことだな!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:10:22.84 ID:Oy5p4LWga.net
>>514
スーパー解除やポポロ異世界でも思ってたが罠に通常以上のデメリット追加するのやめてほしいわ
罠チェックしないと余計に損するシステムはほんといらない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:11:10.68 ID:bvShftE20.net
玄人面白いよな

原始と大してかわらんやんww
って調子こいてたら75階からやたら敵が強くなってボコられるっていう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:17:33.52 ID:GYNnTK4V0.net
玄人って50Fまでだったらそんなに気を張らなくても何とかなる?
40Fから杖バリバリに使って即降り予定なんだけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:24:33.11 ID:hMKUAvoA0.net
いや職業っつっても軽い感じでいいんだ
トルネコの戦士や魔法使いじゃ何もかも変わっちまう

矢の使用自体はジョブ無しでも可能

弓矢士
LV1.矢の攻撃力が上がる
LV2.矢の命中率が上がる
LV3.矢で会心の一撃が出るようになる
LV4.矢が5マス以内なら必中になる

札の使用自体はジョブ無しでも可能
ただし投擲ではなく「貼り付け」て使うので近接のみ
また周りにも効果は及ばない

退魔士
LV1.札を投擲できるようになる
LV2.札を貼り付けて使う場合、必中になる
LV3.札の効果が対象の周り8方向に及ぶ
LV4.札を投擲で使う場合、5マス以内なら必中になる

くらいでいいから色々変えて遊びたい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:25:33.83 ID:hMKUAvoA0.net
二刀流自体はジョブ無しでも可能
ただし左手の攻撃力、命中率は落ちる

剣豪士
LV1.二刀流時、通常攻撃を武器で回避する(25%)
LV2.二刀流で、左手の命中率が落ちない
LV3.二刀流で、左手の攻撃力が落ちない
LV4.二刀流で、右手の攻撃が外れた場合、左手の攻撃力が必中になる

とか
弓矢はシレン札はアスカ二刀流はセンセーをイメージしてがいくらでも思いつくのあるわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:28:29.64 ID:i/2AzmQd0.net
僕の考えた最強のシレン

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:32:38.71 ID:hkOeNxtk0.net
どうして妄想でこんな長文書けるんだろう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:37:03.64 ID:gJRAywD20.net
チョコボ時忘れでもやってろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:39:02.63 ID:i/2AzmQd0.net
ヒマだからDSの時忘れやったけどテンポ遅いわグラはクソだわでひどかったな

スイッチの時忘れはちゃんとしてるんだろうか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:40:54.80 ID:Tp5tYVe20.net
旅の神クロン…同じフロアに長くいると吹き飛ばして身ぐるみ剥いで追い出される
泥棒神ギトー…泥棒しても次のフロアまでいけば無罪

シレン君、泥棒神ギトーのが相性よさそう。
運命神リーバも「おまえクロンに好かれてんの?うっわ」いってたし、クロンはシレンのこと好きだけど、シレンはクロンの事好きじゃなさそう。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:49:41.48 ID:Z41O6W8S0.net
>>530
DS版やってPS4版も買ったけど、個人的にはテンポ悪化してた
街が5ブロックくらいに分かれてて、1ブロックネコマネキ村くらいの広さあって全部徒歩のため鍛冶屋と倉庫のアクセスが悪い
ダンジョンも敵の攻撃終わってワンテンポくらい置かないと攻撃入力有効になんないし
ストレスすぎてストーリー4章くらいで売っちゃった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:50:59.87 ID:WQ8mboMR0.net
職業ありなら世界樹と不思議のダンジョンでも例に出せばいいのに
あれもあれで割とバランス酷かったが

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:55:38.29 ID:Yi5YqQBEd.net
チョコボはDSの時忘れの時点でチョコダン過去作チームからチョコボの絵本を作ってたチームに変わって
リメイク版は更に別チームが作ったから蓄積が無くなってる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:56:42.10 ID:SNiOWexD0.net
時忘れは何度リメイクしても相変わらず
セカダンも最後までやるのが苦行なレベルでダメなバランスだし下手な新要素は入れないほうが無難だね
スーパーですら賛否両論じゃん

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:57:36.59 ID:R7GML22mp.net
ヘタ投げキープしてたら天狗マゼモンも怖くないでしょ
本物なら飲み込むし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:58:15.14 ID:sd80ZL/Q0.net
倉庫もわざわざPCに移植した意味がってレベルなのに金は1億も溜まるのか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 20:59:41.02 ID:i/2AzmQd0.net
個人的にチョコボの2は結構おもしろかったわ
エキス採取するのに敵のHP管理が必要だから
攻略サイト見ながらプレイしないと効率よくプレイできない

チョコボの1も嫌いじゃないけどこっちはレベルを上げて物理で殴るゲームだったなw

テンポはどっちもいい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:03:50.72 ID:PiRbV44M0.net
超順調であらし60Fまで行ったけど店内からみだれに草投げられて死ぬかと思ったわ。
しかし逆に店主を殺してしまったw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:04:54.61 ID:ZABCYPyD0.net
地底10区難しすぎる
対策無いのにイッテツとかどうすればいいんだよ

てかひょっとして地底って運ゲー?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:05:21.14 ID:fZUihXtg0.net
いろんなタイプのキャラで原始みたいな完成度の高いダンジョンに挑戦したいって気持ちはかなりわかる
ワナ師の箱庭とか青春の1ページみたいな特殊すぎるダンジョンは1回クリアしたらもうやる気が起こらないからな
それだったら特殊ダンジョンを減らして罠師とか魔物使いにプレイヤー交代できる方が遊びの幅がずっと広くなると思う
例えばおコンを操作出来たら肉システムの代わりになりそうだし面白そう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:06:01.66 ID:i/2AzmQd0.net
>>540
運も大きいけど落ちてるアイテム駆使するしかない

10回くらいまじめにやれば1回はクリアできるんじゃないかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:06:50.95 ID:ZABCYPyD0.net
>>542
打開率1/10ぐらいなんか
とりあえず頑張ってみるわ
ありがとう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:07:58.46 ID:kwJuNRbx0.net
>>536
見極めするのに合成できる枠を潰しちゃうじゃん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:09:40.70 ID:d9cjhgkLa.net
運命の地下札巻物縛りやってたらナチュラルにこの店売りの巻物何だよって読んじゃったわ
しびれ刀出たから普通にやればクリアできたのに

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:27:41.27 ID:+cxfKDHB0.net
フィーバーの壺が店内で爆発して3万円請求されてもうダメだぁと思ってたら運良く毒草とトンネル1消費で逃げれた
マップが複雑で店主たちが迷ってたんだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:34:30.72 ID:4qfyj/ba0.net
変に波乱・死線に慣れてしまうと原始がクソ難しく感じるわ
尖った特徴のないダンジョンがこんなに難しいなんて

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:36:45.02 ID:O3dpcO0zd.net
>>546
あいつら通路入るとニジリゴケになるらしいからな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:46:44.23 ID:bvShftE20.net
巻物縛りとかって
巻物を壺に入れて識別に使ったり、売ったりするのはセーフなん?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 21:56:54.95 ID:i/2AzmQd0.net
wikiに書いてた
売るのはセーフだったはず
つぼにいれるのは忘れた
投げるのはアウト

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:00:16.92 ID:WQ8mboMR0.net
>>541
MP制とかSP制みたいな制限付けない場合はぶっ壊れになりそう
トルネコ準拠で満腹度にしてもなお強い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:03:33.92 ID:bvShftE20.net
>>550
ありがとう
巻物縛りやってみる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:07:08.41 ID:KcwwfPDJ0.net
ゲーム立ち上げてトップメニューまで進んだら、冒険に出なくてもそこでゲーム終了したら洞窟内で倒れた事になるんだな
初めてシレンやったから知らなかったよ
頑張って育てた装備やかなり貯まったポイント無くなったorz

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:09:51.99 ID:0DEUDzPw0.net
>>553
昔のシリーズは毎ターンオートセーブだったんだけどねぇ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:11:19.56 ID:i/2AzmQd0.net
ポイントはカード再発行したら継続できるんでないの

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:11:49.71 ID:Bs/pDDhB0.net
拠点だけは常時セーブか中断じゃないセーブ・ロードいれるべきだったわ
マジで不親切

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:14:28.97 ID:WXIO0xZY0.net
腕輪めちゃめちゃ合成してえ
複数の腕輪持ち歩くのキツいわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:17:06.28 ID:KcwwfPDJ0.net
>>554
せめて冒険に出てからを対象にしてほしいです
そこまでの操作でどんな悪さが出来るのかと

>>555
情報ありがとうございます
立ち直ったら確認してみます

正直かなりショックですorz

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:18:00.59 ID:bu65/RwI0.net
>>555
ポイントもゼロにリセットされる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:20:09.10 ID:darB4PMLp.net
もしかして倉庫とかで「保存中」って出た後終了しても倒れたことになる?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:25:17.62 ID:87jPGwSnp.net
>>544
ヘタ投げ装備してアイテム投げると天狗には当たらずマゼルンは飲み込むから本物だろうが偽物だろうが合成するつもりでアイテム投げればいいだけでしょ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:25:40.76 ID:lt7UvP/Yp.net
>>560
確かなったはず もちろん倉庫に預けたアイテムはなくならないけど

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:28:21.67 ID:WXIO0xZY0.net
ポイントカードって失くしたらポイントも消えるのかよ
貯まったらさっさと使うのが吉だな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:29:05.63 ID:IIFlFpQs0.net
消えないぞ
フリーズしたら消えるけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:36:11.94 ID:IIFlFpQs0.net
なんと操作キャラを3人から選べたり複数キャラ連れてダンジョンを攻略できるシレンがあるらしいぞ!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:36:26.31 ID:IIFlFpQs0.net
誤爆したけどIPスレだしこのままでいいや

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:40:05.71 ID:IqlWmYEV0.net
>>541
>>551
チョコボ2でNPCを操作できるクリア後エクストラの試みがあったけど、お察しどおりぶっ壊れだったぞ
モーグリは無限盗み(マル父的な確定アイテム)をノーコストで出せるのでLvカンストや死神店主殺戮し放題
クルクルの魔物変身ビームは少し面白いけどフロアに3種しか敵いないしボスには効かないので最後はゴリ押し
シドだけ地雷設置だけど威力弱すぎてサビカードを蒐集して投げるだけのお仕事

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:41:39.42 ID:SNiOWexD0.net
ポイントは途中でリセットとかフリーズとかすると問答無用で無くなるからあまりため込まずさっさと使った方がいい
最初の頃に村でリセットしたらどうなるか実験したら倒れた扱いになって厳しめだなって思ってたらポイントまできれいに無くなってマジかってなったわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:48:04.66 ID:darB4PMLp.net
>>562
まじか、メッセージ「底抜け中」にするべきだな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:48:20.57 ID:i/2AzmQd0.net
英語か中国語できる人はデスクトップダンジョンズっていうゲームオススメ
かなり難易度高いローグライクパズルゲーム
画像がショボいけど中身はほぼ同じ無料版もある
日本語版出て欲しいんだよなぁ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 22:52:56.67 ID:i/2AzmQd0.net
デスクトップダンジョンズはいろんなジョブや信仰でいろいろな戦い方ができるからいろんなジョブん試したいとか言ってた人には向いてるかも
英語のwikiがかなり充実してる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:24:41.11 ID:WQ8mboMR0.net
シレンクローンでジョブがあるならナナカ不思議の迷宮録でも4人のキャラ(ポポロ、戦士、魔法使い)から選ぶのはできる
あれはMPシステムがあるけど異種合成いつでもできるプレイヤーがぶっ壊れで敵がデフレだからチョコボ1やってる気分になる
シレン準拠ルールで強アイテムが大半消えてるのになおヌルすぎ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:31:41.61 ID:ZABCYPyD0.net
仲間を遠投天使でレベ上げしてたら延長上にカイワレいたみたいで28まで上がっててワロタ
被ダメがカンスト999だったわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:32:20.15 ID:SNiOWexD0.net
TODRでもキャラによって性能が異なってたがやはり一部のキャラがぶっ壊れてたな
シレンにまでそういう要素は求めてないけど夜みたいなのやらせたいならもうちょっとうまいこと作ってほしかった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:37:23.71 ID:gksZilZS0.net
Switch最新版、たまに一瞬だけ視界不明瞭の通路の敵が見えることがあるんだけど気のせいかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:37:43.96 ID:We53F9pL0.net
シレン3で嫌われる要素としてよくレベル継続性のストーリー挙げられるけど
トルネコ3のストーリー結構好きなんだけど分かるやついない?
もともとrpgも好きだから徐々に装備強化しながらダンジョン潜るのも結構好きなんだけど
まあ本来のローグライク好きからしたら邪道なんだろうな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:41:43.48 ID:pVlf0gOR0.net
今はしないけど子供のころ夢中になって剣盾を鍛えてシナリオダンジョンをのぼっていた経験をしてなかったら今でもシレンをやってはいなかったと思う
あれはあれで楽しかった
当時はどうたぬきとかで喜んでたわ
何回もケンゴウに泣かされたが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:49:01.37 ID:WQ8mboMR0.net
>>576
ローグライクでもangband系はそういう要素割とあると思う
と言っても変愚蛮怒のさらに変形版のElonaの印象で語ってるが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:53:49.16 ID:4qfyj/ba0.net
>>575
俺もswitchだけど同じ現象あるよ
通路をダッシュするとチラチラ見える感じ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:54:05.11 ID:rw6Tp4wb0.net
>>575
さっき通路から部屋の中の敵が一瞬だけ見えたことがあったが
気のせいじゃなかったのか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 23:57:53.54 ID:VBTZxAbs0.net
レベル継続そのものは必ずしも駄目ではないはずなんだが
レベル継続前提でやたらレベル上がるの時間かかるので、
一発クリアしようとすると、レベル上げで無意味に留まる事が必須

