2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サガフロンティア163

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:47:44.34 ID:qxtGGV6E0.net
■スクウェア・エニックス公式
http://www.square-enix.co.jp/uh/ よりPlayStation→サガフロンティアを選択 (アルティメットヒッツ)
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf_psonebooks/ (PSoneBOOKs)
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf_mcolle/ (ミレニアムコレクション)
http://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
http://dlgames.square-enix.com/jp/psga/2008/sagafrontier1/  (ゲームアーカイブス)

■ゲームアーカイブス サガフロンティア(PS3/PSP/Vita/Vita TV対応、ダウンロード 571円+税)
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00224_000000000000000001.html

■スタジオベントスタッフ 解体真書、裏解体真書
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks02/
http://www.bent.co.jp/lineup_day/作品紹介詳細 ks04/

※次スレは>>950を踏んだ人が立てること、ただし立てられなかった場合は次の人に依頼。
 スレタイは「サガフロンティア(スレ番号)」のみで改変・追加は不可、名前欄は名無し。

★☆★☆★☆★☆★特報★☆★☆★☆★☆★
新たな主人公「ヒューズ」や倍速などの便利な機能、
さらに当時は未実装となったイベントなども実装して進化した
『サガ フロンティア リマスター』2021年夏 発売予定!

■サガ フロンティア リマスター公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_frontier/

■前スレ
サガフロンティア162
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1590914329/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:02:41.06 ID:v1OgywLL0.net
アセルスと白薔薇の全裸イベ入ってるかな?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:16:49.99 ID:Lpbn7HeB0.net
>>1

リマスターマジかー
技とか武器追加とかあるんかな
サガフロって没イベントはあっても没技とか没武器とかあんま無かった気が
ミンサガのクロスクレイモアみたいなの

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:24:42.15 ID:9qyhRWtt0.net
サガフロ一番好きだからシッコ漏れそう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:25:51.27 ID:khabUnuL0.net
ヒューズがTwitterトレンド入りwwww
ロマサガシリーズに人気隠れ気味だと思ってたがサガフロ以外と人気なんやなあ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:26:32.12 ID:OQTUo6C70.net
>>1
グラだけキレイになったのやりてぇなってずっと思ってたから嬉しい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:26:58.49 ID:OLRC7Iy70.net
>>1
フロ1は河津が前に無理みたいなこと言ってたから本当に嬉しいわ
しかもヒューズ編まで…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:27:30.97 ID:OLRC7Iy70.net
あとはフロ2とミンサガか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:27:48.91 ID:8I8JBsaq0.net
>>5
キャラはサガフロが一番人気ぽいよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:27:59.17 ID:6JeAlVy+0.net
高解像度が映えるグラフィックだよなあ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:29:24.04 ID:ojiZDG+60.net
>>8
アンサガ「あのっ」

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:29:25.13 ID:3+eTBfz10.net
一応魔界塔士・ロマ2・ロマ3と並んでサガフロもミリオン作品のサガだからな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:30:16.04 ID:5bIx6l100.net
モンスター変身条件が一部おかしかったのは直るのかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:31:16.99 ID:OLRC7Iy70.net
>>11
あ、君は別に…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:31:30.77 ID:XDSz06cy0.net
ソフビ人形みたいなモンスターはそのままで安心

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:31:49.36 ID:9qyhRWtt0.net
アンサガは全身鎧着てれば楽しいから…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:32:10.37 ID:ivh/td3d0.net
壁が分かり辛くて移動時引っ掛かりまくるのを改善してほしいのだが

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:32:17.23 ID:Zi0toMZ20.net
まーじで嬉しい
追加要素あるし絶対買うわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:32:42.41 ID:OQTUo6C70.net
>>8
ミンサガはHD版にするだけで良さそうな・・・
すぐ出せそうなもんなのによ 地図ドロップ率とかモンスターランクバグとか直して欲しいのもあるけどさ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:32:49.52 ID:qxtGGV6E0.net
8周することが確定しているゲームだから
追加要素がそれなりに無いとダレそう
だから追加要素や没イベント復活が重要

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:34:25.59 ID:3+eTBfz10.net
新規も呼び込みたいと考えたら
マップの見易さを改善するのはほぼ絶対条件に近い感があるな確かに
どこが進めてどこが進めないのかわかり辛いのは間違いないし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:34:47.24 ID:9qyhRWtt0.net
河津がミンサガ出してもロマサガ1出してもどっち出しても文句言われそうって言ってたな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:35:39.44 ID:+2Kmq7V90.net
俺もつぶやいたからトレンド入りして当然

