■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★320【HDリマスター】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 21:31:07.12 ID:bkHDl1fs0.net
- !extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
『真・女神転生3 ノクターン HDリマスター』がSwitch、PS4で2020/10/29に発売
タイトル:真・女神転生V NOCTURNE HD REMASTER
プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation 4
ジャンル:RPG
発売日:2020年10月29日
価格 :通常版 6578円/限定版 1万5378円
ゲーム内容は、『真・女神転生III -NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション』に準拠、葛葉ライドウが登場します
DLC「マニアクスパック」配信決定 葛葉ライドウ登場シーンをダンテと入れ替えることが出来ます
イベントシーンにボイス追加、もっともやさしい難度“MERCIFUL”が追加
公式サイト http://shin-megamitensei.jp/3hd/
●次スレは>>950を取った人が立ててください
○>>950が立てられない場合は気付いた人が宣言してから立ててください
※本文の最初に
!extend::vvvvvv::
を三行以上加えること
前スレ
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★319【HDリマスター】
itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/gamerpg/1608781728
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 21:46:28.72 ID:bkHDl1fs0.net
- ◆総合案内◆
〇真・女神転生 official Portal Website
http://shin-megamitensei.jp/
■関連スレ
〇真・女神転生V-NOCTURNE-マニアクス攻略148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1455961172/
〇真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会32
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1450062357/
真・女神転生3 HDリマスターで全滅したら上がってくるスレその1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604026936/
〇女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou/
■悪魔合体のためのツール Devil Navigator Maniax
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se320413.html?ds
http://hp.vector.co.jp/authors/VA026016 (
まとめwikiにもミラーがアップされています
■マニアクス(マニクロ)まとめ
https://w.atwiki.jp/noctan/
〇HD REMASTER関連
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/273.html
〇よくある質問(購入前/システム/ストーリー関連)
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/22.html
〇主人公について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/82.html
〇マガタマについて
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/114.html
〇合体について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/30.html
〇スキル変化について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/75.html
〇スキル考察
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/85.html
〇その他(動画/SS/画像など)
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/23.html
〇アンケート
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/110.html
○HDREMASTER版アンケート
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/276.html
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 22:38:15.39 ID:apBpvaDJ0.net
- 172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f5-Di4S [118.240.1.10])2020/11/18(水) 18:24:22.40ID:uS+ZYqut0>>178
ホワイトライダー レッドライダー ダイソウジョウ は低Lvで仲間になるし 雑魚戦 ボス戦 共に使えてクリアまでリストラがなくて最後まで長〜く使える。
俺はニートじゃなくて働いているし、ゲームヲタクだから積みゲーが多く、真女神転生3に長く付き合うほど時間的余裕が無い。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 22:43:54.88 ID:zakH9Rhg0.net
- いでよ魔人くん!
NGしてるからみえないけど。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 23:27:18.28 ID:JSAYhb200.net
- 魔人くん…これを禁ず…
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 23:53:24.07 ID:Wkk9qCBz0.net
- 一番重要な事なので載せておく。
難易度ハード閣下戦のクリアの仕方。
最初はタルカジャX4ラクカジャX4ランダマイザX4いれる。
1ターンで主人公は気合から至高の魔弾 他仲間は通常攻撃X2一人次に回すを繰り返す。
最初の閣下は大した攻撃もしないし、テカジャ デクンダの頻度が低い。
味方のHPが3割程減ったらこまめにメディアラハンで回復させる。
閣下のHPが2〜3割になると「初めに闇ありき」を使いデカジャ効果の味方のHP10%にしてしまう攻撃をしてくる。
その後ははタルカジャ ラクカジャはしてはいけない。
ランダマイザ 雄叫びのみで防御力 火力を延ばす。
最初はダメージが間に合わず必ず閣下はディアラハンでHP全回復する。
また最初に戻り繰り返しタルカジャX4ラクカジャX4ランダマイザX4して閣下のHPを2〜3割程減らす。
1回ディアラハン閣下がHP回復させていたら次にHP回復するターンは長くなっている(要するに閣下がディアラハンで1回回復した後は倒せる)
閣下のHPが2〜3割に減り「初めに闇ありき」使い始めたらランダマイザで火力UP雄叫び等で防御力UPさせる。
1ターンで気合から至高の魔弾 ランダマイザ メディアラハンの繰り返しで閣下を倒せる。
「初めに闇ありき」閣下が使い始めてデバフがある程度入ったらフトミミをLv95以上のライドウに交代させてもいい。
ライドウのヨシツネ見参使用してクリティカル狙ってプレスターン稼いでもいい。ライドウのヨシツネ見参もかなりダメージソースになる。
一人回復役 デバフ役or回復役メタトロン 2人はサキミタマでHP上げる事も重要だがニギミタマで魔力UPさせて最大MP上げる事も重要(MPガス欠して主人公のアイテム使用のターンで無駄にしないため)
最低味方全員最大HP900以上まで上げておくこと。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 23:55:04.20 ID:6VlcaO370.net
- ■推奨NG人物
ワッチョイ [118.240.1.10]
頼まれてもいない魔人レシピを書き連ねて他人に絡む構ってちゃんなのでNG推奨
その知識にはガセも多いので参考にしない方が良い
口癖は「お前エアプ」「お前の仲間晒せよ」「レシピ晒せよ」「金稼ぎチート」
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 01:12:13.22 ID:VfosFYala.net
- なんか意地だけで貼ってる感あるよな
本当はもう飽きて別ゲーやってるんだろう
それは季節の移り変わりのように当然のことで悪いことじゃない
だからもう休んで良いんだ
その時間を他のゲームに費やした方が賢いし有意義だ
ここのスレや住人は過去にして先に進みなさい
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 01:19:37.93 ID:aSE8IQAC0.net
- アマラ経絡に住み着いてるスペクターと一緒の類いだろ哀れんで差し上げろ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 04:03:53.32 ID:6jrtTY9bd.net
- サマナー1にいた怨霊みたいなもの
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 05:04:25.14 ID:3LUYC51hd.net
- 俺からしたら、魔神くん魔神くん言ってる奴も同類だけどな
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 07:02:36.67 ID:/dXqsjrG0.net
- はいはい同類同類
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 07:33:01.58 ID:uH5LkDnq0.net
- エロいえむっ債務エロいえむっ債務
我求め訴えたり〜
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 08:34:44.59 ID:f9D3UAtX0.net
- ワチンコ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 09:01:47.73 ID:y4qKs0Iaa.net
- タケヤブヤケタ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 09:13:02.99 ID:Y5kjvU+OM.net
- そんな無駄レスするなら前スレ埋めたらどうや
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 09:20:37.35 ID:oR39BhHSM.net
- だってレスこないじゃーん というさみしんぼ多数
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 09:20:44.39 ID:G+rI19f50.net
- ダウンロードコンテンツはどれ買えばいいの?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 09:27:16.41 ID:Y5kjvU+OM.net
- >>18
好きなの買えよ馬鹿じゃねーの
全部オススメ!って言えばいいのか?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 09:27:25.09 ID:Y8ToqmKp0.net
- ダンテや中の人の声がいいならマニアクスパック買えばいい
BGMはフィールド上でしか変わらないゴミだからといって買わなくていい
経験値などは終盤の育成に便利
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 09:28:36.01 ID:Y5kjvU+OM.net
- ハードどれがいいのDLCどれがいいの馬鹿は永遠にアサクサパズルやっとけや
池沼かよ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 09:29:53.31 ID:Y8ToqmKp0.net
- おかしな文章になってしまった
上記の「といって」は無しで
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 09:32:22.32 ID:G+rI19f50.net
- >>20
>>20
サンクス育成マップだけ買うよ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 09:51:01.26 ID:y4qKs0Iaa.net
- フィールドであんまりウロウロすることないからフィールドDLC死んでるな
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 10:34:49.26 ID:FrWJezu00.net
- あかん
初見プレイだけどバアルアバターで詰んだ臭い、、、
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 10:52:59.92 ID:IO6CyZKu0.net
- どんなピンチの時も絶対あきらめない
そうよそれが可憐な乙女のポリシー
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 10:53:42.58 ID:dxyc5i640.net
- >>25
魔力無効つけりゃただの脳筋だぞ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 11:05:11.24 ID:WGeAwKvGd.net
- 経験値DLCはオススメ
任意のキャラのレベルだけ上げられるのがいい
このゲーム仲魔のレベル上がりにくいしな
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 11:24:44.54 ID:NClqS0bW0.net
- 俺はどうすればいいのだろうか?
リセットのみ?
https://i.imgur.com/drfc7sq.jpg
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 11:57:44.43 ID:S7L4P18I0.net
- それだけ見せられても状況がわからんが行き場でも失ったか?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 11:58:44.11 ID:9jewrINt0.net
- カグツチ塔こんな面倒だったっけか
周回する気を削いでくるな
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 12:00:14.67 ID:kIk9xjHN0NIKU.net
- バグでハマってるんか?それならもう諦めるしかないけど
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 12:08:09.06 ID:FrWJezu00NIKU.net
- >>27
おりまへん
むしろデカジャからのレノンザッパーの火力がやべー
スカシャがジオの餌食なんでライドウに変えてやり直してみますわ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 12:14:55.78 ID:MGABWvlx0NIKU.net
- >>24
1の買ったけど、戦闘開始前の不穏な音楽が無いのが心底ガッカリした
マジでないわ‥
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 12:28:40.06 ID:kJPn6/oM0NIKU.net
- BGMのDLCはすぐ戦闘音楽が始まるのが本当に酷いよね。
悪魔が登場しきってから始まるようにできなかったのか…
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 12:32:18.85 ID:Y8ToqmKp0NIKU.net
- >>26
美少女悪魔スーパーピクシー
倒されてもあきらめずに食いしばり
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 12:33:14.44 ID:NClqS0bW0NIKU.net
- >>30
パトってロードしたら、移動ブロックが移動したままになった。
取り敢えずリロードしたら直った。
右手のブロックで下に降りて左手のブロック(本来は階下にある)で登って奥の通路に進める。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:18:26.94 ID:tJ3tiRPT0NIKU.net
- トラエストかトラポートがほしかった
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:20:07.23 ID:hbKjXS/b0NIKU.net
- >>38
ほんとそれ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:34:55.11 ID:2YqwWKbqdNIKU.net
- >>33
何のゲームの話をしてるの?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:40:16.85 ID:X2Cs+Kpe0NIKU.net
- 宝探ししてるときエストマダインみたいなのほしくなる
カグツチ3周くらい切れないやつ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:52:15.55 ID:aSE8IQAC0NIKU.net
- ベジータみたいに満月を作り出すパワーボール的なヤツね
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 14:00:56.03 ID:1EWhEWenaNIKU.net
- >>27
ありがとう
倒せました
ライドウと大僧正のじいさん入れたら余裕だった
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 14:37:39.72 ID:p5ARryFD0NIKU.net
- >>31
カグツチ塔まじで面倒すぎる
ギミックは嫌いじゃないんだが、地図苦手だし馬鹿だから風景同じ過ぎて何が何だか分からなくなってくる
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 14:45:28.25 ID:Y8ToqmKp0NIKU.net
- カグツチ塔は攻略サイト見ながらやったなあ(遠い目)
>>42
弾けて混ざれ!
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 14:55:18.41 ID:CWWj4BGraNIKU.net
- にわかかよ
メガテンから面倒な要素無くしたら何も残らないだろうが!
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 14:58:32.20 ID:MGABWvlx0NIKU.net
- 当時は高校生で攻略本抱えながらやってたなー
んでそれを引っ張り出してきて30超えて同じことしてるw
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 15:12:29.14 ID:uybMNwoZMNIKU.net
- 来た、ぜェ。
ソフトが、 よぉ。。
!?
この風神 雷神が
参加 しちまうかァ。。。。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 15:44:48.43 ID:9jewrINt0NIKU.net
- 無限反魂香みつかんねえから攻略みたけど
見てもきついなw
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 15:48:27.22 ID:J9sR3/fmpNIKU.net
- マイルド仕上げのソウルハッカーズでもダンジョンは広めだったし
あの頃のアトラススタンダードよね
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 15:51:30.45 ID:Y8ToqmKp0NIKU.net
- ナオミは生きててほしかった
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 16:23:24.08 ID:oqpCrFImaNIKU.net
- >>46
悪魔合体でスキル選べるようになったね…ここまでの努力なんだったのか
何度も寝落ちしながら何時間もやってたのが思い出になるとは
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 16:34:15.66 ID:gohS81gkdNIKU.net
- ナムコからのメガテニストやけど、PS2の3でメガテン引退してたんやが、今作でメガテンの面白さを再認識してもうたわ。
4、4Fとメルカリ買いしてもうた。
やっぱりメガテンの仲間強いやつに、入れ替わっていくプレイが面白いわ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 16:35:54.78 ID:x1qHae9ArNIKU.net
- アプデまだぁ?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 16:42:18.49 ID:xm1nh9iu0NIKU.net
- オベリスクではじめてフリーズした
こういうことがあると手動セーブとは別にオートセーブ欲しくなる
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 16:52:32.90 ID:wvoHuIoNpNIKU.net
- >>53
4Fも面白いで。ただ、4F先にやるとUIとグラ的に4無印厳しいから、先に無印がいいね。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 17:05:05.61 ID:gohS81gkdNIKU.net
- >>56
さんくす!
4から頑張ってクリアする!
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 17:12:00.20 ID:KnDdftjVdNIKU.net
- アプデで早くなったの嬉しいな。
まだクリアしてないんだけど、周回でマニアクスモードに引き継げるようになったとかじゃないんだよね?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 17:37:58.30 ID:CWWj4BGraNIKU.net
- システムの関係で遅くなってるから
改善されるわけない!売れ!!とか言ってた奴は今頃泣きながら買い直してるんかな?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 17:54:11.56 ID:UGNsiV5IaNIKU.net
- >>58
前からダンテからライドウにとライドウからダンテにと乗り換えは出来たと思う
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 18:16:16.40 ID:KnDdftjVdNIKU.net
- >>60
そうだっけ?何か勘違いしてたのかも。悪魔全書が引き継げないとかどっかで見たんだよね。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 18:19:01.02 ID:bntYaJYT0NIKU.net
- 年末メガテンをがっつり遊ぶ為にDLC買っちった
今まで数時間かけていた事が30分くらいで済むので超便利
でも、なぜか何かに負けたような気持ちになる・・・
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 18:33:07.06 ID:tJ3tiRPT0NIKU.net
- 二周目でバルキリー使ってるけどギロチンカットめちゃくちゃ強いな
全然スカらないし完全にエースだわ
同時期の絶妙剣(笑)やらヤマオロシやらスカスカで使い物にならんのに
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 18:33:56.26 ID:Md7nncE00NIKU.net
- なあに深く考えたら負けよw
金稼ぎもレベル上げも格段に楽になったから悪魔作りに精が出るってもんだぜ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 18:45:03.35 ID:YFMmnwbE0NIKU.net
- 絶妙剣ってなにがどう絶妙なんだろうな
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 18:48:37.11 ID:06UtBelnaNIKU.net
- ポーズとか
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 18:50:15.93 ID:bntYaJYT0NIKU.net
- ヤマオロシはフォッグブレス使った後に仕掛けるのがお約束だよ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:01:38.72 ID:JdTAwAdVaNIKU.net
- 失礼剣もあるんだし絶妙剣もあって良いだろ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:15:26.56 ID:QTBFBmqq0NIKU.net
- ギンザ大地下道の雰囲気、たまらんね
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:16:01.67 ID:6TIhoB3XpNIKU.net
- >>57
4Fプレイも視野に入れてるなら正直4はDLC買ってさっくりクリアしちゃうのがおすすめソースは俺
最近プレイしたけど、話半分に聞いてた悪魔デザインの異物感がきつい
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:16:49.82 ID:us344OSA0NIKU.net
- 仲魔がレベル上がったのにスキル覚えなかったんだけど、そんな仕様あったっけ?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:19:38.23 ID:0LXf4tR00NIKU.net
- ルシファーが堂々と真5PVに出てるとかいわれてたが
逆説的にいえばルイ・サイファーは出ないのだろうか
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:28:28.99 ID:ilx/NaNK0NIKU.net
- >>71
今覚えているスキルにレベルアップで覚えるスキルがあって
そのスキル覚えるレベルになったんじゃない
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:32:31.76 ID:us344OSA0NIKU.net
- >>73
そういやそんなだったっけか、たしかに合体で既に覚えてるスキルでした。
ありがと!
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:41:22.89 ID:xm1nh9iu0NIKU.net
- このゲーム会話がなかなか面白いな
マザーハーロットが出現したタイミングの西広場にいる奴ら思い思いの好きなキャラ暴露してる
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:51:41.65 ID:IO6CyZKu0NIKU.net
- 斉天大聖が気合絶妙剣を4回連続で外した時は殺意を覚えた
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 20:20:49.17 ID:bxFfNe6k0NIKU.net
- 敵の猿軍団はバキバキクリ決めてくる印象なのにな
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 20:22:58.45 ID:WGeAwKvGdNIKU.net
- 絶妙剣使うくらいなら普通に殴りますわ・・・
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 20:39:32.69 ID:OJJ+niMTaNIKU.net
- >>75
ストーリーの進行度で思念体のセリフ結構変わるから、割とくまなく回っちゃってるわ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 20:46:17.65 ID:Md7nncE00NIKU.net
- お猿さんは発破使うわ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 21:01:47.34 ID:bntYaJYT0NIKU.net
- 敵の数が多い時は八相発破、2,3体ならデスバウンド
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 21:23:50.72 ID:0LXf4tR00NIKU.net
- セイテンタイセイって3でつえーから4でもつえーんだろうなと思ったら
なんというか普通すぎて虚しかった思い出
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 21:52:00.32 ID:OQRFioAK0NIKU.net
- ライドウと真3とアラハバキの弱点変わってて久しぶりにやって間違えて死にかけたよ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 22:00:08.42 ID:06Igrydc0NIKU.net
- アラハバキは作品ごとにコロコロ耐性変わってる気がする
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 22:01:23.16 ID:E+K3NxTA0NIKU.net
- アラハバキはアバチュのが一番印象に残ってる
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 22:15:36.63 ID:0LXf4tR00NIKU.net
- 真1 魔神(L-L)アラハバキ 魔法に強い(なお銃も半減)
真2 国津神(C-L)アラハバキ 破魔・呪殺・魔力を反射
真3 邪神(L-D)アラハバキ 物理・破魔・呪殺無効 氷結反射 火炎・電撃・衝撃・魔力・神経・精神弱点
真4 国津神(C-L)アラハバキ 物理・銃・破魔・呪殺耐性 火炎・氷結・電撃・衝撃弱点
ライトダークロウカオス全部経験するのは相当珍しいぞアラハバキ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 22:37:37.85 ID:m1Rey0mK0NIKU.net
- ハバキさん凍らせて殴るってイメージが強いな
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:11:34.62 ID:Md7nncE00NIKU.net
- >>85
でけえもんなw
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:24:29.94 ID:56Xi+ZO40NIKU.net
- アプデしたけどさ
楽にしちゃいけないところを楽にしちゃったな
最強がすぐできちゃった
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:27:10.15 ID:qZ25slJS0NIKU.net
- ご教授願います。
ヤクシニー姉さんを連れ回したいんだけどギロチンカットとテンタラフー残すならどっちが良い?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:30:41.12 ID:YFMmnwbE0NIKU.net
- >>86
はっきりわかってる部分が少なくて、しかもいつぞやのオカルトブームに乗ってか色んな設定盛られまくってるからどうにでも扱えるってとこなんかな
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:31:24.35 ID:B/YM9PqaaNIKU.net
- そこはテンタラフー
愚問すぎて草
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:32:34.43 ID:qZ25slJS0NIKU.net
- うっせー!うんこ野郎
ありがとう
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:35:47.75 ID:IleSe2Av0NIKU.net
- 両方残せばええやん
◎残す
ギロチンカット
テンタラフー
○だいたい必須
タルカジャ
貫通
気合い
電撃無効(吸収)
△必要に応じて
勝利の雄たけび
物理吸収
ランダマイザ
全体物理攻撃
◎+○で6個だし、残り2つを△から選べばおk
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:49:16.20 ID:tJ3tiRPT0NIKU.net
- テンタラフー強いよね
かゆいところに手が届くというか
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:52:54.22 ID:f9D3UAtX0NIKU.net
- テンタラフー、一時期ノーダメになったけど、やっぱり弱ダメ&状態異常ばら撒きだよな
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 00:09:41.27 ID:nEQeJ6L+0.net
- まだ一週目で深界ルート確定したところだけど、これクリアする前にメタトロン作って貫通買った方がいいのかな?そうするとラスボス簡単になりそうで躊躇してるんだけど…
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 00:25:05.96 ID:bIgFLYCY0.net
- えーっとw
ラスボスは貫通持ちをそろえてもちょうどいいくらいで
無いと間違いなく長期戦になった挙句負けたりする。
悪い事は言わないからぜひ買っておきなさい。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 00:31:20.04 ID:nEQeJ6L+0.net
- ここから25レベ上げるのどうかなと思ったけど、その難易度なら心配なさそうですね笑
素直にレベル上げして整えます、ありがとうございました!
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 00:44:59.11 ID:rtptwcnl0.net
- ラスボスっていうか閣下が貫通無いとハゲる
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 01:06:23.11 ID:4etESkMQ0.net
- アプデでかなり良くなったのはいいんだが
殺生石が邪魔すぎる。おかげでイケニエ合体できねーじゃねえか。金さえありゃ無限に深界で手に入るんだから使うかどうか選択制にしろや。
昔からずっと言われてきたろうが
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 01:07:05.22 ID:aKBbpp9t0.net
- オンギョウキがメギド持ってるんだけど、これスキルパワーアップでデスカウンターを狙えるかな
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 01:07:38.84 ID:+pHVjKNj0.net
- ハゲた閣下が出てくる駄作はNoサンキュー
てか真5の近状報告
もうしばらくお待たせいたしますが、どうぞご期待ください。
とか言ってるけど、現状じゃ期待できねーよ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 01:08:45.68 ID:4etESkMQ0.net
- >>102
それは別なスキルになるから
「スキルチェンジ」だね
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 01:10:31.54 ID:+MJ01pEHa.net
- >>93
連れ回すなら性能うんぬんよりもヤクシニーならテンタラフーだろ!と実は個人的主観と趣味での解答でした、すまん
ギロチンカットはなんか怖いし
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 01:18:35.96 ID:klbRLLLh0.net
- 両手に刃物持って振り回してる人に怖いも何も…
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 01:21:57.86 ID:a6G/T9Rf0.net
- ヘルズエンジェルで衝撃火炎仲魔足りなくて困ったけど、
ジャックランタンに厚い本使いまくったらなんとかなったわ
タルンダと耐物理までチェンジで覚えてくれてこいつ超優秀
合体スキル選択と経験値DLCでこれもう別ゲーになっとる
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 01:23:10.21 ID:+pHVjKNj0.net
- ヤクシニーはテンタラフーよりもファイナルヌードをもってそうなイメージ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 01:41:19.66 ID:fHkt150Q0.net
- >>90
タイミング的にテンタラフーと氷結無効は代々木公園と相性いいから残した方がいい。気合いがあるなら両方残してもいいと思う。ちなみに火炎無効・電撃無効持ちのクシミタマだったかな?と御魂合体させると4属性無効になるのでおすすめ。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 02:01:46.30 ID:AjMrrdRza.net
- >>90
ヤクシニー姉さんに誘拐されたい…されたくない?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 02:18:58.90 ID:rxcF3+cS0.net
- マサカドゥス取ったはいいが、手持ちスキルがどうにも使えないからやっぱ普通のマガタマつけちゃう
攻撃系スキルが地母の晩餐と絶対零度しか無い変な人修羅になってしまった
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 02:20:08.36 ID:xirYWLei0.net
- >>53
3DSあるならデビルサバイバーもやってほしいな。ゲームシステムはSRPGだけど真1の遺伝子受け継いでる感あるストーリー。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 02:37:41.75 ID:3m/vpqPT0.net
- ガラクタ集め仲魔にしてえなぁ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 02:44:34.86 ID:L7NU8VE+0.net
- デビサバいいよね、絵柄で敬遠してたんだけど、根底がしっかり女神転生してるんだよね
東京封鎖されて悪魔や暴徒出てきたりすげえ楽しい
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 03:24:56.77 ID:a6G/T9Rf0.net
- >>113
マネカタのコトワリ啓きたかったわ
最後は人修羅も一緒にビクンビクンする
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 04:15:43.80 ID:FcBFqnIs0.net
- 年末年始にやろうと思ってたのにkonozamaで発送されず
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 04:30:08.13 ID:Qu/TiDSF0.net
- 炎攻撃上げて全体攻撃つけたスルトの殲滅速度は異常
スタメンFW確定これ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 05:31:44.36 ID:W/0nxPcm0.net
- メッセージ自動送りってまた無いの?デビサバリメイクからずっとアンケートに入れてるのにリメイクには頑なに入れるつもり無いのかな
マニクロ以来だけど勇と千晶様に名前付けたの完全に覚えて無かった
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 05:49:04.88 ID:KvGdmVUN0.net
- 悪魔作り直そうかと思ったけどメタトロンもベルゼブブも2周目でもう一度アマラ潜ってシバき倒す必要あるからやっぱやめるわ
全書引き継ぎすんだし合体条件の解除状況も引き継げよ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 06:17:19.16 ID:Bk7nJJ000.net
- ボイス付けると会話で名前の部分がゴリ押しになるから
人修羅以外固定でも良かったのにね
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 06:32:17.53 ID:f7+nqVkpd.net
- 合体がスキル選択になったから、
便利スキル積んだレベル120くらいにした悪魔を生贄にして、適当に合体してその仲魔と進めるのが楽しい
前は仕込んだ仲魔を使うしかなかったけど、
大して思い入れない即席仲魔もすぐにLv90にできて即戦力
周回の幅が広がった
けどすでに五周してるんだよなぁ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 07:02:53.03 ID:/EmHF6nw0.net
- 竜巻 衝撃高揚を外すタイミングの難しいことよ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 07:13:54.32 ID:5ArmjCpE0.net
- >>122
個人的にはアサクサ坑道のキンキあたりまでじゃないかな?
