■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1092
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 03:27:36.43 ID:UqfybLR8p.net
-
■追加DLC "The Lost Crowns" シリーズ三部作 (PS3/360/PC)
深い底の王の冠 2014年7月22日(火) 配信済
鉄の古王の冠 2014年8月26日(火) 配信済
白王の冠 2014年9月30日(火) 配信済
DLC一部 740円(税込800円) / DLC全三部 シーズンパス (税込2000円)
■DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN(スカラー オブ ザ ファースト シン)
PS3/Xbox360/PC(DirectX 9対応版) 2015年2月5日 発売済
PS4/XboxOne/PC(DirectX 11対応版) 2015年4月9日 発売済
■『ダークソウル2』公式連動サイト『果ての篝火』2014年12月31日(水)サービス終了
日本 http://info.darksouls.jp/pc/index.html 英語 http://farfire.darksoulsii.com/pc/
■DARK SOULS official web site (ダークソウル オフィシャル ウェブ サイト)
http://www.darksouls.jp/index.html
■関連スレ
【PS3】DARKSOULS IIダークソウルU攻略スレ Part15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1404619310/
【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2 Part53
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1485486286/
Dark Souls 2 ダークソウル2 青教・青の守護者の酒場2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404295848/
────────────────────────
※ 次スレは>>950が立ててください(自分で立てられない場合はテンプレを貼って至急誰かに依頼しましょう)
スレを立てるときに本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 03:28:22.50 ID:UqfybLR8p.net
- ここで白サインを募集する場合は必ず以下のテンプレを使用して下さい
【 白募集 】
【 エリア/目的 】
【 サイン場所 】
【 ソウル量 】
【 機種 】
【 ○周目 】
【 名を刻む 】 任意
【 〆切時間 】
【 ID頭〜末 】 任意
・ホストが無制限(4500万〜)の場合の白サインのマッチング範囲
名を刻む指輪有り 1200万〜
名を刻む指輪無し 3000万〜
・無制限帯キャラのサインが表示されるマッチング範囲
名を刻む指輪有り 700万〜
名を刻む指輪無し 1500万〜
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 00:00:20.85 ID:aGQp2zrV0.net
- いちおつ
ボーンサイスは神
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 00:13:48.49 ID:TXPc7mHJ0.net
- ボーンサイズ使ってみたけど
いまいちメリット分からんかった
鎌の中では高火力だが
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 08:15:38.57 ID:85XGzO7Y0.net
- 黒霧島の塔の篝火・上層から進んで、兵士4匹くらい+大槌+ナドラ像のある場所(樽亡者を落とせるところ)を
スマートに突破する方法ないかな
今は樽亡者を4匹落として、上の階で大槌が誘爆死するのを待ってから、誘い頭蓋を投げて下に降りて、
扉レバーを引くってやってるんだけど、
時間かかる&誘爆に失敗することもあって、解法として美しくない気がする
かといって誘爆を待たずに誘い頭蓋だけで下に降りても大槌には効かないので、レバー引けるかの運ゲーになってしまう
いい解法ないかな
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 10:50:41.60 ID:xSrx+ZYra.net
- あそこはまともな攻略は美しくならんと思う
大槌をタル亡者の爆破で削って倒しきれなかったら毒矢でチビチビ削って倒す
当てにくいけど足先なら矢を当てれる
残りは頭蓋投げまくって処理
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 11:01:09.70 ID:dpwBvFy50.net
- あそこむずいな
純粋に大多数戦の技術は必要だと思う
樽亡者とかレバーとかナドラ像壊すとかで難易度下げるとしても
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 11:19:06.54 ID:TXPc7mHJ0.net
- 梯子をちょっとだけ降りて敵の徘徊をさそって
タル亡者を一気に落とさず、一〜二匹ずつ落として
他の敵に近付いたら火弓で爆破
の繰り返しでやってたけど、そういや煤の戦士は頭蓋や望郷きくんだったな
望郷でまとめて爆破→残ったタル落として自分も降りる→鉄戦士きたら適当に誘導して避けて爆破
これでよくね
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 12:09:46.39 ID:OIZjpG6tH.net
- 扉側から入って落下直前に梯子辺りに向かって望郷or骸骨
落下したら最速でナドラ像破壊
望郷or骸骨かけ直し
大槌の攻撃をレバーから離すように誘いながらかわしてレバーを引く
骸骨だと効果時間短めなので何個か遠くに投げることを意識する
これが一番安定した
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 12:36:30.41 ID:6OAXKM3U0.net
- 誘って誘爆ってかなりスマートだと思うんだけど
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 13:20:59.22 ID:EBwR7kcY0.net
- 発売直後に一周したっきりで最近ハイスペ版買ってまたプレイし始めたんだけどダクソ3とブラボをプレイした後だと新鮮で楽しいな
ダクソ2はこういうゲームなんだとわかった上で進めるとまた違った良さが見えてくる
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 14:08:10.91 ID:Tcb+q4g8d.net
- 2は色々理解した後のニューゲームは抜群に楽しい
初見は割りとしんどい
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 14:30:43.56 ID:85XGzO7Y0.net
- >>7 8 9
ありがとう
やっぱり誘爆と頭蓋望郷になっちゃうかな
誘爆は樽亡者の動きをコントロールできないのがスマートじゃない気がしてる
樽も頭蓋に寄ってくればよかったのに…
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 16:20:44.18 ID:/P7Yk6s/0.net
- >>5
上から弓ちゅんちゅんでいいんじゃないの
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 19:50:47.28 ID:RPMX3S+i0.net
- 土の塔の外側に落下したら強制終了した
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 00:54:41.48 ID:lCW/ROW4a.net
- 黒霧は鞭使い×2+呪いナドラ+爛れた兵がいる部屋が攻略法分からないな
デスルーラ覚悟でナドラを破壊しに行く
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 01:50:03.87 ID:de7AWU6I0.net
- 入り口付近の鞭使いは外まで釣り出せるから個別処理。
後は望郷か頭蓋でモブを寄せてナドラ像に特攻してる。
煤兵士は外まで来ないし、鎧気が付いて追う動きが緩慢。
奥の鞭使いはスムーズにナドラ像に行けば感知しない事多い
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 07:50:50.34 ID:yElJlwev0.net
- 防御力について教えてもらえるとタスカル
黒魔女ベールは呪い耐性1000あって完全呪い無効装備だったと思うんだが、
1000=100%カット、
つまり防御力ってのは10の値につき1%カットって意味でいいんだろうか
極論、物理防御を1000にすれば物理ノーダメ?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 07:54:49.34 ID:m+vmeeOg0.net
- 属性とか毒とかはそれで合ってると思う
物理は多分違う
物理耐性1000越えは普通に可能だけどノーダメには全くならない
鉄の加護の指輪は防御力とは別にダメージカットが入るからかなり硬さが変わる
鉄の体も4割カット効果ついてたはず
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 07:59:31.92 ID:m+vmeeOg0.net
- ちなみに失望の囁きのwikiのページにはこんなことが書いてある
>着弾した敵の物理防御力を200下げる
モーション値などで変動するが、200/6=33.333...でダメージは33程度上がる
対プレイヤーキャラでは防御力の影響が半分なので、200/12=16.666...でダメージは16程度上がる
効果時間は30秒
(海外wikiより。要検証)
対モブのダメージ計算式とか耐性について検証してるページには直接ダメージに影響する数値をDF値と呼称して掲載してる
http://darksouls2verificationdata.web.fc2.com/resistancetable.html
ここら辺から類推したらなんかわかるかもね
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 08:31:39.76 ID:KOIUpGZi0.net
- ダクソ2で弓やクロスボウ縛りでクリアした人ってあまりいないのかな
やっぱりDLCの遠距離で簡悔ボスが鬼門なんだろうか
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 09:32:36.62 ID:67bf/UrY0.net
- 山ほどいるし別に難しくもないんだけど純粋につまんないんだよね
どっちもモーション1つしかないから
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 10:09:37.57 ID:m+vmeeOg0.net
- 構えながら歩けるようになったし矢の速度も速くなったから2の弓は割と強いよね
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 10:36:03.29 ID:tNUxNFFY0.net
- >>18
属性防御は10で-1%で合ってる
火耐性1000にしたら竜の火も吹き飛ぶだけ
物理は6で-1(対人は12で-1)
固定値なので一周目はまだ効果があるが
自分のHPも敵の攻撃力もインフレする高次周では雀の涙になる
逆に%軽減の属性防御は高次周ほど実際の軽減値がすごくなるので
「物理防御は飾り、属性防御は重要」というのは主に高次周の話
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 10:52:03.55 ID:de7AWU6I0.net
- 魔法でDLCボスもやれなくは無いけど怠いんだよ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 11:39:00.42 ID:1mzJU7nga.net
- 逆に本編は1対1のボスだと魔法で楽勝すぎるからなぁ
3から久々に戻ったら魔術強すぎるように感じた
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 11:53:16.14 ID:de7AWU6I0.net
- レベル縛ってるならともかくレベル上げながら周回してると回復、バフ、エンチャ以外の魔法いらなくね?ってなるんだよな
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 11:54:14.23 ID:njy2b5GN0.net
- >>17
あれって外まで釣り出せるんだ
煤兵士が扉まで来たら引き返すからあいつらもそうなのかと
ありがとう、攻略してくる
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 13:03:38.77 ID:l7dULyhga.net
- スペル攻撃もサブなら闇玉使えるやん!
て思ってたけど結局弓でええわってなる
特化しないと火力微妙だしなぁ
最初期の槍投げオンラインは二度とゴメンだけど
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 13:22:43.08 ID:m+vmeeOg0.net
- 遠距離攻撃はあくまで接敵直後とか距離が離れている内に1,2回先制攻撃ができるって程度の認識で使ってるわ
近づかれたら逃げて遠距離攻撃より普通に近接で戦った方がいいし
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 13:39:41.53 ID:yElJlwev0.net
- >>19 20 24
ありがとう
やっぱ物理は別計算か
てか表示するなら一貫性を持って欲しいところだわ
そして鉄加護が別計算とは初耳だった
鉄加護つけるなら生命指輪でいいだろって感じだった
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 15:45:45.97 ID:njy2b5GN0.net
- クズ底の明かり全部つけて住人呼びだせたのにドロップアイテム取る前に死んだから無駄になった
どうして自動取得にしてくれなかったんだ
闇エンチャ亡者の火力ヤバすぎなんだよ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 15:52:11.07 ID:m+vmeeOg0.net
- あれつけたことないんだけど何もらえんの?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 15:59:09.97 ID:njy2b5GN0.net
- >>33
黒魔女のベールと黒魔女一式
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 17:13:54.69 ID:x4UIzLIP0.net
- 黒霧行くまでに手に入る唯一の呪い無効装備だから一部のエリア攻略が楽になるからコスプレ趣味じゃなくても取得しておく価値あるからねあれ
旧版だと入手苦行だけど簡単に手に入るから入手しておくべき一品
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 18:25:09.73 ID:R/JiSSFI0.net
- >>32
あいつはしご登って来るから落とすと楽だよ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 18:44:47.33 ID:V9J5i8820.net
- >>21
俺
そこまで難しくないぞ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 19:34:28.82 ID:njy2b5GN0.net
- >>36
梯子登ってこずにうろうろしてたから降りたらリンチされた(´・ω・`)
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 21:44:29.32 ID:L9LGQDsh0.net
- ps4版をトロコンの為に3周目くらいまではプレイしようと思ってるんですがソウル取得量って縛らなくてもマッチングできますか?
一周目でも人少ないので...
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 21:48:34.05 ID:m+vmeeOg0.net
- 普通の人は縛らないから
縛ったらマッチング相手減るんじゃね
2周目以降のソウル稼ぎ具合はわからんけどその頃にはある程度範囲広くなってるだろうし
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 00:38:25.47 ID:yiaGtogO0.net
- >>39
2周目が終わりそうでソウル累計1700万位で1周目SL185→246まで育ったけど
2周目は侵入0でサインも2回見ただけだったがソロでもまだ余裕を持って全部のボスを倒せたな(NPC白は呼ぶ)
トロコンが目当てならガンガンLVを上げて色々出来る様にすればソロでも問題無いよ
太陽のメダルも5枚から30枚まで虚ろの森の大鷲マラソンで集めるのに2時間30分位で出来たしやる気次第
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 08:22:08.58 ID:lRX8azq10.net
- 縛ったら闇にしろ白しろマルチで遊べるエリアや周回等の条件が限られるくらいかな。大事なのは地域外オンと呼ばれやすいエリアを把握する事。後は遊ぶ時間帯か
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 09:33:29.95 ID:BCjoi0Bf0.net
- 日付変わったけど39ですありがとう気にしないで進めることにするわ
直剣取るのに太陽誓約もランク2だから残りはマラソンでも余裕そうだね
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 12:10:33.49 ID:ikZDbftE0.net
- 渇望の玉座へと続く一本道ってなんであんな血だまりがいっぱいあるんだろ
白い影を見るといったん立ち止まってから左右に飛び降りてる人もいるけど
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 13:24:22.15 ID:z+9u32iSF.net
- ローリング連打したあとジャンプ暴発して奈落へ消えていったホストと同僚は何人か見た
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 20:37:11.71 ID:6QAsITNW0.net
- 誰かあの一本道で突撃槍で暴れてるとか
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 20:52:57.12 ID:0ETOj95z0.net
- あそこジャンプ連打で時間を短縮しようとしてたまに死ぬわ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 22:27:39.61 ID:/GFwsTJM0.net
- セスタスかっこよさそうで使ってみたら、両手R1の手を組んでるグラがおかしくて萎えた
両手R1振ったあと、組んでる手が不自然に離れて、それがまた不自然にもとに戻る
おれだけなのかな 再インストしたら直るかな
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 22:51:37.04 ID:z99v/YtR0.net
- んなこと言ってたらモバグ使えないじゃん
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 03:02:32.89 ID:WwmE68sz0.net
- 初めてダクソ2では赤侵入して何度かやって一人にしか勝てなかったけど
ガン盾やモブ利用&モブ間に逃げ等何も使用せずホスト一人だから近接武器で攻撃しただけなのに
外国人ホストだと普通に馬鹿にするや首切りを使用してきてなんだかなぁってなった
回線切りも2回されたけど、海外マッチだと明らかにラグくて攻撃当てた数秒後にダメ表記出たり
これは対人駄目だなってなった。クリア済侵入だとホストが何処にいるか分からず何度も石で帰ったわ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 07:19:57.96 ID:yf3oy31d0.net
- そりゃ浸入なんて嫌われて当然だし
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 09:29:06.45 ID:ouC0QyYra.net
- 侵入側も煽る人多いんだしホスト側が煽ってきてもしょうがないと思うしかないな
侵入はお邪魔役だし誰もが歓迎してる訳でもない
回線切りはクソだと思うが
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 17:36:04.93 ID:o+Qo+njy0.net
- ホスト1人だからとかホスト見つからないからとかそう言う言い訳したいなら死合とか道場行けよ
それ侵入したいじゃなくて対人したいだろ、嫌われ役買って出るならそれぐらい認知してオーブ握れよ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 20:42:18.36 ID:qMy2OnVw0.net
- 煽られてボヤいてんのは侵入側の甘えだと思うけど、
赤の役割はホストにプレッシャーかけることなんだから
ホストいないから帰ったってのはお互いが正当な行為をとってるだろ
対人したいなら仕合いけとかズレてるわ
侵入においてホスト撃破は攻略の難易度上げる手段であって目的じゃない
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 20:48:01.10 ID:HmvQQ1mn0.net
- 俺はズレてない正当な主張だとか思ってそうで救いようがないな
って感想かな
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 23:00:23.96 ID:WwmE68sz0.net
- 何か荒れてしまってすまない。確かに侵入されるのが楽しいと思える人も居れば
鬱陶しいと思う人も居るし上の書き込み見れば色々な人がやっぱ居るんだな
自分も昨日覇者制約で目当ての装備掘っていたらクリア済で数回侵入されてちょっと…と思った
相手に煽られる可能性が有り許容出来ないなら無難にしない方が良いね
おとなしく攻略ホストで3周目に行ってみます
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 00:14:02.56 ID:fwVAxLhBa.net
- まぁ散々言われてるけどクリア済侵入の弊害だな
する方もされる方も楽しくない
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 01:01:02.35 ID:V3y2w6KR0.net
- 最近やり始めたけど侵入されたことないわ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 01:17:25.77 ID:RZQV5RlN0.net
- 男と女
陽と陰
奇数と偶数
1と3はラスボス男、裏ボスも男
2はラスボス女、裏ボスも女
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 01:51:17.72 ID:HUU0tYDg0.net
- (裏ボスって女って誰だ?)
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 07:30:55.99 ID:ZVhIkt+90.net
- 闇潜み?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 07:52:39.50 ID:lhLrpNH60.net
- >>60
1は深淵の主
2は白王
3はゲールマン
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 07:55:05.82 ID:4Ax6xz0Nd.net
- アンディールじゃないよな?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 08:38:06.79 ID:HUU0tYDg0.net
- 白王はそもそも裏ボスポジじゃないし白王が女性だって言及されてないし何言ってんだこいつ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 08:42:53.32 ID:YdZ68h7t0.net
- 白王が女っていうのはどっかにほのめかすものがあるらしいけど裏ボスって印象はないな
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 08:55:45.31 ID:UbypHRJb0.net
- 古の竜か闇潜みの事かと思ったわ
DLCボスかよ
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 09:56:41.59 ID:MmyJyNeJ0.net
- 王冠というよりティアラだとかちょいちょい女性説あるにはあるけど確定ではないよね
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 11:46:12.01 ID:qcJZGH+xr.net
- 今日から始めようかと思ってるんですけど、さすがにオンラインもうマッチングしないですかね?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 12:07:03.01 ID:NPC/IFaE0.net
- 人が全くいないわけじゃないけど平常だとマッチングするのはちょっと難しい
ただイベント主催したら人はわらわら来る
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 12:15:04.66 ID:yyOlt7ssM.net
- >>68
久々に始めて生身で攻略進めてるけど全然サイン見ない
ボス6体くらい倒した時点で白召喚出来たのは2人、侵入は全く来ない
6年振りくらいだから記憶がかなり薄れてて初見気分で楽しい
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 12:28:03.34 ID:f39v88GTa.net
- 白王女性説とか百合開幕じゃん
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 13:56:56.95 ID:G7+dOVFu0.net
- ・冠がティアラ
・ロイエス装備の効果が女性にしか反映されない
以上によりエス・ロイエスは
女王と女騎士と巫女による百合キングダムと証明完了
装備はデザインもさりげなく女性的だし
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 14:11:39.72 ID:YdZ68h7t0.net
- プレイヤーの前でロイエス騎士がひざまずいてる時いかがわしい事想像してたけどあれは正しかったのか
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 14:55:36.30 ID:qcJZGH+xr.net
- >>69-70
ありがとうございます。やっぱりそんな感じですよね。
マッチングしたらラッキーくらいの気持ちで一人旅楽しみますわ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 15:52:47.79 ID:HUU0tYDg0.net
- そんなんカケラも確たる根拠にならないだろ、amabamと同等だわ
そしたらあの野太い声どうすんだよ、喉も灼けて声変わりですってか?何がQED証明完了だよ、確定は無理だろ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 16:16:05.11 ID:orUlqzGDa.net
- 最近Steam版で初見クリアしたけど
海外マッチオンで闇霊来たのが6、7回くらいだったなぁ
1周目はソロと決めて終始亡者で進めてたから白サインはわからないけど見かけたらラッキーレベルなんだろうね
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 16:16:21.16 ID:+iECdeqI0.net
- ロイエス装備って海外wikiだと異性の敵を倒すとHP回復ってなってるし白王女性説は無理があるのでは
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 17:10:56.61 ID:YdZ68h7t0.net
- ジョークの通じない人ってコワイね
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 17:26:57.45 ID:G7+dOVFu0.net
- >>77
それ本当だったらむしろ確認手段なのでは
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 17:57:00.18 ID:BfiHZPhq0.net
- 発言者が分からないジョークは、それがジョークだと分かるようにスラング等を交えなければ本気にされてしまって侮蔑だ何だと大変な事になるので気をつけようね!
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:13:21.12 ID:G7+dOVFu0.net
- >>72に追加して
・王は兜を外した姿を誰にも見せなかった
というのもあった
で、>>77確認してみたけど
毒沼の亡者・魔術師、アマナの毒虫・古竜院・魔術師・オーガ
いずれも女だと回復して、男だと回復しなかったぞ
鎧が焦げてるかどうかも関係なし
着用者の性別以外見てない、と考えるのが普通だろうが
それでも敵の性別も見てるとしたら、今度は砂の魔術師男の娘説が有力になってしまうな……
あと着てみて思ったが、ロイエス鎧は割と本気で女性的デザインで、顔出しの男が着ると似合わないと思った
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:18:17.37 ID:MmyJyNeJ0.net
- 女性じゃないと効果がないってのは意図的に設定されてるかどうかがわからんから考察材料にはしにくいかなって思ってる
見た目とか素顔見せなかったとかから女性説の理解はできるけど確定までは行かないなって
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:18:45.48 ID:s3q0u6oP0.net
- 海外オンで人気のあるエリアならサインちらほらて感じだな。王城の王の扉前はかなりサインある
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 20:25:08.52 ID:KkMu307Y0.net
- 真実はともかく百合キングダムかもしれないという妄想はいいものだ
むしろ断定されてない分妄想し放題だからフロムは何も言わんでくれ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 22:17:27.62 ID:x70AgfiVa.net
- 記憶が曖昧だけど女性のみが効果を発揮するのはバグじゃないよってフロムが答えてた気がする
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 02:19:41.49 ID:zzE2+zGu0.net
- 白王がプレイヤーや白霊を倒した時、HP回復するなら女で決まりな気がする
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:54:04.93 ID:EjcfvDo/0.net
- >>81
女だよ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 13:11:52.13 ID:a5VYTbVd0.net
- 召喚するなり石像兵の場所までダッシュして虚ろを起動させまくってそのまま昇天した白に会った
刺客かな
サインあるだけ有難いけど虚ろ全起動だけは勘弁してほしい
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 13:48:36.17 ID:EjcfvDo/0.net
- >>87
さらに言うなら
ダークソウル2の最初のステージ隙間の洞は
子宮、膣、陰唇だからね
最初から「2、陰、女」をテーマにしてゲームデザインしてるからね
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 14:03:19.20 ID:hxN3Wbd0a.net
- amabam新しい動画公開したの?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 14:06:42.17 ID:+pncUXCb0.net
- >>88
クッソ迷惑で草
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 14:37:37.43 ID:nAG2NYdpd.net
- >>88
もうレイくん呼べ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 14:51:05.04 ID:nWP1WuX4M.net
- >>89
誰の考察動画を見たの?
教えてごらん?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 15:19:40.07 ID:IlrMnhzB0.net
- 割とある嫌がらせと思ったけど死んでるじゃ違うか
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 15:44:29.39 ID:cZtfcAky0.net
- ラスボスがグロい女王なのも他シリーズとは変わってるな
それもいいけど出来れば美人で神々しいのにしてほしかった
闇の子が人間の欲望を表した三姉妹なのは3にも受け継がれたな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 15:53:01.17 ID:E6VpKV7K0.net
- 王城で会った女王様とラスボスで現れたデュナシャンドラがすぐ結びつかなかったから登場ムービーで女王様から化け物に変身する演出欲しかったかもしれない
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 18:46:15.95 ID:s1XmXNhu0.net
- 1周目でレベル400弱で王城で白サインあったし祭祀場で侵入もされた
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:28:47.23 ID:E6VpKV7K0.net
- 周回数もレベルも関係ないからそんなおかしい話でもないと思う
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:38:01.66 ID:a5VYTbVd0.net
- 一周目でレベル400はすごい
一億ソウルくらいだったよね、オジェりまくったのか
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:50:09.23 ID:CvetfxdN0.net
- 無理な話じゃないとしてもそんなんで呼ばれるのかな
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:57:47.58 ID:AU/YW4YX0.net
- 王城ってわりとサインあるし拾われると思うが
ボス三連戦や追いサインで不死廟までのロングコースの起点になるから
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:24:25.44 ID:IlrMnhzB0.net
- 祭祀場は割と侵入多いからまぁて感じるが、良くそこまでソウル貯めたなマジで
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 00:40:22.07 ID:VlFGrcq70.net
- 基本周回進める必要が無いんよな2って
焚べりゃカンストと遊べるんだもの
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 00:47:55.75 ID:Ykp28VC90.net
- スペル増やしたりギミック復活させたいから周回しちゃうな
虚無大剣の威力も上げたいし
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 01:05:25.44 ID:1v14yBTO0.net
- 周回を重ねて難易度あげていくのやめてほしいんだよな
1周目と最大難易度はやりたいけど、途中の2〜6週がホントにダルい
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 01:31:06.18 ID:7ravDsOV0.net
- 自分も周回するな、マルチがそんな賑わってないからオジェイでソウル溜め込んでて感じのがアホ臭く感じるんだよ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 05:39:12.66 ID:BLfx9pKC0.net
- 周回で喜べるのは神の怒りの弾数増える事
結構強力
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 21:27:25.62 ID:Ykp28VC90.net
- 筋技99で虚無使ってるけど竜大曲のが強く感じる
エンチャできないの痛いな
周回数もカンストしてんのに思ったより火力無くて悲しい
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 21:30:19.76 ID:yva8WmuL0.net
- 15周くらいで最大だっけ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 21:33:23.85 ID:yva8WmuL0.net
- 10っぽいわ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 22:13:57.50 ID:G9KkDPEB0.net
- 虚無の利点ってリーチだし(震え声)
というか竜大曲が短小すぎる
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 22:59:37.25 ID:IrqtCNCG0.net
- ん?今竜血大剣の悪口言った?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 23:09:24.14 ID:ZmBlaeul0.net
- つまようじ
竜血の大剣
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 23:25:14.70 ID:3Th8CnEo0.net
- 勝手にケンカ売って勝手に毒に突っ込んでくたばったぇぃゅぅ様ほんとすき
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 00:29:01.55 ID:OYPxJcSB0.net
- ヨア様と鉄の古王は自滅しててほんとアホ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 01:19:13.03 ID:XpQUS0C80.net
- 溶岩風呂邪魔されて怒ってるだけかと
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 01:32:09.26 ID:ydtLQbad0.net
- 白いドラゴンが毒タイプとか初見じゃ分からないからね仕方ないね
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 04:05:20.12 ID:irriF18a0.net
- いつだって竜血騎士はお前らに有利なアウェーで戦ってるんだ!
生身の人間がだ! 幽体の騎士もいない! なりそこないのような異形もない!
お前なんかよりヨア様の方がずっと凄いんだ! 強いんだ!
ヨア様は負けてない! 龍に槍を突き立てた! 戦い抜いた! サルヴァを滅ぼした!
ヨア様の勝ちだ!