レベルに応じた装備しか出したくないのかなんなのか知らんが浅い階層では弱い武具しか出ないので、装備品育てるのも虚しい

高難易度モードとか言ってレベル継続前提のバランスのままレベル1に戻るモードとか付けてたりすると
高難易度とか以前に死んだら詰む事がある

とかが何故かついて来る事が多いのがなあ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 00:06:37.73 ID:PSf9E1J2p.net
確かポケモンのやつがレベル継続なんだっけ?そう聞いたことがある

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 00:15:50.01 ID:l+lCM/QS0.net
>>579
>>580
やっぱあるのか
自分も通路ダッシュ中だったと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 00:17:36.66 ID:Y6D/NKxV0.net
>>575
俺も何回かあるよ
確実なのはチドロが視界外で上陸して透明化解除した瞬間に一瞬映るやつ
それ以外にも条件不明だけど目潰しが解除された瞬間にアイアンヘッドが一瞬見えたことが2回ある

どっちもDS版とかVita版で聞いたことはない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 00:52:37.59 ID:ZQLvln1v0.net
猫3はレベル継続だけど長いダンジョンをぶつ切りにして小ダンジョンにした感じだから案外うまくいったみたいな話が攻略本に書いてあったな
ポケダンも似たような感じで上手い人はサクサク進んで苦手な人はしばらく稼いでみたいな
だからレベル継続自体は別に悪くないよ、ちゃんとレベル1からの本番も用意されてるし

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 01:02:20.18 ID:OqN4jR+ea.net
波乱50階までに鑑定師3つ出てきて笑う

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 01:06:04.13 ID:wv+UZpRa0.net
ドレイン斬りメインにしてたら23階までに同じの4つ出てる
他の特殊武器はかまいたち2個以外いっさい無し
こんなにドレインいらぬぇー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 01:11:24.06 ID:mgCPclUx0.net
トルネコ3はもっさりモーションのクソテンポと石像とかの突然の死が嫌で
もっと不思議クリアする前にやめた唯一の不思議のダンジョンだったな

せめて2ぐらいのテンポで動いて欲しかった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 01:11:59.25 ID:MKsRGNAMr.net
>>548
ニジリゴケがわかる人がどれだけいるか
しかし店主の動きを知った時はニジリゴケやん!!って覚えやすかったな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 01:24:00.29 ID:MKsRGNAMr.net
>>540
3回に1回はクリアできるよ
なんなら支給される剣盾もそのまま+27で持ち帰れる
視界明瞭だからマップの構造把握しやすく、モンスターの行動パターン(シレン追跡の条件や追跡解除条件)わかっていればほぼ回避できる、階段探す際に拾えそうなアイテム全て使う精神、これでいける
普段は輝きにくい痛み分け、影縫い、拾った適当な剣、盾も一回のみの投擲アイテムとして使うこと

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 01:28:14.09 ID:8rph6y0a0.net
9時間かけて初めて原始で77階まで行けたのに、迷路部屋+豚4匹のクソみたいなコンボでほぼ何もできずに死んだわ
マゾゲー過ぎて心が完全に折れたわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 01:31:20.01 ID:BQ/Mk0K40.net
おう、また明日な

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 01:59:20.39 ID:BpiQ6Zo90.net
深層の大迷路キツいからそれ用にあかりの巻物キープは意識してる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 02:01:46.51 ID:SO2tZYolM.net
たまたまかもしれんが、5の大迷路はなんか狭くて敵の数が少なくなってる気がするな
気配で見たらフロアに5匹くらいしかいなかったわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 02:05:32.84 ID:1YhI8xrk0.net
どんぶりの盾の印は普段うんこだけどレベル上げたらどんなものかと思ってメインにすえたら皮肉にも30fくらいで餓死したわw
盾のレベルあがっても満腹度回復は1のままだから毒矢で弱らせて無理やり満腹度回復すらできねえ(やっても満腹度赤字)
説明文からてっきり盾レベル1なら1回復、2なら2回復って感じに増えるのかと思った

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 02:12:53.45 ID:gsKMgmxH0.net
やっちまったわ
倉庫でハンマー振り回して置いてるアイテム壊してしまった
何置いてたか思い出せないから大したことないんだけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 02:17:56.73 ID:md2e1T7x0.net
倉庫でハンマー振り回すという状況がまずすげえわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 03:30:30.26 ID:k/43L4fj0.net
なんで2にあった武器盾の飾りかけ廃止したのか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 03:38:07.54 ID:ZQLvln1v0.net
裏庭で呪い師2個セットと金食い昼盾セットが同時に揃ったがどっち使えばいいやら悩むな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 03:46:16.22 ID:md2e1T7x0.net
裏庭だと一撃で殺すのがそれなりに恩恵あるから余計に悩むなw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 05:22:48.39 ID:42IfubWX0.net
夜UFOめちゃめちゃつええな
死線67階で昼夜逆転罠踏んだターンで隣接してるこいつに殺されたわ
昼盾だったからダメージ100越えを1ターンに2回とか
復活もやりなおしもないからどうしようもない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 06:42:54.18 ID:Uo/yQl6fd.net
豚階ようにみかわし取っとくしかねえな
20ダメージがバカにならんわあいつ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 06:55:41.05 ID:JxSIgFu90.net
封印杖・札が無いときのFO-UZZってどう倒すの? 矢、ゾワゾワ札、混乱、感電杖あたりでいけます?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:05:49.22 ID:X1Ix/gXMa.net
できればあかりがほしい
なければ広い部屋で待って顔見せたら矢とか吹き飛ばしで突っついてる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:19:11.62 ID:XMvN3w380.net
シレン6でそう?出ないよな
DS版から10年間使いまわしてきたわけだし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:20:45.33 ID:6mWfCrY/0.net
>>602
初代豚は盾強くさえできれば0ダメージだったから楽だったな
固定ダメージは1回が大したことなくてもガンガン積み重ねられるときついわ
後半自然回復ができないからそれも響いてくる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:35:04.33 ID:mFjoY4ox0.net
>>603
忘れがちな痛み分け

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:43:52.93 ID:fym7GjiEp.net
ジロ吉99にしたのにフリーズしやがった…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:44:53.91 ID:fym7GjiEp.net
フリーズじゃないわ、エラー落ち

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:51:14.54 ID:fym7GjiEp.net
ポイントまでなくなるの原辰徳やわほんま

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 08:41:21.96 ID:waAhiOdpr.net
>>605
好きな人は時間忘れるほどハマるし出さない選択肢はないと思うけどな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 08:43:39.08 ID:Tl43mM6+a.net
道具の名前候補ショートカットキーあるの知らなかったわ
一々 図鑑まで戻らなくて良いのすごい楽
道具とメッセ履歴は知ってたけど他になんかあるんかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 08:50:03.84 ID:1KH0qnP70.net
めっちゃいいかんじやったのに
店内でちょっとコントローラ持ち替えたら
Lに反応して店主に矢を誤射して無事脂肪

また明日

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 08:57:57.81 ID:ZtClfC0Ba.net
>>612
B押しながらプラス(START)で冒険を諦める
ショートカット一覧がゲーム内ヘルプにあるでよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 09:06:10.80 ID:o7xl/C8wF.net
Dead by Daylightの人口を爆発的に増やした実績がある狩野英孝にシレン5やって欲しいなあ
ダンジョンRPG系ならリアクション取りやすいだろうし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 09:38:00.26 ID:rEgffmFOa.net
パッチもしくは次回作で、4みたいに夜だけでも旧作モンハウと店の音楽も復活しないかなあ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:06:37.03 ID:1KH0qnP70.net
わくパラの1階でコロロンにやられまくるのは仕様ですかw?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:08:33.39 ID:Y7iPtCmC0.net
わくパラの低層強敵枠はバクにでもしときゃよかったのに
初代トルネコのまどうしっぽく

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:12:31.42 ID:1KH0qnP70.net
おう、次は惑電で死ぬんか…
1階から杖すら簡単に振らせてくれないのかわくパラよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:20:35.56 ID:QwINx5Ht0.net
お前読み方間違えてるぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:34:55.72 ID:o7xl/C8wF.net
惑電って何だよwwwwww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:40:39.43 ID:1KH0qnP70.net
悪い盛やったすまんな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:43:19.84 ID:u9l4lF2cM.net
感電!盛電!惑電!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:55:04.66 ID:uTI3PY9b0.net
まがいものが増えすぎたせいでそんなんあったっけ?拾ってないだけか?ってなってしまう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:01:52.47 ID:/SsQOi/30.net
祝電の杖

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:13:29.25 ID:JvP01NK40.net
モンハンにあると便利だよなー祝電

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:17:04.37 ID:jDhU++tQd.net
お前らわくパラ好きだよな
玄人もやりこんでるみたいだし修行僧かなにか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:19:04.36 ID:42IfubWX0.net
しかし5はマップがめちゃめちゃ狭いから泥棒があまりにも楽勝すぎるな
飛びつきと場所変えがあれば大体何とかなる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:20:48.85 ID:ZQLvln1v0.net
新作出すにしても何か光る所がないと過去作でいいやってなるし1000回遊べるゲームってのは優秀な先輩を持つとつらいゲームだな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:29:25.88 ID:XnUGFbZxM.net
叩き台が完璧に近いと後続が苦労するのはどの業界も一緒だな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:30:56.74 ID:/SsQOi/30.net
みんなchunsoftマップについてはどう思ってるんだ
結構きつくね?たまにはあってもいいけど多すぎる気がする
深層でSの真ん中から始まったときとか究極の選択だわ

一番うんちなのは真ん中大部屋13部屋(階段は小部屋)だけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:32:31.62 ID:QnAeKN0R0.net
余所ならぷよぷよが通が完成され過ぎて後続苦労してたねえ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:36:44.37 ID:Y7iPtCmC0.net
ぷよぷよはSUNが上級者向けすぎる気が

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:50:40.61 ID:+va43AIwp.net
>>605
スタッフの関係で難しいんかな?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:53:33.63 ID:Pgzhg+5or.net
格子マップも嫌いだわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:53:55.11 ID:ZOkix0vhM.net
>>587
さあ武器束ねの出番だぞ!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:54:54.23 ID:uTI3PY9b0.net
>>632
フィーバーのお陰で多少は敷居が下がったところはある
折返しが組めるレベルの初級者卒業〜中級者ぐらいならフィーバー運で巻き返せる程度に揺らぎが出たし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 11:58:46.95 ID:XsEv0pST0.net
じゃあシレン5は完成されてるか、移植のたびに洗練されてきたかと言うと
全くそうじゃないんだよなぁ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:02:18.20 ID:/SsQOi/30.net
>>637
1行目でシレンの話かと思って混乱したw
>>635
真ん中が大部屋じゃない奴だよね?
5の敵アホだから足踏みしやすくて好きかも
ただ豚とかいるとヤバいよね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:03:22.62 ID:uTI3PY9b0.net
壊れ要素が無く選択肢の多様性って意味ではシレン5はバランスは改善されてるぞ
初代シレンから大体一択最強装備があったり、分裂セットモン壺竹刀みたいな出たら簡単に99Fクリアできる壊れアイテムあったりしたがそういうのないし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:05:00.09 ID:smezYa8e0.net
>>638
比較対象は5じゃなくて1,2,アスカでは?
実際出来が良いかはともかく、開発すらそれに囚われて迷走してるし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:05:54.17 ID:pHQ0md3VM.net
>>553
そもそも装備は育てるものじゃなくて1ダンジョンの中だけで現地調達して使い捨てるものだから気にすんな
次回の冒険に合成済み装備を持ち込んで当然という考えが甘え