その頃にはクラマかサラスで衝撃高揚と竜巻かザンマが持てるから役目を託して主人公は物理に移行して良いと思う、ニルヴァーナで破邪の光弾撃てるようになるし
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 07:30:19.18 ID:efXzXomP0.net
- 吸魔が延々と外せない
いやないと長いダンジョンとかで死にかけるから普通に必須なんだが
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 07:36:46.74 ID:bfxSbKso0.net
- ノアって物理反射、万能耐性だったか
昔の記憶でうっすら貫通あったら大丈夫思って、バフデバフ全がけ、気合い乗せ螺旋の蛇ぶちこんでやったわ
大丈夫なのは至高の魔弾だったか
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 07:43:24.60 ID:/EmHF6nw0.net
- 破邪の光弾、強いしカッコイイし 名前も中二でいいよな
気合とかあの系の終盤にとっとくスキルは、先にとると邪魔でしゃーない悲しみ
そろそろブレスマンから、物理マンに切り替えるかな、オベリスクだし
人修羅、序盤はブレスブレス雄たけびフォッグの、口からなんか出してばっかりになるよね?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 07:47:44.98 ID:efXzXomP0.net
- ただの高校生がいきなり口から炎とか氷吐き出せたら
そりゃ人間やめたなって自覚もつくよな
- 128 :230 :2020/12/30(水) 08:12:37.75 ID:ef4vRCjp0.net
- >>124
マカトラ+MP回復系持ち仲魔作ったら楽になるよ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 08:14:00.99 ID:mzlDDGZK0.net
- 人修羅がブレス出すときの効果音がくしゃみに聞こえる
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 08:14:51.61 ID:52TCSQtJd.net
- 後半は挑発してばっか
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 08:39:59.58 ID:bv5VXJC9d.net
- >>126
気合い→通常攻撃は割と序盤から役立つじゃん
燃費もいいし
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 08:41:50.50 ID:rtptwcnl0.net
- うーん
だいそうじょうと猿とサヨナラできない
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 08:42:54.27 ID:XZOGS4k/a.net
- やり尽くした
この先DLCとかで追加シナリオ追加ボスが
くる可能性ある?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 08:55:16.07 ID:Dh+KsAmR0.net
- >>133
もう出来上がったVに余計な要素は要らない。
その労力があるならXの仕上げに全力挙げてほしい。
ということでX出るまで別なゲームやれば?
オクトパストラベラーとかアライアンスアライブみたいなクリアまで超長いやつ。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:00:04.52 ID:52TCSQtJd.net
- RPGじゃないやつ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:01:17.60 ID:NdArrjho0.net
- ヤクシニー のスキル構成に案くれた人たちありがとう
構成決まりました
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:15:08.83 ID:Dh+KsAmR0.net
- >>135
フツーにMarioやれば?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:15:59.65 ID:7fvFKsWC0.net
- 地母の晩餐か死亡遊戯かでいつも悩む
性能なら死亡だが、アバチュで人修羅=晩餐なイメージが刷り込まれてる
貫通取れば疑似万能晩餐出来るし
皆の人修羅の最終スキルってどんな感じになっているんだ?
- 139 :ほげほげ :2020/12/30(水) 09:19:39.42 ID:wq3GwgAw0.net
- やり尽くしたって。スライム、ガキ、モウリョウで閣下を3ターンキルしたとか?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:22:47.90 ID:efXzXomP0.net
- 一応PSでやってる人もいるから
メガテン5出るまでマリオやろうぜとはいえんやろ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:27:17.18 ID:52TCSQtJd.net
- 俺にマリオ勧めてどうすんだ
こんなガッツリしたRPGやった後だからRPGじゃないやつがいいんじゃないのかって思っただけだ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:29:12.72 ID:FEzbFGlCa.net
- ダクソ3
ブラボ
セキロ
だとどれが一番遊べる?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:32:30.57 ID:J6Q6/1Yn0.net
- >>138
貫通、気合い、至高の魔弾、マグマアクシス
火炎高揚、食いしばり、タルカジャ、スクカジャにしてる
マグマアクシスかっこいいし
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:34:30.48 ID:iC0Ni+Af0.net
- >>138
魔弾、遊戯、やね
毎回同じになってしまう…
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:34:42.38 ID:rtptwcnl0.net
- あんま人修羅にメディアラハン入れてる人すくないんやな
たまに便利やで
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:35:14.10 ID:52TCSQtJd.net
- >>138
突撃 ゼロス
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:36:39.13 ID:x1Jh4pKi0.net
- 何となく会心は外せない
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:36:53.45 ID:wkeiIzWr0.net
- アマラの最深部でジジイにカグツチ行け言われたからオベリスク登って目指してたんだけどカグツチに行けねぇ
なんかやり残した事あんのかね
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:37:09.59 ID:O1WrW9Q60.net
- >>142
全部と言いたいけど
好みによる
どれも買って損はないと思う
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:39:05.91 ID:wkeiIzWr0.net
- すまん解決したは
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 09:45:52.35 ID:7bdXMonB0.net
- >>142
あくまで個人的な感想だが
ダクソ3:死にゲーのスタンダード 侵入も楽しい
ブラボ:ダクソよりキモ難い あんま侵入楽しくない 一旦地底人にシフトするともう抜け出せない中毒性
セキロ:なんか面倒い、難しいんだけど難しいと言うより面倒い
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 10:00:16.50 ID:Dh+KsAmR0.net
- 一人だけマリオ勧めた俺、滑ったみたいになってる…
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 10:01:20.88 ID:RozAJ7Rh0.net
- あの○×地獄から解放されると聞いて今更ながらAmazonで購入しました
この独特の静寂感がいいね
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 10:04:16.54 ID:efXzXomP0.net
- というかすすめるにしてもアトラスゲーのほうがいいんじゃね
キャサリンとかP5Rとか。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 10:05:54.09 ID:fD6pOf0Pa.net
- >>153
>>116がkonozamaになってるよ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 10:09:58.25 ID:j8wUQydN0.net
- >>145
ボス戦なら宝玉輪があるし、ザコ戦なら他の仲魔で大抵十分だし、人修羅のスキル枠は貴重だから大抵入らない
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 10:14:04.48 ID:7vaYU2p+0.net
- 貫通、気合い、至高の魔弾、食いしばり、この4つは鉄板か
あとの4つで個性を出すって感じか
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 10:14:30.28 ID:X3STKJeI0.net
- 2周目における合体制限悪魔って全書からは呼び出せるっけ?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 10:35:27.16 ID:/EmHF6nw0.net
- 俺は地母の晩餐より、死亡遊戯派
至高の魔弾とか、螺旋の蛇とか、マグマアクシスとか、人修羅専用スキルのネーミングほんとすこ
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 10:35:33.03 ID:7bdXMonB0.net
- 呼び出せない訳がない
呼び出せなかったらルート限定悪魔を全書に登録する意味もないし
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 10:57:18.14 ID:bfxSbKso0.net
- おすすめRPGといえばソウルハッカーズです
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:13:15.91 ID:W64kXAM60.net
- >>145
精神無効 食いしばり
タルカジャ チャクラの具足
マカカジャ サマリカーム
デカジャ メディアラハン
一度攻撃イラネでこんな感じにしたことあるけど、一番使ったのはメディアラハンだった記憶
まあアイテムもあるしな
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:13:21.24 ID:Op4TnxKFa.net
- ソウルハッカーズはSwitchかスマホに移植して欲しい
世界観重視でやってるから忘れた頃にまたやりたくなってくる
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:14:50.21 ID:52TCSQtJd.net
- 縛りを変えて遊べるゲームが3つぐらいあればそれだけで1年遊べる
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:21:42.53 ID:zMtzp/8y0.net
- ビール片手に邪教の館の音楽聴きながら悪魔の解説読んでるの楽しい
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:23:34.49 ID:WNGNU7HGM.net
- 昔はソウルハッカーズの名前出したらあんなヌルゲーのキャラゲーメガテンじゃねぇって異様にぶっ叩かれてたけど、普通に評価されててワイはうれしい
3とか5みたいにいきなり街が荒廃しないで、視点を街中まで落としたメガテンも面白いね
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:28:23.15 ID:efXzXomP0.net
- メガテンはあんまりリメイクしないからな
いやリメイクばっかりやってもらっても困るってのはあるんだけども。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:29:42.32 ID:oI+lBcLR0.net
- 俺と一緒にキャサリンやろうぜ
胸がキューってなるわ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:37:27.74 ID:rtptwcnl0.net
- もう少し呪殺と破魔無効のアクマが少なくてもよかったな
メガテン2のムドハンマくらいの脅威であっても良かった
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:41:15.01 ID:52TCSQtJd.net
- なんか4fがハマムドばっかり使ってた気がする終末で
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:42:46.68 ID:efXzXomP0.net
- 4は破魔ムドが即死か回避の二択だったけど
4Fで普通に破魔ムドでダメージ入るようになったからな
それならバンバン使うだろう
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:43:08.01 ID:7bdXMonB0.net
- OPで親をぶち殺された主人公が悪魔を狩って賞金稼ぎつつ仇討ちに出るメガテンやりたい
ボルテクス界のフィールド彷徨いてるとメタルマックス思い出す
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:44:57.06 ID:O1WrW9Q60.net
- >>172
真1・・・・
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:59:56.95 ID:4etESkMQ0.net
- 宝玉輪使ったことないなー
序、中盤の貴重なマガタマ購入資金にしちまう。
だってメディアラハン1回分だよ?そう考えたら換金したほうがよくない?
あと自販機の謎の飲み物も売っちまうな
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:00:25.94 ID:efXzXomP0.net
- >>173
真1でまっとうに使うのって攻撃魔法ってジオ、一応ブフ
序盤にアギって感じだからなあ……
ザンは餃子しか使わんし破魔ムドは存在感が消えてたよ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:02:02.54 ID:hnvM5ADh0.net
- >>166
都市伝説系の悪魔がいるのが世界観に合ってて良かった
あとは悪魔解説がデフォで入ってれば完璧だったよ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:05:16.89 ID:oetK/z+e0.net
- >>173
カーちゃんイベントは未だにトラウマ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:07:09.34 ID:X3STKJeI0.net
- >>160
サンクス
じゃあ一周目でなるべく仕込んだ方がいいのか
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:09:46.45 ID:7bdXMonB0.net
- >>173
なんつーかいつの間にか死んでた?って感じじゃなくて
それなりに大物の明確な仇にゲ〜ヘェ〜言いながらぶち殺されるシーンがほしい
戦闘中のグラで死体がオブジェとして残ってるとなお良い
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:10:45.84 ID:zp8mlHmO0.net
- 真3の反魂香ってレアアイテムだけどハッカーズだと普通に売ってるんだよなぁ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:19:44.09 ID:X3STKJeI0.net
- マガタマ暴走のステアップってレベルアップの度に狙っちゃうよな
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:28:09.12 ID:7fs3x/Su0.net
- エンディングの詳細見ないで進めてたらアマラルートになったっぽいんだけど、1週目でこれってやらかした?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:28:12.25 ID:0f40Q//8d.net
- >>166
昔からソウルハッカーズが好きだったが仲魔レベルアップシステムに慣れすぎてDS版買ったけど積んでしまった
真3風にリメイクして欲しい
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:29:42.46 ID:gXju7qpc0.net
- >>179
VX版にでもそのパッチ作ってイベント追加でもしてくれ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:33:11.70 ID:G5mchrd70.net
- 浅草のフラグ立てが残念だなー
次に行く場所と、フラグ解消チャイムぐらい今ならつけるだろうな
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:40:37.72 ID:/EmHF6nw0.net
- ライドウの続編とかまってるんだけどね
葛葉ライドウ VS コドクノマレビト 待ってるんやぞ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:44:43.80 ID:W/0nxPcm0.net
- それはアニメになるかと思ったけど何も無いどころかライドウが動かないやね
とりあえずHDリマスターかリメイク待ってます
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:46:32.77 ID:WNGNU7HGM.net
- >>183
3以降はみんな悪魔のレベルも上がるからなぁ
リメイクよりデビルサマナー系の新作出してくれ
デビルサマナーなら携帯機でもいいぞ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:47:31.71 ID:CTJKJjmLM.net
- ライドウは自分もやりたいねー
でも売れるかというとなぁ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:49:49.51 ID:RSF9/mbd0.net
- どうせ金子じゃなくなるからいらない
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:53:48.75 ID:bv5VXJC9d.net
- 人修羅もライドウも金子ありきのキャラだよな
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:56:17.47 ID:7bdXMonB0.net
- 金子じゃなくなるってたしか権利金子が持ってるんじゃないっけ?
ライドウはデザインだけじゃなくて企画も金子関わってたような気がする
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:59:06.54 ID:RSF9/mbd0.net
- 権利とかじゃなくて金子が出世してデザイナー引退らしいんだよ
まあ会社としてもいつまでも一人のデザイナーに頼れないってことなんだろうけど
だから、ライドウだったらやる気だしてデザイン復帰するかも、って希望は少ない
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 13:07:11.04 ID:UkEeXSTz0.net
- >>183
いいねえソウルハッカーズの真3ふうリメイク
あのリリス仲魔にできるようになってほしい
ベルゼブブも
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 13:10:24.42 ID:bR3p/PSi0.net
- ライドウはアバ王しかプレイした事がないから調理器をリマスorリメイクして欲しい
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 13:36:52.08 ID:Cm0Q0wNX0.net
- 他の人が描いた野暮ったい人修羅とかライドウ見たいかっていうと
オレは見たくない
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 13:40:07.65 ID:aKBbpp9t0.net
- 今までのセイテンタイセイ
八相発破、デスバウンド、タルカジャ、ラクカジャ、食いしばり、二分の活泉、三分の活泉、精神無効
持ちだったのを作り直して気合いと貫通入れようと思うんだけど、2つどのスキルを削ろうか
呼び出し易さを考えて、全書登録はlv.55くらいにする予定なんだけど
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 13:40:20.09 ID:Op4TnxKFa.net
- 4Fでザ・ヒーローとアレフと人修羅は描き直されてたはず
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 13:53:18.42 ID:Bk7nJJ000.net
- 野暮ったいいうか、金子本人の絵そのままだと
ぶっちゃけ表情が見えんから人形っぽいんだよね
真3ではそのドライな感じで良かったんだろうけど
個人的にはペルソナ2やハッカーズのような
金子原案、副島キャラデザみたいな形式が一番好き
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 13:57:35.36 ID:4ZfbT04K0.net
- 墓標の間って3周目4周目でも毎回一通りクリアしなきゃプレスターン増えない?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 14:04:36.51 ID:spGQqnU50.net
- >>197
全体物理2つはいらんと思う
八相の方が猿らしいけどどっちか残すなら2ヒット期待でボス戦でも使えるデスバウンド
活泉2つ積んで体力も高いし永眠の誘いでも即死しないから自分なら食いしばりを切る
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 14:17:17.84 ID:aKBbpp9t0.net
- >>201
八相発破はデスバウンドでカバーできるか
自分としてはカジャ系は1体につき1つでいいかなと思ってたけど、食いしばりの方を切るか
ありがとう考えてみるよ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 14:22:39.14 ID:Op4TnxKFa.net
- >>199
ペルソナ2 は副島本人が登場しててワラた
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:19:47.65 ID:5wWlxbdb0.net
- ペルソナ2はめっちゃ社員その他が出てるからな…
個人的には金子絵の仮面みたいなやつ大好き
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:24:33.00 ID:+W2WG5ad0.net
- 金子さんは会社辞めてるか亡くなってるかしてるんじゃないかと思ってる
古参メガテン好きにとってこれ以上ないほどの釣り餌になることはアトラスも分かってるだろう
新規絵どころか存在すら察知できず触れてはいけない人みたいになってるから何かやらかしでもあったのか
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:29:05.88 ID:1fSy78DXd.net
- ルシファー戦bgm滅茶苦茶かっこいいな
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:31:15.89 ID:bIgFLYCY0.net
- 代表取締役社長ですが。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:34:21.09 ID:JgZ76gcv0.net
- >>200
一度倒したら不要
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:36:14.35 ID:izYKZzJCd.net
- ルシファー代表取締役社長「よろしくお願いいたします」
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:40:55.68 ID:lOJfRo0o0.net
- アプデのお陰でパインアメで止めてたがやる気になったわ
相変わらずスペクターのとこはガックガクだな
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:42:27.30 ID:DGuIRVd00.net
- 今のゲーム開発は規模大きいから昔みたいに原案シナリオデザインイラストプログラム全部俺みたいなのは無理ゲーだし
金子は良かった山井が全部悪いみたいなこと言ってる人はその辺まったく分かってないんだろうけど
4の外注デザインだって当然金子さんの意向入ってるはずだよ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:45:40.10 ID:izYKZzJCd.net
- 金子さんの意向があってもあのメドューサとヤマトタケルは正直笑ってしまったわ他も酷いけど
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:47:25.97 ID:52TCSQtJd.net
- ルシファーって世の中に溶け込んで順応してそう
きっとここでもっさりもっさり叩いてたやつの1人はルシファー
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:16:09.61 ID:L4ec1kEop.net
- >>208
ペンキュ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:21:45.41 ID:/EmHF6nw0.net
- さいきんんのルシファーは、SJで女装が妙といわれたせいで、真4でガチの女子高生になってみたりして いきいきしちょる
HDRをわざともっさりにして、憎しみのマガツヒを回収して、神アプデにして歓喜のマガツヒを集めて 一粒で二度美味しいしてそう
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:33:45.96 ID:UkEeXSTz0.net
- 俺が、俺たちが、ルシファーだ!
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:56:34.44 ID:AWCg8cPs0.net
- >>212
メデューサは話題になってたから知ってたけど、ヤマトタケル凄いな
特撮の敵キャラみたいになってるやんw
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:57:16.65 ID:JBTlrw1CM.net
- フレイミーズxオルトロスで結果はスパルナなのにイケニエでロキ足してもグルルにならないのはなんでだ?
こいつ条件ないよな
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:58:24.02 ID:oI+lBcLR0.net
- 特殊合体は精霊合体とか御霊合体ではダメ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 17:03:34.07 ID:JBTlrw1CM.net
- んぎゃ…ありがと
逆引きから検索した組み合わせだけどそっちがミスってたか
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 17:04:28.22 ID:OG+dG1i70.net
- 上京してからプレイすると、地名がわかるから更に面白いな
10年ぶりの真3楽しいわ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 17:04:35.42 ID:1fSy78DXd.net
- コウガサブロウはメガテン感あんまりなかったけど好きだったな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 17:14:57.85 ID:cyvZg5rzM.net
- 4のスレ行けよ
https://i.imgur.com/SJigs3W.jpg
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 17:45:20.57 ID:rxcF3+cS0.net
- DLC買ってみたらほんとーにサクサクレベル上げ出来てびっくりした
新しく覚えた技を使う間もなく次の技覚えてすぐに合体素材として完成しちゃう
高レベルになるとレベル上げしんどいから解禁したがこれは恐ろしいコンテンツだ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 17:50:57.84 ID:rxcF3+cS0.net
- >>197
>>201
横だけど参考になった
ありがd
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 17:55:05.05 ID:N1Xew3yf0.net
- というか正直悪魔の必要経験値多過ぎると思うのよね
普通にやってたら悪魔のスキル覚えさせてる間に人修羅さんのレベルもガンガンに上がってっちゃうし
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 17:57:15.91 ID:ERfPeG+qd.net
- 毎回アナウンス切りたい
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 18:37:45.84 ID:+gM/8VF5a.net
- >>217
秋 恭摩かよ!ってググったら、本当に秋 恭摩がデザインしてた
懐かしい
ご健在で現役で何より
魔獣結社の続巻まだあきらめていません
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 18:39:58.62 ID:RZqiWUmYd.net
- >>228
同人も見かけなくなったし今はもうデザイン専門なのかな
ファウンデーションの続きもお待ちしております
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:00:42.94 ID:78lIPJyM0.net
- >>226
同じレベルでも次レベルまでの経験値は主人公の倍ぐらい必要だからなあ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:09:38.18 ID:+pHVjKNj0.net
- どんな絵師だろうと元の世界観や他の絵と合わないものを描いてる時点でダメだわ
一番ダメなのは害虫絵師を取り入れた無能山井なんだが
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:11:01.68 ID:BSUmlCAQ0.net
- つまり今の山井がルシファー
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:11:46.89 ID:KNabMBGC0.net
- 韮沢靖さんは亡くなった
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:18:44.86 ID:iC0Ni+Af0.net
- 山井
そういうとこやぞ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:19:06.32 ID:DGuIRVd00.net
- 4Fみたいに原案からイラスト起こせばOK
最悪塗りさえ揃えればそれっぽく見える
4は塗りもバラバラだったからな
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:19:30.48 ID:7KqAdSzqa.net
- >>226
仲魔のレベルが人修羅を上回らないようにするための策なんだろうな
DLCでサクッとシヴァのレベル上げてスキル覚えさせて全書登録したら喚び出せなくなって仕方なく人修羅も99にしたわ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:21:16.44 ID:YGdaYvbr0.net
- どんどん合体させていくのが趣旨のゲームだしね
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:23:39.44 ID:uOn3cLKx0.net
- 初見プレイクリアしました!ネタバレなく書くけど
新しいメールが来ましたってやつはグッドエンディング?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:29:44.40 ID:rxcF3+cS0.net
- >>238
グッドやバッドの概念がないゲームなので後味いいと思えばそれがあなたにとってのグッドエンディング
プレイお疲れ様
次のエンディング見に行こうぜ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:34:25.18 ID:Wn0HIFYAa.net
- 合体してけってのは分かるけど仲間あんま多くないのがね
このシリーズは終盤になると代わり映えしねーなーとダレてくるけど3は速かったな
見てみたら70~90台はほんとスカスカで特殊合体系も多いし
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:43:48.89 ID:W64kXAM60.net
- 最上位クラスのスキルも50台ぐらいで大体は出揃うしな
目に見えて仲魔が強くなってく感もそのあたりで停滞するように感じる
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:44:56.39 ID:uOn3cLKx0.net
- >>239
あ、アマラ深界のボス行ってなかったw
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:45:12.90 ID:Uv5NtU7Wd.net
- 運命の三姉妹のデザインがすげー好き
アトロポスとかすげー好き
何あのヘルメット
だがスタメンは補助魔法積みまくったラケシスだがな
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:45:21.66 ID:pO23BnWea.net
- 1と2は悪魔の総数どれぐらいだったんだっけ
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:52:48.27 ID:UyjRIVpo0.net
- >>238
先生エンドが一番正統派な気はするな
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:53:11.15 ID:klbRLLLh0.net
- >>233
メガテンチームがちゃんとお祓いに行かないから…
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:53:23.10 ID:/EmHF6nw0.net
- 魔人アリスが地味に居ないの寂しい、寂しくない?