あいつら生身なのかね
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 10:37:55.17 ID:1A0QVLPk0.net
- PS3のDLC出る前ぶりにやるんだけど注意しないといけない時限って何があったっけ?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 13:20:52.57 ID:XpQUS0C80.net
- 何をしたいかによる
イベント全部消化したいのか、とか
とりあえず王の記憶は1回しかチャンスないから覚えとけばいい
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 13:33:19.29 ID:Pkv8RGcNd.net
- 最近やり始めたけど侵入されたことないわ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 14:11:18.96 ID:wi3SLCBE0.net
- 注意しないといけないのってルカティエルくらいじゃね
2はココまでにソレしないとアレできないってのほとんどない気がする
探求者あるからNPC同伴討伐系もやり直しきくし
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 15:43:33.10 ID:5Px+bAkZa.net
- ハイスペック版ならハイデのランスは1周目限定だから要注意
それ以外は周回で何とかなる
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 16:58:33.06 ID:wi3SLCBE0.net
- 槍でバクスタすると、カメラが上向きになってしかもロック外れた状態で戦闘再開になるんだけど、
これを回避する方法ってある?
すごく見づらい
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 18:32:29.47 ID:EUhqBz/x0.net
- ロック外れるのは普通だけどカメラ上向きは知らないな
なんか設定変えたりしてみたら?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 18:48:01.12 ID:9620Gfbd0.net
- ハイデランスって1週目限定だったのか道理で見つからない訳だ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 19:07:42.26 ID:OYPxJcSB0.net
- ハイデの鉄仮面もだよね
二週目からはランダムドロップになるんだっけ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 19:20:14.37 ID:wi3SLCBE0.net
- >>125
ありがと、ロック解除は仕様なのね
PS4のスカラー版なんだけど、設定の演出カメラとかいじってみても変わらんね
カメラ上向きはひょっとして槍で突き刺して上に串刺し状態で相手のHPが0になると、
ロックがその時点で解除されてカメラが上向きになっちゃうのかも
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 19:21:43.16 ID:rmpVIUTC0.net
- それコントローラー壊れてるだけじゃ・・・
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 19:35:41.09 ID:ycijntuI0.net
- ランス一周限定は普通に勘違いだと思うが
金獅子的な意味ならそうだけども、別に複数本取れるし
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 21:22:38.51 ID:psNme0Wt0.net
- 物干し竿じゃね
周回限定って
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 22:02:11.31 ID:nXoG+1bQd.net
- 1周目限定というか確定ドロップするのが1周目なんじゃなかったっけ?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 22:18:09.62 ID:psNme0Wt0.net
- そうだっけ
ハイスペ版は取り返し付かない武器は無しか
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 22:23:42.13 ID:eQ5osPUwa.net
- ハイデのランスって周回しても取れるのか?
2週目以降でランス落としたって話聞いたことないけど
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 22:42:08.41 ID:OliHDIdh0.net
- 取れません
旧版とちがってハイスペ版は1周目限定です
オンで渡さない限り太陽直剣と同じく1キャラ1個しか手に入らない
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 23:46:31.26 ID:sV8Njt020.net
- 名を刻む指輪お互いつけてもフレンドとできないんだけどこんなにマッチングしないもん?
回線の相性とかあんのかな
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 01:11:05.16 ID:ko8u5jL80.net
- 人の像くべてるときのアイコン出てたりとか生身じゃないとかボスいないとか
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 01:20:31.89 ID:p219S6Hs0.net
- ランスの件、丁度確認可能だったからしばらく狩ってみたが
グレランと鉄仮面(と防具)しか出なかった、すまんな
ところでコンプ癖ある奴ってどういう風にアイテム管理してる?
自分は全種それぞれ
武器 触媒・盾 防具 魔法 指輪
手持 3〜4 2 1 3 1(最上位のみ2〜3)
倉庫 3. 2 1 1 1
ぐらいのつもりでいたら
倉庫はパンクしてきたし手持ちも拾ってるだけですぐ爆発しそうになるので
根本的に見直そうかと思っているのだが
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 02:20:32.57 ID:jEFKVlc60.net
- 武器は必要数だけでいい、派生予定とか二刀流するつもりなら2本あってもいいが
んで指輪なんて壊れやすいの以外は複数持つ必要まずないし基本捨てるか売るかするわ
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 02:25:25.25 ID:ko8u5jL80.net
- そんな病的なコレクター気質珍しいよな
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 02:58:29.67 ID:jEFKVlc60.net
- 2だけではないが装備を即座に切り替えられるよう必要なものを調整して入れること多いからお祭りキャラ以外は不必要にまずいっぱい持たない
鉄加護の下に猫持ってきたり生命指輪の近くに緑化来るように指輪積んだりと、致命時に特大に切り替えられるように武器種絞っとくとか
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 08:38:55.27 ID:s5sSHcaN0.net
- 全く使わない武器種はレア物以外は売り払ってるな
周回してるとどうせ拾えるし
斧とか鞭は一切使わないから手持ちにすらない
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 14:52:21.72 ID:rbWQILYo0.net
- 評価低いからやったことなかったんだけど30%OFFだったから買った
ちょっとやってみたけど剣を振った後の硬直?(ボタン押しても反応しない状態)長くない?
攻撃を避けてR2で叩く!その後の硬直中に殴られる、のけぞって2発目も食らう、死ぬ。
ステ振りや指輪で無反応時間短くなったりする?一生変わらない?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 15:06:54.58 ID:0EgJ3z1C0.net
- >>137
総獲得ソウル14万、相手7万でマッチング圏外だったみたいだ
相手に13万あたりまでソウル稼ぎしてもらったらマッチングした
名を刻む指輪つけてなおマッチングこんなにシビアなのかよ…
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 15:22:20.01 ID:ko8u5jL80.net
- ソウル量が少ないうちは階層分けが細かいからね
1500万と4500万がマッチする程度には後半広くなる
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 16:03:18.33 ID:E/GZ4cXL0.net
- むかーし限定版買ったけど難しくて辞めてたんだけど、セールだったから買ったぜ!
PS3版とPS4版は違いがあるみたいだから楽しみや
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 16:05:40.97 ID:xIbD4H9Pp.net
- 何故隙がでかい強攻撃で殴るのか?コレガワカラナイ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 16:27:36.42 ID:cbK+hw9T0.net
- 攻撃後の硬直をへらすような指輪はない
2の敵は隙がでかい&予備動作がでかいから、
R2をあてて反撃されるならそもそも攻撃タイミングを間違えてると思う
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 18:08:42.36 ID:ruS61l9fa.net
- 硬直キャンセルという技もあるがスタミナがそれなりに必要だしな
2は後出しで戦うのが基本
相手の隙を付いて怯ませる攻撃叩き込んだりバクスタしたりする
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 18:47:39.88 ID:xHipNa2Ed.net
- 2は極端なディレイかけてくるやつが少数なのは誠実な作りだと思うわ
ゲームスピードがちょうどいい
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 18:50:54.85 ID:ZLUJIF4V0.net
- 初期の霧の指輪マンの森うぜえー
けど撃退用一本道用意してるのはいいね
あいつら一体なんなんだ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 18:57:00.40 ID:ko8u5jL80.net
- 硬直キャンセルは重要なテクニックだとは思うけど回避のタイミングを自由に選べない感じがあるから使わないで落ち着いて回避する方がいいこともあったりで難しい
早めに抜けて距離取るのにはいいと思うけど
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 19:00:42.50 ID:qL88MVG6r.net
- あんまり侵入されないらしいけど、こっちから侵入するのはまだ行ける感じ?
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 20:19:36.55 ID:MYgVEwvP0.net
- ついさっき侵入されたw
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 20:24:22.02 ID:I73/KAYvd.net
- 初ダクソなら>>143みたいに思ってもしゃーないかな
のけぞらん敵は多いので相手の攻撃の合間を縫ってチクチクやっていくのが吉
慣れるとこれでもすぐ倒せる
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 20:39:07.96 ID:ZLUJIF4V0.net
- メイスでトカゲに当たらん
ロックしてもノーロックでも当たらんで消えて頭くる
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 20:41:39.76 ID:q0jqqx5a0.net
- ジャンプ攻撃をするのです
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 20:45:23.37 ID:g7N0Ta530.net
- 一周目dlc攻略しててほとんど白サイン見なかったんだが白王前だけ急にサインが大量に書いてある
そんなに人気のエリアなの?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 21:02:48.64 ID:ko8u5jL80.net
- 吹き飛ばし致命入る敵は知っておくと得する
ハイデ騎士とかアーロン騎士長とか獄吏とか
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 21:08:28.04 ID:uPpoVr/x0.net
- >>143
まさかR1で攻撃できるの知らないとか?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 22:42:27.66 ID:GTzchbhX0.net
- 硬直キャンセルは使えるとクソ便利だけどな
大振りの敵なら連続攻撃の合間に軽量武器で正面から一発殴って
硬直キャンセルで回避なんて芸当も出来るし
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 00:48:50.64 ID:JCCO/YBI0.net
- >>158
ロイエスソウル欲しさにサイン書いてる人もいる
エスロイエス自体がサイン多い場所だしね
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 03:29:39.59 ID:KGuRH7aH0.net
- >>143
基本的に重量の軽い武器は早い動きで連続攻撃出来てスタミナ消費も少ないが威力が低い傾向で
重量の重い武器はモーションは遅くスタミナ消費が大きいが威力が高く相手を仰け反り易くなる
強靭削りと言う武器のステータスが高い程、相手に攻撃を当てた時仰け反り易くなり攻撃を安全に当てられる
序盤は物理カット率と受け値が高い盾で敵の攻撃をガードして攻撃したり後ろに回りスタブが1対1で潰すのがセオリー
敏捷値と言うステを適応力のSL上げると上がるが、これはエストを飲むモーションが早くなり
ローリングした時の無敵時間が伸びたりするからHPや攻撃ステとバランス良く上げていくのが良い
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 06:48:09.90 ID:V863D1xV0.net
- >>143
他のシリーズでもそうだけどモーションでかい攻撃は隙が大きい
攻撃振り切るとちゅうで回避とかはむり
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 07:18:52.85 ID:l7cejq/20.net
- 避けられねー敏捷がクソって人は、そもそも避け方が2の避け方じゃないと思う
予備動作がハッキリしてるんだから、きちんとスレ違うようにやるか、きちんと範囲外に出るのが基本
敵の攻撃に合わせてただフレーム回避しようとするのはおすすめしない
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 07:40:06.66 ID:DTNX9iZKd.net
- 避け方の方が重要よね
攻撃判定の残り方が理不尽なとき多々あるから後方ロリだと振り終わり後に引っかかりやすい
すれ違うように避けるのを意識するのは重要
これわかるまでレイム相手とかしんどかった
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 08:17:22.71 ID:6kUhrSpcM.net
- 大熱兵士の爆発で灯り灯しても見やすくなるってだけだよね?
全部につけるとギミックあるとか?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 09:49:20.32 ID:4jOSqFiza.net
- あれに火を灯して爆発亡者を誘導して火を付けるための物だと思われる
ぶっちゃけ火矢や炎属性の武器でいいけど
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 10:22:15.78 ID:OpPymRj/0.net
- あの燭台なんの意味があるんだ
爆発亡者に火を付ければその場で爆発するわけでもないし火なんか付けなくても自爆はするし
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 11:28:47.62 ID:prUMXyYip.net
- 煤状態でも自爆はするが炎上すると自爆の確率上がるからそれ用、まあ初見向けの罠としての側面が強いと思うわ
あとレイチェル焼き
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 11:38:31.93 ID:4jOSqFiza.net
- 検証したわけじゃなくてあくまで体感だけど
火が付いてない状態だとこちらに接近時に自爆
火が付いてる状態だと上記に加えて火が付いてから一定時間で自爆
なので火を付けてゲルム盾両手持ちしながら逃げ回るのが楽かな
火を付けて頭蓋で1箇所に固めるのが1番効率的だけど
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 11:57:02.84 ID:OpPymRj/0.net
- 燃やした方が自爆の確率は上がるがその代わり素早く近付いてくる危険も出てくるトラップって感じなんかな
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:14:32.36 ID:MeRc+fj/0.net
- https://darksouls2.wiki.fextralife.com/Item+Discovery
アイテムドロップ率上昇効果ってやっぱり細分化されたんだな
旅商人の頭とピエロ頭が高くて
囚人頭が低いのは意外だった
PS3版の時は性能低いからドロップ特化なんやろなぁと思ってずっと囚人頭だったわ
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 12:40:45.74 ID:l7cejq/20.net
- 前スレでの敏捷のことといい、その英語サイト有能すぎる
海外だと2の人気・評価は日本と違ってそうだ
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 13:08:25.33 ID:6kUhrSpcM.net
- 何か作動するわけではないのね
燃え上がると素早くなるし全くメリット感じないわ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 13:24:19.49 ID:WaP2G+SH0.net
- 海外wikiはダクソ2もだけどブラボとかもデータが細かくて助かる
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 13:37:12.94 ID:WaP2G+SH0.net
- 2の回避は盾と組み合わせるとやりやすいぞ
ローリングはとにかく無敵発生が速い(0F)からギリギリまで引きつけてから回避する
引きつけが怖いのであれば盾構えながら回避すればガードor無敵回避の二択になって安全
バクステは無敵発生まで4Fかかるけど盾構えながらバクステすれば無敵発生までの間はガード判定が残ってくれる
これの問題はガードした場合バクステ分とガード分両方のスタミナ使うことだけど
2の盾関連は何かと奥が深いと思う
両手持ちで受け値増えたり武器弾き性能上がったり
仕様かどうかは怪しいけどガードした瞬間に盾構えキャンセルするとガード硬直が減るとか(通称受け流し?)
攻撃後にタイミングよくL1押しっぱなしでL2押すとガード判定残しながらパリィしたりバッシュしたり上手くやるとガード判定残し盾ジャンプ攻撃もできる
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 14:30:17.67 ID:a2j5Q+ra0.net
- 無敵発生が早いというのは前から言われてるが
実際のプレイだとそんな印象皆無なんだよな
むしろ受け付けないフレームも結構長くて実にやりづらい
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 14:32:47.38 ID:WaP2G+SH0.net
- ×押したときじゃなくて離した時だからじゃないか?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 14:52:16.02 ID:D0lgmbZwa.net
- 新キャラ作るときは旅商人頭つけながらカバ狩りしてたけどそんなドロップ率いいんだね
たしかにソウルとか欠片をよく落としてたな
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:12:20.21 ID:FB0CLpt8d.net
- 1のリマスタークリアしたから2もセールで買ったんだけど
2って敵の攻撃で攻撃止まりやすいです?攻撃中に攻撃されると1より止まるんですよね
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:17:21.11 ID:rJ0obLhD0.net
- そのうちラジクラグレクラの両手R2で強制ダウンハメ出来るからそれまで耐えろ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:27:34.59 ID:ZSm5+JWe0.net
- ラジクラとグレクラの両手R2ってゲームバランス崩壊レベルだよね
といいながらいつも使ってしまう…
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:38:00.45 ID:WaP2G+SH0.net
- あれに頼りっぱなしだとダウン効かないボスとかで苦戦するからまぁ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:42:31.90 ID:rJ0obLhD0.net
- 雑魚処理用のラジクラにボス用のレイピアが手軽だったなぁ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 15:44:08.56 ID:MeRc+fj/0.net
- 太陽長剣増やしたいとか、棘+2指輪佇む+2指輪くれとか
そういうスレって無いのかな
PC版ps3版はアイテム交換スレみたいなの有るのにps4だけ無いぞ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:03:49.75 ID:v2c7s7MPr.net
- アイテム交換スレって信用できんの?
パクられる想像しかできないけど
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:07:55.61 ID:rJQ1z3WWa.net
- どうしてもってならテンプレ使ってここでお願いする手もある
ただ棘2佇む2は持ってる人でもチート入手が大半だろうから渡してくれる可能性は低いかな
>>187
バックアップ使えば最悪パクられてもノーダメ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:41:10.07 ID:MeRc+fj/0.net
- >>188
太陽長剣の一本目が手に入ったら増殖依頼とかすることにする、ありがとう
棘と佇むは・・・くれるひとがいたらうれしいな・・・
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 16:49:04.04 ID:DiZYG/fB0.net
- 結局上質で大剣振るのがどのステージでもボスでも使えるしベストな気がする
でも敵が怖いから怯み取れる特大剣持っちゃう
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 17:50:29.65 ID:AXcCl0qw0.net
- そういやバックアップ使って渡した側がまき戻せばアイテム増やせるのか
こっちのも手伝って貰えるなら太陽の直剣は協力できるよ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 17:55:52.68 ID:MeRc+fj/0.net
- 数日前に買ってまだ隠れ港とかだからそのうちお願いしたい、ありがとう
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:39:39.25 ID:wuwd2XWCM.net
- 3周目の煙の騎士、変形後ほぼ即死級なんだけどつけた方がましになる指輪とかある?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:46:52.49 ID:WaP2G+SH0.net
- 鉄加護?
物理オンリーじゃないだろうけど物理カット入るのはでかいでしょ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 20:50:41.31 ID:wuwd2XWCM.net
- >>194
無理だった
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:00:08.02 ID:ysz1S4c90.net
- 青教にして光虫喰えば耐えられないかな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:31:31.95 ID:hFn8SIL00.net
- 生命50に三竜生命指輪付けとけば即死はあんまりないと思うが
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 21:42:46.21 ID:wuwd2XWCM.net
- >>197
マジか生命そんくらいいるのか
レベルあげます
それからためてた光蟲使ってみます
ありがとうございます
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 22:25:28.19 ID:WaP2G+SH0.net
- HP盛り盛りに鉄加護つけるとかなり硬くなるぞ
鉄加護は物理だけだけど
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:12:03.89 ID:JCCO/YBI0.net
- 慣れてない時は鉄加護、闇昌石、炎昌石、緑花で挑んでた
闇潜みや青溶鉄みたいに属性耐性だけ上げれば楽勝になるってことがないのがキツいね
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:16:02.50 ID:WaP2G+SH0.net
- レイムは盾を保険に構えつつの引きつけ回避で頑張るのが一番有効な気がするわ
武器を刺剣とか隙少ないやつにして攻撃欲張らない、回復は本来攻撃するようなタイミングでってのを徹底する
ゆっくり剣振るモーションは走って背中に回り込むとかかな
剣突き刺して炎の弾飛ばすやつは一旦離れてから前ロリですり抜ける
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 01:02:48.13 ID:79GjiQj60.net
- 大槌の両手R2、評価する人多いけど
ぶっ倒れる奴は大体R1でも怯むから、R1連打の方がよくね?って思ってしまう
本当に初心者のうちは分からんでもないし、氷馬なんかは熔鉄槌両手R2安定だが
レイムは普通に避けて攻撃だな、隙のでかい武器は機会損失多いので避ける、リーチもあった方が良い
ダッシュ攻撃で突っ込む機会が非常に多いのでダッシュ攻撃が使いやすい武器を選ぶ
刺剣だと何か微妙に物足りないので、歪んだ直剣か槍でやる事が多いな、俺は
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:03:44.38 ID:kOhvQK8K0.net
- 大槌両手R2で不思議なのが、黒霧の塔の虚ろ鎧はダウンする時としない時があるんだよな
初撃はわりとダウンするけど、起き攻めにもう一発あててもダウンしなかったりする
かと思えばロンソ両手R1だとずっと怯んでたりするし、あいつはようわからん
石指輪つけても同じ
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:10:49.98 ID:fVG30uIv0.net
- ハイパーアーマーってやつじゃね
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 02:29:21.30 ID:2RHKCdn40.net
- 赤いうつろの鎧は餅つき一回じゃダウンしないから怖い
氷背負いとうつろの鎧とハイデ騎士は餅つきかシューティングでしか相手したくない
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 07:01:25.65 ID:xkHzGTguM.net
- 聖鈴大槌愛用してるがビターンが欲しくてたまらない
本家は使ってたのになんで使えねーんだ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 09:27:04.09 ID:BbXHNSmSd.net
- しばらく2やっててさすがに飽きたから3始めたが
2の弓性能が恋しくなる
渇望くらい火力出る奴欲しかったわ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 12:19:41.17 ID:kuNYlsNHa.net
- 闇術師でも生命持久は20くらいあった方がいいのかなあ
sl200前後で
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 12:54:43.91 ID:vLAzSH3Ld.net
- どれぐらい攻撃に傾注するかにもよるけど生命はあればあるだけ困らないからなあ
個人的には30から50くらいは振りたいけど、切り詰めるならここだし悩ましい
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 13:54:14.54 ID:PDLRyvW7p.net
- 200まで振ってるなら30前後でいいと思う、生命に振るより伸びは悪いけどどのステでもHP自体は増えるし
試しに基礎そこそこで月光使える魔術系組んだけど150で体力1500出るから200ならもっと色々調整可能よ
https://i.imgur.com/YZ9Tvmk.jpg
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:07:18.20 ID:fVG30uIv0.net
- HPはたくさんあるとエスト連続飲みで生きながらえるチャンスが増える
振る余裕なければ振らなくてもいいけど
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:22:52.19 ID:PDLRyvW7p.net
- ちなモア握れる闇術
150
https://i.imgur.com/SjYd4hT.jpg
200
https://i.imgur.com/rSOK5hi.jpg
これぐらいなら術寄りでも十分よ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:24:57.01 ID:Uwn7HKiw0.net
- 棘2とか佇む2ってなんだろと思ったらかなり頭のおかしい条件の指輪があるのかよ
俺が自家談合して取るから代わりに他の全アイテム持ってる奴いたら交換してくれない?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:32:41.76 ID:f7QWxoMy0.net
- 今だと難しいってだけで頭おかしくはないぞ、盛況な時ならやってれば取得できるからな
佇むは兎も角、棘2は持っててもって代物だし無理に取得する必要はない
まあいずれも1000回勝利証明証の側面が強い
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:32:45.57 ID:PDLRyvW7p.net
- 今だと難しいってだけで頭おかしくはないぞ、盛況な時ならやってれば取得できるからな
佇むは兎も角、棘2は持っててもって代物だし無理に取得する必要はない
まあいずれも1000回勝利証明証の側面が強い
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:40:24.55 ID:3i98WEAQ0.net
- ダクソはそのへんのバランスがうまいよね
実用的にはそこまでじゃないけどトロフィー的にすごいってのがいい
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:45:00.50 ID:1uD+/rnrM.net
- >>216
アホ?
棘の初期の性能ご存知ない?
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:47:37.28 ID:3i98WEAQ0.net
- すまん、最初壊れてたのね
ぐぐったらわかった
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:47:54.46 ID:PDLRyvW7p.net
- 知らなきゃわからないだろ、無知であってアホではないわ
それでも耐久と確率考えると+1で十分よ、わざわざ2取得してまで大きく変わるわけではない
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 14:50:22.95 ID:1uD+/rnrM.net
- 知らない癖にソウルだから調整上手いとかいうトンチンカンな事抜かすのにイラついただけだよ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 15:07:38.22 ID:fVG30uIv0.net
- 調性上手いかはともかく相当な期間手入れてたよな
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 15:42:08.05 ID:kOhvQK8K0.net
- >>204
前スレにあったハイパーアーマーってやつか
ロンソ両手R1だとアーマー発生前にあたってるからずっと怯んでるってことなら辻褄合う
たぶんうつろ鎧は超高強靭ってわけじゃなくて、ハイパーアーマーで割り込まれてるだけなんだろうな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 16:23:41.08 ID:fVG30uIv0.net
- ちなみにハイパーアーマーは強制怯み無効で強靭削り値半分だな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:13:22.26 ID:h3KZim26M.net
- ソウルで冬の祠開けても他エリアのイベントって潰れない?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:14:49.76 ID:h3KZim26M.net
- 開けてゲームクリアしても
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 18:44:18.96 ID:OF/y17VB0.net
- 潰れない
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:09:48.78 ID:wXtSm3gGM.net
- レイムって怯むけど一瞬だな
もっとラッシュタイムくれ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 20:22:19.44 ID:h3KZim26M.net
- >>226
サンクス
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 21:58:34.31 ID:xNeibTH20.net
- >>221
メンテナンス告知が流れるの新鮮だったな
メンテンスって誤字してたのも笑った
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 23:38:27.28 ID:5CtmgCPS0.net
- 眠り竜シン飛んでばっかでキレそうモンハンだったらクソモンスだぞ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:05:19.75 ID:nnVSnog30.net
- 俺は割とあいつ好き
古の龍とか護り竜よりは素直な感じするわ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:14:57.85 ID:bepsMmkD0.net
- 騎士団が用意してた兵器みたいなギミックあっても面白かったかもしれん
バリスタとか
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:20:52.06 ID:nnVSnog30.net
- 槍刺さってるけどあれが弱点ってわけでもないんだっけ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 00:37:33.37 ID:9dASIDM60.net
- 護り龍の方が飛びまくりでイライラします
閃光ぶん投げて落としたい
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 01:20:21.63 ID:26nFlddJM.net
- アドバイスくれた方ありがとうございます
レイム倒せました
ファロスの仮面と闇晶石は意味あったか分かりませんが光蟲かなり良かったです
惜別捨てて堂々とやるべきでした
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 02:44:14.72 ID:dhpX2eWf0.net
- ドラゴン系はほんとつまらん
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 04:31:39.58 ID:HevuhU/t0.net
- こっちはワンミスあっちはクソ高耐久なドラゴン系はもっと篝火近くしたりマッチしやすいように工夫するとかあったと思うの…
無印カラミット、3のミディールもマッチングしやすく連れていきやすい構造だからやってるうちに良い戦い方学べたし
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 04:40:54.99 ID:N437UaX10.net
- 2は篝火が目の前だしエディラいるから一番楽だと思うが
護り竜は雑魚だし古竜は火耐性で完封出来るしな
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 06:47:38.94 ID:VhXF89R+0.net
- 祭祀場も走り抜け方さえわかればスルー簡単だしな
いくら対策しても面倒だと思ったのはアマナと雪原くらいかも
ほかのエリアは割となんとでもなる
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:25:16.70 ID:wD1T6+Hva.net
- 熔鉄城もかなり糞
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:32:15.86 ID:ElhaObxM0.net
- 闇術のフードって理信+1されるんだ…(今作初プレイ)
理信60止めで闇術のフードを常用する場合、ステータスの理信は59振りのがいいんですかね…?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:43:26.32 ID:9dASIDM60.net
- 熔鉄城のスイッチでマグマが流れる場所にトカゲ配置した人は性格悪いよきっと
ソウルシリーズでマグマあるマップはどれも微妙な気はする
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 08:48:53.36 ID:gHuu/XKu0.net
- 止める理由が分からないけど魔法攻撃力+5%上がる頭装備があるし
理信+3ずつ上がる頭に、2分毎に魔法使用回数+20%回復するのも有れば
魔法系の使用回数が上がるのもあるからSLだけで60にした方が良いと思う
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 09:23:19.81 ID:fUyhMhON0.net
- 鉄の古王の冠なんかあてにするくらいならオジェイマラソンのついでに真紅の水拾うほうが良い
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:01:29.22 ID:kpokI1LMd.net
- 皆殺しにしていくプレースタイルだと溶鉄城はまあまあ楽しいと思うのは俺だけ?
あの異常な感知範囲のアーロン騎士をいかに手際よく殺していくかが問われる気がする
そんなデザインはクソだって?