持ち帰った武器・盾なんて単なる当時の冒険を思い出すためのトロフィーに過ぎない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:08:28.31 ID:V13HsjXMa.net
昨日のレスに噛み付いてどうしたんだこいつ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:10:06.77 ID:iQQ0mLwfp.net
とにかくたくさんダンジョンあったから楽しみにしてたけど全部手抜きのゴミだからもうやんねーわ
玄人だけは99クリア目指す

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:11:03.53 ID:uTI3PY9b0.net
>>641
GB2も入れてやれ
DS2の時に最高傑作って持参してたし、まだたまに起動するぐらいに好きな作品だぞ
初代と2の折衷でいいとこ取りしてるしンフーのカスタマイズが楽しい

それだけにDS2が悲しいわ・・・、奈落99F踏破したらやらなくなったし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:13:00.66 ID:PFlKYH5Za.net
ミもフタもないこと言ってしまうと
ユーザーが求めてるのは続編じゃなく
システムの利便性回りとグラフィックのみ現代ベースドット絵で改修したフェイの最終問題か最果てへの道あたりじゃないか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:14:29.43 ID:iQQ0mLwfp.net
二撃とか無刃とか…誰が面白いんだろ

クリア後のダンジョンは原始、運地、玄人の実質たったの3種類

コハル育成と新種に手を付けてないなら天井と裏庭も楽しめる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:18:12.34 ID:2uz8LHRn0.net
太陽マップがやっぱりキツイわ ほぼモンスターハウスなのに実入りが少ない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:18:48.15 ID:097ClMiOM.net
他のダンジョンやるより、原始のエキスパやるほうが楽しいのは間違いない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:19:00.79 ID:nQrH73Yvr.net
そういう意味でいうとシレン2リメイクして欲しいな
あとトルネコ3も

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:35:23.83 ID:jB1YbQnCd.net
格子マップは案外楽でデビル狩りとかしやすかったりするがパコレプキンに抹殺されたこともあったな
真ん中大部屋はデスマッチが展開されやすいから対策なければ早く離脱したほうがいいかも

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:37:28.23 ID:8nhRvpWX0.net
原始と運地はよくできてるから、恐らくこれの調整にかなりの手間をかけたんだろうな
他のダンジョンは特殊ルールで遊ぶためのもので、ルールに飽きたらおしまいってところか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:44:56.03 ID:Pgzhg+5or.net
>>639
そうそう
豚がいる75と76連続で来てホントにきつかった
トンネルで無理やり部屋繋げたわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:59:43.96 ID:Y7iPtCmC0.net
無刃は意外と面白いと思うぞ
少なくとも追加ダンジョンの中では偏差値60くらい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:01:00.29 ID:PFlKYH5Za.net
落とし穴は露骨な稼ぎに手を出さなきゃけっこう面白かった
だが大部屋フォーリーだけは許さん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:01:09.60 ID:ZtClfC0Ba.net
>>647
無刃すき
むしろ玄人の何が面白いのかわからんわ
人それぞれだろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:03:33.65 ID:/SsQOi/30.net
無刃は全力で遊びやすく調整されててヌルいけどすき
珍しく明確な殺意を感じないダンジョンだった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:05:57.26 ID:42IfubWX0.net
盾さえ強ければどうにでもなる初代の攻撃力依存の投石してくる豚のがまだマシだったかも

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:06:57.14 ID:Y7iPtCmC0.net
個人的に好きな上位挙げると、
原始≧死線>>裏庭≧落とし穴>運地>集会所>無刃>波乱>旧道
みたいなかんじだわ
巷ではおにぎり穴評判いいけど保存少ないのと飯管理が個人的にきっついわ
裏庭も飯がマトモにでりゃもうちょっと評価あがるんだけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:07:39.46 ID:2uz8LHRn0.net
初代豚はそもそも出現率も控えめだったからな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:12:58.48 ID:Y7iPtCmC0.net
豚は投石頻度がバグってるんじゃねえのかってくらいひどいのがね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:23:08.37 ID:uTI3PY9b0.net
>>646
実際にDS1で最終問題はバランスブレイカーの分裂セット無くしたり36Fからの雑攻撃力255解消したリメイク版最終問題出たが
ダマシウッチー稼ぎ等を差し引いてもクソペンギンを筆頭にクッソつまらなくなってたから
そういうのを求める層はあの壊れたゲームバランスを楽しみたいだけだと思う

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:26:35.66 ID:7lLi1O4W0.net
無刃は盾育てるのがめんどすぎるのがね
あれなかったらまた99階やってもええんやが

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:27:22.58 ID:/SsQOi/30.net
盾育てたことないんだが
印4もあれば十分じゃ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:39:02.07 ID:PSf9E1J2p.net
50Fくらいまでに変換盾ないし祝福桃予防山彦ないとガラにやられて死ぬ 今も大部屋モンハウで貴族におにぎりにされてボコられてきましたw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:39:08.35 ID:7lLi1O4W0.net
基本近づかせないとはいっても盾レべル3の+20くらいはしたくね?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:41:03.29 ID:Y7iPtCmC0.net
盾Lv3程度なら超不幸印入れればそこまで手間でもなくない?
そもそもLv1でええんだが

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:48:37.44 ID:7lLi1O4W0.net
そら超不幸印があれば楽だけど
基本は石とか投げてそろそろ死ぬかなーって1ダメ与える作業やろ
辛い

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:50:02.77 ID:Y7iPtCmC0.net
ただの木の盾ならなんとLv1で+50まで上げれちまうんだ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:52:47.94 ID:/SsQOi/30.net
ただ木盾最強なんだよな
しかも中盤以降1匹でも殴り倒せば印が6に
無刃なら6あればまず困らない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:55:01.19 ID:Y7iPtCmC0.net
なんと無刃は石と矢を使わなくてもクリアできちまうんだ(自分でやったわけではない

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:02:18.91 ID:YbIFvnG20.net
>>561
完全に自分が勘違いしたバカだった君は天才だ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:04:27.10 ID:ZtClfC0Ba.net
>>672
救助依頼の文面みたいで草

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:04:31.11 ID:ncGBFJhSF.net
へー
下手投げで天狗見極めは知らんかったというか思いつかなかった
ふとこういう見落としとか知れるのがこういう所での情報交換の良いところだよね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:37:52.98 ID:8nhRvpWX0.net
いざというときに出せる知識は多ければ多いほどいいからな
情報共有はありがたい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:52:15.04 ID:ktD8gJUb0.net
無刃は直接縛りのイメージで嫌厭してたけど実際やったら面白かった
縛りやるのにアイテムテーブルが普通なのが個人的にエキスパやりたくならない理由だったからそれがないのはいい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:55:07.59 ID:2AkUTihqM.net
無刃面白いよね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 14:57:37.68 ID:xR/UT+xV0.net
にがぐりん倍率1024をレベルアップとかここで知らなければ気がつかなかったな
あまぐりんとかをレベルアップすると倍率が消されてしまうから盲点だった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 15:32:28.89 ID:o7xl/C8wF.net
もう遊びつくした人専用なんだろうけど死線の回廊は実装してよかったのか?って思うな
全種類のアイテム拾えるってずるいでしょ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 15:37:52.43 ID:Y7iPtCmC0.net
全種類は拾えないしLv1の激レアは多分でないぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 15:40:22.09 ID:T8HeXl04d.net
>>662
他ゲーでもよくあるけどバランスが良いゲームが誰でも楽しめるってわけでもないしな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 15:41:36.33 ID:V13HsjXMa.net
あれって低層じゃ出ないっしょ
風魔鉄の剣成長4しかまだレアなの見てないけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 15:48:19.69 ID:Uo/yQl6fd.net
初めてカッパに祝福ギタン投げられた
674ダメージで草

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:10:12.05 ID:mipMe16n0.net
国ったイッテツが強すぎてアビスに国らせてもらえん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:21:01.97 ID:Uo/yQl6fd.net
数日前玄人76階でやられたけど無事クリア出来たわ65階で気配察血拾えて良かった
そして残機が20以上越えたから雑に死ねた

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:33:33.37 ID:o7xl/C8wF.net
これ既出?

製品アンケート
https://www.spike-chunsoft.co.jp/survey/9985/

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:38:56.26 ID:c/YWTOHSd.net
>>686
既出
このスパチュンの製品アンケートが始まったのは1月2日から。スレだと195Fあたりの頃に話題になってた

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:43:42.10 ID:s4bZ4S0T0.net
玄人は回復じゃなくて復活が出ないほうが玄人っぽかったと思う

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:48:01.29 ID:uF8r3JL70.net
>>686
普通に知らんかったから適当に書いてきた
要望欄で手癖で改行しようとして送信しちゃったぽいけど切りよく書けてたしまぁいいや

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 17:38:55.04 ID:QwINx5Ht0.net
4の修羅で復活出ないのすでにやってるから作った奴がなんとか人まねしないで自分の個性出したかったんだろ
大失敗だけどな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:02:29.06 ID:Uo/yQl6fd.net
オーラの遺跡10階で二回天狗に武器が当たって静かに諦めたそしてもうやらないと誓った

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:05:03.77 ID:YCPwZuWC0.net
裏庭初の99階クリアを目前にして98階で死んだ…
開幕囲まれてて飛びつきワープで逃げたらオーラ崩壊者の隣に降りて一撃死
残機5はあったのに、ラビやゾウのせいでだいぶ消費しちゃったのが辛かった
気配察知なしとはいえ杖は充実してただけに悔しい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:29:10.50 ID:097ClMiOM.net
裏庭は強化仲間と新種無しだとかなり難しいね
わくわく>荒らし>裏庭>>玄人>>原始くらいの印象

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:32:46.86 ID:Pg3gsRFm0.net
シレンってポケダンシリーズしかプレイしたことないにわかローグライカーには難しい?
矢稼ぎやらポケダンにはないテクニック多そうで二の足を踏んでる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:41:30.17 ID:7lLi1O4W0.net
>>693
かなりっていうかあれ仲間なしでクリアできるもんなん?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:47:26.17 ID:BQ/Mk0K40.net
>>694
稼ぎはあくまで持ち込み不可をクリアするときの知識だから
ストーリーをちまちま装備を整えながらクリアするだけでも結構楽しめるよ
ただしポイントカードは必ず利用すること

あとクリア後ダンジョンも初心者向けのが結構充実してる
異次元の塔は面白いからぜひやってほしい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:50:30.88 ID:KSTldOEt0.net
>>694
いいからやるんだ
細かなことはやってから考えればいい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:50:51.54 ID:097ClMiOM.net
>>695
ストーリークリア直後に行ったから
普通に30Fくらいから仲間無しでクリアしたけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:52:44.71 ID:Pg3gsRFm0.net
わありました!
かいますね(^ ^)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 18:54:28.17 ID:Y6D/NKxV0.net
>>695
わくパラ50Fクリアできてないけど裏庭99Fは仲間・新種なしで3回ほどクリアできてる
なんやかんや言っても視界明瞭フロアが多いのはかなり助かる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:09:33.20 ID:YCPwZuWC0.net
>>695
仲間の扱いが下手なのか後半から邪魔になってしまってなぁ
ジロキチ60lv程度だから力不足なのか
むしろ>>698 みたいに仲間に頼らない方向に割り切って、武器盾育成と稼ぎに精を出すべきだったか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:12:28.95 ID:BQ/Mk0K40.net
わくパラだけ別ゲーすぎるんだよな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:12:41.25 ID:aFPg511X0.net
前スレで落とし穴99F5時間ぐらいとか回答貰ったけど6時間でどうにかクリア
印10オーバーのドラシから50Fで共鳴腕輪盾に乗り換えるの面倒なので腕輪2装備出来ずに進んだけど
睡眠も混乱も出ずに結局、道具感知と水グモで進む羽目になって辛かった
ゲンナマは対策無くてもいいけど、みだれはマジ対策無いと無理ゲーだと思った