アリス仲魔になるの、ほんと最近なんよねぇ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 19:57:40.86 ID:5AqcvxjX0.net
- 子供の頃はよくわかってなくて一番まおもかと思ってたけど先生結構ヤバイ奴だな
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:02:36.82 ID:7bdXMonB0.net
- >>243
金子のキモカッコいいデザイン大好きだけど俺のA-Tがあんなことになっててつらい
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:06:51.52 ID:/lk3ArXw0.net
- 魔人ベルグバウ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:09:06.66 ID:ERfPeG+qd.net
- 真2のツクヨミ好きなんだけど、3D化しないかな。コンシューマー以外でもうなってる?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:12:14.06 ID:n23v5iuNd.net
- 魔人ディスアストラナガン
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:12:21.44 ID:5AqcvxjX0.net
- >>251
ソシャゲでなってるはず
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:14:24.24 ID:bR3p/PSi0.net
- アトロポスはギフトイベントのセリフが可愛い
末っ子なだけあって不思議ちゃんとかたまらん
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:15:54.07 ID:UyjRIVpo0.net
- 先生は漠然とした理想を持っていたんだけど
具体的にどういう世界にしたらそうなるのかという手段が分からなかったのでコトワリを持てなかった
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:16:25.52 ID:efXzXomP0.net
- まあそもそも真4Fみたいな主人公に近い仲間(人間)をプレイヤーが好むか否かってあるし……
極論真3みたく先生、聖、勇、千晶の距離感のほうがいいって人もいるかもだし……
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:18:25.52 ID:cfwNs41h0.net
- アイアンクロウ……ならねえ……
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:19:25.14 ID:O1WrW9Q60.net
- 目が点は基本的に主人公とヒロインと仲魔と言うイメージのある年寄り参上
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:22:11.40 ID:n23v5iuNd.net
- 自分からイベント起こす3も良いけど、それ以外が誰も居なくて若干寂しくなるから4F的な立ち位置で周りが畳み掛けるのも楽しい。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:37:38.77 ID:Cm0Q0wNX0.net
- >>226
3以降の作品では仲魔のレベル上がりやすくなってるし
(数レベル上げると以降はどんどん上がりにくくなるが)
3はやりすぎたと思ったんだろうね
そこをいい感じに調整できるDLCには満足
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:47:19.67 ID:7fvFKsWC0.net
- >>245
先生はなー
議事堂であっさり論破されたの見て、
はぁ?
ちょと待てお前
その程度の話に反論できないの?
受胎の時にあんな知った風なこと言ってたのに
はぁ?
って心底拍子抜けしたんで、先生エンドも薄っぺらに感じちゃうんだよなー
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:52:11.77 ID:Cm0Q0wNX0.net
- 先生はなんか右往左往してる感がな
ブレブレすぎて頼りない
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:53:40.51 ID:rxcF3+cS0.net
- >>245
先生エンドと悪魔エンドが正統派ぽいと思う
悪魔エンドが真エンドぽく言われるけど、真3の乾いた世界観には悪魔エンドの「世界に突き放された寂寥感」が似合うような気がする
やれること沢山あって楽しいからアマラエンドばっか選んでしまうけど
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:55:07.87 ID:ERfPeG+qd.net
- >>253
ありがとん
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 20:55:09.17 ID:Cm0Q0wNX0.net
- アマラしか貫通取れないし最強のボスとも戦えないのがね
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:01:30.83 ID:aKBbpp9t0.net
- >>201
あれこれ試したけどHRADモードだとHPがいくらあろうと
物理スキル使用でHPが減少→ボスや龍の眼光持ちに集中攻撃受ける
等が重なると、死ぬ時は死ぬ
やっぱり食いしばりは最高の保険
3回目の作り直しでタルカジャ残しでラクカジャは外す事にした
でも後でラクカジャの方が良かったという事になるような気もしてる
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:05:02.18 ID:bv5VXJC9d.net
- 猿をあんまり作り込むと最後まで猿でいいやってなっちゃう
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:06:10.40 ID:efXzXomP0.net
- 先生は大人なのに氷川に言い返せなかったのがあれなのか
まあうん気持ちはわからんでもないけども
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:06:24.29 ID:5AqcvxjX0.net
- 先生エンドの後に悪魔召喚プログラムっぽいメール届いてるしあれが正史な気がするなあ
4に繋げることもできるし
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:07:38.11 ID:/EmHF6nw0.net
- 先生ェは、なんとなーく世間に対して生き辛さを感じてただけなのに、たまたま受胎のキーになってしまったが為にあんな目に
そこまで、強い意志もなければ思想もなかったのが悲しいというかリアルというか
アマラ宇宙論は、前後のシリーズと、ゆるーく関連持たせられるすばらしいシステム
なんでも出せるし、なんでもパラレルで済ませられるぜ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:07:59.16 ID:hnvM5ADh0.net
- 原作尊重とか言ってるけど、単純にブラッシュアップを放棄してるだけだよなコレ
クソみたいなエンカ率と嫌がらせレベルのダンジョンとか今時いらねーんだよ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:13:21.17 ID:eLa5vIEb0.net
- ダンジョンが嫌がらせレベルなのは初代DDSのヒノカグツチからの伝統だぞ
最近の4Fや#FEもギミックだらけのラスダンがキツい
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:13:26.91 ID:Wn0HIFYAa.net
- セーブしないままどっかで死にロードしたらしくアマラ最深部行けなくなってしょぼくれながらちょうど先生ed行ったけどあれは先生のメールじゃないの
最後の最後のやつはなんだろ、あてが外れたルイさん辺りなんだろうけど
先生は意思が弱いっていうか他が急に覚悟決まった仲間に流されedって気がするしあくまでそれでも自分で選ぶedのために主を引っ張るedにしなかったっことなんじゃないの
色々浅かったってのはedでも言ってるし
カグツチ3からとカルパ3からはマップ見ながらやったけどこのぐらいで文句言ってたらDSJやったら泣くと思う
俺は泣いた
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:19:14.53 ID:efXzXomP0.net
- そもそもマガタマのスキルの取捨選択とか取り返しはつかないけど
気合や竜巻捨ててもクリアは余裕でできるし
ゲームの中の失敗すら許容できないのか今のプレイヤーは?
っていわれたこともあるからマゾい部分を楽しんでる人と楽しめない人との差はあるだろうなあ
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:19:38.09 ID:7bdXMonB0.net
- マップ見ながらやってこのくらいって・・・
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:24:07.36 ID:J6Q6/1Yn0.net
- DSJはエストマとリフトマのアプリ追加されてるからSJよりはだいぶ楽になってる
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:37:46.81 ID:4etESkMQ0.net
- 20年ぶりくらいにクリアしたで!
不満点はまだまだあるけど、リマスター出してくれてアトラスのみなさん、マジありがとう
最初のもっさりあっての神アプデなのだと今では思える。正月はステイホームで二週目に励むで!
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:38:57.11 ID:Wn0HIFYAa.net
- いやまじでDSJのラスダンと追加ダンは嫌がらせどころじゃない
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:39:00.16 ID:/EmHF6nw0.net
- アマラ深堺のステ制限扉とか、属性扉とか、もうちょっとどうにかならんか?と思わんでもない
とくに属性は、全解放したら二度とライトダークにできひんしな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:47:28.02 ID:Cm0Q0wNX0.net
- まあ15年以上前のゲームだし・・・
あの頃にはすでにネットで攻略情報補完できる時代だったしね
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:59:11.99 ID:bfxSbKso0.net
- 属性扉あとで全制覇するぞって思って、ほとんどのマガタマのスキルを残しておいたけど、カグツチ塔終盤まで来たらどうでもよくなってきてしまった
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:17:54.57 ID:UkEeXSTz0.net
- DSJの追加シナリオ追加ダンジョン追加ボスはアレ
良かったのはアレックスのプリケツくらい
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:18:09.90 ID:6Tg18E6D0.net
- このゲームのダンジョンのデザイン好きだけどな
議事堂とか秀逸じゃない?マダ直前の行き止まりに見える通路は最初マジで騙されたよ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:25:21.70 ID:TJxPtlyY0.net
- >>281
カグツチ塔が一つのダンジョンとしてはあまりにも長ったらしいから、だんだんこのままクリアしちまうかって気分になってくるんだよな
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:26:51.68 ID:efXzXomP0.net
- ソウルハッカーズで思い出したんだけどファントムソサエティの目的ってなんだったっけ
ソウルを誰に捧げるんだっけか
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:28:46.68 ID:Cm0Q0wNX0.net
- 議事堂はほんとよくできてると思った
オベリスクとカグツチはめんどいw
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:29:16.44 ID:Op4TnxKFa.net
- 大いなる存在の意思らしいけどデビルサマナーシリーズがライドウに移行してライドウが真2の世界観の派生だったから現在目的がわからずじまい
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:29:58.78 ID:Cm0Q0wNX0.net
- カブキチョウ捕囚所も良かったな
ああいう長すぎず綺麗に決まってるギミックは好印象
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:34:32.23 ID:C61uh5er0.net
- 質問
主人公がレベルアップすると暴れるって出るずっと好きにさせてるけどやり直し?
今病院序盤
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:49:16.72 ID:7bdXMonB0.net
- 別にやり直さなくていいぞ
序盤で大切なのは受胎前の自販機二つでジュース買ってソーマを手に入れることだけ
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:50:02.81 ID:bapiNG5na.net
- >>289
装備してるマガタマによって効果がまちまち
大体回復するけどバッドステータスを受けたり呪われたりするがたまに主人公のステータスが伸びたりもする
攻略サイト見る気がない、一週目は見ないというならとりあえず暴れさせるとお得な気分が味わえる
ちなみに暴れさせないといけないとか取り返しがつかない要素はないのでバステ受けて苦しみたくないなら抑える
バステの危険を犯してでも回復やステータスを伸ばしたいなら暴れさせる
効率よくしたいなら素直に攻略見るなり好きにするよろし
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:50:33.39 ID:S8nQpybO0.net
- >>142
セキロはやめとけ
残り2つはどっちもあり
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:51:01.22 ID:S8nQpybO0.net
- ヤバ、ロングパスしちゃった
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:58:15.12 ID:UyjRIVpo0.net
- 初回は氷川についていった
意外とハッピーエンドな感じだった
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:59:18.95 ID:cfwNs41h0.net
- >>142
おまけコンテンツにはまれば一番長く遊べるのはブラボ
ダクソ3はちょっともっさりで周回面倒だけどこれもはまれば長く遊べる
SEKIROはRPG要素薄くて純粋にアクションだから長くは遊べない(遊び要素が薄い)
あとは各スレで聞きなされ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 23:01:53.62 ID:W64kXAM60.net
- カグツチはターミナルも三か所あるからそこまでだるくは感じなかったな
ひとつの大きなダンジョンというより、アマラ神殿みたいに三つのダンジョンがくっついてるという認識で
Sターミナルこそあるけど、途中で戻っちゃうとまた入口からに上り直しになるオベリスクのほうがしんどかった
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 23:02:51.69 ID:cfwNs41h0.net
- カグツチ塔は雑魚敵の編成も面倒くさいんだよなあ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 23:03:32.43 ID:efXzXomP0.net
- オベリスクは吸魔も勝利の具足を誰も持たせてなかったので
道中がしんどかった
やめろよ!!!なんで物理反射とか物理耐性の悪魔ばっかりいるのあそこ!
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 23:19:09.87 ID:rxcF3+cS0.net
- >>286
議事堂は美しいし面白かった
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 23:30:53.20 ID:aKBbpp9t0.net
- 私、物理担当は何周してもカーリーを仲魔にする事が多いのに気がついた
貫通付けなくても全体攻撃と氷結無効か吸収を付ける程度
できれば食いしばりも合体で引き続くとカグツチ塔の手前まではいい働きしてくれる
暗夜剣とデスカウンターはいつも泣く泣く削る
活泉+デスバウンド、テンタラフーを優先してる
デフォルトで破魔呪殺無効なのと
覚えるスキルや能力値が2身合体でも簡単に私好みになるのが大きい
ただアプデで合体スキル継承が自由に選べる様になったので
そろそろカーリーから卒業かな
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 00:16:18.81 ID:WZywRXk30.net
- ギリメカラの貫通を他の仲魔に継承するにはどうすればいいんでしょうか?
何か継承用の悪魔を作るんですか?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 00:33:31.36 ID:vc566R/s0.net
- >>301
カグツチの煌天時にイケニエ合体の3体目にするんやで
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 00:50:01.98 ID:ENbyy4I/0.net
- このゲーム慣れたら2週目以降はダクソ並みのスムーズさで周回できるな
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:01:08.08 ID:tP+bYHRN0.net
- ダンジョンとフラグ立てのポイントを押さえとけばな
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:06:14.54 ID:n9UlCyEOM.net
- これ主人公のよく使うスキルを一番上に持っていきたいんだけど無理?
どうしてもやりたい場合それまでのスキルを消すしかないのかな
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:08:26.34 ID:cBlD51Oo0.net
- 気合を早めに取っておくと最終的に一番上になる
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:08:40.59 ID:vc566R/s0.net
- アプデでヌルくなったと嘆いてる人もいるけど、今までの知識と経験が必要な事もまだある
スキルの並びにこだわる事だ
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:11:04.02 ID:n9UlCyEOM.net
- やっぱり最終的に付ける8種類を決めておいて順番に覚えるしかないのね…
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:15:50.96 ID:1BpGxxKd0.net
- ジオハメイソラ焼き緊縛ファンド
メガテンは稼ぎはいっぱいだ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:18:47.36 ID:3ksg3EFCa.net
- イケニエあんまり理解しないでやってたけどミタマでイケニエはできないのね…
メタは無駄スキル多いから省くとして、異常が無効じゃないのが嫌で最終PTはハエとハーロットとあとなんかにしようと思ったけど通りで魔人は不人気なわけだ
あと1匹入れるとして何がいいんかな、フル耐性の魅力でライドウで我慢するかフトミミサカハギかワンチャンミタマもありなんかな
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:24:28.31 ID:HvYbHtYE0.net
- バステだけがいやならラケシスやスパルナでもええんやで
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:27:08.11 ID:vc566R/s0.net
- フトミミのスキルかなり悩んだけど結局魔法四色で行く事にした
貫通と冥界破で物理担当にするより、こっちの方が役に立つ
ルシファールート行かないならカグツチまで戦える
ただ四属性を任せるなら他に適任の候補はいるんだよなあ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:31:23.44 ID:pE8Ml+4Pd.net
- なんかリマスターのほうが同じノーマルでもぬるい気がすることごとく敵が優しい
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:39:42.85 ID:aptaDAMB0.net
- 発売当初もちょこちょこ言われてたねソレ
俺もそう思った
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:45:14.52 ID:Mqx3JxX60.net
- デフォで四属性全体魔法もっててバステ耐性も完璧な悪魔がいるんだよなあ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:46:21.95 ID:UR1yZHnud.net
- ハードがPS2のハードよりハードな気がするんだけど同じってソースあるの?
メタトロン戦で特に感じた
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:46:30.05 ID:h9lEiWAwM.net
- >>311
即死耐性もやっぱ欲しいわ…
ミタマでやるには継承が狭すぎるから補助はハーロットじゃなくてミタマでやるべきだったなー、もう160ぐらいまであげちまったし…
2周目ならライドウも即全書できるんかな?
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:51:24.45 ID:xx8aAhu+0.net
- アナライズしたのって確認出来なかったっけ?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:54:56.58 ID:xx8aAhu+0.net
- ぬお 書き込んでる内にアマラ経絡でパトってたわ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 02:21:15.80 ID:lytGWSxR0.net
- アプデ直前にストレンジジャーニーはじめちゃったから
いまだに快適になって全書バグ改善された今作の2週目をやれずにいるわ
けどストレンジジャーニー面白い
>>301
ギリメカラと何かを合体させて精霊を作れる悪魔を作ってその精霊を御霊にすればいいんでないかい
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 02:22:32.02 ID:mvig++kH0.net
- ライドウに気合いがあればねー
まあヨシツネのクリ率が高いからそれで我慢しろということなんだろうけども
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 02:23:04.78 ID:YkPCBW5i0.net
- 魔人も今はDLCでレベル上げ楽だし最強悪魔作るくらいやり混むならDLC必須だぞ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 03:07:11.40 ID:vc566R/s0.net
- 何度も周回してるといつもの魔人とパーティー組むのも飽きてきたし
他の仲魔とも組みたくなってくる
今は魔人以外に永く働ける仲魔を作るのに知恵を絞ってる
候補としては標準でバステ耐性か破魔呪殺耐性の悪魔の中からになるか
反射属性は1体にいくつも詰め込む感じではなく
3体にバランスよくバラけて配置する具合にしてる
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 03:12:15.42 ID:n+Tp09G6d.net
- むしろ選択制でやりやすくなったから、魔人は避けて考えてく方が楽しい。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 03:31:59.51 ID:BXDHjsE30.net
- マニアクスのハードって無印のノーマルなんだっけ?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 03:37:26.87 ID:vc566R/s0.net
- 違うよ
マニアクス HARD > 無印 > マニアクス NORMAL >>> HDリマスター MERCIFUL
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 03:45:55.44 ID:BXDHjsE30.net
- >>326
ありがとう、改めて調べたら当時からずっと勘違いしてたわ、そりゃ死にまくるわけだ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 04:46:24.21 ID:tfS5SliFa.net
- >>323
正直、ちょっと思い入れがあって若干雑魚ぐらいの悪魔が一番可愛い
だよね、オニくん
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 04:49:42.33 ID:7vaspIkj0.net
- 主人公 挑発→ヨシツネ見参(ジライヤ乱舞)→ゴッドアロー→MP管理の瞑想→主人公の至高の魔弾 の繰り返しなんだよなぁ。
Lv95までこれが効率がいいんだよなぁ。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 06:08:16.99 ID:YkPCBW5i0.net
- スルトみたいなユニークな特徴持った奴が沢山いれば面白かったんだけどな
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 06:17:45.80 ID:LIhbJswe0.net
- 今年メガテンのパチもんみたいなロストチャイルドやったが、そこそこ楽しめた
悪魔がレベルアップするのもいいな
何気にスタッフと金子一馬との対談記事もあった
PSストアセールで450円くらいだったが、お値段以上には遊べる
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 06:40:11.44 ID:sQr1zfEV0.net
- もったいないよね、通常攻撃に属性つきが、スルトだけってのは
個性をもっと出してもよかったと思うわ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 06:48:31.35 ID:EGzF6XnE0.net
- メタトロンて継承枠の少なさで不遇な思いしてるけど、最初から補助回復に割りきって作ると普通に使える
暇なときはシナイビーム撃てるし
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 07:38:05.31 ID:Ej/kms+b0.net
- >>331
ロストチャイルド発売当時やってダンジョンの階層移動のロードが長いのと
戦闘時の操作の快適性が低くて投げたんだけど、もしかして今はまともになってるの?
たまに薦めてる人いるから気になった
気になってる人はクリーチャーのデザインはしっかり確認した方が良いですよ。
癖が強いなんてもんじゃない
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 07:38:37.29 ID:QeyRlXAo0.net
- 大地震って貫通乗りますか?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 07:43:47.00 ID:WZywRXk30.net
- >>302
>>320
ありがとうございました、なんとなくやり方わかりました!
頑張ってシヴァ、ミカエル、蠅作ったけど、最後の蠅の鉄爪スキルチェンジが地獄
大晦日なのに3時間くらいリセマラしてる
年越し間に合うかな…
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:10:40.86 ID:TBYs15Wha.net
- なぁんかチェンジさせるマップで偏りがあるんだよねぇ
状況再現なんて昨今無いとは思うんだけどイケブクロでチェンジさせるとやたらタルカジャ閃く気がする
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:14:14.24 ID:PfFrvn9W0.net
- セーブするターミナル変えたり
セーブするカグツチ齢変えたりってのは良くやるわ
ゲン担ぎの類だろうけど
スキルチェンジマラソンもDLCの厚い本、薄い本あるから楽だあね
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:15:53.83 ID:UR1yZHnud.net
- ピローン
マ カ ジ ャ マ オ ン
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:16:02.17 ID:sQr1zfEV0.net
- 昔っから、アイアンクロウ狙う人多いけど なんでなん?
最強火力だったんだっけ(うろ覚え
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:17:12.04 ID:jmtQw9Q60.net
- ちょっとサカハギさんは黙ってて
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:19:56.10 ID:PfFrvn9W0.net
- 単体最強火力&クリティカル率が高かった気がする
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:29:59.67 ID:lytGWSxR0.net
- ただし命中率が低い
地獄突きで十分な気がする
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:45:29.51 ID:EGzF6XnE0.net
- やはりルシファーは王の中の王にデクンダ付加されてるくらいがいいな
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:45:45.80 ID:jmtQw9Q60.net
- 単体性能比較、全部HPは同じとする
威力 低レベルHP999まで (剣技は消費HP比例で999が限界)
不動剣、暗夜剣 >アイアンクロウ、ヘルファング > ヤマオロシ > 地獄突き
威力 剣技以外はLVと力依存で高レベルほど伸びる、LV150付近以上、力40として
アイアンクロウ、ヘルファング > 地獄突き > 不動剣、暗夜剣、ヤマオロシ
命中率
ヤマオロシ > 不動剣、暗夜剣 > 地獄突き > アイアンクロウ、ヘルファング
クリティカル
アイアンクロウ、ヘルファング > 不動剣、暗夜剣 > 地獄突き > ヤマオロシ
命中率だけでいくとデフォルトではアイアンクロウやヘルファングは半分は外れる
ロマン技w
超高レベルまでアゲアゲしてスクカジャ連打、フォッグ連打のおぜん立てがあれば
アイアンクロウつええーを楽しめます。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:45:59.89 ID:GweuRgT20.net
- >>335
大地震に貫通乗るよ。
スクカジャ積まれない限り必中だから、かなりの強スキルになる。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:50:05.80 ID:sQr1zfEV0.net
- はぇ〜 よぉく研究されてるなぁ
アイアンクロウはロマン技ね、なるほど
女魔たちは、武器属性も突撃属性も爪も牙もないから、魔法キャラにするしかねーんだけど
どうにかなんねーかなぁ
貫通大地震みたいな、持ち味生かしつつ物理させてーなぁ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:53:41.40 ID:bfzoyv4rd.net
- >>321
ライドウはお手軽に強いけど
仲魔作り込むと微妙になってくるいい調整では
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:03:50.05 ID:s2tOrYyxa.net
- >>347
アトロポスはデスバウンドくらい使わせてほしい
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:12:28.29 ID:jmtQw9Q60.net
- あわないぜよ。
リリスのヘルファングかランダにアイアンクロウでもつけて我慢しな。
デスバなら
カーリーにダーキニー、ヤクシニー、ターラカの鬼女軍団くらいだな。
格闘技は上記武傑とマザーハーロットかな
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:16:39.16 ID:Kcr0nTaB0.net
- 序盤は主人公のステータスを魔力に振った方がいいってかいてあるサイトがあるんだけど
頻繁に魔法使ってたらすぐMP尽きてしまうと思うんだけどそこのところどうなんだろ?