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:36:00.24 ID:OLRC7Iy70.net
>>19
あと移動速度とクロクレ月下美人とかかな
ロマサガ1はミンサガと別にリマスターしてほしいな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:36:54.96 ID:OQTUo6C70.net
新規はオートセーブとかバトルリトライシステムありゃいいんじゃね
レッド編序盤で余裕ぶっこいて死んでまたOPから始めたやつーーーー

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:38:04.68 ID:5bIx6l100.net
>>24
いっそDQ11みたいにロマサガ1モードとミンサガモードで切替とか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:38:20.70 ID:Rn8qWQLn0.net
>>20
でもサクサク効率プレーすれば1キャラ5時間もかからんからなぁ
ロマサガ3は全キャラクリアとかする気にならんかったけどサガフロは全キャラクリアできたわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:38:22.06 ID:9qyhRWtt0.net
簡易セーブ消さないで欲しいな
あれ全てのRPGに搭載すべきなんだが…

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:42:47.40 ID:OQTUo6C70.net
理想を言えばサガスカの等身でバニーとかアルカイザーを見たかった・・・
あと声付きでな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:42:51.61 ID:Gb8T3Y1s0.net
リマスターは嬉しいしベニ松がシナリオ手掛けるって事で色々力も入れてるだろうけどどうなるんだろ
23のリマスターがガッカリだったしサガコレもなんかなって感じだったから不安と期待で半々

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:44:16.39 ID:fxHS5bGg0.net
まさかの追加リマスター来るとは
楽しみやで(延期するやろなあ)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:45:15.03 ID:zM4054tI0.net
アセルスと白薔薇がまっぱになるイベントが見れるのか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:45:32.59 ID:8+h91ONl0.net
12月もサガ配信あるみたいだしそこでロマサガ4発表かね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:46:07.66 ID:OLRC7Iy70.net
>>26
それもいいね
3Dにした途端羽や角が生えたりハゲちゃったりするけどw

>>30
ロマ2Rは戦闘テンポ上がってるからアリだと思う
3Rはアンサガ以上のサガシリーズの汚点だと思うけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:47:45.51 ID:OQTUo6C70.net
サガほにゃららじゃね サガスカがロマサガ4みたいなもんだし
というかサガフロもロマサガ4みたいなもんか? フロンティアつっても1と2は別ゲーすぎるし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:50:08.49 ID:xyb1+0KI0.net
DSCみたいな感じで連携不能でいいから一人雪月花は欲しいところ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:51:17.12 ID:qPXTHkKu0.net
サガシリーズで一番好きでやり込んだゲームだからガッカリリマスターにだけはならないように頼むわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:52:19.37 ID:fxHS5bGg0.net
>>8
フロ2は倍速モードだけ入れてポンと出してくれないかな
テンポ以外完璧ってくらい大好きなゲームやった(攻略本ありきで)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:55:42.09 ID:p0OBPMRa0.net
サガフロHD倍速モードあるのか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:56:34.62 ID:OQTUo6C70.net
リージョン移動演出はカットしてもいいぞ あそこはテンポ悪かったし船のCG綺麗になっても毎回見るのもダルい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:56:40.93 ID:3ci/XD8U0.net
ヒューズ編追加リマスターと聞いて飛んできました

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:56:43.45 ID:of7hTvQY0.net
リマスター嬉しいな今やったらブルー編の終わり方も理解出来るのかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:57:14.36 ID:khabUnuL0.net
フロ2はフロ1と違ってグラの雰囲気が評価されてるから
リマスターの難易度滅茶苦茶高そうだわ
あの絵本のような雰囲気を再現出来てないとトレーラー時点で買い控えされる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:57:38.98 ID:C+4TzSjn0.net
ブルー篇の最後はあのままでいいからな河津

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:59:12.95 ID:fxHS5bGg0.net
まあその後が描かれても蛇足感しかないよなブルー編
でもあれはねえよと当時は思ったし今でも若干思ってるぞ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:00:40.85 ID:OQTUo6C70.net
双子同士が戦うのがラストバトルでその後は蛇足でしょ()