まあそうかもね
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:14:41.39 ID:ISo1u8VOa.net
- 旧溶鉄は良ステージだったのに
落ち着いてやれば問題ないけどワラワラ湧いてくるのほんとキツい
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:18:05.37 ID:d/9BpImPd.net
- 俺からしたら溶鉄城もアマナもエリア自体がボスみたいなもん
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 10:43:38.95 ID:5S4OqpI6d.net
- 熔鉄はゴキブリアーロン騎士がワラワラ出てくるのは構わんけど、商人ルート上への感知範囲だけは自重しろとは思った
吸香してる時に斬りかかってくるのやめーや
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:33:55.47 ID:N437UaX10.net
- ジャンプして途切れてる階段から橋を下ろさずデーモン側の通路に渡れば
アーロン騎士に不意討ち食らわないと思うが
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:38:27.01 ID:nnVSnog30.net
- 熔鉄城はソウル美味しいから
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:43:54.12 ID:VhXF89R+0.net
- >>245
ワカル
特に正門〜溶鉄デーモンまでのエリアがやりごたえある
ここをいかにノーダメで突破するかチャート考えるのはたのしい
アクションゲームというより、詰め将棋やってる感覚
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 13:57:47.67 ID:duw7dAGU0.net
- >>245
大槌なら一発殴って終わりを繰り返すだけだからボーナスステージ
しかもソウルがめちゃ美味しい
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:12:43.25 ID:9VRMs7Mb0.net
- まあ
目に見えない感知範囲を踏んで誘き寄せて
道も狭くてアドリブ性やランダム性も少なくて
前進や戦闘より待ち時間の方が長い作業を繰り返すのが
楽しいって人はそうだろうな
ぶっちゃけ雰囲気が好きなだけだろ?
熔岩の城で全身鎧と対峙してるだけで楽しい
それだったら分からないでもない
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:20:47.69 ID:N437UaX10.net
- >>253
それがソウルシリーズじゃん
敵を釣って倒して進んでまた釣って倒しての繰り返しをするのが
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 14:25:11.67 ID:5a/WgCS0d.net
- 感知範囲が分かりやすけりゃマシだった
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 15:35:18.83 ID:AWA8EH+0a.net
- 皆さん敏捷いくつにしてます?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 16:45:48.30 ID:oN04UgxB0.net
- 栄華の大剣ってどちらかと言うとロマン武器?
というか大剣自体、直剣や刺剣ほど取り回し良くなく
大槌や特大剣みたいな火力・制圧力もなく、なんか微妙な印象…
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 17:05:58.59 ID:nnVSnog30.net
- 必要値は高めだけど左手で持った時の攻撃力+50は低レベルなら結構ありがたい
それと普通の武器についてる左手装備時のモーション値0.9粕{がないから左演Eで別の武器持bソたい時には候封竄ノ入りやすいbゥも
あとは片手L2のモーション値合計が227もある
普通の武器の両手R2が高くて151だから相当高い方
それと吹き飛ばし効果付きの攻撃としては唯一片手で出せるモーション
そのまま吹き飛ばし致命に繋げられたりするのは大きい
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:02:52.15 ID:9VRMs7Mb0.net
- >>254
ここまで執拗にそれだけを繰り返させられる上に、一つ一つの待ち時間が異様に長いマップは
2内ですら類を見ないから、さすがに無理があるな
他のいわゆるクソマップも、それぞれ性質が違うし
>>257
栄華二刀は実用性ほぼなし
片手・両手は装備条件が厳しい事とエンチャできない事を除けば、大剣の中ではトップクラスの性能
右手に直剣とか軽めの武器を持てば、使い分けも実用的
ただし栄華に限らず、異なる手の攻撃につなげるとスタミナ消費が増える事には注意
大剣自体が微妙なのは同意、ダッシュ攻撃はもうちょっと出が早くてもいいだろうに
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:11:14.51 ID:B34Q0nbG0.net
- ダッシュ攻撃って対人でチェインに繋がるから片っ端から出が遅くされたんだよな
大曲剣とか酷い事になってた気がする
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:19:36.99 ID:9VRMs7Mb0.net
- ついでに>>256
真っ先に86〜88→最低限他ステ整えて100→他ステ十分になったら111→超高レベルで114→116
だけどとりあえず100が一つの基準だろう
バクステ回避なんかは敏捷100以上で初めて実用になる印象
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:22:47.73 ID:yBgPlFDU0.net
- 大剣はいわゆる中間性能の武器だから良くも悪くも特化した部分がない
その分状況をあまり気にしなくていい武器になってる
モーションに左右される部分はあるけれど刺突やショトソ系直剣が苦手とする対複数もこなせるし、ブロソ系直剣や特大が苦手な閉所戦闘もある程度こなせると言った感じよ
ただロンソや錆直みたいな例外とか大剣でもタイマン性能高い竜血大剣やほぼ直剣なロイエス大剣みたいなのあるから一意性のあるものではないけどね
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 18:36:44.88 ID:nnVSnog30.net
- 大剣とか強靭削り35のグループって実数値では割食ってんだよね
丁度倍率の節目にいて30のグループより低くなってるっていう
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:05:57.87 ID:9dASIDM60.net
- 俺は敏捷110にしてるな
攻撃で引っかかることないのがありがたい
新キャラ作るときは序盤で敏捷を90くらいまで上げてドラングレイグ辿り着くまでに100まで確保してるわ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:32:44.75 ID:kpokI1LMd.net
- >>253
?
そんなに待たないように処理してくのが楽しいって話なんだけど……
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:35:44.33 ID:u7tDoEex0.net
- 俺もは110派だな
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:45:12.56 ID:HevuhU/t0.net
- 最終的には110が効率良くて
旅の道中の戦いやすさの為にはパラメータの伸びやすい数値まで生命や攻撃系を伸ばしたら、その次には敏捷100にしとけって所ですかね?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:50:07.03 ID:nnVSnog30.net
- 110以降極端に伸び悪くなるからとりあえず110までってのでも問題ないんだけど細かい数値確認したいならここ
https://darksouls2.wiki.fextralife.com/Agility
敏捷も大事だけど生命持久体力も大事だからバランス良く
筋力技量信仰は30〜40で一気に補正値が伸びるから最初は必要値までって振り方がいいよ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 19:59:23.26 ID:bYLbmRA1M.net
- 熔鉄城走り抜けは考えもしなかったなぁ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:08:26.62 ID:9VRMs7Mb0.net
- 敏捷110で止めるなら105or108で止めた方がいいよ
>>265
それはそれで凄いが、自分で言ってる通り、そんなプレイもする気にならんのだよね
参考までにどんな方法でやってる?
できれば高次周回でも通用する方法あれば試してみたいが
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:22:19.92 ID:fPPfVYe5a.net
- 魔術師で記憶75まで振ったら敏捷104になるけど、105と108どっちがいいんだろう
その二つの違いってバックステップの無敵時間に影響するとかだっけ?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 20:53:45.36 ID:yBgPlFDU0.net
- 5がローリング、8でバックステップが伸びる
正直5でもいいけど(バックステップはこの時点で14f程度の無敵)バックステップちゃんと使うかつ余裕あるならあり
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 21:05:13.10 ID:N437UaX10.net
- 敏捷96でブラボのローリング無敵と同じ11フレームの無敵になるし
ぶっちゃけローリング距離伸ばしてるならそのくらいでもいいよ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:21:02.11 ID:dwmrG9260.net
- 記憶75か、79で魔法の使用回数伸びるから悩ましいな
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:39:01.51 ID:oN04UgxB0.net
- 大剣について詳しくレスしてくれた人たちありがとう、知らないことばかりで勉強になる…
特殊モーションを当てた時の爽快感が気に入ったから使いこなせるように頑張ってみるわ!
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 22:58:33.35 ID:qgpCSTfY0.net
- >>273
ブラボは30fpsでこれは60fpsなんだから11Fは同じじゃないんだが
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 23:16:55.34 ID:N437UaX10.net
- >>276
2も旧版は30fpsだし
ブラボと2のローリングはモーション完了まではどちらも25フレームだから無敵フレームの割合は一緒でしょ
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 00:32:25.13 ID:p11ghrv20.net
- ブラボでローリングとか使ったことないな
一回だけ敏捷120にしたけど「これ当たったわ・・」って攻撃も余裕で避けれててたのしかった
体感3の軽ロリくらいの回避力ある
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 01:10:17.39 ID:Ii9His2i0.net
- 116で最大よ
1の木目ロリより無敵長いってね
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 01:40:32.75 ID:xJ7aEEQ60.net
- 低敏捷の
敵の前ででんぐり返ししたら背中を切られた
無敵なんてなかった
ってのも好きっちゃ好き
常時は嫌だけど最初くらいはって感じで
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 01:44:08.47 ID:uKTPl4tG0.net
- 3の指輪無しのローリング無敵は13フレームで敏捷で言えば105だから
同じ感覚で回避するにしてもそこまで盛る必要はないぞ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 02:11:12.97 ID:Ii9His2i0.net
- 2のロリは1F目から無敵始まって
3のは無敵開始までに1Fかかるはず
3の情報源どこだったか思い出したいんだけどどこだろう
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 02:16:52.44 ID:Ii9His2i0.net
- あ、wikiに普通にあったわ
軽量中量ロリが2〜14でカーサスつけると2〜18だそうだ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 02:20:54.40 ID:ZybW+NW40.net
- 初見とか知識仕入れない系の配信者見てると敏捷て本当にわかりにくいステだよな、
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 02:28:28.58 ID:Ii9His2i0.net
- 敏捷はまだわかりやすいし有名だからいいけど重量を70%ギリギリまで詰め込む人は多い
こっちはマジで気付きにくいから最後までそういうスタイルの人もいる
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 02:47:44.39 ID:uKTPl4tG0.net
- 配信で敏捷上げろとか言ってるのも攻撃早くなるからローリング早くなるからとか言っていて
聞きかじりで言ってるだけで知識としての正しさはないからな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 03:19:34.46 ID:Cdjm5Y400.net
- ヴァンクラッド王のソウルとか装備は、なんでアマナの生者専用扉の先にあったんだろ
意味があるのか、ただのゲーム的な都合か
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 03:29:29.00 ID:Ii9His2i0.net
- ゲーム的な都合もあるだろうけど城から不死廟に逃げる途中にあるのがアマナなんだよね
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 03:43:36.15 ID:q1+wU2Qq0.net
- 生身で冬の祠あけて鏡の騎士倒してあそこまで行けるのは相当な手練れだからな
冠を託せる強者を待ってたのかもしれない
そう考えるとバンホルトが不死廟方面にサイン出してないのが違和感あるが
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 06:33:10.23 ID:XI32nYjQa.net
- ただ2って元は次世代機で出される予定で
PCも出すから60フレームを想定した作りになってるけど
ブラボはそもそもそうじゃないんだっけ
それで最適化出来ないとかPS5版が出せないとか
ちょっと前に外人がMOD公開するとか色々言ってた気がするけど
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 07:06:05.48 ID:p11ghrv20.net
- あの場所に服置いてあるってことはあそこからは裸の状態で不死廟まで行ったのか
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 09:59:22.68 ID:mrBQ6DUQ0.net
- >>291
亡者化寸前にあそこに全てを置いていったと思うと納得
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 10:36:43.42 ID:I59W5YxjM.net
- お前らフレームの意味は正しく使えよ
1Fってのは処理に対しての○○分の1秒って意味であって60fpsだと1.67ミリ秒、30fpsだと倍の3.33ミリ秒で時間が全く違うんだからな
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 11:00:08.74 ID:xVpSl49+0.net
- ヴァンクラッドがRTA走者顔負けの走りで駆け抜けてる様を想像したら面白いね
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 11:02:43.82 ID:Ii9His2i0.net
- 城にある椅子のサイズと不死廟の王のサイズ、不死廟に置いてある装備を見たらちょっとアマナは後付けっぽい気もする
王にも人間サイズだった頃があったのかなとか考えた時もあったけど
城の作りも人間サイズと巨人サイズちょいちょい混ざってんだよね
開発そこまで考えてないよ案件だとは思うけど
フレーム数は30で検証してるけどそれ以上でも割合変わらないよみたいなこと書いてなかったか
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 11:22:52.66 ID:ZybW+NW40.net
- PC版もあるダクソとCS版しか無いブラボ比べましても
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 12:20:26.82 ID:+5FuBWTNd.net
- ダクソ2の初期pvグラフィックすごいんだけどあのバージョンはお蔵入りなんかな
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 12:48:39.34 ID:9AnMwV+n0.net
- 正しく使えよと言っておいて間違えてるのはネタなのか素なのか
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 13:00:40.16 ID:p11ghrv20.net
- pvといえばpvに出てくる傀儡?の白い仮面カッコよかったから欲しかったな
傀儡の仮面らしいけどなんでデザインを変えたのか
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 13:16:43.35 ID:oo8HmEqn0.net
- そういやブラボってPC版出るって噂聞いたけどガセか?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 13:54:34.35 ID:0KZNkGxk0.net
- 噂というかSIE作品がpc展開してるからもしかしたらって話じゃね?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:15:00.89 ID:AEF2stvv0.net
- DLCは神ゲーて聞いてたのにDLC1は毒やら石化やら透明騎士にリンチされるわ降りてこない竜に閃光玉投げたくなるわDLC2も結局数の暴力でグチャグチャにされるし呪いゲージ溜まって倒しても倒しても敵湧いてくるしDLC3まで辿り着けなくてハゲそう
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:16:24.84 ID:gc4wcuDbp.net
- そりゃ全部ギミックだからな、それを数の暴力と捉えるなら面白いな
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:24:12.43 ID:KgPII0bW0.net
- サルヴァの弓兵とチャレンジエリア以外は概ね良かったわ
本編エリアのクソ度が高いから相対的に良さが目立った
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:28:01.22 ID:Cdjm5Y400.net
- 死にながら試行錯誤するのが好きな人には評価が高いってだけで、
そういうのが嫌いなら無双とかやったほうがいいと思う
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:44:36.31 ID:AEF2stvv0.net
- むしろハイスペ版しかやってないからか本編のクソ度がそこまで気にならなかった
こっちで勝手にハードルを上げてたよ本編80点DLC80点て感じ
あとサルヴァチャレンジルートのボスてどう倒せば良かったの終始追いかけっこして1人になった所をシコシコ削るしか出来なかったわ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 20:47:00.95 ID:Ii9His2i0.net
- 面白いと感じるかどうかってその人がどれくらい苦戦したかが多少影響するんだろうな
そこまで難しいと感じなかった人はやっぱり難しいと感じた人より楽しめてそう
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:11:36.72 ID:bjMSVAqAM.net
- 正面突破しか知らない人間にとっては数の暴力かもしれない、うん
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:20:30.72 ID:xVpSl49+0.net
- つーかDLCまで行っておいてまだ数の暴力とかのたまってんのかって
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:32:45.15 ID:AEF2stvv0.net
- 2は数の暴力じゃないの?どう見ても他のシリーズよりそういった場面が多い気がするけどブラボの赤蜘蛛みたいなイライラが今作は多いよ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:34:27.35 ID:Ii9His2i0.net
- 対処できるでしょ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:36:59.23 ID:hhHfqdBm0.net
- 数の暴力と感じる人を否定するのもおかしな話よ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 21:39:05.63 ID:oo8HmEqn0.net
- >>307
レイムくっそ苦戦したし死にまくったけど今でも一番好きなボスだな
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:06:21.24 ID:ZwP6cXKua.net
- 数の暴力は3もどっこいどっこいだと思うがなぁ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:07:28.59 ID:uKTPl4tG0.net
- 2の敵はクソ性能の押し付け少ないし
特大や飛び道具強くて回復も豊富だからストレスたまる場面は少なかったけどな
他だと氷馬並みにストレスたまる相手がゴロゴロいるし
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:09:50.03 ID:bZgzIH/q0.net
- 今1周目魔術特化 LV165 体力30 持久20 魔力50 でやってるんだけどアーロン厳しすぎない?
似たようなレイムはNPC2人呼んで魔法派生月光大剣でごり押しできたけど、
同じようにアーロンにやっても攻撃が早すぎるのと動くせいで辛すぎる
レイムもだけど魔術耐性高すぎだろ…ダメージろくに通らないんだけど、筋力振ってメイスなりレイピアなり使うしかないのかな
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:10:13.53 ID:ZybW+NW40.net
- ゲームをクリアする事を解くて言う奴が昔いたんだけどまさにそんな感じで遊んでるわ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:13:38.01 ID:ZybW+NW40.net
- >>316
強い拘りが無いのならレイピア、ショートソードあたりは握れると楽だよ。どうしても無理なら氷の刺剣とか
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:15:20.40 ID:hhHfqdBm0.net
- >>316
2は魔法つらいのどうしようもない
ただレイムに限っては魔法楽だぞ
ぐるぐる回りながら隙みて打ち込むだけだから難易度低い
時間はかかるが
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:24:49.28 ID:oo8HmEqn0.net
- 今3やってるけどどっちかってと数の暴力では3の方がキツイ気がするわ
つか2は最悪枯らす選択肢もあるし
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:31:35.60 ID:KgPII0bW0.net
- 数自体は同じくらいなんだろうけど配置が嫌らしいわ
進行方向から見えない場所にいたり急に地面とかから湧き出す敵とか死んだふりに石化とか
意地でも初見は殺すという意思を感じる
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:37:22.00 ID:GXaW4opxa.net
- ええ・・・
初見殺しは伝統だろ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:43:20.26 ID:ZybW+NW40.net
- 初見は死ぬでしょそりゃwそういうシリーズだし
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 22:49:24.96 ID:sp2xYPHx0.net
- 死んでるように見えて時間差で襲ってくる奴はロードランにもロスリックにもいるし
見えないとこからわいてくる奴は小ロンドにもイルシールにもいるし死角から不意討ちかましてくる奴なんか逆にいなきゃおかしいレベルでいるし
俺はシリーズ恒例だと思うんだけど、まぁ感じ方は人それぞれだからな
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:18:56.96 ID:TQmpyn2j0.net
- 周回でかなり強くなるボスもいれば、たいして変わらないボスもいる
アーロンはかなり強くなる
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:34:34.52 ID:KgPII0bW0.net
- 他のソウルシリーズは全部やった上で2は特にそう感じたって事なんだけど
感じ方は人それぞれなのは分かるけどこれと同じ様な批判も無いわけじゃないし
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:39:35.27 ID:t16vZn9pa.net
- >>314
駆け抜けの楽さでいったら3と2では天と地だな
なんたって霧タッチさえすれば勝ちだし
そこで2批判する人はやり応え云々はどうでもよくて、楽できるかどうかのが大切
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:41:09.72 ID:uKTPl4tG0.net
- 旧版は初見殺し少なくてそこは個人的には不満だったからハイスペ版の配置の方が好きだけどな
その代わりモブ同士の連携は崩れたところあるから単純な難易度は下がってしまったが
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:41:13.29 ID:Ii9His2i0.net
- >>316
アーロン魔法耐性は別に高くないよ
極々平均的な耐性
それでも30%削られるから割ときついのかも?
ちなみに間接攻撃耐性っていうのが全ボスやDLCモブにあって魔法だと厳しいってよく言われるけど月光剣は直接攻撃だから当てはまらない
モーションはどうしようもないけど魔力派生にすると物理オンリーの月光剣になるぞ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/23(土) 23:52:41.15 ID:ZybW+NW40.net
- 単純に早い系の攻撃に対して少し分が悪いかなぁとは思う。単純に辛いのは白王の方かも
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:34:07.95 ID:dd4wM5Sqd.net
- 魔術特化は白王の方が辛かったな
アーロンは処理できるエリアのモブ処理してからNPC呼びでなるべくNPC温存でなんとか倒せた
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:46:05.57 ID:dd4wM5Sqd.net
- 2→3→2の順でやり直してみたら2は数の暴力だと思わなくなったな
一周目で比較すると2の方がモブの火力低めに感じるし雫石あるから割とゴリ押せる
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 00:56:49.70 ID:qqbY8SaK0.net
- 諸々の要素組み合わせて使いこなせば対多数でも対処可能だからある数の暴力って言葉がしっくり来ない
特にプレイヤーのノーロック時の移動速度が結構速いのがでかい
ガン盾ガンロックだと無理だと思うけど
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 01:10:22.78 ID:zfP1LqCv0.net
- 透明騎士は俺も好きじゃないけど
ギミック分かった時のやったった感が今でも忘れられないから嫌いとも言えない複雑な不死心
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 01:20:26.14 ID:WSDXwGded.net
- ネット時代の今となっては「他の人も言ってる」はだいぶ地雷ワードになってると思う
他人の感想見るとやっぱ影響されるから内心そこまで強く思ってないことでも「これが自分の感想だ」と思い込んじゃうんじゃないかね
ダクソ2に限らず酷評多いゲームをやってみるとこれ思う
「確かにそういう面あるけど言うほどダメ?」って感じでクソではない評価に落ち着く
まあダクソに関してはシリーズものだから過去作に思い入れのある人の評価が辛辣になりがちなのを加味して
他人の評価を見るべきなんじゃないかね
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 01:49:55.97 ID:dEUn/feU0.net
- https://darksouls2.wiki.fextralife.com/Agility
アイテム使用時間短縮なんだけど、ここによると敏捷100までは記載あるって、その後がない
100が上限ってことなのかな
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 01:53:50.46 ID:3NDE9i2v0.net
- 刃の指輪+2取りに行こうと呪縛者倒しに行ったら2体は聞いてないこれまじで正攻法で倒す道あるのか?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:04:04.77 ID:qqbY8SaK0.net
- 100までちょっとずつ早くなっていきますよってことだと思うよ
呪縛者2体は正攻法ならNPC連れてくる
邪道だけど入り口ちょっと入ってすぐ出てすぐ入ると片方だけ帰る方法もある
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:05:17.82 ID:X2KKofv40.net
- >>335
経験則からいえば酷評多いゲームはやるとまさにその通りってなることばかりだなあ
ただ一人が酷評してるってことならともかく多くの人がそのように総評しているってことは
何かが引っ繰り返られないと評価変わんないね
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:34:49.19 ID:qqbY8SaK0.net
- ダクソ2の感想については初見で気づけない仕様を知らないままプレイしたら大勢がそういう感想を抱くだろうなって感じ
とにかく知識面で初心者に優しくない作りしてるのは間違いない
逆に知った状態でプレイしたら快適に遊べて楽しいと思ってる
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 02:40:47.94 ID:AgwveGZkM.net
- >>335
デモンズの続編を求めて無印に手を付けた層と無印から入った層とでは2への印象はだいぶ違うと思う
俺は2作続けてアクロバット尻掘りな対人はゴメンだと思ってたから、2でスタブ関連や武器モーション(特に特大)に大幅な改良が入って本当に安堵した記憶がある
モッサリとか言われる動作感は無印と大して変わらんどころか大型武器の殆どが改善されてたし
ソウル量マッチも無印時代のレベルマッチの欠点が解消されている辺りよく出来ていると思っていた
前作より良くなった部分を一切無視してクソとしか言わない輩には本当に辟易させられる
当時は無印を神格化して2をボロカスに叩くやつが多かったお陰で、坊主憎けりゃ袈裟までにならんためにどれだけ苦労したか
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 08:25:49.76 ID:h3VvZ61eM.net
- ダクソリマスターの後にハイスペ版やってるけど普通にもっさりしてるし当たらないのに尻掘りモーション出てスカるし尻掘り対策したのに頻繁に大量湧きするし
盾亡者がこっちの攻撃弾きながら他の亡者2体がそこに重なったままチェインで即死させてくるのとか死ねとしか言えなかったね
マデューラ行かないとレベル上げ出来ないし装備が普通にやってるだけで壊れるしファロス系もうざいしアイテムは所持数超えない分とセットになってるアイテムも拾えないしどう考えても良い所で相殺出来てない糞ゲーです
あと対人カスは死ね
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 08:43:56.07 ID:dEUn/feU0.net
- >>338
ありがとう
敏捷どこまで上げるか迷ってたけどとりあず100で止めとく
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:31:27.93 ID:IKNQFMV30.net
- ダクソ2が批判されるのは結局、ストーリーや世界の作り込みみたいな部分じゃないかな
ゲーム的な部分は初期に問題が多かったのが尾を引いてるだけで、今も一方的に叩くほどの問題があるとは思えない
マップの繋がり等も含めて、世界のツギハギスカスカ具合はリマスターでも改善しようがなかった(実際ツギハギだし)
「DLCはマシ」と言われるのも、短いのに1つ1つが本編並のストーリーは詰め込まれてて密度が全く違う、というのもあるだろう
マップ歩いてるだけでも感覚が全然ちがうんだわ
こういうの、気にしない人は全く気にしないから、分からんだろうけどね
>>337
基本、回避に専念して、二匹とも硬直してるタイミングで叩くのを繰り返すだけ
回避に専念しても避け切れないなら当分もまれた方がいい
パリィで硬直を作るのも有効だが、回避専念と両立させるのは難しい
パリィするならロックしたいが、回避専念するならノーロックにしたい
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:35:49.94 ID:X2KKofv40.net
- >>344
主に批判されてるのはゲーム的な部分だよいまでも
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:40:38.73 ID:AgwveGZkM.net
- >>344
まー本編はスカスカだな…
間を持たせてくれたのはヴェルスタッドくらいか
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 09:59:38.29 ID:bwz6HoaM0.net
- 2は時空歪んでる設定を利用して要石ワープを使わずにワープさせてデモンズみたいに国のあちこちを旅してる感じを上手く演出出来ていたし
ギミック多かったから本編スカスカとか感じなかったけどな
むしろ不死廟からまだあるのかと思ったくらいだし
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:36:34.43 ID:Bd93RJAkd.net
- まあストーリーはね
結局何でデュナシャンドラと戦わなきゃならんのかとか本編やってるだけだとサッパリだし
世界がスカスカってのはあんま見たことない意見な気がする
実際モブ倒して直進みたいな場所多いし「何これ」と思わせるオブジェも他と比べて少ないと思うから
そこもやっぱ不評なのかね
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 10:46:57.54 ID:3msLw9Jx0.net
- 1はリマスター来てからやったけどUIがゴミだったり対人が飛沫ケツ堀ゲーで全く面白くなかったりイザリス巨人墓場のストレス具合が半端なかったり、当時のプレイヤーの思い出補正が強すぎる様な気がする
2も手放しで誉められるものじゃないけど結構改良されてるんだなと
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:02:06.52 ID:k+AGshJm0.net
- リマスターきてから無条件に無印賛美する層は減った気がするけどな。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 11:24:59.93 ID:XLuQLHBO0.net
- いくら酷評されても2は自分の中じゃ良ゲーなんだけどシリーズの恥さらしとかやる価値ないみたいに言われてんのは辛い
2やった方がいいですか?って聞いてる人にクソゲーだからやんなくていいです。とかリプしてる人が普通にいるのがかなしー
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:52:47.66 ID:Bd93RJAkd.net
- それね
個人がクソゲーと思ってるのは勝手だけど他人がやるの阻むのはどうよと思うわ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 12:56:31.94 ID:1o5XWK0M0.net
- 2の悪いイメージって初期版やった時の酷評が又聞きで伝わってる感じがする
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 14:02:45.59 ID:dEUn/feU0.net
- PS4スカラー、画面左上(スタミナバーの下)に状態アイコンがあるんだけど、
封壊指輪の耐久性アップアイコン、毒・血咬み指輪の耐性アップアイコンが同じなのまぎらわしくね
黄色い剣みたいなアイコン
ずっと封壊つけてると思ってたら毒咬み指輪だった
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:40:02.41 ID:8KSJ9eKk0.net
- 2のdlcってマップやらギミックやらボリュームも雰囲気もはんぱない神ゲーなのに
dlcボスは軒並みゴミしかいないのは俺の中で確定してる
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:41:04.09 ID:adORyAHL0.net
- え?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 17:53:10.13 ID:/iq7gr6E0.net
- エレナでベルスタ呼ばれて死んだんだろ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:24:01.49 ID:5mB3v1B80.net
- まぁでもエレナは糞だよね
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:32:47.88 ID:iyTl7lGn0.net
- >>351
ガイジは強い言葉を使って俺はわかってるとかいう全能感を出したがる
円盤売り上げとかでマウント取ってるだけで中身も見てないようなやつと同じ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 19:50:49.95 ID:ihcKZz650.net
- 何かを下げる事で何かを上がってる様に見せかける。無能が用いる比較論法はそいつの無能さを更に際立たせる
この場合アゲてるのはゲームに詳しいボクチンってのが尚の事最高に愚かしいよね
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:00:56.94 ID:rUUP/Qm6M.net
- エコーチェンバー減少って知ってるかな?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:11:51.46 ID:fe41u6s6H.net
- アマナのせいで作品全体の印象が悪くなった
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:18:12.77 ID:RsJwD46U0.net
- だいたいデモンズも1も2も3もついでにブボーンもどれもこれも基本的なルール似てるだけで
まったくの別ゲーだし全部面白いし不満なとこあるじゃねえかよって常々思うんだけどなぁ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:41:57.40 ID:ly9cgUL60.net
- えっと高度な自己批判…ですよね?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:22:37.94 ID:aqJA2Uyj0.net
- 頭おかしくなりそうだったけどやっと棘の指輪+2取れたわ・・・
誰か超越者の幻影指輪とついでに手持ち全部と交換しない?
