■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 195F【Vita/DS】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:34:03.55 ID:ZOdZnhjR0.net
- !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス
※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1〜2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人〜2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト
switch版/steam版
■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト
■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/
■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/
■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/
■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1606834229/
■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 194F【Vita/DS】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1608998190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:41:01.96 ID:ZOdZnhjR0.net
- ■パッチ履歴
Ver1.0.1(Switch/Steam)
https://www.spike-chunsoft.co.jp/news/product/9740/
Ver1.0.2(Steam)
https://www.spike-chunsoft.co.jp/news/product/9996/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:41:26.72 ID:ZOdZnhjR0.net
- 風来のシレン展開催中
2020年12月17日(木)〜2021年1月5日(火)「風来のシレン展〜墓場のブロードウェイと不思議な画廊〜」商品情報発表!
https://hakabanogarou.jp/archives/15728
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 23:25:51.46 ID:j41QC4cCa.net
- >>1
風来のシレン5 plus 救助スレ その2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1609006141/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 00:23:39.62 ID:Kypcas+T0.net
- たておつ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 02:21:09.44 ID:z95/A/Iqd.net
- https://pbs.twimg.com/media/EqgES22UwAIQ4VM.jpg
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 02:59:05.96 ID:LZeXr69h0.net
- >>6
かわいくて好き
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 03:05:54.31 ID:BAtu2efL0.net
- >>6
欲望にまみれきってて草
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 03:36:13.91 ID:i8WbIu8n0.net
- 乙
波乱97階で死んでワロタ
ワロタ・・・
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 03:40:21.34 ID:V1UWrllw0.net
- 強化がついた新種腕輪って凄いレアなんだな
いちしの場所替えくらいの確率な気がしてるわ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 03:56:16.74 ID:3yiWeZwx0.net
- >>6
タダだけでいいじゃねえかw
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 04:10:31.66 ID:oTu8ljXy0.net
- 店で魔物部屋の巻物ってどうなる?
店主ハウス?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 05:12:22.69 ID:DNdQQ4kq0.net
- 別の部屋に飛ばされて店主ハウスでフルボッコ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 07:25:32.68 ID:4RsmGYyx0.net
- ほんと戦車嫌い
先に処理しようとしたらミスでて巻き込みで敵倒してレベル上がりやがるし
後回しにしたら痛い上にトドメ横取りしてレベル上がりやがるし
シネ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 07:32:24.02 ID:Qc7yGHw30.net
- >>6
罠けしも欲しいな
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 07:50:59.05 ID:06XkG+Qz0.net
- >>14
巻き込みが出る → 1対多数=ピンチになる行動をした
ピンチの状況なのに、ミスのありうる行動をした
厄介な敵を無力化せずに後回しにした
3ヶ所も直せる行動があるね!
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 07:52:14.46 ID:dpyl64rb0.net
- 前スレ>>988
ニギライズ中に装備以外の全アイテムを床置きしたままフロア移動を踏んだ時は
正確には終わったわけではないが、さすがに諦めるコマンド使ったわw
多分罠チェックしてたはずの床だったんだよなあ
装備してた未識別の腕輪がワナの腕輪だったんだろうな…
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 07:54:22.32 ID:sSPx5vdz0.net
- >>17
ワナの腕輪、嫌いなアイテムでかなり上位だわ。効果が嫌らしい上に判別しにくいのが嫌。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:12:57.20 ID:WnPHYBKJ0.net
- 初めて全アイテム封印されたぜぇ
仕方ないからほとんど捨てたぜぇ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:13:59.07 ID:VVIH4CyI0.net
- いちしの場所がえってレアなのか
初新種でこれが出て、それっきり新種やってない
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:16:44.92 ID:QM0K8srq0.net
- ストーリー終わったんだけどこのゲーム次なにしたらいいの?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:22:17.90 ID:pjeXWVkI0.net
- >>21
クリアおめ
とりあえず仙人や雀の町に行ったり他の仲間連れて登頂したりすると色々イベントがあって追加ダンジョン出るからその辺で良いんじゃね
面倒ならダンジョンセンターに籠っても良い
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:21:21.66 ID:NmLq9sY6d.net
- キャットストーン保存の壺に入らないんだな
また倉庫が圧迫される…
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:27:39.51 ID:SuIBuOeE0.net
- 猫石はあれ持ってくのも面倒臭いからなぁ
いちしの場所換えで運搬しちゃってるけど、あれ毎回普通に運ぶとか地獄だわ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:28:16.12 ID:tdGWfki1d.net
- 爆発無効でクリアした前回の冒険の感覚が残ってて大部屋オヤジ戦車に直線で突っ込んで死ぬとこだった
低層ループしてる時のこの草識別済みじゃなかったっけ?って勘違いに通じるものがある
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:30:01.32 ID:aFCnod5k0.net
- 爆発無効の無敵感すごいよな
ふん、その程度か?とか言いながらわざと戦車放置してる
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:37:37.59 ID:vgtD3SMB0.net
- 思考への挑戦って透視ホイホイ拾えるのな
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:44:04.70 ID:INbWssSN0.net
- 新種で7日目に何の能力も付いてないのって、出したら新種道具扱いになる?
取り敢えず出すだけやってみたら「新種道具だ」ってメッセージが出たから直ぐ戻したけど
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:46:15.52 ID:y6MM/up50.net
- 死線で白紙拾えたから脱出しようとしたら「不思議な力でかき消された」とか言われた
マジかよ・・・
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:51:55.75 ID:VnvyJUS5a.net
- 泥棒すんな
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:53:05.61 ID:y6MM/up50.net
- >>30
>>29
宛?
青キラから拾った白紙だし泥棒状態でもなかった
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:56:12.52 ID:y6MM/up50.net
- >>28
武器盾なら基礎値が変化してたんじゃない?
本当に何も変化してなければ元のアイテムとして取り出せる
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:58:32.96 ID:RQH5gI7/0.net
- せっかく昼の盾入手したのにワナの腕輪装備してて草
そら死ぬわ
草刈りベースとしてそこそこ強いらしいから使ってみたけど単純に火力低くて困ったわ
印の枠余ってたし使いこなせてないな
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:01:15.46 ID:vqTXmJxyd.net
- ワナの腕輪は識別難しすぎるからなぁ
パッと見何も効果無さそうなのは装備しちゃいけない
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:04:58.78 ID:7Tf+9GEQ0.net
- きちんと全部屋罠チェックしていれば罠数とかチェックしたはずの床で罠を踏んだりして気づくけどまぁそうそうないよね
魔物呼びも大部屋ないとなかなかわからん
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:13:05.64 ID:le+mwK5v0.net
- 隕石の剣と金食いゲットしたんだけど、これってベースを隕石で能力金食いにしていいのかな?
昼盾みたいにベースを金食いにして成長させまくったほうが強いとかある?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:21:10.80 ID:K+atMCOd0.net
- 開始して2回目の冒険の現在の塔で、超大吉アテスカさん&姉ちゃんとはぐれボーイが同じフロアに出て
次のフロアで天使の種12個拾えた wikiで予習してなかったら全部自分で食ってたところだ あぶねぇ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:25:23.95 ID:Ied9Gnf00.net
- せっかく手に入った白紙をピンポイントでおにぎりに変えてくれる変化さん、パねぇっす
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:27:53.73 ID:pjeXWVkI0.net
- 金食いベースは強いけど成長すると出費が増えるデメリットもある
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:28:11.78 ID:K+atMCOd0.net
- 白紙と白飯ってなんか似てるから握りたくなったのかな?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:29:54.29 ID:INbWssSN0.net
- >>32
確認したら基礎値の変化だった
そんな微妙な強化もあるのかぁ
ありがとー
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:29:55.94 ID:+mMWMWYA0.net
- 自分用メモ 腕輪識別チャート
大きなおにぎり以上を置いて装備(爆発ケア)
@装備すれば判明
気配察知、気配察血、道具感知、道具感血、透視、ちから
A歩き回る
透ネ見、爆発、高飛び、回復、しあわせ、浮遊、水蜘蛛、壁抜け、ノナリー(呪)
Bアイテム拾う
鑑定士
C敵にアイテムを投げる
遠投、ヘタ投げ
D敵と戦闘
痛恨、呪い師(呪いアイテム1個で15%)
ここまでやって一回外し、後は個別判断
E罠で判別
睡眠避け、混乱避け
F目薬、あかり状態で判別
ワナ、魔物呼び
G敵との戦闘や未識別草をやむなく男識別する際に判別
毒消し、保持、呪い避け、弾き避け
個別判断が難しいものはアイテム欄に余裕があれば持っておくくらいか。
G、呪い師、裏道(不要)、武器束ね(不要)
あたりが識別できずに残りがち。値段で3000腕輪以外は捨てていい。
マタギ、無心、VIP、時立たずは通常出現しないため特段考慮しない。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:34:06.74 ID:7Tf+9GEQ0.net
- 新ダンジョンの主要なのは99Fクリアしたけどやっぱり原始が一番だな
他のもバランス取れてるけど原始あってこそって感じが強いわ
>>42
毒消し、呪い避け、呪い師あたりが難しいんだよなぁ
できれば食いたくないし
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:37:48.41 ID:2QBpLEXo0.net
- >>36
隕石剣なら単体で火力あるから印でも十分だよ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:51:59.57 ID:YIygfyAvM.net
- アドバイス頼む
カメで
透視に回復とおにぎりが付いたんだが
取り出すべきか悩んでいる
ハラモチあれば夜が来る度朝待ち足踏みしても
餓死しないで運用できる?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:03:22.62 ID:WrBqHNae0.net
- 腹持ちは最終的にさとりの盾合成でいい気がするんだけど
透視浮遊を常時つけておけばミスしない限り満腹度減ることはないはず
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:05:36.51 ID:WnPHYBKJ0.net
- 皆は未識別の腕輪装備する?
呪いが怖くて装備できんわ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:08:47.09 ID:aOEnovXw0.net
- マグマ2連発で60ダメージくらってあっけなくちんだ
なんだそれふざけんあクソゲー
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:11:35.63 ID:VBn3dynk0.net
- 識別難しい系で1番殺意高いよねワナの腕輪
魔物呼びより嫌だわ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:12:40.24 ID:VBn3dynk0.net
- >>47
カラクロイド層で一斉に装備する
良くわからん奴はそのまま装備し続ける
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:18:51.81 ID:AyzSdd6l0.net
- この前共鳴で2個装備できるから腕輪色々持って歩いてて、識別で運良く手持ち全部識別したら手持ちが
ワナ、魔物よび、ノナリーだったのほんとキレそうだった
腕輪しょーもないこと多すぎるわ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:20:57.09 ID:WnPHYBKJ0.net
- >>51
こういうのが嫌なんよな
持ち物圧迫するし
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:21:24.31 ID:7Tf+9GEQ0.net
- >>47
序盤はカラクで外せるからガンガンつけていい
中盤以降は装備外し踏んだりおはらいとかがあるときだけ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:27:15.49 ID:7Tf+9GEQ0.net
- そもそも腕輪って適当に集めてつければ強いぜーみたいなもんじゃなくて目的を持って集めるもんだからな
つけてすぐわからない腕輪で必須なものって眠り大根対策の睡眠避けぐらいしかないから中盤以降は眠り罠踏んで違ったら捨てればいい
眠り大根超えたら三種の神器以外はいらん
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:32:58.09 ID:Xq4ovAWQd.net
- そう思ってたら思い出した頃に眠り罠踏んで昏睡レ○プされるんだよなあ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:36:13.60 ID:kcqV1qIGM.net
- 金喰いはベースだと全敵に確定会心(2倍ダメージ)みたいなもん
呪い師の確定会心が強いのと同じでベースにしたら殴るだけでクリアできる
印にすると全敵に特攻が付く約1.3倍
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:40:16.22 ID:le+mwK5v0.net
- >>56マジか
隕石ベースで金食い印にしちまった
まあ今後役に立つからありがとうシレンジャー
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:48:06.83 ID:3q5ymi0T0.net
- 金食いセットで敵がギタン落としまくるのも美味い
あと朱鉱に昼印付けたら人生の落とし穴の低層のンドゥバからのダメージが激減
昼盾は手に入れやすいから色んな使い方が出来ておもろい
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:54:11.30 ID:DNdQQ4kq0.net
- 原始1階に金食い落ちてたからメインにしたら出てくる店全部泥棒しなきゃならなくなった思い出
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:55:48.53 ID:tFnm7IHCM.net
- 呪い師の味が忘れられなくて
つい呪いアイテムを無駄に持ってしまう
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:57:05.80 ID:7N+yO7lV0.net
- 道具拾う度に10ダメージくらう状態になったんだけど何の状態異常?
ステータス画面では何も出ていなかった
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:58:34.62 ID:FZs/hofq0.net
- 道具察血
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:58:55.36 ID:7Tf+9GEQ0.net
- >>61
道具察血の腕輪付けてるだろ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:02:37.98 ID:7N+yO7lV0.net
- あー、未識別だけど腕輪つけてた・・
新米なんで許して
回答くれた人ありがとう
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:11:54.98 ID:le+mwK5v0.net
- 今昼盾金食い底抜け?2で原始26Fまできた
これは50行けるかな?原始DT卒業出来るかな?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:16:09.56 ID:DNdQQ4kq0.net
- 緑と赤の魔道士と青い髪した大根から死ぬ気で逃げればクリア確定
混乱の腕輪つけとくと便利
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:20:38.89 ID:le+mwK5v0.net
- 盾には魔法変換ついてる
でも28でかなりジリ貧回復がねぇし倒すのに2激かかるからヤバイ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:21:22.08 ID:LujHKgNz0.net
- 50階でも99階でも殴り合いで勝てないと思ったらそこから全部即降りだ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:30:01.45 ID:Rq8ilFyip.net
- プレイ人口増えてて嬉しいね
Switch版は嫁にデータ消されてからやる気起こらない
新ダンジョンだけ遊ぼうかな
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:34:56.72 ID:+9ClQwxz0123456.net
- 金喰いは成長早くて印数の伸びもいいのがずるい
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:37:44.62 ID:+9ClQwxz0.net
- 原始31-33は即降りしたくなるくらい敵強いのに合成ゾーンなのが困る
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:38:42.53 ID:+9ClQwxz0.net
- 70のワッチョイとIDにビビった
書き込み時刻がたまたま123456になったのか
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:41:19.03 ID:a5SyfrTOd.net
- 順調に行ってたのに親どりにイマビキ投げられて全てが無に帰した
床落ちに致命草あるダンジョンはとりゾーンも即降りせなあかんか…
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:41:37.03 ID:le+mwK5v0.net
- 70のIDヤベエな。そして俺のシレンもヤベエ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:46:21.51 ID:tfjSsiRn0.net
- 原始ヌーンに金食い印付けたら深層でも普通にガチれて楽しい
でもねだやし冷え冷え無いから全部逃げるしかねぇ!アビスいる状態で稼ぎとかやってられんて
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:48:07.09 ID:yVFV4zYoM.net
- 草刈りは草鳥たちを草投げられる前に安定して狩れるのがでかいよなあ
序盤でできるだけ食って男識別しちゃいたいし
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:51:44.28 ID:De2fUhvb0.net
- 金食いってそんな強いの?育てればってこと?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:52:23.00 ID:dDf26cspr.net
- ハンターの池で浮遊の腕輪が落ちてて
水上歩いてたらハチさんブンブンでワロタ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:53:55.69 ID:LsMpJ1+u0.net
- 原始の泥棒全敗ワイ、金食いを拾うも捨て置く英断
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:56:40.83 ID:7N+yO7lV0.net
- 今 原始の42Fで見切りの盾最大までレベルアップしてるんだけど、店で昼の盾とイチゼロの盾が売ってる
保存の壺があんまりなくて所持品増やしたくないんだけど昼の盾ベースにして見切りとイチゼロ入れるべき?(合成もないんで次のマゼモン種まで持ち歩くことになる)
99F初クリアしたいんでアドバイスお願いします!
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:57:48.02 ID:aOEnovXw0.net
- 飽きた
別ゲーやるわ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:59:53.36 ID:Ji84Q4JOa.net
- シレン5って泥棒めっちゃ簡単だよな
階段と店が対角線でもないかぎり大体どうにかなる
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:14:58.95 ID:0eFYKz8P0.net
- 初シレンだけどアイテムの効果がまったくわからなくて拾っても喜びが無い
いちいち説明みるのも面倒だ
ドラクエは大抵名前で効果がわかるんだけど
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:15:58.55 ID:+mMWMWYA0.net
- >>80
昼盾ベース(60%軽減)+見切り印(20%回避)
40%×80%=32%
見切りベース(40%回避)+昼盾印(25%軽減)
60%×75%=45%
昼盾ベースが得かな
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:22:40.54 ID:VnvyJUS5a.net
- >>84
がばがば計算乙
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:37:32.11 ID:R0fZvky40.net
- 夜のモンスター図鑑埋めるには出てくる階層狙わなきゃいけない?しあわせ草とかでレベルアップさせても数字上がるだけだよな?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:48:02.79 ID:+mMWMWYA0.net
- >>85
せんきゅー 期待値計算としては合っているけど相手と何発殴り合う前提か考えると複雑になるよね
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:48:33.61 ID:+mMWMWYA0.net
- >>86
はい
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:49:34.69 ID:le+mwK5v0.net
- ここが私のアナザースカイ!(スカイドラゴン)in41F!
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:53:20.47 ID:zSdJamqx0.net
- 見切りのロマン感は嫌いじゃない
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:53:37.64 ID:7N+yO7lV0.net
- >>84
回答ありがとう
昼盾ベースにしてみる
まずは合成できる階まで生き残らないと・・・
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:00:02.56 ID:3q5ymi0T0.net
- イチゼロさんかっけー!
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:10:48.07 ID:7Tf+9GEQ0.net
- 計算あってないか?
見切りベースはあらしで一回試したけど食らう時は一瞬で持っていかれるから予測が困難になってシレンにはあってないよ
昼金食いイチゼロがなければ仕方ないけどね
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:12:14.72 ID:vgtD3SMB0.net
- 祝福した草食って体力伸ばすって理解してから人生の落とし穴が楽しくなった
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:14:42.20 ID:bVyy6wOga.net
- 基本だけど装備品を乗り換える時は印数に注意ね
何度もはみ出して消してしまう俺の学習能力って
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:25:05.45 ID:le+mwK5v0.net
- 原始50Fクリア出来たわ
感想としては昼盾強すぎワロタ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:26:55.42 ID:RQH5gI7/0.net
- 低層だと2000の草あるだけで泥棒したくなっちゃう
我慢我慢
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:42:14.50 ID:7Tf+9GEQ0.net
- >>96
おめでとう
引きが良くてもクリアに結びつけられるのは実力さ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:03:26.32 ID:le+mwK5v0.net
- >>98サンクス
次は99目指すわ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:06:14.46 ID:g5wTkgXZ0.net
- うろついてるNPCを金縛ると擬似的な土塊みたいな感じで使えるのな。
通路で金縛ったら店主塞き止めてくれたわ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:07:05.81 ID:le+mwK5v0.net
- 吸いだすゾウ「せやな」
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:08:54.50 ID:De2fUhvb0.net
- 原始はほんとバランス良くて楽しい
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:10:43.43 ID:8zGHZL8qM.net
- >>14
特にモンスターハウスだと
アイテム消し飛ぶからな
イッテツになるまえに仕留めるしかない
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:29:12.40 ID:8GPzdGjfM.net
- 20Fで昼盾に金食いみかわし
鉄の矢吹き飛ばし2束ずつ
機器回避用のアイテムは少ないが
なんとか打開したいなあ。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:02:19.54 ID:QDa9SVvR0.net
- やっと運命の地下クリアできて嬉しい
原始と違ってもう一回行こうとはならないダンジョンだなw
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:07:46.10 ID:+9ClQwxz0.net
- わくパラも似たようなもん
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:16:38.58 ID:BtSNr7Dp0.net
- >>83
ドラクエとてまんげつ草(マヒ治癒)とか
どくばり(毒付与でなく確率即死、メタルにも1ダメ保証)とか
どくがのこな(混乱)とか、シリーズお馴染みであれど直観に反する・名前から連想しにくい効果のアイテム名なんて山ほどあるでしょ
そもそもドラクエ15まで作ってたのがシレンと同じチュンソフトなんだから、結局慣れよ慣れ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:29:43.03 ID:9jYxgnVf0.net
- 原始のアークドラゴンに国ったら楽しい楽しい
最後のアビス階も敵が湧いた瞬間に浄化されててワロタ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:51:39.04 ID:4xibe6fJd.net
- ゲンさん原始のあと、どれがおすすめですか?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:00:05.02 ID:N279fAk20.net
- これから新ダンジョン解放のため使ってなかった小次太を連れて冒険するが
金縛り状態の仲間は敵に襲われないだろうか?
AIがアホ・耐久力低いということで一時しのぎで階段に飛ばすのがベタと
攻略サイトにあったので
合成して30回以上使える一時しのぎの杖作ったがこれだけで何とかなるのか?
クリア後ダンジョン全部解放してから挑もうと考えていて
ようやくタオを奇跡の塔頂上まで送ったが
同じダンジョンを何回も登るのは疲れるな…
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:08:41.44 ID:3Ft7KxIY0.net
- >>110
余裕で仲間なぐられるよ。多分「一時しのぎ+場所がえ」の新種道具のことをいってるんじゃね?
それなら開幕仲間にふるのが速い
そうじゃない普通の一時しのぎを使うのは、気配察知とあわせて階段位置を特定するのが目的だよ。仲間にふっちゃだめ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:14:12.76 ID:oHg85VaDa.net
- 裏庭99やっとこクリアしたけど、盾は昼かカネ以外の選択肢無くない?
殴り合おうという考えがそもそもダメなのかな
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:15:48.26 ID:ZkHluEGJd.net
- >>109
落とし穴おすすめ
報酬もいいしクソアイテム少なくて楽しいぞ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:18:37.37 ID:J8uOlUZ00.net
- >>112
一応コハルや新種なら殴り合える
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:23:54.69 ID:AIqAQwC50.net
- 質問なんですが
新種道具って64種類作ったら落ちてる道具、新種ばっかりになったりする?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:31:24.24 ID:nXwLqvU40.net
- >>115
新種道具をいくら増やしても他の床落ちアイテムの枠を食ったり床落ちアイテムが増えたりはしない
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:38:15.96 ID:le+mwK5v0.net
- >>110あれは白紙を昼夜の巻物で夜にしてドコカイで階段見つけて後はひたすら行くだけで簡単に行ける
昼に行ったら糞AIで終わるから夜だけで完封しなさい
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:38:26.32 ID:3Ft7KxIY0.net
- 新種道具の落ち枠があるだけだからね
出ないダンジョンでは一切でないし(そしてそれが多いし)
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:38:57.16 ID:Y3d5EFZq0.net
- 原始99F初クリア記念カキコ
年内にやれてとても嬉しい
それでは良いお年を
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:40:02.29 ID:CPo/6ecK0.net
- >>115
ダンジョン入るたびに新種道具のうちから6種類がランダムで選ばれて配置されるから
いくら作りまくっても新種だらけになることはない
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:40:33.09 ID:3Ft7KxIY0.net
- >>117
完璧な作戦。ドコカイダンを会得するためのループのほうが
小次郎太さまつれてく作業より苦行ということを除けば……
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:46:58.94 ID:pjeXWVkI0.net
- どうせ他の夜ダン抜けるのにどこ階段使うしまあ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:51:20.68 ID:De2fUhvb0.net
- 裏庭は仲間が育ってる前提っぽいから原始と比べると難しいな
店もほとんど出ないから識別はほぼ漢識別だわ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:57:21.94 ID:voT9kfbHM.net
- 原始50FクリアはSteamで全体の10%で結構多いね
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:58:26.22 ID:R0fZvky40.net
- 今年中に原始クリアしたかったけど無理そうだわ
来年また頑張るかな
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:58:44.77 ID:le+mwK5v0.net
- そんなのわかるんだ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:32:16.78 ID:Gm9CkaeZ0.net
- 俺、原始クリアしたら彼女にプロポーズするんだ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:33:09.49 ID:mnij4BS1d.net
- 原始ってもしかして40くらいから99までずっと逃げ続けるだけか?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:37:22.38 ID:+9ClQwxz0.net
- そんなもんアイテムとスタイル次第やろ
ぶっちゃければ11Fから逃げ続けてもいいんだし
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:45:27.41 ID:mvNzc5xF0.net
- 回復の腕輪二刀流やばいね
回復力がすごすぎる
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:47:22.51 ID:Ied9Gnf00.net
- ほんと時間泥棒だなこのゲーム
だが、それがいい
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:54:24.71 ID:3Ft7KxIY0.net
- >>130
これって腹減りも2個ぶんになるんか?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:56:48.72 ID:mvNzc5xF0.net
- 回復二刀流で20ターンで14満腹度が減った
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:59:08.22 ID:mvNzc5xF0.net
- 嘘ついたすまん
二刀流で減る速度二倍になってるわ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:13:31.39 ID:k3ORkL1jr.net
- サトリの盾無いときつそう
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:14:19.07 ID:BbInprhoM.net
- >>110
それ普通に攻撃されて小次郎田乙るぞ
俺は至高への挑戦でやりすごしの壺持ち帰ってワンパンされやすい奇跡の塔を全層壺に閉じ込めて何とかクリアしたわ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:21:39.94 ID:FR/8qAEy0.net
- 100時間くらい余裕で遊べるなこれ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:24:56.19 ID:gQ+xBAnzM.net
- もう超えてるわ
まだ各ダンジョンの初回クリアくらいしかできてない
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:33:30.48 ID:wHQdRXTZ0.net
- ライブでプレイ時間が可視化されてるから過去の立ち回りも無駄にしないという気持ちもいっそう高まる
まあ死ぬんですけど
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:35:29.65 ID:8GPzdGjfM.net
- 35Fでツモったが誰に告白すべきか
やっぱドラゴンかな?