チャクラドロップ買いだめしろってことかな
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:18:51.78 ID:jmtQw9Q60.net
- ガブリエル忘れてたわw 剣技いけてます。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:20:38.68 ID:jmtQw9Q60.net
- 低消費のブレスが全体攻撃も兼ねてて優秀だから活用せよとのお達しである。
威力増強の高揚も早いレベルで覚えられるし。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:24:14.89 ID:B+bCPolVa.net
- 他のRPGとかだとMP吸収とか効かない敵ばっかりだから吸魔の有用性わからないまま消す人もいそう
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:24:37.36 ID:1BpGxxKd0.net
- >>351
吸魔という神スキルをマガタマで覚えられてだな……
まあ覚える時期は明らかにニヒロ機構あたりになりそうだが
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:26:36.99 ID:jmtQw9Q60.net
- チャクラドロップと道反玉はヨヨギ公園でピクシーちゃんをいじめて
集めるのです。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:29:21.60 ID:Kcr0nTaB0.net
- >>353
>>355
なるほどそういうことかー どうもありがとう
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:31:18.46 ID:1BpGxxKd0.net
- >>357
このゲームは吸魔と属性魔法がないと
オベリスクあたりで物理耐性・無効悪魔がホイホイ出てきて死にかけるので気をつけてな。
あと気合もかなり強いマガタマスキルなので消さないように気をつけてな。
(消したら再取得不可能なので)
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:31:49.49 ID:PfFrvn9W0.net
- >>351
マカトラ+チャクラの具足持ちを作ってMPタンクにするんだ
ハードだとドロップ高価過ぎてそんなに買えないし
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:34:28.31 ID:tP+bYHRN0.net
- コッパテングが進化してずっとタンクになってるよね。
具足はないけど
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:34:41.89 ID:gJGNh52BM.net
- >>138
時分はジャベリンレイン派
かっこよくてモーションが短いからノンストレス
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:37:47.38 ID:PfFrvn9W0.net
- 序盤だとウズメちゃんがチャクラの具足を覚えるな
マカトラはスダマが覚えた気がする
なんか適当な悪魔でスキルチェンジで作っても良し
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 09:59:06.52 ID:C0021cZm0.net
- チュートリアルでクリティカルでるから2回もパトってんだけだ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:06:26.01 ID:gJGNh52BM.net
- スダマが持ってるのはマカカジャ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:23:08.89 ID:jmtQw9Q60.net
- スダマスキル一覧
デフォルト所持
ザン、物乞い
覚え
マハザン、特攻、マカトラ、スクカジャ、マカカジャ
素材としては優秀よ。HP低くてすぐ死ぬから育てるのメンドイけど
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:31:15.87 ID:D5E0vKWyM.net
- 昔作った魔脈3種、マカトラ、全体回復、具足、勝利のチャクラ持ちが使い勝手よすぎてまた作ってしまった
中盤以降ずっと使えるし、終盤に勝ちオタつけたら他のやつに勝ちオタいらなくなるし
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:34:15.13 ID:hMMXgXkJ0.net
- 15年前は何も知らんくて気合いやマカトラとか使ったこと無かったなー
補助もランダマイザだけで攻撃あるのみだったw
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:37:36.78 ID:sQr1zfEV0.net
- 解放済みマガタマでもレベルアップで、再取得できればなぁ
いろんなスキル気軽に試せていいんだけどねぇ
カッチカチの攻略用にしがちなのよね 1周回も結構長いし。。。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:46:12.24 ID:3zyDGYfc0.net
- マガタマスキル付け替えしたいよね
消滅だから最初に選択したらそのままになるという…
初めてやった時は四属性を駆使してアイコン消費を少なくするサポート人修羅だったわ…
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:48:45.99 ID:QeyRlXAo0.net
- ハードが想像を超えてハードなんだがw
チュートリアルで死ぬとかw
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:49:34.69 ID:LIhbJswe0.net
- >>334
やったのはPS4版だが、階層読み込みは気になるレベルだった
戦闘は特に問題は無かったと思うが
程よいトレハン要素も良かった
悪魔デザインはたしかにアレだな、後半出てくる女性型は美形も多いけど
クリア後(でなくても行けるが)ダンジョンはダルくて途中で投げたけど
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:51:06.34 ID:PfFrvn9W0.net
- むしろ最序盤が一番パトる
俺も初めてハードでやり始めてチュートリアルで3回
病院で1回パトったがその後捕囚所までパトらんかった
育つ前、スキルが揃う前が一番パトる
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:51:11.13 ID:Qq5gYBzF0.net
- >>370
ある意味そこが1番難しいからな
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:54:38.96 ID:Qq5gYBzF0.net
- 2周目以降は宝箱ほとんどスルーしてるから印象に残らないんだけど
最序盤のマハラギの石(コダマもしくはガキに対して使用)みたいな攻略に使えと言わんばかりのアイテムって他にある?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:00:34.05 ID:Cdg6/YsU0.net
- だいそうじょうにマカトラもたせたらめちゃくちゃ楽よ
吸血より多く吸ってくれる
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:03:21.82 ID:hMMXgXkJ0.net
- >>374
思いついたのはニヒロ機構のテトラジャの石かな?キウンが呪殺使うから
ディースがテトラジャ持ってるけどね
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:04:49.71 ID:Cdg6/YsU0.net
- >>374
坑道で光玉とかダメージゾーン付近で浮足の玉とかclose効果付きの技使う悪魔の出るゾーンでクロズディとかあったと思う
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:07:39.31 ID:+5+tykAB0.net
- >>374
シブヤでネコマタのマリンカリン対策にしろといいたいのであろうディスチャームかな
問題はそれを取るのにも強制エンカでネコマタと戦わねばならんことだが
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:09:51.76 ID:EGzF6XnE0.net
- クローズは回復手段ないとマジで詰むからな
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:13:21.20 ID:PS6Nwf3V0.net
- >>347
リリスがヘルファングつかえる(覚える)からお気に入り
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:21:12.91 ID:djfuwN6m0.net
- 当時も思ってたけどカーリーのレベル低すぎだなぁ
シヴァが下敷きにならないと世界が崩壊してたんだから、レベルはあと+20はほしかった
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:27:59.81 ID:sQr1zfEV0.net
- クロズディ持ちを的確に沈黙にされるからな
レベル低い悪魔は弱いけど、序盤からつれまわせていいやん
最高レベル悪魔は使う前に、ゲーム終わってまうからな
50ちょいぐらいの上位スキルそろい始める頃が、愛着沸く
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:32:05.00 ID:+5+tykAB0.net
- ところでシブヤでヒジリと会えるようになるとセタンタがそれを教えてくれるけど、セタンタは人間の男呼ばわりしてんだよな
あの時点でヒジリは既にマネカタだったはずだけど、悪魔なら人間とマネカタを正しく識別できるってわけでもないんだなと
メタ的にはプレイヤーにヒジリがマネカタだいうことを悟られないためなのかもしれないけど
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:32:28.27 ID:bfzoyv4rd.net
- >>372
ある程度スキル揃ってもバックアタックされたら
なんでもないザコにクリティカル連発されて終わったりするな
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:33:38.36 ID:lytGWSxR0.net
- >>380
俺もリリス好き
ヘルファングで物理アタッカーにするか
魔力高いことから回復支援役にするか
魅了スキルにするか
迷う
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:46:05.93 ID:7zApxb2q0.net
- リリスは4属性でリリムが4カジャ担当してもらってる
セタンタとクーもそうだけど変化前と後の仲魔でパーティー組むのが好き
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:49:20.12 ID:HgXtjtu/M.net
- DLCの御霊、たまに変な挙動になるな
バックアタックされてもクリティカルにならなかったり、物理反射の仲魔に殴ってきたときの反射ダメで300くらい食らったりしてた
まったく困ってないから別にいいんだけど、何が原因なんだろ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:52:32.26 ID:PS6Nwf3V0.net
- >>385
噛みついてチューして魅了
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:17:03.60 ID:EawJAsal0.net
- >>387
ハード以外の難易度だとバックアタックでもクリティカルでないこともあるけど難易度変更してなかった?
反射ダメはクリティカルでただけじゃない?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:28:41.73 ID:EGzF6XnE0.net
- 人修羅死んだら連れてた仲魔はすぐ解散してるんだろうか
4とか4Fは主人公死んでも仲魔だけで頑張ってくれるし、意外と人間と悪魔の主従関係の方が悪魔同士の関係より固かったりして
まぁメタ的にはただの難易度の違いだけど、こんな妄想も楽しい
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:31:55.99 ID:R/cPJ9p9a.net
- ソウルハッカーズのリャナンシーはウラベの死後主人公にウラベの気配を感じて仲魔になってくれたね
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:39:01.45 ID:lytGWSxR0.net
- >>386
なるほどそういうのもアリか
しかしルシファーと戦ってほしい自分としてはナシか
>>388
リリスにチューされたい
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:40:16.29 ID:ir+8zbgHd.net
- レベル上がった時のマガタマによるパラメータボーナスってバグってる?
上がらないんだけども
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:48:49.91 ID:kcaNOqmjr.net
- >>382
猿とかティターニアとかね
ほんと助けられた
愛着キャラといえばジャアクだな
物売りから始まって、マントラ軍や補囚所で怖がりつつ旅してたフロストがこんなに立派になって…という愛着
ルートは違えどお互い強くなったなって感じ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:52:58.56 ID:ptNL8cpz0.net
- あいつカブキチョウでそのまま仲魔になってくれれば良かったのに
シゲちゃんにやる悪魔毎回忘れるし
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:54:44.02 ID:kcaNOqmjr.net
- >>393
上がる告知が出たのに上がらないってこと?
それとも上がる告知が来ないってこと?
後者ならバグではないと思う
こちらは昨日のプレイ中に上がったんで
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:56:50.87 ID:AB2BJUcA0.net
- >>393
んなもんないよ
マガタマによってつけた時の力、魔力、素早さのボーナス分はあるけど、レベル上がった時にたまに発生する力+1とか、魔力+1のイベントとごっちゃになってるんかな?ホントにたまにしか起きないよ。狙ってやるならエミュレータでやらないと無理。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:57:14.49 ID:ir+8zbgHd.net
- >>396
力4、魔力3の初期値の状態でレベル上がってマガタマ震えて、力2回魔力1回のボーナスの告知あったんだけど伸びてないんだよね
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:06:47.02 ID:esm1SaaM0.net
- 序盤ニヒロで、ディースを仲間にしたいんだけど変異のヴァルキリーを想定した場合はスカウトより合体がいいのでしょうか?
wikiのお役ダチ悪魔一覧みると仕込み必要とあったけどディースを合体の際に何かスキル継承させてそのままヴァルキリーに引き継ぐスキルありますか?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:10:49.40 ID:rT7whK0/a.net
- 今回リメイクされてよりエロくなった悪魔いる?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:10:57.77 ID:+5+tykAB0.net
- ディースが覚えられるスキルならヴァルキリーも全部そのまま引き継ぐよ
wikiにはああ書いてあるけど、絶対これがないといけないなんてスキルもないから、自分が使いたいように仕込めばそれでいいと思うよ
自力で覚えるスキルだけでも割と器用に戦える悪魔だし
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:14:38.92 ID:HEKz8H3v0.net
- >>399
とりあえず気合だけ仕込んでおけば気合ギロチンアタッカーでエースになる
あとはタルカジャラクカジャとか補助がいくつかあれば言うことなし
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:15:16.16 ID:bfzoyv4rd.net
- 気合いは必須だな
あるとないとで火力が大違いだし
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:16:02.01 ID:PS6Nwf3V0.net
- >>400
トールちゃん!!!
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:17:27.35 ID:47joV6iM0.net
- むしろ、気合いが無いくらいで良いバランス感。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:18:04.92 ID:SCEi1ZfKr.net
- トールはハイレグがエロいよな
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:27:22.69 ID:753VMmvQ0.net
- 一周目は気合いギロチンとカジャンダ1〜2個持ってれば、終盤近くまでボス要員になれるな。うちはオセ先生に頼んでた
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:51:38.49 ID:1BpGxxKd0.net
- アマラ深界にメタトロンさんいたけど
人修羅じゃなくてそのままルシファー倒しにいけよと思った
それともルシファーもメタトロン倒してこそ人修羅を認めたっぽいし
まさか裏で話し合ったのかそのへん
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:57:19.38 ID:LAfEuKQ+a.net
- >>408
まぁ旧知の仲だしね
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:03:52.82 ID:APetdVBv0.net
- メタトロンは死んだ!今日からおれがニューリーダーだぞ!
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:10:56.63 ID:aj/yIf7Vd.net
- そういや3って4fと比べて特化ってあんまりならないきがする
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:14:47.94 ID:bfzoyv4rd.net
- 序盤の物理スキルはパッとしないのばっかだから
ギロチンは抜けて強く感じる
あまり戦力とは見られないセタンタ、クーフーリンも
気合いギロチンマンにすれば十分強い
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:15:24.38 ID:1hivkv6C0.net
- 俺の中ではトールはゴッツイ女の子
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:16:01.84 ID:1BpGxxKd0.net
- 4Fは反射すら貫く貫通
威力に補正がかかるプレロマとギガプレロマがあるからなあ
序盤はともかく終盤は特化でいいよねってなりやすいよね
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:19:33.72 ID:esm1SaaM0.net
- >>402-403
>>407
モムノフを生贄にして、くしみたま作成してその時気合い継承。
ディース作成してたからくしみたまからスクカジヤ、デカジャ、気合いを移動。
そのままヴァルキリーに。
それが一番早い?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:21:20.12 ID:9bbORqcR0.net
- 挑発ってスキル強すぎるな
挑発したあと全体魔法使えば序盤でもさくさく進む
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:24:49.94 ID:detm9+W4a.net
- マジにガッツあるな。気に入ったぜ。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:40:44.50 ID:+5+tykAB0.net
- ヴァルキリーはどちらかといえばサポーター寄りで
テトラジャ ペトラアイ
タルカジャ メパトラ
精神無効 ギロチンカット
メディラマ 英雄狩り
これでレッドライダー戦まで使ってたな
気合いはニヒロ攻略だけならまだなくてもいいかなという印象
ただ直後のへルズエンジェル戦では欲しい
カジャもンダもすぐ相殺されるから、その心配がない気合いが攻撃面での生命線になってくる
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:13:16.12 ID:RGd66fp/0.net
- 攻撃スキルは好きなの付ければいいけど
結局のところ、カジャンダ回復を4体でどう分担するかだよな
戦闘開始後しばらくは、敵の攻撃に耐えていられるから
攻撃系のカジャさんざ盛ってから回復する係とか
防御系カジャ+デカジャデクンダで、常に戦いを有利に導く軍神とかね
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:15:57.18 ID:esm1SaaM0.net
- >>418
精神無効とメディラマはスキルチェンジですか?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:19:24.98 ID:+5+tykAB0.net
- >>420
精神無効はアプサラスの耐精神をパワーアップさせた上で継承させてきた
メディラマはディースが覚えるディアラマをそのままパワーアップ
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:24:45.81 ID:KcTVBEnad.net
- >>310
メタトロンは状態異常無効やで
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:40:49.86 ID:rfo8mwqk0.net
- >>421
スキルパワーアップて仲魔の並び順も意識したほうがいい?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:42:06.82 ID:HEKz8H3v0.net
- サポーターになれるキャラはいくらでもいるので
素直にヴァルキリーは気合ギロチンが一番性能生かせるよ
>>420
そんな作り込まなくても十分活躍するよ
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:42:38.22 ID:5QHQwBCUa.net
- ピクシーの物理最強スキルってもしかしてマヒ針か石化針?遊びで会心貫通付きピクシー作ろうと思ってるんだけど
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:43:42.23 ID:bfzoyv4rd.net
- 序盤からスキル変化とか懲り出すとゲームが進まなくなるよw
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:50:42.98 ID:bIXQqdiZd.net
- ラクカジャラクンダマカカジャフォッグブレス雄叫び挑発と一通り強いけど
逆にタルカジャマカカジャスカクジャはあんま使わなかったな
スカカジャはマタドールくらいか
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:51:29.53 ID:+5+tykAB0.net
- >>423
いわゆるパワーアップ防止法のことをいってるなら気にするほうがいいだろうね
編成次第ではそれのせいでいつまで経ってもパワーアップできないということもあり得るから
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:51:55.31 ID:GweuRgT20.net
- >>425
針系しか覚えられないのでそうだね。威力的には九十九針が針系では一番強いけど。
物理でピクシー使うなら全体攻撃+会心(又は煌天の会心)+貫通が一番使いやすいと思う。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:52:14.20 ID:7zApxb2q0.net
- >スカカジャ
くさそう
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:52:41.02 ID:K5IzifdzM.net
- スカディーさんバカにしてんのかオォン!?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:53:23.22 ID:x7Fn5tqvM.net
- >>430
先に言われて悔しい!
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:55:19.84 ID:qPuN43sr0.net
- ジャアクフロストの無効3つのうち一つ捨てるとしたら何がいいだろ…
https://i.imgur.com/Pfn9kRH.jpg
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:56:42.90 ID:5QHQwBCUa.net
- >>429
威力の面ではスキルランク上位が必ずしも強いとは限らないのかぁ
どれも普段使わないスキルだから気づかなかった
ありがとう
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:56:58.42 ID:bIXQqdiZd.net
- 神経がリスク低いからいつも捨ててるか無視してる
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:57:42.92 ID:ut7muJ4ld.net
- >>425
デスカウンター
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:00:05.12 ID:rfo8mwqk0.net
- >>428
やっぱり意識するのかありがと
仲魔1体にして挑戦するわ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:02:56.97 ID:1NXczDUj0.net
- >>433
常世にスクカジャとラクカジャがあるってことはボス戦での回復&サポート役を意識してるよね
ということは神経無効を消すのがベターかな
魔力無効が鍵になるボス戦はペイルライダーとかバアル・アバターとかがあるから
ただルシファー戦に連れて行くつもりなら話が違ってくる
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:06:20.64 ID:Yxan14vf0.net
- 育成マップ
魔導書落ちねーんだが
どこが育成できるんだよ
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:08:04.40 ID:iYHl6rce0.net
- >>439
ミタマからは確実に落ちる
他の雑魚からは確定では落ちないはず
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:09:14.91 ID:5QHQwBCUa.net
- >>436
物理吸収付ける予定だから悩む
ここで吸収・反射スキルと反撃は相性が悪いってみた気がする
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:09:18.74 ID:ut7muJ4ld.net
- 今日のメガテンやりながらの肴はなんですか?
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:12:46.82 ID:Yxan14vf0.net
- >>440
サンクス
もう少し悪魔揃ったら行くか
銀座着いた時点じゃキツい
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:21:24.02 ID:7zApxb2q0.net
- >>441
デスカン付けたいなら耐物理とセットで
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:27:25.96 ID:esm1SaaM0.net
- 真3ってライトナチュラルダーク属性に左右されずパーティーに組み込めるんですか?
デメリット無しで
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:29:19.27 ID:0a+8Mmd/0.net
- パーティ属性あったのいつまでだっけハッカーズ?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:33:09.36 ID:1hivkv6C0.net
- >>414
4Fしらんけど、貫通が強化されてるんだ?
貫通の強化版で超貫通とかじゃなく?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:35:26.22 ID:4zejgG/Z0.net
- >>446
デビルサマナーシリーズの独自仕様だったはず
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:35:53.32 ID:R/cPJ9p9a.net
- Nineは忘れたけどハッカーズまでだね
ハッカーズ3DS版で属性制限消せるようになった
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:53:44.09 ID:bIXQqdiZd.net
- マッカが潤沢になったらクシミタマで速を調整して戦略練られるからまた別の楽しみあるな
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:08:58.86 ID:8JF3b6+f0.net
- 物理反射持ちのランダにデスカウンター付けても発動しないけど、吸収や無効でもデスカって意味ないんだっけ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:11:44.54 ID:WZywRXk30.net
- ディアラマって本当にアイアンクロウになるのか…全然ならない…
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:22:59.70 ID:0a+8Mmd/0.net
- >>449
ifからハッカーズだね今見て見たらnineも
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:24:11.68 ID:qPuN43sr0.net
- >>438
ありがとう
ルシファー戦は考えてなかったし魔力残すわ
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:41:29.87 ID:gdjqdTna0.net
- 吸収攻撃と全体攻撃両方もってたらどっちの効果も発動する?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:42:17.33 ID:1NXczDUj0.net
- >>455
両方発動するけど1体からしか吸収しない
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:48:06.30 ID:GweuRgT20.net
- >>455
両方発動する。敵の数が多いとワンパンチでHP全回復とかするよ。
勝利の雄叫びを覚えられない主人公に習得させると結構便利だったりする。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:52:43.47 ID:1BpGxxKd0.net
- >>447
4Fでは終盤に東狂ってダンジョンができて
そこに魔人がボスとして出現して倒せば合体制限解除されるんだけども
そいつらがもつ貫通スキルが吸収も突破できる
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:57:18.18 ID:HEKz8H3v0.net
- 吸収を貫通できるのは普通じゃね
反射を貫通できるのは新要素だろうけど
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:59:19.92 ID:kcaNOqmjr.net
- >>398
そうなんか
こっちはレベル99upでもう数えてないから検証出来ないけど
次の周回で気をつけてみてみるわ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:59:58.71 ID:kcaNOqmjr.net
- >>433
ジャアクに吸血とは分かってるじゃん
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:19:32.25 ID:bfzoyv4rd.net
- ハードでずっと心眼付けてるけど外すタイミングがわからない
バックアタックが恐すぎる
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:31:26.55 ID:Mqx3JxX60.net
- つけてたからって完全には防げないし割り切って外しちゃっても良いんじゃないかな
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:33:04.17 ID:Qgenhdpz0.net
- つけてようがいまいが、速40でもレベル上げても問答無用にカマ掘られるから、他の付けたほうが得だと思う
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:34:01.16 ID:+5+tykAB0.net
- 仲魔名鑑今どうなってるか見てみたら相場たっけえな
リマスター発売前後から安くても5000以上で取引されてる
まだそれだけ需要あるってことなのか
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:37:04.13 ID:sQr1zfEV0.net
- 言葉の響き以上に有能なスキル吸血すこ
ランダマイザは、あれどもラスタキャンディ無いのよね、ていうかスキル化したのいつからだっけ、SJ?
元はifのカジノアイテムだったのに、出世したもんじゃぜ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:41:41.11 ID:PfFrvn9W0.net
- >>443
DLCやる時だけマーシフルにすりゃあ良い
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:55:51.73 ID:qPuN43sr0.net
- そういやPS2版でマザーハーロット+全体攻撃+静天or煌天の
クリティカル連発エフェクトで処理落ちするバグってあったよね
リマスターで直ってるんかな
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:59:53.42 ID:0a+8Mmd/0.net
- でも心眼未だにつけてるってことは思ったよりバックアタックが少ないからじゃねえの?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 19:19:08.03 ID:eZ0LtRlMd.net
- >>468
それバグじゃなくて単なるスペック不足だろ
なんでもかんでもバグって言い出すのはどうかと思うぞ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:03:13.94 ID:EGzF6XnE0.net
- 年の瀬はさすがに過疎だな
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:09:51.07 ID:1BpGxxKd0.net
- パッチ連呼する人がいなくなったからな
その分平和になったともいうが
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:15:31.05 ID:0a+8Mmd/0.net
- そりゃパッチもっさり言いまくってた人は今普通に話してる人達ですもの
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:21:08.02 ID:5gT1/dAI0.net
- そりゃ発売日に購入した層はとっくにクリアして別のゲームやってるし
そもそもHDR発表前の状態からして過疎ってたので元に戻っただけで何も問題はない
あ、エアプのガイジ魔人君だけはマジで不要だわ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:22:16.91 ID:HEKz8H3v0.net
- パッチ前のほうが過疎ってたぞ
パッチでだいぶユーザー戻ってきたんだと思うわ
オレもパッチ来て二周目始めたし
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:23:12.22 ID:INvSqMSW0.net
- 前 つまんね
今 ねんまつ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:23:59.64 ID:Qgenhdpz0.net
- 絶対に笑ってはいけない創世24時
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:35:08.43 ID:+RusCdF/0.net
- PS2で既に何週もしたがパッチ来たからやる気復活したわ
2周目用悪魔作ってみたのと使った感想
マカミLV22(半額で6750マッカ)
恐喝 物理吸収 NEXT 精神無効
メギド 勝利の雄叫び
メディラマ メディア
デカジャ フォッグブレス
コンセプトとしてはシブヤで呼んで恐喝で稼ぎながらアマラ越え、ギンザで貫通持ちマタドール呼んで後は金DLC使う
結果:戦力としては十分だったがコンセプトは失敗
最短で進めるとアマラ経絡での戦闘回数は少なく恐喝もほぼ役に立たず、ギンザ到着時+3000マッカくらいにしかならなかったので途中宝玉輪の回収等が必要
DLC使えば数万程度ならすぐ溜まるのでシブヤのマガタマ後回しにして最初からマタドール呼んだ方が良かった
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:39:33.11 ID:ZsZkr0Ie0.net
- 先生が氷川の前髪を毟りとる
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:44:33.21 ID:bfzoyv4rd.net
- オレもパッチきて再開したよ
批判を封殺したがってた奴らは歯軋りしてるのかもしれないけど
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:54:00.86 ID:qPuN43sr0.net
- >>470
バグじゃないならなんて言うんだ
不具合?ハード側の問題だとでも?