https://i.imgur.com/D1COZEb.jpg
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 21:27:00.57 ID:XLuQLHBO0.net
- >>365
すげえ
1000回勝利とか常人なら諦めることをやりきったのか
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:22:13.76 ID:oqHxyN8R0.net
- >>365
今の時期によくやったな、素晴らしい
少し手間だがバックアップ取れるならノーノーわりかし簡単に取得できると思うぞ、相手いればそっちの方が早いだろうが
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 22:37:39.50 ID:qqbY8SaK0.net
- 棘すげえな
どっちかと言うと佇むの方が使い道ありそうだけど
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 00:45:25.00 ID:LKv90fxz0.net
- 佇む+2はほしいな
100回なら頑張ろうかなって気になるけど侵入自体少ないし侵入してくる人がほとんどピエロ刺剣とか絶頂マンだから無理だー
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 01:38:33.66 ID:JYz1q+7G0.net
- 侵入に限らずpvpはある程度自重しないとシラけかねないのがね
何してもいいのはそうなんだが最大限にマルチをプレイするってなるとどうしてもね、ただイベントみたいな場でも一種の八百長状態になることも多いから難しいよな
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 02:28:26.56 ID:RsRx249h0.net
- >>365
今それを入手するとか素晴らしい
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 11:52:55.21 ID:NAmNTV30F.net
- 今さらだけど防具壊すと見た目がガラッと変わるんだな
魔女服とか小綺麗すぎると思ってたけど壊すと一気に亡者感増していいわ
この仕様って他シリーズにもある?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:01:20.56 ID:LKv90fxz0.net
- 無印は分からないけど3は壊せるよ
壊すのにかなり苦労するけどね
2ってもともと壊れやすい上に酸壺、酸プール、酸の池を用意するとか壊すことに情熱かけてるわ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:21:33.92 ID:JYz1q+7G0.net
- 3は酸の噴射で色々あったからなぁ
一時シリーズでも類を見ないレベルの強酸になったんだけどそのあとシリーズでも類を見ないレベルで水の噴射になったからね
無力化とか閉じ込めみたいな生かさず殺さず系の侵入好きな人にとっては3はやりにbュいだろうな
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:22:51.55 ID:/vI2Dns20.net
- 意訳2以外クソ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:25:31.80 ID:4OrtcfGX0.net
- いや2でも防具はなかなか壊れないでしょ
モブに壊れるくらい殴られまくったら普通は死ぬし
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:35:07.56 ID:JYz1q+7G0.net
- 普通にやる分には壊れないけど酸プールに落ちたり、酸オブジェクに突っ込みまくれば普通に壊れるよ
2以外はクソってわけじゃなくてデモンズの吸精ハメとか酸ルーラ、無印の書庫閉じ込めとかアノロン梁警備とかああいうの好きな人って話よ
要は地形利用とか純粋な嫌がらせ好きな人ってカテゴリーよ
3はそういうのが難しいって話
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:39:07.92 ID:/vI2Dns20.net
- 意訳2以外クソ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:44:01.58 ID:LKv90fxz0.net
- 酸纏う虫と酸壺があるクズ底のせいで防具はすぐ壊れるイメージあったなあ
シリーズ重ねるたびにクズプレイしにくくなってるのは当然っちゃ当然だな
酸壺投げてきて装備破壊してきた闇は今思い出してもムカつく
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:47:35.89 ID:/vI2Dns20.net
- sageガsageガ言うけど逆が多くてああーって
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:52:55.90 ID:RsRx249h0.net
- 急にどうした?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:54:38.50 ID:/vI2Dns20.net
- 急てあるの?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:55:42.75 ID:ateFHLq80.net
- 急じゃないからNGしてね
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 14:56:46.94 ID:/vI2Dns20.net
- いやすることでは?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 16:46:47.32 ID:fiQqUn4da.net
- ダクソ2のいいところ
アノロンや巨人墓地のようなゴミのようなアスレチック、落下死がないので敵に集中出来る
死に武器が少なく防具の種類が豊富
雑魚が枯れるうえにボスが大して強くないから根気良くやれば一番要求PSが低い
篝火の探求者のおかげでボス連戦やアイテム収集が楽
ダクソ2のクソなところ
ただでさえ敵の数が多いうえにリンクするので場所によっては枯らす前提になるほど数の暴力が酷い
ローリングがモッサリ
パリィがシビアなのに役立つ場面がほぼない
DLCボスが雑魚呼ぶゴミだったり適当に徘徊霊複数出しただけだったり本編で出たボスの色ちがいだったりと手抜きが多い
総ソウル量マッチングのせいでビルドの意味がなくなり万能マン前提になる
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:02:17.79 ID:wUxSuZjxM.net
- >>385
ソウルマッチングはいいとこなんだが?
違う遊びをするためにキャラ作り直しって冷静に考えて頭おかしいよ
万能にするんでもなく装備の付け替えだけで変わればいいじゃん
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 17:22:16.46 ID:xqonuNZl0.net
- 壊れてエロくなる防具どれや
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:15:46.78 ID:pnlMVybo0.net
- ソウルマッチングじゃないとできないビルドもあるしカンストもそれはそれでかなり苦労するし一つのビルドと言える
レベル250前後で遊ぶのが主流だったら鉄の体超耐久マンも敏捷116忍者ロールプレイもできなかったわ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:37:02.78 ID:jtXy75gbd.net
- ソウル量マッチングはレベル上げ躊躇しなくていいってメリットもあったけど2周目入ったら誰ともマッチしなくなったわ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:42:54.74 ID:bVpx3BGX0.net
- 序盤中盤の侵入がだるくなった代わりに、序盤中盤お助けごっこも難しくなった感
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 18:44:30.48 ID:fiQqUn4da.net
- あ、良いところにマデューラの雰囲気追加な
他はただでさえ道中でピリピリしてんのに殺風景だったりちょっとよろけたら落下死したりでまったく息抜きが出来ん
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 19:02:24.42 ID:4OrtcfGX0.net
- 2で枯らすくらいなら普通に駆け抜けた方が早いと思うんだがな
枯らすのが前提な場面ってどこなんだろ
篝火や商人周辺のモブくらいだわ枯らしたのは
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 20:58:12.58 ID:LKbJ2gio0.net
- 雪原の馬だけは枯らす
馬の方が走るの早く
抜けられん
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:03:29.38 ID:9wD4upGTd.net
- 2のパリィってシビア?
慣れたせいか割と楽
3の方がシビアに感じる
まあ致命の無敵時間もあって使い所が微妙だとは思う
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:06:31.18 ID:pnlMVybo0.net
- タゲシバックラーつかえばシリーズで一番楽なレベルだと思う
普通の小盾類とレイピアもかなり簡単
パリダガは発生速い
その他は対人でパリィチラつかせてちょっと攻撃躊躇わせることができるかなくらい
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:13:07.70 ID:zEXCzKYHd.net
- タゲシバックラー使う使わないで難易度変わるくらい使うけどなパリィは。対人はラグ絡むから使いにくいだろうけど
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:25:18.43 ID:4OrtcfGX0.net
- 対人は二擊目やローリング攻撃はかなり取りやすい
特に前ロリは見たらとりあえずパリィ置いていいくらい
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:28:08.53 ID:uCT9cenGM.net
- 放置して戻ってきたら酸を撒かれてる最中だった
まだこんなのいたんだなあ
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:47:55.86 ID:LKv90fxz0.net
- >>398
頭が鉄の古王、他ピエロで大魔法防御かけて氷刺剣使ってなかったか?
サルヴァ解放してたらなんの問題もないからいいけど酸撒くくらいならサクっと倒してほしいよね
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 21:53:11.03 ID:xF+mlkiLF.net
- 上の方で言ってるけど純粋な嫌がらせがしたい闇は割といるぞ、300万未満は結構いる
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:30:30.88 ID:JoYtMJ3V0.net
- 木をウィップでしばくだけでなんもかも修理出来るのにご苦労なこった
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:46:45.49 ID:L7gwcJTP0.net
- ソウル縛ってる人でもなけりゃ普通にソウル払うだけだし嫌がらせ以上の意味はないでしょ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 00:59:03.55 ID:GaqUB8nX0.net
- >>396
そんなに使いどころあるなら教えて欲しい
自分では結局、攻略では
「呪縛者にバリスタ」「呪縛者×2」以外パリィ不要、という結論になった
この2つも別になくてもいいし
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 02:04:53.69 ID:L7gwcJTP0.net
- パリィもバクスタも複数戦で役に立ってる感じがする
基本的にはノーロックで素早くバクスタ取るのがいいけどそれができない敵配置だったり地形だったりしたらパリィって感じ
特にロイエスで多用した
1対1なら怯ませればいいからあんま使わないかも
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 03:01:17.24 ID:SnXo/4Nld.net
- >>403
強靭のあるnpc闇霊や徘徊霊、黒ロイエスなんかに狙っていくな。弓やスペル引き打ち等で処理出来るならそっちのが楽だけど出来ない場合はパリィ狙う
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 05:50:21.84 ID:m+YF9MBN0.net
- >>403
普通に進める場合かつ低周回だとあんまり恩恵ないかな、主要雑魚が軽量武器3hitまでで倒せるなら特に
ダメージソースとして考えると致命っておおよそR1:3〜5hit分のダメージに相当することが大半でスタミナ,火力的に的に1ラッシュで無理とか耐久不安がある時に使える
低周回でも地味に硬いハイデとか受け流し(ガード判定残し)多用してくる大鷲や怯まない竜血に対して使える
高周回だと悠長に殴ってると痛手もらう場面が増えるから尚更パリィ使えると楽な場面が多い
後はダメ軽減と微無敵で複数戦下の攻撃の嵐をやり過ごす昔ながらの使い方もある(ただし闇術がある場合はNG)、序盤だと青聖堂方面のハイデでやったことある人いるはず
ボスだとサルヴァ三馬鹿とか白王前哨戦で有効活用できる
あとボスでも竜騎兵と虚ろ、ヴェルスタにパリィお手玉できるとかなり楽(マルチ時の恩恵がとても強いけれど連中)
特にヴェルスタはわかりやすく怯むから試してみるといい
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 06:54:05.80 ID:0hxewHGT0.net
- 講習会DLCとかパリィなしは逆に縛りプレイだろ
竜血とか氷背負いなんかは特にないとキツい
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:24:16.02 ID:JoYtMJ3V0.net
- そいつらはバクスタとラジクラR2のほうが安全確実
闇霊には比較的有効だが肝心の鎌喪失者のグルングルンに無力なので使えない
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:26:42.09 ID:kRNLb1Ogd.net
- 黒霧のマルドロに20回ほどやられて諦めて昨日は寝た
絶対許さねえ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:32:17.77 ID:VeYfSxKb0.net
- マルドロ くんは種使って逃げ惑う様をみると気分がスカッとします
npc闇霊って種使われると大抵がモブの攻撃からも逃げずにくらいまくってるけどマルドロくんだけちゃんと逃げ惑うね
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:37:46.60 ID:gYxiaDFT0.net
- 呪縛者×2だけはパリィしないと勝てる気しないわ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:40:20.10 ID:GaqUB8nX0.net
- ありがとう
竜血とか氷背負いは確かに便利だったな
ただ致命取れるかどうかとかノーロック相性とか、いろいろ考えた時に結局使わなくなった相手は多い
黒ロイエスは歩いて避けれるしタイマンも簡単、対複数を念頭に置くと致命が危険な事も多く、普通に殴った方が安全確実
竜騎兵や虚ろ、ヴェルスタ(ついでに呪縛者単体)なんかはパリィしても取れるリターンが小さく、
攻撃モーションの隙をしっかり突けるならその方が早いし、相手によっては安全ですらあった
と、一応使ってはいたが微妙だった
カンストまでは行ってないからまだ未知な部分はあるが、6周もすればこの辺は変わらなさそう
マルチは未知な部分多いが、一人よりは恩恵大きそうではある
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 08:50:57.91 ID:L7gwcJTP0.net
- 黒ロイエスは吹き飛ばし致命が一番楽だな
王特大でぶん殴りまくるの気持ちいい
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:18:29.12 ID:VeYfSxKb0.net
- 黒ロイエスはパリィした直後に邪魔されることがあるから刀のダッシュ突きしてチクチクしてた
高周回になるとパリィミスったらそのまま溶かされかねない恐れがあるな
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 09:42:23.44 ID:FZAw0ezGd.net
- パリィの利点は格好良さだから……
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 10:22:33.94 ID:gYxiaDFT0.net
- >>409
自分はマルドロはスルーして一直線にナドラ潰しに行ってるな
その後雑魚共排除してからマルドロに行く
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 11:01:08.49 ID:Kbli0x1S0.net
- 黒霧マルドロは種の使いどころ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:20:39.10 ID:xwKNyBg0a.net
- 呪縛者×2にパリィしてたら片方に殴られがちと思うんだけどダッシュすり抜けの方がまだマシじゃない?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 12:53:02.80 ID:bkGRxp9za.net
- マルドロ初対面の時はなんの迷いもなく種使ってしまった
使ってからあいつNPCなの思い出したわ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 13:59:41.83 ID:cBIgYWte0.net
- 黒霧のマルドロは来た道を戻っていくと白石で勝手に帰る(篝火触るまで再出現しない)から
後はナドラ潰してアイテム回収して無視して他行っても良いし、呪いが無くなった後潰しても良いし
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 15:24:41.52 ID:08fTMJig0.net
- なるほどマルドロ対策はいろいろあるんだなありがとう
ずっとブラボの聖杯に籠ってて久々にダクソ2やったらめちゃくちゃ面白い
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:29:11.39 ID:EafIQ1Hb.net
- 巨人のデザイン、コンセプト
風の谷のナウシカ(漫画版)のヒドラをパクって恥ずかしくないのか?(´・ω・`)
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 16:55:05.63 ID:iGmJdLKJ0.net
- ×ボタンジャンプだとロングジャンプ出せねぇ…
できるのかもしれんけど、出せた試しがない
L3押し込みジャンプだとスティック壊れそうで嫌なんだよな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:18:10.27 ID:tXi0RTCl0.net
- ぶっちゃけL3の方が使いやすいし
ジャンプ程度で壊れるならロックオンのR3の方が先に壊れるよ
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:28:27.22 ID:iGmJdLKJ0.net
- R3ロックって基本スティックニュートラルで押し込むるけど、
L3ジャンプってスティック倒しながらさらに押し込むから、なんかね
L3のほうがやりやすのは全くそのとおり
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:51:58.08 ID:Hl+G9A6C0.net
- 確かにL3ジャンプは消耗気になるよな。
自分はジャンプ攻撃もまず使わないし、ジャンプ使う場所が少なめなのが救いではあるが
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 18:00:29.64 ID:x6Oq3cpM0.net
- >>421
贅沢言わないから、ブラボにスティック押し込みジャンプと新衣装と新武器とへキボ=イル来ないかな
あと深淵血晶が出る5層
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 18:15:34.12 ID:L7gwcJTP0.net
- ジャンプは直前の助走の速度で飛距離変わるからロック中のダッシュとかでも飛距離落ちる
×ジャンプは一旦ダッシュやめるから飛距離落ちるね
割と有名なテクニックだけど2はニュートラル状態で×長押ししてもバクステ出ないからそれ利用して助走距離短くできる
振り返り動作も利用すると更に短い助走で飛べる
クズ底とかで便利
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:03:35.17 ID:1ul0Nh/A0.net
- 4秒に一回L3押し込む動作をするTPSを2年くらい継続してやってるけど、
一年半目でようやく違和感覚え始めた程度だから相当酷使しなきゃ大丈夫だと思う
ちなみにまだコントローラー1つめ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:16:38.93 ID:Zkq+R0NY0.net
- そんなにダッシュ押し込みでコントローラーが破壊されるような雰囲気は感じないが
力入れすぎでは
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 20:26:50.67 ID:Kbli0x1S0.net
- そんなドリキャスのスティックじゃないんだから壊れないっての
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 21:02:33.58 ID:Kk5Ur7PY0.net
- スティック押し込みでダッシュするゲームもあるんだからヘーキヘーキ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 13:29:58.96 ID:fVaZPyIpM.net
- 鐘守がフレとソウル合わせても呼ばれないんだけど他の条件って何?
ゲストは指輪装備でアイコン光っててホストは鐘楼の中にいる
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 16:10:19.68 ID:ZWHN+Z7pd.net
- 繋がってる鯖違うんじゃない?アジア鯖じゃ遊べないよ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 19:51:54.20 ID:g/cGA1gM0.net
- ブラボと仁王2やってからまたダクソ2やりたくなって買ったんだけど
白NPCのクッッッッッソ無能な動きはほんま感動ものや
ちょっと後退したら敵を見失ってケツを向けたり、角に引っかかって行動不能になったり
かと言って角でもないのに行動不能になったり
演舞かな?ってくらい攻撃が遅かったり
わけわからんタイミングで奇跡使ったり
がードという概念がなくて、そのくせ体力も大したことなかったり
ダッシュで敵に密着した後棒立ちしたり
退路を塞いで召喚主を殺したり・・・
でもなんでか憎めない・・・
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 20:06:13.23 ID:no0xjmgY0.net
- あれを上手く使うのもプレイヤーの腕次第なんだろうな
とりあえず密着すると少しずつ後退りする仕様は覚えとくといい
あと小サイン呼ぶ時は可能な限り自力でモブ減らすと長持ちする
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 20:06:48.76 ID:RPlkooZA0.net
- 旧版からいる固有系NPCはしょうがないけどな、それでもボスに連れてく分には幾分かマシになったが攻略性能期待するのは酷
新規連中は鐘鳴らしのスカーレット以外は召喚してもいいとは思う
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 20:27:14.19 ID:FtCpx021a.net
- 固有NPCの白霊はホント弱いからな
DLCエリアではステータス爆上げして使えるようになってるけど
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 23:21:35.22 ID:48ploge+0.net
- 人見知りのレイ、ブラッドリーさん、ベルクレアさんはpcより頼れるんだけどバンボルトさんとかはボスの体力上げ装置だわ
馬鹿にされてるスカーレットさんは土の塔ならそこそこ頼りになると思う
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 00:52:24.94 ID:4wGd0+K50.net
- 忘れられた罪人戦のルートもかなりやばい
2周めで呪術師途中乱入だから連れて行ったら、乱入までルートもたなかった
ガードもせず突っ立って攻撃くらってるだけってパターン多かった
ルカティエルのほうが長持ちするし、使える
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 00:53:29.24 ID:DBBTU+l90.net
- 太陽マラソン中だけど一人パリィする奴いるなガード後すぐ攻撃してもパリィされるのが猛烈に腹立つ(笑)あと大鷹騎士の動きがカクカクしてブリキ人形みたいで気持ち悪い
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 01:01:27.63 ID:6A4xO83b0.net
- パリィ構え中に攻撃すると問答無用でパリィされるのあるある
無印の青ニートとか刺剣バルデル騎士とかもそう
ジャンプ攻撃しよう
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 01:02:05.54 ID:QTa2ZxE30.net
- 隠れ港の古兵ブラッドリーとルカティエルがAIの差を感じやすい
ルカティエルは棒立ち、盾は飾り、クソ遅い攻撃、通路塞ぎ、柱に引っかかってスタックと池沼っぷり凄まじいが
古兵ブラッドリーは『こっちに来い』のジェスチャーして近寄ったら回復の奇跡とか
おっ面白いやん!てなる動きをする
つまりやろうと思えばちゃんとしたNPC作れるのにバンホルトとかが池沼なのは・・・
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 01:25:56.29 ID:pyyygnTGa.net
- 新NPCはAIがクソ優秀なのに3にまったく引き継がれてないあたり優秀な人材が抜けちゃったと予測
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 01:43:56.09 ID:B7FO9GYm0.net
- ボス撃破後にジェスチャーしてくれるのはpcと共闘してたような気分にさせてくれるからすごい好き
たくさんのnpcサインがあってnpc白がpcみたいに振舞ってくれるから寂しさはあまり感じないな
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 01:58:16.77 ID:nnCr4KPv0.net
- 鐘鳴らしのスカーレットはあんなナリで下手なNPC白より硬いしダメージも出るから鐘鳴らされるの分かってても毎回呼んでる
ヴェルスタ戦とかかなり活躍してくれるし
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 03:22:15.87 ID:my0daoVFp.net
- ボス呼び限定とかショトカ開通済みだったらそれでもいいけど第二から先の集合墓所に連れて行くのは正直割に合わない
ボス呼び限定にすればそれこそ隠れ港のブラッドレイとか王城のルートみたいに適切に活躍してくれる子はいっぱいいる
ニッチなところだとアマナのシュミット、ちゃんとホストがヘイト稼がないとダメだけど
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 03:52:46.41 ID:eBhZUPzN0.net
- ブラッドレイって誰だよ?総督か?
後はちょっと敏捷要求されるけどチャリオットにレイ連れて行ったり、玉座にベルクレア連れて行ったり凝った事する人もいる
なんだかんだ工夫すればNPCだけで4人パーティーできるとこ増えたから黒渓谷以外フルパーティーでやってみるのに損はない
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 07:55:48.49 ID:CNu6rtwid.net
- 愚者の指輪ってもしかしてかなり有能?
煙の騎士に2時間近く苦戦してたんだけど試しにこれ着けてみたら大剣に引っ掛からなくなって20分くらいで勝てた
立ち回りを変えたのも影響したと思うけど
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 08:37:59.92 ID:Er6t/wIz0.net
- 地味に適応+5低ソウルや低SLだと結構大事な指輪の一つ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 09:08:35.53 ID:6A4xO83b0.net
- 適応低いなら敏捷上がるから効果あるけど姿消えるのは意味ないかな
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 10:54:42.45 ID:IJwOEMhGa.net
- 無敵時間分かるからドッスンの人には有用とか書かれてる記事みたことあるけどほんとなのかな
ローリングした際に消えるのが単純にカッコいいからおしゃれの一種としてたまに使う
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 15:02:04.86 ID:mBUiCRwMa.net
- 闇術師のサブウェポンで良さげなのって何がありますかね…筋技は要求値のみかつあまり重くないものとなると闇派生の黒銀の槍、黒銀の鎌あたりになるのでしょうか。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:12:05.40 ID:sOb2i+qm0.net
- 煙の剣
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 16:47:30.98 ID:eBhZUPzN0.net
- 煙の剣は技量向け(エンチャ前提)
あれ攻撃速度若干遅い上にスタミナかなり食うから基礎削ってると尚更持つのが難しい
それなら派生ロンソとかハンアクの方が総合的にいい仕事できる、もちろん黒銀狙うのもあり
あとサブと言っていいか微妙だが魔法巡礼もありっちゃあり
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 18:42:45.52 ID:nnCr4KPv0.net
- ふと思ったんだけど、ダクソ2で最高の数値が表記される武器ってなんなんだろ…(レベルは自由で)
虚無大曲とか?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 18:46:18.76 ID:sUINxP6Fa.net
- 黒魔女の杖じゃなかった?
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:08:21.69 ID:zrNDD6gsa.net
- 闇術師のサブウェポンで良さげなのって何がありますかね…筋技は要求値のみかつあまり重くないものとなると闇派生の黒銀の槍、黒銀の鎌あたりになるのでしょうか。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 19:09:23.09 ID:/oSUMECa0.net
- 闇派生ドロマの鎌とか
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 20:00:53.63 ID:nnCr4KPv0.net
- >>457
>>459
ありがとう!参考にして色々試してみる
>>458
不遜メイスとか駄目かな?
そんな要求値高くなくて重量も4.0とそんな重くないし、最悪筋技10で両手持ち運用も可能
リーチの短さはR2で共鳴撃って補う形になる
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:20:02.43 ID:4wGd0+K50.net
- フリンってまじで呪いの装備だわ、外せなくなる
一度このお手軽火力アップ体験しちゃうと、体力なかなか上げられない
重量武器ならまぁ外す選択あるけど、軽量武器ならまじで外す選択がとれない
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 21:26:38.68 ID:6A4xO83b0.net
- まあ軽量武器なら外す理由もないね
攻撃力300くらいの武器なら敵の防御力で100前後引かれるから200+50で25%も攻撃力増えることになる
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 23:48:06.85 ID:1BuwuQDu0.net
- 闇術サブ武器なにがいい? → レイピアかメイスかバトアクかな
呪術サブ武器なにがいい? → レイピアかメイスかバトアクかな
フリン武器なにがいい? → レイピアかメイスかバトアクかな
初心者武器なにがいい? → レイピアかメイスかバトアクかな
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/28(木) 23:52:16.64 ID:06qJUruxa.net
- さすレニ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 00:10:32.04 ID:nl1v6wNR0.net
- まあ闇メインならその三つよりもエンチャした黒銀槍の方が強いけどな
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 05:23:36.29 ID:R/qe6+o60.net
- 鉄回廊の青要鉄デーモンって第2形態以降のスリップダメージが発生しない場合あるんだな
密着してもまったくこっちのHP減ってなかった
条件がわからんけど、簡単にスリップなしモードにできるなら攻略が少しラクになるな
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 05:45:52.32 ID:I22EXz4t0.net
- 大抵魔法耐性上げるから剣による攻撃もスリップダメージもあんまり気にせず倒すから関係なさそう
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 12:35:27.46 ID:yQsdJRwraNIKU.net
- カウンター値と獅子の指輪もふまえて黒銀の鎌よか槍をオススメする
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:17:17.09 ID:I22EXz4t0NIKU.net
- 槍のカウンター値って実は表記より低いんだ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 19:55:36.98 ID:WDNbw39i0NIKU.net
- 突撃槍に騙されました刺剣もちます
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:09:02.69 ID:LHvcX38o0NIKU.net
- マラソンつまらないから白呼んだり侵入したりして集めたけど1時間かからず終わったしフレとやる方が楽だね
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:13:29.50 ID:O6f4WzMv0NIKU.net
- 杖槍と黒銀で二槍流しようぜ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:21:36.04 ID:q7psRpnP0NIKU.net
- 喪失者を出しやすくする方法とか
出やすいポイントってあるの?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:39:52.23 ID:k3FTZtATaNIKU.net
- 狩猟の森は確定で出現
アンデイールの舘は松明付けたら出現
他はほぼランダム(多分)
喪失者装備を集めたいのならあんまり気にせず適当に周回する方がいい(大体2、3周で集まる)
あとアンデイールのは倒しても(喪失者装備の)カウントされない
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:49:29.04 ID:84EEycoz0NIKU.net
- 不遜なる者シリーズの火をつける所って2周目から?