それとも戦車か
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:43:29.43 ID:wHQdRXTZ0.net
- >>124
ネコマネキ村に辿り着いたのが85.3%のが気になる
全然やってなくね
- 142 :110 :2020/12/31(木) 19:49:10.79 ID:N279fAk20.net
- ノーマル一時しのぎではダメか
ただ、コメントからすると
もしかして仲間は生きてさえいれば同じ部屋まで連れて行かなくても
次の階に連れて行けるのか?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:51:18.14 ID:F74NgMhk0.net
- 必中小刀のレア率もう少し下げてもいいと思うわ
投擲率もうんちなのに
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:59:53.27 ID:LZeXr69h0.net
- >>141
買ったけど積みゲーになってまだプレイしてない人かねぇ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:00:40.82 ID:R0fZvky40.net
- サトリピックってどこが1番入手しやすい?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:06:37.63 ID:HIBsYIIr0.net
- 商人の隠れ家
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:14:33.54 ID:V1UWrllw0.net
- いちしの場所替え99を持ち込むだけの簡単なお仕事
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:22:49.14 ID:R0fZvky40.net
- あー、持ち込み可なのか
それなら行けそうや
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:37:59.03 ID:Ji84Q4JOa.net
- 一応75階から+99の盾を貫通してくるから
2回目からはまあまあ注意な
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:46:31.08 ID:Y3d5EFZq0.net
- モンハンでなんか最初のボスっぽい恐竜倒せなくて即売りした俺みたいなのもいるから
シレン買ったけど全然つかめないって人もいるんだろうな
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:50:47.68 ID:80+T3QDI0.net
- >>141
最初の方の会話で面倒になって積むとかよくあるね
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:55:40.98 ID:aJQvOrwe0.net
- 原始99F初クリアしたので記念
鑑定士の腕輪なんて店に並ぶんだな…
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:59:07.33 ID:wHQdRXTZ0.net
- 流れ見て思い出したけど他人事じゃなかった
ポケダンからシレンに流れたからレベル1からやってられるかって一度投げたわ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:00:04.81 ID:WnPHYBKJ0.net
- 矢5連外しでワロタ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:17:24.98 ID:jzp8bABq0.net
- わくパラようやくクリアできた… 二度とやらん
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:17:45.25 ID:fmZjsvEY0.net
- ゲンさん原始のあと、どれがおすすめですか?
原始は100時間ぐらいやりました。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:19:18.92 ID:fmZjsvEY0.net
- >>156
あ、ごめんなさい。投稿忘れたと思ったら数時間前に投稿してた。
無視してください。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:20:57.69 ID:zSdJamqx0.net
- 松明売る時に装備してると燃え盛ってて危ないとか言われて売れないんやな
初めて知ったわ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:24:31.20 ID:eI518cZv0.net
- ダンジョン解放の為にまた塔あがるんか…
しかも小次郎とタオで最低2回?ってことですよね?
まあ、技の為に倒しに行く必要もあるし
武器鍛えとく理由もあるからいいけどさ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:25:55.40 ID:QM0K8srq0.net
- バクチの巻物ってどこで粘る方がいい?
ストーリー終わったばっかりなんだけど
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:26:47.10 ID:fmZjsvEY0.net
- >>113
ありがとうございます。落とし穴おちてきます
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:27:30.35 ID:dpyl64rb0.net
- >>154
矢も札も普通にそれぐらい外れるから
腕輪識別でどれぐらい外せばヘタ投げ認定していいものかいつも迷うわw
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:33:44.80 ID:3Ft7KxIY0.net
- 落とし穴楽しいよな
レベルないのが逆に無駄に稼ぎしなくていいから即おりしやすくて助かるわ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:33:54.76 ID:LhlzBJ/m0.net
- 金掛けて作った金食い成長MAXが剣豪っぽいのに弾かれて敵にあたって消滅
後ろに敵いないから油断してたわ
水やら空間やらで隣フロアまですっ飛ぶのね
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:35:09.69 ID:zKM4d3ds0.net
- 新種で浮遊透視時立たず弾きよけ出来た
すげー疲れたが満足じゃ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:35:31.37 ID:Ji84Q4JOa.net
- >>160
タヌキの合言葉でググれ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:36:39.28 ID:pOZE7/rFp.net
- 金食いの共鳴効果が敵がギタン落としやすくするって効果らしいけどどれくらいの頻度で落とすんだろうか もし原始で両方手に入れたらメインにしちゃっても平気なのかな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:36:40.42 ID:97OAmBTp0.net
- >>160
死線の回廊
初回から99階だけど稼ぎ動画とか上がってるからそれ参考にクリアすればいい
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:37:18.94 ID:97OAmBTp0.net
- 合言葉忘れてた
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:38:21.12 ID:RQH5gI7/0.net
- 90時間近くプレイしてて原始57Fまでしか行ってないっていうね我ながら下手だわ
そもそも冷静にプレイ出来ない
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:45:20.47 ID:49kgOENJH.net
- 水蜘蛛使い方がわからん
桃熟すか高跳びぐらいしか使ったことない
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:51:42.39 ID:b840ffLI0.net
- 異次元の塔今日1日挑戦したのに全くクリア出来る気がしない、下手すぎて落ち込む
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:52:04.51 ID:BAtu2efL0.net
- >>171
その2つだけで十分だと思うが
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:53:26.02 ID:bSeZI/J/0.net
- >>167
ガマラの逆襲で金食いの共鳴試してみるといいよ
たぶん君にはまだ使いこなせないと思う
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:53:41.79 ID:Ajd0BR4+0.net
- >>48
( ^∀^)
https://i.imgur.com/tgIOKPC.png
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:55:17.99 ID:+mMWMWYA0.net
- >>171
その2つがメインかなあ、細かいこと言えば
・濡れた巻物作って店で売った後、店主識別で安く買い戻せる
・同じく濡れた巻物でフィーバー
・通路で敵を撒く
くらい?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:58:26.06 ID:WnPHYBKJ0.net
- >>175
これすこ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:59:45.68 ID:pjeXWVkI0.net
- >>172
俺も一日かかったわ
モンハウガチャして武器部屋でマゼルンして早めに罠部屋消化してあとは流れでいけた
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:04:08.46 ID:pOZE7/rFp.net
- >>174
なんで使いこなせないって決めつけるんだ まあ実際無理だろうけどw
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:12:39.35 ID:bSeZI/J/0.net
- >>179
印にするならともかく
両方メインにするとめちゃくちゃ金減るから泥棒何回もやらないと足りないんだわ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:14:03.33 ID:pOZE7/rFp.net
- 金落とすっていっても微々たる量なのか そりゃ無理だわ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:15:21.19 ID:VVIH4CyI0.net
- ただ塵も積もるとバカにできんよ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:23:47.90 ID:voT9kfbHM.net
- ガマラ種が大金落とすときに金食い共鳴が発動したら少額に置き換わる事あるんだっけ?
泥棒いっぱい出来る時は剣盾金食いにするけど
剣は特攻で頑張れるし大抵は盾だけにしちゃう
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:25:11.47 ID:Ji84Q4JOa.net
- 印でもめっちゃ強いよな
印なら数万ギタンあれば足りるし全員に特効みたいなもんだよね
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:32:25.38 ID:QM0K8srq0.net
- >>166
おぉーサンクス
わざわざダンジョン潜らずに済んだ
吸いだしもほしいけどこれは自力だよね・・・?
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:33:18.45 ID:Ji84Q4JOa.net
- >>185
そうだね
人生の落とし穴とか無刃の荒野でよくみるかな
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:44:29.65 ID:OQQ1BJRd0.net
- ワナ師の箱庭の1階であきらめて救助待ちで1階ループしてたけど、壁抜けと透視の腕輪、にぎりよけと受け流しは結構出るな。
浮遊が欲しかったけど、素直にキャットストーンで集めるかな。
救助不可ダンジョンて一回奥までいったら低層ループできなくなるよね
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:07:03.68 ID:LxXl6b/D0.net
- ヌーンクイーン+金食いイチゼロ捨て身印+呪い師つっよ
玄人の足跡も回復無視でガンガンいけたわ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:10:08.89 ID:4RsmGYyx0.net
- 動画画面でだけどVita版のほうが画面キレイじゃね?
Steam版のがなんかジャギってるし
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:12:42.78 ID:8GPzdGjfM.net
- 原始81階でボコされて死んだわ
デブートンにもっと早く告白しときゃやりなおし草使い込むこともなかったろうに。
これより先に行ける気がしねえわ。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:18:51.32 ID:bSeZI/J/0.net
- >>189
画面の設定でジャギにしているんじゃないかな
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:31:14.66 ID:Ji84Q4JOa.net
- >>185
Twitterでみつけた
商人の隠れ家
https://i.imgur.com/gFm9eJE.jpg
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:58:35.37 ID:8GPzdGjfM.net
- 来年はいい年になるといいな……
コロナ根絶やしできる日はいつになるんだろ…
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:02:57.04 ID:2ztZDNFHd.net
- 今年もダンジョン潜りまくるぜ!
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:02:58.08 ID:VlxA5Par0.net
- 原始クリアしたその足で旧道やってた
いつの間にか年が明けていたようだ
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:07:03.86 ID:sWBWDAoN0.net
- >>175
凄く順調な旅だったのに、ガマドーンに祝福ギタンぶつけられて即死した時がこんな感じだったわ
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:22:11.41 ID:OnAGqhvE0.net
- 玄人99Fやっと行けた
昼盾あると世界が変わるわ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:30:33.22 ID:qa9sVOHpa.net
- 番付見てるけど
青春の1ページとワクワクと罠師の庭が不人気だな 残念でもないし当然
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:31:30.66 ID:4NCuNWsI0.net
- >>192
助かる!これで剣盾と欲しい武器種を最大値まで強化できるわ
ありがとう
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:47:20.26 ID:+BKjvMMLa.net
- 落とし穴で草稼ぎしてるんだけど風って「かなり強くなってきた」の後にもう1回あったっけ?飛ばされそうだ、みたいなメッセージが最後だったかな
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:49:53.88 ID:+BKjvMMLa.net
- >>200
事故解決
かなり強くなってきたが最後だったね…
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:59:37.97 ID:BZs8QsST0.net
- 旧道って夜だと初回38Fになってもゴール出来ないの?
時たたずが有ったからガンガン降りてたら気付けば40F越えてた
無敵4つもある神引きだったのに
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:11:56.27 ID:tiwxMzrc0.net
- 小次郎太を連れて奇跡の塔制覇ようやく成功した
今現在出てないクリア後ダンジョンは
旧道と運命の地下
他のダンジョンをクリアしてからこれらを出して挑むつもり
場所変え効果付きの一時しのぎの杖が作れてないので
灯りの巻物や気配察知+一時しのぎで階段発見して速攻突破を目指すしかなかった
各フロア最初の部屋に階段があったことが多かったのが救いだった
同じダンジョンを仲間を守りながら何度もクリアするのは疲れた
年明けもしたしもう寝るよ…
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:17:23.95 ID:4NCuNWsI0.net
- ちょいと質問
これ成長武器シリーズ俺初めてだからわからないんだけど印について
ドレイン斬りとドレインバスターって印にしたときのドレイン特攻って倍率が違ったりする?
後印の重複ってしたりするの?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:19:25.42 ID:qa9sVOHpa.net
- >>202
この報告いろんなところで地味によく上がってるんだよな
初回のクリアフロアを超えてしまうという
途中救助されたりした?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:19:58.43 ID:qa9sVOHpa.net
- >>204
印にしたらレベル1の効果
育ててから合成しても意味はない
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:20:33.10 ID:qa9sVOHpa.net
- 印は重複しない
ウィキの印のところ見てみたら?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:26:14.04 ID:BZs8QsST0.net
- >>205
今回は救助なしで進めてたと思う
仕方ないからもう一周いってみる
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:02:56.69 ID:oSuiQbnp0.net
- 裏庭80階までいったけどこれどうやってクリアするんや・・・仲間育てないと無理なんか?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:10:30.95 ID:B9M2dY7P0.net
- エキスパート証明で遊んでるやつおらんの?
原始を壺禁止でクリアできたで
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:16:04.18 ID:HTLBdJl+r.net
- >>209
90階からはもっと酷いことになるから仲間育てといた方が良いかもしれない
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:20:24.77 ID:u8WXMnu20.net
- これってレベルアップでちからの数値とか変わらんけど隠しパラメータでもあんの?
LV1だとタネっこに対して4ダメとかだけどレベル2になると6〜8になるよな
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:21:16.72 ID:B9M2dY7P0.net
- 普通にレベルで攻撃力計算してるんでしょ
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:22:12.52 ID:EtCxnYWEM.net
- コロロンが持ち込み不可の1階に当たり前のように出てくるの不具合なんじゃないか?わくパラ初挑戦から5分で10殺ぐらいされてるんだけど
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:31:58.40 ID:krx641WH0.net
- わくパラの風物詩よ
追い詰められる前にちょっと良い盾か鈍足かなしばりが引けるのを祈れ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:35:52.99 ID:hd1GDMDU0.net
- コロロンに最速8秒で殺されたこともある
名前に似合わずしんどいダンジョン
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:47:58.06 ID:85T+FSWV0.net
- おい中断コマンド選択した瞬間にフリーズしたんだが
新年初原始、順調だったのにこれかよふざけんな
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:48:54.12 ID:B9M2dY7P0.net
- >>217
Switch?Steam?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 03:31:46.24 ID:iZKuRqpY0.net
- steamであってくれ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 03:35:54.10 ID:9ALFSSqK0.net
- Switchは数日単位でソフト終了せずに本体のスリープだけだとエラー吐いて落ちたりしたな
普通に考えたら当たり前だしアプデ前の話だから今も起こるかは知らんけど
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 03:43:52.85 ID:B9M2dY7P0.net
- DSエミュでやってるけど全然落ちないぞ
100時間以上やってる
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 04:09:03.78 ID:85T+FSWV0.net
- 中断周りの挙動が急にバグりだした
症状A:中断コマンド選択時、
「風来日記を記録しています。ゲームを終了しないでください。」
が表示されている画面でフリーズ
ローカルセーブデータの更新日時はロードした時刻のまま。
当然次回読み込み時は死亡扱い。
症状B:中断は正常に行われ、トップメニューに
戻りはするものの、そこから再開を選択するとフリーズ。
一旦起動しなおすと、データの読み込みは正常に行える。
今までバグとは無縁だったのに、この症状A,Bが先ほどから不規則に起こりだした
Steam掲示板ではざっと探して見当たらなかったんだけど、
ここはおんなじ症状出た人、解決策出てたりしない?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 04:09:51.25 ID:85T+FSWV0.net
- steamです
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 04:12:32.01 ID:85T+FSWV0.net
- >>222
追記:PCを再起動しても状況変わらず
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 04:18:56.32 ID:OpYRGjLId.net
- 運命神の裏庭は成長した武器出て来ていいな
この方が乗り換えたり印の為に成長させたり選択肢増えやすいし
このダンジョン良いアイテムも出やすいけど後半きつそうだしもう死のうかな…
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 04:32:30.17 ID:ZaNhwBel0.net
- イ`
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 04:40:33.34 ID:RMvexLOx0.net
- 運命神の裏庭でジロきちに超不幸投げられたのですがこれはもう救済はない感じですかね?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 05:04:30.33 ID:dZRD70rq0.net
- >>227
こんなんあんの!?怖すぎんだけど
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 05:31:16.10 ID:OpYRGjLId.net
- 一時しのぎに場所がえが中々付かないな
身代わりも付いてて自分が身代わりになると勘違いして消したの勿体なかった…
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 05:48:53.48 ID:g5J7XDMn0.net
- >>209
むしろ終盤仲間ワンパンやぞ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 07:37:46.30 ID:N0WIEHhI0.net
- 腹活の使い方やっと思いついた
救助した人に渡す
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 08:13:00.03 ID:prhjraNM0.net
- イノリ、43-44Fくらいにいつも魔方陣あって即ゴールできるけど、必ず出るもんなの?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 08:22:01.92 ID:MhE5xB8C0.net
- >>232
43以降必ずワープと階段二つ出る
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 08:55:46.02 ID:prhjraNM0.net
- >>233
なるほどね。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 09:19:18.13 ID:Omg4WKxm0.net
- >>222
このスレでは見たことないね、セーブデータ格納フォルダ弄ったりした?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 09:19:34.67 ID:f18d2Rwt0.net
- >>222
ゲーム以外でPC不調になってない?
症状出始めた前後で何かインストールしてたり、ストレージの寿命が近いとか、外付けが壊れかけだったりとか
コンソールと違ってPC版っておま環パターンも多いからバグかどうかすら分からん
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 10:21:07.57 ID:dZRD70rq0.net
- >>231
あんま救助したことないけど、救助者に好きなアイテム渡せるの?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 10:22:51.29 ID:jJpfWEjMM.net
- 渡せる
この前救助のお礼に無心の腕輪くれた神がいた
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 10:43:20.62 ID:UKaMmvgpa.net
- 救助、ブルーキャットだけ無かったときにブルーキャットくれてありがたかった
相手は余ってたんだろうけどナイスタイミングだった
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 10:44:14.71 ID:4NCuNWsI0.net
- >>222
俺もこれとは違うけどあったわ
祝福バクチ錬金でほとんどのメインになる武器盾錬成終わった後中断→ゲーム終了
で終了したはずが終了してませんってなって錬金した武器盾ポイント全部消えた
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 10:50:36.97 ID:Opw2UhWv0.net
- 俺もストーリーダンジョンで倒れた人を救助したらにぎりよけくれた神がいたな
ほんと助かった
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 10:52:19.65 ID:B9M2dY7P0.net
- チートやろなあ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 10:57:59.29 ID:qa9sVOHpa.net
- 救助で押しつければよかったか
無心はもらった瞬間ホテルで投げ捨てたわ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 11:10:18.84 ID:oLB9X52n0.net
- >>242
にぎりよけくらいなら追加配信ダンジョンで売るほど拾えるが
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 11:12:39.18 ID:B9M2dY7P0.net
- >>244
マジかよ
DS版の価値観だったわ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 11:48:33.64 ID:c3J4HY7YM.net
- 幸せ腕輪を龜に叩きこんだ
行動すると経験値ふえる
敵と道具が見える
経験値がギタンに変わる
なんか使い道ありそうな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 11:51:27.18 ID:uzCuD1ZI0.net
- 運命神の裏庭って食べ物出にくい?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 11:53:40.21 ID:oSuiQbnp0.net
- 体感だけど裏庭は飯出にくいと思う
店も出にくいから食べ物には困るかも
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 11:58:22.76 ID:uzCuD1ZI0.net
- だよねワンパンで経験値がどうこうよりも食料問題の方がキツいわ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:04:11.34 ID:1QA4BoxCd.net
- 死線で土塊とタベラレルー使ったデビル稼ぎやってたんだけど、デビルにしあわせの札投げるついでにタベラレルーがレベルアップしたら群がるモンスターの挙動変わってすぐ脇の通路から出ていくようになって部屋にたまらなくなった…
なんなんだそれ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:05:41.73 ID:3yOTW21w0.net
- 新年初原始は3階で祝福幸せの杖でギタンマムル狩まくり
7階でもう要らんていうくらいニギライズし
8階のモンハウでラビに真ん中にヤッホーされ
トラにキャッチボールされたところを
オヤジ戦車に撃ち抜かれて終了したわクソ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:15:46.16 ID:XCsn3KZ/0.net
- >>247
裏庭はニギライズ前提の難易度かと思われ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:31:44.64 ID:fzxpHiMOa.net
- 年末に原始50階クリアした勢いで元旦に99踏破出来たわ
もう終盤は接敵して殴られる余裕なんて無いんだね、チドロに金食い防御抜かれて逆に立ち回りが安定した
まぁビギナーズラックなのか吸い出し+祝福壺で残機えらい事になってたからクリア出来たんだろうけど
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:44:56.62 ID:kpywrVvTM.net
- >>191
?
どゆこと?