てか処理落ちしなくなってるのかどうか知りたいだけなんだが
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:02:39.97 ID:7zApxb2q0.net
- 何か言葉に棘のある奴が多いなぁ
大晦日くらいまったりすればいいのに
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:05:14.96 ID:HEKz8H3v0.net
- したり顔でピント外れなこと言いだす>>472さんが悪い
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:12:10.69 ID:1BpGxxKd0.net
- はいはい俺のせい俺のせい
実際アトラスディスの流れが半日続いてたときと比べりゃ
雲泥の差だと思うけどな最近は
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:13:05.73 ID:ptNL8cpz0.net
- (主人公名)かつての人の子よ
ここでは不評だけど
結構何とかボイスつけようとしてるよな
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:14:32.38 ID:9WO5ei76a.net
- 当時は氷川のベジータっぷりを笑ってたんだよなあ(泣)
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:16:28.59 ID:PS6Nwf3V0.net
- 今は氷川軽くこえちゃってるもんなぁ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:21:35.18 ID:hMMXgXkJ0.net
- まだマントラ本営のでLv21の自分は氷川のベジータっぷり笑えるけど、なんかあったん?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:25:53.50 ID:SdbBqC9qa.net
- ヒント:おでこ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:26:01.64 ID:PS6Nwf3V0.net
- スルトの頭とベルゼブブ(人型)のお腹の合体事故みたいな笑いがそのうち舞い降りるよ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:26:08.40 ID:Mebfj6A2a.net
- ヒント:おでこ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:27:23.49 ID:Mqx3JxX60.net
- 答え:おでこ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:29:30.47 ID:1BpGxxKd0.net
- 真3のPS2を買ったプレイヤーは氷川の頭を見て「ハゲすぎワロタwwwww」
と思っていたんだろうな。
そして17年後の今は氷川を見て笑えなくなったんだろうなあ……
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:34:48.48 ID:sQr1zfEV0.net
- シジマとムスビは、思想はともかく、シナリオ上のヘイト稼ぎすぎじゃねぇ?
殺されそうになって、言うこと聞くのはなぁ〜 M字だし
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:38:19.49 ID:kcaNOqmjr.net
- 死ぬ時は上裸でタコ足みたいになってるしなぁ
もうちょっといい姿で死なしてやりたかった
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:54:36.95 ID:T7ThGP3I0.net
- >>476
うまい
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:55:42.62 ID:0a+8Mmd/0.net
- あんなに禿げてんのにカッコいいってすごくね
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:57:47.97 ID:hMMXgXkJ0.net
- あぁ自分のおでこが進化したのね、野暮なこと聞いてすまなんだな
コンゴトモヨロシク、、、
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:59:26.66 ID:PfFrvn9W0.net
- ハリウッドの人気俳優も禿げ多いし〜
かっこいいし〜
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:05:58.10 ID:Yxan14vf0.net
- ピクシーが終盤まで使えるらしいって聞いたから使ってるけど弱くね?
体力も低いし
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:15:02.64 ID:PS6Nwf3V0.net
- >>500
妖精→女神→地母→妖精ループで最初のピクシーの遺伝子残したままとあるイベントまで使い倒してくんだわ
例はこんなの
ピクシー→ハイピクシー→アメノウズメ(具足)→
キクリヒメ→サキュバス(吸血)→クシナダヒメ→
サティ(ラグ御霊イケニエで氷結無効)→パールヴァティ
とあるイベント後
スーパーピクシー→ハイピクシー→リリム→リリス
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:18:17.50 ID:lytGWSxR0.net
- 最初に仲魔になったピクシーはとあるイベントが起きると
レベル80でステータス値が軒並み30のピクシーになる
わたしは・・・スーパーピクシーだ!
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:19:54.67 ID:lytGWSxR0.net
- あ、リロードすればよかった
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:21:50.59 ID:Yxan14vf0.net
- >>501
なるほどサンクス
進める
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:23:11.18 ID:4/TkVyQl0.net
- メタトロンがビクシーになったときは流石に返せと思ったものだ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:24:43.20 ID:Tqw76XwTM.net
- そのままだとさすがに弱い
でも低レベル帯の悪魔をガチガチにスキル仕込んでクリアするのが楽しい
ピクシーコダマカハクでルシファーに挑むとか
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:28:10.64 ID:8JF3b6+f0.net
- うちの今のピクシーちゃんはスカディになって
大地震→勝利の雄叫びで全回復、を繰り返してる
どうせイベントでピクシーに戻って直前の悪魔ではなくなるので、回復役にはしていない
回復役が突然いなくなると困るから
大地震を繰り返す元ピクシーちゃんを見ていると、なんだかなあとは思うw
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:31:14.68 ID:1BpGxxKd0.net
- レベル80ピクシーのいいところは
単純に第5カルパの扉を全部一人で開けられるところだと思う
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:32:09.45 ID:PS6Nwf3V0.net
- あと自己満足クリア後のイケニエ用だねえ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:32:42.21 ID:0a+8Mmd/0.net
- きっとオリバみたいなピクシーなんだろう
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:35:08.10 ID:lytGWSxR0.net
- 3のヒロインはピクシー
うちのピクシーにはドラクエの馬車内のように控えで回復役をしてもらう
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:36:30.64 ID:HEKz8H3v0.net
- ピクシー→入ピクシー→アメノウズメ→
キクリヒメ→サラスバティ→クシナダヒメ→サティ→
パールバティ→スカアハ→スカディ
女神と地母神往復してるだけで最後まで使える
スキル引継ぎも簡単だしね
オレは具足はサラスバティの初期スキルを使う
全書登録しておけば80ピクシーになっても問題ない
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:37:49.76 ID:aptaDAMB0.net
- ヒロインをパーティから外すような野暮はしたくないですね
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:48:01.20 ID:1BpGxxKd0.net
- 先生と千晶がヒロイン扱いしろって訴えてくるぞ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 22:58:54.48 ID:pL2ov/Rqa.net
- 先生はギリヒロインでもいいけど急に覚悟決まって修羅道を征く千晶くんはちょっと
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:01:31.03 ID:HEKz8H3v0.net
- 千晶はマネカタ虐殺が印象悪すぎ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:03:54.53 ID:fNWyfSS00.net
- 今さらだがボルテクス界の由来って
渦巻きのように閉じられてる世界だからボルテクス界って言うのか?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:04:31.75 ID:sQr1zfEV0.net
- ピクシーイベント知らなかったので、マザーハーロットがメギドラオンピクシーになってびっくりしたわ
嬉しさ半分、返してくれと思ったり。。。
全書あってよかったわ!
当時プレイしてたときは気づかなかったけど、千晶様、魔丞化前、腕ちぎれてるんやな
肉体強化も無いのに、よく生き残ったと思う
その後の覚悟の決まりっぷりすごE
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:09:27.07 ID:H1s23IQvF.net
- 千晶の腕ちぎったのサカハギだよね
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:18:36.11 ID:0a+8Mmd/0.net
- お前らだって腕ちぎられてみ頭おかしくなるで
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:21:14.84 ID:9cfKbxvM0.net
- 元の世界での人殺しは明確な悪だからフトミミはゴミクズ。
ボルテクスには法なんて無いからサカハギと千晶は責められる道理も無い。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:21:23.67 ID:bfzoyv4rd.net
- 普通は心が折れると思うw
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:22:27.85 ID:HEKz8H3v0.net
- クズだったのは元の世界のフトミミであってボルテクスのフトミミではない
分かりやすいメッセージに簡単に誘導されすぎじゃないですかね
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:23:12.65 ID:XT988KRf0.net
- テンタフラー?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:23:37.80 ID:bfzoyv4rd.net
- 善悪の概念を全て法に委ねてる時点で
自分の頭で考えるのが苦手なタイプなんでしょう
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:25:24.20 ID:GweuRgT20.net
- 腕ちぎられても死なないし、悪魔だらけの世界で生き残っているあたり
創世可能な人間は何らかの加護を受けて死なないようにされているのかなと思う。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:28:02.21 ID:Ku9J41HKa.net
- >>526
実際ヒトに帰ったマネカタは即昇天したからな
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:28:40.07 ID:0a+8Mmd/0.net
- >>526
つまり俺たちでもトールのハンマー食らっても割と余裕ぐらいの力ある
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:32:16.21 ID:HEKz8H3v0.net
- そういや勇もトールにぶん殴られて平気だったなw
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:32:39.46 ID:sQr1zfEV0.net
- TRPGだと、コトワリ持ちは、候補者っていう、特別な存在だったな
生身の人間でしかなかったけど すごいタフ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:37:58.73 ID:1BpGxxKd0.net
- というか氷川に対抗しようとしてるんだから勇を傀儡にして
強引にコトワリ開かせてもいいのにそのへんの工作なにもしてないよなマントラ軍……
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:48:57.05 ID:9cfKbxvM0.net
- >>525
オマエこそ頭弱すぎ。ゲーム内の話をしているのが理解できてないのか?
ボルテクスでは力があるヤツが自分を押し通せるんだよ。それはあの世界の住人も理解しているだろうが。お巡りさん助けてー、って言ってるNPCがいたか?
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:57:21.44 ID:HEKz8H3v0.net
- プレイヤーはボルテクス界の住人じゃないからねぇ・・・
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:59:08.02 ID:8JF3b6+f0.net
- もうすぐ年開けるって時間でもこんな書き込みしてる人いるのかw
もっと心を穏やかにして新年迎えようぜ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 23:59:45.55 ID:0a+8Mmd/0.net
- どう思ってても勝手だからいいけど毎回毎回魔人くんみたいで気持ちわりぃよ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:00:29.99 ID:8DbQzXda0NEWYEAR.net
- 最近頭が弱いとか書き込む人増えたからなあ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:02:41.44 ID:3RJHwKa60.net
- >>531
マントラの段階ではマジもんの脳筋ばっかりだったからな
ヨスガ前の賛同種族って妖鬼と魔獣と鬼女くらいじゃね
天使が加入してマシになった感じ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:03:46.28 ID:3RJHwKa60.net
- とりあえずあけおめ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:04:37.35 ID:g2pnBPpH0.net
- マガツヒが必要なのはわかってたけど、守護神とコトワリが居るのは、わかってなかったんでしょう
脳みそ筋肉だし、暴れて治めたらいいやろ〜ぐらいの
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:07:02.73 ID:0OJW2LV70.net
- おめ
休暇中に二周目終わらせるぞ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:09:59.74 ID:TSr9TxVy0.net
- スキルチェンジマラソンしながら年越ししたわネコマタがデスカウンター電撃無効まで仕上げてあとアイアンクロウで終わり。あとちょっと
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:35:53.54 ID:jekxOLhO0.net
- メギド・リカームを乗り越えてもディアラハンの壁が中々厚い
これを乗り切れば常世・ショックウェーブ持ちのバイコーンに仕上がるんだけど
バッステに強いから常世持たせたいのにモウリョウのプリンパあっさり食らいやがった
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:42:31.85 ID:yfjuwxKl0.net
- >>531
そもそもコトワリの存在自体知ってたかどうかも怪しいし
仮にニヒロつぶせたとしてもその後は悪魔エンドみたいなオチが待ってるんじゃないかと
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:47:49.73 ID:xADWutH80.net
- メガテンしてたら年が明けてた
今年もよろしくアトラスさん
5は今年発売するのかな?
遅くなってもいいから完成度の高いものを発売してほしい
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:50:57.11 ID:xTSo+BDV0.net
- パズル辛い…アプデで何とかならんかな
5面まで解けばokとかゲッシュをジャンクショップ併売にするとか
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 00:55:25.09 ID:/LnRKPjUr.net
- >>545
マガタマコンプ特典で2周目以降購入可能とかなら
途中セーブはほしい
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:01:13.43 ID:yoEXD3E90.net
- >>523
元フトミミが人殺さなければ現サカハギが生まれなかったし
千晶の腕がもがれる事はなかったので結局フトミミが悪い
悪縁奇縁ですわ
虐殺されたマネカタはトバッチリ可哀想だが
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:02:05.05 ID:xADWutH80.net
- 3には無いけどリリスにエナジードレインされて死にたい
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:03:56.99 ID:S4uvjmAF0.net
- あけおめ
どのコトワリも悪だね
正しいのは自分だけ
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:04:46.44 ID:FQe6Y/jK0.net
- スルトの攻撃が火炎属性ならトールもミョルニル持ってるし電撃属性にしときゃ良かったのに
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:07:09.38 ID:jxhNvXGld.net
- コトシモヨロシク…
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:23:55.11 ID:xADWutH80.net
- リリスは俺の姉
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:41:46.02 ID:z8lOIjecd.net
- あんまり氷属性武器と風属性武器持ってる神っていないよな
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 01:55:57.13 ID:jJE1QMZ60.net
- 雷以外で有名なのってレーヴァテインくらい?アレも武器なのかどうかだけど
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:03:21.27 ID:3RJHwKa60.net
- 神話の世界じゃ火と雷は王権や力の象徴とか何とか
ゼウスの雷霆しかりインドラのヴァジュラしかりみたいな
だから神の得物は火雷ばっかりなんだと思う
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:11:17.40 ID:NfFdofwY0.net
- どうしてもスキルや悪魔が少ないから2周もすれば飽きるな
アバチュ気になってんだが楽しめるだろうか?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:12:22.42 ID:8DbQzXda0.net
- 自然に関しては太陽とか雨は恵みにもなるし、逆に多すぎたり少なすぎたりすると天災になるけど
雷に関してはただの天災だから普通に武器とかを連想するんじゃね?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:16:26.16 ID:JTZmAgYo0.net
- >>556
悪魔合体が無い分習得したスキルは自由自在だから
むしろそっちの方が戦術眼を試されて面白いかもしれない
真3が楽しめたら間違い無くオススメ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:23:42.74 ID:Uo0ULgwY0.net
- >>515
先生をヒロインとは思えないな
お前は逃げ出したかっただけ、なんて陳腐な理屈であっさり論破されちゃったら、東京受胎の時の思わせ振りなアレやらコレやらな言動もただイタいだけのメンヘラさんじゃんか
あそこの問答はもうちょっと練れなかったのかなー
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 02:23:54.39 ID:NfFdofwY0.net
- >>558
さんくす
アンタとアトラスを信じて買ってみるわ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 03:29:58.25 ID:Oq4LDBVz0.net
- コトワリは自分で考えるものなのに
先生だけは神が授けてくれないかなーくれないかなーて願ってるだけなんだよな
論破されてガビーンて崩れ落ちるところざまあだったわ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 03:41:58.43 ID:Tx/1agejd.net
- 「世の中愚かだからリセットしたい」って中学生みたいなんだもん
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 04:02:27.44 ID:aTG6gpvca.net
- エンディングの形としては先生エンド好きなんだけど、そのためにこの先生に賛同する体で進めなきゃいけないのはなんか腑に落ちないわ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 04:25:57.06 ID:Zz8P9Q+W0.net
- 先生って競いあうことや高めあうことをしない力を無くした世界が嫌いだった言ってたけど
それってヨスガでいいじゃんね
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 04:48:24.19 ID:8DbQzXda0.net
- ヨスガって弱者切り捨てだからなあ
競い合うとはちょっとちがうんじゃね
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 07:15:17.59 ID:g2pnBPpH0.net
- 既存のシリーズのL-N-C思想に対する、アンチテーゼというか、別解釈みたいな感じだしねコトワリ
すっごい極端なのよな
賛同するとコトワリボス戦は免除になるのに、ヨスガだけ、ヨスガだから殺しあおうね!恨みっこなし!なるの極まっててすこ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 07:45:15.54 ID:GmN0WD2X0.net
- 一人で生きる…なんて言っておいてついてくる悪魔は思念や妄執の集合体の外道達
やりたくないことは人任せで楽にこなせてリターンが大きいことならやるという身勝手さ
そもそもムスビをneutralとしていいのかも疑問だが
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 07:54:29.40 ID:ypjxAgEh0.net
- ヨスガは極カオス理論というか、いきつくとこまでいっちゃったというか…
ムスビはあれでしょ、好き勝手やるわー 寄生すんのも何もしないのも勝手にしろよ、でも邪魔したらぶっころ!
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 07:55:43.16 ID:1exUxgT70.net
- >>553
一応草薙は風属性だぞ
あれ剣の刃だけじゃなくて風起こして周囲の草苅ってるはず
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 08:30:32.29 ID:wx+1VP/va.net
- >>567
しかも誰にも頼らない誰とも関わらないと言いつつ神を降臨させてる時点で矛盾してるからな
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 09:02:14.89 ID:JTZmAgYo0.net
- どれも決して完全なカタチでの理想の世界にはならないんだよな
賛同者しか集まらないだろうから
創世自体はもう2度と起こらないだろうけど
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 09:08:24.30 ID:GmN0WD2X0.net
- アニオタWikiの勇の項目で
極少数の天才達が適材適所に配置されればとても素晴らしい未来になる可能性がある(要約)とのこと
凡人はその天才達を利用しようとすらせずそのおこぼれを拾って生きていく…
でもやっぱり他力本願じゃないか
変なお題目掲げず他力本願な態度が前面に出てるマネカタ達の方がマシに見えちゃう
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 09:12:18.93 ID:TSr9TxVy0.net
- ちょう人間らしいじゃん。弱くてダサいし調子がいい
割と嫌いじゃないんだよね
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 09:19:13.60 ID:8DbQzXda0.net
- というか一人ひとりの人間に一つの世界を作って云々とか勇がいってたから
例えが悪いが幻覚の世界で都合のいい妄想を延々と見続ける
みたいな方が性に合いそうだけどなあ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 09:21:41.08 ID:5AnQ7s7P0.net
- 千晶って膨大な力を得たけど、あの左手不便じゃないのかな?
上着着替えたりお風呂入ったりするとき。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 09:29:47.19 ID:/LnRKPjUr.net
- >>559
>>561
先生の思想としては「皆が互いに互いを高め合う自由な共生」だったから、ワンマンでコトワリを決める事が意に反するところはある
高校生達みたいに(その未熟さ故)「絶対こういう世の中がいいに決まってる」と断言することもなく、社会的地位が高い氷川みたいに傲慢になることもなく、ちょうどいい立場だと思ったけどな
論破のされ方はもうちょっと練ってほしいけど
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 09:43:26.87 ID:8DbQzXda0.net
- そういえばトールが最近ようやくスク水みたいな服きてることに気づいた。
しかしカグツチで戦ったときはひたすらタルカジャ気合ギロチンカットしかしてこなかったが
脳筋にも程があるだろう……長引かせれば使ってくれたのかなジオ系を
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 09:50:42.90 ID:c+L+gJAKa.net
- 止めようのないあの糞連携で惨殺された人からするとあれしかしないのもたまったもんじゃないけどな
だからレベリングしてマサカドとって仲魔も厳選して耐性整えてから来るね…
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 09:56:51.74 ID:yoEXD3E90.net
- >>557
雷が多い年は稲が豊富に実るので稲妻って名前付けるくらいだから
ただの天災って訳でも無い気がする
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 09:57:50.54 ID:5AnQ7s7P0.net
- Vができた頃って、ゆとり教育の時代だったっけ?
競争はだめ、自由にのびのび個性を生かして自分らしく感受性を豊かに、みたいな。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 10:02:12.89 ID:TSr9TxVy0.net
- >>579
雷も雨と田んぼだしなよく考えるよね
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 10:58:04.35 ID:K4oLX8Yma.net
- ぼっち年越しはずっとピクシーのお尻を眺めて過ごしたわ……
上位スキルよりランク5あたりで欲しいスキル狙う方が競合が多くて辛いね
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 11:12:26.90 ID:6fsPYSpu0.net
- >>579
天候だけじゃなく実際に放電させて
稲の成育を比べた実験を高校生がしてたな
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 11:22:35.49 ID:uHZ68fX60.net
- 何も考えずハイピクシーにしちゃったけど、大半は原型に留めるんだろうか
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 11:32:43.50 ID:Is/W94FK0.net
- 枠がカツカツだから、その時その時の実用メンバーの一角に据えるのが一般的じゃないかと思う
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 11:38:16.61 ID:6sXeZWCO0.net
- うちの元ピクシーは今ホクトセイクンだぜ
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 11:56:16.77 ID:Tx/1agejd.net
- 雷でリンが増えて豊作になるらしい
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:03:15.48 ID:jqQXwL0Y0.net
- ここサクナ板じゃないよな?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:22:52.26 ID:/LnRKPjUr.net
- >>583
面白いこと考えるなぁ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:26:49.87 ID:KPWsl+9Vd.net
- 由来を検証した人ってのが居なかったんでしょ?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:36:28.12 ID:8DbQzXda0.net
- 雷が落ちると地面に窒素の定着率がどうこう。
実際に稲穂にも電気流したらいい結果が出たそうな。
雷すげーな
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:38:24.47 ID:bBU1E1jP0.net
- 稲のみならずきのこも電流で増えるそうな
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 12:56:26.08 ID:qleBeGSV0.net
- スレ間違えたか
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:01:02.12 ID:0/L7NVHl0.net
- でもボルテクス界に農業出来そうな場所がないですね
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:01:40.45 ID:vAlmmkvl0.net
- ネコマタに鉄爪とデスカンつけおわったー
あとは全書埋めたら二週目行こう
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:20:46.04 ID:lChecfXi0.net
- アマテラスのスキルで迷ってるのですが、残すとしたらこの中のどれを残すとよさそうでしょうか
テトラカーン
プロミネンス
神光破
ランダマイザ
常世の祈り
火炎高揚
精神無効
チャクラの具足
吸血
サマリカーム
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:33:03.34 ID:Zz8P9Q+W0.net
- チャクラの具足と神光破がいらん
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:34:30.69 ID:OmFqS5oW0.net
- イメージ的に天照に吸血はちょっと…
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:40:21.43 ID:OmFqS5oW0.net
- ちなみにうちのアマテラス
プロミネンス
火炎高揚
タル ラク スク デカ
ランダマイザ
常世
民を見守り祈るイメージ
常世は滅多に使わないけど
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:45:15.01 ID:4A0JQfsl0.net
- ムスビとシジマって同じような思想なんだから協力すればいいのに
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:48:05.55 ID:TSr9TxVy0.net
- アマテラスは残念要素もすこし入れる
本当は逃走加速とか入れられるものなら入れたかった
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:53:27.58 ID:qE2DPtLm0.net
- >>596
ダンジョンで役に立つのを目指してるのか
ボス戦を見据えてるのかはっきりしないとなんとも言えない
チャクラの具足と神光破はダンジョン向き、ボス戦では無意味
テトラカーンはボス戦の方が使用頻度多いかな
レベル50超えてくるあたりだと、そろそろ吸血を切ってもいい頃かもしれない
スキル枠が悩ましくなる頃なので、吸血を諦めれば他のスキルを入れられる
プロミネンス+火炎高揚は役に立つ場面多いから確定
私なら火炎反射覚える悪魔には絶対零度+氷結高揚も付ける
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:53:53.84 ID:is2IZM0z0.net
- ひきこもり加速
と書くとムスビの神でも良かった気がする
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:57:59.52 ID:uGcWAlf60.net
- 神光波は…当たらん
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 13:58:58.46 ID:oRa0zjPP0.net
- 今イケブクロ
分からなかったら攻略見る感じだけど主人公のスキル何がいいんだ?