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:01:33.31 ID:ix5VKnJO0.net
レッド・・・ユリアとの恋愛イベント
ブルー・・・特に追加なし
クーン・・・ディスペア所長関連
T260G・・・新ボスソウム
エミリア・・・ラスボス掘り下げ
リュート・・・ネルソン関連(艦長)イベント
アセルス・・・全裸イベント、フルドイベント、ナシーライベント、ヌサカーンイベント

可能性があるのはこの辺かな
アセルス編は別物になりそう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:02:09.31 ID:5bIx6l100.net
河津が双子対決以降はエンディングのおまけって明言してたはず

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:02:56.94 ID:OQTUo6C70.net
引き継ぎあるならニート編最少戦闘回数でラスボスも挑戦できるのかね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:03:14.79 ID:5bIx6l100.net
ブルー編でタンザー脱出で小石捨ててショートカットで時空術行けるのは修正されるのかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:05:05.19 ID:IGel4Huu0.net
>>50
それは占い師のセリフ的に仕様通りかと
何度もタンザーに飲み込まれる方が想定外の挙動だと思う

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:06:07.52 ID:m+aqvZYU0.net
病魔モールってヌサカーンの病院でも戦う没イベがあったとか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:06:20.38 ID:6NpjP39D0.net
すげー嬉しいけどジャンク漁りとか有利なバグは残っているのかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:06:23.00 ID:5bIx6l100.net
よくよく考えたら全キャラクリア特典が開発二部じゃなくなってる可能性もあるのか
ヒューズ編も増えてるし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:06:25.17 ID:Rn8qWQLn0.net
実際ブルー編は双子の対決が終わった時点でスタッフロール出るもんね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:07:11.70 ID:9qyhRWtt0.net
ジャンク漁りも修正頼む
てか発表早すぎて夏までしんどい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:07:46.05 ID:OLRC7Iy70.net
>>38
フロ2はグラも音楽も最高だし究極の雰囲気ゲー
もっさりバトルだけ直せばいいよね

まだ半年以上あるのか…早くやりたいわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:08:03.69 ID:of7hTvQY0.net
トキノ君に時間止めてもらっておっぱい触るイベントとか追加されてるかと思うと胸が硬くなるなぁ…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:10:05.47 ID:IGel4Huu0.net
仲間枠は15じゃ足りないから増えないかな
何人加入しても1人パーティを編成できる程度には用意してほしい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:11:04.23 ID:OQTUo6C70.net
>>56
ロマサガ3リマスター発表から発売までのがクソ長かったからセーフ
あっちは2年待たされたぞ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:12:54.61 ID:ix5VKnJO0.net
レンとか新しく仲間になるんかな
レッド編でその後一切語られてないアセルスと白薔薇も再度仲間になってほしいなぁ・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:13:34.41 ID:6f5TIyYH0.net
ヒューズシナリオがカオスすぎるw
オルロワ様逮捕しようとしてるしww

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:14:36.19 ID:q/NCeAz50.net
ヒューズ編はたしか他のキャラのラスボスに付き合うって構想だったらしいし 実際でている画像もそれっぽいから
追加シナリオっていってもこれまでのイベントにヒューズが一言しゃべるとかそんな感じじゃねって気がする

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:14:56.06 ID:AtWg/nji0.net
お前らが要望してたようなのがまんま来た感じじゃん
俺はフルリメイクが良かったけども

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:15:15.30 ID:5bIx6l100.net
邪術の資質イベントとかはさすがに無いかな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:15:27.16 ID:Gb8T3Y1s0.net
結局零姫って没になったイタコ編の主人公なの?ヒューズ編でヒューズが麒麟拉致ってるから麒麟と零姫のストーリー期待

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:16:25.76 ID:beaYQSJm0.net
て事は、サガフロンティア3かロマンシングサガ4か。
何にせよ、レッド編やりたかったからありがたい。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:17:41.64 ID:OQTUo6C70.net
河津神「今の雰囲気ならアンサガ2行けるんじゃないか?」

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:18:43.42 ID:q/NCeAz50.net
重火器と魔法がごちゃまぜで何でもありなのがGBの初代サガっぽくて世界観は一番好き

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:18:44.11 ID:9qyhRWtt0.net
アンサガはリール無くせば個人的に出してくれって感じ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:19:48.17 ID:3ci/XD8U0.net
>>66
関連キャラの予定だったけど
主人公かどうかは発表されてなかったと思う