Steamから起動したとき一応解像度だけ選べるけどそこしかいじるとこないよね?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:53:52.68 ID:YykaC7bhp.net
- 99Fクリアおめ 俺もがんばらなきゃなぁ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:55:42.52 ID:COkaIux70.net
- かずのこが70階手前くらいでおにぎり穴踏んで即死して俺の7時間半がーとか言ってて新年早々笑ったわ
こんなん一般人がやれるゲームじゃねーよなぁって痛感したわ
だから今こうしてちょい人気が復活してきたのは奇跡だよなぁ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:57:08.96 ID:kpywrVvTM.net
- おにぎり罠って攻撃はできるんだよな
あんな見た目で攻撃できるって誰が思うんだよ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:03:34.99 ID:YykaC7bhp.net
- まあダメージはカスみたいなもんだからあんまり意味ないけど
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:11:02.23 ID:P40o8zxL0.net
- 原始99クリアまでには相当かかったのに、その後死線やってみたら低層であなぐらマムルに一度やられただけで
二回目でクリアできてしまった
ターン制限を課すのと強いアイテムが出やすいって事で難易度自体は低いのかな
必中まで拾えたし
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:17:49.53 ID:7v3Q2/QH0.net
- 昼の盾とか復活の草祝福とかあったのに
タダの巻物が封印されていただけで全てがおじゃんになったわ・・・・・・。
あまりにもツモがよすぎてこれ原始99階いけたわーと思っていたら
武器防具と保存を売ってそれをタダに出来なくて店主にやられるっていう・・・・・・。
さすがにショックが大きかったです、ハイ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:23:30.55 ID:+fgDdrAXp.net
- 長時間やると集中力切れるな
うっかり、おにぎり罠踏んで
周りに敵もいないのにさらに一歩すすんで
地雷罠踏んだわ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:27:37.23 ID:OS+cs/Tja.net
- 次は封印されてるか確認しようって学べたからいいのではないか
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:27:39.81 ID:hyeJ1o2P0.net
- >>260
そういう人生かかってるときは流石に、値段みて封印かどうか調べようぜ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:30:29.25 ID:Zen2vrQP0.net
- 結局学ばなくてもう1回同じことするのがシレンジャー
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:32:26.83 ID:7v3Q2/QH0.net
- >>263
ショックが大きいけど良い教訓になったよ、アイテムのふり幅が多すぎてビビってたんだ
店で値段識別してなかったとはいえ最後の最後にやらかして無と化すのが流石シレンだなって
しばらくは出来そうにないけど立ち直ったら今度こそクリアするわ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:36:30.19 ID:BoR+b7H50.net
- wikiやらに書いてある○○に注意ってのを読むのと実際に自分がそれで死ぬのじゃ学びの量が全然違うよな
死んだ数だけ負け筋を考えられるようになるし
まあ活かせるかはまた別問題だけど
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:38:14.31 ID:oSuiQbnp0.net
- まあわかっててもついめんどくさくて適当になっちゃうこと多いからわかる
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:40:32.31 ID:P40o8zxL0.net
- 慎重に一歩一歩罠チェックしながら歩いてる時は全然罠が出ないのに
ちょっと気を抜いて数歩だけチェックせずに歩いた時に限って罠がある法則
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:41:45.01 ID:w4n36zOz0.net
- >>260
ただより高いものは無いってやつだな
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:43:53.08 ID:3r2V2pVs0.net
- 不意な中断でしばらく経ってから再開すると
変な動きして死ぬこと多いな
レベル上がって逃げてる敵を叩きに行ったり
草稼ぎで遠投状態なの忘れてたり
いらなくて捨てたアイテムまた取りに戻ったり
どうすりゃいいんかね
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:44:07.58 ID:VaJPX6k40.net
- 死線でフワッティーに迷路階を飛ばしてもらおうとしたのに、残念ながらそのまま殴り倒された。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:46:39.68 ID:MPYxipl10.net
- ミスしてパーになった時、大笑いするかショックを受けるかで
シレンジャーになるかシレン芸人になるか決まるんだ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:46:43.64 ID:mqH1FROga.net
- まあなんとかなるなって思った瞬間ダンジョンが殺しにくる
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:47:47.31 ID:cusmKX57M.net
- >>270
不意な中断しないしかない 階段上かフロア移動直後以外の中断は極力避けるようにしてるよ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:51:12.89 ID:YykaC7bhp.net
- 上級ガラにおにぎりにされヒーポフに焼かれて死んだ時は笑ったなぁ
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:03:43.19 ID:3yOTW21w0.net
- はいクソー
原始10階まで一本も武器落ちてないとか
二度とやらんわこんなクソゲー
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:03:53.45 ID:6hK1yngo0.net
- おっ、なんか来る?
https://www.famitsu.com/news/202101/01212021.html?page=4
久しぶりの『風来のシレン』はお陰様で販売好調で、シリーズファンの根強い人気を十分に感じています。
Nintendo Switch、steamという新しいプラットフォームを通じて、全世界に新しいユーザー層を築いています。
シリーズ25周年のタイトルですが、今後の展開も検討したいですね。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:05:28.97 ID:eyjgPKve0.net
- アプデで追加ダンジョンはよ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:06:50.21 ID:P40o8zxL0.net
- >>277
初代リメイクと3でもう駄目だと思って一度は見限ったシリーズなのに
まさか5でここまで持ち直してるとは思わなかったから、是非とも6出してほしいな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:07:05.36 ID:zpKSZ9C+H.net
- 保存投げたり变化にメイン入れたり超不幸間違えて飲んだり
二度としないと誓ったこと何故繰り返してしまうのか
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:10:11.77 ID:zpKSZ9C+H.net
- まがい物みたいな変換に気付かないから今後も駄目そうですね
https://i.imgur.com/qajWr3A.jpg
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:11:39.45 ID:vKzqX6+I0.net
- わくパラ初めてやったけど異様にワナ多くない?
スーパー維持じゃなくてもワナチェックせざるを得ない
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:29:23.10 ID:+fgDdrAXp.net
- むしろ罠チェックしていて
罠出たのにリズムで方向キー押して突入してることある
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:00:01.71 ID:W5MWvtWVFNEWYEAR.net
- ダンジョン解放
小次郎とタオ両方連れて上がってる途中だけど
両方連れて行けたら、両方解放されるかな?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:00:39.84 ID:+fgDdrAXpNEWYEAR.net
- >>284
タオが優先
小次郎は勝手に離脱します
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:02:30.43 ID:W5MWvtWVF.net
- >>285
ありがとう
ということは、2回登らないといけないわけだ
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:15:56.84 ID:uKmzu6cI0.net
- 今回の新ダンジョンどれもよかったし追加ダンジョンがもしあるなら期待したいな
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:20:57.44 ID:c3J4HY7YM.net
- なんで
モンスターハウスだ!
と、
表示されたときに
足元が
装備解除の罠なの?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:23:02.84 ID:6hK1yngo0.net
- >>288
すまん、笑ったわ
初笑いこれかぁ…
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:30:44.74 ID:U2yWDLpSd.net
- 原始の札縛りやってるけどここ4回連続死因が泥棒失敗w
アイテム無くても泥棒やらずにすまない体になった
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:33:47.81 ID:8H7jiD/VM.net
- ラビ階で動かずの盾だと殴られた時痛すぎる
黄色のシャーガに殴り殺されたわ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:40:34.27 ID:BZs8QsST0.net
- 深夜に旧道38Fでゴール出来なかったって書いたものだけど
今回も39Fまでいって更に階段を下りたら最奥についた
36Fからは夜にしてないし救助もない
バグかね?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:57:10.76 ID:oLB9X52n0.net
- >>279
>初代リメイクと3でもう駄目だと思って一度は見限った
俺かな?
3で完全に終わったものだと思ってたら、ドット絵で従来式に戻した4が出ると知った時は仰天したもんだ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:05:00.07 ID:1M8Cmxck0.net
- >>291
金食い盾か昼盾に動かず印混ぜると強化値0でもそこそこ堅いぞ
昼盾はメインに優先すべき物だからサブ盾分まで用意するのは難しいかもしれないけど
金食い盾は意識せずとも複数個入手機会があると思う
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:28:15.72 ID:wHNU+0cS0.net
- 冒険の履歴を見たら、二択屋で4回成功、14回失敗だった。
本当に確率2分の1なのか疑いたくなる。俺の運が悪すぎるだけなのか?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:32:15.36 ID:5xT7MztP0.net
- 村の倉庫で変化の壺使うとほぼ脱出の書になる?
6/7で脱出だったんだけど
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:39:04.37 ID:F6kud1Zd0.net
- アスカ以来でシレンやったけどキーレスポンス最悪だわ
命中率もテロテロしまくって不愉快だしこれで持ち直したんだ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:40:18.89 ID:c4Krughc0.net
- キーコンフィグは欲しいな
3通り用意されているけどどれも使いにくいし
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:44:28.31 ID:iqUxJHqM0.net
- SteamでDS4は割りと快適
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:49:25.59 ID:WYpR9TPH0.net
- 昼盾メインにしたときのメイン武器って隕石や朱剛石か特殊武器どっちがいいんかね?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:54:27.76 ID:c4Krughc0.net
- 腕輪2個共鳴使わないなら特殊武器
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:57:18.15 ID:WYpR9TPH0.net
- 水切りと隕石あるけど水切りでいいか
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:00:10.36 ID:kpywrVvTMNEWYEAR.net
- 呪い師出たけど呪われてる道具一個しかない
それでも強い?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:00:22.86 ID:3yOTW21w0NEWYEAR.net
- 原始1階で黄色字の薬草拾ったんだが
まだ草の識別はしていないし、2つ拾った記憶もない
ちなみに巻物を漢識別したら魔物部屋で
その中に落ちてたんだけど そんな仕様ある?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:00:50.65 ID:1lk0qEbE0NEWYEAR.net
- >>293
確かに一回3D化してから新作でドットに戻すってあんまり無い例だな
他だとロックマンくらいか
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:04:32.57 ID:OS+cs/Tja.net
- >>291
っ使い捨ての板
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:07:17.93 ID:Uc1t/N9Vd.net
- >>305
というか機種がDSだから解像度のアレで戻さざる得なくなっただけだな
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:07:37.75 ID:OS+cs/Tja.net
- >>304
未識別の壺に草いれたんだろ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:25:55.21 ID:zRm8T3/v0.net
- PC版発売したので初代から久しぶりにシレン復帰してハマった。
チュートリアル的に原始50Fまでクリアしたけど、
後は難しそうなダンジョンをかいつまんでやってく感じかな
通常プレイのコンテンツ充実してるけど、
持ち込みで難しいダンジョンやプレイに必須材料ないから意味無さそうだよね
石像とかダルい割に報酬残念なアイテムだけだし・・
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:31:35.16 ID:zRm8T3/v0.net
- >>297
やっぱレスポンス悪いのか
自分も初代ぶりだけど、1つ1つの動作遅くてちょっとストレス感じる
内容面白いけど、時間かかってしょうがないよね
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:32:26.46 ID:c4Krughc0.net
- 素振りのモーション遅いから罠チェックがクッソめんどい
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:34:07.56 ID:oSuiQbnp0.net
- アスカのUIが完成されすぎなんだよな
あれに近づけて欲しいわ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:36:24.12 ID:MPYxipl10.net
- なんか獣の剣は命中率低く感じる
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:38:36.24 ID:3yOTW21w0.net
- >>308
ごめん、入れたかも知れないけどピンと来ない
気づかず識別の壺に突っ込んでたってこと?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:48:45.47 ID:zE769aMkd.net
- 今まで初代の実況見てるだけだった初心者なんだけど、これのストーリーボスが倒せない…
いちしのとか道具を駆使して最上階行ったのに混乱睡眠が全然効かずに絶望…
じゃあ武器強くしようかと思ってダンジョン潜るも脱出の巻物出ないからこのまま挑まざるを得ない
どうしたらいい?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:50:08.54 ID:eHcr4ot60.net
- >>314
未識別の壺(実は識別の壺)に未識別の草(実は薬草)をすでに入れていて、2つ目の薬草を拾っただけってこと
壺の漢識別試しといて結果確認してないってことになるからめちゃめちゃ雑プだけどな
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:50:20.24 ID:oLB9X52n0.net
- >>311
炎飛ばしついてると炎がゆ〜〜っくり飛んでから罠がボワンと出てくる
順番逆ならまだ罠チェック誤爆防止として機能したのに・・・
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:53:49.15 ID:oLB9X52n0.net
- >>315
救助待ち冒険でダンジョンセンター行って強力な装備を集める
商人の隠れ家3Fくらいで適当に倒れてポイントカード持ってうろつくのおススメ
ボスは状態異常や投擲を無効化したり反撃したりする奴多いから、すばやさ草とか自己強化アイテムいくつか持っていく
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:54:35.84 ID:1lk0qEbE0.net
- >>315
ポイント貯めてやり直し草集めれば脱出は自由にできるようになる
ダンジョンセンターの商人の隠れ家にやり直し草持ち込んで装備品乱獲して脱出を繰り返しす
運が良けりゃ合成壺も持ち帰れるからそれで合成
解説動画とかあるから調べてみるといいよ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:55:44.35 ID:u8WXMnu20.net
- 年末年始の2日がかりでようやく異次元の塔クリアできた...
もう2度とやりたくない....芸能人格付けのんびり観るぞー
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:55:48.46 ID:qa9sVOHpa.net
- >>295
14成功10失敗だったわ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:58:41.44 ID:3wEm/c7i0.net
- >>315
町の倉庫で変化の壺に矢でも突っ込めば大量に脱出の巻物は手に入るよ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:07:41.06 ID:zE769aMkd.net
- ありがとう
とりあえず変化に物詰めるのと、商人の隠れ家行ってみる
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:09:40.28 ID:GmuJycN20.net
- クリアまではストーリーダンジョンだけでいいぞ
ポイントカードを常に持ち歩いてやりなおし草で脱出を繰り返して武器防具を強化していけばそのうち勝てる
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:19:57.37 ID:3yOTW21w0.net
- >>316
なるほど
ありがと雑プしてたかも
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:25:06.55 ID:FEe2Itk6d.net
- 気配引けない冒険つらたん
でもギリギリでクリアするのも楽しかった・・・
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:34:21.11 ID:N0WIEHhI0.net
- >>254
メニュー開いて
その他→ゲーム設定→共通設定の画面表示方法
・・・のつもりだったがこれは関係ないかもシレン
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:38:16.60 ID:sri3fddF0.net
- 原始がクリア出来ない、最果てよりはバランス良いけど黄金の間とか大部屋の巻物とか救済要素は多かった
30Fくらいから敵が強すぎてどう立ち回っても詰む、何回やり直してるか数えきれない、こんなものに何時間使ったか分からん
楽しすぎる
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:39:58.07 ID:5br5jDuo0.net
- 夜ってどこ?階段必須じゃね?
最初から覚えていてもいいくらい
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:53:06.25 ID:ApQW3/9L0.net
- 深層の高級店にダッジシールド改っていう6段階強化された盾が売ってたんだけど
これって元はなんの盾?
オレはメゲねぇ。次のとっくんだ。
飛んでいるハエをハシでとらえるッ!
プーン!ぴしっ!よし!やったぞッ!
プチャ!うわぁ……
と書いてあるけど意味不明で買っていいかどうか悩む
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:54:07.43 ID:MhE5xB8C0.net
- >>330
見切り
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:54:57.44 ID:MhE5xB8C0.net
- >>329
4の時は無いから面白いんだがな
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:56:48.94 ID:ApQW3/9L0.net
- >>331
ありがとうございます。見切りなら異種合成で印は入っているので買わなくてよさそうです
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:57:52.56 ID:qa9sVOHpa.net
- >>330
元がなんの盾か書いてないうえに特殊効果も書いてないやつ困るよな
レベル5の盾から進化したとしか書いてないやつ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:59:01.93 ID:YykaC7bhp.net
- >>330
こういう説明文が何の説明になってないの見るとなんか腹立つな ガチで滑ってるわ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:21:19.92 ID:jNj8pchod.net
- 新年早々運命神で武器おにぎりにされるやらかししたわ
その後出てきた使い捨て武器を封印して何とか乗り切った使い捨て武器封印すると中々火力でるね
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:22:26.39 ID:MPYxipl10.net
- 深層でのやらかしって脳が活性化するよね
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:27:23.80 ID:+IMnmGUk0.net
- >>277
検討したい(検討するとは言っていない)
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:28:17.86 ID:+IMnmGUk0.net
- 武器防具の進化
素直に+がつくだけじゃ駄目だったんですかね…
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:28:45.80 ID:9ALFSSqK0.net
- 精一杯の擁護をするなら成長後の装備はDS版だと落ちなかったから説明文で気にかける必要がなかった
まぁクッソ寒いネタの文章は擁護出来んが
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:32:17.09 ID:wHNU+0cS0.net
- >>321
なんかコツあるのかな
右と決めたら、右を選び続けるとか
自分はいつも適当に選んで大概失敗してる
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:33:11.86 ID:oLB9X52n0.net
- 元々武器盾の種類は多いのに、その全部に8段階持たせたもんだから名前もテキストもネタ切れなんだろう
どうせごく一部の装備以外はレベル1の名前しか覚えないんだけどな
「ややギャドン」とか「ややゲイズ」みたいにレベル1の時点でネタ切れ感出してる名前も結構ある
次回作があるなら、こんなくだらんことにネタ出しの工数割くような無駄は省いて、ゲーム本体の面白さ追求に注力してくれ
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:34:30.41 ID:HKzZsa5c0.net
- やらかしは10割がた自分のせいなのでやらかすと自分が嫌いになる
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:35:46.10 ID:g5J7XDMn0.net
- でも俺は野菜トントンの語感好きだよ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:38:10.91 ID:eyjgPKve0.net
- 数百種類のモンスターやアイテムに全部フレーバーテキスト入れてる開発者の爪の垢を煎じて飲めよと
武具名やモンスター含む説明はシレン5の一番の汚点だと思ってる、キモイ寒い不快
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:38:44.55 ID:XCsn3KZ/0.net
- ギャギャギャー!
ゲイズゲイズー!
なんだい?このやけくそ感は?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:39:38.95 ID:+IMnmGUk0.net
- 1度の探検中に同一装備を使わせ続けるという案は良かったと思うんだよな
なので武器の名前は変えずに素直に+が加算されていくだけにし
代わりに合成の壷による修正値合成をなくすとかどうか
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:41:14.09 ID:3wEm/c7i0.net
- シレンのネーミングセンスがアレなのって前から兆候あったよな
パ王とかタイガーウッホとか
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:42:34.76 ID:3yOTW21w0.net
- 娘がコハルだからコハルモエ使えないって人がいたけど
お母さんがコハルって人もいるんだろうなぁ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:43:16.69 ID:oSuiQbnp0.net
- 大して意味も無いし書くこともないのに
武器や盾ごとに8種類もテキスト考えなきゃいけないって考えるとそりゃやけくそにもなるだろうな
書かせてる奴がアホだわ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:50:33.08 ID:zRm8T3/v0.net
- 原始50Fクリア後、運命の地下行ってみたんだけど
難しすぎてゲロ吐きそうなんだが
最初の5Fぐらいで夜になって出会いがしらの1撃で毎回死ぬんだけど、、
どうすりゃいいんや・・
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:50:45.36 ID:B9M2dY7P0.net
- カブラ弱いって言われてるけど普通に強いな
印が多いのがいいね
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:53:34.42 ID:Rs/+pozS0.net
- それはカブラギ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:54:54.03 ID:dAtwh2m20.net
- >>351
最低限技が揃ってないと勝負にすらならないよ
簡単にいうと、25F以降は夜にしか行動してはいけないダンジョン
昼になったら土塊の杖やかなしばりの杖を使って安全地帯を作りそこで夜を待つ
まともに勝負しようとか考えてはいけない
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:59:31.38 ID:F5Y+YNn6r.net
- 新年初原始は手封じで飯食えず餓死www
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:04:20.90 ID:hd1GDMDU0.net
- 恥ずかしながら>>315と同じ非効率プレイで商人他潜ってた
ネコマネキ村から全く進んでない
ポイントの存在すら知らなかったw
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:08:42.19 ID:P40o8zxL0.net
- 玄人中層で未識別の札があったから、しあわせはもう出たし攻撃食らっても大して痛くないからいいやと思って
チェインヘッドに1マスしか間を開けずに投げたらオオイカリ
痛恨で一気に半分以上持ってかれる
からの、そこで使った未使用のかなしばりの杖が封印されててさらに痛恨食らって終了
二重のやらかしだけど、その二度の油断の両方が見事に最悪の結果を引くとは…
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:11:22.20 ID:YykaC7bhp.net
- 札は幸せイカリオオイカリ加速って外れが多すぎるのがなぁ
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:16:20.09 ID:zRm8T3/v0.net
- >>354
情報ありがとうございます。
技集めと昼夜の限定行動必須なんですね。
原始から運命でここまで難易度違うと思いませんでした。。
あらしとわくわくこれより難しいとか・・
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:16:45.95 ID:oLB9X52n0.net
- しあわせと加速は識別済みなら有効な使い道がないでもない
イカリオオイカリは使い道も限られ過ぎてる
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:17:38.37 ID:y03CaAqk0.net
- ラスト階の4部屋フロアで物資も尽きてヒイヒイ逃げながら3部屋回ったけど階段無くて力尽きたわ
時計逆回りに回ってたらクリアできてたのかな…
なんだこのクソゲー二度とやらんわ(再挑戦ポチー
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:37:30.83 ID:0qdnIqLy0.net
- あらし99クリアしたけど言うて原始99とそんなに難易度変わらんと思う
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:42:15.77 ID:zE769aMkd.net
- >>350
まぁでも金もらってテキスト書いてる以上はね…
最低限なんの盾かわかるように位はしといて欲しい
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:48:14.17 ID:XCsn3KZ/0.net
- オオイカリは唯一カッパに投げれる札だぞ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:55:30.95 ID:qa9sVOHpa.net
- 幸せはUFOに投げて力か復活ねらい
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:58:07.44 ID:N0WIEHhI0.net
- >>362
アイテム少ないし雑草にされるしでそもそも潜る気が起きないわ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:01:12.63 ID:prhjraNM0.net
- >>345
自分でプレイする分にはいいけど家族友人に勧めづらいのがきつい。
それこそシレンなんて登場から四半世紀経ってて年齢層めちゃくちゃ広いと思うんで尚更。
30代の時に初代トルネコやシレンやった人間は還暦過ぎてるわけで、そういう層切り捨てみたいな幼稚さ(下品さ)を出すのはちょっとね。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:13:09.89 ID:uV5/XkX30.net
- >>351
おいでよ混乱→感電破のコンボで気持ちよくレベルがガンガン上がる
混乱敵に殴られて即死というギャンブル性はあるがw
ドコ階段も必須かな
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:13:47.84 ID:xcFm3eQua.net
- 腕輪識別で敵にアイテム投げて、このゲーム命中率低いから念の為
石といらない札合計10回ほど投げて全部外れたからヘタ投げと名付けてたんだが
デロデロで稼ごうとしたら普通に当たって流石に嘘!?ってなった
いくら命中率低いからって、10回全部外れてたんだぞ?w
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:22:53.71 ID:/QJLjpHp0.net
- Steamでプレイしてるんだけど動作が遅いときがあるんだけど自分のPCが悪いのかな
動作が遅れてるから階段上でメニュー開こうとすると降りちゃったり、
目的よりひとつのカーソルにあるアイテムを選択して壺に入れちゃったりするのがたまにあたった
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:23:05.40 ID:Bw1gWZ6IM.net
- みかわし忘れてただけ説
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:32:04.81 ID:ZL1glOLld.net
- ふんが原始の2階にいるっていうアホみたいな状態から脱出できた
2階に店があってかつ高い壺か武器が出ないと無理じゃんね
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:38:32.43 ID:3tVdpJjOM.net
- >>372
累計5回くらい別ダンジョンで冒険こなして放置し続けてから「あ」に話しかけると
「売れないので別ダンジョンの○○Fに移動したようでござる」って詰み防止で移動してくれる
上級マスター探しの秘境1-3Fループのついでにやると吉
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:42:24.41 ID:3yOTW21w0.net
- 番付の名前見るからにプレイヤーの年齢層は高そうじゃね
キッズネームが少ないっていうか、スプラと比べると差が歴然というか
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:43:09.41 ID:g5J7XDMn0.net
- しあわせ札は遠投して投げるとすごいことになる
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:48:02.13 ID:fx26wMQu0.net
- >>222
一昨日ぐらいからsteamでまったく同じ症状が出続けてるわ
ver1.02になってから初めてセーブデータのバックアップに手を出したんだけどこれが原因かねえ
関係ないとは思うけど、強イヒ欲しさに初めて救助パス使った冒険の完了後に初フリーズしてる
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:03:46.63 ID:jNj8pchod.net
- 人生の落とし穴って小次郎太をすずめの宿行けば出るの?行ったのに出ないんだけど
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:08:09.75 ID:jNj8pchod.net
- タオイベントやってなかったわ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:10:19.59 ID:Zen2vrQP0.net
- タオ進めなくても小次郎様最後まで連れてけばイベント進むで
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:13:09.46 ID:jNj8pchod.net
- >>379
とりあえず出ないからタオイベントやるわ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:26:33.81 ID:/QJLjpHp0.net
- >>373
そうなんだ、サンクス
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:30:46.74 ID:Zen2vrQP0.net
- >>380
すずめの宿超えてタワーのてっぺんのリーバ像のところまでやぞ
あとすずめのカゴ移動では仙人の里までしかついてこないからそこからは自力で登らせるんやぞ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:31:59.98 ID:GKrcWvG30.net
- 悪ふざけ過ぎて滑ってる中、自社ネタだけは結構好き
ダンガンロンパのほうでシレンネタ出したんだからここからネタ引っ張ってくればいいのに
あとクラインの壷って元ネタあるの?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:34:54.77 ID:Dw5mljgfp.net
- 原始やってる時に時々脱出の巻物拾うときあるんだけど「お前に原始99Fクリアするのは無理だからさっさとと出て行け」と言われてる気がしてなんか悲しくなる
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:36:17.87 ID:HNvVULcQ0.net
- ダンガンロンパでシレンネタなんて出てたっけ
123やったけど覚えてない
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:38:36.94 ID:4NCuNWsI0.net
- 旧道クリア出来ねー
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:39:43.74 ID:1lk0qEbE0.net
- >>383
次回作があったらダンガンロンパに絡めたダンジョンやアイテムは出そう
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:41:42.14 ID:xjK9JK1d0.net
- スイッチ版買ってプレイしたがやっとストーリークリアした、ボス強すぎたわ
SFCシレンちょっとやったことある程度の知識だけど新鮮で楽しい
早速もっと不思議なダンジョン的な原始50Fに挑戦してるけど
30F辺りでいつもジリ貧やられてクリアできる気があまりしなくて自信なくなってきた
上手なプレーヤーならどんな状況でも99Fいけるとか尊敬するわ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:43:03.34 ID:jNj8pchod.net
- >>382
wikiだと奇跡の塔3回までってなってるけどミスなんかあれ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:44:44.18 ID:vWeAjxSLd.net
- >>315
わかりやすいのはV3のミニゲーム『絶望のダンジョン モノクマの試練』かな
他にも背景にマムルぬいぐるみ?が写ってたりとかあったはず
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:45:51.36 ID:vWeAjxSLd.net
- 安価ミスってたので再度書きこみ
>>385
わかりやすいのはV3のミニゲーム『絶望のダンジョン モノクマの試練』かな
他にも背景にマムルぬいぐるみ?が写ってたりとかあったはず
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:46:30.01 ID:/endfgH7M.net
- わくわくまじムズいわ
50Fですら原始99より難しいと思う
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:10:46.41 ID:WYpR9TPH0.net
- 昼盾に捨て身印入れるの好きだけど回復手段無いと割とジリ貧になるな
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:14:38.54 ID:5HPOgIBZ0.net
- >>315
ストーリーは墓放置して階段上って村に戻るもんじゃないのか?