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:14:47.02 ID:dm9v7+hbd.net
>>701
武器はコハルソードに頼りきるのが一番手っ取り早そう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:15:38.11 ID:BQ/Mk0K40.net
乱れは超えちゃいけないライン平気で飛び越えてるからな

まず対応不能な距離からほぼ確殺の状態異常ってお前…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:19:39.29 ID:6P5m+/6lM.net
原始にもみだれ出して欲しいな
身かわし、予防、祝福桃追加したんだし
4のみだれはねだやす以外なかった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:22:09.27 ID:fsii0FE+a.net
99階踏破目指すんならともかく初回クリアの30階とか50階とか目指す分には
持ち込み不可でも作業じみた稼ぎは(ある程度ノウハウがあれば)必要ないんじゃないかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:23:00.34 ID:N+O789TLd.net
裏庭は見習いと毒大根とタベラレルーが居る超あからさまなお膳立て階が最序盤にあるから、デビル階まで繋いじゃえば後はむしろ楽な方だと思うけど
キラ床からVIP透視強化フィーバー腐るほど出るし

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:24:08.49 ID:QwINx5Ht0.net
4はみだれ用にあかりを集めていくゲームだったな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:29:41.08 ID:ZQLvln1v0.net
原始にみだれみたいな畜生追加したら今より自由度が大きく限定されちゃうじゃん
その気になれば出せるけどあえて出してないんでしょ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:32:44.13 ID:XsEv0pST0.net
俺もポケダンDXからの初シレンだったけど
気づいたら2ヶ月以上遊んでるわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:32:47.30 ID:fym7GjiEp.net
裏庭は簡単じゃないと救助できないしな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:33:15.19 ID:l+lCM/QS0.net
原始も一応投げものハウスで出てくる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:33:16.57 ID:Y6D/NKxV0.net
>>708
ガマラも追加で
ギタン置いて道塞いだり、ドロップギタンをおにぎりの素にできたりで便利

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:38:07.61 ID:0V+KAkaNH.net
わくパラも自前でチャート作るの意識すれば50Fまでは割と何とかなるよ
勿論低層ループありだけどね。wikiのフロア別解説に更に詳細追加するかんじ

例えば
5Fまでにレベル12前後、武器は隕石かたぬき必要で揃えば蜂わんぱん
10Fで異種合成、できればドレイン浮遊植物は必須で金属ドラゴンと状態異常はあれば欲しい

とかそういうかんじ。そして最大の敵はコロロンなのだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:47:45.80 ID:Uo/yQl6fd.net
わくパラ前33まで行ったけど象が鬼畜だったわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 19:57:10.58 ID:7lLi1O4W0.net
>>698
>>700-701
できるもんなんやな
やってみるか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 20:22:19.50 ID:7eEdhHdF0.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。神話編
黄泉の国も岩戸神話も八岐大蛇退治も、諷歌倒語を使い禍を祓って、国がいつまでも続くように願いを込めて呪いを掛けた神話でした。
https://youtu.be/r6yW7CVlWvs

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 20:28:11.26 ID:s4bZ4S0T0.net
わくパラは識別がきつすぎる

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 20:31:48.25 ID:6P5m+/6lM.net
VITA時代は札も未識別だったらしいな
まぁ難易度は大差ないだろうけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 20:33:45.91 ID:Z1Iwt+mwd.net
強敵枠の存在しないわくパラ的なのをやってみたいけど、多分そんな面白くはないんだろうな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 20:37:49.32 ID:s4bZ4S0T0.net
あとマゼルン→マゼモンの遠さとか
確定店のなさとか
難しいって言うより運だのみで選択しなきゃならないシチュエーションが多い

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 20:53:14.02 ID:XsEv0pST0.net
原始・波乱・人生・集会所・地底をクリアした俺に次のおすすめダンジョンを教えてくれ
ちなみに原始は2回クリアしてから何十回やってもクリアできないくらいのレベルです

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:09:54.52 ID:6MQRKn84a.net
死線の回廊

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:21:02.98 ID:2uz8LHRn0.net
わくパラはぷっちょ大量発生でどこまで装備強化出来るかも大事な気がするな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:28:03.67 ID:o52zx5390.net
ようやく原始をそこそこクリアできるようになったから次は波乱あたりに挑みたい
波乱って原始と比べて難易度はどんな感じなの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:33:30.94 ID:s4bZ4S0T0.net
>>726
突発モンハウの確率がめちゃくちゃ高いから事故る可能性はあるものの
デビルがいないので稼げる階ではいくらでも稼ぐことができる
そうやって物資を貯めこんでしまえば事故る可能性もほぼなくなる
まあ原始より簡単だと思う、低層を越えれば

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:38:08.76 ID:Q6zEXmkD0.net
>>726
原始よりは難しいけどそこまで差はない モンハウも言うほど出ない
個人差かもしれんが草鳥の殺意がやたら高い 2回クリアするまでに忌火起物忘れ10回以上ぶつけられた

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:38:23.51 ID:IeSpXLUX0.net
ラシャーガに告って成功したから余裕かましてたら封印されてて危うく死ぬところだった
証も封印あるんかい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:42:39.90 ID:42IfubWX0.net
甕に入れた天使の種にしあわせ草の効果が付いたぞ
これって仲間に当てたらレベル4上がるってことで良いのか
祝福したら8レベも上がるのか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:44:49.00 ID:Wl2zdXvtd.net
何十年ぶりの不思議のダンジョンシリーズで先月シレン5に購入して
死線の回廊最大ターンだけどクリアできました
動かずはあったけど炎対策なんもなしで最後回復の壺20回くらい押して復活祝福で合計5回くらい復活しましたゾンビシレンでした

これで原始99と死線99はクリアできたので次はどこに潜るのがおすすめですか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:51:17.77 ID:TGIOAqge0.net
仲間たちのレベル上げのために天使の種祝福を遠投でやろうと思ってるんだけど
一応天使の種ベースで新種道具作った方が効率いいのかな?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:55:18.30 ID:6P5m+/6lM.net
>>731
>>505

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:00:29.42 ID:V6QiqCgj0.net
>>73
天使の種ベースなら3レベルアップ確定でそれに効果付くからそうだね。一応天使の効果3つ付けて祝福で24レベルアップに!(存在するか不明)
個人的にはやりなおし草に天使の種の効果つけると便利。持ち可でも持ち不でもやりなおし草として使えるから便利。
仲間レベルあげ終わると天使いらなくなるしね、合成にも新種は使えないし。
難点は天使つけるのが割と大変なこと。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:05:29.55 ID:6mWfCrY/0.net
>>732
すぐ上で報告されてるようなしあわせ効果でも付加されたらともかく、
1冒険に1個しか買えないからどうせ調達はフィーバーになるんじゃない?
天使自体はアテスカの超大吉でも引ければフィーバー態勢整えるのに苦労はしないし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:32:02.85 ID:VmwP345Ba.net
しあわせ草ベースにしたら天使と復活の効果がついてなかなか使えそうなのができたな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:42:12.38 ID:XcqcXUqOp.net
原始99チャレンジ中67F
武具そこそこ良かったし食料と回復手段と冷え冷え潤沢にあったから冷え冷え使って散策してたら


竜シ


に部屋入った瞬間なって何もさせて貰えずに死んだw
これからは大根いるとこは保証もないのに歩き回らないようにするわ、、、

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 22:56:54.09 ID:0admvcW30.net
あらし99F余裕持ってクリアできたけど終盤の火力ヤバすぎだろw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:00:01.59 ID:42IfubWX0.net
祝福して仲間に投げたらちゃんとレベルが8上がったわすごいなこれ
だが毒草とめつぶしも入ってるから同士討ちし始めたぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:02:45.09 ID:v9Syi1lV0.net
んなもん使うなや

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:05:03.92 ID:42IfubWX0.net
タネッコに投げてみたらアズキッコ6になったわやべえ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:05:31.83 ID:42IfubWX0.net
アズキッコ6じゃなくてダイズッコ6だった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:06:12.49 ID:Tl43mM6+a.net
原始で初デビル狩してみたら金縛りから160食らってワンパンされたわ
なんでオーラ纏って攻撃上がってんだよ
トラウマになったわ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:08:15.03 ID:xR/UT+xV0.net
天使ベース+しあわせ+毒草+めつぶしかいw

こっちで少し前に出来たやつは天使(毒消し+ちから+復活)でわりと便利だったよ
欲を言えば毒消し→しあわせが良かったがね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:08:41.58 ID:0admvcW30.net
>>743
かなしばり対策(予防)してないのに狩るのは……

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:11:34.42 ID:xR/UT+xV0.net
デビル狩りはあかり状態で無いと怖くて出来ないな
一撃60くらいはくらうから予防が無くても踏ん張りで保険かけといた方がいい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:30:45.60 ID:SJpIggHU0.net
4と同じ感覚でデビル狩りしたらかなしばりからわしゃわしゃされたシレンです
5だとあんまりゾワゾワ見る機会ないな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:34:50.54 ID:19yRCHUi0.net
>>739
わろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:45:58.45 ID:PSf9E1J2p.net
>>739
クソワロタ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:49:06.85 ID:Yo0Za0b5a.net
原始7種縛り(金食い剣かまいたち昼盾身かわし察知察血回復腕輪)クリア
こいつら縛ったら呪い師か金食い盾だろうなとプラン立てて案の定隕石セット+金食い防御印に呪い2個で理想通りいけた
水蜘蛛出たから初めて祝福巻物フィーバーしたら結構強かったのと呪い金食い盾も縛ったら結構難しそうだと思った

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:59:35.44 ID:mFjoY4ox0.net
>>746
改めてデビルと同じくらいの攻撃力だった4のエリガン&チェインヘッドは頭おかしかったな
上を行くギャザーの狂いっぷりにやや霞んでるけど、攻撃力60の等速が20Fくんだりで出るのってぶっ壊れ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:00:34.65 ID:qTQRe0zA0.net
鉄の矢稼ぎしてたら睡眠ガス踏んだ
もちろん起きたら矢が落ちてまた起動
んでゲドロ来た
Switch投げたかった

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:08:21.22 ID:2WAmgHqd0.net
救助待ちの冒険の一覧を登録順でソートしたとき、リストの上側が新しい依頼?古い依頼?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:10:42.99 ID:RfZrGGNcM.net
原始で巻物はサクサク読んだ方がいいな
浜辺ほどギャザーが硬くないから水枯れもいらないし
迷子なんてそうそう出ないし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:12:43.12 ID:muKEWpQd0.net
でも水枯れ読むとちょっとへこむ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:14:23.97 ID:UN1jPK8K0.net
水路に囲まれたアイテムがあるときに男識別で水涸れ出るとテンション上がる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:20:44.73 ID:K2d8hnaR0.net
低層で白紙出たら迷わず水がれにしてる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:44:59.81 ID:PtEebos60.net
5は白紙に水がれ書くほどでも無くない?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:45:18.92 ID:wxSbCzwwM.net
低層ならキープか魔物部屋かなぁ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:58:37.59 ID:wkAz1Unm0.net
原始の白紙はねだやし書く前提でキープかな
祝福手段あっても白紙に使うことは無い

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 01:00:13.03 ID:iBg57KSq0.net
吹き飛ばしと飛びつき間違えた…赤いエリガン族におもいっきり接近していく自殺志願者だぁぁ
しかし中断明けはマジで即死ぬな…呪術廻戦はクリア後に見るべきだった

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 01:18:00.84 ID:f5WC6y0Hr.net
>>750
縛り(笑)
普通の冒険でわろた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 01:39:18.72 ID:hdK2t2Nx0.net
裏庭仲間禁止ってよく見るけど、それって要するに普段通りの冒険やんけと思ってしまう

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 01:51:49.76 ID:wkAz1Unm0.net
>>763
まさに普段通りの持ち込み不可ダンジョンがしたいから仲間禁止にしてるのよ
レベル上げといた仲間使うと持ち込み有りっぽくなるじゃん、特にコハル