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:19:49.86 ID:UHesRwrh0.net
術の資質はひとりひとり変えて行きたいな
あと、レッドに陽術の資質を付けつつサイレンスを仲間にしたい
ヒューズに陰術の資質付けたら一緒に連れてくるとかで

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:19:59.68 ID:YC4AUVL90.net
シナリオやっとベニ松起用したかとちぼりははやく追放してくれ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:23:07.30 ID:37yYY7Zq0.net
リマスター出るんだ!?めっちゃ嬉しい
新しいイベントをどんどん追加してほしいわ
公開されてるもの以外にも削ったものはいっぱいあるだろうし、是非質を高めて実装してほしい
あと、キャラが綺麗になってハッキリと見やすいのが最高

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:24:23.44 ID:beaYQSJm0.net
取り敢えず、iPhoneとandroidは外せ頼むから。それか別で作ってくれ。
タッチ系クソデカ無駄メニューボタンとかマジで止めてくれよ、CS側には。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:24:31.73 ID:51KdbhvC0.net
個人的には連携を一つの技として考えるかによる

ダークスフィアは連携最初にもってくことが多いな
繋がりやすくバフ打ち消しもあって見映えも好き

タイガーランページは連携最後に出すと前の技が映える気がする(放った技が爆発しているように見える)

ダーク三龍ライジング無月ランページ→流れが美しいのでトップクラスのお気に入り
カオスライジングスカイ三龍サイクロン→回転しまくり連携
ジャイアント稲妻神威神速羅刹掌→吹っ飛ばしまくり連携

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:27:14.89 ID:hJv+8hPq0.net
リマスターやったぜ!
T260編のラスボス曲好きだったなー
カーネイジの演出も良かった
2はエッグ倒せなくて諦めたなー
アイツ何回変身すんねんw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:28:06.53 ID:qeK5i1AD0.net
ベニ松のクソ同人小説も勘弁ですが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:28:18.78 ID:beaYQSJm0.net
良いな、動画。
ps1のあの目に優しくないグラから解放されてるわ。
真・アルフェニックスカッケェ...。
強くてニューゲーム有りそうだから、2周目は使えるか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:29:02.00 ID:beaYQSJm0.net
>>77
NOFUTUREだっけか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:30:48.00 ID:hJv+8hPq0.net
>>80
そうそう、あの演出は最高だった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:34:21.54 ID:5bIx6l100.net
>>66
イタコ編はそもそも明確な形になる前に没になってて零姫はデザイン流用だけだったと思う

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:36:03.16 ID:cOgKQTEH0.net
リマスターにスマホとか有るってことはUnity製だろ
オリジナルからあれこれ劣化しまくるのは覚悟しとけよ
ロード時間増加と処理落ち頻発とエラー落ちでゲームにならないってのも普通に有るからな
楽しみにし過ぎるとメガテンファンみたいに心が死ぬぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:36:46.31 ID:j0wHkJY10.net
ロマサガリマスターイマイチだったから期待せんほうがええよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:37:22.41 ID:XDSz06cy0.net
Vitaとかいうゴミから開放されたから多少はマシになってるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:37:51.56 ID:ThGkK48C0.net
>>83
サガスカ完全版は超改善してたし
サガはロマサガ3以外リメイクリマスター外れないぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:38:06.54 ID:UmbYYeXg0.net
周りでやってる人少なかったけど、改めて考えると100万本以上売れたソフトなんだなー

ツイッタートレンドに上がるのはすごいね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:40:39.88 ID:37yYY7Zq0.net
ps2以降ゲーム本体を買ってないけど、久々に買うかなぁ
ps5にps4互換があるらしいから、リマスターが出る頃に合わせて

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:42:44.58 ID:7bkD2Ga50.net
無印FFCCのプロデューサーも河津だったからな
二の舞にして欲しくないわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:43:07.24 ID:iquxdgHF0.net
シリーズで連携が一番かっこいいからそこ変えられたら困る
あとはセアト戦でバトル5が流れる不具合直して