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:19:44.33 ID:jNj8pchod.net
- 奇跡の塔全部上ったら出たわ
wikiミスってんじゃんあれ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:24:05.48 ID:UetFPwGp0.net
- >>315
祝福無敵草
すばやさ草
ドラゴン草溜め込んで挑む
背中の壺も有ったら確実
他の仲間はスルーでリーバ像だけをボコる
一度も倒れず倒せるよ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:49:24.28 ID:zRm8T3/v0.net
- わくわく潜ってて、身代わり杖振ったら効果でなくて死んだんだが
なんでかわからん、、誰か教えて
ちなみに識別済みのみがわり[4]を使った。対象はイアイってやつ
20Fだったけど、杖の効果無効mapとかないよね
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:50:25.65 ID:GW7iGCpEd.net
- 吸出しループってできなくなったんですかね?
祝福吸出し使ったら1回でなくなるんですが。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:51:32.28 ID:q3tU96hE0.net
- >>397
敵の視界にみがわりシレンが入ってないとか?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:54:07.93 ID:nApfT2I90.net
- >>398
祝福吸い出しは吸い出したものが祝福される仕様になった
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:54:44.04 ID:9ALFSSqK0.net
- 過去作との違いに戸惑ってる人が結構いるってことは
手出しやすいハードで出たし久々にやるかってなってるのかな
>>398
今作の祝福吸い出しは吸い出したものを祝福する効果
ループはできない
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:55:08.97 ID:1JVxAlnJ0.net
- 祝福吸い出しはまあ妥当な仕様だよな
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:55:45.18 ID:rtXTjXhS0.net
- 隠し通路開通させたらエラーで終了ですわ
タグ付きも何もかも消し飛ぶのね
短い間だったけど楽しかったよ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:57:15.11 ID:23HAFzlAM.net
- >>397
まさかとは思うけど身伐わりじゃないよね
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:57:49.14 ID:GW7iGCpEd.net
- レスありがとう、吸出しと祝福ツボの使い方かえます。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:01:19.42 ID:wVvslXEGa.net
- フラッシュバードって物投げたら燃えちゃうんだね
合成の壺ががが
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:05:17.64 ID:GanrSgiY0.net
- >>399
そもそも身代わりシレンができなかったんだよね
フロア中央付近にいて隣接にイアイとおどポリ、少しはなれた所に子供戦車みたいなのいて
鈍足罠踏んだから、識別されてる身代わりをイアイに振ったけど、身代わりできなくてフルボッコされて死んだ
操作ミスで未識別の方を振って呪われてたのかなぁ・・
少なくとも50まではいけそうだったから残念><
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:08:32.41 ID:GanrSgiY0.net
- >>404
身伐わり使った事ないけど丸太はとんでこなかった
転ばぬ先の杖振ったみたいになったんす。。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:12:23.58 ID:zadmWcuup.net
- 封印状態になってたとか?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:18:23.64 ID:1KY6PFRva.net
- まあ封印されてただけだろうな
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:29:54.01 ID:iEBPx2Oq0.net
- モンハウかと思ったら爆炎ハウス?とかいうよくわからんのきてぶっ殺されたわ
フロア上のモンスターでまくりだしひどいだろあれ
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:32:02.39 ID:7YBRd9r20.net
- 原始で鑑定師初めて出た
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:48:05.34 ID:cAjyXc7X0.net
- 水衰って何て読むの?
wikiによると水がめの水をかけると効果が出るモンスター群らしいけど
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:49:26.89 ID:J3JtJlogd.net
- 落とし穴でフォーリーにやられた
フォーリー出すなよバカが
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:50:34.98 ID:xHBj1zLsd.net
- すいすいじゃね
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:51:16.37 ID:wurDwjpaM.net
- 水棲のことならすいせいだが
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:51:59.43 ID:23+e6f8V0.net
- 寝てるフォーリーはかわいい
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 01:06:13.24 ID:uWAkD7/f0.net
- 受け流しの盾がいくつかほしいんだけど、これどこで探すのが一番いい?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 01:27:14.07 ID:sKTqPeFQ0.net
- 旧道38F中々クリアできない
25〜30Fまでは安定していけるんだけど30F以降ボス用に取ってるアイテム使わないと超えれない
14〜16Fのダークマゼルンが運ゲー過ぎてそこまでいいアイテムを確保できないんだがどうすればいい?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 01:29:28.82 ID:iDd/+uo30.net
- >>418
救助待ちでオーラ遺跡辺りを低層ループして集めた気がする
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 01:31:54.29 ID:uWAkD7/f0.net
- >>418
オーラ遺跡か。そういえば挑戦したことなかったな
やってみるわありがとん
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 01:47:18.21 ID:vLR6OHQOd.net
- >>419
階段即オリで30〜38抜けれない?
夜にしてどこ階段即降りで抜けるのが楽
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 01:49:38.84 ID:uWAkD7/f0.net
- >>419
技は揃ってる?道具ナレナレ波を揃えておくとアイテム確保は結構楽できるし
階段までの敵も大体処理できるぞ
まあなければやり過ごし閃光とかでもいいんだけど
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 01:51:45.35 ID:CInKw9Jx0.net
- 過去と現代のダンジョンはクリアで来たんだけど未来のとこが難しすぎる
これ死んだり脱出するとレベル1に戻るけどどうやって鍛えたりするゲームなんだ?
武器や盾は持ち帰れるからそれを上手く使うしかないの?いまいち進め方がわからん
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 01:54:26.96 ID:uWAkD7/f0.net
- >>424
そうだよ。武器盾持ち帰って鍛えてく
ポイントカードショップでやり直し草もらえるから、最低限それで確保してく
あるいは倉庫で変化壺で脱出の巻物あつめてもいいけど。
武器盾あんまもってないなら、商人の隠れ家とかを低層ループするといいよ
マゼルンも8〜10Fに出現するし。ついでに泥棒しながら金も稼いでおくといい
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:03:09.84 ID:3qvELxY80.net
- 旧道初回は昼夜稼ぎやっとけば基本どうにかなった印象
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:08:18.26 ID:CInKw9Jx0.net
- >>425
なるほど
一回でクリアできるわけじゃないのね
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:14:19.12 ID:SZcKwUKM0.net
- フロアワープのワナはねぇな…ある意味究極の嫌がらせだ
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:14:35.68 ID:ByUqizcx0.net
- 旧道も天上も新種アイテム作らなくてよかったわ
ほどよいバランスが楽しめてる
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:14:46.68 ID:uWAkD7/f0.net
- >>427
通しクリアに慣れてる人は、一回でクリアしたりもできるだろうけど
初見かつ攻略サイト未視聴かつ一発クリアは、シリーズ経験者でもムズいと思うよ
運もからむし上級者でも無理なときは無理。ダメそうなら素直に帰ってリトライw
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:18:17.71 ID:ByUqizcx0.net
- アイテムが余らないように贅沢に使って進めるといいと言いたいとこだけどボス戦用に特定のアイテムストックしとかないと装備弱いと負けるからな
ボス戦に必要なアイテムだけ調べておいて、それ以外のアイテムは贅沢に使って進めるのがクリアへの近道だと思う
レベルを上げて物理で殴るゲームじゃないから
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:20:16.32 ID:aDzqDSe/0.net
- >>427
基本的にはやりなおし草と脱出の巻物で村に戻りながら装備を鍛える
あとアイテムを集める
それでいい感じになったらアタックをかける感じ
脱出アイテムがなくても、ジロキチを墓にした状態で階段上がれば強制脱出になる
最後の手段として覚えておくといい
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:26:42.14 ID:8zrj1WaTa.net
- 秘境で技集めしてるけど想像以上に出ないな
めんどくせ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:32:05.29 ID:s+loQ24e0.net
- 運地95Fで死んだ・・
原始原始言われてるけど運地のがむずくね?
後半テーブル的にも凶悪だし夜待ちする余裕がない
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:37:16.65 ID:ByUqizcx0.net
- 原始は王道
運命の地下はテクニカルな部分が大きい
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:39:08.34 ID:uWAkD7/f0.net
- >>418
オーラ遺跡って救助不可じゃん
これってもしかして、下手にクリアすると低層ループできなくなるやつ?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:40:51.90 ID:CInKw9Jx0.net
- >>430
>>432
装備を鍛えるってのがいまいちわからんな
なんかダンジョン内で親父に預けると強くするよっていう女がうろついてるけど
あと、アイテムが2ページ分しか持てないのは辛い
保存の壺みたいなのにいれるしかな?でもこれ取り出すのに割らないとダメなんだよな
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:42:03.33 ID:9o1vV/X40.net
- タダなら売値で封印されてるかわかるから完全にミス死で運要素0なのが泣けるな
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:43:57.71 ID:8zrj1WaTa.net
- 上級出たと思ったらはねかえシールドw
こんなもん使わねえだろ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:44:52.23 ID:ByUqizcx0.net
- 保存のツボは割らずに中身出し入れできるぞ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:48:36.12 ID:ByUqizcx0.net
- 夜に山彦香たいて一時しのぎの杖降って泥棒したら階段に着いた瞬間に自動治ってる発動してびびった
ワンパン耐える覚悟だったんだが
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:56:27.00 ID:aDzqDSe/0.net
- >>434
運命の地下の終盤戦は88Fで夜待ちしてあとは夜の間に駆け抜けるってのが正着
無理だろと思うかもしれんが、91Fから95Fまでは空中フロアで壁がないから
ドコカイ→いちしの→軸だけ合わせて場所替えで即降り可能なのよ
あと夜待ちはかなしばり土塊でバリケード作って籠城するんだぞ
戦いながら夜を待つとか考えてはいけない
夜明けが近づいた時点でもうバリケード作っておくくらいでちょうどいいレベル
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 03:07:06.24 ID:1DxEWCLO0.net
- >>437
基本、装備はどんどん合成して強くするんだよ
預けたり鍛冶屋で鍛えてもらったりもあるけど
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 03:17:10.99 ID:WqUuoRX80.net
- 遠投装備して1Fで通路に仲間と並べてマムル待って祝福したレベルアップ系アイテムを投げてまとめて育成してついでに出来たギタンマムルをタオの固定ダメで飛ばすの楽しい
注意しないと大変な目にあうけど
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 03:20:20.64 ID:aDzqDSe/0.net
- >>437
武器や防具はプラスの修正値ついたのがあるだろ
それをメイン武器に合成することで強化していく
特殊能力のある武器防具を合成してやるとその能力も印として引き継がれる
合成は壺でやるのが基本だけど、マゼルンというモンスターに投げ込むことでもできる
そしてマゼルンは武器防具だけじゃなくて草なんかの効果まで合成してくれる
これを異種合成という
具体例を挙げると、たとえばドラゴンの炎ダメージを減らす印ってのがある
これは本来トカゲの盾というそこそこ貴重な品を合成しないとつかないんだが、
マゼルンだとメイン盾の後にドラゴン草を投げてやるだけで同じ印がつくわけだ
異種合成の方が安く簡単に素材を調達できる印は他にもいっぱいある
そこらへんを理解できるとこのゲームが一段と楽しくなるよ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 03:22:37.40 ID:8zrj1WaTa.net
- ドコ階覚えた
意外と早かったな
これで旧道チャレンジできる
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 03:26:37.09 ID:9o1vV/X40.net
- 夜さいっきょって構成なんだろう。俺は
ドコカイ
ナレナレ2
ルームやり過ごし2
おいコン1
三匹うぎゃあ1
どつバクレー1
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 03:27:34.74 ID:RCZ/7WSt0.net
- 裏庭はコハル無双で楽々と思ったらミドロで溶けて階段降りるもアイテム満杯で即変身出来ず死亡でジエンドよ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 03:36:43.67 ID:IoV10v0a0.net
- ドコカイ
アップアップかナオッテル(或いは両方)
やりすごし
おいこん
感電
ナレナレ2〜3
こんな感じの人が多そう
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 03:42:32.87 ID:s+loQ24e0.net
- >>442
後半壁なしエリアなの知らんかったり準備不足あったけど
いちしの場所変えなんて1本しか出なかったし土塊なんてツモすらせんかったなあ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 04:04:56.70 ID:F+vCCbmV0.net
- 水や空は夜に駆け抜けるようにしたい
運命の地下の51F以降は54→63→73→88で昼待ちするように心掛けている
そこまでの50Fで即降りアイテムを集められるかが勝負だけど
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 04:27:39.84 ID:uWAkD7/f0.net
- ドコカイ
ナレナレ×5
おいこん
やりすごし
シンプルイズつよい
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 05:09:31.37 ID:y3GYVFI5r.net
- 運命の地下は難しすぎる
気配察血ひいてやっと土俵に立てる
松明でそろそろ歩くのとかめんどくさくて無理
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 05:21:42.63 ID:2QMyQxghd.net
- >>389
そんなこと書いてなくね?23Fを読み間違えた?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 06:51:56.41 ID:GanrSgiY0.net
- モンスター集会99Fクリアしてきたんだけど、
深層に出てくるモンスターってこんなえぐいんだって初めて知ったわ・・・
たまたま動かぬ盾を合成してたからクリアできたけど、
見えないところから何かやってくるやつら多すぎだろ、怖すぎる
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 07:06:54.48 ID:sJwXTPHj0.net
- フロア全体範囲能力で許されるのはアークだけだよな
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 07:11:29.30 ID:KQ68oYtV0.net
- ドレッドラビはせめてどのモンスターより最後に行動するとかにしてくれ。余りにも理不尽過ぎる。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 07:28:37.49 ID:i+uNmFnE0.net
- >>457
ヒューヒューヒューパッポー!ドス!ドス!ヒューヒューヒューパッポー!
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 08:21:13.05 ID:5IjAc82n0.net
- やーっとあらしの森99Fクリアできた
初めて火の刃メインで攻略したけど、これ結構ぶっ壊れ性能なんだな。
気配+火の刃で後半雑魚対処にアイテム使わなくていいからだいぶ余裕あったわ。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 08:22:01.97 ID:ZTS1sz2fM.net
- 呪いの腕輪、呪いとかのアイテムゼロだと発動しないんやな…
当たり前だけども
ウィキで固定プラス10パーあるように読めたからしばらく嵌めてたよ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 08:32:02.10 ID:NxWljasU0.net
- 商人50Fクリアできた嬉しい!
メインとこれしかまだクリアしてないぞ!
次どこ行こうかなー
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 08:43:45.34 ID:KzVZehsEM.net
- とりあえず原始潜りながら次のダンジョンどこにするか考えよう
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 09:04:31.05 ID:uWAkD7/f0.net
- 持ち込み可能を一通りクリアかなー
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 09:21:08.28 ID:Bsdbl8ws0.net
- おいこんってそのまま殴り殺されることないの?
あまり入れたくないな
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 09:24:44.71 ID:v0r4eVgt0.net
- >>455
動かず合成ってデメリットの方がでかくね?サブ盾?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 09:26:56.89 ID:9o1vV/X40.net
- >>464あるけどレベル1の奴はそんなに火力高くないよ
むしろヤバイMOBを一気に集めてやり過ごしで殲滅確定出来るからメリットの方が多い
ただ脳味噌停止させて使うスキルじゃないけど超強力
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 09:28:03.10 ID:kk2WOptI0.net
- ただしクソゾウが出てくると低層でも事故が増える死ぬ
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 09:51:25.01 ID:L33pTtuV0.net
- 新種道具で、転ばぬ先の杖に一時しのぎ杖の効果ってつかない?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 09:57:09.49 ID:q2lJSn2N0.net
- おい混は夜敵ドロップ狙えるしなによりラビゾーンを殲滅できるのがおいしい
すばやさか無敵があれば実質ノーリスクだしなんならやわ桃でも相当危険は減る
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 10:09:55.24 ID:ktRvkYDp0.net
- あらしの森って4Fまでに真空切りがきたらネ申だけど
最後まで雑草でお腹を満たす作業だった
マインスイーパ上級5連が無理ゲすぎる
ギタン投げても実質回復1回だから足りない
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 10:11:54.38 ID:wJ36u80N0.net
- ドレッドと大根もやしは死ぬべき
見えないところからダメージ以外与えてくんな
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 10:20:15.57 ID:ksYV8fkB0.net
- 岩場上級は運任せ二択多発でほぼ運ゲ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 10:22:27.99 ID:PoIeM3MK0.net
- >>471
豚・竜「許された」
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 10:43:38.72 ID:ogq90FmLa.net
- 多発はねーよ
絶対わかってないだけ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 10:46:38.47 ID:ksYV8fkB0.net
- マインスイーパーの確定ボムとか確定安置の法則は全部把握しているけど
シレンの場合斜めに壁壊せないから確定できない場面が多発する
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 10:55:07.68 ID:mpSyrfYrM.net
- 夜にいきなり待ち伏せしてたぽい敵に突然324ダメ食らって死んだ
なんか死に方があまりに理不尽すぎてこのゲーム止めよっかなと素直に思った
アイテム消えるのは理解してるけど持ち帰りながら鍛えてた武器も消滅しそうだし
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 10:57:31.91 ID:PoBMbByq0.net
- 天上の23Fにフンがいるというのでやってるんだけど
夜になるとモンスターのワンパンが強すぎてやられてしまう。
ここの猛者達はどうやって抜けてるのかな?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:02:30.73 ID:GPnTR42Ga.net
- 運ゲーになるタイミングが全部で3〜4回ぐらいはある
その分アイテムがあるんだけど運が悪いと足りない
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:03:26.69 ID:LSFDoTeo0.net
- フンは使わない
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:05:58.92 ID:sKTqPeFQ0.net
- >>422
やっぱり30F即降りか
敵を倒すにしても3〜4発殴らないといけないし経験値の割に合わなかった
>>423
全くそろってなかった・・・揃えてくる
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:09:33.42 ID:GPnTR42Ga.net
- >>476
タグつけてれば装備は消えないぞ
あとポイントショップでやりなおし草買って無くなる前に帰れ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:10:50.31 ID:GPnTR42Ga.net
- 普通にポイントの罠を踏んだらシレンにポイントが貯まるようにすればいいのに、ポイントカードなんて嫌がらせみたいなアイテム作ったのなんでなの?
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:15:41.00 ID:PoIeM3MK0.net
- ポイントなんざいらんわって上級者に配慮したんじゃね
最初は微妙に高めのタグといい初心者向けの救済が中途半端だとは思う
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:21:48.01 ID:uv0C77BJ0.net
- カードでアイテム欄埋まるのもだるいしカード紛失するたびにいちいちまた再発行しにいかなきゃいけないからめんどくさくてもうポイント集めるのやめた
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:22:34.76 ID:YUzcix6nM.net
- >>476
くらったら死ぬ状況って理解できてよかったね
復活もなしに夜に歩き回ったりは自殺行為だよ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:26:30.33 ID:b48uajRs0.net
- 視界不良とか敵の攻撃力が高いとかは面白いんだけど
敵を殴るっていう一番基本的なアクションすら制限するっていうのは正直なあ……
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:40:11.84 ID:IBacDE2iD.net
- ポイントカードはもうちょい親切に説明したほうが良かったな
自分も最初失くしてそのままでやりなおし草あんな簡単にもらえるの知らんかった
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:45:20.82 ID:zadmWcuup.net
- 久しぶりに昼の盾拾えてラッキーとか思ってたらそれ以外のアイテム運がゴミすぎて負け 拾えた武器が火の刃だけじゃどうしようもないですって…
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:49:09.23 ID:GPnTR42Ga.net
- ゴミ…?
勝ちを確信するラインナップでは?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:56:43.70 ID:BlT2Pslc0.net
- >>476
やわらか桃・復活草・やりなおし草・気配察知
救済手段はいくらでもある がんばれ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:02:53.84 ID:9o1vV/X40.net
- 火の刃はレジェンド武器だぞ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:04:51.84 ID:xELTm5Pr0.net
- >>476
昼ダンジョン深層で昼夜罠踏んで隣にわいた雑魚になす術なく殺されることもあるからね
その理不尽さを楽しめるようになってこその風来人よ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:05:43.69 ID:ksYV8fkB0.net
- 火の刃強いけどモンハウ罠チェックが苦行
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:08:32.94 ID:qL9xeLVy0.net
- >>471
ラビはなあ
せめて引き寄せられた直後はシレンから行動できるようにするとか
フォーリーみたいにフロアに一体しか存在できないようにするとかしてほしかったな
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:12:06.72 ID:ogq90FmLa.net
- 動かずのお香があればいまのままでもまだ許せた
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:12:40.80 ID:yjdlnxua0.net
- >>492
こういう押し付けうぜえわ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:21:11.26 ID:BlT2Pslc0.net
- 火の刃は体力維持がだるいんだよなぁ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:28:22.45 ID:uv0C77BJ0.net
- 自然回復遅くなるからよっぽど装備がカチカチになってない限り深層だとほとんど炎なんて飛ばせないしな
中層ぐらいまでなら強いけど
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:32:17.53 ID:PoIeM3MK0.net
- >>494
確かにフロアに一体でいいわな
やっと包囲打開したと思ったらおかわりはマジで萎える
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:40:31.47 ID:e7CPdzgR0.net
- 夜を理不尽だと言う人は大抵立ち回りが悪い。
立ち回りをしっかり分かった上で、夜はつまらないと思う人がいるのは事実。
・夜になったら良い松明以上をかならず点ける
・ダッシュをしない
・敵を避け過ぎずにちゃんと技で倒す
・階段を探すことを最優先。技が切れたら大人しく階段を降りる
・松明のストックは2〜3くらい常備しておく
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:40:42.61 ID:aDzqDSe/0.net
- >>476や>>477はそもそも松明使ってなさそうに思える
先制されるのが嫌ならおい混感電波であらかじめ一掃する手もあるし
部屋全体に効果ある技だってある
リスクゼロにはならんけど、減らすための手段は用意されてるよ
技集めがだるいってのは完全同意だけど
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:42:23.49 ID:ZTS1sz2fM.net
- せっかくスーパー成長引いたのに階層がギリギリひとくいゾーンに足りず
狩れるアイテムも揃ってたのに悲しい
めちゃくちゃ気持ち良さそうだから一度はやってみたいんだよなあ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:45:58.01 ID:abYJ4nrj0.net
- ラビはなにかもう1個対抗手段欲しかったな
大根なら身躱し予防腕輪 イッテツなら冷え冷え爆発無効水がめ ゲイズなら予防山彦催眠無効
とか何個か対応策があるのがデフォなのに...ラビだけ動かずしか回答ないから
本来選択肢が広いはずのねだやしをラビに無理やり使わされるシチュが多いわ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:49:24.05 ID:WqUuoRX80.net
- 松明でインベントリ一枠埋まるのがだるい
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:50:19.84 ID:CyfGcs4j0.net
- イッテツ回答に水がめカウントするなら動かずだけじゃなく底抜けあたりも回答でええんじゃないの
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:54:48.04 ID:GPnTR42Ga.net
- 一応身代わりも多少は役に立つ、時がある
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:59:58.07 ID:uSFQ07F20.net
- ダンジョンセンターという施設にダンジョンが固まってるの個人的にちょっと残念だなあ
専用入口とかイベントとか適当でも良いから作って欲しかったな
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:01:22.83 ID:aDzqDSe/0.net
- ラビはほんとクソだわ
あとゾウも
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:01:44.91 ID:23+e6f8V0.net
- 水ぶっかけて弱くなる敵って金属っぽいやつだけ?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:03:55.77 ID:GPnTR42Ga.net
- それよりもクリア称号が欲しい
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:05:11.08 ID:nif5L9f1d.net
- 運命地下の技構成は何がいいんだろ?