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 01:55:36.04 ID:lyGJOVfB0.net
仲間レベルも1になるようにしてほしかった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 02:27:40.12 ID:yMoat3msM.net
プレイヤーに夜アレルギー持ちが多いのなんで?
そこまで毛嫌いしている理由がわからん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 03:18:20.41 ID:hrBPQUCI0.net
夜が嫌いというより問答無用で別ゲー要素ぶち込まれるのが気に入らないって方向じゃね
夜抜けもできるし基本的には夜のほうがぬるいのに大不評だからね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 03:21:48.77 ID:yWn58rmH0.net
個人的には事前に技を揃える、何を使うか決める準備があるのが気に入らない
白紙もだけどもっと不思議は同じ条件で開始されるべきだろと

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 03:27:24.47 ID:w5VXqboid.net
技覚える過程がただのガチャで何も楽しくないからな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 03:31:39.00 ID:JTtSP81S0.net
手が滑ってヘタ投げ腕輪そのものを敵に投げちまった
ちゃんと当たるのね…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 04:35:16.64 ID:E2MkL2ird.net
ライブ探索表示使ってる?
もう無しに戻れないわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 05:02:38.19 ID:WOy6ko240.net
持ち物が常時見られるし、足踏みターン数経過見て敵がいるかわかるし便利だよね。
シレンの遠投状態も画面見て気づけるしもう戻れないね。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 05:37:21.62 ID:hrBPQUCI0.net
無刃ってやる前は糞ゲー臭がすると思ってたけど簡単だしやってみるとなかなか楽しいな
まあ何度もするようなものでもないけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 06:08:00.51 ID:rYVpQ7Hq0.net
クリアしたダンジョン確認する方法てある?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 07:11:51.51 ID:n88Vp1LJd.net
シリーズ最新作って新要素入れなきゃってなるから夜入れたんだろうな
6はシンプルで良いよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 07:28:31.55 ID:MsiJxZSVp.net
新要素どころか出たばっかの4と変わってないだろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 07:41:37.13 ID:n88Vp1LJd.net
開発期間が無かったんだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 09:18:29.52 ID:izqutdqf0.net
6はなによりワナ廃止してもらいたいねえ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 09:59:44.00 ID:7Nme0pB3p.net
玄人99が思いの外むずくて涙目
50階は楽勝だったのに
察知があるにも関わらず装備弱くて回復できなさ過ぎて倒れた

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:00:49.97 ID:MsiJxZSVp.net
空腹状態で足踏みってできない?
混乱したから足踏みしておコンに吸わせたかったんだが、
A+Bが無反応だったからつい素振りしておコン殺してしまった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:00:55.24 ID:7Nme0pB3p.net
>>764
コハル以外の仲間を使う、という条件だとちょうど原始くらいの難易度で面白いよ
こはる育てんのめんどいから俺は必然そうなった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 10:50:45.00 ID:z/VW0mamd.net
>>767
自分的には
技を一通り覚えてからやっとスタートライン、暗所恐怖症、部屋の中も暗いから敵キャラが突然出てくるのも怖い、一発殴られたら瀕死、モンスター同士が殴りあってるの聞こえるの怖い、モンスターがレベルゴリゴリ上がってるの怖い、ドコ階段覚えるまで迷子トラウマ

こんな感じで嫌い

夜やるくらいならもっと明るいゲーやりたかったわ食材、道具、レシピ拾ってダンジョンクリア後に料理コンテスト的な
パンプキン、大根、鳥はもちろん全モンスターキャラ固有食材ドロップでダンジョンクリア後に何種料理作れるかレア度とかで商品もらえるとか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 11:28:43.35 ID:UN1jPK8K0.net
>>778
ワナ廃止というか対策アイテムをもうちょい入手容易にしてくれと思う
カラクロイドの盾をカラクロイドドロップにしたり、よく見え復活したり床落ちでワナ師系あってもいいだろと思う
透視とセットで使えないなら透視メインになるし、共鳴でワナ対策+透視(察知)ぐらい許されてもいいだろって

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 11:46:40.85 ID:ZRjPvYD2M.net
>>778
ワナ削除しろとか言ってて恥ずかしくないの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 11:50:50.06 ID:uFWUtjEv0.net
6にラビ出すなら対策もう一つくらい増やしてくれ動かず拾えないと根だやすしか無いのは流石に酷い
動かず効果の香とかでいいから

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 11:57:48.21 ID:J6sfmMkoa.net
なんか魔法ぽいからやまびこコウで無効にしたいよね
特技使ったらラビだけがシレンのところに飛んでくるとか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:01:17.31 ID:zqa+SHKoM.net
個人的3大クソシレン
乱れ大根ドレッドラビイッテツ戦車オーラ付きゾウ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:01:59.31 ID:n88Vp1LJd.net
罠は構わんがフロア移動は無くせ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:11:43.12 ID:S/c9cXck0.net
>>780
できない
DSのころから不満ある仕様なのに全く改善されてなくてfxxkってかんじ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:11:54.52 ID:lyGJOVfB0.net
罠ないのはありえないけど調整が極端なんだよな
マタギの腕輪合成で罠起動率ダウンつくんだけど普通逆だろと
逆というか、確率ダウンくらいならもう少し一般的な素材で実現できてもいいはず
その割りに浮遊落ちてるダンジョンあるし両極端

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:13:35.62 ID:S/c9cXck0.net
ワナ周りはチルノ見参2のやつが最適解な気がする

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:15:29.45 ID:S/c9cXck0.net
おはらいの出現率低いわりにタタリ罠が強すぎるのもちょっとどうにかしてほしい

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:23:49.80 ID:iBg57KSq0.net
祝福でもいいし装備なら困ったときでもよし、外すだけなら他全部置いてからもう一度かかれば封印されて外せたりと色々あるからそこまで気にならないかな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:31:24.66 ID:+Ddsixs80.net
続編では腹へりの要素も無くしたほうがいいな
あれのせいで強制的に食料確保させられて自由度落ちてる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:34:42.17 ID:kUS777Bid.net
スパイク・チュンソフトの遊技機およびデジタルコンテンツ事業に関する権利義務を,同社が新設する「株式会社フォーチュン」が継承へ
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210205036/

昨日の記事だけどコレってパチンコ/パチスロ事業やデジタルコンテンツの権利を管理する支社を作った、って認識でいいのかしら
デジタルコンテンツの幅が広くて分からん
詳しい人教えて

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:48:01.61 ID:63vREFSNd.net
ワナは効果の致命的なものが幾つかあるからそこを緩和してほしい
現状だと素振りワナチェックの重要度が高いからやらざるを得ない

いっそのことワナの効果をもっと弱くした上で素振りでも発見できない運ゲーにしてしまうとか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:48:28.87 ID:J6sfmMkoa.net
>>792
異様にたたり罠多いダンジョンあるよな
踏んで一番萎える罠

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:03:01.51 ID:uquTZs3C0.net
めぐすり草を異種合成したら罠を踏んでも発動しにくくなる
とかかな
普通に罠抜けの腕輪が欲しいけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:14:00.66 ID:oLsnlCnC0.net
夜は基本一撃で死ぬから察知ないとテンポすげー悪いから嫌いだな
んで肝心のゲーム性は全部技で一撃ルームだとやり過ごしするだけっていうクソゲーの極み

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:34:16.26 ID:EMrkECAK0.net
罠は昔から賛否あるからねえ
いっそチェックなしの完全運ゲーにしたほうが潔いかもな
ttp://blog.livedoor.jp/deckkoutikucardgame/archives/1697107.html
>ある程度以上の不思議プレイヤーは、部屋を素振りしながら歩く行為の有用性に気付いているだろう。
>どんな凶悪な罠でも、踏まなければ発動しない――つまり罠を素振りで発見して回避しながら進むことを徹底した場合、罠はほとんどその意味を失う。
>非常に便利なので、これに気付くと冒険が格段に安定し、成長を感じられるようになるのだが……しかし同時に
>「これって罠が存在する意味あんの? ただ素振り強要されてめんどくさくなっただけじゃねえ?」という根源的な疑問も発生してくる。

>素振りをしなければ理不尽、すれば面倒……。こう考えると罠は無くなってしまってもトータルで考えるとそれほど面白さには影響しない、
>あるいは無くなったほうがむしろ面白い……と言えるのではないか? そうではなく、どうしても罠を残したい……という場合は、
>満腹度事情をもっとシビアにするか理不尽さと面倒臭さを改善した新システムを作って欲しい。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:44:28.70 ID:0hhtUec+0.net
武器呪われてると松明を装備できないのが辛い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:44:54.89 ID:UN1jPK8K0.net
5のワナがウザいのはスーパー化維持に関ってくるせいだな
スーパー切れたら困るせいで仕方なく素振りして罠チェックしないといけなくなる

罠抜けやよく見えが比較的楽に手に入った過去作でワナが辛いと思ったことはそんなにないから
いっそ床落ち率上げて回復の腕輪みたいにハラヘリ付けりゃ素振り分の満腹度バーターでみんな幸せ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:51:17.20 ID:7Nme0pB3p.net
罠が嫌なら罠掛士というジョブについて潜ればいい
と言うゲーム性にしてくれ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:51:24.65 ID:Kh9F6mUQ0.net
罠は否定しないけど罠チェックはクソ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:52:52.16 ID:wWEz1bq90.net
>>800
致命的なワナがないなら別に素振りする必要も必ずしもないわけで、その辺はチュンも分かってるよ。
その昔素振りしないと死に直結するシリーズがあって、それからしたら5plusはちゃんと改善されてる。

普通に進めばいいやんとしか思わん。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:53:53.87 ID:yWn58rmH0.net
というか維持すると戦闘力が上がりすぎ維持ができてしまうスーパーという要素がクソ
スーパーは延長手段が存在しないくらいでよかった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:54:00.70 ID:3xM0R4tr0.net
>>779
玄人の本番って75からじゃね
初回の50Fはほんとに回復落ちてないだけの原始だし

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:03:13.92 ID:GpTcGH//0.net
初心者と上級者の議論はどこまで行ってもなんの成果も出ないぞ
自分が下手なのを認めるのはプライドが邪魔するからシステムのせいにしてるだけで、
結局のところ初心者用の馬鹿でもできるダンジョンを作って欲しいっていう話だろ
これは一理ある

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:06:10.38 ID:R63i7kWy0.net
その前にUFO狩りがあるし
そもそも稼いだ矢と察知なかったら30階くらいで余裕で死ねる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:07:40.89 ID:uFWUtjEv0.net
殴り合える敵しか出ないもっと不思議なダンジョンとか初心者には良さそう
ストーリーは武器強化して正面から殴り殺すからクリア後にいきなり今までのプレイスタイル捨てろって言われるし

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:07:45.01 ID:TB/62CZv0.net
新種アイテムの仕様よく知らずに適当に作ったの後悔してるんだけど
消す方法ってデータ削除以外ない?
おまけダンジョン類で難易度変わるらしいし邪魔で仕方ない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:09:25.62 ID:0MVyD52DM.net
スーパー化維持が重要過ぎてワナチェックだるいって流れなのね
じゃあスーパー化の恩恵をもっと弱めるのが妥当かな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:09:32.24 ID:K2d8hnaR0.net
アークアビスが出るフロアでやたらおにぎり罠見かけるのは仕様なのかたまたまなのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:16:17.41 ID:YcNKZWWPa.net
わくパラとかあらしとかの極限ダンジョンでもなければスーパー必須じゃないから原始なら手持ち次第だけど歩き回るときはワナチェしないな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:19:42.62 ID:IVF2kZSJ0.net
即降りモードならスーパー維持しなくてもいいんだが、そうするとおにぎり罠や眠り罠を踏むんだよな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:22:21.83 ID:5HkP6Vw90.net
スーパー化維持なんてやれば楽になるけど別に必須じゃないやつの1つでしかないんだからめんどいならやらなきゃええやん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:23:12.41 ID:lLjNVlKpd.net
フロア移動無くせば今のままで別によくね?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:34:44.46 ID:DS/mOzbwa.net
爆炎刀と変換の共鳴は強いけど終盤のHP回復だとなかなか運用しづらいな
偽察知しかなかったからミスって10喰らうだけでいきなり炎飛ばないとか難しい
今まで炎飛ばし嫌いで使わなかったけど、中盤まではかなり強いなと思ったわ
終盤はアイテム尽きて命からがらHP残り20でギリギリ99階の階段踏めた