一分の活泉
一分の魔脈
フォックスブレス
ファイアブレス
火炎高揚
耐火炎
竜巻
衝撃高揚付けてる
マガタマハ氷と炎と衝撃だけ残り回復と補助と物理の奴がある
アドバイス頼む
悪魔召喚できるところ来た初心者です
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:00:10.30 ID:ypjxAgEh0NEWYEAR.net
- >>574
それってある意味真2のギメル…
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:02:50.51 ID:ypjxAgEh0.net
- >>605
どういう役割にしたいかによる
雑魚戦向けなら4属性、物理最強の特化型、サポート主体のバフデバフ回復とか
ぶっちゃけサポートは特殊な事例だけど
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:05:58.16 ID:oRa0zjPP0.net
- >>607
そうなんだ
攻撃型で行きたい
ステは速さと力伸ばしてる
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:12:07.20 ID:SbaC0VU00.net
- >>605
詰まるまで好きに進むのが一番ではあるが
自分だったら一分系と耐火炎は効果薄いから補助か他属性技と代えるかな
威力が多少低くても弱点を突けるってだけで価値があるから仲魔と合わせて4属性はカバーbオたい
あとカムドの気合が未取得だったら中盤まで放っておくのを勧める
物理アタッカーにするなら欲しいスキルだけどそれを生かせる物理技使えるようになるのが中盤以降だから
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:14:03.43 ID:oRa0zjPP0.net
- >>609
了解気合ね
次補助行くお
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:41:15.83 ID:i432PUIea.net
- >>605
>フォックスブレス
こん!
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:53:44.19 ID:oRa0zjPP0.net
- 召喚でフリーズした
ゲーム機休ませる
朝からやってるしね
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:55:16.86 ID:29gvbGem0.net
- アマラ深界無しだと結構あっさり終わるな。
墓標の間でプレスアイコンだけ増やして即リターン。
後は余分な寄り道しなくて良い分EDコンプリートは楽だね。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:57:46.71 ID:cnLHKUKGd.net
- >>600
いや全然違うだろ
シジマが目指すのはシステムに完全に管理された社会だけど
ムスビの目指すのはそれぞれの個で完結する他人とか社会ご存在しない世界
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:07:05.76 ID:uGcWAlf60.net
- ムスビって自分一人で引きこもってても
餓死しないし不老不死なん?
他人が作る娯楽とかがないと
ただの永遠の終身刑だが
なんだかんだ罵りあって
10対10のロボゲーやってるようなやつは
暇そうだな
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:08:49.75 ID:3RJHwKa60.net
- PS2でやってるときはシジマだけは絶対嫌だとおもってたけど、今やり直しているとシジマが一番良いかもと思える
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:10:35.61 ID:2xfHNXP40.net
- >>613
もうちょい進んでメタトロンに帰れって
言われて素直に帰るの好き
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:19:58.25 ID:Skk4cHV1p.net
- うちの人修羅素山狛治さん、通称アカザさんを物理は極めつつ氷結系入れるかのんびり考え中
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:35:58.89 ID:oRa0zjPP0.net
- ハイピクシーのせいで7体しか悪魔持てないけん
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:37:01.23 ID:qE2DPtLm0.net
- 貫通持ち全体攻撃持ち悪魔を量産した結果
反射するランダやギリメカラ以外は
オートバトルするだけのゲームになってしまった
墓標ではもうちょっと別の仲魔も必要だけど
次からは閣下戦以外は貫通縛りプレイするかな・・・
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:37:16.93 ID:SiG9Mapvd.net
- 鳥型悪魔でイチオシなの教えてください
ステータス云々でなくビジュアル面でかわいいのかっこいいの
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:40:33.79 ID:/LnRKPjUr.net
- >>621
バイブちゃん
ヤタちゃん
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:41:08.46 ID:mScxl6C+a.net
- 鳥型といっていいのかあれだけどグルルはかっこいいと思う
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:42:45.06 ID:1exUxgT70.net
- カッコいい鳥言うたらフレスベルグさんとホルスさんの2強じゃねーの
モーショボーもハーピーも居ないしカワイイ鳥はワカラン
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:45:53.21 ID:xADWutH80.net
- 3にいないけどコカクチョウ好き
エロい
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:47:46.30 ID:qE2DPtLm0.net
- 鳥悪魔を愛でたいのなら
ぼくのかんがえたさいきょうのモー・ショボー
を目指さないでどうする
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:49:28.11 ID:qE2DPtLm0.net
- 3にモー・ショボー居ないから無理だけどw
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:57:27.42 ID:Otr5vM0aa.net
- >>621
チンはレベルアップで物くれる時めっちゃ可愛いぞ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:59:51.38 ID:bBU1E1jP0.net
- モーショボーやコカクチョウやハーピーみたいな鳥人間系の悪魔少なくて、大半がそのまんま鳥のフォルムしてるから、あんまり選ぶ余地ないよね
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:10:07.79 ID:JKvSWkkE0.net
- カグツチ塔の直前まで来たのだけれど、
登場するどのコトワリも全く共感できない俺はアラマ深海エンドを目指した方が良いの?
というか、
今カグツチ塔に登ったら、ライドウが「仕組んだ奴を暴きに行こう」とか言って仲間になってくれたの意味無さなくなる?
裕子先生は保護欲そそられるけれども、ライドウの謎解きを見届けたい
俺はどうすれば
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:16:31.85 ID:3RJHwKa60.net
- モリーアン、マッハ、ネヴァンの3姉妹がバイブカハに統合されてるからな
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:19:41.76 ID:6sXeZWCO0.net
- >>605
今更かもだが
フォッグブレス
竜巻
衝撃高揚
以外は好きに入れ替えで大丈夫
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:19:52.84 ID:qE2DPtLm0.net
- 格好いいのとは少し違うが、スパルナはバステ無効で弱点無し
優秀な仲魔を作るベースとして悪くない
優秀な仲魔が作れると、手間をかけた分だけ可愛く感じる
レベルアップする度に「見届けますか?」と聞いてきて「いいえ」を選ぶのが面倒だが
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:22:08.74 ID:Oq4LDBVz0.net
- シジマは共産主義なのか
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:25:26.33 ID:oRa0zjPP0.net
- >>632
サンクス
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:26:06.40 ID:GmN0WD2X0.net
- コトワリ自体も過激すぎて共感できないしそもそも勇も千晶も人間の頃から上から目線で気にくわなかった
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:40:06.74 ID:8DbQzXda0.net
- >>636
千晶は成績優秀なお嬢様で主人公と勇を見下してるし
勇は主人公をだしにして先生との距離を縮めようとしてるからな
まああれだよね普通に格下に見られてるよねこれ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:45:40.04 ID:1h2SPxZXd.net
- 打ちひしがれた千晶かわいいよ千晶
ぶっちゃけ先生より理解できる
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:56:16.18 ID:g2pnBPpH0.net
- ショボたん目当てに 凶鳥ガーヂアンを残すのが俺
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:59:43.72 ID:fnPsDSLo0.net
- このハルパスがいればカッコいい可愛い両方イケたのに…
https://i.imgur.com/ZSoDs5J.jpg
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:01:45.57 ID:ZG93OGWKp.net
- アプデいい感じですか?
PS2勢だから発売直後の評判見て買い控えてたんだけど…
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:04:13.49 ID:1h2SPxZXd.net
- >>641
いい感じ
今なら安心してお勧めできる
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:04:43.31 ID:YUJxkGOG0.net
- >>641
PS4もSwitchもプレイするには問題なし
Switchは本体のスペックのせいかエフェクトモリモリのシーンで
かなりフレームレートがガクガクになるけど…
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:11:22.24 ID:2xfHNXP40.net
- >>618
設定的には羅針はデスカウンター
花火というか和名繋がりで鬼神楽はいれたい
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:13:43.57 ID:ZG93OGWKp.net
- やった!良くなりましたか
買ってきますありがとう
PS5だから処理速度は問題ないはず。。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:24:37.88 ID:oRa0zjPP0.net
- ググッても出てこない
悪魔所持数って増えないの?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:32:24.25 ID:JTZmAgYo0.net
- >>646
ゴズテンノウに会うとこまで進めば8→10になるぞ
しばらく先まで進めると10→12(最大)になる
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:34:15.84 ID:G1Zt8mZDr.net
- えーん(ToT)
最初のピクシーちゃんの化身を
間違って放流しちゃったよー(´;ω;`)
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:35:27.91 ID:oRa0zjPP0.net
- >>647
サンクス
裁判ガンバル
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:37:09.46 ID:/LnRKPjUr.net
- >>637
千晶は敵味方関係なく信条に沿って戦うし、勝てば素直にそれを認めるし高飛車だけど芯の通った子だとおもう
優秀な人がトップになれば良いって感じで「優秀な私がトップであるべき」ってかんじでもない
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:39:14.73 ID:G1Zt8mZDr.net
- >>650
育ちのいい
ちゃんとした教育を受けてきた
お嬢様って感じだよな
世間知らずで場馴れしてなかっただけ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:50:48.88 ID:TSr9TxVy0.net
- やっぱり性格が歪んでると周りのことも歪んで見るってことなんですね?(^ω^)
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 17:58:34.07 ID:8DbQzXda0.net
- 勇「俺のフォロー誰かしてくれよ…」
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:01:36.79 ID:GmN0WD2X0.net
- だって攻略本からさえdisられた人なんてそんな簡単に擁護は……
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:02:59.53 ID:fnPsDSLo0.net
- 単純に嫌い
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:06:58.90 ID:VFypkwZw0.net
- >>621
ホルスだな。見覚えと魔脈あるから、マカトラ・具足など入れるとよい
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:21:10.49 ID:cscfSOvh0.net
- 大僧正の瞑想→常世→瞑想のループ強くない?
全然スタメン変えられないわ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:23:57.15 ID:MiEmj4Pta.net
- >>657
ウチのなんか3カジャとマカトラ持ってったから60レベルくらいお供してもらってたわ
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:29:08.34 ID:xADWutH80.net
- 次周は守りを固めたリリスに常世→吸血→常世のループしてもらおうかな?
魔を秘めた美女の祈りで全回復
イイ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:34:14.30 ID:8DbQzXda0.net
- スキル選択できるようになったし
大僧正の必須度はあがりそうだ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:36:32.60 ID:JKvSWkkE0.net
- ゲームシステムおもろいけど、ストーリー酷いよな
コトワリに何一つ共感できんのは俺がオッサンだからか
高校生くらいの時にプレイしてたらまた違ったのかしら
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:38:07.70 ID:VFypkwZw0.net
- >>661
シジマとかムスビとかヨスガとか、
名前が内容をイメージしにくいのが嫌
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:39:46.42 ID:rc3JHj0e0.net
- そもそも共感すべきストーリーではないだろ
共感させようという筋立てにはなってない
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:42:09.37 ID:bBU1E1jP0.net
- シジマは割とそのまんまでしょ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:45:32.09 ID:8DbQzXda0.net
- 静寂ってしじまって読むからな……
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:46:02.77 ID:yoEXD3E90.net
- シジマは名の通り静寂ヨスガは名の通り縁
だけどムスビはなんでムスビなんだろう
自己完結の結って事なんだろうか
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:55:12.04 ID:TSr9TxVy0.net
- みんな静かに歯車になれば世の中が円滑に何もトラブルなく回るのに
地球とか人類の今後とか考えれば悪くないと思うけどね
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:00:22.00 ID:1h2SPxZXdNEWYEAR.net
- >>667
それって種や社会としての生存能力が停滞して滅びやすいんじゃなかったっけ
たとえばアリなんかもイラギュラーな動きで道を逸れて新しい餌見つけたりするらしい
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:03:51.93 ID:TSr9TxVy0.net
- >>668
もちろんその辺も管理でしょ。きっとムラムラとかもない状態なんだから
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:07:32.68 ID:1h2SPxZXd.net
- >>669
そういうことではないのだけど結論出てるわけではない学術とかの話なんで興味あるなら調べてみるといい
個人的にシジマは一番終わってると思ってる
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:14:09.05 ID:bBU1E1jP0.net
- 社会と世界のために個人が感情を捨てて……とは言うがその「社会」「世界」が今の人間の想像するものとは全然違ってそうでどうにもな
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:15:48.36 ID:TSr9TxVy0.net
- その世界に適した形になってるんじゃねーかなしらんけど
人の形してないかもしれん
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:18:07.64 ID:/LnRKPjUr.net
- >>658
ウチはデカジャ・デクンダ・マカカジャ・タルカジャ・マカトラ持ちだ
マカトラ持ってると長いダンジョンは本当に重宝するし
チャクラドロップ高いから節約にもなるね
レベル70くらいまでダンジョンでもボスでも活躍してくれた
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:18:53.50 ID:qE2DPtLm0.net
- まあ生きてる人間のいなくなった世界なんだから
人間の物差しで測る世界ではないな
コトワリの三人も最後は人間じゃなくなったんだっけ?
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:19:50.90 ID:1h2SPxZXd.net
- 実際神の不思議ぱぅわーでムスビが成立する世界だものな
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:21:16.21 ID:1exUxgT70.net
- ヨスガは環境によってはいいと思うけどなあ
淘汰を繰り返すって野生なら別に普通のことだし
ただ主人公とのタイマンは頂点は一人ってのでいいけどミフナシロ襲撃がちょっとな
殺さないでマガツヒ絞りに使えばいいのに
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:22:53.74 ID:Hh5Zvqlq0.net
- どんな世界かは知らんけど人修羅が願った途端ビル群が生えてくるのはほぼ共通だよね
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:23:04.29 ID:TSr9TxVy0.net
- あぁそうか次の世界の形の話だから理解できない人が多いってことか
置いてけぼりにされて終わった人間が次の世界なんてクソクソって言ってると思うとなんか可哀想に思えるな
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:27:03.05 ID:MiEmj4Pta.net
- >>676
あそこは天使がマネカタを落として遊んでる所見て道中の天使殲滅してたわ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:39:29.70 ID:8DbQzXda0.net
- シジマはモブ悪魔が私は神になるとか宇宙と一体化するとかいってたし
なんかそういう感じなんじゃね?
問題はヨスガだろ天使たち最終的に千晶様千晶様持ち上げすぎだろ……メタトロンマジ涙目だわ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:40:30.20 ID:VlnCbhP0a.net
- ロウやカオスは過去作中で具体的にこんな世界になりますと見せてたけど、3のコトワリはどれもそういうのがないというのも共感されにくい原因な気がする
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:47:00.84 ID:JKvSWkkE0.net
- さっき先生エンドで終えたのだが、これグッドエンド?
あっさり気味で…
HITOMIあたりの歌付きのエンドロール期待してたんだが
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:47:21.45 ID:/LnRKPjUr.net
- >>670
イケてる企業のトップとは思えない思想だなと思う
異分子こそ集団が成長・成熟するのに必要、が常識になったのはここ10年くらいか?
当時は氷川キャラはシジマ的な思想がそれっぽかったのかもしれない
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:48:19.58 ID:I+W0vRlG0.net
- メガテンは基本的にグッドとかバッドとかない
そして真3は演出も全体的にアッサリ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:51:21.93 ID:8DbQzXda0.net
- 真1のNルートとかぽっとでのおっさんに説教された挙げ句
わけわからんポエムいうハメになるからな
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:05:01.83 ID:z8lOIjecd.net
- ぽっと出って初期から出てくるやん
説教も人と内容違うだけでするし
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:06:24.01 ID:Tx/1agejd.net
- ホームレスが変身するんよね
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:08:49.30 ID:G1Zt8mZDr.net
- ストーリーはどのルートも真2が1番
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:11:23.51 ID:8DbQzXda0.net
- >>686
太上老君の出番自体は3倍は持っていいと思う
代々木公園とルート決まるのとカテドラルくらいだろ出番……
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:11:54.92 ID:VFypkwZw0.net
- SJの分類は分かりやすい
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:16:01.34 ID:u4+ar2rra.net
- >>682
当時同じこと思ったな
まあペルソナ2 のエンディングが凄かった
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:17:59.78 ID:x2ahEkfe0.net
- >>678
僕の言うことが理解できないやつらが低脳なんだ!って?
ハザマくんかなバブみある
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:22:48.26 ID:yk90mm4d0.net
- >>678
こいつクソすぎて笑える
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:23:10.71 ID:Q1PIHddY0.net
- >>688
真2はカオスが一番グッときたな
ロウはショッキングでニュートラルはちょっとビミョーだった個人的に
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:23:58.81 ID:JKvSWkkE0.net
- >>691
俺は号泣した
アレは泣かしにかかっとる
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:24:17.55 ID:8Iqqqqlb0.net
- 勇の感情のうつろい方はどうしても最初唐突感あったんだよね
まあ極限状態だったろうしと今なら納得はいくけど
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:25:10.56 ID:bBU1E1jP0.net
- デビサバ2は変革した後の世界をちょっとだけ描いてくれててそこは満足感あった
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:27:00.91 ID:jJE1QMZ60.net
- エンディング豪華だと
そのエンディングで語られる部分もプレイパートで作っといてよ!!
って思っちゃうからあっさりで良い派
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:43:01.72 ID:TSr9TxVy0.net
- 真・女神転生III-2かな?
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:44:02.24 ID:1exUxgT70.net
- >>695
絶対忘れないから!→忘れてるやんけ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:52:34.82 ID:S4uvjmAF0.net
- >>667
地球のことを考えるのは少し傲慢なんじゃない?
地球は回転の遠心力で赤道上が膨らみ、裂けていくから
定期的にスピンして裂ける場所を変えて修復してるんだよ
その度に極の氷や氷河が溶けて、ノアの箱舟に描かれているような大洪水になる
生き残った人類はその再生を誓うというわけだな
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:58:43.38 ID:PGOjJn/l0.net
- >>696
そもそも勇、千晶、ハゲ 3人の主観描写が少ないからな
病院から勇と千晶が抜け出した過程とか
そこから分かれてそれぞれがコトワリ開くまでの描写とかは
他キャラが喋ったりしてるテキストの数行位でしか描写ない
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:10:12.37 ID:xoVgUYoA0.net
- あいつらが何してたかよく知らんもんな。人間時代の付き合いもほとんどないし、たまに会うだけで掘り下げが足らんから感情移入はできんわな
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:11:44.17 ID:z6JPzYkkd.net
- 特にハゲはよく分からんよな
仏教系のカルトにでもハマってたんなら分かるけど
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:13:56.75 ID:d84sO6Re0.net
- 自分の人生を鑑みて運全振りでやってんだけどこれ悪手ってマジ?
マタドールに負けまくってるんだか。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:16:41.56 ID:RpDWYoIc0.net
- ていうか千晶と勇と禿ってそれぞれなんか喋ってたっけ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:22:15.14 ID:8DbQzXda0.net
- そういえば真1とか真4であった思想のぶつけ合いってなかったな
モブ同士が色々この思想はどうたらとかはいってたけど
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:23:35.13 ID:Do1pKv7e0.net
- >>705
マタドール負けまくるのは運のせいじゃないだろw
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:31:39.10 ID:FQe6Y/jK0.net
- ハゲって受胎失敗したら大量殺人の死刑囚か?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:36:14.87 ID:DjjvGXGi0.net
- >>705
なるべく衝撃無効以上で固めて、スクカジャ×4とスクンダ×3でかつる
スクンダ×4するとまた赤のカポーテされちゃう
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:36:16.36 ID:8DbQzXda0.net
- 氷川はちょっとガイア教団とメシア教会の戦力を単独で潰した挙げ句
デモのぶつかり合いって情報統制を単独でやっただけだから……
こうやって書くと傑物すぎる……
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 21:37:49.95 ID:dm/5X83sd.net
- 殺したのは召喚した悪魔だから法では裁けないな
ガイア教という新興カルトが暴走して殺し合いに発展したって事で終わる
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:00:50.39 ID:R2WQdGRZ0NEWYEAR.net
- このゲーム登場人物に魅力なさすぎだろ
最初の友達っぽい奴とかいつの間にか敵になってて特に思い入れもなくクソうざいノアとかいう気持ち悪いボスになってさ
倒した時も「早よ死ね」としか思わんかったわ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:02:34.33 ID:qE2DPtLm0.net
- 既出かもしれないけど、鬼女ランダがなんか咥えてるから鬼滅の禰豆子に見えてきた
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:03:34.75 ID:z6JPzYkkd.net
- 仮に誰かが誰かを呪いをかけて殺したって事実があったとして
現行の刑法だとそれは不能犯って扱いで無罪だからな
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:19:32.96 ID:S4uvjmAF0.net
- 初見ノアはコントローラー置いたよね
攻略サイト見てそのままクリアしたけど
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:26:49.83 ID:jJE1QMZ60.net
- メガテンの世界だと不能犯じゃないなあ
ムドでパトるんだから
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:31:38.19 ID:Q1PIHddY0.net
- おいふざけんなよ
スキル任意継承機能たった今知ったぞ
そういうのはツイッターだけじゃなくてキチンと公式にも同じもの載せといて欲しいなー
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:37:50.75 ID:1h2SPxZXd.net
- >>718
ほらよ
ttps://www.atlus.co.jp/news/15141
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:42:25.83 ID:NeGXviJPd.net
- セイテンタイセイの八相発破まで粘るための物理スキルで1番有能なのってもしかして暴れまくり?
烈風波は弱いよね?
物理より魔法が強いってのは無しだと
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:42:58.17 ID:+hXzJFV8M.net
- あわてんぼさん
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:45:38.14 ID:RpDWYoIc0.net
- 敵の暴れまくりは強い
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 22:49:29.25 ID:Q1PIHddY0.net
- >>719
それ見たけど分かりづれーのよ
継承自体は旧版からランダムでやってたし
任意で選択可能になった〜とか書いてくれんと
ツイ見てようやく理解した
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:12:17.86 ID:ShNjzoNk0.net
- 超久方ぶりにプレーしてるものだが、2,30週はしたはずだが前の周回のプレーで初めて深界ピシャーチャの価値に気がついたわ。
奇襲食らって建て直しが困難な状況とか、イフリートがいるダメージゾーンもピシャーチャいるとスゲー楽だ。今さらって人にはごめんな
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:14:41.18 ID:ShNjzoNk0.net
- >>724
あ、大体の人には判ってると思うけど、トラフーリのことね
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:48:27.59 ID:KDiuyHMu0.net
- 真3めっちゃ面白かったから評判のいいDSJ買ったが、向こうは人がたくさん出てくる分、そのキャラ達が色々酷い目に遭って精神的につらい
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:49:07.65 ID:pUkCo7eNp.net
- 本買おうか悩んでるんだが買うべき??
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 23:53:05.45 ID:QscQFHAT0.net
- 最初ハードで始めたけどこれノーマルがデフォでハードは適当に倍率上げてるだけだな?
スティーブに辿り着けねえでやんの
リマスターだからバランスはイジれなくて仕方ないのかな
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:06:48.31 ID:3cM5kjkAd.net
- ハードは序盤が一番辛い
対策できることがほとんどないから
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:12:48.85 ID:2vSc+Ylo0.net
- 途中からはハードで進められる感じなのかな?
頃合いを見計らってハードに戻してみるわサンクス
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:28:38.77 ID:3cM5kjkAd.net
- ある程度スキル揃ってくると敵の攻撃に耐えられるようになる
それでもザコに先制されて半壊とかよくあるけど
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:31:32.58 ID:N5j/w8RA0.net
- 途中からは鉄壁になるからな〜。味方が
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:44:15.71 ID:1InB7FE5p.net
- >>727
出るだろうなと思いつつオクで当時の攻略本買ったけど、すごく見づらくて使いづらい
改訂版も基本同じみたいだから、サイトとかで足りると思うなら買わなくていいんじゃないかな
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?ではあるけど、他のメガテン系の攻略本はそこまで使いづらいと感じたことないんだけどなぁ
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 01:43:29.86 ID:fNLcZgIu0.net
- >>733
あんまり変わらんのか。
悪魔達が大きく見れるなら買いたかったがスルーかな。。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 01:45:38.13 ID:dTArtk+ra.net
- >>733
字が小さいよね。いっそマップとデータで分冊でもよかったかも。
キャラ紹介なんか黒地に赤字だから更に見づらい。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:10:32.97 ID:s61uQ7TK0.net
- >>734
それなら悪魔名鑑オススメよ(見た目濃い赤色
プレ値付いちゃってるからアレだけど、悪魔情報に特化しる本
合体での使いやすさも抜群に良い
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:27:14.60 ID:DqG1SdWF0.net
- ハードはカハク三体に先制されたらまずパトるからな
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 02:37:49.85 ID:wvkXtKFX0.net
- 最初のガキでパトってる動画見て爆笑したわ
ようハードやる気になるな皆……
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 04:03:12.67 ID:hbL5R5ZI0.net
- これ作ったの誰だよ
怪物かよ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=say8auw2ULI
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 04:10:37.23 ID:BfNX6l000.net
- なんか… トールって仕込み忘れやすいな
タイミング的にカグツチ塔登らないと仕込めないし
デフォ3つかよ
冥界破じゃなくてデスバだろ(デスバ脳)
マハジオダインじゃなくてショックウェーブだろ
電撃高揚持ってねぇのか
デスカン持ちってことは耐物理持たすか?