おい混と感電って2個ずついるかな?
今はドコカイ・おい混・感電・自動なおってる・ルームが1個ずつであとはナレナレなんだけど。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:07:28.20 ID:zadmWcuup.net
- >>509
あとスコッピーと草子鳥針子鳥もそうだね 戦車にかければ鈍足+封印になるしゾウにかければダメージだった気がする
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:11:22.60 ID:NxWljasU0.net
- ダメだタオを運ぶのだるすぎる・・・
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:12:07.68 ID:aDzqDSe/0.net
- >>511
俺とまったく同じだな
少なくともおい混感電は1つずつで十分と思われる
実際俺はその編成でDS時代の運命の地下クリアできてるから不足はないはず
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:15:14.82 ID:5IjAc82n0.net
- 夜ダンジョンは大体
ドコカイ / ナオッテルー / ルームやりすごし×2 / ダダーン×2 / カタマッタ×2
だな。敵に近づくことがリスクなので射程重視
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:15:42.38 ID:VDEeN6bE0.net
- 灯火の盾って無駄にレアなのが怠いな
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:16:21.63 ID:CyfGcs4j0.net
- 共鳴快適すぎるからレアなのはわかる
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:19:03.82 ID:aDzqDSe/0.net
- >>513
小次郎太さまより1000倍楽だゾ
余計なことしないし
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:19:45.01 ID:uv0C77BJ0.net
- 他人の嘆きは自己責任論で片づけようとする奴に限って
自分が理不尽な目に合うと被害者ぶるよね
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:20:25.72 ID:iSDYKKHQ0.net
- 小次郎さまはついさっきチェインヘッドにやられました…
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:23:19.73 ID:J3JtJlogd.net
- >>513
昨日小次郎太さまで10回近くやりなおしたゾ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:25:29.00 ID:ksYV8fkB0.net
- はぐれた時用に集合の巻物持って行こう
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:26:08.54 ID:nif5L9f1d.net
- >>514
ありがと。
運命の地下自体始めてだけどとりあえずこれで何回か挑戦してみる。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:26:43.92 ID:K2zMRtll0.net
- 小次郎太は常夜で
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:28:07.00 ID:aDzqDSe/0.net
- >>523
こだわりないならwikiちゃんと見てな
ゾウシャーガウニのいるフロアでおい混感電やるとだいたい返り討ちに遭うから
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:30:31.34 ID:I0lXqSgw0.net
- 最初はおい混構成で運命の地下やったほうがよい、俺は無しでやったけど
クリアしたあと調べたけどここにしかいない闇畠と闇壺討ち漏らしてるみたい
参考までにモンスター図鑑の漏れ
祈り、迷い、眠り、異次元であらかた夜刈ったあといなかったのが
旧道の欲クダカレルー(27-29)暴れギャンドラー(46−47)
運命の地下にしかいない闇畠(5−6)と闇壺(32−33)
他UFOは持ち込み、その他は異次元終盤階に集中
旧道と運命行くときはおい混でつぶしときましょう
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:34:31.12 ID:nif5L9f1d.net
- >>525
wikiのテーブル見て昼夜調整しながらゆっくり頑張るわ。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:47:23.81 ID:Zr/ZyXWud.net
- モンスターテーブル絶対見ないマンって結構いるんだね
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:59:39.80 ID:7pgg8EQw0.net
- ゾウ系はクソだけどアイデアは好きだよ
ただラビと一緒に出るなや
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:23:25.61 ID:zadmWcuup.net
- メイン武器を底抜けに入れる凡ミスやっちまったw
このゲーム本当に面白いよなぁ!!
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:30:55.55 ID:m5g1ZOdV0.net
- >>507
逆にむしろ楽でいいと思うのは俺だけだろうか
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:34:27.07 ID:A4Axz0iY0.net
- 脳筋連れてタワークリアするの本当に大変だわ
昨日もあと一歩の所でワンパンされた
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:37:15.60 ID:zadmWcuup.net
- >>531
なんならゲンさんのシマとか原始とかもダンジョンセンターで良かったのではと
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:43:47.09 ID:J2s0Chegd.net
- 原始ってどうやって金食い昼盾に繋ぐかというゲームだよね
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:45:07.27 ID:sHqkWVwQ0.net
- 最後まで出ないこともざらにあるよ
慣れないうちはそう思うのもしかたがないが
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:50:09.58 ID:b48uajRs0.net
- 新種の出るオーソドックスなもっと不思議がやりたい
救済措置を自分でぶちこみたいんじゃ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:53:46.85 ID:J2s0Chegd.net
- >>535
稼ぎもやらず突っ走るから出なけりゃ30階あたりで死ぬわ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:54:04.69 ID:IBacDE2iD.net
- 原始波乱死線クリアしたけどもう似たような素人向け昼99Fってないよな
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:57:49.71 ID:s5Nv+0f20.net
- コハルってレベル8修正値+99まで育てたら武器盾にしない状態で強いのですか?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:58:52.96 ID:bi4aPXhUd.net
- >>538
地底の館(全区)
>>539
強い
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:01:12.77 ID:7YBRd9r20.net
- 原始札縛りクリアして思ったけど札ってデビル狩り以外であんまり必要ないな
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:01:31.12 ID:uk0u2/xOd.net
- 昼盾ないと相当装備鍛えない限り逃げゲーになるな
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:03:39.12 ID:Bv2opZzeM.net
- いまだに昼盾以外で原始クリア配信してる人みたことないわ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:04:09.16 ID:BlT2Pslc0.net
- 25〜33はピョンダイル・ドラゴン・カタナバチ・キラーギャザーあたりが鬼門だよな
ただ序盤のマゼルンで浮遊特攻・ドラゴン特攻・水棲特攻合成できればそこまで苦しくないはず
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:05:07.51 ID:zadmWcuup.net
- 何度やられても潜りなおすのはやぶさかでは無いのだけれど潜るたびにプレイが雑になっていくような気がしないでもない うーむ…
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:05:19.41 ID:Jtv2ROtkd.net
- わくわくパラダイス50F逃げに逃げまくって何とかクリアしたが99Fとかどうやんだこれ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:07:09.03 ID:IBacDE2iD.net
- >>540
区間変わる度未識別に戻って面倒だから放置してたわ
マゼルン居ないみたいだけど固定店多くて泥棒楽しめそうだからやってみる
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:13:15.96 ID:cAjyXc7X0.net
- このマゼルンフロアだけやっとこう
あ、あそこモンハウだからこれだけやっとこう
あ、店フロアだから識別だけ済ませとこう
あ、またマゼルンフロアだからこれだけやっとこう
かくして私の正月は過ぎてゆくのであった
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:13:36.56 ID:EZ1PXer1M.net
- 原始武器縛りと盾縛りってどっちが難しいかな
武器はエキスパート証明あるからクリアしたが
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:16:27.71 ID:lznD342F0.net
- ストーリークリア後もジロキチ仲間に出来るようになったらしいけど
どこで仲間にするの?家行ってもおゆうとイチャイチャしてて仲間にならんわ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:17:22.90 ID:zm0OrAUi0.net
- あまりにも暇だからsteam版買おうかと思ってるんだけど22日?のバッチ以降はあんまり致命的なバグ発生してないの?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:18:53.54 ID:HfWoWa5l0.net
- 玄人の足跡99階クリアした
感想は原始とかわらん
矢を稼げたら余裕有り
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:21:03.94 ID:6iPmd0e70.net
- 俺も玄人99Fクリアしたわ 察知出たので余裕だった
- 554 :539 :2021/01/02(土) 15:32:04.14 ID:k8XziGY40.net
- >>540
ありがとう。ポイントで白紙たくさん作って育ててみる。
地底の全区解放するのって、終盤3区辺りはかなり運要素強くない?
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:34:35.15 ID:Jtv2ROtkd.net
- もっと不思議系で一番難しいのわくパラか
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:55:53.23 ID:DyQ6RKBX0.net
- steam版で地底99Fの階段降りたら
フリーズして落ちた
4:20位やって初クリアだったのに
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:02:33.75 ID:4oNEKpw00.net
- わくパラとあらしどっちがキツイんだろうね
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:02:33.81 ID:GBc8LA1zM.net
- フリーズするとポイント消えちゃうのも大変よね
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:03:50.96 ID:Jtv2ROtkd.net
- あらしは難しいっていうかめんどくさいね
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:05:28.68 ID:aDzqDSe/0.net
- >>554
うん
ちなみに通しでやっても最後は運ゲーになる
アビス対策なかったらどうにもならない
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:11:36.56 ID:vZgp5c7c0.net
- 今だから言うけどタオかわいいアルね?
意外とボインだし
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:12:57.08 ID:lMn2rSrja.net
- ダラダラとキャットストーン集めの年末年始、やっと5セット集まった
倉庫と蔵がきついし、終わりを決めないときりないし、そろそろ捧げに行こうかな
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:16:34.27 ID:sJwXTPHj0.net
- >>561
ドケチアルねの顔すき
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:45:24.13 ID:23+e6f8V0.net
- タオの声が釘宮で再生されるアルね
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:46:45.04 ID:cAjyXc7X0.net
- 原始二択屋で鑑定士ゲット!
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:48:01.04 ID:nXHQgIzU0.net
- https://i.imgur.com/rEs8u3j.jpg
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:51:07.22 ID:BlT2Pslc0.net
- キャットストーンの救助パスねえかなあ
集めるのダルすぎんよ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:03:11.01 ID:iXW5QSRr0.net
- ストーリーと原始50Fをクリアできたんだけど、次何すれば良いか迷う
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:09:10.47 ID:9o1vV/X40.net
- 各種ダンジョン総ナメでしょ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:10:24.17 ID:wJ36u80N0.net
- やりなおしも大量で余裕かましてたら火の刃と戦車で店主怒らせて死んだ
鑑定士とかどこで入手したのか覚えてないぞ…
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:11:35.09 ID:Ah3niQ0u0.net
- コハルの修正値は
壺やマゼじゃあげられないから
天か地の巻物であげるんだよね?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:19:26.93 ID:ByUqizcx0.net
- wiki見たり飯食べたりしながらじっくりプレイするタイプだけど新種なしで旧道やってると腹が結構減ってるw
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:21:29.38 ID:GanrSgiY0.net
- >>556
自分もsteam版だけど
自爆罠踏んだ瞬間に強制落ちして、ダンジョン失敗扱いになった事ある
これなんとかしてほしいわ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:22:32.08 ID:23+e6f8V0.net
- >>571
うん。自分はポイントで白紙いっぱいもらってコハルに貢いだ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:28:55.22 ID:ZTS1sz2fM.net
- 一手戻るボタンはあってもいいだろ
保存とか投げちまったときの虚無感がやばすぎる
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:31:11.08 ID:+h0/ja8CM.net
- 投げる方が悪い
甘えんな
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:33:05.72 ID:aZdqCuDA0.net
- >>575
あったとしても使ったのは絶対分かるようにしてもらいたいわ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:37:09.39 ID:iDd/+uo30.net
- ゲンシマクリア
しばらく稼ぎながら進んでて、途中から怠くなって即降りに移行したけど、
盾があんまり強くできないから殴られると辛いわ・・・
もっと白紙を地に回したらよかったのかな
マタギの量産のためにもう一個欲しいんだけど、
入手できるのはゲンシマと箱庭だけ?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:39:08.08 ID:uWAkD7/f0.net
- >>870
銀行50万ギタンか、ワナ師の初回クリアかどっちかが楽に入手できるやつ
俺も凡ミスだかエラーでなくして、商人の隠れ家二択でループしてもっかいてにいれた
救助で送れるなら別データ作ってもいいかもだけど、これ送れるのかな
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:44:11.21 ID:djg2cYzQ0.net
- 一手戻るコマンドは石像の洞窟で欲しい
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:45:45.67 ID:wJ36u80N0.net
- >>579
ありがとう
ワナ師クリアしたから多分それだと思う
どっかにパスありそうだけど自力で頑張るよ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:50:17.25 ID:Jtv2ROtkd.net
- わくパラ店なさ過ぎる
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:53:25.08 ID:VDEeN6bE0.net
- 一手やり直すとかゲームの根本を否定してるじゃん
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:55:17.15 ID:GanrSgiY0.net
- アイテムに保護設定みたいなのは欲しいな
そのうち変化の壺とかに装備とか重要アイテム入れそうで怖い
キー操作のレスポンス遅いから、よく別アイテム選びそうになるんだよね
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:56:54.58 ID:uWAkD7/f0.net
- やり直しの巻物 読むと一手戻す(ランダム性は再現される)
とかあったら割と面白いアイテムだったかもね
いうて微妙で……
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:58:20.70 ID:BlT2Pslc0.net
- にぎり変化に壺をにぎられたり
ゲイズに武器を変化に入れられたり
そうしたロストを繰り返して一流の風来人になるのだよ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:58:53.23 ID:ByUqizcx0.net
- ジョジョの各部のラスボスが時間系の能力持ってるから
それを再現する能力があってもいいな
装備したら5ターン戻す時戻しの腕輪とか
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:00:08.12 ID:uWAkD7/f0NEWYEAR.net
- >>584
保護したアイテムは、投げる・置く・壺にいれる・売る・捨てる、ができない
とかだと割とメンタル的に楽になるな。
セットみたいにかんたんにつけはずしできる感じで。もちゲイズには無効
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:00:31.31 ID:iSDYKKHQ0NEWYEAR.net
- Switchと不思議のダンジョンってやっぱり相性いい
据え置きモードで遊んで、夜中もそのまま寝床に持ち込んで夜更かしプレイしちゃう
シレン6、あると良いなあ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:02:18.39 ID:ma8/OYDCH.net
- シレン5の後にシレン2やると、やっぱシレン5の方が快適でいいやってなるな
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:03:16.05 ID:wDFCCODbd.net
- >>564
銀魂映画見てたな?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:06:14.50 ID:lznD342F0.net
- いちしの+場所かえの新種やっと出来た
これ泥棒も絶対成功するんやねw
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:08:09.41 ID:zadmWcuup.net
- >>585
そんなのがあったらやり直せそうな巻物なんて紛いものも出てきそうだなw
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:08:25.09 ID:qDL+Q3Rgd.net
- 昔トルネコに時の砂の巻物ってのがあってだな…
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:10:37.17 ID:uWAkD7/f0.net
- >>594
あれは強すぎる
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:12:35.62 ID:iSDYKKHQ0.net
- 時の砂懐かしい
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:12:39.93 ID:wDFCCODbd.net
- >>589
救助だけで遊べすぎるわ
コスパまじ最高
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:15:10.99 ID:kJfItvdX0.net
- >>594-595
2にはまんま「やりなおしの巻物」も存在したな
試練の館深層大部屋MHでは、ダース&ゴールデンが共演して1ターン即死コンボがあるので
まものしばりの巻物とやりなおしの巻物が無ければリレミトするか死ぬかしかないという
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:22:30.95 ID:cAjyXc7X0.net
- キーレスポンスの悪さは感じるな
Bでメニュー開いたと思って左右押すと
シレンが歩いちゃうことよくある
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:25:31.75 ID:wDFCCODbd.net
- >>592
だからDS時代にはその効果でギトーの杖と名付けられた新種が出回っていた
作ったのはシリーズファンなんだろうな
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:28:12.40 ID:iSDYKKHQ0.net
- 新種道具の名前に八獣神を絡めるのあるある
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:35:58.26 ID:QY/JW3E40.net
- 既出だったらすまんのだが
他の巻物は全部埋まってる状態で書道家が何度やっても全滅の巻物書かずにいかすしの巻物書くおかげで巻物コンプできんのだがバグ?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:37:40.52 ID:kk2WOptI0.net
- いかすし読んでないで食べてるだろ
一度は読まないとダメだよ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:38:20.75 ID:+h0/ja8CM.net
- どうせ読んでないだけでしょ
食ってるだけなんだろ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:39:44.49 ID:riciBfie0.net
- 昼にマップ埋めてたら夜に一カ所で足踏みして同士討ちさせたときのアイテムドロップってマップで緑に表示される?
道具感知とかなしで
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:42:35.89 ID:iDd/+uo30.net
- マタギの腕輪にワナ増え効果つけてカカ・ルーの腕輪って名前にしたいけど字数がなあ・・・
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:45:02.15 ID:qL9xeLVy0.net
- >>584
たった今これやらかしたw
矢を変化に入れようとしたんだが、マグマフロアだったから
メニューで下を入力して「足元」を選んだはずのタイミングでどこかで噴火があったみたいで
下が入力されてなくて、そこから決定連打したら持ち物→武器になっちまった
放心して諦めるコマンド使ったわw
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:49:04.23 ID:YD7OY+7k0.net
- Steam版ってグラボつんでないノートPCで出来ますか?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:49:59.06 ID:ksYV8fkB0.net
- ノートのオンボで十分動いたよ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:02:12.96 ID:q2lJSn2N0.net
- steam版にて、ワナ師の箱庭99F踏破の瞬間に画面が暗転してフリーズ
しょーもない罠ダンもどきのヌルヌルダンジョンだったからまだ精神的ダメージは少なかったが…
99F打開時のフリーズ報告がちらほらあるしなんらかの再現性があるのかも?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:05:55.75 ID:v0r4eVgt0.net
- モンハウに置いてくとNPCなんもしないんだな
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:07:04.26 ID:sHqkWVwQ0.net
- >>610
切り替わりでなんかエラー起きるんだろうな
BGMの件もそうだし
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:10:45.19 ID:RCZ/7WSt0.net
- 混乱レベルアップはおいでよ混乱波でしか見たことがないけども目潰しレベルアップは簡単
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:27:16.97 ID:nsEogsbT0.net
- タグって装備ぶつけたり置いたり投げたときに床のスペースなくて消滅しても届くの?
レア装備持ち帰るときかさばるからタグだけつけて捨てようかと思ってるんだが
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:30:14.64 ID:QY/JW3E40.net
- >>603-604
別データで巻物読んでたのを勘違いしてたみたい
いかすし作って読み直したら全滅の巻物入手できたよ。ありがとう
後はジャックワンド倒すだけでトロコンできる
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:35:09.56 ID:P83a094xd.net
- 操作しようとしたらマグマ噴出とかでタイミングずれて変な操作するときあるわ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:42:09.19 ID:uSFQ07F20.net
- ネットサルの時の砂の元ネタってもしかしてトルネコなのかな
効果がそれっぽい
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:43:43.71 ID:bQWfwQkFa.net
- >>550
裏庭だけかな?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:49:27.79 ID:P83a094xd.net
- わくパラで未識別の腕輪ずっと付けてたら魔物呼びだった
確かに死ぬほどモンスター湧いてたけど気付かんわ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:51:09.87 ID:MWIuvvR/0.net
- 時の砂の元ネタはドラクエ4
まだ中村光一さんがドラクエに関わってたころ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:59:04.19 ID:3iV+2vhA0.net
- >>587
どっからジョジョが出てくるのか意味不明
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 20:03:29.39 ID:uSFQ07F20.net
- 元祖はドラクエ4だったか
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 20:06:25.72 ID:6iPmd0e70.net
- >>587
ディアボロでもやっとけ 時間停止しかないけどな
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 20:20:58.48 ID:A5mB2t4a0.net
- この値段で買える人羨ましいわ
もうDL版買ってしまった
https://i.imgur.com/oNyVn5Q.png
https://i.imgur.com/GPw3FsN.png
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 20:27:17.00 ID:lznD342F0.net
- >>618
裏庭限定なんですね、ありがとう!
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 20:45:00.85 ID:sJwXTPHj0.net
- >>624
1ヶ月早く遊べる権利を買ったんやで
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:15:17.37 ID:bi4aPXhUd.net
- スパチュンがシレン5plusの製品アンケートやってる
3月3日まで
https://www.spike-chunsoft.co.jp/survey/
シレン5のプロデューサーはファミ通の年末企画(https://s.famitsu.com/news/202012/26211799.html?page=8)によるとプラットフォームに迷ってるみたいだから
アンケートに今後シレンを展開してほしいプラットフォーム書いとけ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:16:33.78 ID:bi4aPXhUd.net
- 俺は最低switchとsteamでの展開希望って書いといた
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:22:59.84 ID:ByUqizcx0.net
- そういや、UFOの話題出すやつ全然いないな
あいつ倒すのマジで大変なんだが
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:30:33.37 ID:ty4QSPa90.net
- かぶらの刀って弱いのか?スペックだけ見たらよさそうなのに
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:32:12.52 ID:nGvDnGr8a.net
- >>630
印と成長速度がうんち
印ゲーなのに
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:36:47.96 ID:ohsn0W1j0.net
- >>631
手慣れたシレンジャーなら原始の最初の方にカブラと混乱斧を拾ったら暗闇棒優先なのだろうか
カブラ微妙にレアだし使いづらいのがかなすぃ
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:36:55.55 ID:ByUqizcx0.net
- カブラの刀強いぞ
他の武器は35-50Fくらいに印無限になるけど、カブラの刀はそのころに印10くらい
60Fくらいで印無限になる
印厳選すれば8個や10個でも普通に強いし素の攻撃力が高い
腕輪二刀流にこだわりがないならいいよ
昼盾とか10の盾と組み合わせたらいいんじゃね
風魔鉄の盾は使ったことない
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:39:50.99 ID:iEBPx2Oq0.net
- マゼルン待ちで足踏みしてたのに全然来ねえから変だと思ったら他の部屋で疑似モンスターハウスになってた
来てほしくないときにはワラワラ来るくせに
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:40:09.07 ID:ogq90FmLa.net
- カブラ使いたがるのは初心者に多いな
攻撃力や修正値にこだわるところとか
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:42:25.45 ID:ksYV8fkB0.net
- 中盤以降武器の基本攻撃力が空気になるからね
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:43:00.43 ID:nGvDnGr8a.net
- 砂漠の魔城の時からだけどカブラ系の印少なすぎだよね
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:47:32.96 ID:rgRhBJJY0.net
- >>633
うむ 印と相談しながらなら強そう
使いこなすなら案外玄人向けかもしれないな
>>635
最初の方に出ると明らかにサクサクになるからな…強いが故に罠かもしれん
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:47:45.97 ID:BlT2Pslc0.net
- >>629
かなしばりして爆発の腕輪で爆破すると勝手に墜落してくるよ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:59:07.84 ID:6iPmd0e70.net
- >>627
意見感想欄、箇条書きで書こうと思ってenter押したら送信されてしまって草 なんで1行しかないんだよ
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:59:37.09 ID:ma8/OYDCH.net
- >>624
この値段でもDL版買うと思うわ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:02:34.89 ID:iDd/+uo30.net
- >>627
ついに来たか
とりあえず蔵容量どうにかしてくれって書いてきた
というか製品への意見入力欄小さすぎるだろw
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:03:18.83 ID:kk2WOptI0.net
- >>627
愛とかいいたいこといろいろあんのに意見欄小さすぎるわナメてんのか
とにかく10年新作がリメイクのリメイクとかやめて新作出せって書いたわ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:05:52.61 ID:k8XziGY40.net
- モンスター集会所クリアできた。最初から99階ダンジョンだけど、アイテム腕輪以外識別済みだし、原始99階行く前の肩慣らしで行くのオススメ
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:14:45.55 ID:PoIeM3MK0.net
- >>643
まあわかるけどバカ売れするドル箱コンテンツでもないし少なくない金と労力かけて新作作っても初代2アスカと比較されて延々叩かるとわかりきってりゃ作る気も失せるわと新作の壺見て思った
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:18:37.42 ID:riciBfie0.net
- ほとんどがマーケティング方法に関する質問だな
このアンケートが新作やアプデに繋がるとは思えん
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:21:37.98 ID:cqQg6QBO0.net
- 昨日今日ずっとやって原始43Fと47Fまで到達できた
1月中にはクリアしたい
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:48:13.98 ID:23+e6f8V0.net
- 原始7階までに昼盾動かず金食い揃えてニヤニヤしてたのに16Fでちんだ
ニドトヤランワコンナクソゲ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:48:51.41 ID:cAjyXc7X0.net
- 原始深層で爆発減少も冷え冷え香もないとなると絶対むりだな
救助されてもすぐ死ぬの目に見えてたから諦めたわ
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:58:49.29 ID:kk2WOptI0.net
- >>649
ねだやしとか底抜けとかあればどうにか
最悪やまびこいちしのなら一撃食らうだけで逃げられるし
戦車以外対策できてるならどうにでもなる
全部対策できてないとかなら終わるけど
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:08:13.52 ID:iDd/+uo30.net
- ワナ師の箱庭の「ダメージ罠で倒す以外経験値なし」縛りって要る・・・?