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:43:44.95 ID:0tpyOx+b0.net
いちいちチェックするの面倒だからやってないな
弾かれたアイテムのとなりとかはやるけど
でもエリア移動を考えれば細やかな罠チェックに重要な意味が出てしまう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:49:26.57 ID:MsiJxZSVp.net
罠チェックはマジでなんとかしてほしいな
戦闘中の罠はゲーム性だが、部屋に敵がいない時とかはただ面倒なだけだろ

チルノ2がどんなのかとぐぐってみたが、
罠のヒント、チェック済みマス可視化、部屋内一定時間滞在で看破か
ヒントはとっつきにくくなりそうだがなかなか良さそうだな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:53:02.01 ID:5HkP6Vw90.net
フロア移動ほとんど踏んだことないからここまで目の敵にされてるのよくわからんのよな
分布知らんけど中盤以降なら落とし穴以上の神罠になるし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 14:56:26.81 ID:Zf1qJhD80.net
今迷いの井戸で装備のレベル上げしてたんだが
持ち込んだ魔盾おにおおかみ+95(117)でやけに被ダメが大きいと思ったら
漁火の盾+39(47)よりダメージが大きい状態になってて意味わからんのだがバグ?
どっちも昼強化の印がついてて道具封印も受けてない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:12:25.23 ID:R63i7kWy0.net
後者にイチゼロ印が入っていたのでは?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:12:54.54 ID:/g5vFucFp.net
おにおおかみに攻撃の盾の印とかついてないよね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:20:21.68 ID:RoetwUUid.net
>>785
その動かずも開幕で別の敵に囲まれてたらどうにもならんからな
動かずつけて歩き回ること自体が危険なんだから結局ねだやしが最適解になる

それでもラビを続投させるならいっそおい混と同じ仕様にして欲しい
上位ラビに呼び出されたらモンスターもシレンも混乱になる
そしたら混乱よけか予防でシャットアウトできるからな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:27:48.61 ID:Zf1qJhD80.net
>>823>>824
確認したが攻撃の印はついてない
というかこの前まで育成用サブ装備持ち込む時のメインとして運用してて、井戸序盤の敵なら被ダメ1桁で使えてたはず
イチゼロは両方についてて、イチゼロ発動しなかった時のモコッティーの攻撃でおにおおかみが35前後、漁火が12前後のダメージになってる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:29:34.24 ID:yWn58rmH0.net
>>826
もう両方スクショあげてみたらわかる人が出てくるんじゃね
出てこなかったらバグで

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:30:51.44 ID:lyGJOVfB0.net
そもそも漁火ってなんだよ
間違いなく見落としだから印とwiki100回見直せ
どうせ金食い印ついてるのに所持金ないとかそんなのだろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:33:55.73 ID:uFWUtjEv0.net
灯火盾だし夜の松明でダメージ減少かと思ったけどモコッティーなら違うか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:34:31.40 ID:ig2itLfc0.net
最初はステータス表示も昔のバージョンの方がと思ってたけど
いざ使ってみると新ステータスの方がいいし
ライブ探索表示は、もう無いと困るレベルだし

死線の回廊たのしー

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:35:08.08 ID:wWEz1bq90.net
>>828
これしっくりくるわ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:44:44.96 ID:DS/mOzbwa.net
ライヴ探索機能はみんなの嫌いな夜をやりやすくしてくれる良い機能
DSの運地下は夜時間と夜突入タイミングを満腹度で手計算してたしな
草一つ飲むだけで計算しなおしたり面倒だった

今なら降りたとこから足し算するだけよ!w

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 15:48:01.51 ID:S/c9cXck0.net
>>821
マゼルンすっ飛ばすのがかなりヤバい
同じくフロア移動がでる死線は8の倍数階層にマゼが出るからそんなに困らない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:18:13.98 ID:hrBPQUCI0.net
スーパーはちょっと強すぎたよな、半端に装備鍛える暇があったらスーパー維持した方が強いってのは流石に
罠は無かったら利用できんし緊張感なさすぎでつまらんだろうしチェックしたマスを可視化してくれればそれでいいよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:27:41.04 ID:J6sfmMkoa.net
持ち込み可に金食い虫で金が無いはよくやるミス

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:29:59.18 ID:K2d8hnaR0.net
見渡しする時に可視化できるのは良いな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:42:29.43 ID:IVF2kZSJ0.net
足踏みで止まれないのマジでどうにかしてほしい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:50:54.28 ID:lyGJOVfB0.net
笑いの壺面白いと思ったことなかったけど
「場所替えしかしない・・・ガラ魔道士」はちょっとクスッとした

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:51:49.34 ID:MM7/P58v0.net
ワナは否定しないが素振りチェックはクソ
腹減り2倍3倍になるかわりに、周囲8マスのワナが常時見えますとか
そういうのならストレスはなかった

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:55:27.17 ID:+Ddsixs80.net
そういや罠チェしても罠を踏む対策として
素振りしたら後ろに向き直せっていう指南があったけど
別に後ろ向かずともYボタン押してマス目表示されるの確認するだけで充分なんだよな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:03:47.79 ID:MsiJxZSVp.net
設定でハラヘリ2倍の代わりに罠無効にできるゲームあったけど、素振りの代わりに設定変更がめんどいだけだった
しかも忘れて餓死するから結局素振りしてた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:10:12.23 ID:qoqnfWdCd.net
戦闘がスーパー前提に調整されてるのがそもそもの原因じゃないの
回復力激減してるのもあって、最序盤以外は装備持ってても数回戦ったら死ぬバランスになってるし
30f辺りまでにアイテム集めたら後は全部即降り前提みたいなダンジョンが多い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:15:21.74 ID:E88AXRCH0.net
せめてかまいたち合成したら3マス罠チェック化は欲しかった
オメガラビリンスか何かはその仕様だったはず

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:16:33.20 ID:wWEz1bq90.net
>>842
あらしとか一部除いて別にスーパー前提でもないし、30F辺りで即降り前提ダンジョンがそんなにあるわけでもないわ。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:27:20.64 ID:GpTcGH//0.net
いや、上級者は大笑いしちゃうだろうけど初心者にはこの「ダメージ食らわないように立ち回る」ってのがマジで理解できないんだって
スーパー前提ってもう殴りかかる気マンマンなの見たらわかるだろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:27:51.44 ID:GlgR/rCD0.net
死線の回廊初めてやったけどすげえきちい
ターン数99999だろうが全然クリアできる気しないわ
てか原始より明らかに難しいよねこれ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:33:18.39 ID:C5BB5DF10.net
>>846
デビル狩りの準備をしてデビル狩りまくる
デビルを狩れる条件をどうやって整えるかを考えるダンジョン

一度狩れればタイムリミットはほぼないに等しいので、あとは好きにしれ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:38:56.50 ID:S/c9cXck0.net
最深層以外原始より難しい要素あんまりなくない?
敵のインフレ速度は基本的には原始より緩いし
一部強敵枠っぽいかんじのもいるけど

原始より色々アイテムが落ちてるから識別難易度はやや高いかも

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:40:49.77 ID:RoetwUUid.net
まあ原始でも装備さえまともなら50Fくらいまではガチンコでいける
それ以後は基本無理

戦闘を避けるにしても矢稼ぎや気配+かまいたちなんかの手段はいるわけで
そこらへん引いてこられなきゃいずれはスーパー状態消されて押し潰されるだけ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:52:36.54 ID:wZzmeGUR0.net
罠は素振り発見不可、一度踏んだら消える、致命的なのはなくすでいいわ
発見できないなら諦めもつく。
オーラはランダム発生で規定ターンで終了でいいよ。維持とかめんどくさいだけ。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:54:22.59 ID:5HkP6Vw90.net
うーんこの

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:01:13.39 ID:wkAz1Unm0.net
死線の序盤はたしかに原始より辛い
最序盤にゲイズがいるのも怖いし、ガラ中流とかゾウLv2とか原始より早いタイミングでてくる奴らも結構いる

その分かしらんけど中盤はやけにスカスカだから、総合的には原始より簡単って感じだと思う

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:05:23.68 ID:0hhtUec+0.net
風来のシレンメーカーはよ
ダンジョン仕様とテーブル設定するだけでいいぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:06:41.33 ID:z/VW0mamd.net
餓死した
天上でうろつき占い師大吉で幸せ草4白紙1獲得
途中店でごそごそしてるうちにダンスかまされて最大満腹度80%まで減らされる
その後やわらか桃喰うひたすら階段食い物なくて幸せ草とかの草種類全食いひたすら階段
満腹度0で白紙におにぎり書こうとしたら封印されてた
ちょうど残り体力20くらいでにぎり変化と遭遇
一発目か二発目でにぎりにしてくれたら金縛り振っておにぎり食べて復活だったけど二回殴られて死んだ
最大満腹度下げる奴に金縛りなり封印降っとけばヨカタネ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:17:48.78 ID:UN1jPK8K0.net
原始ヌーンクイーンまで揃ってる状態で呪い師*2来て8個封印アイテムあるんだが
62Fからヌーンクイーン切って共鳴セットに切り替える方がいいか悩む
共鳴のおにおおかみの方はまだ育ちきってないが、どうせヌーンクイーンしか使わんなら盾を捨てたほうがいいだろうか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:20:47.61 ID:lyGJOVfB0.net
>>855
呪い師一個で無理のない運用しろ
盾が昼なのに育て変えするほどのものじゃない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:22:13.74 ID:nE9feHG90.net
このゲームマゼルン重要すぎじゃね?
もっと出る所増やすか他の敵も重要にしろよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:26:17.11 ID:UN1jPK8K0.net
>>856
やっぱ昼から切り替えるほどじゃないか
新鉄おにおおかみは投げ捨てるわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:28:24.12 ID:Ov257udU0.net
死線は普通に落ちてる超不幸、忌火起草、物忘れがしんどいわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:31:42.12 ID:Tlr0ezjj0.net
>>855
ヌーンクイーン継続でいいんじゃないか?
少なくとも俺はそうする

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:33:26.84 ID:pOSilm8X0.net
シレン買ってからこればっかやってるけど
ついつい興が乗って深夜までやる

次の日仕事終わってからやると低層なのに眠り大根やってきていつの間にかピンチor死亡

のループがヤバいんだがいい解決策ある?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:35:45.07 ID:UN1jPK8K0.net
>>861
どうせテレワークなんだから昼寝しろ
まだ出勤してるとこなら眠眠打破で勤務中は凌げ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:36:29.90 ID:RoetwUUid.net
>>859
忌火起草は呪いよけで防げるし物忘れは手動でメモっとけばいい
超不幸は運命力でよければいいだけ
はい論破

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:38:03.85 ID:MM7/P58v0.net
Wikiで会心の扱いで議論がもりあがってるね
最優先か高にするかみたいな
俺はかなしばよりは優先するかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:39:12.58 ID:VEt0Z1Jn0.net
いつもwikiとにらめっこしながらやっとるな 原始だけど

上手く行った階があったら一旦休憩 とにかく休憩を挟む 連続してプレイしない
固定店とマゼモン階はとくに

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:40:18.53 ID:RoetwUUid.net
階段降りる前に中断するとろくなことないから降りた後に中断するようにはしてる

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:44:41.53 ID:J6sfmMkoa.net
>>863
呪いよけよりは保持のほうがよく見るよね(超不幸避け)
持っておかないけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:49:37.46 ID:lLjNVlKpd.net
俺も会心好きだな会心一発で倒せる場合状態異常より強いし
深層だと倒せなくなってくるけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:55:09.94 ID:9IRVH8pVM.net
>>845
あいつら1手先のことすら考えず浅はかに凸るからな・・・マジで何にも考えてない
逆にちゃんと考えて学習していくタイプはすぐ脱初心者する

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:14:03.06 ID:pEN5s8fFd.net
原始はマゼモン階ですら3回殴られたら死ぬ火力だから即降りしてるわ
武器に合成しても殴り合い自体が無理だから意味がないし、盾は爆発とかドラゴンとか変換拾えてた時だけとっとと合成して即降り
30階くらいから2連戦したらその時点で終わるからマジでどうしようもねぇ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:14:11.33 ID:RepNw04c0.net
35階まで保存なしの断捨離原始だったが何とかクリアした……
祝福の壺とへた投げがMVPだった
壺縛りやってる人はこれ以上のきつさなのかよ尊敬するわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:14:13.21 ID:eKRAeIiMd.net
罠チェックとか面倒臭いしテンポ悪くなるだけだからモンハウとかワナワナ踏んだ時以外はやらん
スーパー状態も切れたらしょうがないかくらいの気持ちで十分