不動剣?使えんのかコレ、デスバだろ(デスバ脳)
火炎反射活かすか?弱点てわけでもねぇしなぁ
メディアラハン?なんで持ってんだ
ジオダインはデスバにしろってことか?(デスバ脳)
とか延々と考えてるうちに他の仕込みして満足して
使いたいなーとか仕込みたいなーって思った時には次周回始めてるw
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 04:13:27.41 ID:ZfSMmhTIa.net
- >>709
まぁ虚空から悪魔を召喚するような奴を捕える方法があれば良いんだが
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 04:16:42.76 ID:DPzkhcHU0.net
- デビルサマナー氷川 対 人修羅兵団
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 04:21:39.98 ID:NBrRGvlK0.net
- 無印2周目の難易度からギリギリ詰まないように調整されたのがハードで
そっから一律で被ダメ下げてある実質イージーがノーマルだよ
中間にあたる無印1周目の難易度が存在しないだけ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 04:35:50.83 ID:BaXsr8Hr0.net
- >>738
ウィル・オ・ウィスプの機嫌次第でも詰むからな
自分でやると笑ってられん
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 07:40:17.92 ID:EK0XC0uz0.net
- マニアクスからマニクロでも難易度下がってるよな
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 07:57:10.55 ID:0stjnp5m0.net
- ライドウは貫通持ってるしな
リマスターでダンテも使いやすくなって嬉しい
DLC買おうかな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 08:10:46.52 ID:f8DyJKUz0.net
- ルシファーのメディアラハンが見られるのはマニクロだけ
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 08:29:23.36 ID:2xB5pGTQ0.net
- ディアラハンで良いところを
敢えてメディアラハン
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 08:31:12.21 ID:N5j/w8RA0.net
- ライドウはもうちょっと早く仲間になって欲しかった
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 09:02:27.77 ID:y2iLeH9r0.net
- 連れ回せるの議事堂とカグヅチだけだっけ
2つだけは少ないよな
ヨヨギ公園かアマラ神殿辺りから連れ回したかったな
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 09:30:44.88 ID:/lp4PEqf0.net
- イキってるくせに閣下に攻撃がほとんど通らないダンテさんが好きでした
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 09:57:27.65 ID:cmC4jyv10.net
- 第五カルパ通るたびに雇って欲しそうに話しかけてくるダンテさん
だが断る
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 10:04:45.12 ID:dwP70XU90.net
- 3DS時代は呪殺貫通、死んでくれる?、をぶちかますのが楽しかったが
Vのそういう枠は貫通、全体攻撃、火炎高揚持ちのスルトなのかな
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:38:46.90 ID:cpDG8Atfd.net
- わざわざマニアクス買ってダンテ断るとか貧乏人の前で食い物を買って落とすぐらい鬼畜
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:44:42.13 ID:dwP70XU90.net
- 第5カルパでメギドラオンピクシーに
「…あたしは、妖精ピクシー。
今後ともヨロシク、ね」って。
と言われた直後に合体素材に使う、プレイヤー達の鬼畜の所業
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:50:22.61 ID:FqkqYgUQM.net
- 新型コロナ流行の今、必要とされているのはムスビのコトワリ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:52:59.38 ID:zT53vAGy0.net
- いいや強靭な体と免疫で克服するヨスガ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:55:47.70 ID:3cM5kjkAd.net
- あの三人だと氷川が一番説得力感じたな
他の二人は突然得た力で弱者相手にイキってるだけに見えてしまう
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:57:30.01 ID:N5j/w8RA0.net
- 先生が全然先生らしくないのが魅力だよな
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:00:49.20 ID:+s4/INX1aNEWYEAR.net
- どれも違う
真に正しいのは菌も密も管理し、世界として共存していくシジマだ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:08:29.25 ID:/lp4PEqf0.net
- 自分が人修羅なら悪魔が全部女体化されてエッチな女の子になるコトワリを戴くのに
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:12:57.16 ID:hgsCNpNX0.net
- 自由という言葉遊びに終始する先生もアラディアも人を導く「先生」にも「神」にもなれないってこった
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:22:23.45 ID:6IBUtcgna.net
- 先生はせめてもうちょい同行とかしてくれれば愛着湧くんだがな
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:23:25.18 ID:EqWqVjlSd.net
- とかす
ファイア
ケアル
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:26:06.08 ID:wvkXtKFX0.net
- 先生って味方になっても
ワルターみたいにアギ無効のミノタウロスにアギうってニヤリさせそう
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:34:04.98 ID:cKqqtsPU0.net
- >>764
そっちの先生は愛着もあるしちゃんと有能だから
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:46:59.50 ID:QCNOcUvr0.net
- >>755
うちのピクシーは主に回復役のベンチウォーマーしつつ戦闘もいけるかわいいマスコットですわ
>>761
女神転生の女悪魔魅力的だから自分は現状で満足
ただ、他ゲームからゲスト参戦してほしいな
ダンテが来たことだし同じカプコンからモリガンに来てほしい
5や別の新作でどうですかアトラスさん
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:05:43.26 ID:0WRc8I93d.net
- ネコ型悪魔欲しい
ネコマタみたいな猫人間系じゃなくて完全なネコ
ケットシーいれば作り込むのに
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:08:02.54 ID:qE2jr62E0.net
- >>768
ネコショウグン「呼んだニャ?」
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:23:56.01 ID:6Y4e1eUba.net
- ケットシー最近みないな
SFC時代と異聞録ペルソナには居たっけ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:25:38.33 ID:tTLXUZad0.net
- 先生は初恋の人かな
ちょっといい景色見せてくれたみたいな
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:31:54.06 ID:cKqqtsPU0.net
- >>770
ペルソナのほうにはちょいちょい出てねーか?
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:35:38.65 ID:0WRc8I93d.net
- >>769
P3PとP4ではお世話になった
あのレベル帯で破魔呪殺の両方に耐性があるのは助かる
>>770
異聞録も敵悪魔としてだけだったしね
ああネコ不足
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:46:01.07 ID:hyhazNz20.net
- P5Rで出てきたねケットシー
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:47:16.20 ID:dwP70XU90.net
- 思い出せないんだけど過去作に羽根の生えてる豹みたいなデザインの悪魔いなかったっけ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:53:36.42 ID:BB5+7bHW0.net
- デビルサマナーのアンズーがそれっぽいかも
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:54:38.55 ID:sEz90Dzm0.net
- 堕天使のシトリーだっけ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:56:17.80 ID:wW01C7nJ0.net
- 堕天使シトリーかな
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:02:35.56 ID:HUJDVo3S0.net
- オセは猫枠には入れられませんか
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:03:03.23 ID:YAklyLn20.net
- ビャッコで我慢せい
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:04:56.35 ID:wvkXtKFX0.net
- でも真3やってる人からしたらオセのほうが印象強いとは思うよ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:16:08.36 ID:hyhazNz20.net
- シーサー、ケルちゃんともう1匹でわんにゃんパーティーを組もうと思ったけど残りが決まらない
横に並んだ際の絵面的にしっくりくる悪魔が中々居ないんだよね
ゴウトが入ってくれたら一番いいんだけど
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:18:16.23 ID:hyhazNz20.net
- 仕方ないから女性悪魔を入れてペットを連れて散歩してるバカップルっていう設定で今やってる
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:26:03.70 ID:zT53vAGy0.net
- バロンとかオルトロスとか
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:26:51.77 ID:dwP70XU90.net
- 真WFのアベ(シェムハザ)が初登場で女悪魔をはべらせてたの思い出した
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:28:11.91 ID:dwP70XU90.net
- そいやメガテンに参戦率高いカブソもVにはいないな
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:30:04.85 ID:Pf0fY0zUr.net
- >>759
先生に共感しないって言ってるのに「あなたのこと…。信じてるわ…」って微妙に甘えてくるシチュエーションなんか好き
大人の女が年下の男に頼る感じが
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 14:35:06.69 ID:mPF/CPkf0.net
- このゲームって意図的かどうか判らんがトロフィーのSSはちゃんとしたものが残るな
洋ゲーとかだと画面暗転だったりnowloadingしか出てない画面がSSになってたりするけど、ほとんどがちゃんと画像になってるわ
ムスビENDとか海水浴に来た高校生みたいで良い
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:10:15.58 ID:0WRc8I93d.net
- >>779
オセさんは猫人間系なので…
>>780
ビャッコも悪くないけどモデリングが犬(ケルベロス)と同じなのが
バロンのあの動きを猫のフミフミということにするか
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:11:45.68 ID:JxFfHqPI0.net
- ダイナミックふみふみ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:32:37.67 ID:tYtMyXIg0.net
- ケットシーって真2だかifが初出じゃなかったけ??
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:38:06.41 ID:qieGKEs+0.net
- wikiのレシピ一覧の悪魔で
すっぴんってなってるけど
すっぴん悪魔ってどーいうこと?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:39:57.39 ID:zT53vAGy0.net
- そこら辺に居る無職の悪魔
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:40:45.11 ID:zT53vAGy0.net
- ちなみに俺は更なる給料が出ると言うことでマントラという会社に入った
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:51:08.92 ID:qieGKEs+0.net
- >>793-794
実用レベルのみたいな?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:59:54.22 ID:JxFfHqPI0.net
- 未経験でも力20とやる気があればいけるらしい
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:03:32.05 ID:wvkXtKFX0.net
- 鬼が差別反対とかいってたし
マントラ軍もトップすげ替えたことによって変わっちゃったよな
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:03:50.83 ID:mPF/CPkf0.net
- >>795
会話で仲魔にできるやつは最初からすっぴん状態だが、魔神とかは合体でしか作れない
だから完成したときは余計なスキルがある状態ですっぴんではないのだが、合体を重ねていけばやがてすっぴん状態の悪魔が作れる
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:05:04.22 ID:ioScVgj3a.net
- >>792
すっぴん=無継承悪魔
いわゆる交渉で仲間にしたてのやつで余計なスキルを所持していないもの
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:12:44.09 ID:mcSK+TuwM.net
- 呪いの回廊で経験値稼いでみようと思ったら延々と新手が来て草
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:13:58.10 ID:vc4d1n65d.net
- >>798-799
なるほど合体悪魔を、スッピン化しておけば素材悪魔として余計なスキルがないから有能という事かな?
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:19:35.53 ID:Qoi5H0gkd.net
- >>801
パッチでスキル選択継承できるから
すっぴん準備してまではもう不要かなあ
イケニエ含めて欲しいスキルが素材に全部ついてりゃいいんで
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:19:54.23 ID:Fg+Nb38X0.net
- しかし振り返ってみると人修羅って出会いと言うか友人関係とかに恵まれないよな〜って思う
勇や千晶は人間の頃は上から目線な態度で受胎の後は利用したり殺しあいになったりとか
聖でさえ体よく利用してやろうみたいな感じだったし
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:21:21.20 ID:vc4d1n65d.net
- >>801
というより余計なスキルがない有能な基本スキル構成により完成させた合体悪魔という感じか
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:21:58.55 ID:zT53vAGy0.net
- いやー余裕無くなればみんな自分のことしか考えないと思うよ
明日生きるか死ぬかレベルなら尚更
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:26:07.57 ID:vc4d1n65d.net
- >>802
パッチでスキル継承選べるようになったけど結局スキルの寄せ集めという意味では決定キャンセルの手間が無くなっただけだよね?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:27:19.57 ID:mPF/CPkf0.net
- >>801
アナライズとか不要だけど継承レベルのおかげでかなりの確率で合体後にも付いてくるスキルはノイズと忌み嫌われていた
こういうのをできるだけ排除するのが目的ですっぴん化をめざしてたけど、アプデで継承を自由に選択できるようになったからもうすっぴんにこだわる必要もあまりなくなってきたな
強いていえば図鑑にすっぴん登録して眺めて楽しむとかかな
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:34:10.29 ID:wvkXtKFX0.net
- メガテンはなんだかんだスキル継承がハードルあげてた節があるから自由選択はありがたいな。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:34:16.18 ID:ldF2mbvud.net
- >>806
すっぴんの目的というか
そもそも欲しいスキル最低限継承させることで○×楽にするってのがあって
んで出来上がったやつの空き枠に御霊で残り付けるってやり方
それでもここまで3時間…………
それがパッチではなからイケニエで全スキル盛り込んでも、はい!3分!
になったからさ、あんま意義がなくなったというかなんというか
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:35:33.35 ID:qieGKEs+0.net
- >>807
たしかにそー考えると
スキルさえ全書悪魔で用意できれば精霊にスキル移行して御魂にスキルまとめてつけて悪魔に御魂合体で貼り付けでいいってことやね。
ありがとう。勉強になりました
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:53:46.24 ID:qieGKEs+0.net
- >>809
継承し易さの分類がまったく意味なくなったわけだね。
そんなら最初のリマスター発売のときからこのスキル選択の仕様にしておいても良かったんじゃないのかね?
二週目からの仕様とかさ。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:02:58.47 ID:mPF/CPkf0.net
- >>811
発売当初は原点に忠実みたいな売り文句だったから懐古層狙いも含めてのリマスター企画だったとおもう
そういう意味では声が付いただけでも結構画期的かもしれん
本来はリマスターだから最適化と画像処理でいいわけだし
ただスキルの自由選択は真4で実装済みでそのうえモッサモサUIが拍車をかけて大不評だったから不平を一掃するためにスキルの自由選択を組み込んだのかも
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:08:36.41 ID:IyoxaR1ud.net
- >>811
そうなんだよね
最初からそれならもっさり批判だらけになることもなかっただろうけど
そうじゃなかったおかげで
『もっさり解消』&継承選択という神パッチに繋がったかも?とも取れるからねえ
怪我の功名 笑
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:12:30.23 ID:ci241IuFd.net
- 上手に合体させるための仕込みがハードだと大変でねぇ序盤だと仲魔のレベルは上がらないストックもない金も無いよく死ぬだから結局ノイズ込みの○×もよくやったよね
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:14:32.76 ID:EaUKYmH+0.net
- アプデのおかげで便利ピシャーチャとヌエの良いとこ取り仲魔が作れて枠的にも助かった
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:15:39.57 ID:wvkXtKFX0.net
- マサカドゥス魔人ライドウがいると
ノーマルのせいもあるんだろうがお手軽でいいなあ。
こいつら縛ったほうが良かったか……
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:18:12.39 ID:dwP70XU90.net
- 縛るよりコンフィグから難易度ハードにしようぜ
真Vを味わい尽くす感じがするし、緊張感楽しいよ
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:20:29.75 ID:qieGKEs+0.net
- 女神転生、ペルソナシリーズって結構色々したけど最後まで楽しんだのってデビルサマナー、ソウルハッカーズと真3だけなんだよね。
自分でも共通点わからないし、シリーズで、この3つに近いやつってなんなんだろか?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:26:11.77 ID:hyhazNz20.net
- ライドウはバッステ無効だからシバブー効かない
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:27:46.15 ID:DqG1SdWF0.net
- マサカドゥスって地味に自爆属性まで無効になるんだな
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:30:38.83 ID:mPF/CPkf0.net
- >>818
てかシリーズ通してみると
真1→2→4が正統進化で4とSJは解釈の違いで分岐した後継作
3は実験作っぽい感じがする
偽典、if、サマナー、ハッカーズはスピンオフ
初代ペルソナは例えて言うと原作にないアニメオリジナルストーリーっぽい感じ
ペルソナ2以降はラノベ
魔神転生は2作ともやったけど、何なんだろうな
3に近いのはアバタールチューナーだとおもう
ストーリーは好悪が分かれると思うが
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:31:16.55 ID:Et+eURif0.net
- 杉田のメガテニストが怒り狂った話し面白すぎるな
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:38:06.42 ID:wvkXtKFX0.net
- スーファミ真1発売の2ヶ月後にゲームボーイで外伝ラストバイブル
スーファミ真2発売の7ヶ月後にスーファミでif、更に5ヶ月後にラストバイブル3
当時って短期間にいっぱい出してたんだなあメガテンを。
というか真2→if→ラストバイブル3の時期はすごいな……
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:46:15.80 ID:SYNiIEIM0.net
- 魔神転生IIを省くな!
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:48:27.45 ID:dwP70XU90.net
- ラストバイブルって去年発売されたゲームギアミクロで遊べるんだっけ
私ラストバイブルは未経験なんだよなあ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:52:28.34 ID:wvkXtKFX0.net
- >>824
1992 真1 ラストバイブル
1993 ラストバイブル2
1994 魔神転生、真2、if
1995 ラストバイブル3、アナザバイブル、ラストバイブルスペシャル、魔神転生2,デビルサマナー、
省かなかった結果1995年だけ大量に発売してることがよくわかった。
しかもスーファミゲームギアプレステと機種まで分けるあたり全部プレイした人いないだろ……
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 17:58:34.56 ID:JxFfHqPI0.net
- >>818
おれもわりとそんな感じだわ
特に初代サマナーと真3が好きだな
世界観がしっかりしててそれを補うグラフィックがあれば
メインストーリーそのものはあんま重視しない派なのが大きいのかなと思っている
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:01:55.08 ID:MDOro4PX0.net
- ラストバイブル3の主人公が死んだ後あの世から自力で復活する展開無茶苦茶ですき
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:03:23.97 ID:zT53vAGy0.net
- 真・魔人転生
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:05:09.90 ID:hERljvi60.net
- サマナーは当時、衝撃だったなー
現代の都市が舞台のオカルトロープレとか、今聞いてもわくわくするよな
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:14:12.73 ID:TkcTkCA70.net
- >>817
ハードはボス倒してからセーブポイントに戻るまでが一番緊張するw
バックアタックだけはやめてくれよと
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:18:11.31 ID:EqWqVjlSd.net
- サマナーって言う人初めて見た
ウィザードリィサマナーかと思った
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:21:58.73 ID:TkcTkCA70.net
- オレはやってない作品も結構あるけどFC2と真3とデビルサバイバーが好き
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:24:04.11 ID:zT53vAGy0.net
- メガテンやってる人でサマナーって言えばデビルサマナーだし聞かなくは無いかなぁ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:24:30.99 ID:wvkXtKFX0.net
- デビサマとデビサバでかぶるからサマナーなんじゃね
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:28:39.86 ID:RASPzJ/n0.net
- あの頃都市伝説系がブームだったってのも追い風だな
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:31:01.77 ID:s4ZRVsoB0.net
- せっかくダンテ強化してくれたんだから
ルシファーもディアラマ→ディアラハン、闇ありきにデカジャ付きでよかったのに…(マニアクスモード)
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:39:00.03 ID:KaqLKdV10.net
- えっ?マニクロ準拠の移植だからハードならディアラハン使うんじゃないの?
まだマニアクスモードで閣下とやってないから分からんが
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:43:47.41 ID:wW01C7nJ0.net
- >>837
ハードにしたらそれになる
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:05:01.60 ID:DqG1SdWF0.net
- 二週目の仕込みのために最強パーティー組んで閣下ボコしたのもったいなかったな
いつかTA気味にプレイしてみるか
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:06:26.92 ID:zT53vAGy0.net
- 前もなんかそれで騒いでクソクソってなってたけどパッチで治ったの?もともとハードなら同じになってたの?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:07:57.39 ID:jIRV3Ayo0.net
- やっとアサクサパズル終わったわ
せっかくだからと全部自力で解いたけど、二週目からはスキップできたらよかったのに
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:08:50.89 ID:s61uQ7TK0.net
- 自力で解くとかマジかすげーな
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:18:23.62 ID:s61uQ7TK0.net
- 連投すまんけど東京が「女神転生みたい」と盛り上がってるらしいw
メシアキョウ キョウシンシャがあらわれた
https://i.imgur.com/B8Ukh7v.jpg
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:36:20.57 ID:wvkXtKFX0.net
- トールさん上司のバアル・アバターのバアルの呪いが通用するのか……
いざボスとして戦うときもHP半減のソウルバランスまで普通に通るのか……
上司に忖度なんてしなきゃいいのに……
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:39:04.38 ID:cq1wJkn50.net
- メガテンVの新情報かな?
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:41:17.46 ID:Jp4ZpFUL0.net
- 周回でシジマルートやるから氷川陣営のボス悪魔で固めようと思ったらすげえ層が厚いよなここ
最初に殺されそうになったバフォメットも含めるとしたら何体いるんだ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:48:41.43 ID:7Ftdln6V0.net
- 今日の月齢だと話は通じるのか
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:59:14.59 ID:pP08dZSba.net
- 地母の晩餐とかブッパすると回復が面倒だから全体攻撃でいいような気がしてきたな。勝ちオタないし
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 20:01:54.57 ID:3UCzthaDd.net
- 会心付けるのも忘れずに
物理スキルは会心率あがる
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 20:04:25.21 ID:NBrRGvlK0.net
- ハードにしてもマニアクスモードなら閣下はディアラマに闇ありきデカジャなしだよ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 20:30:14.07 ID:TkcTkCA70.net
- 勝利のチャクラつけて八破は割といい感じだった
>>850
スキルの会心率は上がらんけど
全体攻撃ならアリだね、二枠必要だけど
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 20:48:33.60 ID:qE2jr62E0.net
- >>844
こんなのとメガテンを一緒にされたくない
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:04:47.33 ID:TkcTkCA70.net
- 安衛法の時も似たようなのいたぞ
自分が気に入らないものをメガテンにかこつけて晒したいだけでは
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:05:20.89 ID:TkcTkCA70.net
- 安衛法ってなんだよw 安保だわ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:14:03.07 ID:wvkXtKFX0.net
- 正確には5chでスレがたって
それをツイッターでつぶやいたら万単位でバズってるって感じか
よりによってスレタイが
「コロナは再生の神」と掲げる集団が現れ、東京が女神転生みたいなる。
だから笑う。いや笑えないけど。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:18:19.63 ID:zT53vAGy0.net
- 死んで生まれ変わろうっつーんじゃないんやろ?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:23:25.99 ID:XvvHXkdv0.net
- ガイア教みたいだな
いつカウンターデモ起きてもおかしくねーな
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:27:25.29 ID:wvkXtKFX0.net
- まあ写真にある再生のはじまりってでかでかうつってるあれって
ネットフリックスの広告だそうだから
意図的な釣りスレっぽいけどな
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:40:59.03 ID:+D6LO5Ru0.net
- >>677
マーベラスといえば昔はバグまみれの地雷会社だったのにな
経営陣が変わったのか
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:52:12.65 ID:+xb1zZsG0.net
- アトラス頼む!アバチュのリマスターとソウルハッカーズのリメイクを!!
- 862 :漫画の神の使徒 :2021/01/02(土) 21:54:11.64 ID:5+lyTG8X0.net
- 過去のリマスターとか今さらいらん
さっさと正式ナンバリングタイトルを出せ
メガテン5
ペルソナ6
ライドウ3
何年待たせる気だ
いい加減にしろ
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:55:53.00 ID:hyhazNz20.net
- 太陽での合体セラフが無けりゃ名作だったんだけどなぁアバチュ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:04:49.75 ID:dwP70XU90.net
- 完全新作作るチームとリマスター作るチームは別チームや外部委託なんじゃないの
VリマスターとXは同時進行で作ってたみたいだし
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:04:50.96 ID:wophilKoM.net
- 真3あったからアバチュは密かに期待してる
P2,3でも良いが
でもリマスターはともかくリメイクは厳しそう
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:06:49.26 ID:UufeBI5la.net
- ps2のゲームやってみたいけど黒帯の部分とかが画面焼けしないか不安
昔、やり込んだゲームの戦闘ステータス部分がうっすら焼きついちゃった経験がある
- 867 :漫画の神の使徒 :2021/01/02(土) 22:07:03.88 ID:5+lyTG8X0.net
- >>864
いや、別だからいいって話じゃねえんだわ
結局、リマスターを作るためのリソースや資金を
新作にぶちこめば
もっと早く新作できるワケだからな
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:10:21.97 ID:wW01C7nJ0.net
- アバチュリマスターするとしても1&2同梱?マントラは2に寄せる?