シレン2みたいに罠にかけた時点で本来の半分くらいの経験値獲得でよかったじゃん・・・
フロアの罠数そんなに多くないしダメージ罠皆無のこともあるし、まともにレベルが上げられん
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:11:09.90 ID:nGvDnGr8a.net
- 序盤にギタンマムルでレベルを20にしたら以降そのままで落とし穴に落ち続けるゲームだよ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:13:32.19 ID:GPnTR42Ga.net
- 別に冷え冷えなくても戦車なんてどうとでもなるが、戦車すらどうにもできないほどアイテムが尽きてるなら無理
>>648
昼盾は基礎値が低いから案外その辺が一番危険なんだよね
スーパーが大事
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:14:01.29 ID:wJ36u80N0.net
- 序盤にしあわせやゾワゾワでギタンマムルできたら凄い楽
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:15:42.28 ID:sKTqPeFQ0.net
- このゲーム技どうやって覚えるの?
稼ぎとか見ても書いてなくてさっぱりわからんのだけど
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:17:17.56 ID:zadmWcuup.net
- >>645
その3作品ってそんな面白いの?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:24:52.79 ID:3iV+2vhA0.net
- ダンジョンクリアの罠なんてあるだな
祈りで99F童貞捨てようと溜めこんでた力の草全部飲んだのに44Fでおわるとは
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:25:26.67 ID:nGvDnGr8a.net
- 初代は今やっても別に‥
と思うんだけど5やったけど初代でいいやみたいなトゥイートよく見るんだよなあ
そんなにいいか?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:26:11.64 ID:BlT2Pslc0.net
- 爆発無効ついてる時の「今、何かしたか?」感
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:28:19.27 ID:nGvDnGr8a.net
- めっちゃわかる
いっきに強キャラになるよな
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:34:24.21 ID:hgo6PSZA0.net
- >>655
フォーチュンタワー普通に登ったり天上行くとNPCで教えてくれる人がいる
上級狙いなら天上がおすすめ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:37:34.75 ID:RmE0tpaY0.net
- SFC以来のプレイだけど夜っていうのになかなか慣れない面白くない
夜立ち回りは松明つけて逃げ惑うか無かったら朝になるまで足踏みでいいんか?
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:40:31.61 ID:v0r4eVgt0.net
- >>657
なにそれ?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:41:40.87 ID:DhrElmtq0.net
- >>662
おい混であつめて感電で一掃したりドコカイ弾でサクサクおりたり
道具ナレナレでガチャ引いたり
技こそ夜の楽しみ方じゃないのか?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:44:06.09 ID:d/yDeToap.net
- 思い返すと2013年に出たパチンコが
オリジナル満載だったし
新作設定の使い回しか、マルチ展開見据えたものだったのかもシレン
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:44:27.70 ID:nGvDnGr8a.net
- >>663
イノリが99回だと思って念入りに準備したのに44階で強制的に帰らされたってことでしょ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:44:57.00 ID:BlT2Pslc0.net
- 初心者の人からしたらどんな技が強いとかわからんししょうがない
てか夜システム自体が初見に不親切だと思う
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:48:59.97 ID:GPnTR42Ga.net
- 夜どころか全体的に不親切だぞシレン5は
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:56:35.30 ID:sHqkWVwQ0.net
- ピタゴラスイッチ的に
「あっあっあっあ」って死ぬのが醍醐味なのに
夜は割りとあっさり死ぬからなあ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:58:55.50 ID:WqUuoRX80.net
- 夜はこっちが求めてない要素押しつけてきてる感が強くてどうにも好きになれない
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:59:54.28 ID:3iV+2vhA0.net
- >>663
>>666
目薬飲んで歩いてたら見慣れない罠?があって
踏んだらダンジョン奥まで行きますか?って選択が出たのよ
第一目的はナレナレ覚えることだったから乗ったけど祈り限定の仕様なのかな?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:08:15.94 ID:WqhNqnXn0.net
- 夜が嫌って人はどのダンジョンの夜が嫌なの?
てか、夜が嫌な人は昼ダンジョンやればいいのに
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:15:11.31 ID:qew25w9N0.net
- 夜は上手く使えれば楽しいし
慣れないなら昼ダンジョンやればいい
4はくどいけど5ではいい感じに落ち着いたと思う
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:15:30.32 ID:WqhNqnXn0.net
- 持ち込み有りで夜が嫌なら時たたずの腕輪ってやつを装備したらいい
腕輪2つ装備できる剣盾にしたら他にも好きな腕輪装備できる
時たたずの腕輪は救助パスで探せば出てくると思う
ストーリークリアしてからじゃないと無理だけど
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:22:42.28 ID:85+a2I+ca.net
- 夜みたいな大味のクソバランスを擁護できるやつw
シレンジャーのバランスがいいはちょっと世間とズレてるから仕方ないか
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:23:26.81 ID:G87Wa82Da.net
- >>671
それ魔法陣
願いだけ叶えたい人のために44階以降毎回ある
99階いきたいなら階段を使え
ちなみにドコカイダンは偽階段は見破るくせに魔法陣は見破れない
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:24:30.89 ID:uiR2j4W00.net
- シレン初代依頼だけど、夜システム俺は嫌いじゃないけどな
アイテム揃うと緊張感なくなるから、スリルがでるのは楽しい
ただ、通常攻撃通らんとか技とかの別ゲ―にするのはめんどくさい
たいまつもストックするのダルイしなぁ
夜限定のモンスターや環境(巻物不可等)だけじゃだめなんかね
初代の沼地からテーブルマウンテンは一気に難しくなって楽しかったなぁ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:26:06.96 ID:zU2ItRaI0.net
- だめだ原始50fを30回はトライしてるけどクリアの兆しすら見えない
大体30fくらいから殴りあえなくなってアイテム毎回使う羽目になり最終的にアイテムなくなって死ぬ
これの繰り返し
流石に心折れた
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:30:05.24 ID:yTq06AQx0.net
- 夜はそんなに嫌いじゃないけどやっぱ原始が一番楽しいかな
技名はあんまり好きじゃない
というか図鑑テキスト全般も…
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:38:51.58 ID:kkMiIQUJ0.net
- >>679
あらゆる部分でふざけすぎなんだよな
確かにチュンは昔からこういうノリもあったけど、ここまでゲーム全般に渡ってふざけてるなんて事はなかった
技名なんてマトモというか普通なのって感電破だけじゃね?w
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:39:15.10 ID:Dzcl/xdX0.net
- >>678
だいたいそこらへんでくたばる人って序盤のマゼルンで合成できてないと思う
草とか全部男識別してない?異種合成してこうぜ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:42:53.11 ID:44sQRFSGd.net
- 夜は気配察知系ないと普通にクソだと思うけどな
ストーリーダンジョンで部屋入った瞬間にガラが狂戦士の杖使ってきて終わったのがトラウマ
持ってないなら通路で昼待つしか安全に進む方法存在しないのがクソい
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:44:58.64 ID:WqhNqnXn0.net
- すごいたいまつとか灯火の盾とかあるじゃん
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:45:10.61 ID:+RLqDnmt0.net
- 原始なんてマゼルンフル活用と見かわしで矢をカンストまで集めるだけのゲームよ
ギタンマムル狩りとニギライズもできたらなおよし
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:48:09.45 ID:6WkwSahU0.net
- 即降り楽だから夜は難易度下がる
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:51:14.00 ID:b3Dx5rsld.net
- 銅の盾とかいう弱くて印も全然入らないどうしようもないやつ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:51:21.24 ID:SWU6Mh9Q0.net
- モンスター図鑑埋めた人いる?
ジャックワンドのために猫石7回も集めるのだるすぎる。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:53:29.79 ID:kkMiIQUJ0.net
- 死線やってると必中とか拾えるの太っ腹だなって思うんだけど
よく考えたら初代からアスカあたりまでは別に特別仕様のダンジョンじゃなくても
必中なんて普通に床落ちしてたんだよな…
ハラモチもとい皮甲の盾なんてレアでもなんでもなく、低級の盾として高確率で拾えたし
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:54:35.44 ID:FUYEf2SK0.net
- 裏庭を先に99Fクリアしちゃったんだけど、凄く面白かったわ。
でも原始はなんかやってて気持ちよくないんだよなー。マグマゾーンやドロップテーブルのせいなのかな
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:58:42.05 ID:jlqjCEvg0.net
- >>678
このゲームは普通にやると99.999%死ぬ。
知識と経験とテクニックでその確率を下げていくのが、このゲームの面白さと思うんだよ。
だから諦めず、何度でも挑戦して、反省して、次に生かすのが
クリアへの一番の近道と思う。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:00:17.22 ID:b3Dx5rsldNEWYEAR.net
- >>678
wikiの原始のページでマゼルン識別覚えると一気に変わるぞ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:01:38.91 ID:V7qszGXj0.net
- >>688
山彦、トドの盾なんかも削除されて、
ゲイズの催眠だけとか魔法弾だけとかトドだけガマラだけギャドンだけみたいな
えらくピンポイントな盾がいくつも追加されてたり
バランス云々とかの理屈も分からんではないが、
どっちが楽しかったかなら山彦盾トド盾の時代の方が楽しかった
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:04:51.49 ID:B5mXVuNN0.net
- あんまレア過ぎるアイテムがゴロゴロ落ちてると全然引けなかった時のモチベがやばいから少ししんどいくらいでもいいかな…
マグマはクソ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:08:37.67 ID:V1NfNU6O0.net
- にぎりよけの盾が神なんだがなかなかないよね…
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:11:37.05 ID:EcL87HJQ0.net
- 今作重装の盾がクソすぎるの悲しい
デメリット大きいんだから昼盾並みの防御性能あってもいいのに
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:12:26.12 ID:B3iZVMW2a.net
- こんだけDSからダンジョン追加されてるのにクリアマークつかねえのかよ
ちょっと悲し過ぎませんか
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:12:40.86 ID:lOM6Ek3Z0.net
- イノリの洞窟はドコ階で魔法陣さえ表示されなけりゃ持ち込み無しで落ち着いてプレイできる昼夜ダンジョンとして完成してたのにほんともったいない
4のプラチナパラダイス素潜りは昼夜ダンジョンとして楽しかった
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:23:21.53 ID:Dzcl/xdX0.net
- >>695
4の頃から強さとか修正値がほぼ無意味になったからな
使い捨ての盾も弱い
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:30:15.98 ID:WN1XCBVE0.net
- 白紙を書かずにうっかり読むミスは稀によくあるから困る
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:43:21.91 ID:noIPNaAx0.net
- 昼盾金喰い強すぎて他の盾で99Fクリアできる気がしないね
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:45:47.89 ID:tm833qpkr.net
- 最初に拾った武器盾縛りとかやってる人いるけど俺には絶対無理だわ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:52:50.27 ID:uiR2j4W00.net
- わくわく22F でとりこむゾウにわからん殺しされた。
普通にスーパー状態でタイマンでなぐってたけだけなのに、
2回殴って両方、何か取り込まれて3桁ダメージ食らった・・・
何が対象かわからんのだが、、、スーパーで殴ると状態異常つくからそれが原因かな?
納得いかねー
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:59:39.15 ID:V1NfNU6O0.net
- ゾウにタイマン挑むとかすげえな
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 02:02:39.92 ID:P3+J966g0.net
- スーパーで狂戦士つくのは嫌がらせだよな
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 02:05:56.24 ID:AFgR8fDD0.net
- ここ最近switch/Steam版の攻略動画だしてるひと結構いるので
原始で検索して上手い人の序盤の立ち回りを見てみるのもいいと思うよ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 02:09:05.15 ID:nXpdRcI90.net
- 商人の隠れ家だと終盤戦車対策ないと死ぬんだな
回復ないのすっかり忘れてた
ゲンナマの5000投げまくったけど力尽きた
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 02:13:24.53 ID:jy2NAElCa.net
- ゾウに殴るだけでって頭悪いなとしか
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 02:39:26.42 ID:IeMb2zHj0.net
- この正月はシレン5ばっかやってる
BGMが良すぎて、いつの間にか脳内再生されてしまう所まできた
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 02:47:03.74 ID:AwX6VIoY0.net
- >>661
初級もマスターしきれてないしおとなしく小道からタワー登ってみるわ
人生の落とし穴もまだ開放してなかったし小次郎さまつれていくわ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 02:55:34.87 ID:gIEzaCMzr.net
- ゾウはレベル2からはまともにやらん方がいいね 高い授業料ということで
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 03:00:55.61 ID:r2V1mypb0NEWYEAR.net
- 覚醒の条件がよくわからんのだけど
モンスター倒す間隔空くと覚醒しにくかったりするの?
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 03:16:18.61 ID:WqhNqnXn0.net
- 洞窟マムルが固くて状態異常にして放置してたらゾウが吸収して限界まで強くなったことあったな
盾にカウンター入れてたからダメージはね返しだけでコツコツ倒したよ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 03:17:11.16 ID:LEiH+kVL0.net
- 今作から始めたプレイヤーが象の能力知らないだけでそんなに叩かなくていいだろ
まああれを分からん殺しって言うのであれば、タネッコとかハチも分からん殺しに含まれそうだが
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 03:18:19.16 ID:LEiH+kVL0.net
- 超不幸印はゾウにも刺さるから結構好き
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 03:23:33.05 ID:fBBW9JjH0.net
- 初回クリア難易度表みたいなのないのかな
初回が99なのは最難関なんだろうってのはわかる
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 04:08:25.03 ID:zwf3qWFX0.net
- プレイヤー増えるのは好ましいんだけど十分気をつければ防げる事までシステムに押し付けようとしないでくれ
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 04:17:49.99 ID:85+a2I+ca.net
- なんだこいつ偉そうに
何が押し付けようとしないでくれだよ
どんな立ち位置だよこいつ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 04:35:36.09 ID:uOsY7l/fd.net
- 自分が下手なの棚に上げてクソゲーって言うやつ増えたわ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 05:03:42.16 ID:OGlNQLN+r.net
- 地獄みたいな言い争いするな
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 06:25:26.32 ID:PFeNIGsWa.net
- 年明けだし折角だからと日の出装備で原始クリア狙ってるけどしんどいわ
平均くらいの成長スピードで良かったろこれ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 06:57:26.31 ID:vvqQf0VQ0.net
- マゼモンに武器遠投きたあああ
最初からやな…
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 07:27:32.54 ID:nvCJ82/M0.net
- 序盤にエリアワープ2回踏んでPTSDで気絶しそうになった
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 07:39:52.89 ID:2irOp+M50.net
- シレン2とアスカ外伝が大好きだったけどシレン5も2本に並ぶくらい気に入ったな
何でだろ、ダンジョン数かな、単純に久しぶりにシレンを遊べたからかも
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 07:49:28.15 ID:zK38It7kM.net
- >>681
二度とやらんわこんなクソゲー
まあ今までアイテム欄埋まったら巻物とか杖残して草から漢識別してたからそれだけ試してやめるわ
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 07:55:34.79 ID:VKvtH6Znp.net
- 古参の初心者を嘲笑する流れは糞だけどゲームは糞じゃないと思いたい
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 08:15:09.87 ID:dJa90WGmd.net
- ゾウとか特に分からん殺しなんだから許してやれよ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 08:15:51.42 ID:tMjUKQ1m0.net
- ながらプレイできるからシレンには年末世話になった
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 08:31:40.15 ID:q17ilxJy0.net
- ウニと象は毎回ダメージ計算して対処法確認してるわ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 08:42:46.69 ID:kkMiIQUJ0.net
- >>723
中にはルール見ただけでやりたくねーってなるダンジョンもあるけど、ダンジョン多くていいよな
もっと不思議系だけでも結構バリエーションあるし
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 08:47:52.84 ID:HmtczPVT0.net
- 原始いけない人は、矢をめっちゃ集めるといいよ
100本じゃ全然たりんから300本ぐらいあると贅沢に使える
全部矢で解決しろ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 08:48:16.44 ID:+ZZPc6hNd.net
- あれだけあれば、一つくらい肌に合うルールあるだろ的に、大量にあるからな
10階毎の区間走できるのとかは手軽に遊べて良かったと思う
まあ終盤の区間がただ早降りゲーなバランスはアレだが
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:01:00.41 ID:H76sYnvK0.net
- 象の能力を知らないのは別に良いけど、
あれだけ丁寧に「HPが全回復した、攻撃力が上がった」ってエフェクトとメッセージが出てるのに
死ぬまで殴り続けてるのは狂戦士がすぎるだろ
死んでも何が起きたか把握できてないし
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:08:11.60 ID:jFvrECqZp.net
- お前らあんまり原始ばっかりやってると、昼の漢字がめっちゃ格好良く見えてくるから気をつけろよ
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:18:10.27 ID:Oy/sLzhJ0.net
- >>676
なるほどね
ここ以外攻略情報見ないから初めて知ったわ
ありがとね
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:24:26.24 ID:pUZZscYR0.net
- 原始は
1〜5F 幸せ狂戦士ゾワゾワあたりを引いてギタンマムル狩り ※必ず1回分は残しておく
6〜7F カラクロイドで矢稼ぎ(30本ぐらい)してから、にぎり見習いのレベル上げてニギライズ ※ついでにガマラも沢山狩って1万ギタンぐらいは持っておく
8〜10F マゼルンで目一杯合成、10Fでお買い物
これを必ずやり切るだけで前半がだいぶ楽になるよ
そのための立ち回り、例えば
・印スロットの多いor成長早い武器をメインにする
・マゼルンに向けて草をなるべく温存しておく
・最序盤のギタンは普通に拾わずアイテム欄でギタン砲にする 等
を意識するとアイテムの取捨選択も変わってくると思う
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:25:33.33 ID:H76sYnvK0.net
- 序盤でおにぎり拾ったら草鳥で草稼ぎと28ダメージを超えるギタンは草鳥にぶつけるのも追加で
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:27:04.35 ID:gohyLwQm0.net
- その草は飲まずにマゼルンに飲ませて識別も有効だけど持ち物すぐ圧迫されて困るんよなぁ
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:32:16.53 ID:vvqQf0VQ0.net
- 序盤の稼ぎはできたら楽にはなるけどできるアイテムが有れば苦労はないんですわ
もしかして1-3Fくらいで保存の壺引くまでやり直し周回も悪くない…?
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:32:19.12 ID:1DKxdlZyp.net
- 1000回遊べる不思議なダンジョンなのに30回程度で心折れるとはなんてもったいない 俺なんて原始99Fクリアするために100回以上潜ってるけどまだクリアできてないぞwww
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:35:50.07 ID:pUZZscYR0.net
- >>737
序盤なんてアイテム駆使して対応する敵はいないから草優先(武器やシレンの強化目的)の取捨選択しちゃって大丈夫
11F以降で対策アイテムの占有率を上げていくので全然間に合う
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:39:43.46 ID:pUZZscYR0.net
- >>738
最初はリセマラしていいと思う
何度となく潜って平均到達階層が伸びていき、踏破率が上がっていけば、リセマラしなくても出たとこ勝負でクリアできるようになるよ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:54:44.59 ID:kkMiIQUJ0.net
- ニギライズ、矢稼ぎもしっかりやった時に限って凡ミスして死ぬ
んでもう普通にやろうと、稼ぎはほどほどに突き進んだ時に限ってクリアできちゃったりするんだよな…
結局は自分の集中力が一番大切だと悟った
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:58:00.56 ID:cKMbmmv50.net
- トルネコ含めアスカまでやってて5を買ってみたんだけどすごいおもしろいんだけど、どうでもいいしすべってるアイテム多すぎないか?
右とか
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:01:14.06 ID:cKMbmmv50.net
- あと原始で保存の壺の出現率が低いのが絶妙すぎる
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:01:43.97 ID:w+ceEmYed.net
- 序盤3Fで保存の壺を投げ割ったり、未鑑定の杖詰め込んだタダの壺?を遠投で異界投げたりやらかしたけど35Fまで来た。31Fでやっと保存ツボでた時のうれしさよ。今晩また続きだな
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:02:14.84 ID:MGTEjjxS0.net
- >>738
リセマラするくらいなら10Fまで行って泥棒練習した方が良いのではないだろうか
10Fで店主に識別の巻物渡して全識別泥棒は結構クリア率上昇すると思う
持ち物次第で10Fで出来ない場合もあるが、道中泥棒なしで原始クリアしたことがないな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:08:05.49 ID:AAKh+O6qd.net
- 皆原始やってて裏庭で宝探ししてるのは俺くらいか
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:09:40.90 ID:1DKxdlZyp.net
- >>744
出ない時は30Fくらいまで出ないことあるのが辛いわ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:10:50.27 ID:nXpdRcI90.net
- ストーリー進め始めるけどアイテムがロストするイベントあったりする?
まだタグ付けられないみたい
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:14:28.06 ID:wFnM5hhq0.net
- >>749
お金やたらたかってくるモブは居たような...
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:17:26.99 ID:7VAf2fJn0.net
- 原始は50階できたからひとまずクリアマーク埋めしてるけど地底の館で詰まってる
地底終わったらナレナレ取って運命の地下行く
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:19:55.73 ID:V7qszGXj0.net
- マタギ二個目を求めて箱庭低層ループ中
ヘタ投げとか透視はかなり見かけるんだが、未だにマタギは一個も見てない
ダンジョン中は完全に役立たずのお土産アイテムなんだからここまで絞らんでもいいだろうに・・・
それとも低層だと落ちてないんだろうか?