アガドゥランの後の廊下の1つ以外無いんだけど
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:51:11.19 ID:I22EXz4t0NIKU.net
- 体感だけど黒渓谷もよく出るような気がする
マラソンしてるからかな
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 22:10:25.44 ID:84EEycoz0NIKU.net
- やっぱ二周目か
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:38:52.39 ID:pL6GIN5C0NIKU.net
- >>473
マラソンで有名なのは黒渓谷第一篝火(侵入判定があるポイントが洞窟入り口付近なので最も回しやすい)
それ以外でも篝火から数分攻略したポイントに判定あったりするから死なずにそこまで足進められれば自ずと鎌まで駒進められてたりするから周回するならあまり気にしなくてもいい
>>477
廊下というか橋には一つしかないぞ
大量召喚用の燭台は別のところにある
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:41:03.02 ID:q7psRpnP0NIKU.net
- >>474
やっぱりランダムか
ニコニコの動画では
「ま〜〜〜〜たコイツかよ、コイツそこら中に出てくるな」
みたいな反応だからすぐ出るかと思ったら
なかなか出なくてなんかやり方があるのかと
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 23:50:08.45 ID:k3FTZtATaNIKU.net
- >>479
忘れた頃に出てくるからな
出現する場所も多すぎてフロムですら把握出来てないという噂もある
基本的に歓迎されてない時に出てくる
喪失者カウントは周回しても消えないから喪失者のことは忘れてマラソンしたり周回するのがいい
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 00:33:56.32 ID:IIC7bBh/0.net
- 全てのエリアに共通する話ではないけれど正規ルート(ボス順路)上の篝火〜篝火間に侵入ポイントが1箇所割り振られてる感じ、ただし非マルチエリアと誓約エリアには割り振られてない
虚ろの影の森の場合は
魔女のいた場所〜分岐路遺跡までは非マルチだから出てこない
分岐路〜虚ろの遺跡は遺跡出てすぐに侵入ポイントがある
虚ろの遺跡〜ナジカは開けた所(旧版で巨大バジリスクがいた所)にもポイントがある
みたいな感じでマルチ対応かつ非誓約エリアであれば篝火間に置いてあることが多い、んで持って絶対に通らないといけないような場所に
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 01:05:12.93 ID:EisYx3SV0.net
- 徘徊霊とセットで地獄絵図になったりするよな。
周回の王城の城門前とかマジでキツいわ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 08:48:16.57 ID:Kc25KU8+0.net
- 忘却の牢もストレイドの篝火から出て罪人の塔への一本道に出てくるからまあきつい
前はデブと喪失者、後ろは破裂、上からはクロスボウ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:29:49.91 ID:mcZDBfkr0.net
- >>478
その燭台とやらがどこ見てもないんだが
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:34:36.39 ID:jvBpP07xa.net
- 燭台は下に降りれる場所があってそこにあるよ
ショトカレバー付近で松明持って下を注意深く見てたら見つかるはず
オンならメッセがたくさんあるからそれを目印に落下すればいいし
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:36:10.78 ID:brtn8O800.net
- >>484
ショトカの橋のところを落下すればある
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:38:02.08 ID:XpAdvs440.net
- ああそんな直で言っちゃうのね
いや求めてそうだしいいんだけど
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 13:46:17.21 ID:mcZDBfkr0.net
- >>485
>>486
ありがとう専用のがあったのな
個別に灯すのかと思ったわ
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 19:44:27.89 ID:Ag/ApWX80.net
- 2は珍しくバトルアクス君有能なのが好き
他だと半端なのよね、形好きなんだけど
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:20:50.31 ID:T92NQSPta.net
- 2のバトアクは攻略対人共にクソ強い
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:22:41.13 ID:dX2bLLeB0.net
- 物理防御の数値ってカット率じゃなくて、数値を基準にダメージから引き算だったと思うんだけど、
てことは鉄加護装備しても物理大ダメージにはあんまり意味なくて、
生命指輪+3とか装備したほうが耐久力が上がるってイメージでいい?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:24:42.55 ID:qlufpcF8M.net
- >>487
技術職ぽいなw
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:25:37.50 ID:T92NQSPta.net
- 対人ならそう
鉄加護は攻略だと物理カット効果が付くから生命指輪より有効な時が多い
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:31:58.12 ID:5qIwidVf0.net
- トロコンの為にサクッと周回しようと思ったら絶妙な所に赤モブ?が追加されてるのが歯がゆい(笑)こいつら設定上はどういう立ち位置なんだろ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:01:04.23 ID:dX2bLLeB0.net
- >>493
ありがとう
攻略ならカットなのね
てことは鉄加護+2なら10%カットってことか
対ボスなら下手に重装するより、軽装で長ロリ+鉄加護のほうが生存率いいかもね
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:28:13.36 ID:evlG0TmE0.net
- 鉄加護は防御力アップ+カット率付与
いつかのアプデで追加されたものだから元々の効果じゃない
多分+2じゃなくてもカット率はしっかりついてる
強化段階による効果の違いは要検証
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 21:40:38.71 ID:dX2bLLeB0.net
- ゲーム中の説明文や数値が実際と違うとかなんなんだw
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 22:08:11.12 ID:cOl6zEr3a.net
- 鉄加護があまりにゴミ性能過ぎたので攻略用に強化された
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:47:36.66 ID:Q4YIOxLE0.net
- >>351
去年白銀ノエルがリマスター配信の終盤で「次は2がいいかな」って聞いたら
2、3人のリスナーが「2はクソ」「やらなくていい」ってコメントして
それでリマスタークリア後に3をやり始めたときは残念だった
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:52:28.63 ID:FAZqPH3g0.net
- その手の輩どこにでも湧いてくるからダクソの配信は絶対に観ない
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:18:31.57 ID:pIfbuPR10.net
- そこで2もいいぞ。って言えばいいじゃん
俺だったらそう言う
でも無条件に推せるようなものでもないから、シナリオいまいちでゲームスピード遅めだけどアクションとしては案外悪くない
とか欠点も述べとくよ
俺だったらそう言う
ダクソ2評価でよくある「もっさり」ていうのは微妙に表現違う気がする
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:22:53.71 ID:pP6+NhQx0.net
- >>499
その状況で俺だったら2はやらなくていいと言うと思うわ
さすがに2をおすすめするほど厚顔無恥じゃない
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:30:05.33 ID:ei6Zp8W40.net
- ストーリーは2の玉座去るエンドか一番良かったけどな
ダクソでおおっ!と思った話はこれくらいだわ
あとはデモンズの焼き直しだしな
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:48:56.99 ID:CXwI+ueZd.net
- 2を必要以上に卑下してる連中は3をやる資格もないと思うんだけど
悪い点なんてどの作品でもあるわっちゅうに
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 11:58:13.59 ID:GFKrdJt20.net
- 色々総合して考えると2の欠点はゲーム内で検証抜きに得られる情報の少なさ、つまり初見や初心者への不親切だと思うわ
あと情報の集めにくさとか広がりにくさとかも
普通にプレイするともっさりって感じやすい要素は多い
ロック中の移動速度、重量%による影響、スタミナ切れ時の攻撃モーション速度と威力低下なんかは重要な割に気付けない
敏捷はまぁ大概真っ先にどこかで情報拾うか誰かが指摘するからいいとして
硬直キャンセルも素早く動くのに重要だけど色々ハードル高いかな
後ろロリは後ろ向いてる判定になるからバクステ使った方がいいこともあるよとか
エスト飲んでも回復遅くて死んじゃうよとかも連続飲みで助かるとか
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:17:05.92 ID:ocRETKyP0.net
- システムもそうだしストーリーも把握しにくすぎるからゲーム実況には割とむいてないなと思う。何つうか全体的に地味
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:22:39.17 ID:GFKrdJt20.net
- やり込み向けだね
生配信じゃなくてネタ考えて動画出すとかならいいかも
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:29:28.24 ID:DM8oC4W0d.net
- 今3やってるけど2のもっさり感 はちゃんと重みが乗っかってる感じがして好き
3ってスピーディーな分重い動きもどこか軽さを感じる気がするわ
あとエスト瓶も距離離されて一瞬で回復されるから2の遅さはそういうの考慮しての事だったんだなあと
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 12:33:06.49 ID:GFKrdJt20.net
- 2のエストの仕様は何気にかなり好きなんだよな
即時回復のエストだとできない受けながらの全快からの立て直しができる
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 15:23:27.44 ID:nSmc+PAod.net
- 2の正直な評価って「言うほど悪くない」なんだよね俺は
ハマる人はハマるタイプのゲームだしやめとけってのはちょっと勘弁してほしい
ていうかやろっかなとおもってる人にやめた方がいいって言うのはどんなゲームだろうとマナー違反でしょ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 15:24:49.24 ID:ei6Zp8W40.net
- 少なくともハイスペ版なら1と3よりは面白いでしょ
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 15:36:25.97 ID:pnAZBVSz0.net
- 糞ゲーって烙印を押されたら好きって言ったりススめたりしにくくなるネットの世界が嫌だわ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:15:35.18 ID:n4JO4Etur.net
- デモンズやった後だと1も2もモッサリだわ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 16:41:22.45 ID:1CZ8hVIQa.net
- 3は動きは軽快なんだけど細かい動きが出来ないというか判定が全部大雑把過ぎて合わなかった
被弾判定(モーション?)も相手の攻撃後一拍置いてから発生したりイライラしたわ
なんか動作というか判定というか全て一拍ズレる感じがしたんだが2に慣れすぎてそう感じるのかな
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:21:17.27 ID:pzOjTz/o0.net
- 世界一売れているハンバーガーだから世界一うまいに決まってる
みんなクソゲーって言ってるからダクソ2はクソゲーに決まってる
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:42:46.46 ID:Hzle69RAF.net
- クソとか言うのはアンチとかでもなんでもなくエアプだよ
〜〜のアニメなんてなかったとか言ってるのと同じような頭の奴ら
ろくに中身も知らんけど周り言ってるからって奴
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:56:14.94 ID:5SRY4vrV0.net
- 突然だと思われるかもしれないけど俺はフォアグラが好きだな
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:56:31.50 ID:pIfbuPR10.net
- いや別に
クソな部分はあるし、検討中の人にネガティブな事いうなってのもおかしい話で
総叩きにしてるのと同じぐらい、総褒めにしてるのも信用できんわ
もっさりという表現に違和感があるのは
この表現だと何か、無意味に動作が重くなってるような印象を受けるんだよね
でも実際には、反射神経より判断寄りという事でしかなく、無駄はむしろ全然ない
まあそれが重苦しいって意見もあるんだろうけどね
それをうまく言えなくて、「もっさり」という言葉になるのだろう
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 18:57:40.17 ID:aZaahfT4F.net
- 1やったあと3をすすめる心理というか風潮がわからん
順繰りに2をやるか2と3すっ飛ばしてブラボとセキロやって終わりでいいじゃん(暴言)
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:19:49.11 ID:q5+IZcO80.net
- というかアンチ的書き込みだけで終えるなんてソウルファンとして三下と自覚すべきだ。助言をしろっての
1と違って武器を何個か用意しないと壊れるよ!一見無意味そうな敏捷も100ぐらいないと大変だよ!松明は盾の機能もあるし便利だよ!
たったこれだけ書けばいいのにだ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:22:24.56 ID:CQODjwpGM.net
- 2のスレだし総褒め?でいいんじゃないと思うそもそもそういう人らの集まりでしょう
なんかバランス取れてるでしょみたいなヤツって痛々しいわ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 19:56:52.37 ID:ocRETKyP0.net
- 賛否両論あるのがこのゲームらしくて良いと思うけどね。
褒めるだけのが無理矢理ぽくて痛々しい
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:23:40.61 ID:CQODjwpGM.net
- 批判は認めないそれはお前の無知や偏見だみたいなのも痛い
身内?みたいな
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:24:07.45 ID:HTLJbNNra.net
- 2は擁護出来ん部分もあるし叩かれてもしょうがないところはある
でも叩いてる意見見ると的外れな物も多い
序盤触って投げたみたいな叩きが多すぎる
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:45:03.53 ID:WqJe+fUY0.net
- 批判だけはダメ、批評はok
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:49:13.02 ID:CQODjwpGM.net
- いやそれ何様?って感じなんだけどー
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:54:14.54 ID:pIfbuPR10.net
- 批判否定は
エコーチャンバーを起こしてカルト化する
ってここ数年で嫌なほど問題になったからな
結果的に批判がないだけだったら別にいいけど
否定にしろ肯定にしろ、結論からものを見るってのは弊害がある
これに関してはダクソ2はもちろん、否定から入られてる事が多いな
しかし2で積極的に褒められるのは、武器や魔法のバランスぐらいかな
別に他は悪いってわけじゃないんだが、あえて賞賛するまでも至らない感じ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 20:56:06.16 ID:CQODjwpGM.net
- よくわからないのは褒めるだけなのはokなんだよなぁ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:36:33.69 ID:pnAZBVSz0.net
- 最近2の評価についてのレス多いね
武器と装備の豊富さがいいと思うわ
ロールプレイ楽しめる
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:43:22.14 ID:Du+qNfRy0.net
- 二刀流は2がロールでも性能でも優秀で好き
直剣のR1L1L2コンボとかひたすらやってる
斧槍?両刃剣?知らない子ですね…
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 21:48:52.54 ID:E69vyS1Kd.net
- 「ネガティブな面を言うな」と「やらなくていい」はだいぶ距離あるから話が違うよね
ネガティブな面は言ってOK
やらなくていいはNG
要はやるかどうか一考する価値もないって扱いさえしなけりゃいいのよ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:45:44.72 ID:e7fwQEEja.net
- プレイした事ないのにクソゲークソゲー言われてるから乗っかってる連中がやらなくていいって言ってそう
3やるうえで重要なNPCがいるのに常識ねえのかよ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:08:38.75 ID:B7XIwuEt0.net
- 知人に2推したら喜んでプレイしてはくれたんだけど、クリアする頃にはなんか感想語るトーンが低くなってたなぁw
やっぱこう、諸々の箇所でプレイヤーに不親切な部分が目につきやすいゲームなんだろうなぁ、とは思う
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:13:03.62 ID:pIfbuPR10.net
- >>533
感覚として、ハードルは下げておいた方がいい
その下げたハードルを越える気がない人には勧めない
ぐらいでええよね
忘れがちだけど、別にダクソ2じゃなくても
ソウルシリーズやらブラボやらからして、万人向けではないんだし
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 23:20:07.61 ID:Du+qNfRy0.net
- 2のこと好きだけどその分低評価されるのが辛いから本当にシリーズ網羅する気のある人だけにオススメしたい
初代の時点で不親切とか難しいとかイライラしながらやってる人にはオススメはしにくい
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:12:28.29 ID:W19TTZhi0.net
- 話ぶったぎって申し訳ないんだが、喪失者って再出現にリキャストある?
黒渓谷でシャトルランしてるけど一向に出てこんわ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 02:25:52.60 ID:Csg/tPTx0.net
- 俺ps3デモンズからダクソ123ブラボセキロやってきて、最近ps4のダクソリマスターとハイスペ版2をやりだしたけど、2面白いよ
もともとストーリーとか敵の配置とかセリフ周りで2は一番嫌いだったけど、動きとか背景とかは一番ちゃんとしてる気がするわ
光の表現の凝り方は2が飛び抜けてるし
昔は理不尽死しまくったけど数年振りにやったらあんまり死なないし敵も弱く感じるわ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 03:04:15.15 ID:cmf7gUJ7a.net
- リキャストって同じ場所で2度目の侵入されるかってことか?
多分他の闇霊と同じで1回倒したら侵入されんはず
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 03:29:51.56 ID:kwRyat110.net
- 2周目のジェルドラにマンモスみたいな豚がいてマジびびった
元々いた豚が育ったのかと思ったら普通のもいるし、成長して子供産んだんやな
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 04:05:51.85 ID:8kNWHwTA0.net
- マデューラの豚をひたすら狩り続けてみな
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 07:50:39.14 ID:VqLRbvRp0.net
- ショトソってロンソよりも振りが速いの?
攻略サイトだとわりとそんなふうに書いてあるけど、いまいち実感がない
ショトソは序盤からゲットできて片手R2が突きだからロンソより使いやすそう
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:01:06.76 ID:crebdzuCd.net
- 批判とかも別にどうでも良いけどプレイしてないでしょみたいな的外れの批判多いのがアレなのよね
前話題なってたけど無敵時間のこととか、望郷あるのに他と違って敵のスルーできないとか
>>541
スタミナが少ないんじゃなかったかな
突きできるし地味に使いやすいのよね
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:05:44.91 ID:6XDlefqB0.net
- ロングソードより使いやすい直剣なんてないぞ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:26:35.56 ID:5QzAmbmiM.net
- >>530
赤鉄両刃という唯一無二の存在を崇めよ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 08:43:17.31 ID:8kNWHwTA0.net
- R1からR2に繋げた時のモーション短縮具合が大きい武器好き
あとダッシュ攻撃が素直な武器はバクステ後のカウンターしやすくていい
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 09:32:17.02 ID:dIKiK3pu0.net
- 同じ武器種の同じモーションなら武器による振りの早い遅いはない
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:38:17.28 ID:VqLRbvRp0.net
- ショトソのレスありがとう
ショトソとロンソの振りは同じみたいね
スタミナ消費差があるけど、それならリーチでロンソのほうが使いやすいか
太陽直剣は取るの面倒すぎるからやっぱ無限に買えるロンソやね
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 11:39:02.57 ID:br6LOlAF0.net
- ノーロック派なんで
直剣はダッシュ攻撃が横振りじゃないと使いにくい
そうするとバトアクでいいじゃんってなるんだけども
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 14:38:40.88 ID:/rUeTMbY0.net
- >>547
片手のモーションが微妙に違うからそれも混みで考えた方がいい、ショトソと同一モーションほしくて上質やるなら太陽直はめんどくても取得する価値自体はある
んでショトソ持つなら筋力少し上げてロンソ持った方がいいのは事実
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:11:29.82 ID:m9YGHfWhF.net
- >>538
サンクス
前に同じ場所で複数回侵入されたことあった気がするけど気のせいか
複数キャラ回ししてて勘違いしてたかだったわ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 15:28:42.94 ID:uTt4XBs0a.net
- >>550
検証したことないから分からんけどな
どっちにしろ喪失者は狙って出すようなもんじゃない
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:23:54.03 ID:lN6h62ZMp.net
- 喪失者は同一のポイントでも複数回ある、自分の場合マックダフの所で試し斬りしに上行くと不意によく出る
ただ出現確率自体は元々低いから同じ場所で連続してってのはちょっと厳しいかも
あるとするなら別の場所で出現するまでブロックかかってるとか出現率低下とかが考えられる
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:07:16.49 ID:tSCRDbLQ0.net
- ステカンストで攻略で強い武器いくつか教えてほしい
今クラブと渇望の鈴で共鳴撃つのと竜騎兵の弓使い分けてる
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:27:05.30 ID:dIKiK3pu0.net
- ミダ短叫び斧槍あずきバー太陽直剣歪直番兵大槌竜大曲氷刺剣赤鉄両刃渇望弓あたり?
まあカンストステなら何使っても強いけど
弱点エンチャ赤鉄両刃辺りが近接だと一番ボスは早いかもねスタミナあるし
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 23:44:58.51 ID:tSCRDbLQ0.net
- >>554
ありがとう試してみる
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:14:49.13 ID:f8r5+MJ00.net
- クズ底の4階建ての塔?の3階に居るミミックさ、倒したらアイテムが床すり抜けて下に落ちちゃってさ
取りたいんだが2階ってどう考えても行きようがないじゃん
これやっぱTHE ENDなの?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:31:23.44 ID:1906wtp90.net
- >>556
俺も最近同じことなったわ
あんま覚えてないけど3階の穴からローリングせずにダッシュ落下で取れた気がする
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 00:59:25.19 ID:f8r5+MJ00.net
- >>557
落下の仕方によっては行けるのか・・
実はもう100%詰んだと思いリロードしてしまったんだが、
何らかの方法で取得可能だったのかえらく気になったんで質問させてもらった
ありがとう、次回の参考にするわ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 02:49:17.40 ID:aqJXHyJf00202.net
- >>556
基本的に敵対NPCが落下死したり変な位置にアイテムが行った場合は一度タイトル戻るのが良いよ
そこはミミックの出現位置にドロップアイテムが復活しているタイプだから
自分も同じ経験して上で取ったし2周目以降はロイドでアイテム取ってから殺していたな
最近だとダクソ3で炎耐性の指輪が木に吊るされているが弓で撃ち落とすとかなり高い所から落ちて
下に拾いに行ったら無いじゃん!ってなった。タイトルロードで無事出現位置にあったから拾えたわ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 04:18:07.96 ID:CdfXK59za0202.net
- あそこプロロで回収できたのか
一回目は諦めてそれ以降はロイドで回収してたわ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:20:09.47 ID:G0dKCs2y00202.net
- ステカンストでクラブは流石に謎
>>554
他は分かるけど番兵大槌だけ場違いじゃね?
なんかメリットあったっけ
大竜牙、聖鈴、古王戦槌、熔鉄あたりのがいいと思うが
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:16:35.94 ID:LlPT2CTF00202.net
- 番兵大槌はリーチが短いから狭い場所で引っかからないし見た目がとてもカッコいいからとか・・
筋技理信99ステでエンチャした竜大曲かアーロンの刀、デーモンの大槌を愛用してるな
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:18:38.94 ID:k3vrw/sir0202.net
- カンストだからこそ強いって武器はあんま思い浮かばんのよね
無明はまあ別として
特化ステ組んだら強いのを何でも使えるって感じ
白王の特大剣の魔法派生ってどうなの?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:42:14.12 ID:z9x9SOUbM0202.net
- 今って無明はカンストだと弱いでしょ
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 10:52:11.45 ID:13Kxnt9F00202.net
- 折れ直とか一部だけだっけ
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:23:17.79 ID:niM/gE96r0202.net
- 対人はダクソ2が一番面白いと思うんだが賛同する人は少ないんだろうなぁ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 15:55:03.57 ID:mbwNq8frM0202.net
- むしろ対人に関しては概ね2は好評でしょ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:18:47.02 ID:88oCM9vld0202.net
- 年始から一ヶ月くらいかけてトロコンしたけど対人出来たの鐘守が一回来ただけだったのでなんか寂しい
白霊連れて梯子上のアイテム回収してたから出待ちみたいになっちゃったし
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 18:54:10.50 ID:qVJDZCOBp0202.net
- 鐘はイベントでもない限りは基本そんな感じよ、特に陽の方は
能動的に対人したいなら死合行くか、オーブ握るかするしかないよ
無明は殆どが無派生に補正値負けすることが大半よ
定期的に上がる話題だけど基本的には低基礎に加え低補正、又は無補正が視野に入る
無補正だと黒竜武器の軽量2種やボウガン全般
低補正だとツイブレや石剣、弓の一部など探せば色々ある
20と30で粗製超える超えないって武器もあるからまあそこは補正差と要相談
具体的な数値差知りたいなら新キャラ作ってたり侵入やってるやつのところ行くのが早い、連中は基本なんでもできるマン持ってるから
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 22:44:58.90 ID:U2EPeR+Z0.net
- モーションキャンセル便利だな。特大剣の両手ロリr1がとても使いやすくなる。割と最近はじめたからわからないんだけどモーションキャンセルはどこか公式で説明とかあった?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 23:42:48.51 ID:OcTB66o50.net
- ない
元々想定されていた仕様にはないバグ挙動だったけどテクニックレベルのものだからそのまま残された
こういうバグ残しておくことにフォロー入れておくとこう言ったタイプのバグは面白いければ残されたり採用されることがある
FPSの壁走りとか格ゲーの猶予数F技とか簡易コマンドとかはその名残り
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:30:06.22 ID:ERq2fkBr0.net
- この弓って入手不可の奴?
https://i.imgur.com/0ja1Nfd.jpg
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 00:36:11.95 ID:ERq2fkBr0.net
- あ、竜狩りの大弓か
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 02:22:34.61 ID:9ToE8bPs0.net
- 攻撃の出始めをキャンセルできるってのは仕様で間違いないと思う
攻撃の繋がり部分で攻撃の出始めをキャンセルすると通常より隙が短くなるってのが硬直キャンセル
運営が意図してない効果が現れたって考えるとバグと言えなくもないかもしれないけど仕様の応用と考えたらバグじゃないかもって感じ
二刀流解除でモーション高速化とか△2回押しで片手モーションから両手モーションに繋がるとかバッシュやパリィにガード判定残せるのはバグ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 12:51:47.00 ID:SZK8xlu00.net
- 古王ルートだけ異常に面倒いな
狩猟の森→毒溜まり→土の塔→溶鉄城と長い
古王ルートはいつも最後になってしまう
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:02:10.77 ID:f9iBTu3N0.net
- 久しぶりに3やったんだが、吹き溜まりボスのデーモン王子って鉄の古王にけっこう似てるな
見た目もそうだし、何より攻撃モーションがすごく似てる
そして3デーモン王子の片割れが「うろ底」デーモンで、古王の説明文の「地の底」と「底」ワードで共通してる
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:00:11.32 ID:HdJLwn8F0.net
- 魔術師でやってるんですけどDLCエリアキッつい…敵の魔法耐性高いんですかね?
魔力派生したメイスあたりで叩いた方がいいですか?
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:06:16.52 ID:HrVa6R/Ad.net
- >>577
その通り、遠距離対策なのか魔術に強いの多い
あまりビルド崩したくないなら粗製向きの補正ステないものとか結構使えるよ
>>566
対人は3より多武器での絡め手の多さや死に武器の少なさとかで評価受けてるよ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:26:44.62 ID:NCN9Sd4Oa.net
- 対人も突き詰めると高レベルピエロとかになるけどな
まぁある程度自粛した上でのバランスが良いって感じか
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 21:57:47.24 ID:VIOFWm2qp.net
- 2に限らずソウルシリーズは勝つだけなら煮詰まった装備や戦法になるから評価軸としてはあんまり関係ない(誓いエンチャ,ゲルムピエロ,仮面巨人,平和飛沫,ラップシリーズ+α ,直剣裏ダガーetc.....)
2はやりたいことするのに艱難辛苦が上回ることが少ない、なんならネタ武器でも頑張れば実戦投入できる所(無明おたまなど)が装備,対人周りでのいい点
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 22:28:28.70 ID:NCN9Sd4Oa.net
- 赤鉄以外の両刃剣とかオーマレーブとか使いこなす変態も居たなぁ
対人周りは大概の武器にチャンスあるから2は楽しいわ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 23:43:56.38 ID:e7il9D6r0.net
- 新規のフレンドとスタートから一緒にやりたいんだけど、合言葉が無いからキャラ作り直さないといけないよね?