まあ売れねえだろうから無いんだろうなぁ
- 869 :漫画の神の使徒 :2021/01/02(土) 22:13:10.00 ID:5+lyTG8X0.net
- アバチュはストーリー的には今の時代に向いてるが
アトラスファン向けのシナリオではないからな
リマスター不要だが
どうしてもやるなら
キャラデザをもっと可愛い感じに変えて
食人の設定も変えるべきだな
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:13:17.03 ID:Jerg5ppq0.net
- でも人修羅とガチバトルしたいって奴もいるだろう
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:34:28.63 ID:DqG1SdWF0.net
- 真3リマスターは真5作るための練習でしょう
似たようなことやるのに開発チームわざわざ分ける意味もない
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:37:53.53 ID:wW01C7nJ0.net
- 真5はUnrealだから練習になるのか?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:39:23.57 ID:zT53vAGy0.net
- 5の主人公は上半身脱ぐんですか?
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:41:36.99 ID:EqWqVjlSd.net
- >>870
ライドウ「じゃあ俺が」
サーフピアス達哉キタロー番長ジョーカーキョウジヒーローアレフフリン「どうぞどうぞ」
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:41:52.88 ID:wvkXtKFX0.net
- 5も3みたくルシファーが出ずっぱることになりそうだなってくらいか?
メタトロンとか四大天使とかサタンとかは今回は出なそうだなあ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:42:05.23 ID:MrQGYTRA0.net
- 人修羅のデザインはだせーと思ってた
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:42:40.70 ID:RASPzJ/n0.net
- 次出すやつの売上には3で開幕やらかしたのが相当響いてくるだろうな
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:48:07.89 ID:XvvHXkdv0.net
- リマスターはいらないのでデビルサマナーの新作を…
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:50:37.42 ID:wvkXtKFX0.net
- 言い方悪いけど漫画、小説、ドラマCDって色々出しまくってるライドウが
2作で終わったのってなんか理由あんのかね
ソウルハッカーズでも3でも客演してる以上人気がないってこたーないだろうし
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:51:09.22 ID:dwP70XU90.net
- >>867
例えばシステムをプログラミングする部署とCGを作る部署は手が空いたらこっちも手伝う、なんて事はできないから資金やリソースを集中とか単純にくくれない部分もあるんじゃない
外部委託する部分も「この会社に作ってもらわないとイメージ通りできない」みたいなところもあるだろうし、資金を増やしてたくさんの会社に頼むとかも難しいのでは
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:52:55.33 ID:sHqkWVwQ0.net
- >>879
理由もくそもたいして売れなかったし
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:54:29.85 ID:5jc++rF+0.net
- 質問なんですがカース合体で作成できるサカハギって
マガタマ全部マスターすると作成不可でしょうか?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:55:19.48 ID:wW01C7nJ0.net
- >>879
わがままファッション ガールズモードに負けたショックで打ち切られたんだ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:02:45.89 ID:DPzkhcHU0.net
- 世界観最高、システムうーん…だからなライドウは
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:04:28.36 ID:jts9ZHO30.net
- >>876
今は?
個人的には人修羅のデザインはむちゃくちゃ素敵だと思う
美しいし潔い
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:04:56.77 ID:UgQSMQlC0.net
- ゲーミング人修羅
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:05:12.46 ID:BfNX6l000.net
- >>856
隠キャにとっては、パリピ陽キャキラーのコロナは再生の神なんだろうなぁ
アバチュは悪魔とどう絡むのか分からん
ペルソナみたいんか?
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:07:03.19 ID:BfNX6l000.net
- >>877
サウンド差し替えのdlcは、今もやらかし放置なんだぞっと
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:07:42.58 ID:UFXa7tWG0.net
- >>882
精霊を使ったランクダウン合体で作れます
- 890 :漫画の神の使徒 :2021/01/02(土) 23:09:03.24 ID:5+lyTG8X0.net
- >>880
いや?
リマスターのプログラムデザイナーを新作のデザイナーとして使うのは可能だし
下請け会社も
リマスターの仕事できるなら
新作の仕事もできるからね
なぜなら同じプラットホームだから
全く畑違いの仕事だとか
あと数日の締め切りならともかく
年単位で期間あって同じプラットホームのゲームなのに
「僕はリマスターの仕事しかできましぇ〜ん」
みたいな技術者いたら
そっこークビだね
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:10:58.48 ID:5jc++rF+0.net
- >>889
ありがとうございます!すっきりしました!
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:12:42.66 ID:jts9ZHO30.net
- ジャアクに物理反射付けたんだがやっぱデスカウンターの方が良かったかな
敵側で貫通持ち居ないしな
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:15:55.63 ID:TkcTkCA70.net
- 人修羅のデザインめっちゃかっこいいやん
絵になるわ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:21:32.33 ID:wW01C7nJ0.net
- Unityだから無理ニキ軍団また沸いてるの?
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:23:11.54 ID:aBADYT4Z0.net
- あれ、もしかしてフトミミ解禁ってミフナシロ戦の方は関係ないのか?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:26:56.72 ID:zuLBO2V+0.net
- フトミミはアマラ深界の第4カルパのイベント終わらせないと作れない
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:30:54.93 ID:aBADYT4Z0.net
- >>896
アマラ深界の方か
よく見たら鬼神と擬人で正確には別個体なんだな
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:42:12.37 ID:rNtiySKt0.net
- ニヒロ機構のキウンが大量に出る緑のキーラのステージになると急にディースが出現しだすよな
難易度の高いRPGだけど、示唆的でニンマリしてしまう
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:01:43.32 ID:vux+txJx0.net
- ルシファーと魔人って上下関係っぽいのに
魔人って人によってはホイホイロウ側の天使召喚してたが大丈夫なんだろうか
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:02:02.17 ID:Rk77B6xy0.net
- カウパー液って筋とどれくらいに沿ってすすればいいか分からない。
今第二カウパー液。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:16:01.03 ID:WphpYXgZd.net
- >>900
あ、うん
面白いね
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:23:45.75 ID:lacFdKhD0.net
- スレの前半でアバチュの話してたんやな
リマスターでこの世界に入った人には是非プレーして欲しい傑作だが、いかんせんps2だかんね。
ちなみにリマスター出たらオレは買うけどね
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 00:25:20.00 ID:M7/mmxf30.net
- >>887
増えすぎた(増長した)人類に対する調整と取った方が分かりやすいかな。
じわじわと終わらせに来てる、まあいつかは終末だけどな。
どこの国のとかは置いといても
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:11:05.65 ID:9sbQHuqxr.net
- >>899
あれはスキル名が死兵召喚とかだから、自分が殺した天使を復活・洗脳したんじゃない?
ナルトのエドテンセイみたいなノリで
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:12:02.99 ID:nS01QwlS0.net
- 真3はお祭りゲーだから、あんまストーリーの整合性で虐めちゃいかんで
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:33:26.49 ID:AP+qe4mp0.net
- むしろペルソナよりストーリーが好きだわ
イベントが足りなすぎる気はするけど
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:35:17.60 ID:NhQqyExm0.net
- >>903
人類史上もっとヤバい感染症は色々あったわけだし
平和と安全に慣れすぎた現代人だからそう感じるだけだよ
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 01:41:18.51 ID:WphpYXgZd.net
- 全てはあなたを試す為の試練だったのです。ある魔人は何も知らず、あなたに戦いを挑み、またある魔人は、全てを知りつつ、混沌の未来を夢見てあなたに討たれました。
(何も知らなかったのはヘルズエンジェルのことやろなあ…)
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 02:01:54.56 ID:M7/mmxf30.net
- >>906
完全管理のイベント渋滞してるペルソナとはね、極端に違いすぎてな。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 02:06:22.74 ID:M7/mmxf30.net
- >>907
感染力としてはイカれてるけどね今回は、殆どの国に広がってしまったから。
強さも上がってくだろうし
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 02:33:04.55 ID:8N0Bg7sJ0.net
- >>910
ウイルスに関しては変異で必ずしも強くなるわけではないぞ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 02:55:26.08 ID:Fgn+AtYU0.net
- バージョンアップってまだあったりするんかね
もう不満とかない感じ?
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 04:40:07.43 ID:+fS4OVNR0.net
- >>910
変異ウイルスは文明をも蝕み始めた━━。
増え続ける医療負担に悲鳴を上げた若年層と労働力と生産力の確保を重視した国家の思惑が一致し高齢者の排斥運動が過激化し粛清が行われた世界
時が経ち、203x年
スガモ地下特区に集団収容されたかつての特権階級の高齢者達はレジスタンス化し企業戦士だった精神とハラスメントを駆使して一つのプログラムを完成させた
[悪魔召喚プログラム]
そして、地下特区前の門で嘆く者がここにひとり
「誕生日がきて、とうとう高齢者や…」
━━━老害転生━━━ coming soon…
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 05:54:44.86 ID:JKQcDO4L0.net
- ブラックライダーとかはアバドンのほうが似合いそうなもんだけどな
流石に強すぎるか
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 07:07:11.97 ID:lHveukeLa.net
- >>912
改善要求としては
しあわせチケット関連
ぐらいかねぇ
DLCでも良いから追加してほしいのはモデルはPシリーズで作ってるんだから追加悪魔も欲しい
それに併せたダンジョンもあるとうれちぃ
まぁ新作控えてるから贅沢は言えんが
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 07:58:27.54 ID:DlClwwf30.net
- >>879
漫画と言えばソウルハッカーズも漫画化されてたな
1巻は買ったがどういつもりか主人公の家族がトモコちゃん含め事故死している設定が気に食わなくてそのまま切ったけど、アレ連載全うできたのかなぁ…
そういや、無印真3の時には結構あったゲームのアンソロジー漫画って最近全然見ないね
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 08:04:02.54 ID:cnEBJT67a.net
- >>915
追加悪魔もいいけど、アマテラスを女神にして欲しい
https://i.imgur.com/SjeJLNn.jpg
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 08:10:31.74 ID:odQAMdpM0.net
- 宝箱開けた後の暗転かな
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 08:32:38.65 ID:7bOvC/s40.net
- アリスとボルテクス界をさまよいたかった
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 08:34:48.30 ID:VVsQCiaI0.net
- エンカウントをシンボル制にしてほしい
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 08:45:43.19 ID:WphpYXgZd.net
- ライジュウとヌエちゃんの1部が既にいる問題
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 08:54:05.73 ID:dHGr32KQ0.net
- >>919
発売前まではワンチャンあると信じていました
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:03:06.88 ID:qa6F86780.net
- パールバティとかラクシュミとか
アマテラスとかティターニアを順番に育てるの楽しいな〜
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:12:55.71 ID:DmiP50z5d.net
- >>910
過去には人類の人口の何分の一がなくなったみたいな話が色々あるわけで
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:16:02.77 ID:BJoFK1kj0.net
- >>917
真3でアマテラス初めて作った時なにこれ・・・って思ったなぁ
>>923
パールバティ+天使でスカアハに行ってしまうので
ラクシュミさんを使う機会がなかなかない
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:24:41.59 ID:9HBRPFSB0.net
- ペルソナ2罰みたいに、主人公を20代の大人にしてほしいな〜
何でいつもいつも高校生なんだろ
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:35:31.87 ID:Fgn+AtYU0.net
- おっさん…
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:36:15.49 ID:7bOvC/s40.net
- 昨今の風潮に迎合して女人修羅だしてもええんやぞ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:40:20.16 ID:DmiP50z5d.net
- そこはLGBT修羅じゃない?w
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:42:47.08 ID:/eEeoMur0.net
- メニューを開くのと同じボタンで閉じれるようにして欲しい
買い物時にいちいちオカマちゃんのメッセージ送りしなくて良いようにして欲しい
オカマちゃんのセリフ自体は好きです
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:44:13.68 ID:cPEETxO70.net
- 真4Fも主人公おっさん案没ったしな
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:54:35.41 ID:RnDgzEI0a.net
- ピクシーハード二人旅やってみたが挫折したw
ピクシー進化系四人旅にするわ……
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 09:57:50.61 ID:4gYpcT8ma.net
- ストレンジジャーニーの主人公もディープで若返ってる感じするね
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:03:30.19 ID:vux+txJx0.net
- 女主人公自体はペルソナ3、if、NINEでいいんだっけ?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:12:43.32 ID:37k/PV5X0.net
- >>921
イヌガミちゃんも既にいない?首だけ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:13:38.97 ID:qUTNnfxG0.net
- マガタママスターして混沌王になると第3カルパの
属性チェック部屋ってあけれないのでしょうか?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:39:51.33 ID:XI+3DB8Vp.net
- >>934
ペルソナ2罰も
P3はPとFesもになるのかな
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:45:43.07 ID:wKz3SVGb0.net
- 大国主がいるからウサギ系とワニ系悪魔も欲しかった
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:49:59.85 ID:uWzutRbsd.net
- 日本のだとやっぱスサノオがいないのが寂しい
ゴズテンノウいるからしゃあないっちゃしゃあないけど
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:04:45.28 ID:78qm/9ec0.net
- シヴァとヴィシュヌはいつも同時参戦するのに
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:06:26.38 ID:WbRnmAzbd.net
- >>932
なんだろう、この…ピクシーハードという字の中から漂うエロさは…。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:14:06.42 ID:jjiXy6bP0.net
- アプデで快適になったらしいけど
もう今更感がほしいちゃ欲しいけど
最初からもっさり無しではんばいできなかったのかな
- 943 :漫画の神の使徒 :2021/01/03(日) 11:29:59.89 ID:eXG43nHQ0.net
- >>913
お前、
スゲーつまんねえし
クッソセンス悪いな
お前の人生並みに恥ずかしい内容だけど
三十路ジイのクセに中二病治ってないのか
だからモテないんだよ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:32:08.91 ID:kg8cvmRG0.net
- 自称漫画の神の使徒が何言ってんだ?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:32:53.42 ID:8YOKpqv90.net
- 相手にするならアンカー付けてね
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:37:53.32 ID:WphpYXgZd.net
- クッソダサ改行よりマシなのでは
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:41:08.22 ID:yJpkm4hr0.net
- 変な書き込みがあっても、なぜスルーできないんだ…
相手するから余計スレ汚しになるのに
- 948 :漫画の神の使徒 :2021/01/03(日) 11:42:41.53 ID:eXG43nHQ0.net
- うわぁ、お前らも>>913と同じ精神レベルかよ
↓みたいなレスしちゃう恥ずかしい存在なんだって自覚したほうが
いいよ?
本当にダサいし恥ずかしいオッサンだっていい加減わかれよ
お前らもう若くないんだからな
>>910
変異ウイルスは文明をも蝕み始めた━━。
増え続ける医療負担に悲鳴を上げた若年層と労働力と生産力の確保を重視した国家の思惑が一致し高齢者の排斥運動が過激化し粛清が行われた世界
時が経ち、203x年
スガモ地下特区に集団収容されたかつての特権階級の高齢者達はレジスタンス化し企業戦士だった精神とハラスメントを駆使して一つのプログラムを完成させた
[悪魔召喚プログラム]
そして、地下特区前の門で嘆く者がここにひとり
「誕生日がきて、とうとう高齢者や…」
━━━老害転生━━━ coming soon…
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 11:52:04.45 ID:yuQsLj5gM.net
- 貫通九十九針てどう?
アイアンクローめんどいんだが
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:05:13.20 ID:KJ/f8b67d.net
- たまに老害だなんだって言ってるのあるけど何歳ぐらいを考えて言ってるんだろ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:05:53.37 ID:kg8cvmRG0.net
- >>950
次スレよろしく
- 952 :漫画の神の使徒 :2021/01/03(日) 12:09:29.68 ID:eXG43nHQ0.net
- そりゃ30歳以上は老害でしょ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:12:47.33 ID:mkjK69En0.net
- >>949
多分蝿のこといってるんだと思うけど、ビジュアル的に針スキルが好きとかいうのでないなら地獄突きのほうがいいよ
性能的には突撃と全く同じでしかないから>九十九針
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:14:54.65 ID:WphpYXgZd.net
- 定期的に針民出るよな
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:22:19.78 ID:mOCVp1BY0.net
- おしりの先にトゲトゲ生えてるからね
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:22:34.35 ID:Fgn+AtYU0.net
- 【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★321【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1609643578/
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:24:26.97 ID:IJV6W2QE0.net
- ただし毒針は尻から出る
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:31:50.79 ID:WphpYXgZd.net
- >>957
みっちりアイアンクロウでお願いします
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:36:01.99 ID:WphpYXgZd.net
- >>956
我が真の姿、真の乙を使って!
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:37:05.98 ID:NniXDwsZ0.net
- >>956
至高の魔乙
>>926
美人でかなり強くなる女主人公がいい
ソウルハッカーズのネミッサやナオミのような
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:42:46.49 ID:jjiXy6bP0.net
- ピラミッドにですら
最近の若いものはって落書きあるらしいし
全員老害になってしまうのは自然の摂理
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:42:53.03 ID:+C08fQCy0.net
- 九十九針は性能よりも見た目がしょっぱすぎる
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:45:24.18 ID:Qzo4iHA/d.net
- >>936
はい
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:45:49.79 ID:Qzo4iHA/d.net
- >>956
乙
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:59:30.78 ID:7bOvC/s40.net
- きららちゃんのHDRハードピクシー二人旅みてたけど
3桁デスで済むのだろうか心配
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:04:30.63 ID:Fgn+AtYU0.net
- 二ヒロまできたんだけどストーリーそんなに薄い?そんなふわふわでも無くない?
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:12:50.14 ID:Q280DwyH0.net
- 以前に購入について質問したら、いろいろ未完成だからアプデされてから購入した方が良いとアドバイスを受けた者です。
アプデもあったみたいですし、そろそろ購入しても良さそうですか?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:17:44.00 ID:yJpkm4hr0.net
- 先人達が残したメギドラオンエンジェルレシピ真似して周回
エンジェルは魔と速が伸びる悪魔だからメギドラオンぶっ放す用としては丁度いいな
耐性が厳しいのと体の伸び悪いから食いしばりはあった方がよかった
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:19:07.25 ID:DXeIgX++0.net
- >>967
アプデのお知らせ見て近所の店回ってswitch版3000円で買ったけど動作が重いのは
ゲーム起動時とオプション画面開くときくらいで楽しめてるよ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:21:18.29 ID:zy16IAIwp.net
- >>956
乙
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:37:09.08 ID:Q280DwyH0.net
- >>969
ありがとう。PS4だけどやってみるわ。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:48:14.00 ID:WbRnmAzbd.net
- なんだろう、なんか食いしばりって入れるの躊躇する。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:49:10.36 ID:d4Bual0O0.net
- 50戦で1回発動するか?程度のスキルだから
俺は主人公以外入れないわ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:50:03.18 ID:Qzo4iHA/d.net
- >>972
高難易度での事故防止専用だからなあ
それも絶対ではないし
ピンポイントクリティカル4連とか
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:50:58.28 ID:yJpkm4hr0.net
- 難易度NORMAL - 食いしばりはあってもなくても好みでいい
難易度HARD - 食いしばりなかったらバックアタックで高確率で死ぬ
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:52:03.24 ID:YaC2rWL10.net
- 仲間の食いしばりは意味が無い。
全滅する時は一瞬でPT半壊して死ぬ。
仲間の食いしばりは気休め。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:53:23.30 ID:yJpkm4hr0.net
- >>975
高確率はふざけすぎたけど、事故が怖いのはマジ
ノーマルで遊んでいる人は気にしなくていいね
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:53:46.30 ID:WbRnmAzbd.net
- >>957
ボルテクス界殺人事件 〜M字HAGEは死の香り〜
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:54:29.77 ID:BJoFK1kj0.net
- 仲魔は枠が余ってたら入れとくかくらい、何回か救われた
主人公の食いしばりはないと精神的にやってられないw
ノーマルだと全くいらないと思う
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:55:59.54 ID:mkjK69En0.net
- 食いしばりか呪殺無効かは毎回悩むところ
両方入れてる人修羅もいるのかね
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:57:10.77 ID:yJpkm4hr0.net
- ゲーム攻略には影響少ないけど、食いしばりあると
道反玉、サマリカーム → 召喚
の手間が減るので、立て直しが楽
まあ些細な事だからお好きに
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:57:15.19 ID:BJoFK1kj0.net
- 呪殺はマガタマでいいかなって
精神無効は終盤まで入れてる
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:06:20.80 ID:YaC2rWL10.net
- 主人公の最終スキルは 食いしばり は必須だが食いしばりは閣下戦直前のみいれる。
呪殺無効はベルゼブブ戦で必須で、マガタマは物理耐性 と呪殺無効スキルは必須。
カグツチ塔で 凶鳥グルル でマハムドオンでよく死ぬから 呪殺無効 は必須。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:11:35.03 ID:VVsQCiaI0.net
- スキル自由に入れ替えられればいいのに
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:13:41.36 ID:IT6J4G680.net
- それはダンジョンの傾向ごとに無効入れ換えられるからダメでしょ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:15:57.40 ID:BJoFK1kj0.net
- 50台の悪魔が優秀すぎてバアルアバターまで行けるけど
閣下には通用しないのでそこでちょっとダレるね
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:17:45.10 ID:vux+txJx0.net
- ぶっちゃけ攻略サイト見ない人は(むしろそれが普通らしいが)
ルシファーと戦わないしライドウは仲間にしないし
貫通は継承させないしマサカドゥスも持ってないから
普通にカグツチのボスに苦戦すると思う
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:18:09.71 ID:uMTitjDx0.net
- でも出てくる悪魔によってマガタマ変えるのは同じだからスキル付け替えというかスキル思いだしもできた方が
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:18:26.96 ID:yJpkm4hr0.net
- 長期戦になるラスボスは駄目だけど、雑魚戦や中ボスで短期で終わるなら
破魔呪殺対策は食いしばりひとつで代用
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:18:49.53 ID:BHYBAko10.net
- >>987
何言ってんの?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:20:20.28 ID:BJoFK1kj0.net
- 閣下以外に貫通はいらんでしょ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:21:52.61 ID:DmiP50z5d.net
- 食いしばりは即死も耐えられるのが優秀すぎる
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:23:05.75 ID:YaC2rWL10.net
- 閣下戦直前以外なら主人公に食いしばりいれるくらいなら勝利のチャクラをいれるな。
カグツチ塔のトール戦前でマッカ稼ぎする時、主人公の食いしばりはお荷物。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:26:30.86 ID:WphpYXgZd.net
- >>993
いくらなんでもスキル選びが下手過ぎる
そりゃ閣下に何度も負けるわ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:26:41.87 ID:2K619nd60.net
- 東京議事堂のカラステングがいる部屋。
イカれっぷりが半端ないんだけど、なんであの部屋窓の外(うろ覚え)
がウルトラセブンのOPみたいになってるの?
あの部屋だけだよね?
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:27:25.19 ID:yJpkm4hr0.net
- >>993
食いしばりよりも勝利のチャクラって・・・
勝利の具足の間違い?
それとも物理スキル縛りで魔法しか使わないとか?
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:35:51.04 ID:WphpYXgZd.net
- >>995
まずそのウルトラセブンのOPがわからん
いくつなんだよ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:39:42.42 ID:YaC2rWL10.net
- 主人公の竜巻+衝撃高揚の威力知らないのか?
雑魚戦で強いから。
食いしばり 気合等はあくまでもボス戦用のスキルだから。
全部マガタマ揃ったら勝利のチャクラいらないけど。ハードで物価が上がったマガタマ購入時勝利のチャクラがあるとストレスがないからな。
MP補給はだいおうじょうの瞑想+マカトラでも代用できるがめんどくさいから。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:41:14.60 ID:vux+txJx0.net
- 閣下との戦いの話とかしてるのに
竜巻と衝撃高揚はずれてねーかさすがに
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:42:46.87 ID:wCZsFiHp0.net
- 主人公が最初から持っているアナライズ
これ真っ先に消しても問題ないよね?
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200