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:22:23.48 ID:JmhM2GNma.net
- 稼ぎ行為ってやってる最中はあんまり面白くないけど俺はガッツリ稼ぎしないと原始クリアできないんだよな…
ニギライズとか今作ではスーパー維持という大役があるとはいえ稼ぎのための稼ぎみたいなところあるし
最初は装備品と敵処理アイテムだけあれば良いと思ってたけど、それでクリア出来ないならまず何においても稼いでみるの大事だよな
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:24:33.58 ID:cKMbmmv50.net
- 原始は50回までは行けたけど99回までは到底行ける気がしない
インターネット番付に載ってる人たちは化け物なのあれ?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:25:52.25 ID:cKMbmmv50.net
- >>748
下手したら合成と同じぐらいだよな
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:26:00.14 ID:kKHsRQzM0.net
- 中断したらメニュー画面に戻らずそのまま強制終了
再開は無事にできたけどいつもと違う挙動されると心臓に悪いからやめてくれぇ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:26:23.91 ID:nXpdRcI90.net
- >>750
金ならたんまりある
装備も隕石上限で+40ぐらいなら大丈夫よね
ありがとう逝ってくる
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:27:41.58 ID:AAKh+O6qd.net
- ニギライズとかの稼ぎした後の階層で凡ミス死した時の虚無感半端ないけどな
でもまた潜っちゃう
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:44:50.01 ID:1DKxdlZyp.net
- 実際ニギライズってどれくらいやればいいのかなぁ いつも22Fでやってるけどおにぎり稼ぎは握り変化次第だしあまり時間かけすぎるとデビル君がこんにちは〜って顔出してくるし 上で書いてある通り6〜7Fでやった方がいいのかなぁ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:53:06.13 ID:0dkZiF3f0.net
- 見習いのレベルあげられるかどうかもアイテムとかの引き次第だからねえ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:53:06.53 ID:yTq06AQx0.net
- スーパー状態維持だけを考えたら今作は最悪120まで行けばやる意味はあるんでない?
俺は200までやりきることはあんま無いな
やってる途中で怪しげな気配がしたときはデビル狩りの準備が出来てないなら早めに撤収してる
170くらいで終わることが多いけど十分すぎるほど効果を感じるよ
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:54:28.17 ID:+C08fQCy0.net
- 最大値増やせなくても、おにぎりを2つ3つ作るだけでもぜんぜん違うからな
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:09:29.80 ID:8mIXxH/q0.net
- >>730
1100本近く作ったらせいぜい3束しか使わなかったことあるわw
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:14:01.75 ID:H76sYnvK0.net
- 安定クリアを目指すなら大きなおにぎり6個+満腹度130% ぐらいが最低ライン
そのあとカラク+マゼルン+スーパー成長+トド+草鳥とひたすら稼ぐ必要がある
>>754
50いければ99いける下地は十分にある
その辺からはひたすら降りるだけだからね
あとは極悪モンスターの対策をしっかりするだけだ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:15:18.52 ID:WqhNqnXn0.net
- 罠チェックってしてる?めんどいんだが
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:16:16.29 ID:H76sYnvK0.net
- スーパー覚醒したあとは必須だな
そのうちめんどいとも思わなくなる
あと、部屋全域をチェックしたい時は矢とか石を使うと素振りよりは楽できるよ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:18:16.92 ID:ip3k4sh80.net
- 夜は簡単だけど面白くない
テンポ悪いし技で殺すだけとかつまんないだろ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:23:05.68 ID:6WkwSahU0.net
- >>763
俺は気配あったら198無かったら297と決めているわ
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:24:34.77 ID:6WkwSahU0.net
- >>767
次回作あるなら少なくとも今のシステムの夜はいらんよな
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:27:10.82 ID:gJofvf0F0.net
- 上級マスターの習得技厳選したくて、マスターの出た秘境のセーブデータをバックアップしといて
何回か行動を変えて試してみたが、ダンジョン入った時のシード乱数で全部決定してるせいか
どんなに途中の行動ターンや経過時間を変えても同じ結果になるね
粘りに粘って結局前後必殺波しか教えてくれなかったよ…
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:27:50.51 ID:yTq06AQx0.net
- 運命の地下は夜があることによって昼こそが無理ゲーになるというのはなかなか面白いゲーム性だと思った
原始とは全くの別物
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:28:29.88 ID:QuTCgPAJ0.net
- まあ夜嫌なら原始やで
メインストーリーのダンジョンはさっさとクリアするだけの作業場としてアキラメロン
シレンジャーと呼ばれる位原始極めよ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:33:34.11 ID:+8aawh5vp.net
- 気配察知とドコ階段無いとやってられん
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:33:34.24 ID:T+cuBGYT0.net
- >>上級マスターの習得技厳選したくて、マスターの出た秘境のセーブデータをバックアップしといて
何回か行動を変えて試してみたが
バカだろこいつ
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:36:31.97 ID:LRKSQKPzp.net
- 集中力が全然持たん
2時間もやると投げ出すわ
かといって途中でやめると続きがわからなくなる
向いてないんかなこのゲーム
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:43:02.01 ID:kM/rO6cAd.net
- >>775
俺もそうだわ
アンケートに短めのもっと不思議くれって書いといた
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:45:13.84 ID:+C08fQCy0.net
- 階段上で中断したらいいだけだろ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:46:05.44 ID:Oy/sLzhJ0.net
- 持ち込みありで商人が出やすいのってどこですか?
以前高級店泥棒失敗して99武具失ったからリベンジしたい
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:51:13.49 ID:HRnlBrG6d.net
- 短いダンジョンしたいなら救助だけしたらええやん。
ある程度階数選べるし。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:53:14.29 ID:Sj2vdXQh0.net
- あと30分くらいゲームできるけどどうしようかなって時に行けるダンジョン欲しいね
岩場は散々やったし石像も終えてるし
今はポイント稼ぎか上級マスター巡りでお茶を濁してるけど
それすらやる必要なくなったらどうすっかなぁ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:53:20.50 ID:JF8Tc7Et0.net
- >>585
トルネコ2にやりなおしの巻物ってのがあるけど効果はまるで別だな
初代トルネコに時の砂の巻物っていう、そのフロアを開始時の状態まで戻すってのがある
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:58:56.29 ID:E4gX1FFH0.net
- >>775
再開した時階層と道具全部確認したら何すれば良いか思い出すやろ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:02:44.45 ID:zTydCL7Kd.net
- 墓場の画廊 中野本店Twitterより
風来のシレン展の缶バッジガチャ再入荷のお知らせ
https://twitter.com/hakaba_nakano/status/1345563729488793600
(deleted an unsolicited ad)
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:05:24.86 ID:kkMiIQUJ0.net
- 短めのもっと不思議というと、3のサヌキノ竹林は手軽に遊べて結構好きだったな
全体的には残念なゲームだったけど
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:13:50.79 ID:ip3k4sh80.net
- >>769
少なくともストーリーにはいらんわ
エクストラでやりたい人だけで
あと技集めのシステム変えてくれ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:15:45.63 ID:ip3k4sh80.net
- 運命神の裏庭初潜りしてるけど、これもしかしてマゼルンいない?8-12Fで1匹もいなかったんだが
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:16:06.51 ID:AAKh+O6qd.net
- 5のが嫌いってわけじゃないけど3の曲はシレンぽさが感じれてすき
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:17:02.79 ID:JF8Tc7Et0.net
- >>715
初回99って持ち込みなしだと集会所くらいしかないけど最難関か・・・??
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:17:57.01 ID:JmhM2GNma.net
- 後回しにしてた天上解禁のために小次郎さまを引率してるけどこいつ足手まといにもほどがあるだろ…
余計なことしない分すずめの方がなんぼかマシだぞ
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:23:39.33 ID:6WkwSahU0.net
- >>789
天上に小次郎太様は関係ないぞ
小次郎太様は人生の落とし穴な
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:24:39.45 ID:JmhM2GNma.net
- そうだったすまん
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:26:51.57 ID:+8aawh5vp.net
- 惜しまずに白紙に集合の巻物と書いて読むんだ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:35:20.12 ID:6WkwSahU0.net
- 小次郎太様連れて行くのは場所替えが重要だったわ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:35:39.62 ID:kJ1D14Rz0.net
- 持ち込み可の底層で殴りあえるように金食いlv.8を新種にしようと思っている。
腕輪は浮遊+透視+αの一個だけで大抵なんとかなるし。
でも朱剛セット以外の新種化ってぜんぜん聞かないし
もしかしてlv8入れてもメイン効果は印レベルの効果に下がっちゃう?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:40:00.96 ID:FUYEf2SK0.net
- >>786
も少し先だよ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:41:49.60 ID:/w9YAC0e0.net
- なんとか初回の原始をクリアしたんだが矢が3セットでクリアまで持つのが信じられない
29階で吹き飛び矢を3セット作っても50階までに200本使ったんだが?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:41:52.22 ID:zK38It7kM.net
- 矢稼ぎはみかわしさえ引けばやれるけどニギライズってめちゃくちゃ準備大変じゃない?
にぎり見習いのレベル上げる手段と攻撃耐えるためにも何かしらいるし
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:45:04.21 ID:hxReqfpG0.net
- 金食い!かまいたち!昼盾!その他アイテムもツモりにツモってヒャッハー状態で99階いけるー!思ってたらまだ初回クリアしてなかったの忘れてて50階でクリアになった萎えた
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:45:21.36 ID:/pRBmiG00.net
- 見習いでニギライズするのは大変
普通は変化でやる
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:47:47.31 ID:gH89E+960.net
- >>796
全部矢で倒す勢いなら5スタックは欲しい
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:50:43.74 ID:hxReqfpG0.net
- 握り変化の攻撃が思いのほか痛くてビビる
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:51:20.51 ID:SFNtWMch0.net
- ニギライズは大体毒矢ルートじゃね
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:51:22.82 ID:zK38It7kM.net
- >>735
>>799
これね
大変ってかまあ無理よね
みかわしかヘタ投げあるときはいけるけど
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:51:56.24 ID:yQwbTaSYr.net
- 低層ニギライズはなー
下手投げ引けたらくさったおにぎり稼ぎ考えるくらい
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:53:24.11 ID:aycQHPop0.net
- 良い道具ツモってこれはいける!と思ったときの空腹死は悲しい
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:53:50.46 ID:3qlwBpzoa.net
- >>774
そうやって試す人がいるから情報が充実していくんだよ
お前みたいに欲しがるばかりの奴はあれだよあいつ
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:54:03.20 ID:2irOp+M50.net
- >>794
そんな事はないよ、しっかり最大レベルの効果になる
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:55:08.34 ID:gH89E+960.net
- 身代わり しあわせ札 毒矢がある程度集まったらやるけど基礎値高い盾じゃないとめんどいしレベル高いと毒矢3発が乱数で死ぬから色々めんどい
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:56:44.22 ID:6+jDfQTW0.net
- >>805
ツモが良いと無駄に丁寧にプレイしがちになり
ターン数が増えるからかも
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:57:29.09 ID:F3v5D7pV0.net
- >>794
効果はLV8になるから大丈夫。
でも腕輪2個になるのは新種じゃなくてもそこから、壁抜け、時立たず、弾きよけ、睡眠よけとか自由に装備できるから
腕輪2個より優秀なLV8印とか共鳴はない。
新種ありなら武器に満腹会心ついてれば全部一撃でなぎ倒せるしな。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:57:48.64 ID:H76sYnvK0.net
- >>797
カラクがだいたい揃えてくれるから平気
>>808
自分で撃つんじゃなくて罠に乗って踏むんだぞ…
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:00:54.72 ID:zK38It7kMNEWYEAR.net
- >>811
下手投げあればね
にぎりのレベル上げてから外れるの祈って罠になんてかけてられんわ
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:01:50.34 ID:IhXQ46hq0.net
- カラクロイドの毒矢でにぎり変化の攻撃下げるのが王道だけど
無いなら鈍足にして自然回復するまで逃げ回る
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:05:46.71 ID:R04dV9yU0.net
- 商人の狭い突発ハウスで8方囲まれてる上に大根とケンゴウに隣接されてて
両方同時に対処できるアイテムもないから
一か八かで読んだ巻物がたまたま罠消しだったおかげで何とか生還できたわ
退路はイアイ君が開けてくれました
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:09:23.18 ID:dJa90WGmd.net
- にぎりみならいを変化にしてまでやるメリットがほとんどなくね
リスクがデカすぎ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:11:41.24 ID:E4gX1FFH0.net
- >>815
俺もわざわざ低層でやる意味無いと思う
おにぎりにするための資源もあんま無いし
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:14:19.19 ID:IhXQ46hq0.net
- 6か7でニギライズできると678で粘ってカラクロイド矢稼ぎとガマラギタン稼ぎできるし
携帯するおにぎりの枠も節約できるからリターンはデカいよ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:15:03.22 ID:THFNH0w70.net
- 6Fにしても22Fにしてもハラモチ拾った瞬間に満腹度稼いだ意味がなくなるから俺はあまりやる気になれないな
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:16:25.73 ID:+C08fQCy0.net
- 稼ぎってのはなんとしてでもやるものじゃなくて条件が揃ったときに
稼げると判断できるかが重要なんだよ
変化までに飢え死にすることはままあるし
条件揃ってるのに低層ニギライズやらない理由もない
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:17:25.20 ID:T+cuBGYT0.net
- >>806
技までチートして集めたいってヘタレに同調するカスが何でほかの人間を煽ってんだw
おまえらみたいなこんなゲームでそんなとこまでずるしたいって小物も世の中にいるんだなとあきれたんだよ
煽ってきたってことはちょっとは後ろめたくて指摘されたくないのかな?
情報ってなんの情報が充実すんだよカスが
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:20:19.34 ID:/pRBmiG00.net
- >>812
毒矢の罠をシレンが踏んで、直接にぎり変化にほぼ固定5ダメの毒矢当てるんだぞ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:27:09.02 ID:vCVh2jUod.net
- 6階ニギライズは壺縛り等の食糧管理が厳しい時だけやるかな
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:33:55.82 ID:jhbFhKfq0.net
- >>725
シレン5のds版から始めてる"新参"ももう10年選手だからな…年季を忘れすぎてる
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:38:25.13 ID:XsEjdFELd.net
- ペリカンと握り変化が同時に出るアスカほどはニギライズする価値はないと思う
あんまり5で餓死した記憶ない
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:41:00.60 ID:/5zwMClB0.net
- 3は総評が嫌いなのは良いんだが面白い要素はあったのまで潰されてるのが無念な気持ち
自分としては下手な縛りです!ってダンジョンよりセンセーで潜るみたいな志向の方が前向きで楽しいのよね
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:44:36.25 ID:XsEjdFELd.net
- 序盤に矢とか毒矢で持ち物圧迫するより店まで未識別の草や巻物持ち込むのを優先するかな
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:52:28.80 ID:H76sYnvK0.net
- >>815-816
よく勘違いしている奴がいるけど序盤のニギライズはおにぎりを稼ぐためにするのであって満腹度はついでだからな
稼いだおにぎりをマゼルン、トド、草鳥、成長度、スーパー維持に回すことで中盤の安定感がグッと増して楽になる
変化じゃ遅すぎる
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:06:22.40 ID:G87Wa82Da.net
- へえキャットストーンは厳選できるのに技はできないんだな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:17:27.55 ID:Sj2vdXQh0.net
- >>813
こういう次の手持つの大事だよね
特に底層は回復早いから歩き回ればいい
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:18:32.27 ID:yTq06AQx0.net
- 原始だと重い盾デメリットあるくせに防御力がたいして高くないゴミだけど
旧道だと他に良い盾手に入らなかったとき選択肢に入るなこれ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:23:13.55 ID:gJofvf0F0.net
- オーラ遺跡低層も能力盾の守備がことごとくうんちなため、シレン覚醒までの開幕3戦を乗り切るのに
重い盾がそこそこ活躍する。ガラスや使い捨てもあるが安定しなくて怖いので
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:30:14.47 ID:G87Wa82Da.net
- オーラ遺跡30F地味にクリアできない
赤ヒーポフ?こいつなら10ダメージやん!と思ってたら殴ってきて60食らった
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:33:03.20 ID:2irOp+M50.net
- オーラは変化の壺で隕石の盾あたりをツモったら熱い
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:36:21.56 ID:orXzLXJf0.net
- 上級マスターと白紙婆は井戸の10Fまでをループした方が良いと思うんだけどなあ
強い武器防具との時たたず腕輪集めるのはそこまで難しくないし
あと合成の壺は救助待ち井戸1Fよりも仙人の庵いったり来たりでも結構集まる
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:40:15.73 ID:UNL3DDxF0.net
- このゲームの鳥ってクソじゃない?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:41:17.95 ID:G87Wa82Da.net
- ガラ上級しね
貴族よりヤバい
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:47:55.89 ID:AFgR8fDD0.net
- あらゆる息攻撃を無効ってにぎりよけあったら意味ないですか?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:49:14.42 ID:FeoWXE6l0.net
- かたやカラカラペンペン、かたやタトゥーバードと風来のシレンでクソじゃない鳥モンスターをあげる方が難しいまである
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:52:09.31 ID:KD5MwfHg0.net
- https://i.imgur.com/VRqGbYh.jpg
思わずマジかって声出ちゃった
余裕でここまで来てて落石の罠で死んだ
空腹には割と困ってたけど
この階降りた初っ端三匹に囲まれて唯一空いてるマスにおにぎり化の罠あって
いやらしいなぁ笑って思ってたら三匹倒したあと回復しようとしたらまさかの落石で逝った
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:54:55.78 ID:OBTedhw4M.net
- >>778
商人でしょ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:58:27.43 ID:XsEjdFELd.net
- あらしの森くそめんどくせえ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 15:01:15.35 ID:OBTedhw4M.net
- 昨日のぷれいで
変化にやられると思ったら
おにぎり!
を大きなおにぎりに変えられた
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 15:02:43.37 ID:kKHsRQzM0.net
- >>836
貴族もまぁヤバイんだけどレベル3が狂戦士使うのはなんかずるいよね
みだれ様を見習ってほしい
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 15:06:01.18 ID:V7qszGXj0.net
- 上級マスターの技とか無駄なランダム要素でしかないんだから、バックアップ厳選でどうにかなるならアリなやり方だと思うけどなあ
嫌いな人は使わなきゃいいだけだし、ダンジョン冒険中のバックアップと違ってそれがスコアに影響するもんでもなし
新種道具とかもそうだけど、「下準備」に当たる部分にランダムねじ込まれても面倒なだけだよ
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 15:07:32.67 ID:HmtczPVT0.net
- 貴族のおにぎり化と、上流の狂戦士は入れ替えていいと思う
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 15:08:52.44 ID:kJ1D14Rz0.net
- >>807,810
wiki見てもそこきっちりと書いてなかったので情報感謝。
新種腕輪厳選ばっかり気にしてて複数持ち込み二枠で組み合わせは考えてなかった。
金食いやめて腕輪共鳴&満腹会心にしようと思う。
強いて作るなら灯火に身かわしで夜専用くらいか
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 15:32:14.69 ID:7VAf2fJn0.net
- 敵二匹に挟まれた状況で混乱の巻物使ったら両方自分殴ってきて無事死亡
まじクソ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 15:33:05.43 ID:/pRBmiG00.net
- 混乱は隣接される前に使うものだぞ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 15:50:28.43 ID:SyabVSfv0.net
- DS版のシレンやったことあるけど
内容被ってる?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 16:05:45.80 ID:nXpdRcI90.net
- ストーリーモードって超短いんだな
受け流しの効果でジロキチが何度も死にかけた
ボスもHPだけはやたら多く感じた
原子入りするぜよろしく
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 16:06:24.52 ID:Ygkk4cAB0.net
- wikiに機種ごとの違い一覧まとめてあるからそれ見た方が早い
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 16:19:07.87 ID:SvnbK00ra.net
- >>820
長文レスすんなや
効いてるのがバレバレだぞ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 16:19:37.95 ID:f4tpux4hd.net
- うっかり高級店拡張しようとしてやらかしてしまった…
爆発の腕輪による拡張途中で体力減って部屋で回復しようとか意味わからんことしたせいで泥棒になって、それでも階段行けただろうに置いてきた道具何とか回収しようとしたせいで大部屋で店長の軍団できて終わってしまった…
順調だったのに…
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 16:57:15.43 ID:HmtczPVT0.net
- 仲間つれていけるもっと不思議のダンジョンってない感じ?
アスカのドラスとかみたいな……
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 17:05:20.08 ID:Ygkk4cAB0.net
- >>854
最初からは連れていけないが途中で会える可能性があるのが追加ダンジョンの裏庭
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 17:17:08.31 ID:HmtczPVT0.net
- >>855
へーあそこそうなんだ。いってみるか
でも最初からつれてけるのほしかったなあ
こんだけダンジョンあるのにちょっと不満
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 17:22:18.56 ID:gXGlYFqmr.net
- 死線で2万ターンぐらい無心でデビル狩りしたけど楽しかった
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 17:26:21.41 ID:u/A2PwNs0.net
- デビルハンターかな?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 17:28:05.61 ID:1DKxdlZyp.net
- やっと2度目の50Fに相まみえることが出来たぞ… あと半分か… 今日はもう疲れたしやめにするかなーメンタルがゴリゴリ削れて疲労感がすげーんだわこれ
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 17:33:22.20 ID:Sj2vdXQh0.net
- スプラキッズに煽られようと
スマブラキッズに馴れ合いされようと
笑顔でかわしてきた俺に初めてプロコンぶん殴らせたのはあなたですよ、カッパさん
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 17:41:12.25 ID:Fp9YFmgma.net
- スプラキッズとスマブラキッズが嫌いなのは分かった
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 17:59:39.77 ID:1DKxdlZyp.net
- ドラゴン根絶やして余裕綽綽と進めてたらすっかり忘れてましたデブートン先生 集会所で散々苦汁舐めさせられたのに忘れるとかほーんま 回復アイテムすっからかんにされちまったよ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 18:17:26.81 ID:noIPNaAx0.net
- 原始より地底の館の方が難しいんだだけど・・・
マゼルンいないから合成出来なくてジリ貧になる
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 18:20:34.38 ID:kkMiIQUJ0.net
- >>861
新しいモンスターの系統に見えてきた
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 18:27:40.40 ID:gJofvf0F0.net
- スプラキッズ
スマブラキッズ
マイクラキッズ
モンハンキッズ
まあ確かに狂戦士付与とかしてきそう
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 18:28:13.98 ID:lOM6Ek3Z0.net
- 22Fでのニギライズはおばけ大根の毒草を確保しとくだけでいいから手癖レベルで実行してしまう
見習い使ってのはやったこと無いな、やると楽できるとは思うけど
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 18:41:03.33 ID:ZZbE1GBa0.net
- >>865
ダメージ与えると隣にいる別のモンスターを殴りそう
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 18:41:17.66 ID:HRnlBrG6d.net
- 運命の地下クリア出来た。
夜がボーナスステージってのはわかったけど夜はやっぱ糞だな。
松明持ち歩かないといけないしマゼモン合成の楽しみないからやってて楽しくないわ。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 18:48:03.47 ID:7VAf2fJn0.net
- >>867
勝手にレベルアップして地味に面倒そうだな
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 18:58:39.02 ID:b4nnG+1wM.net
- 新種で浮遊+壁抜け+鑑定士
が来たのだが透視の方が良いのかな
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:13:34.41 ID:1DKxdlZyp.net
- 52Fでおにぎりにされて死んだけどまあ良いでしょう だんだん進める階数が増えていってるしいずれ99もいけるはず
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:19:26.81 ID:JF8Tc7Et0.net
- >>838
やみふくろう
というか初代は鳥がそいつしかおらん(鶏はいるけど
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:20:39.77 ID:6VJrCq4N0.net
- 浮遊には透視と時立たず必須やぞ
あとは好みと厳選の元気次第
鑑定士まで付けようと思うと禿げる
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:23:17.77 ID:FoS/hR7dr.net
- 原始52階で死んだわ
店が固定店以外一度も出なかった
復活もやりなおしも一つも出なかった
後は20階くらいまで何度も飢え死にしそうになった
武器防具はそれなりのもん作れた
シレン面白いなー問題は既に一日が終わりかけてることだけど
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:30:59.51 ID:hKoU8O5FM.net
- >>874
固定店のみ→別にふつう
復活やりなおし→なくてもいい、っつかそもそもその辺で倒れる立ち回りは下手
餓死→食料状況確認しながら降りるのが基本、桃を熟す、デロデロ罠、おにぎりを焼く、毒、混乱草投げてもらう、困ったとき、数多の満腹回復手段あるのにひとつもできなかったか?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:34:56.97 ID:5wYPu1rV0.net
- ペリカンはクソ扱いなのかどうか
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:36:14.37 ID:H76sYnvK0.net
- まぁ死因は大半ガラ、大根、ラビ、アーク、デブだからね
それまでにどれだけ対策詰めるか、その階層でいかにうまく即降り出来るかよ
ガラはイチゼロ育てて変換つけたり、祝福桃でも対策できる
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:36:25.12 ID:3VEysCyQd.net
- >>873
なるほど
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:38:10.43 ID:JF8Tc7Et0.net
- ハムポンポヨッティーで死にます
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:40:25.35 ID:n3OsVjNu0.net
- 久々のシレンなんか難しいって思ってたけど単純に後半はまともに戦っちゃダメなバランスなんだな
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:40:50.87 ID:hxReqfpG0.net
- 多分、原始で一番シレン倒してるのはタネッコだと思う
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:42:21.99 ID:3wHsR0bC0.net
- >>875
上級者様すごいですねー(棒)
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:43:24.50 ID:7VAf2fJn0.net
- シリーズ全部やってるわけじゃないけど5のタネッコて歴代1階モンスター最強なんじゃね
開幕の配置次第で即終了だし
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:46:20.70 ID:WCQutwC+p.net
- 超不幸の武器印HP1って、一撃必殺のダメージ与えられる鍛えた武器に入れたら、HP1が発動して無駄にもう一回振ることになる?
wiki見たが分からん
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:46:49.19 ID:IhXQ46hq0.net
- 大体のダンジョンは前半でガッツリ稼いで後半は即降りで逃げる設計
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:48:57.14 ID:dJa90WGmd.net
- やっと波乱50終わったわ
原始の50はすぐに終わったのに
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:52:17.00 ID:Dzcl/xdX0.net
- >>883
何気に序盤のハチも侮れない
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:54:53.48 ID:flzGf2f3d.net
- ハチは戦うこと自体が大損だからなぁ
相討ち上等の高火力自爆で経験値入らないのが辛い
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:58:43.96 ID:AwX6VIoY0.net
- まだシレン入門者だから持ち込み可からクリアしていこうと思うんだけど
持ち込み可で持っていく武器盾で一番強いのって金食い?それとも朱剛石セット?