その時ってフレンドの方に呼ばれてる間は空の指輪必須になるのかな?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:10:40.45 ID:LoQ5XlbH0.net
- そんなすげぇ離れるわけではないから空はいらないが刻むは必須
野良に拾われるのを防ぐのもあるけれど序盤で稼ぎに差が出た時の保険になる
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:22:26.40 ID:LoQ5XlbH0.net
- あとここ最近また100万帯付近でうろついてる侵入者いるから差し掛かった時は気をつけた方がいい
普段舐めプというか手加減してるけど地力はあるやつだから焦ったら持ってかれる
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 00:55:59.90 ID:8f4GnU+s0.net
- フレホストで探索とボス討伐までやって、自分の世界の同じエリアをもう一度やっていくと倍は稼げる計算になるし、
すぐマッチしなくなっちゃうかなと思ったけど意外とマッチ範囲ゆるいのかな
調べてもマッチ範囲緩和前の情報しか出てこなくて
侵入忠告もありがとう 1リマスターで結構初狩りっぽいのに当たったからそこそこ耐性はあると思うw 普通に狩られるんだけど
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:21:27.05 ID:yScTPlXT0.net
- レベルを1周目450、2周目で460まで上げて2周目で初見DLC
エレナや眠り竜など1回で倒して(と言ってもNPCに戦わせて遠距離から結晶槍を
ぶっぱするだけw)俺つええ気分で灼けた白王の穴に飛び込む
味方の騎士1人はあっさり溶けたので一人で大勢の灼けた騎士を倒し
(と言っても周囲をぐるぐる走りながら結晶槍ry)俺つええ気分に浸ってたら
灼けた白王が出てきて秒殺される
その後味方の騎士4人とNPC2人の総勢7人で乗り込むもあっさりやられるので
攻略サイトのコメントに書かれていたやり方で試したら一回であっさり勝利
ただ勝ったのはいいけど敵味方入り乱れて闘うのが楽しかったのでもうちょっと
普通にやればよかったかな
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 17:41:07.68 ID:LoQ5XlbH0.net
- 普通というか一週目クリアレベルの指標が100〜−50だからそこらへんで挑戦するものと考えるとするとover+300ぐらい離れてる
甘く見積もっても対人攻略でもよく使われる200,250からかなり離れてるからそりゃヌルゲーよ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 18:10:41.77 ID:ZS/xZCOq0.net
- レベルの問題ってよりもそもそも1周目ってそんな強くないんだよね
必要なステ振られてて武器強化してればそこまで大差無いと思う
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 02:09:53.74 ID:nNQbc+nE0.net
- このゲームの火力ってカウンター値の影響が強すぎるな
とくにボス戦なんて後隙に差し込むのが基本だし、大体カウンターになる
もうちょい武器間のカウンター値の差を縮めてほしかったね、火力が違いすぎる
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 03:30:56.33 ID:Q9K6kzpb0.net
- ディレイかけてくる敵がほぼいないから動きみてりゃ大体は後出しで余裕だからな
ネタくさい外見から繰り出されるカウンター150のつるはし
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 04:55:43.66 ID:2NSEsHyj0.net
- けど攻撃力は防御力で引き算されるから元の攻撃力が高くないとカウンターもあんまり意味ないよ
あと属性倍率とモーション値もカウンター倍率と同じくらい大事
刺突攻撃は全体的にモーション値少し低くされてる
打撃は属性倍率が高い
縦振りの斬撃はモーション値がちょっと高い
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 05:16:46.56 ID:2NSEsHyj0.net
- ちなみにモーション値10で10回攻撃するのとモーション値100で一回攻撃するのは多少誤差は出るけど同じダメージになるから単位時間辺りの攻撃回数が多い武器はモーション値が高いと言える
短剣とか攻撃回数多くてカウンター値高いけど攻撃力が低いから敵の防御力の影響を受けやすい
だからフリンやら刃やら誓いやらで攻撃力上げるとめちゃくちゃダメージが伸びる
二刀流は一発当たりのモーション値は下がるけど手数は増えるからモーション値は高くなると考えていい
一発当たりのモーション値では両手>片手>二刀流
特別モーション値が高い攻撃を持つ武器は螺旋の槍、熔鉄剣、栄華の大剣、ツインブレードとか
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 07:41:31.38 ID:wsHeVd8v0.net
- PS3でやってたけど久しぶりにまた始めたんだがやっぱマデューラの雰囲気良いな
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:02:08.75 ID:sU+WT7qc0.net
- 無印 実家
2 憧憬の中の実家
3 職場
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:13:54.57 ID:KctJ3vgXa.net
- ボスを音量大きくして遊んでたらマデューラの音もでかくなる罠
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:36:34.18 ID:wsHeVd8v0.net
- あああああ2のレイピアモーション最高おおおおおおお
これだよこれ!
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 10:46:32.52 ID:mnQDygWl0.net
- 3やってるとマデューラに帰りたくなってくる
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:44:34.21 ID:LOj4hvc30.net
- スタミナ回復速度って装備重量の%パーセントで決まるけど
1%刻みで計算されてる?
攻略サイト見て5%毎だと何となく思い込んでたんだが
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 12:59:28.22 ID:2NSEsHyj0.net
- 具体的にどう反映されてるかはわからんけどかなり細かく変わると思う
あと30%以降の鈍化が激しいね
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 13:54:02.80 ID:rmFj7R+L0.net
- http://psychodelicious7294.seesaa.net/article/395300290.html
重量100%=ST回復減少50% 半減
重量30% = ST回復減少8% 重5%で、ST3% (重10%でST6%)
重量25% = ST回復減少6.5% 重5%で、ST1.5%
重量0% = ST回復減少0% 重5%で、ST1.3%
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 16:54:20.88 ID:nNQbc+nE0.net
- 今作は軽ロリないし、重量に関して詰め始めるとキリがないから、
・30%未満(スタミナ回復速度鈍化の境界)
・46%未満(平和くらってドッスンにならない境界)
・70%未満(ドッスンの境界)
の3段階くらいで装備することを考えてる
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 17:19:39.88 ID:iqv8KbxMr.net
- 少しでも軽いに越したことはないけど基本的にはボスとかと戦ってて息切れ感がないかで考えてるわ
具体的には攻撃したいタイミングで満足に武器が振れるかどうか
攻撃→回避→攻撃と動いていく中でスタミナが満タン近くで維持されているか
段々追い込まれて攻撃我慢してスタミナ回復に専念しないといけないような瞬間があるなら軽くする
逆に回復早すぎても無駄だから重くしたりすることもある
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 17:31:09.42 ID:jEQUg7G20.net
- 大槌だとスタミナ1ミリあれば足りるからあんまり関係ないかな
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 17:34:04.77 ID:iqv8KbxMr.net
- スタミナ残量足りない状態で攻撃するとモーション速度とモーション値下がるよ
ダウン連ならまあいいのか?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 17:57:33.50 ID:jEQUg7G20.net
- どっちみち連発できるわけでもないから慣れる
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 20:20:07.78 ID:rmFj7R+L0.net
- ただでさえ隙のでかい武器で
ロリ回避できないスタミナ切れ攻撃とか
相手が相当隙を晒してる瞬間しか攻撃できないから、考慮するほどではないな
R2締めとか、狙える時は狙うけどさ
雑魚相手にダウン連打させる分にはそれでも足りるけど
闇霊にもそれやってロリされるのはお約束だし
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 21:09:02.66 ID:jEQUg7G20.net
- スタミナ切れを前提とした組み方をするんだよ
全ボス・全モブ・闇霊も特に問題なく戦えるがこういう武器だから慣れだな
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 23:50:14.95 ID:Te2nmMsHM.net
- スタミナ切れ直前のジャンプ攻撃はディレイ掛かった上で追尾も強く掛かるから面白い
大槌限定かもしらんが
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 02:10:09.91 ID:C6NuDdW/d.net
- 無印リマスタ・2・3と触ってみると2はもうちょっとアクションに重量感が欲しいな
SEのショボさもあってちょっと間抜けだと感じる時がある
ゲーム性は楽しいけど
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 02:41:03.79 ID:dWAtKA7Q0.net
- 2のSEが一番好きだけどな
基本的に軽い武器は軽い音だし重い武器は重い音だしで
他のやつは大曲剣とかお前本当に特大並みの重さあるのかと疑う軽い音だったり
逆にクラブが特大並みの音出してりするのが違和感あったわ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 02:48:22.27 ID:DFYCELe8a.net
- ファロスの扉道にいる結晶トカゲどうやっても倒せない
遠距離攻撃しても普通に逃げられるし逆側から走って密着しながら壁に追い詰めても武器が当たる前に消える
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 04:05:00.16 ID:sdAvQOJdH.net
- 大槌か槌のダッシュ攻撃なら簡単に当たるでしょ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 04:19:22.71 ID:C3AmQqPmM.net
- >>609
特大武器は2が一番良い
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 06:20:51.76 ID:TxLd8leIM.net
- アーロンソロクリアしたいけど行くまでダルすぎ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 07:02:56.42 ID:qwDoslGD0.net
- アーロンまで直行は厳しいけど、最初の大広間は騎士スルーでつっきって進んで、
一番奥にいる火トカゲだけ倒して穴に落下、
次の大広間は金網の上を騎士スルーでボス霧までつっきる感じで行ってた
ダッシュだけだと騎士につかまってスルーできんから、その都度ローリング必須
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 07:23:03.86 ID:HUNTSPIf0.net
- スルーコツがいるけど穴の先とかボス前とかまでは追ってこないからできないこともない
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 08:25:36.61 ID:gwMsohkX0.net
- トロコン終わったー69時間だったちなみに1が52時間何も知らず覇者契約しちゃって死にまくった時はクソゲー認定仕掛けたけど神ゲーだった名残惜しいけど早速3のグンダまで進めたけどキャラの機敏さやエストの早さ落下ダメとか何から何までそんなに甘えてもいいんですか!?て戸惑ってる
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 09:09:56.01 ID:HUNTSPIf0.net
- 3は地味にローリングの無敵発生が1F遅くて引き寄せ回避に慣れてると割と引っかかる
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 11:02:20.28 ID:0utdevKG0.net
- 3は敵の攻撃が激しくて俺みたいな脳が老化してる人間にとってはキツイというかめっちゃ疲れる
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 13:50:00.76 ID:PssxcGCb0.net
- 3は刺剣のモーションダサすぎリーチ無さすぎで辛い
2の刺剣最高だぜ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 16:54:48.31 ID:UPPB0G/f0.net
- >>587
城外の雪原やってるけど死にまくってるw
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:11:03.05 ID:PssxcGCb0.net
- 2ってこんなボス弱かったっけ
久しぶりにやったらボスが一瞬で溶けてくから動き忘れてても動き見る前に終わっちゃうわ
ってかまだ闇霊やってる奴居るんだな一周目なのに熔鉄城で侵入されてビビったわ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:30:45.22 ID:HUNTSPIf0.net
- 1周目はボスのHP少ないね
初見じゃないなら武器の強化とかある程度効率的にできてるだろうし強化さえしてれば攻撃力かなり上がるからダメージ通りはかなりよくなる
2回目以降の1周目はサクサク進みつつルート選びの幅見えてくるから面白い
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:54:15.17 ID:nwcc9s+va.net
- 知識何も無ければ炎のロンソ強化しちゃうからな
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 17:57:48.29 ID:8lHpgIgc0.net
- それは半端に知識あるヤツだろ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:30:04.91 ID:PssxcGCb0.net
- 久しぶりの熔鉄城つれえ
ボスに比べて道中キツすぎるだろwww
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:36:34.40 ID:WDPJlRO50.net
- アーロン騎士のおかわりが辛いよね
入り口で侵入してくる闇霊も妙に強いし初見のときは難しくて詰んだと思った
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:47:11.42 ID:gxay6hq7p.net
- 以前上がってた比較的安全なスルールート
高周回でいるラストの赤騎士長は運ゲーだって上げたやつが言ってたはず
トカゲ横すり抜けは考えもしなかったから覚えてるわ
https://i.imgur.com/v6V40n6.gifv
https://i.imgur.com/tEBp5p4.gifv
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:57:59.37 ID:HUNTSPIf0.net
- 熔鉄城はアーロン騎士長に吹き飛ばし攻撃当てるとそのまま致命入るってこと覚えとくと楽しい
ロック外しガン逃げとかエスト連続飲みとかの生存系テクニックも使えるといい
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 18:59:25.77 ID:qwDoslGD0.net
- すげぇ
火トカゲをジャンプですり抜けてるのかな
その発想はなかった これは誰でもやれる
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:24:38.38 ID:jSgsGE9k0.net
- なるほど参考になるじゃねえか
溶鉄城じゃないってとこに目をつぶればよォ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 20:30:35.34 ID:+RWSlUSr0.net
- ヨウ鉄の連中は記憶の連中に比べてまだ柔らかいから、術師系のカンスト周回でもそんな処理辛く無いんだよな。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:00:32.73 ID:dWAtKA7Q0.net
- 2は敵強すぎと言われて全体的に弱体化してその代わり覇者の強化率上がる調整入ったから難易度求めるなら誓約するといい
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 21:28:06.71 ID:8180IYpz0.net
- ps5で久しぶりにしたけど幻影結構あるのなw
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:04:30.35 ID:973cEuCH0.net
- 幻影は結構いるけどサイン拾われないし侵入もされないのよね
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 22:22:37.33 ID:+RWSlUSr0.net
- 割と白は拾われるけど白がいない故だろうな
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 02:46:55.46 ID:8eG9MKDsM.net
- >>635
2の幻影って録画じゃね?
2台でやってるけどもう片方の奴見えた事無いわ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 07:12:45.62 ID:3rm2lA1r0.net
- ブラボで過去の自分の幻影見えたりしたことあったから同じシステム使ってるなら多分録画
どれくらい残るのか知らんけど
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:14:14.68 ID:ZMvTZ2iy0.net
- 4周目の記憶の騎士長の居合い喰らったら大ダメージ&出血ゲージ8割で吹き出しそうになった
これカンストだと超攻撃力と出血もあいまって即死じゃね?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:18:05.20 ID:3rm2lA1r0.net
- 出血は何周目だろうと200ダメージ固定だしそんなでもないんじゃね
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 10:31:52.56 ID:ZMvTZ2iy0.net
- 流石にそこまでいくと出血以前に通常ダメージの方で即死するか…
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:27:04.05 ID:Oig+iJXa0.net
- アーロンは何やっても減らないからな
無心になるしかない
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 15:36:39.41 ID:wlbs0+FS0.net
- 幻影録画なのか知らなかった
そりゃサイン拾われないし置いてないし侵入されないわ
過疎る前にやりたかったなー
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:04:32.00 ID:a5R4frSEd.net
- 幻影を追いかけていくと割と追跡できて楽しい
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 21:14:16.90 ID:d7lqQ2WS0.net
- マデューラの篝火付近とか、そういう変な場所で幻影がやられてる
何にやられたのかと
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 22:17:18.27 ID:hXQP/xVka.net
- NPCに返り討ちにされたんだろ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 23:55:24.28 ID:TXXIbpYOa.net
- やっぱり2のリカールの刺剣は良いな
なんで3だとあそこまで弱くされたんだろ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 13:56:01.75 ID:R7wfAi34d.net
- 最近侵入始めたけど結構入れるやん?煽って煽って煽りたくってやるぜ!
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 15:51:48.64 ID:uj2E2DQu0.net
- 雪原のボス、白王と同じやり方で倒せた
1周目のマデューラで人の像が欲しくてカンストさせてしまったので
癒しを入手するのに苦労した
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:27:47.19 ID:/RWWXt6da.net
- 1周目で超越者リーシュはキツイな
一応はめ殺せるけど
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 19:57:44.41 ID:UnJ+SMZi0.net
- 白王とトラ2匹に両対応できる戦法ってどういうやつ?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 22:36:38.62 ID:iJk4+dc7p.net
- 文面からしてサモナーヒーラーじゃね?草もしゃって癒しガンガン撒く戦法みたいな
正直効率クッソ悪いけどできなくはない
インチキ物理怒り超速限回盗賊詐欺師おばさんはミダ剣と毒短剣あたりで削ってくのがつまらないが最適解だと思う
癒しのために生かさないといけないけれどハイデで見かけたらすぐ殺したい
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:18:52.80 ID:sfTrMDur0.net
- 毒入れたら毒切れるまで素手で殴るのがいいね
そのうち短剣壊れるから複数用意するとか封壊つけるとかして
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:22:58.40 ID:nE0VH80E0.net
- 別に壊れても構わずぶん殴ってりゃそのうち死ぬじゃん
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 23:41:17.15 ID:8DdydgqJ0.net
- 地域外ありにしたら鐘守結構召喚されるな
トロコン出来ると良いなあ…
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:16:42.46 ID:/joO5aXJ0.net
- >>652
なるほど ひたすらNPCに戦ってもらうわけね
2は呼べる白NPC多いし、ありっちゃありか
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:19:51.78 ID:/E378aal0.net
- 回復スペルの回復量って割合じゃないよね
周回して被ダメとHPが増えていったら通じなくなるな
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 00:44:36.35 ID:oyW7gzov0.net
- 鐘守すぐ終わりそうだわ
太陽メダル集めが心配なんだがさすがにもうサイン書いても呼ばれない?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 02:16:07.82 ID:lo0zGyBI0.net
- 太陽なんて1,2時間もあれば集まるじゃん
下手に呼ぶよりマラソンしたほうが早いぞ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 02:35:41.20 ID:6xZA9L1d0.net
- 鐘守も敵意の感知使って狂戦士狩るのが楽だしな
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 03:10:52.68 ID:oyW7gzov0.net
- マジかそんな早く集まるのか
マラソン時間かかるって聞いてたけど大したこと無いんだな
やっぱ2の小盾クソ強いっすね
小盾でカット率95%はやべえよ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 06:48:47.18 ID:8Lp5B1yCd.net
- 直剣欲しさにサイン待ちやったけどその時間でマラソンした方が遥かに早かった
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 06:51:02.76 ID:/pKz8BVf0.net
- 1週目オジェマラでSL400にしたけどまだまだ?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:37:02.10 ID:zzVGI+Bo0.net
- 鐘守は溶鉄城の方なら1時間20分位でNPC霊0→30匹狩れる位案外楽だったが
太陽メダルは30枚集める為にジェルドラキャンプや虚ろの森で覇者付けて狩ったが
一定数の大鷲を狩るか太陽メダルが特定の枚数超えると定量性としか思えない位
メダルも防具も全く出なくなって1枚入手毎のスピードがどんどん遅くなって苦労したわ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 08:42:01.30 ID:7355/NuB0.net
- 防具のドロップ抽選に関して勘違いしてる人
まだいるんだな
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:44:07.00 ID:JteIXBPE0.net
- 一体のモブからは1周回で装備は各部位一個ずつしか落ちないんだっけ?
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 12:44:54.47 ID:GDWuTTKq0.net
- そうだよ
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:03:40.53 ID:cYdODd7nd.net
- メダルやウロコは何個でもドロップするのかな?
だったら最終的に高効率になりそうなもんだが
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 16:23:15.19 ID:0o7d0LrMM.net
- 自分が砂魔女マラソンしてる時は砂魔女装備と指輪が出尽くしたのち、泥が魔力石、竜の力の護符、萎びた黄昏草の3つに絞られたから多分効率は良くなるんじゃないですかね
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:19:42.85 ID:DuoDtqIi0.net
- 結局どういうドロップ計算してるんだろうな
最初のドロップ判定に補正乗っかってその後の内訳を抽選するのか(最終的に効率的になっていく方)
あるいは全てのドロップ品に確率が設定されてて個別に補正が入っているのか(最終的にはドロップ品で一喜一憂しなくなることには変わりないが効率は変わらない方)
殆どのmobは単一ドロの一方、古竜院とか農夫みたいな複数ドロップ(装備品+消耗品)あったりするから一概に前者とは言えないし後者ならちょっと考えものだよな
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 02:01:47.63 ID:mVIICdIV0.net
- >>652
初見の人にネタバレになるかもしれんけどそれです
白王は大回復、虎2匹は大回復が使えないので癒しと誓いを連打
ヴァンガルは回復してなかったけど
リーシュは魔法奇跡呪術闇でめぼしいのを試して使えたのが吸精
柱を挟んで向かい合うのをキープし柱付近に吸精を連打
微妙に動いて誘導するとさらに効果的(知ってる人もいるかもだけど)
踊りもきになったけど持ってなかったです
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:48:47.13 ID:B6uKTk4i0.net
- 最終DLCだけやったことなくて今やってんだが
チャレンジステージだけクソ過ぎねえかこれ
くっそ視界悪い中キリンと戦わせられるのマジでクソなんだが
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:58:00.82 ID:Ia2WXkIma.net
- 雪原はクソ以外の何者でもないから一回クリアしたっきりでスルーしてる
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:10:13.54 ID:B6uKTk4i0.net
- プレイヤーなにも見えないのに敵はウォールハックしてんのクソ過ぎんだろマジであああああああ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:14:04.90 ID:B6uKTk4i0.net
- 100歩譲ってキリンは人外だから良いとしてアヴェリン撃ってくるのはさすがにおかしいなと(笑)
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:19:24.74 ID:WikTFp1B0.net
- 3周目以降は雪原より鉄の回廊の方がクソだと思う派
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:49:28.56 ID:f9Hiu30p0.net
- マルチで協力して苦しんでねってマップだから
NPCそこそこ優秀だけどそれでも楽ではない
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 22:53:29.16 ID:mVIICdIV0.net
- 麒麟は倒しても倒してもキリンがないよ・・・
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 23:09:39.29 ID:w3Zlgazx0.net
- 雪原&キリンはルートとやり方さえわかれば安定してボス前まで行ける
決して運ゲー、攻略法がないわけじゃない
ただショトカみたいなのがないから、ボス挑戦がだるいのはそのとおり
まぁ、それは最難関ステージってことで…
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 02:13:05.21 ID:ZnxTmxDT0.net
- マルチが賑わってりゃ血痕のあるところを避けて白と行軍するっていう
それこそホワイトアウトに対する恐怖感のマルチができたんだろうけどなあ
やっぱりマルチしても褒めるところがゲルム盾受け担当がいるかいないかしかない回廊ってうんちだわ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 04:59:03.36 ID:OEgEvHXuM.net
- >>676
一周目からぶっちぎりの糞だと思います
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 06:31:42.69 ID:XiOwzpTP0.net
- >>672
雪原とかむしろ遭難気分味わえて最高のステージだけどな
麒麟自体はうんこで殴ればいいだけだしあれは簡単
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:57:24.64 ID:X2Y2VpDr0.net
- 回廊はレバー引いた後の開いてる時間の設定ミスってるわ
スルーはそんな難しくないからいいけど楽しくはない
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:50:38.08 ID:JDvnj41RM.net
- 氷馬は数が多い
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:52:10.30 ID:t1so6+2E0.net
- 雪原の一番クソなところはボスまでの距離だから
それ以外はまあええよ
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 12:08:28.01 ID:bROm2c+na.net
- 回廊は旧版とハイスペ版でレバー後の猶予に差がありすぎる
何で難しくしたんだよ
クソゲーをさらに糞にしてどうする
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 17:35:34.36 ID:XWGIFPhU0.net
- 雪原はNPC2人連れて何度も挑戦して楽しかったなぁ
見えない道が一番苦労するから人間の白霊に来てもらうと楽になると思うよ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:35:54.93 ID:Lz0C0fFDa.net
- チャレンジルートとかいう近代ゲーム史に残るウンコステージ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 18:55:56.68 ID:X2Y2VpDr0.net
- 回廊以外はむずいだけでウンコではない
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:40:20.50 ID:jaxMb8cw0.net
- 1週目400超えたけど進めていい?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:42:38.39 ID:VDAXDetL0.net
- ダメ、カンストするまでやれ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 19:51:19.61 ID:fYjDW2Td0.net
- 回廊はレバー引かないけどな
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 21:29:47.27 ID:/I3wP/YLd.net
- >>678
好き
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 04:57:39.10 ID:ZvnyxGOP0.net
- 久しぶりのダクソ2で楽しいんだがPS4版所々謎改悪あるな
黄昏草無限購入できないのとか虚ろの影の森の透明戦士配置とか喪失者ギミックとかダルい…
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 07:07:06.96 ID:tnYOiCMmM.net
- 不死廟で火点けて回ったら割と鬼難易度になって草生えちゃう
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:24:38.78 ID:zfaL7qT40.net
- だからやめておけとあれほど・・
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 12:43:53.91 ID:qxNfubGQ0.net
- あいつらしか落とさない装備があるからね
しょうがないね
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 13:23:29.66 ID:75ZerAona.net
- 無印から2に戻ると鎧着込んでても移動とかロリが機敏なのにビビる
やっぱどんどんゲームスピード上がってんだな
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:05:45.73 ID:dHXInlS+0.net
- 装備条件を満たしてない防具の弊害って
大ジャンプできなくなるとかある?
魔女の帽子被ったらジャンプが短くなってジャンプ後のローリングが無くなった気がする
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 16:22:48.30 ID:Q8UYFyN20.net
- 蝶の羽根でもつけてるんじゃねーの
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:36:52.59 ID:ZvnyxGOP0.net
- 熔鉄剣二刀流最高すぎるだろ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:41:29.36 ID:DkRA4qAE0.net
- 熔鉄剣の爆炎部分は属性無しの物理オンリーだから刃の指輪とかフリンとか誓いとか使うとダメージよく伸びるぞ
二刀流も多分同じ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 17:53:21.47 ID:pMFIKMV9a.net
- 封壊付けて熔鉄二刀流振り回すのクソ楽しいよな
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:06:11.41 ID:ZvnyxGOP0.net
- やっぱ2の特大武器は最高だぜ
あの見た目で物理ってマジ?なら理信要らねえのかな
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:10:23.00 ID:R1EuyAHw0.net
- 青熔鉄もそうなんだっけ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 18:30:25.68 ID:DkRA4qAE0.net
- 理信あんまいらんね
筋技補正は伸びやすくはないけど爆炎技のモーション値がバカ高いから上げる価値はある
青熔鉄の方が純粋に耐久値高い分上位互換だと思ってる
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:09:30.06 ID:dHXInlS+0.net
- >>700
付けてない
そんなアイテムの存在初めて知った
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 19:32:08.65 ID:ZvnyxGOP0.net
- 熔鉄剣の最大の弱点は炎のエフェクトのせいで敵見えなくなることだなwww
マジで見えねえ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 21:09:29.00 ID:QdoeqbG+0.net
- 爆炎部分は物理だけど
普通に刃部分に属性ダメージあるのは変わらんけどな
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 00:25:26.86 ID:pwLYzrTO0.net
- 不死廟でたいまつでつけて闇霊みたいなの10人倒したけど何も起きない
ただ闇霊わくだけ?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 02:57:02.08 ID:scCIDcRH0.net
- 不死廟たいまつモブは湧くところまでがギミックだから倒したところで特に何ない
ただ連中だけが落とすレア装備がある
性能的にはそんな大層なものではないけど、コンプ癖があるなら次周回とかで入手すると良いよ
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 06:42:11.10 ID:4n8VNk7T0.net
- 懐かしのアヴェリン二刀流やってんだがすっげえ弱体化されてんのなwww
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 07:25:15.32 ID:LtaBK4HNa.net
- 二刀流どころか単体でも壊れてたからしゃあない
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 08:49:28.53 ID:4n8VNk7T0.net
- 熔鉄剣二刀流楽しいけどL2以外の火力しょっぱいな
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 10:25:15.09 ID:Ro6d8pBR0.net
- 一応属性ありきの武器だからね、エンチャできない分補正活かしきるなら高レベルでないとね
あと横振り特大としては通常ツヴァイ以上は水場以外だと補償できるから火力としては十分よ(ある程度炎攻撃力は必要)
縦特のグレソとか殆ど斧のアズキバーと比べるのは酷よ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 15:54:54.04 ID:sLzADynRd.net
- 巨象斧槍をすこり続けるわ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 16:00:43.54 ID:4n8VNk7T0.net
- なんでハイスペック版でオルニフェクスの配置改善しなかったんだ
蜘蛛クソ過ぎぃ!