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:43:19.73 ID:hJv+8hPq0.net
>>88
転売屋は害悪だね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:45:04.82 ID:hJv+8hPq0.net
ヒューズって警官だよね
ラスボスどんなのが出てくるのか楽しみ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:46:34.68 ID:Gb8T3Y1s0.net
エミリアがラスボスとか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:46:59.06 ID:fd7HjzHH0.net
技や連携のフラッシュは流石に抑えめになりそう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:47:42.56 ID:I4yli9sh0.net
リマスターに伴ってボスだけ明らかに画風が変わりうねうね動くようになります
ご期待ください

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:47:49.50 ID:9qyhRWtt0.net
超風はよく使うから目に良くなかったな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:47:52.58 ID:j0wHkJY10.net
260Gのストーリーのフラグ立てをわかりやすくしてほしい
中防のころ先に進めなくなっちゃったことがある

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:48:10.53 ID:beaYQSJm0.net
>>92
警察のトップとか尊敬する先輩警官が実は宇宙一のマフィアとかだとか。
泣く泣く逮捕か倒さなければならなくなる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:48:41.13 ID:YC4AUVL90.net
>>92
そりゃ唯一ハブられたあいつよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:48:46.18 ID:hJv+8hPq0.net
超風、無月散水は絶対覚えさせてたな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:49:48.92 ID:hJv+8hPq0.net
>>96
強いよねあれ、術の中でブッチギリの使用度だったわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:50:17.74 ID:v1OgywLL0.net
ヒューズ編って固有ラスボスが存在せず、
他キャラのラスボス7体を倒した時点でクリアっていう品色じゃなかったか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:51:59.95 ID:zxCSUgE20.net
無月散水って名前も人気もエフェクトも良かったのに何故か他シリーズで採用されてないよなあ
マルチウェイとかダサいんだけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:52:07.56 ID:I4yli9sh0.net
>>86
2もぶっちゃけ大分演出とか劣化してるぞ
理由は知らんが何故か演出がどれも高速化してるせいですげー盛り上がる七英雄本体の合体シーンとか曲とめっちゃズレてる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:53:37.46 ID:hJv+8hPq0.net
>>103
分身して敵をズタズタにして打ち上げ、地面に叩きつけるっていいよね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:56:04.74 ID:4vRnR/tN0.net
ボイスすらないリマスターかよ
聖剣3リメイク作ったとこに頼めよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:56:23.43 ID:hJv+8hPq0.net
回復は克己一択だったな
他にも回復あるけど回復量がショボかった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:56:30.13 ID:2+9PtveB0.net
まだ15日に発表残ってるから新作もくるぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:57:04.56 ID:I4yli9sh0.net
グラフィックが良くなれば良くなるほど分身技は違和感が増える
無月散水は分身部分の攻撃長いし使いにくい技だろう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:57:07.72 ID:beaYQSJm0.net
ライジングノヴァからの無月散水
ライジングノヴァからのロザリオインペール
そして神速三段突き
いいね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:58:59.59 ID:oPH+5qMj0.net
7月11日発売かなww
セブンイレブンで昔買ったな〜

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:59:26.08 ID:5QUYugAT0.net
ピギャー!って人間がモンスターになる感じトラウマなんだけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:59:51.56 ID:beaYQSJm0.net
>>111
デジキューブだっけ、FF8買ったな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:00:18.63 ID:4xxcRJPH0.net
アセルス編は序盤で赤い強い剣取ってたな
LPゴミになるけど倒れなきゃOKだし

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:00:41.52 ID:MHaGx/Ti0.net
勢いトップで笑う
なんだかんだで愛されてるな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:01:44.93 ID:x11nDbHO0.net
>>112
何だろう、生命科学研究所があの怖いBGMと共に思い浮かんだ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:01:54.39 ID:cNw4/Iw30.net
ボスが無駄にうねうねしてるトレイラーを早くだして俺を絶望させてくれ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:02:38.87 ID:x11nDbHO0.net
>>114
幻魔かな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:03:05.13 ID:lQHgqeMz0.net
そういえば、ボスのHP上限をもっと高くしてほしい
敵が簡単に死に過ぎなんだよ
HPが低すぎる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:03:29.63 ID:4xxcRJPH0.net
>>118
そうそう、あれ強いよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:03:55.84 ID:71Y5jFpC0.net
最初誰でクリアしよう
ブルーでささっとクリアしてヒューズいくか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:04:02.93 ID:cNw4/Iw30.net
HPだけ高くてもなぁ
ぶっちゃけサガフロってあんま強いボスいないし好きなパーティで好きに連携するゲームじゃね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:04:39.13 ID:asMmVsCa0.net
全ボスモンドくらいでいいかもね
さらに隠しBOSSを強くして