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:21:35.74 ID:lLjNVlKpd.net
なんか原始中層でガチれないって書き込み良く見るけど全然分からねえよ
いつも深層まで普通にガチってんだけど俺
武器に印詰めときゃ深層まではガチれるだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:23:44.35 ID:uGUkL5hx0.net
俺は今のところガチれるぐらい強化された回しかクリアできてない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:23:56.28 ID:lyGJOVfB0.net
戦えない戦えないって人はたぶん基本的なテクニックを使ってないんだと思う
曲がり角では一時停止するとか
ようするに先制率が低い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:35:54.74 ID:lLjNVlKpd.net
Switchで初フリーズしたわ
商人の隠れ家一回でギタン拾ったら止まった

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:45:57.58 ID:+Ddsixs80.net
wikiの武器印考察でしょ
いかにも12月からやり込みましたレベルの人らが息巻いて提案してるって感じ
たまたまハマった内容を推したいのはわかるけどね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:52:17.19 ID:T9to1tzcr.net
>>791
階段周りに異常にあるのはきついかな
それが無ければいいけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 19:53:42.19 ID:MsiJxZSVp.net
曲がり角で一時停止って何?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:00:40.77 ID:lyGJOVfB0.net
>>879
言葉通りだよ
対角に誰もいないのを確認してから角へ進む

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:09:50.97 ID:MsiJxZSVp.net
壁敵壁
壁床シ
壁壁壁

で左に突っ込むなってこと?そんなことする奴おるんかw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:12:09.77 ID:lLjNVlKpd.net
曲がり角で一時停止が俺も良くわかってなくて草

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:14:35.66 ID:UN1jPK8K0.net
察知無い時は矢索敵しながら進むぐらいだな気をつけてるの

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:15:15.40 ID:tgDYi0yM0.net
今作は曲がり角に敵いたら自動で止まる仕様になってないか?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:17:32.15 ID:MM7/P58v0.net
今作は敵いたらダッシュ中でも角手前で自動で止まるけど、水路角で奥まで行くの頭悪いからやめてほしいわ
これずっとなおってないよな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:20:02.42 ID:P/PsQ8Fi0.net
>>853
階数設定も欲しいな
でもそれやると追加ダンジョンのネタなくなるからやらんのじゃね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:23:20.22 ID:UN1jPK8K0.net
>>853
ナナカ不思議の迷宮録にダンジョンエディタがあるぞ
アスカ見参ぐらいまでのダンジョン仕様はだいたい再現できる
なお中身まで再現できるとは言ってない模様

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:23:25.22 ID:hrBPQUCI0.net
戦闘も識別もすげえ当たり前のことを実際に実践できるかどうかで腕が分かれるよな
その当たり前の基準も人によって違うけどさ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:28:31.37 ID:2rULY6nN0.net
ワナチェック是非に関しては、ポケダンの方で空の探検隊(運命の塔:素振りしてもワナが見えない畜生持ち込み不可ダン)→救助隊DX(一素振りで周囲8マスワナ一括発見)という
理不尽と激甘の両極端をやっているので、チュンソフトが全く把握してない・批評を認知してないわけじゃないのは確かだと思うが
シレンに将来それを逆輸入するかどうかはわからないな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:30:08.24 ID:rQ6J01IF0.net
罠は歩いたマスやチェック済みのマスがわかるだけでもいいな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:34:04.55 ID:rHvbX0Oe0.net
0になったお香の壺に壺増大使うと1回使えるようになる?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:35:31.15 ID:5HkP6Vw90.net
>>853
アスカ買って自分でhack作るのが一番だよもう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:36:03.94 ID:Ov257udU0.net
>>891
うん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:45:29.75 ID:MpFAQCeu0.net
わくパラ50階以降キツ過ぎるなあ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:46:15.75 ID:GpXuGxB30.net
やりなおし草飲んだら脱出メッセージの時に連打して脱出しちまったwwwwwww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:49:48.77 ID:UN1jPK8K0.net
>>890
旧作は素振りと歩いた場所が分かったんだけどシレン5って無いような・・・

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:54:04.13 ID:Wl6yB4PCp.net
>>895
草 

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:04:10.95 ID:5Rd4Zz050.net
>>897
変に20階くらい登っちまったよ…
二度目の草鳥ゾーンでやっちまったわw
死んだ時に出る「本当に復活してよろしいですか?」の確認文でないのね…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:42:19.09 ID:oniClFae0.net
原始初めてなんだけど1階で金食い剣拾ったわ
どうたぬきもあるけどやっぱ金食い育てるべき?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:46:53.68 ID:wWEz1bq90.net
>>899
どうせ金欠でしばらくまともに使えないから最初はたぬきでいい。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:50:02.61 ID:hXggLh/Q0.net
>>899
100%破産するから無理
最終的に1振り240ギタンだぞ?
印にするにしてもある程度金策の目途が立ってからじゃないと辛くなるだけ

自分が泥棒のプロだと自負してるなら中盤から一気に育ててメインにしてもいい
とにかくすぐ使うことだけはダメ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:51:20.55 ID:IVF2kZSJ0.net
ひとまず持っておけ
10Fともう一回ぐらい泥棒成功したら使い始めればいい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:56:13.42 ID:hXggLh/Q0.net
てか初プレイってことは50Fやん
金食いの威力を実感できる前に終わるわ

マゼモンゾーンで1万ギタン以上持ってたら印にすりゃいいんじゃないって感じ
さすがにそこから20Fで破産はないだろうし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:05:43.28 ID:oniClFae0.net
なるほどね
とりあえずどうたぬきで行って、泥棒出来たら使ってく感じで進めるわ
ありがとう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:08:55.88 ID:Wb9E538e0.net
旧道やり始めてから夜がクソと言われる所以が分かったかもシレン
コハルとゲンさん返して

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:15:21.75 ID:lyGJOVfB0.net
旧道の夜はオアシス

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:42:16.17 ID:UN1jPK8K0.net
原始90Fまで行ったと思ったらT字路で突然のオーラゲンナマに囲まれてケンゴウに身ぐるみ剥がされて追い返されたわ
察知察血ゲイズも山彦香も無しで逃げてちゃいくらやりなおし草3つあっても無意味だわな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:49:55.00 ID:wqDi8TAbM.net
やっぱ呪い師信者の実力なんてその程度よな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:51:50.82 ID:IVF2kZSJ0.net
オーラ乱れ大根までおるやん
魔物呼びの腕輪つけてるやつだれだよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:59:57.88 ID:rHvbX0Oe0.net
結局のところ金食い剣と昼盾が1番バランスいい@原始

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:03:03.28 ID:lyGJOVfB0.net
そういやわくパラで魔物呼び拾ったけど何ターンでわくようになるんだろ
体感できるほどは変わらなかったから捨てたが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:10:26.75 ID:7dYM/dS30.net
シレン5と4飽きたから3やろうと思う
情報調べたけどストーリーがFFとかみたいなシリアス路線で
それが評判悪かったから5で逆にアイテム名とかわざとくだらない路線にしてるのかもと思った

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:12:31.22 ID:lLjNVlKpd.net
おっまたテテンテンテンガイジ沸いたな
NG入れとくわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:22:03.20 ID:LaOuY0d9M.net
わくパラも荒らしもクリアしてるけど、スーパー前提の調整なんて思ったことないわw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:23:27.46 ID:7dYM/dS30.net
「スーパー前提の調整なんて思ったことないわw」

めっちゃ罠チェック一歩一歩がんばりながら言ってそうw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:23:49.88 ID:T7DZCj8t0.net
>>912
あのストーリーシリアスだったかなあ・・・?
ライターがシリアスで重厚なストーリー書いてるつもりでダダ滑りしてるギャグだった気がするが

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:25:49.05 ID:lLjNVlKpd.net
スーパー状態とか消えてもやっちまったまあええかて感じだけど人によって差があるね
維持したい場面は慎重に行くよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:26:10.51 ID:pC0a3hYrp.net
劇的な瞬間を見逃さないためにも
バックグラウンド録画を仕込もう

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:26:21.01 ID:7dYM/dS30.net
>>916
すまん、まだやってないから評判読んで想像しただけ

とりあえず難易度イージーにして属性は熱と雷に気を付けたらいいってことはわかった

ただ、難易度イージーにするのってプライド的にきついなw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:26:49.95 ID:Kh9F6mUQ0.net
これは俺個人のプレイ感覚なんだけど
このゲームは最悪の状況を考えながらリスク管理しつつ最善の選択を取るのが面白いと思うんだよね
その前提でスーパー状態が消えて死ぬとどうしても脳裏に罠チェックがチラつくから不快に感じるんだよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:27:54.45 ID:lLjNVlKpd.net
シレン3はストーリー以外も割と酷いぞ
まずテンポが悪いのがシレンで致命的だわ
両手武器とかわざわざ振りかぶるからな
後難易度ハード選ぶ意味が一切無いよ
俺は知らずにハード選んで後悔した

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:29:27.86 ID:K2d8hnaR0.net
3のモンスターがどれも無駄に和風チックになってて面白かったな
オヤジ戦車が兜被ってたりボウヤーが笠被ってたり

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:29:47.39 ID:T7DZCj8t0.net
>>919
もううろ覚えだけど、難易度ノーマルにする意味もなかった気がする
確かイージーだと死亡時のロストが軽減されるかなんかだっけ?
レベル継続のせいで必然的に装備も継続前提で、
万一ストーリー中で死ぬとリカバリが死ぬほど面倒そうだと思ったような記憶がぼんやりと

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:30:52.83 ID:qTQRe0zA0.net
>>921
ツヅラは面白かった
一人で潜るのと二人で潜るのとで全く違う攻略が必要で尚且つ難易度はどちらも同じで、二度は楽しめる
さすがに3人はデメリットの方が大きいが

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:35:01.23 ID:m5XcR7hv0.net
>>923
どこだったかで戻れなくなるので、
それ以降で死んでしまったらほぼリカバリー不可に陥ったはず

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:41:05.99 ID:lLjNVlKpd.net
>>924
うんツヅラは良かったと思うよ
だけどツヅラに行くまでが長いんよな
ストーリー20時間以上かかるよな確か

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:47:10.37 ID:K2d8hnaR0.net
杖が充実してるなら積極的に泥棒狙っても良いな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:48:38.33 ID:yQAg5yB00.net
3を始めるならPSP版のほうをお勧めする

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 23:58:35.80 ID:GdkXg87i0.net
シレン3はもっさり感とモンスターしか得してない属性システムとクソ長ストーリーと月の石お使いがなきゃ取っ付きやすいのに
ストーリーで仲間死んだらダメなのに狂戦士にしてくる奴配置してくるしめんどくさい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:07:34.81 ID:XP2F3EsXa.net
エアプだけど死ね、月よだけ知ってる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:46:25.71 ID:ZnDTJScL0.net
今回の移植で出てから人生99やってなかったので久しぶりにやってるけど恐ろしく詰まらない
未識別って偉大だわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 00:59:38.54 ID:DCqeV/aM0.net
俺は逆に人生の落し穴とかモンスター集会所が好きだわ
理不尽なモンスターにこちらも理不尽な暴力で対抗してる感あって

んで今死線やってたら8Fでマゼルン1体しか出ずデビル湧いて笑った
デビルが盾落としたからちょっとテンション上がったけど案の定おにおおかみだし
そもそも10Fいかないうちから延々ゲイズ出るとかクソダンジョンすぎるんだが

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 01:45:35.41 ID:1G515DPw0.net
おにぎり穴昼盾でも全然受けきれない
テリブルドレッドが強すぎる
飛びつき場所替えトンネル高跳び聖域あってもどうしようもなかった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 01:56:19.00 ID:kuN0SoLP0.net
なんか新要素が毎回微妙もしくは糞要素になってる感あるし、やっぱり過去の完成品に付け足しするのは難しいんだろうな
でも新作を出すなら真新しさも欲しいから何かしら新要素を加えてしまうっていう