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 16:15:32.13 ID:B3wKqcCu0.net
- 魔法は入ってこなくなったんだっけ?
蜘蛛は松明でいいか
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 22:47:08.04 ID:hr28xRu50.net
- 白募集
2周目の鐘守のガーゴイルを誰か助けて下さい。SL9万です。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 22:47:59.02 ID:hr28xRu50.net
- 白募集
2周目の鐘守のガーゴイルを誰か助けて下さい。SL9万です。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 22:51:44.06 ID:Lmq/KmTW0.net
- PS3/PS4/Steamどれかを書かないと
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 23:02:37.08 ID:hr28xRu50.net
- >>720
失礼しまして。PS4です。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 11:31:27.87 ID:jMFuRO1I0St.V.net
- 王の回廊でリンド装備が入手可能と知り、馬頭相手に覇者誓約マラソン中
が、最初に刀と盾落とした後は、狩れども狩れども原盤と力石の山
常識ねえのかよ。。ってくらいの低確率に思えるんだが、そもそもこいつら本当に防具なんか落とすんか?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 11:32:08.76 ID:+z83bmWv0St.V.net
- 入手条件変わったぞ
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 11:34:54.78 ID:jMFuRO1I0St.V.net
- >>724
マジか!?
んじゃ、馬頭はいくら狩っても無駄なん?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 11:36:31.73 ID:+z83bmWv0St.V.net
- 絶対に出ないのかまではわからんけど城の入り口にいる幽霊から貰えるよ
ストーリーの進行度も条件
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 11:45:31.80 ID:jMFuRO1I0St.V.net
- >>726
情報ありがとう
そっちの線で進める事にするわ
なんかヘンだと思いつつやってたが、分かってすっきりした
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:40:49.96 ID:khqxSwDX0St.V.net
- 巨人の木の実って誰かに渡せますか?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 12:47:44.50 ID:skIN6jIZaSt.V.net
- 渡せる
あとやり方知ってれば簡単に量産出来る
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 14:31:07.22 ID:LQ3pY3VV0St.V.net
- >>727
巨人の王を倒した後にドラングレイグ城の幽霊に話掛ければ防具一式貰えるよ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 14:46:11.44 ID:d/+iKtXT0St.V.net
- アーロン先生せっかく良ボスなのに道中走り抜けるにしても面倒すぎる
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 16:29:18.71 ID:khqxSwDX0St.V.net
- >>729
ありがとうございます。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 18:29:54.20 ID:d/+iKtXT0St.V.net
- 右手に特大剣左手に大槌だと二刀モーション特大の横なぎにならなかったっけ?もしかして修正された?
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 19:12:27.48 ID:huRzBOxz0St.V.net
- 指輪壊れても修理すればよかったのか、もうずっとしわしわHP半減のままやってたわ
復活アイテム稼ぎできるようになるまで迂闊に使いたくないマンだから困ってた
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 19:26:40.59 ID:+z83bmWv0St.V.net
- 人の像は適度に使った方が死ぬ回数減ってロストしにくくなってレベル上がって死ににくくなるぞ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 20:22:16.72 ID:rX+lBrLUpSt.V.net
- まあ慣れないうちは3/4まで下がったら程度で使用でいいと思う
色んな配信見てると体力半分まで減ったままで2,3撃もらって終わってるのもいるからちゃんと使った方がいいんだけどね
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 20:23:47.48 ID:CFppwjeeaSt.V.net
- >>733
細かいことは忘れたけど二刀モーションはだいぶ昔に調整された
大槌1本でも持ってれば二刀流は大槌モーションになる
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 21:55:47.13 ID:E5Vb6q+k0St.V.net
- 調整後の二刀流は積極的に使うほどの意味はなくなった
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:43:48.15 ID:+z83bmWv0.net
- 瞬間火力はあるけどスタミナ効率は悪いからスタミナ最大値と回復速度がそれなり以上じゃないと弱いな
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/14(日) 22:43:57.23 ID:2rTzTP9V0.net
- 右刺剣左刀の二刀流はそこそこ使うし二刀流じゃない状態で左も振ってるし
右を両手持ちにもするしでなかなか
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 00:36:13.48 ID:S0bH/MOk0.net
- >>737
マジか…
大槌と特大剣の良いとこ取り出来て攻略対人両方で優秀で好きだったんだがさすがに強すぎたのか
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 00:47:51.42 ID:aZB0PaLm0.net
- 巨人の木の実はPS3版だと30回やって1回もでなかったのでマラソンできないみたい
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 00:49:18.02 ID:yEOj8YMRa.net
- ロイで試したことあるから出来るぞ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 00:54:34.08 ID:Wrx3KIa60.net
- 侵入されるたびに1/4くらいの確率で実るんじゃなかったか
都合よく侵入してくるNPCいるし楽だと思う
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 09:00:49.34 ID:qk+A0Lqhd.net
- 監視者守護者に勝てなくなってきた…
高周回どうやって勝つの?忍耐力でヒットアンドアウェイの繰り返し?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 09:13:42.61 ID:2oytYMmT0.net
- PS5デモンズでソウル系に再ハマりして、ダクソ3とブラボを再プレイした次にはダクソ2リマスターかなと思ってる。
ちなみにプレイ当時はブルーフレイムを両手に持ってエンチャ二刀流!とかやってたけど今思い出してもズキュンとくるカッコ良さだわ。歳は取ったが成長してない模様。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 09:50:04.92 ID:35mvUDzBM.net
- 雪原に協力サインあった時代あんの
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 10:12:50.63 ID:91TbVi7ra.net
- >>745
ガン盾で穴に落とせば良いんじゃね
タイマンなら流石に勝てるだろ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 10:16:22.50 ID:q5hDLaLA0.net
- >>745
結晶槍でもぶっこめば?
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 10:41:40.51 ID:fBWOlmUO0.net
- こだわりないなら白デコイにするとかかな玉座夫妻は。
あれは周回回ってもHPあんま増えないぽいから。
まぁカンスト複数をソロでってのは本当に上手い奴でも安定はしないよ、1発突破出来たら喜ぶレベル
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 11:35:55.13 ID:S0bH/MOk0.net
- 焼けた白王わざわざ雑魚戦からやらされるのダルすぎるだろ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:12:44.86 ID:cp1oHYRma.net
- 雑魚戦がないとロイエスのソウル稼げなくてだるい
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:18:55.08 ID:sX+lpiona.net
- >>745
あいつら盾構えたらしばらく攻撃してこないからその隙にもう片方と集中的に戦って交互に削ればいい
言うほどヒットアンドアウェイ要求されないよ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:26:02.39 ID:S0bH/MOk0.net
- せっかく仲間集めてもプレイヤーだけ集中狙いしてくるし
マジで前座ダルすぎた
本体よりよっぽど難しいわ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 12:55:40.55 ID:hW63z9FPd.net
- なるほどありがとう
色々試してみるよ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 13:35:22.27 ID:q5hDLaLA0.net
- >>754
あれは降りてすぐに左のゲートに向かい出現したて戦闘体制になったら
うんこなどで殴って即1体間引く
残り2体のうち片方やってる間にまたゲートから湧いて来るから同じように間引く
この繰り返しよ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 13:47:31.86 ID:ZaG4RT0c0.net
- 白の時、闇霊入って来たら回復出来ないんだっけ?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 13:51:48.84 ID:S0bH/MOk0.net
- 3週目覇者で雪原やってんだが一生ボスにたどり着ける気しないわこれ
グレクラでキリンハメてもボスに近づくともう一体追加までに撃破間に合わない
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:01:57.44 ID:q5hDLaLA0.net
- 覇者をやめればいいだけでは・・
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:11:47.12 ID:Wrx3KIa60.net
- そこまで難易度上げたなら2体同時に相手するくらいの覚悟でやれよ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:19:24.33 ID:S0bH/MOk0.net
- 覇者での突破の仕方探してるんだよ
今のところマジで突破できる気しねえwww
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:20:42.62 ID:vyEIZaQp0.net
- ソロなら雪原はゴダ付けてボスまで走るのが簡単
後ろから飛んで来る雷撃も慣れたら音で回避出来るしな
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:25:05.39 ID:hp0RTHvR0.net
- PS4版で混沌の刺剣入手しようと思ったら
アンディールでくべる→異形の不死倒す→くべるを繰り返すしかないの?
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 14:29:37.41 ID:PpkFV8J70.net
- 吃音症の闇術おじさんが売ってるでしょ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 16:19:00.79 ID:5gmwLHuS0.net
- オジェマラしようと誰も知らない場所に篝火の探求者を焚べたんだけどオジェイ近くの光る楔石が復活しないんだが
もしかしてPS4版の仕様?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 16:36:26.49 ID:5gmwLHuS0.net
- >>765
調べたらわかったわ
仕様だった
代わりに護り竜の巣マラソンが用意されたのね
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 17:42:41.79 ID:nAhrH6Z00.net
- >>758
最短ルートを見つければ
麒麟2〜3匹でボス行けるぞ
もちろん複数戦もなし
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 17:54:07.01 ID:ZaG4RT0c0.net
- 悲しいほど呼ばれんな・゜・(つД`)・゜・
メダルはマラソンかぁ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 18:34:58.17 ID:q5hDLaLA0.net
- >>768
無制限帯まで行くと呼ばれないほうがよかったと思うようになるよ
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 18:44:45.81 ID:ZaG4RT0c0.net
- 何回か手伝った(^q^)
クリア目前でおっちんだ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:16:02.04 ID:+z6O5m96M.net
- とある配信者が喪失者武器運用してるの見たんだけど、亡者進度最大でも死合になったらデメリットも発動せずに体力満タンで戦えるのか…
真似して使ってみようかな
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 20:27:14.22 ID:g8vixcYP0.net
- 雪原の馬は枯れるまでやっちゃう
強化素材落とすし
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 01:16:32.16 ID:j+GFTyu00.net
- 魔術キャラの周回DLCが火力的にも辛く感じてきたんだけど、
SL上げるなら信魔か筋魔のどっちが高周回向けですかね?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 04:06:25.16 ID:Osh0M5Fo0.net
- 4周目で超越者チャレンジしようと思う
筋力はエスパダロペラぎり持てるくらいであとは理力と信仰に振った
スロット6つあるんだけど何持ってけばいいかな
やっぱ固い誓いは必要だよな
- 775 :ネタ :2021/02/16(火) 10:25:11.37 ID:EUuzyy/80.net
- >>773
間違いなく筋魔
DLCの敵は魔法耐性高いのが多いし
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 12:22:59.29 ID:0HI/lbL/0.net
- 筋技99でもエスパダとかの他の刺剣より技量補正しかないリカールの刺剣の方が火力高いのか
2のリカールの補正すげえな
- 777 :ネタ :2021/02/16(火) 12:23:53.10 ID:EUuzyy/80.net
- リカールは二刀流のバグもあるし強い
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 12:24:36.16 ID:q3wDWBDJ0.net
- バグも考慮するならさぁ…
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 12:59:54.50 ID:uUVPvhQQ0.net
- 2のリカールって強いイメージなかったけどエスパダより強いのか‥
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 14:10:41.35 ID:0HI/lbL/0.net
- スタミナ消費少ないし隙少ないし軽いから不倫で火力あげやすいし攻略なら割とガチ武器だと思う
ただ全然怯まないからNPC闇霊なんかの人形モブが辛い
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 14:19:46.50 ID:HfBPHVAD0.net
- 基礎攻撃力低くて補正高いから技量が高くないと弱い武器
高補正武器は全部そんな感じだけどね
レイピアは逆で低レベルの時強い
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 14:31:19.01 ID:uh2k7M0HF.net
- 2週目以降で祠をこじ開けないノーノーやるとき用のチャートみたいなのってないのかな
オジェマラの副産物使うのが楽ちんちんなんだろうけどどうせならフルマラソンやりたい
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 14:57:24.58 ID:EUuzyy/80.net
- リカール二刀流L2は全然スタミナ使わないのにめっちゃ強靭削るぞ
まあそれでも怯まないやつもたまにいるんだけど
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 15:03:10.02 ID:Ik6Ahm/O0.net
- 普通に攻略する分にはないでしょ
いかに死なないか間違えて点灯しないかが肝になってくるってだけで1週目ノーノーのルートどりすればいいだけだと思うぞ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 19:59:33.01 ID:m+/H5pcs0.net
- 確かにレイピアは基礎よりだけど
カンストでも刺剣の火力効率3位だから普通に強いぞ、パリィもやばいし
ちなみにリカールは2位
栄えある1位は混沌の刺剣
ステ20程度でも蠍に次ぎ、レイピアより強い良武器
最強と名高い刺剣の中でもトップクラスなのに何故めったに話題にならないのか
ちょっと炎なだけなのに
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 20:11:31.93 ID:HfBPHVAD0.net
- 属性値って7割くらいしか通らないからあんま信用してない
炎は補正伸ばすのに2つのステータスいるし水場で弱いしで尚更
そんな強いのか
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 20:15:28.08 ID:0HI/lbL/0.net
- 二属性武器って表示攻撃力より実ダメ下がるし当てにならなくね
物理だけでもリカールより強いのか?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 20:17:11.49 ID:8tE/6wJy0.net
- 派生武器が有効な状況なんてそうそうないしな
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 20:27:26.30 ID:ekGCbMQY0.net
- このゲームそんなに炎強くない気がする
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 20:31:42.04 ID:kTwNJFhk0.net
- 混沌の刺剣て物理部分の数値低いから実ダメージ大して出ないぞ、普通に炎派生氷の刺剣のが出る
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 21:01:32.86 ID:Gtv8RhH0a.net
- そんなフレイザードみたいな派生できたのかあれ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 21:19:38.81 ID:HfBPHVAD0.net
- 別に氷属性ではないしね
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 21:22:20.77 ID:m+/H5pcs0.net
- >>787
一応炎属性の通り70%で計算してはいる
でも炎が色々とね正直ね
>>790
氷の刺剣は派生すると強かった気はするな
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 21:33:36.40 ID:HfBPHVAD0.net
- 混沌刺剣は松脂使えんのか
それは悪くなさそう
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 22:18:30.35 ID:Osh0M5Fo0.net
- よくわかんないから不死廟の無限亡者で試し斬りして決めて
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 22:19:06.01 ID:Osh0M5Fo0.net
- >>774
あとこれ誰か答えてくれあ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 22:51:40.53 ID:AlZX3HNbp.net
- 普通に大回復積めよ、あと惜別
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/16(火) 23:22:53.94 ID:m+/H5pcs0.net
- >>795
あいつ斬刺が35%増し、魔が90%(他70%)だから
試し切りの相手には不適切だぞ
緑が安定
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 01:13:43.04 ID:t0W3K+KYa.net
- 篝火使えないからスロットは回復優先
誓いとかスロットの無駄
あと望郷にもスロット1個は割いておくと便利
倉庫の回復アイテムも全部取り出しておくこと
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 01:21:12.30 ID:uQh8ykQX0.net
- 周回のノー篝火は粉と雫石をパンパンになるまで買ってたらわりと普通通りにいけるってか大腹いる?
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 03:15:43.59 ID:Zk7yV5UJ0.net
- 超越者って何かと思えばノーデスノー篝火か
誓い大回復修復エンチャ望郷あたりで
ヘッドギアなら特にストレスない
俺はアイテムも異様にケチるからこんな感じになりがちだけど
別にケチらなければ、大回復も修復も要らないと思う
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 03:25:38.28 ID:TaijJkpy0.net
- ノーデスは無理よ‥‥
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 03:30:27.06 ID:TaijJkpy0.net
- アドバイスさんきゅー
惜別と望郷いいね
スロット的に固い誓いは確かに厳しい
その二つと回復積んで行くかな
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 03:57:11.76 ID:tZx0ELDM0.net
- ノーノーむずいけどノーデスはそこそこ簡単で楽しいよ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 05:30:49.75 ID:BxoPcoIZ0.net
- 2は倒し方さえわかればアクション下手でも装備とギミックで楽勝になるボスが多いもんな
2ってアクション風RPGだわ、ホント
3とかブラボはRPG風アクションって感じ
1は半分半分
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 06:26:19.55 ID:IvaqkRGn0.net
- ノーノーって例えばアイテム受け渡しやセーブデータバックアップを駆使することで限りなく難易度落とせたりするのかな。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 06:52:03.15 ID:d2ToLe+Z0.net
- 1周目でほこらこじ開けるソウルを貯めといて2周目でやるのがクソ楽
ストレージで巻き戻せば死んでもセーフだし事前準備済ませてたら
ドラングレイグ城に入りさえすればもうクリアしたようなもんだし
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 15:01:35.42 ID:FTPfBHch0.net
- 1週目でノーデスやって2周目で筋魔でノー篝火やったらその周も死ななくて1周目無駄にしたわ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 17:30:31.89 ID:8v5o9O6Z0.net
- 覇者で周回しながらノーデス出来たら良いなあくらいでやってるけど絶対しょうもないところで死ぬわ
クズ底亡者に落下ダメでHP8割くらいになってるとこワンパンされて死んで笑った
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 17:33:04.19 ID:rcEHAHzzM.net
- >>808
2周目ノーデスはたまたまでしょ
結果論じゃん
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 17:59:01.54 ID:lMmqcbWCH.net
- 言葉のチョイスの問題かな
一途っていうのは恋してメロメロあなたしか見えないわ〜という状態
しかし愛する人は選べないと言ってる通りジェイミーにとっては苦しみが伴うできることなら離れたい関係でもあった
一途って言ってしまうと彼の迷いや苦悩が置いてかれてしまう
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 17:59:24.16 ID:lMmqcbWCH.net
- 誤爆スマン
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 18:13:01.73 ID:xxQr6Fqd0.net
- 誤爆じゃねぇあたかもそんなのが2にあるっていいはれ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 18:41:04.44 ID:k8xyNBp50.net
- amazonのMMOがダクソっぽい?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 19:23:15.30 ID:MrUmJUWzp.net
- AmazonのゲームはFPSがクソゴミウンチだったしMMOもあんま期待できねえな
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 19:46:15.01 ID:VYwWBHTq0.net
- 雪原、2周目までは良かったけど3周目キツイ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 20:40:26.36 ID:DTLHDN950.net
- アマナのクソメイスマンリンクしてて一体ずつ釣り出そうとしても3体で来るの相変わらずほんとクソだな
一々感知範囲外まで逃げて帰さないといけないのダルい
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 20:44:50.33 ID:IcHTiRlS0.net
- 戦闘にいるやつを殺せば一対一で戦えるぞ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 20:49:08.21 ID:2rRfQ4Sva.net
- ハイスペ版なら一匹ずつ釣れるぞ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 21:04:10.88 ID:c7caBo0l0.net
- ハイスペも廊下の残骸みたいなのがあるとこの奴リンクしとるわ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 21:06:33.98 ID:OKMdq38/0.net
- ボスが交通事故で死んだ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 21:08:53.65 ID:DTLHDN950.net
- マジで?釣り出そうとしても毎回複数で来るんだが
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 21:47:43.07 ID:IcHTiRlS0.net
- シュミットさん上手く使うと楽だぞ
NPC特有の神エイムとそこそこの威力の矢
召喚時間はモブ倒すごとに減るから自分で処理できるのはしといてもらって
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 22:57:43.82 ID:Cv5BsRll0.net
- 黒渓谷の腐れのHPを増やすのがメインの仕事な汚物とアマナの名射手シュミットさんは別人
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/18(木) 23:52:43.24 ID:DTLHDN950.net
- 釣り出したあと帰ったらずっとガードしてたりするのも腹立つわあいつwww
溶鉄二刀流が楽しすぎて青と赤二個ずつ最大強化しちまったぜ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 01:44:48.59 ID:JyRNyhcK0.net
- 熔鉄剣と鉄の古王の戦鎚の比較してんだけど戦鎚そこそこ可能性感じる
共通点はR2の爆炎が物理のみなこと
R2の二段目まで振り切った場合熔鉄剣の方がモーション値大分高い
補正がしょっぱい熔鉄剣と比べて戦鎚は筋力補正が高く総合すると50くらい戦鎚のが物理攻撃力高くなる
あと戦鎚は松脂塗れて炭松脂塗ったら属性値結構伸びるっぽい
まだダメージ計算と検証まで行ってないけどデータだけ並べた段階だと可能性感じる
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 04:25:47.66 ID:R7CAbhxS0.net
- アンディールくんさあ…
薄っぺらい中二台詞吐くだけだし篝火灯すの邪魔してきてテンポ悪くなるしクソ雑魚だし
こいつ要る?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 07:40:52.15 ID:2E+mrnzx0.net
- 好きな装備で探求者エンド見るのに必須だからいる
まあ戦ってて面白いかって言われると面白くはないよ、まあイベントボスみたいなもんだからね
戦鎚はアッパー調整受けたのもあって火力はそれなりにある、リーチがないのがネックだけどその分最適当てやすいから大槌としては使いやすい方だと思う
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 07:51:15.58 ID:RaETqPQ40.net
- アンディールは正攻法で遊べるようにした苗床みたいな感じ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 09:15:54.74 ID:KFvQWdn2M.net
- せめてソウルくらいくれよ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 10:10:38.73 ID:HEbmlewta.net
- 白連れて3連戦はまぁまぁ楽しいから
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 13:34:40.66 ID:ZdTCVToy0.net
- ベルクレア、レイ、ブラッドリーというベストメンバーで挑んでもベルクレアとレイの二人ってアンディールの火に耐性無いのかな?
かなり早めに落ちるよね
結局いつものブラッドリーさんとペアになる
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 16:28:24.53 ID:2E+mrnzx0.net
- 単純にブラッドリーだけ規格外にタフネス、あとしっかり離れて回復行動取るのも大きい
レイは得物が貧弱なのと半霊補正だからなのかボスに持ってくには体力が低い、ベルクレアは言わずもがな
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 16:44:52.86 ID:ehKoz60d0.net
- しゃあっ!タフ・白霊!
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 16:46:28.69 ID:qdKCcCsza.net
- レイ君呪術も使うけど基本近接戦闘型だから近寄ってっちゃうしね
ベルクレアさんは術士だから体力低目なんかな?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 17:16:37.65 ID:mnlvLdzNM.net
- >>833
勉強になります!
半霊補正なんてあったのか…だから忘却の牢のフェリーシアって近接型の癖して体力低いんですね
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 17:19:39.84 ID:LWc59rXLd.net
- ブラッドリーは隠れ港で相当助けてもらった覚えがあるわ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 18:07:10.61 ID:gN0sv1uv0.net
- 回復も積んでるブラッドリーの継戦能力が規格外なだけだよ
雪原ほどのモンスターHPを持たないのかエスト飲まないヴァンガルもすぐ溶けるし
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 18:13:42.01 ID:2E+mrnzx0.net
- >>836
半霊補正っていう特殊な数値とかはないけど、小サインってボスに連れていく前提のサインじゃないことが大半だからね
体力値が低かったりAIがボス向けじゃなかったりと無理に連れてってもケアしないと活躍が難しいことが増えてくる
ただ探求者に関しては唄うデーモンと同じでNPCに対してかなり強いボスだから誰連れていこうが全員生存は難しい
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:28:53.91 ID:Q4925fG/a.net
- 久しぶりに新キャラでやってるけどダクソ2もなんだかんだ楽しいね
亡者王国兵のヒョロヒョロモーションうざすぎるな
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:35:21.36 ID:mnlvLdzNM.net
- >>839
黒渓谷のレイとかさも当然のようにボス戦で生き残るから勘違いしてましたわ
言われてみれば確かにレイとベルクレアさん以外の半霊体って強いイメージ無いな…
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 19:42:12.66 ID:zehDTB0F0.net
- ルカティエルとバンホーテンさんくらいしか呼んだことねえな
今NPCそんな豊富なのか
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:05:34.32 ID:ls07Qbq6a.net
- DLCとかハイスペ版で追加された奴はけっこう優秀
この優秀なAIが3に生かされなかったのが残念
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:15:29.82 ID:OWrwHTy+0.net
- ブラッドリーは普段は最後普通に礼して消えてくけどアンディール倒した時は雄叫びジェスチャーなんだよな
超越者さんがシンに礼してからプレイヤーに礼するとかこういう細かい芸めっちゃ好き
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 20:39:12.33 ID:CI2eHZBV0.net
- このスレNPCの話になるとブラッドリーのお株がガン上がりするのすき
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 21:35:36.65 ID:zehDTB0F0.net
- レイムさんほんと良ボスだな
DLC2マジで最高
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 22:27:53.66 ID:14XS2My70.net
- 土の塔のエッチな敵をパリィで尻もちつかせてガン見してるんですが顔が分かりません
ブスで抜くというリスクを冒したくないので顔教えてください
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 22:32:01.74 ID:gN0sv1uv0.net
- 鎮魂大発火
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 22:35:47.63 ID:JyRNyhcK0.net
- あれ幻術かなんかで美人に見せてるってせってだったような
顔も多分見た目はいいんじゃね
実態は知らんけど
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 22:39:20.88 ID:Z2ON+mCbM.net
- 取りあえずおっぱいはデカい
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 22:59:05.81 ID:OWrwHTy+0.net
- >>847
最悪顔はズタ袋でもかぶせておけばイケるイケる
https://i.imgur.com/sEinQP3.jpg
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 23:29:10.76 ID:CI2eHZBV0.net
- 中身は傀儡、人形だからそこらに転がってるナイフ持ってるのと同じ顔かも
もしくはあの人形の顔かもしれない
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/19(金) 23:39:02.31 ID:zehDTB0F0.net
- 貪りデーモンちゃんにしとけ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 00:01:27.98 ID:m3UYvHaGd.net
- 貪りちゃんにはいつも餌付けしてる
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 00:02:43.50 ID:6abj2IQp0.net
- 砂魔女装備固定縛りプレイしてるわ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 02:54:43.21 ID:XGtZhPxg0.net
- 赤熔鉄と青熔鉄2本ずつ作って使い分けてんだが赤熔鉄の耐久低いのちょっと不便だな
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 03:20:02.87 ID:wQz+mAvt0.net
- 属性値あんま重要な武器でもないし青が赤の上位互換よ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 06:38:12.69 ID:QrYnJjQ2M.net
- でも赤青爆発はカッコいい
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 09:42:20.64 ID:mLcv71Rc0.net
- 右も左もわからない初心者がとりあえず召喚した隠れ港の小サイン
槍だから乱闘が苦手かと思いきや、フォースで暴れるから思ったよりリンチはされない
しかも体力減ってればおいでジェスチャーからの回復でケアも完璧
ボス戦でも相性が良く半霊体ながら活躍
場所は変わって虚ろの影の森
徘徊霊の一定数討伐がサイン出現条件ゆえに戦うのはほぼボス戦のみ、しかし相変わらず平然と生き残る
最後は渇望の玉座
アン・ディールフラグを建てている事が条件で加勢
過酷な最終決戦を最後まで共に戦ってくれる頼れるアンバサ戦士
ブラッドリーさんはこれで株が上がらない方がおかしい
自分もコスプレキャラ作る程度には好きなNPC白霊
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 11:51:41.73 ID:I+CUXDWd0.net
- NPCは最大限連れていくのが礼儀
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 11:56:02.20 ID:8hGhTPEB0.net
- >>860
つまりエリーとカリオンを引き連れてレイムと戦うと
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 12:12:57.18 ID:qHfvpV3p0.net
- 然しもの煙の騎士もその首の可動域に恐れおののいたというあのカリオン師匠をですか
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 13:51:42.93 ID:XGtZhPxg0.net
- でも赤熔鉄もかっこいいから使いたいじゃん
熔鉄二刀流たーのしー!