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 20:05:34.77 ID:5wYPu1rV0.net
- 朱剛石・隕石・たぬきセットのうちで好きなの使えばいいよ
金食いだと腕輪の管理で禿げる
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 20:11:03.49 ID:yTq06AQx0.net
- >>889
純粋な火力と防御力だと金食い>>朱剛石
けど今すぐ迷い99Fチャレンジするとかじゃなければ朱剛石でいいと思う
成長と修正値があればどうたぬきでも全然足りる
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 20:11:54.55 ID:AwX6VIoY0.net
- 腕輪だとワナ使ってポイント稼いで透視を新種に変えて運用って形がいいのかな?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 20:16:30.68 ID:lOM6Ek3Z0.net
- +99まで鍛えた前提なら朱剛石とただの棒の差も基礎値12でしか無いんで割と誤差
朱剛石からただの棒までの腕輪2個共鳴の中から見た目で気に入ったのを選んでいいレベル
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 20:24:20.39 ID:FeoWXE6l0.net
- >>872
そう言えばあのフクロウめちゃくちゃ有益だったな…
鶏の方も肉にすると美味しいし初代はまだ優しかったんだな
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 20:28:56.59 ID:RtrtLYBja.net
- 玄人の足跡おもしろいんだからクリアマークつけてくれよー
というかこの世界のダンジョン半分以上おばさんが運営してるじゃん
どうなのよ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 20:31:47.36 ID:RL4i26oGd.net
- あれ旅行屋みたいなもんで、運営してるというよりダンジョンの入り口まで運んでるだけじゃないのか
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 20:32:05.00 ID:LEiH+kVL0.net
- 持ち込み有の新種腕輪って何がいいの?
浮遊/透視/時立たず/睡眠避け/弾き避け/呪い避け/鑑定士/強化
で丁度8能力だけど他あるかなあ 壁抜けは単独で持てばいいと思ってる
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 20:45:03.49 ID:WqhNqnXn0.net
- あるサイトだとサトリの盾を入手するの結構楽って書いてるけど
エミュのステートセーブ使ってデビル500-1000体くらい狩らないとでてこなかったわ
全然楽じゃないよ
VITA以降は楽な入手方法あるのかもしらんけど
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 20:46:56.58 ID:G87Wa82Da.net
- >>884
剣はそうなるからだめ
入れるなら盾だけど、ウニが自爆テロマシーンと化すから注意して
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 20:50:05.90 ID:fift4Rv80.net
- 原始69階にしてようやく気配察血がきた!このまま初クリアしたい
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 20:53:25.55 ID:WCQutwC+p.net
- >>899
サンクス!
入れなくて良かった
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 20:58:51.39 ID:V7qszGXj0.net
- >>897
鑑定と強化も別でよくね?
特に強化は両腕につけたら重複するし、攻略に直接役立つわけじゃないし
睡眠よけに比べるとだいぶ地味だが、
新種限定の「状態異常が早く治る」はイカの目つぶしを一瞬で治してくれるからまあまあ有用な気がする
状態異常そのものを防ぐわけじゃないからスーパー維持には役に立たんけど
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 21:00:17.84 ID:XsEjdFELdNEWYEAR.net
- あらしの森、イチゼロとかまいたち引いて何とか初回クリアしたけどこれ99回やりたくねえw
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 21:18:34.88 ID:EoxnX6nM0.net
- いちしの場所しか使わなくなったワイは強化×2察知浮遊弾き呪い避け使ってる
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 21:22:03.12 ID:yBURmmsi0.net
- 運命むずすぎ
シャーガ系に何十階倒されてるんだろう
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 21:34:01.51 ID:Dzcl/xdX0.net
- 7Fからシャーガ出ないから巡回するならそっからだぞ
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 21:38:00.20 ID:cGmgluOoM.net
- 裏庭打開してきた。90階からはアレだったけど、ufoの露骨な稼ぎポイントが用意されていて力をかなり上げることができたのでレベル4モンスターともやりあえた。原始より稼ぎやすいね。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 21:45:00.05 ID:Sj2vdXQh0.net
- 復活メールにアイテム添付できなかったんだけど
原始みたいな持ち込み不可のダンジョンには添付できないとかそういう仕様?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 21:48:49.69 ID:B1bHjYzk0.net
- ストーリー後の色んな解放
やっとあと旧道と運命の地下になった
まあ解放しただけでまだチャレンジしてないけど…
まだ白紙も技も埋まってないし
早くこの下準備期間を抜けたいなぁ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 21:55:00.66 ID:AwX6VIoY0.net
- 仙人の庵じゃ脱出1枠確定させてほしいなぁ
稼ぎミスって持ってこなかったときキツイ・・・
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 21:55:18.60 ID:avFkuMCZ0.net
- 罠チェックが雑でスーパー切れる→「これで罠チェックしなくていいじゃん」となんかホッとする
俺、これだから安定しないんだろうな
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:11:25.64 ID:G87Wa82Da.net
- >>908
そらそうよ
助けられたら再開したとき死体の上にアイテム置かれるんよ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:25:44.48 ID:uyQY5Qu50.net
- >>897
強化はほとんど効果ないからいらないのと
呪いよけは壺も祝福しとけばいい
それより壁抜けがいいな
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:37:56.79 ID:hxReqfpG0.net
- 手持ちの未識別アイテム全部売って白紙に識別書いて店主識別してもらうのよくやるんだけどやっぱもったいないことしてるんかな
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:39:35.88 ID:LEiH+kVL0.net
- >>902,913
thx
自分から聞いた上であれだけど、持ち込み可ならいちしの場所変えで事足りるから浮遊時立たず透視+強化×2+αでいい気がしてきた
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:40:03.62 ID:Sj2vdXQh0.net
- >>912
そうだったのか
ありがとう
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:52:55.92 ID:b3Dx5rsld.net
- シレン5のアンケートに次作あるとしたらクリア後ダンジョンで一度来たことがある階層だとモンスターテーブル表示できる機能と値段表出す機能付けてくれって言っといた
賛否ありそうだけど
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:53:54.29 ID:kcfIQ7/H0.net
- >>910
壺にやり直しか脱出詰めて庵の倉庫に置いとけYo!
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:54:51.85 ID:+C08fQCy0.net
- >>917
だれも文句言わないだろ
まあ倒すのが条件くらいかせいぜk
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:59:28.08 ID:Ygkk4cAB0.net
- モンスターテーブルは分かるが値段表はいらんわ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:01:45.15 ID:hxReqfpG0.net
- BGM差し替えが欲しい
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:08:15.22 ID:Oy/sLzhJ0.net
- 鳥うぜーーーー
鳥単品ならどうにでもなるけどゾウとのコンボが複数の嫌がらせハウス酷すぎだろ
波乱かなりいい感じだったのに
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:22:29.02 ID:B5mXVuNN0.net
- どうせネットですぐ見れる情報はゲーム内で見れるようにしてほしいな
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:31:11.15 ID:/pRBmiG00.net
- テーブル値段表BGM差し替えはMODやツールに期待したい
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:45:17.74 ID:FoS/hR7dr.net
- >>875
はいはい上級者様はすごいですね
何のためにスレにいるの?
マウント取るため?
全部簡単にクリアできそうなんだからスレ見る必要もないだろ
一人で全クリしてやめればいいじゃん?
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:47:48.77 ID:Dzcl/xdX0.net
- 何回もwiki読んでると勝手にこの巻物の売値は350だから〜ってな感じで覚えてくるよな
回数こなすのが大事
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:55:29.12 ID:gH89E+960.net
- 自動バックアップ切るの忘れて装備消し飛んだクソ
人生の落とし穴潜るしかねぇ
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:03:04.98 ID:qKVr00NO0.net
- お前ら身体ダイジョウブか?
この年末年始ずっと同じ姿勢でシレンやってたから背中バッキバキだわ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:16:14.40 ID:ML3BHsEE0.net
- 運命の地下でメイン剣が呪われたから素手と弓と石で昼を過ごす事態になってる
これだから夜ダンジョンは
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:17:30.17 ID:pq54C8Ej0.net
- >>911
めちゃくちゃわかる
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:17:49.38 ID:0lgzHmdx0.net
- >>928
俺は130時間くらいしかやってないから大丈夫です
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:18:06.28 ID:dPVoCAGPr.net
- >>917
値段表出すならもう店のものは識別済みにしてくれていいよ
自分が売ったものも識別済みにする
これこそ賛否あるだろうな
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:18:57.31 ID:Joywk9kI0.net
- >>928
背中
背中
背中
背中
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:28:13.32 ID:F4z7AwHX0.net
- もうアイテム全部識別済みにして敵も最初から全表示でいいんじゃない?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:31:13.35 ID:du4HR0YS0.net
- 識別済みダンジョンがつまらないかと言われると普通に面白いんだよな
未識別自体いらなくね?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:40:03.36 ID:23ySCyCN0.net
- 未識別じゃないと識別の巻物でラッキー引いた時のあの快感が得られないじゃないか
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:50:19.20 ID:xvtgYI+td.net
- 未識別自体は欲しいんだよなワクワク感あるし
ただ道具封印されてるのが自然落ちされてるのはなくていいかも
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:57:58.68 ID:j5mbzYBx0.net
- 親鳥出てきたから予防の巻物読んで稼いでたら持物殆ど封印されてつんでしまったわ
死線の回廊だったと思うんだけど、草稼ぎだめなとこもあるのね
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 01:02:15.58 ID:MFuyDR8g0.net
- >>938
というか殆どのところは無理じゃないか?
睡眠とかはまだマシだが、狂戦士の種がとにかく危険
めつぶしも結構危険度高い
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 01:11:02.92 ID:iFDAUwBhp.net
- >>937
ノロージョに呪われるのも呪い罠踏むのも自分のせいだからいいけど元から呪われてるのはものすごーく嫌な気分になる
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 01:13:01.83 ID:KHSOpILU0.net
- 今40Fで序盤に拾った隕石刀とゼロイチ盾使ってるけど今からでも隕石セットにした方がいいんだろうか?
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 01:18:59.68 ID:O2cv9sZi0.net
- イチゼロ持ってるなら特殊武器+イチゼロにしたいな
良い特殊武器が無いなら隕石刀+イチゼロのままで
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 01:23:30.50 ID:W35/Sf1h0.net
- 透ネ見が呪われてて禿げた
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 01:31:27.13 ID:cuYi3RM5d.net
- ダブル呪い師に出来るなら隕石セット、出来ないなら隕石とイチゼロ。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 01:33:50.21 ID:DpWV2E5g0.net
- 背中のツボを押す程度で治る傷ならもうちょい気合で頑張ってくれよーー!
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 01:35:52.73 ID:KHSOpILU0.net
- やっぱゼロイチでいいかー
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 01:46:04.69 ID:BItCcFiW0.net
- 原始はじめて突破できた…もろもろ考えて一周だけで二日かかった
目がいてぇ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 01:57:02.94 ID:zNzoVTNu0.net
- >>939
もう少し読んでやってくれ
予防だったとしても高跳びが若干厳しいのと、デメリット草が多くてそれほど稼げないんじゃないかとは思う
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 02:25:27.65 ID:Lvuwoq7p0.net
- HP上昇印って評価低いけど盾には良くない?
枠余るくらいだし命の草とか食べて4印なら20って結構でかい気がするけど
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 02:27:46.88 ID:uiRMCqKh0.net
- 最大HP上がると回復速度が下がるらしい
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 02:29:48.17 ID:QXYhvji60.net
- >>949
ダンジョンにもよるけどHP回復遅くなるデメリットがあるので序盤はよくないこともある。盾にしてもあとからいいものが出てきて一時的に印が足りなくなることも。
逆に中盤以降だと回復量も変わらなくなるので素直に入ってた方がいいことも多々。
原始とかでも個人的には印入れたがりなので基本的に入れようとはするけど、持ち込み不可なら無理して入れる必要はない感じではある。
あと人生の落とし穴はマゼルンで入れる必要はない。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 02:54:55.58 ID:qXiMo+bs0.net
- >>926
武器と盾だけはいつまで経っても覚えられんわ
補正値プラマイゼロなのかプラスなのか呪われてるのか、過去作からずっとそう
他のは覚えられるのになんでだろうな
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 03:04:13.21 ID:MFuyDR8g0.net
- >>948
あーわり。見間違えてたわ。まあ死線はレアアイテムも床落ちだから例外なんかもね
>>949
個人的には中程度の価値はある。
Wikiには人生の落とし穴だと価値が上がるとか書いてあるけど、
実際は逆で人生の落とし穴はどうせ草親稼ぎするから、人生こそ価値が低い
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 03:06:23.02 ID:MFuyDR8g0.net
- >>952
カタナ 1100とか、どうたぬき2200とか、朱剛剣4200とか草刈り5500とか。
なんか素の値段が強化されてるような値段なんでめっちゃややこしい
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 03:13:54.35 ID:QXYhvji60.net
- >>953
人生の落とし穴、いつもHP600にしちゃうわw
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 04:21:23.79 ID:gWNh9v0jr.net
- あー!合成壺に逆に入れちまった
フリーズ対策のバックアップはあるけど、1日かけて貯めたポイントと倉庫整理がががが
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 04:37:59.20 ID:u9JUzpkg0.net
- ネット救助便利だなこれ
すぐ助けてもらえるけど救助側って何かメリットあるの?
救助されたプレイヤーからお礼の品をもらえる可能性あるだけ?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 04:48:59.41 ID:v9SSDQuV0.net
- プレイヤーからのお礼とは別に救助成功報酬貰えたりするよ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 05:02:23.80 ID:P+CXqCeq0.net
- 3日かけて異次元の塔クリアしたけど格付け見たらチュートリアルとか書かれてて泣いた
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 05:09:34.28 ID:6w9OIqo60.net
- 人生の落とし穴に潜って二本目の必中小刀ゲット……
よーしおじさんこれをフィーバーさせて面白い救助文書いた人に配っちゃうぞ!
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 05:12:14.09 ID:v9SSDQuV0.net
- >>960
シレン5楽しんでんな
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 05:49:57.59 ID:mMitD3120.net
- 生き返れ!生き返れ!命を大切にグッバイクロンの追い風をめでたしめでたし同士
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 06:20:40.41 ID:hpl6TmHC0.net
- 今日だけで運地低層(7F,10F)で2回もフロア移動の罠踏んで攻略断念したわ
低層落とし穴だけでもかなり痛いのに一発でほぼアウトなもん置くなや
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 06:55:05.69 ID:iZcH28RP0.net
- フィーバー壺を祝福すると壺自体が呪われない以外にいいことある?
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 07:03:11.46 ID:v+F1dvhr0.net
- >>964
おにぎりにもされなくなるよ
それ以外の利点は特に無い
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 08:02:52.31 ID:OCkngxgd0.net
- アンケートに夜システムを考案したやつは次回作に関わらせるなって書いて送っといたわ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 08:24:13.02 ID:SUrUp96fa.net
- 握りブレスって角でも食らう?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 08:25:50.77 ID:sK33a46F0.net
- フロア移動の罠は本当クソ、次回作では消すべき最有力候補
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 08:27:57.41 ID:VoWDQdD6d.net
- >>959
クリアおめ
ダンジョンごとに必要な知識や立ち回り違うしチュートリアルってのは語弊がある気がするけどな
別に難しいダンジョンクリアできたら偉いわけじゃないしいいじゃない
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 08:30:01.52 ID:+n+ner5+M.net
- フィーバーの壺、冒険中に使うなら何入れるのがいいですかね?
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 08:42:32.37 ID:QXYhvji60.net
- >>970
安定のやりなおし草、復活の草、白紙の巻物、吸い出しの巻物。終盤対策に普通の仙桃(祝福手段がある場合)。ゾワゾワ、バクスイの札など。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 08:59:07.65 ID:MFuyDR8g0.net
- これ例えば、1個しかもってないような浮遊の腕輪を新種素材にぶちこんだとするじゃん?
適当な能力でとりだせば、量産できる反面。
粘りすぎて糞能力で最終日迎えた場合、どんなに嫌でも登録しないと雑草行き?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 09:10:55.39 ID:36CcFzfO0.net
- >>972
その通り
2個手に入れてフィーバーで増殖できるようにしてから漬け込むんだ
つか新種はバックアップ&時間操作推奨システムよ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:10:15.66 ID:1xAYReIgM.net
- 次スレ立てないで会話してんじゃねーぞ糞風来人共
だからお前ら下手くそのままなんだよ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 196F【Vita/DS】 (IP無し)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1609722555/
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:28:10.93 ID:MFuyDR8g0.net
- >>973
へースウィッチオンラインでそういうのできるんすね
ネコマネキにいたままに、貴重品失うこと何度もあったから
それ抜きでもはいっておこうかな
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:33:32.00 ID:LDN3PZpSd.net
- >>763
まず11枠も空けられたのがすげーわ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:37:45.67 ID:bQmCdPVx0.net
- >>968
フロア移動の罠はもちろんだが階段の罠がなんか気に食わないわ
回避の仕方は知ってるけどなんか一線を越えてないか?
なんかもやもやする
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:40:10.73 ID:EOJkCnota.net
- 一線超えているといえばゲージ消失の罠
あれだけ不気味すぎる
シレンに何が起こっているのか不明
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:41:34.33 ID:SUrUp96fa.net
- >>971
やりなおしフィーバーは微妙だぞ
復活アイテムはそんな大量にいらないけど切りづらいし、スーパー維持もできなくて詰む
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:42:08.88 ID:SUrUp96fa.net
- >>974
乙乙
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:57:57.99 ID:qRDPkFmp0.net
- >>974
さすが風来人
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:58:46.04 ID:nHqBlR2PM.net
- やりなおしフィーバーするなら適当な札増やした方がましだな
なんなら弟切草でもいい
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:58:54.59 ID:NNihYkP0p.net
- >>974
たておつ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:59:25.04 ID:EGMXPBz10.net
- ダンジョン内でアイテムを拾った後に中断すると風来日記を記録中にフリーズ
アイテムを拾ってない状態で中断した場合でも再起動せずに再開をするとフリーズ
全実績解除したらクソバグの罠が仕掛けられてるとか思わなかった…
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:19:23.54 ID:VAkNDuzm0.net
- やりなおしはポイント集めるだけでお手軽かつ無限に集まるからな
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:24:22.55 ID:nfI4pcd6a.net
- >>977
階段罠は3の時だと石を投げて判別できたのに、今回それすら封じられてるからなあ
普段あまり使われない罠消しの杖を使わせようって意図なのか?
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:26:06.54 ID:MFuyDR8g0.net
- 復活系は3個もあったら十分すぎるよな。むしろ枠うめるから祝福したい
それで無理なら多分6個でも無理だし過剰
札とか一時しのぎの杖とかだと手軽で便利かな
祝福か吸い出しが一番腐らないけどね
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:26:46.70 ID:LDN3PZpSd.net
- 手持ちいっぱいだから持ち物避難と空きできたら増やしとこうという意図でフィーバーにいやし草2個突っ込んでおいたら突発嫌がらせハウスからのスコッピーに土入れられてドカン
悲しすぎる
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:31:01.05 ID:qFkhcsjA0.net
- 祝福はなんでもかんでも突っ込んでおけるけどフィーバーは使いづらいんだよなぁ
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:32:42.40 ID:bQmCdPVx0.net
- >>984
そんなんあるん?
だから銀行の娘がカンスト1億にして全実績解除を防いでくれてたのか 有能
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:36:55.08 ID:XVlc7JlQM.net
- wikiに武器ごとの必要成長ポイント欲しいな
どの階層で印数がどうなるかを把握しづらい
マゼモンまでに無限になるかどうかとかその時の稼ぎはどれを採用すべきかとか気になる
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:48:22.67 ID:EGMXPBz10.net
- >>990
全実績解除前は問題なく中断も再開もできてたからこれしか原因が思い当たらんのだよね
試しに古いバックアップデータから再開してみても出来なかった
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:49:19.37 ID:ymr5Wse60.net
- トロコンしたらもうやること無いだろというゲームからのメッセージだな
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:49:41.64 ID:O2cv9sZi0.net
- 武器の個別ページには必要成長ポイント載ってるよ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:00:37.98 ID:9uYm2Veia.net
- そういやアイテムの値段表を導入するしないで意見が割れてたみたいだが
現状でもすでに図鑑見れば値段も載ってるんだよな
だったらそれを見やすく表にするかしないかってだけの話になるし、ゲーム内ですでに見れる情報なら見やすくしていいんしゃね?って思う
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:15:39.48 ID:UE92i02N0.net
- 原始22Fで隕石共鳴気配察知
ニギライズも成功や
これは99Fいけたな!
なお残機0お香0の模様
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:19:50.88 ID:gDy9WHUud.net
- >>996
似たようなパターンで67階の開幕モンハウでアークを対処できずに終わった
大根相手に予防読むくらいしかできなかった
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:25:21.56 ID:UE92i02N0.net
- >>997
まぁ中盤安定するだけでラビ豚ガラドラゴン戦車がどうなるかは全然別よな
かまいたち引けたら流石にいけると思うが
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:32:31.21 ID:SUrUp96fa.net
- >>998
クリアできないことはないだろうけど安定クリアには程遠いな
次は漢、カラク矢稼ぎだ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:37:16.41 ID:23h0C6+o0.net
- コハルハァハァ
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200