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 02:42:09.23 ID:y4yTH5Dq0.net
バクチの巻物ってどの効果が出やすい出にくいとかある?
あとwikiには小道5Fではフロア移動の効果が無いって書いてあるけどフロア移動が発動しないだけで効果自体は出てくるからダンジョンの最上階で読んでも意味ないのな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 03:37:31.56 ID:FwySVIgM0.net
>>934
シレン2は良い新要素が多かったように思う
まあシリーズ重ねるにつれて新しいアイデアを出すのは難しくなってくるだろうな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 05:48:03.07 ID:E2Jmucu30.net
原始見ればわかるけどあそこまで痒いところに手が届くくらい完成されちゃってると上級者は事故以外で死なねーんだよ
だからちゃんと上級者でも死ぬように事故らせ要素が追加されちゃって初心者には難しすぎるってなっちゃうわけ

これからはダンジョンクリア自体は簡単だけどエキスパート証明書でいくらでも難しくなる的な展開が無難かもな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 06:55:15.15 ID:8q2J7giOa.net
草鳥やおにぎり熊系の配置間隔とか本当に絶妙だしな原始は
10、25固定店の少し前にはガマラ系も出るし
マゼの間隔が浜辺より長くなって、必ずンドバ系とかぶらせてたりとか親父戦車、ガラとかぶらせてたり多少意地悪要素もあるが素晴らしい良調整ダンジョン
初心者はここで昼ダンジョンの腕を磨けると思う

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:18:00.95 ID:i5fNCRDR0.net
>>935
小道5Fで読む意味はあるよ
具体的には武器盾成長狙いのことだけど
たいてい床にアイテム並べるからフロア移動でロスしないために小道5Fで読む

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:03:29.81 ID:FvptiZAb0.net
>>7
今更ながらこの冒険は80階中盤で終わってしまった。回復系の出が悪くて豚とドラゴンの機嫌が悪く物資が足りなくなってしまったわ。多分途中で魔物呼び捨てなかったらフォーユーとか草どり狩で何とかなってたんだろうけど。まだまだ未熟だな…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:17:42.59 ID:yrFbkQ/q0.net
かなーり原始やってるけどいつまで経っても99F行けないから配信見てみたら全然回復使わないでびっくりしたわ
被弾が多かったり隙間見て回復とか出来てないみたいだ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:32:08.09 ID:zx9Plx+G0.net
新要素出すのは例えばポケモンとかでも苦しんでるから仕方ない
次は夜削除で別の目玉新要素追加かな
というかなんでもいいから次作出してください

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:45:50.56 ID:FwySVIgM0.net
新要素無くても2のリメイクでもいいよね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:53:50.93 ID:4Zy8SixT0.net
原始2Fで感知、回復、睡眠売ってる神みたいな腕輪専門店あったけどやっぱ感知一択なのかな回復睡眠もめっちゃ強いってか睡眠無いと歩くのちと怖いよね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 09:57:17.48 ID:i5fNCRDR0.net
ヤンガスの新作ずーっと待ってます

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:10:56.99 ID:TKuF3BURd.net
シレン2モン壺からアスカエレキ箱、トルネコ3仲間モンスターに派生
トルネコ3仲間モンスターからポケダン、少年ヤンガスへ派生していったけど
シレンに帰ってこないかなw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:14:21.16 ID:pITcWaf5a.net
トルネコ3のポポロのシステムはシレンにも来てほしい
もちろん爆風で味方が消滅する仕様は削除する前提でだが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:19:28.96 ID:29yk/2dQd.net
シレンのモンスター関連はモン壺が一番好きだったな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:22:36.00 ID:TKuF3BURd.net
仲良しの証はシレンの視界外で一方的な虐殺が行われるから応用もくそもないしねえ
白紙生産システム

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:17:39.92 ID:3PHDHtOr0.net
めちゃくちゃ萎えたw
https://i.imgur.com/NOB9HZR.png

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:21:15.95 ID:ggj85eHs0.net
物忘れ
手持ちのアイテムは大体覚えてるから何とかなるけど
もう持ってない今まで使ってきたアイテムがきついよね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:29:16.32 ID:fHhm1yBL0.net
仲良しの証は一方的に攻撃しちゃうからな とはいえ敵モンスターが反撃できても夜みたいになっちゃうし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:35:56.29 ID:oyfQpkyUp.net
ポポロみたいに倒して仲間になるやつ大好きだった
魔物士という職業であれやらせてくれと言いたいが強過ぎるか

まあ今作みたいにモンスターは成長しなければそうでもないか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:37:55.15 ID:cT+MHlmd0.net
肉、モン壺、エレキ箱ときて証とだんだんショボくなってるから
モンスター逆利用系は強すぎるってチュンソフトは考えてそう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:45:35.37 ID:y4yTH5Dq0.net
初代のブフーは最強だったな
1本あればポリゴンの肉で満腹度上げたりセルアーマーの肉で盾稼ぎしたりノロージョ肉でおはらいしたり何でもできた
何よりも敵を即死させることができる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:55:01.58 ID:NWb88X+Y0.net
旧道は+99装備を量産できるいいダンジョンだった記憶がある

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:56:06.87 ID:4wg4UlHp0.net
道中で出会ったモンスターを仲間にして上手く命令を与えて強くしながら深層を目指していくの
それだけでゲームとして成り立ってたけどまともにやってたのポポロだけよね
直接のシステムはポケダンに受け継がれたけどもっと不思議は敵が仲間にならないし
ヤンガスは頭乗せ強すぎで敵が弱いしなぁ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:00:44.41 ID:Wfom1aP30.net
>>950
萎えるんは勝手だが、次スレよろしくな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:06:40.08 ID:XIVO98ucd.net
のりうつりの杖が好きだったな
魂の抜けたシレン本体とはぐれてしまって
どこか遠くでボコボコ殴られる音が聞こえて「俺の身体…!」ってなるのは最高に笑えた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:13:21.93 ID:eO/6Hy2Q0.net
>>941
原始は知識6割、運4割だよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:17:10.04 ID:dn7OlRMnd.net
>>941
自分70階でメイン盾雑草になったけど99クリアできたから運があればすんなり行けるよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:17:58.59 ID:Agv/xXwP0.net
>>960
10連クリアとかしてる人いた気がするし運4割はない気がする。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:20:38.87 ID:3PHDHtOr0.net
次スレ建てた ちゃんとできてる?
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 203F【Vita/DS】
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1612668000/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:23:55.94 ID:Wg0JB3I5a.net
上級者は縛りなしなら9割クリアしちゃうらしいな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:32:15.74 ID:HEnPwKSla.net
>>954
ていうか強すぎるしな
最果てとかモン壺引いたら勝ちが見えるゲームだったし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:37:01.79 ID:N2Y2vjbMp.net
エレキは持ち込み前提なのがな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:47:36.04 ID:QfHu+jPH0.net
シレン3やってみたけどヤバいな
1時間しないうちに飽きたわ

これ、クリア後ダンジョンがおもしろいって言われてるけどそこまでがんばれるやつほとんどいないだろw

トルネコ3の悪い部分(モッサリとかイネスロサのダメな部分とか)だけ抽出してさらに悪くしてみましたって感じ
猫3よりグラもしょぼいし雰囲気もかわいくもないしきついな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:58:55.27 ID:cT+MHlmd0.net
>>962
開幕タネッコ*2+αみたいなどうしようもない死因があるから
運4はそこまででもないような

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:31:21.37 ID:mZYmSmjha.net
タネッコがきつめなのはまだいいとして、開幕コロロンは誰か止めなかったんですかね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:58:44.69 ID:N2Y2vjbMp.net
原始の開幕詰みは滅多にないぞ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:07:06.34 ID:9xnUEr6b0.net
滅多にないよね
10回連続クリアチャレンジでも、1F詰み配置は1回だけだった気がする
その時も7x2で許されてた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:10:26.20 ID:F0kDMiGid.net
原始はタネッコに部屋出口塞がれてる状況で空振り2回っていうレア条件だからな

死線は初っ端からタネッコに加えてあなぐらきたり早々にゲイズ出たりで
低層での萎え要素が半端ない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:14:02.81 ID:ZnDTJScL0.net
コロロンばっか言われるけどあなぐら自体タネッコより強いからなあ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:21:33.51 ID:OLeC3lBSp.net
極マークつけた後でモンスター集会所にハマる俺
ぬるいのは分かってるけど原始とちがって楽だから気軽に出来るところがいいわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 14:44:12.48 ID:VpDZCnR9d.net
原始は基礎テクニックが出来てればクリア出来るそんだけやろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 15:12:37.22 ID:Xki/o3e3d.net
場所換えも吹き飛ばしも無いのに部屋入り口にバクがいた時の詰み感
殴ったら案の定40ダメ貰って終わった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 15:36:29.90 ID:ZnDTJScL0.net
眠らされたんじゃないのかよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 15:36:39.50 ID:h+k25pz3r.net
>>963
たておつ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 15:46:28.11 ID:gFoDLTJ00.net
部屋の入口のバクに眠らされてすぐそこに戦車がいた時の絶望

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:21:38.63 ID:gGCiSY/t0.net
エレキはなー 白蛇ベースのプチフェニ箱ですら強すぎるしな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:49:00.02 ID:OLeC3lBSp.net
ニギライズしてたら回復手段まで床置きしてて死んだ草

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:09:28.53 ID:yb6Ix7lEa.net
すいません。新種道具について教えてください。
天の恵みに天の恵みが3つ、地の恵みに地の恵みが3つつくことはあり得るのでしょうか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:18:30.30 ID:gFoDLTJ00.net
一時しのぎに幸せが2つ付いたことあるし恵みに恵み効果が付くなら付く可能性があるはず
けどぶっちゃけ死ぬほど低確率で時計いじっても数週間数か月かかるだろうから白紙量産して祝福吸出しループとか地底10区ループとかのほうが早い

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:39:03.62 ID:33zGBfkWp.net
>>981
ニギライズする時って装備と握り素材のみにするのが普通だと思ってたけど違うの?
回復アイテムはわかりやすいように別の場所に置いたりするけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:53:52.08 ID:gGCiSY/t0.net
というか回復アイテムの上で足踏みするわな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 17:56:04.21 ID:ImFEWtIva.net
原始は基礎がしっかりしていればここで散々言われているような稼ぎなんかしなくても踏破可能

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:00:59.81 ID:EmihC9wQ0.net
原始25~くらいからまともに殴り合うと2,3パンラインになって回復追いつかないけどどうすればいいんや
壺とかもとっておいてもいまいちなんだか分からないし店で金額識別するにしてもむずい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:03:18.72 ID:cT+MHlmd0.net
原始は20F超えたら矢策敵して隣り合わない
隣り合っても処理できるようにスーパー化して異常武器で殴ってほぼ確実に状態異常付与とか
そういうプレイできないと大体マゼモンゾーン行ったところで気力切れして死ぬ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:06:48.89 ID:EmihC9wQ0.net
まさに32くらいでリソース切れして死んだわ矢索敵は目からウロコや
気配察知欲しくなるな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:07:25.95 ID:UyFjxaQM0.net
原始TA動画みると立ち回り参考になるかも

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:51:32.83 ID:gMiYG9BAa.net
草親鳥に普通に殴るやついるよな
草置けよと

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:56:59.35 ID:OLeC3lBSp.net
>>984 まさに>>985これなんだけどモンスター押し寄せてきて移動しちった馬鹿すぎる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 18:58:59.96 ID:Em49ARs9r.net
原始99初踏破は結局隕石セットだったな
懐が広いダンジョンだわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:05:07.29 ID:VNL6gOgu0.net
地底10区までクリアした
次は全区かぁマゼモンいないんだよなぁ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:24:35.36 ID:VpDZCnR9d.net
商人の隠れ家99クリア
空腹で何回か死んだけど軌道乗ったらすんなり行けた

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:27:56.76 ID:gMiYG9BAa.net
>>995
持ち込み可でどうやったら死ぬの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:31:04.86 ID:VpDZCnR9d.net
>>996
素潜りに決まってんだろw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:31:07.53 ID:UyFjxaQM0.net
多分素潜りでは

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:35:04.85 ID:mZYmSmjha.net
>>996
これは恥ずかしい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:39:46.58 ID:6KVC4yuRM.net
>>997
書かないのはなぜ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200