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 14:41:30.94 ID:CPg6fz0h0.net
- 無駄な世間話したいみたいなヤツ
絶対いると思って見てみたらやっぱいるんだなーw
ある種の波及効果あるといいねー
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 16:41:11.45 ID:XGtZhPxg0.net
- 古い混沌の刃二刀流したら自傷ダメやばくて笑う
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 17:28:24.40 ID:mLcv71Rc0.net
- 混沌刃二刀流死合で使ってる人いたけど自傷ダメが100ちょい出てた
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 17:50:21.28 ID:wQz+mAvt0.net
- 1本で50だから2本なら100だよ
一応黒鉄よりは2軽いからフリン二刀流に向いてるんだよね
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:31:03.94 ID:6uonCGLJa.net
- 混沌刃は対戦だと回避しても自傷ダメ入ったりするから
ガン回避して相手に自傷ダメ入れまくる戦術も理論上ある
多分相手キレるけど
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:36:16.52 ID:wQz+mAvt0.net
- 厨武器言われてたけどガードしてれば自傷で削れてくから対策は割と楽だった記憶
攻略だと火力も自傷ダメージも気持ちよくて好き
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 18:46:03.44 ID:XGtZhPxg0.net
- まだ死合人居るのすげえな
やっぱ2の対人楽しいな
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 20:41:42.82 ID:OxtWRyzJ0.net
- 溶鉄城にいつも張ってるやつはしつこいぞ
結局ブロックした
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 21:42:09.73 ID:Cb/sDlds0.net
- 死合は人いるっちゃいるがて感じ。正直スキルの大してない自分じゃ楽しくないんだよな、かと言ってガチガチにするのは怠いし
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/20(土) 23:30:55.06 ID:MFmbGSiV0.net
- 2周目の雪原はNPC連れて癒しと誓い連打で勝てたけど3周目は全然通用しなかった
NPC2人連れて、魔法防御のために理力あげ(実際は呪術を使用)途中からエストックでチクチクして勝った
ただ使えそうなスペルやアイテムを探して取ってきたり
武器をいろいろ強化して試したりして倒すまで軽く10時間以上かかってしまった
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 07:00:22.92 ID:U5rFF0E10.net
- 深淵霊として侵入してもらって戦いたいのですが
自分はSM800万なのですが難しいのでしょうか
なかなか侵入してもらえません。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 14:22:18.56 ID:KuTMdOSA0.net
- そもそもあそこで侵入する人少ないし、なんなら深淵霊になれることさえ知らない人が多い
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:01:04.28 ID:XnBqROO60.net
- 覇者誓約の白呼べなくなる制限うざいな
まだたまに白サインあるからあったら呼びたいけど覇者抜き周回楽しくないから結局ずっとソロになってしまう
要らないだろこの制限
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:16:07.54 ID:nqwsw1V90.net
- 覇者に白いる?
おかしいな
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 15:24:59.33 ID:XnBqROO60.net
- 覇者クリアできないから白呼びたいとかじゃなくて
覇者ソロで遊びつつ白サインあったら息抜きでマルチもしたかったなって
過疎る前はマルチしたいなら覇者外してすぐ白サイン拾えば良いだけだったけど今周回し続けてたまに拾える程度だし
そのためにソロ覇者の楽しさ無くすのはうーむ…うーむ…
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 16:44:40.96 ID:U5rFF0E10.net
- >>875
そうなんですか!
レスありがとうございます!
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:57:39.30 ID:QG7qir+h0.net
- 雪原は3人連れてけ
霧前で満タンに回復させれば全員生き残る
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 19:58:54.36 ID:wCU8hgiB0.net
- 久しぶりにPS3でダクソ2復帰したんだけど、もう白の需要って少ないのかな
虚ろ前とか罪人前で10分ぐらい待っても全然拾われない
PS3だからなのか100万未満1周目程度じゃもう拾う気もないのかわからんが
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 20:44:36.62 ID:vTD7RLL40.net
- >>881
玉座の十字路においとけば普通に拾われる
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/21(日) 20:59:56.46 ID:n6DjRICxp.net
- 一応にもps5が既に出てる時期に旧版で遊ぶのってかなりレアだろ、白やりたいなら素直に次世代版引っ張ってオレンジエリア漁った方がいいぞ
まあそれでも10分で痺れ切らすようじゃなかなか拾ってもらえないだろうが
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 21:21:28.42 ID:UaexSiSg0.net
- 熔鉄城は絶対に走り抜けさせてたまるかみたいな意志を感じる
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 22:50:37.86 ID:Ots2yKtX0.net
- 罪人度の下げ方について色々調べてるけどハッキリしないな…
報復に殺される、侵入先で警察に殺される、マルチプレイを成功させるの三つが出てきたけどどれが正しいのかいまいちわからん
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 23:55:41.23 ID:txfdVwHf0.net
- マルチプレイを成功させるはないと思う
一定値以上罪人度貯まってると報復霊に侵入されるから下げやすいけど、それ以下になると報復霊が来なくなって侵入して警察待たないといけないから一定値以下に下げるのはめちゃくちゃむずいって話
各キャラ1回だけの無料免罪が確実に罪人度0にする方法だったはず
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:51:28.02 ID:9QauFpvA0.net
- ありがとう
やっぱりマルチプレイ成功は違ったかぁ
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 13:40:13.75 ID:3rH2kvmD0.net
- 大槌を使ってるんですけど左手には何持つのがお勧めですか?
骨の拳を持とうと思ったんですけど技量がキツくて…
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 14:20:30.81 ID:ASGGPKvB0.net
- 持たないのがおすすめ
大槌は両手で使ってこそ真価を発揮する
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:03:00.66 ID:Dtv7ryn50.net
- ダッシュ攻撃が強い軽量武器を持つのも大槌の補完になっていい
技量振らないなら直剣や斧あたりが候補
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:18:20.84 ID:gFjTyrxQ0.net
- 大鎚は片手が使えてこそなんぼの武器だと思うんだけどな
グレクラペッタン系が強いっていうならそれでいいが
うまいやつで多かったのは対人は斧槍か大剣、攻略だと二刀流か扱いやすい軽量握ってることが多かった
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 16:30:35.33 ID:cdwJ1f6r0.net
- なにこいつ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:38:19.14 ID:gFjTyrxQ0.net
- 斧槍は筋力と体力に糸目つけないなら巨像だけどサイズがコスパもよくていい
大剣ならモアか同上条件で巨像
後軽量以外だとガゴ槍とかちょっと技量高めだがムラクモもいいと思う、それと骨の拳のモーションに拘らないのであればセスタスでもある程度左手使う機会は増えると思う
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:56:34.74 ID:f3NMOhs0H.net
- 左手なんてタゲシでいいじゃん使うときだけ背中から取り出せ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 18:53:59.43 ID:J2IoNMTta.net
- 片手大槌は対人ならともかく攻略だと使いやすい攻撃があまりないからね
片手ダッシュで複数の巻き込んだり片手ロリでカウンターしたりも出来るけどなんやかんや両手の方が使いやすいし火力も高い
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 20:10:03.28 ID:kouguvCA0.net
- 大槌は前が見えん場合が多い
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 21:54:27.84 ID:3rH2kvmD0.net
- ありがとうございます。
とりあえずコスパ良さそうなセスタス持ってみます。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:01:14.13 ID:3rH2kvmD0.net
- 質問ばっかですみませんけど、今作ってローリング攻撃180度後ろには撃てないんですか?
特に突撃槍のローリング攻撃が空かっちゃうんですけどそういうもんなんですかね?
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:05:57.22 ID://UpL6gsa.net
- 180は無理でも160度ぐらいならできる
ローリング後に方向転換出来るから向きを変えてロリ攻撃すると出来る
ただ方向転換に少し間を取るから最速で真後ろに攻撃がみたいなのは出来ない
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 22:59:27.18 ID:3rH2kvmD0.net
- なるほど。ローリングする方向もちゃんと考えた方が良さそうですね。
ありがとうございます。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 02:20:15.83 ID:ez6Od86Hr.net
- 後ろにローリングしてから前に攻撃したいのであればバックステップを使うのもあり
相手の後ろにローリングで回り込んでからロリ攻撃したいのであれば少しディレイかけてからR1
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 08:35:15.85 ID:orynCIi/0.net
- 初めて太陽直剣貰って補正にびっくりして早速強化して筋技40に振り直したけどなんか思ってたより火力でないな...
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:46:11.12 ID:prCfT49k0.net
- 筋技40でも他の強めの直剣と同程度ぐらいなんだよね、50振ってもちょい抜けだすぐらいで
ステに余裕がないうちはそこまで優秀というほどではないかも
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:18:56.92 ID:ez6Od86Hr.net
- このゲームの上質は筋技99だよ
2の補正は基礎攻撃力への掛け算じゃなかったりとか色々他と違う部分がある
基本的に補正量が多い武器ほど基礎攻撃力が低く設定されてるからしっかりステータス振らないと他より弱いってことが多い
逆もまた然り
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:11:29.78 ID:A3wKqY9U0.net
- そりゃ筋技40程度じゃ弱いよせめて60くらいは欲しい
縛りプレイでもなきゃレベル上げまくっていくのが2スタイルだから99目指そう
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:26:05.64 ID:8E9UDI330.net
- オンライン繋がらぬ
何故だ
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:32:01.90 ID:orynCIi/0.net
- そうだったのか
元々筋力極振りで最近栄華の大剣と罪人の剣を使い始めたんだけど筋技補正B Dの場合も遠慮なく両方99にした方がいい?
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:33:04.16 ID:orynCIi/0.net
- >>906
オンライン繋がらないね
しぶしぶ鐘守のマラソンしてる
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 13:45:09.38 ID:A3wKqY9U0.net
- >>907
Dくらいだと40か60で止めて他に回した方がいい場合もあるかな
オジェマラガチでやらなきゃ300付近から中々レベル上がらなくて筋技99は結構持久とかカツカツになりがちだしな
使いたい武器装備してステ振り直し行ってどれくらい火力上がるか試して決めると良い
キャンセルすれば器消費しないし
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 14:28:31.16 ID:ez6Od86Hr.net
- 補正は表示のアルファベットだけ見ると勘違いしがちだから気をつけた方がいい
筋力補正Cと技量補正Aが大体数値としては同じくらいになる
正確な数値はこのページ参照するといい
http://darksouls2verificationdata.web.fc2.com/weapon.html
栄華の大剣だと筋力補正は55%、筋力99だとステータス画面の「攻撃 筋力」ってとこの数値が200になって200×0.55で実際にかかる補正攻撃力は110ってことになる
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 14:40:27.28 ID:ez6Od86Hr.net
- 特化武器で片方の補正が100以上あるような状況だから筋技補正の合計が120以上ないと上質武器とは呼べないんじゃないかなって個人的には思ってる
そうじゃないと筋力と技量両方にステータス振る価値をあんまり感じられないんだよね
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 16:09:09.25 ID:fxy9t3NJ0.net
- 槍プレイしようと思ったけどハイデの槍全然出ないなー
ハイデ大火塔でほんとに落ちるよね?
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 16:26:16.71 ID:PhcnQSCYa.net
- 槍持ちハイデ騎士が落とすはず
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 17:03:32.02 ID:oMv143Zm0.net
- いつもスルーするから記憶曖昧だがハイスペなら忘却牢のハイデ騎士が確定で槍落としたような
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 17:03:58.68 ID:XNXdeGX60.net
- 落ちるけどとっとと忘却の牢行って取得する方が早いよな
2本目狙いとしてやってるなら発見率ガン上げしないとちと厳しい
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 18:02:24.24 ID:9Ug5KUq50.net
- 虚ろの影の森とドラングレイグの門までの間に正直篝火欲しかったな……周回すると象兵と赤モブが鬱陶しい
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 18:48:29.88 ID:fxy9t3NJ0.net
- >>913-915
どもです
序盤から最後まで使える槍が欲しくてマラソンしてたけど
素直に忘却の牢まで進めることにします
と言うか確定で落ちるのは旧版だけだと思ってました
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 20:17:57.93 ID:orynCIi/0.net
- 丁寧にありがとう とりあえず技量はこのままで筋力を中心に上げてみるとこにするよ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 20:34:24.71 ID:vY2Jer7N0.net
- >>917
青聖堂へ行く長い階段の一番上に居るやつが落とすで
火吹き竜のすぐ近く
でもドロップ率がクッッッッソ渋いから
ワイはセーブ>バックアップ取って出るまでロードで出したで40回くらいだったと思うで
普通に倒すと枯れるまで狩っても出ないと思うで
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 20:53:24.28 ID:J/crT4+p0.net
- >>916
分かる
門前にサイン書きたいときとか困る
像兵ウザいわ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 02:50:31.74 ID:4y9PCqZBp.net
- ニューゲームで楔石の塊を6個集めるなら
ファロスでマラソンするのが一番手っ取り早い?
どのルートも半端な数しか落ちてないからドロップ狙わないと厳しそう
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 03:01:20.85 ID:flc6MHcrp.net
- ジェルドラ付近に結構落ちてるから俺はそこまで駆け抜けてるな道中のボス雑魚ばっかだし
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 03:39:21.59 ID:TmfeWF0C0.net
- >>921
銀猫の指輪買って即穴降りて黒いマドハンド狩りとかどうか
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 03:46:59.56 ID:2CHj4JgKr.net
- 俺はジェルドラ方面で落ちてるのでいくつか拾って足りなかったらファロスでマラソンかな
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 10:37:12.63 ID:IJK4yGOf0.net
- 巨人の森の主塔でくべてバリスタ部屋の下の塊3つを拾えばマラソンなしでも6個は集まる
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 12:02:24.97 ID:ywa3jHVxa.net
- 割と原盤より貴重な塊さん・・・
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 12:06:12.91 ID:jSMsLos30.net
- 開発的には鐘守とかで塊取れるのを想定してたのかな
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 12:10:44.34 ID:2CHj4JgKr.net
- 蒼の大剣担いで鐘守りして塊集めたことあったな
序盤にしては火力出るから初心者狩りみたいなことになってた
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:06:46.53 ID:kM5iGQVG0.net
- 確かに初期のネズミで稼いでたデータはたんまりあったけど
PvP絡めないと常に枯渇してたなあ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 13:07:53.89 ID:kM5iGQVG0.net
- ネズミじゃないや鐘守だった
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 14:02:54.13 ID:nyR9W6agd.net
- DLCでもあんま塊無いからなあ、ソウル溜めて買えって事なんだろうかな
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 14:31:18.99 ID:wfJdc61s0.net
- 塊より光る楔石と化石無限販売して欲しかった、マラソンめんどくさい
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 18:46:04.03 ID:UEZHydm70.net
- 3やってると光る楔石と化石に相当するアイテムは無限売りするのに今度は原盤が1周で手に入る個数決まっててなんだかなあってなった
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 19:11:48.63 ID:flc6MHcrp.net
- 原盤は別に絞られてもそんなに不自由ないし…
ガンガンステ振り直しするなら足りなくなるのかな
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 19:16:07.10 ID:HUUOLENg0.net
- ジークさんころがして増殖したら良いよ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 19:24:13.06 ID:mkFJMkdn0.net
- 原盤絞らないとすぐ低周回に篭ってホスト居なくなるから仕方ないね
報酬なくても敵強くしたいから周回するようなのは少数だし
俺は低周回に篭るのとか何が楽しいのか理解できんが
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 19:51:42.57 ID:/AeNVILG0.net
- 2だったら死合、3ならサリ裏とかにいる奴らとかな
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:08:02.65 ID:8pCRfw2e0.net
- 本日デビューしたんだが最初の村の三匹の子豚にすら勝てないんだが
ちなみにブラボ、セキロ、ダクソ1はトロコンまでは遊んだ
とりあえずキツイので盾を買った
武器も売ってくれよ
野盗で始めて斧みたいな奴振り回してるが死にまくって亡者&HP半分だわ
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:10:42.24 ID:m+B7DenR0.net
- 豚はブラボでいうと市街よ斧処刑人枠
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 20:43:58.28 ID:86Kb3JU3r.net
- 村の3匹の子豚は例外だから相手しない
強いて言えばロックしないでカメラをめっちゃ下向けると多少攻撃当たる
武器は鍛冶屋解放されてから買うとどれも有能だからオススメ
強化重要だから渋らないこと
野盗は地味にステータスに癖あってきついかも
とりあえず適応力ってのが最低でローリングの無敵に関連する敏捷って数値も最低だから回避が難しい
生命力、持久力、体力、適応力の4つのステータスは重要だから優先的に高めよう
余りにも失ったものが多いのであればキャラ作り直しも割とアリ
一度目の経験を踏まえて丁寧に進めていくと思った以上に楽に進められるはず
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:21:09.04 ID:cp7Bzau30.net
- 村豚小さくて攻撃当たらんからな
あと結晶トカゲ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:21:32.03 ID:flc6MHcrp.net
- 鍛冶屋の金槌を信じろ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 21:25:22.81 ID:OuZ+lO260.net
- あの豚は序盤最強の敵だからな
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:20:51.58 ID:JqvGc+6w0.net
- 初見プレイ時は開始早々可愛い豚がいると近寄ったら
ボコボコに殴られた思い出
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:28:55.53 ID:1kYpJJJj0.net
- マデューラに住みたいよな
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/28(日) 22:34:37.75 ID:z6XSOpYW0.net
- 普通に家がある感じは落ち着くけど住むのはジェルドラの方が住んでみたい
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 01:07:52.58 ID:WG99zKNLa.net
- 何度も言われてるけどマデューラの帰ってきた感は凄い
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 01:08:59.19 ID:j8SX33mA0.net
- マデューラとキングダムハーツのトワイライトタウンはすごい
睡魔が住んでると思われる
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 01:21:26.39 ID:zRQZOf+60.net
- 住みたいところか
俺ならハイデかな
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:25:35.84 ID:zd2riFRK0.net
- 住みたいかというと微妙だけど隠れ港に数日くらい泊まってみたい
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:30:01.70 ID:WTGXEHmxH.net
- 隠れ港いいよねー
ディズニーランドのカリブの海賊を思い出させる
あの世界はロクな食い物なさそうだけどあそこなら魚も捕れるだろうし
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:30:22.58 ID:pWItCoMf0.net
- マデューラは井戸もあるし豚もある巨乳もいる
ゴミは大穴に捨て放題
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:32:19.91 ID:45JSI2Va0.net
- 猫もいるしな
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:45:59.65 ID:Oh1EVmfdM.net
- 大穴から臭い漂ってきそう
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:50:06.05 ID:Dbupx9G80.net
- 確かに食糧事情は2が一番マシそう
豚も目玉ちゃんと2つで食えそうな見た目だし頑張ったらマデューラで畑も出来るかもしれない
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:50:57.43 ID:G74j1ST60.net
- 井戸から水汲めた?
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:54:53.18 ID:zd2riFRK0.net
- あの井戸死体落ちてるしちょっと
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 22:55:35.01 ID:jOWP2zfT0.net
- 巨人の森行けば川あるから
水汲み往復すればなんとか
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 00:00:40.64 ID:y4k8wQU70.net
- >>950
次スレの準備をたのむ
- 960 :950 :2021/03/02(火) 00:37:40.31 ID:WY8FiJZUM.net
- すまん気づいてなかったわ
スマホからだけど俺は950な
次スレ
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1093
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1614612803/
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 12:56:58.37 ID:jb97Pr240.net
- 住むなら祭祀場がいい
眺めがいいし建物も豪華だし
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:59:29.84 ID:55vWaTMk0.net
- アマナは虫と湿気が絶対やばいけど王城から降りてすぐの高台あたりに住みたい
>>961
腹減ったら近くにたまごあるしな
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:15:35.83 ID:FXaM2ckI0.net
- 祭祀場とか竜の騒音くそうるさそう
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 14:33:35.33 ID:Y/tCrYCtH.net
- アンディールの館は家らしい家なのに人気がない
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 15:01:02.98 ID:6br6Q6NV0.net
- ここまでクズ底なし
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 19:08:01.34 ID:vBnRVSAy0.net
- >>965
ああ今住んでるからな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:09:08.15 ID:5WUeERvR0.net
- マデューラで暮らすスローライフゲーやりたい
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:48:36.44 ID:nZLYQIoAa.net
- 全NPCと敵対した修羅場なマデューラどうぞ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 20:52:47.34 ID:Y/tCrYCtH.net
- もしPS5でリメイクされたらマデューラの住人全員に着せ替えできるようになったらいいな
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 22:37:03.13 ID:SBuFhTDE0.net
- 序盤に黒魔女シリーズ手に入れようとしたけど
クズ底の燭台灯すのって思ってたよりめんどくさそうだな
動画見ながらだと30分くらい掛かりそう
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:01:55.77 ID:6br6Q6NV0.net
- 慣れればそうでもないが
初見だと厳しいだろうな
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:06:39.23 ID:yNojS0EEd.net
- 点火するのが楽しければ気にならないけど作業だと考えると面倒臭いなあそこは
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:40:47.07 ID:eJk2ytVxp.net
- 腐れルートは黒魔女で防具とフリンで指輪手に入るから
早めに手を出したいけど大穴落ちるのがキツイ
武器も結構いいものが揃ってるのに
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 23:41:33.20 ID:5WUeERvR0.net
- 梯子かけずに降りるとか常識ねえのかよ…
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:01:46.13 ID:GWuWC3skd.net
- 生命ちょっと上げて銀猫買えばいけるし竜騎士と最後の巨人と呪縛者分のソウルあれば余力を持って腐れに迎える
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:28:35.92 ID:rGLL0pe80.net
- 梯子の話含めて工夫すれば行けるようになる寄り道だと解釈して普通に指輪と奇跡で往復してました
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 00:36:33.14 ID:UydpECRY0.net
- 致命無敵を利用して降りるグリッチもあるからマデューラ来た時点で降りるのも一応可能
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 03:34:10.86 ID:CNYe9nl000303.net
- 梯子は足場のせいで墓所まで届いてないし、墓所から先は結局自分の足で降りる羽目になるからHP確保したうえで猫抱えて落ちるのがなんだかんだで正攻法よ
それでクズ底はボロい雰囲気の割に貴重品多いからそれ込みで回収しっかりしてれば燭台の大半は回収できるけどね
まあ初見じゃまずハイデや貪欲はなかなか見つけれないだろうし難しい話だけどね
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 18:14:07.92 ID:OMokLT0na0303.net
- ダクソ2ってsteamセールのときどれくらい値引きされますか?
今月末にセールがありそうなので、割引額次第ではそれまで待とうかなと…
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 18:20:37.31 ID:cQRrgEyp00303.net
- 12月は税抜1300円だった
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 18:22:26.52 ID:m+jConNa00303.net
- たしか75%オフだったと思う
なんで3作全部買っても5000円くらいしかしなかった
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 18:39:21.10 ID:3/0QHbz400303.net
- >>979
2だけスチーム版はやめたほうがいい
めんどくさいのが張り付いてるから
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:08:09.75 ID:OMokLT0na0303.net
- ありがとうございます
そんなに安くなるなら待ったほうが良さげですね
>>982
耐えられないレベルならオフにするか生者にならないようにして進めようと思います
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:34:39.57 ID:eMcLpsSh00303.net
- 2では生身でも侵入されるよ
面倒な奴を避けたいならすっぱりオフにするべし
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 19:36:40.48 ID:z6MoxD6W00303.net
- スチームで2買ったけど変な奴がいるなんて初耳だな
そもそも人いないし
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:29:21.49 ID:3/0QHbz400303.net
- 酸壺投げてひたすら装備破壊
換える装備がなくなった頃にとどめを刺しにくる
マップ移動しても追跡してくる執念
そしてお土産にゴミクズとおたまをおいて行く初心者狩りがいるぞ二人も
年中張り付いてるから始末悪い
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:30:56.37 ID:vIJLyNCV00303.net
- いたなあそんなの…複垢でdupeしまくってプレイ時間一万時間オーバーのやつ
ほんのいっとき粘着されてたわ
ここ数年みてないけどまだいんのか
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:08:54.02 ID:eMcLpsSh00303.net
- ごめん今更だけどまちがえた
>>984
×生身でも → ○亡者でも
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 22:02:44.19 ID:cQRrgEyp0.net
- 1月遊んでたときはそんなプレイヤーみなかったなー
酸瓶は俺も投げたりするけど
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 00:13:34.62 ID:EvtWFohk0.net
- 捨てゲーしてる相手にやる気出させたり、引き篭もり動かすときには使うがそれ以外は普通に相手する方がいいけどな
嫌がらせが目的なのはわかるがよく飽きないな、普通に立ち回った方が変化がある分まだまだ楽しいだろうに
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 07:04:35.39 ID:cne5l+zk0.net
- プレイスタイルは人それぞれだからなんでもいいけど
同じことをずっとやってるのは何か気が狂ってるとしか
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 11:23:57.33 ID:yxwUzFGR0.net
- 何でもいいと言いつつ否定していくスタイル
あるあるあるあるー
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 14:40:04.64 ID:RnPoOP4e0.net
- 通常プレイじゃやらない遊び方だから1、2回だったら初めて変な事するしまだ分かるけどさ
ずっとは流石に思考回路壊れてる
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 18:37:39.06 ID:uq8ECzwTa.net
- 聖人墓所のネズミ契約で灰霊呼んでからボス霧前に擬態で待機、灰霊が来たら酸を飛び越えるのに合わせて衝撃を撃つ
って遊びずっとしてる
全然成功しないし別に装備壊れないしめっちゃ煽られるけどすごい嬉しそうなのが見てて癖になる
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 21:48:15.30 ID:VeaFE1GB0.net
- >>991
2ちゃんを10年以上手動で荒らしてる基地外とかと同じ感じなんでしょ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 22:59:03.09 ID:Q89cjILUM.net
- スチーム版だけど3日前くらいにゴミクズ置いてったやつおった…普通に負けたが(;;)
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 23:01:25.19 ID:DpE8SjgN0.net
- ゴミクズでも装備破壊でも誰でもいいからマッチングしてえな
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 20:18:41.97 ID:xNFPNnSM0.net
- うめ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 20:33:21.75 ID:ZvZDIWhQ0.net
- >>997
何版?
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 21:04:34.26 ID:uQUt0YK/0.net
- そうだよ何でもいいから俺とマッチングしろ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200