サガスカのロザリオインペールも美しかった

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:04:42.93 ID:Kd/TFAH30.net
サガなのにぬるいのは難点だった
難易度hardとか欲しい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:06:31.08 ID:x11nDbHO0.net
>>124
敵に連携されるから、運ゲーになりそう。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:09:31.89 ID:4xxcRJPH0.net
リュート編こそガッツリ追加して欲しいんだけどな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:11:11.31 ID:2sNbTvXR0.net
>>47
T260Gは新ボディも追加で

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:13:03.30 ID:pO2KJrIb0.net
リュート編は即自由行動できるのが魅力のバーバラポジみたいなもんだから
下手に追加してややこしくしたらだめでしょ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:14:42.58 ID:x11nDbHO0.net
ぶっ潰してやる!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:15:29.38 ID:z3j3NkuD0.net
外国人ってサガ知ってるんだな…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:15:47.01 ID:/Akyc1EV0.net
>>104
何回も演出が劣化してるって書き込んでるでしょ
SFC今の基準だとトロ過ぎる
しかも演出が劣化してる具体例七英雄しか出さないしくどい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:15:49.37 ID:4xxcRJPH0.net
>>129
あのCM良かったよね
クーンバージョンもあったような

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:16:20.17 ID:5mYMMYxO0.net
>>128
クーン達に「任せとけ!」とか言いながらカバレロ工場に行っても何もないのは修正して欲しい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:17:37.47 ID:iB/fJ0ah0.net
>>130
サガフロ1が初めて海外で出たサガだから逆を言うとそれ以外のサガはあんま知らない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:18:19.19 ID:z3j3NkuD0.net
>>134
あーそういうの多いよなーRPGとかって

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:20:08.74 ID:kK0CX79q0.net
ついに来たかサガフロリマスター
ヒューズ編は解体新書基準でめちゃくちゃカオスにして良いぞ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:20:13.58 ID:4xxcRJPH0.net
敵の固有技だとメタルブラックの
ムーンスクレイバーもかっこよかった

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:23:08.92 ID:4xxcRJPH0.net
モンスターはマリーチってのが一番強いんだっけ?
俺は朱雀作るので精一杯だったわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:24:33.18 ID:cNw4/Iw30.net
>>131
ボス全般も劣化してるし技のSEもエフェクトも言い切れないくらい変わってますが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:24:56.41 ID:5jJTTT1f0.net
CMもリマスターしてくれ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:27:26.32 ID:lQHgqeMz0.net
どの主人公でも戦える超強い裏ボスとか出ないかな
と思ったけど、それは開発2部の担当か

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:28:12.75 ID:z3j3NkuD0.net
ロマサガ3はヤマが追加されてたな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:28:52.86 ID:4xxcRJPH0.net
>>141
生命科学研究所にいるデカいモンスターが
それに当たるのでは?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:30:36.49 ID:/SmZKegy0.net
>>128
せっかくビクトリア号って専用シップあるんだから
ボロとかのような他の主人公専用リージョンにも行けるようにしてほしい
イベントはなくてもいいから

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:31:40.12 ID:yyOmuTFb0.net
細かいとこだけど、仮面の魔神はボス戦の音楽に変えて欲しい。
裏ボスの音楽が通常戦闘だと盛り上がりに欠けてたので。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:34:16.02 ID:Sal3v0qc0.net
沼地でトカゲが飛び出してくるところで心臓止まりそうになるんよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:36:18.63 ID:kQL9eJmf0.net
モンスターは能力1個吸収するたびに最終ダメージ+20くらいの仕様にしてくれてもいいんだぞ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:38:28.17 ID:cNw4/Iw30.net
正直もうよく覚えてないけど
デュラハン狩ってそいつの装備つけてれば基本余裕だったような気がするし強いボス言われても困りそう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:39:35.12 ID:Kd/TFAH30.net
>>139
IDコロコロしていい加減うぜーわ
アンチスレでも立てれば?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:39:53.04 ID:4xxcRJPH0.net
>>148
あいつ装備落としたっけ
硬くて倒しにくいからあいつ嫌いだったわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:39:58.62 ID:/Akyc1EV0.net
>>139
リマスターだから当たり前だろう
批判は自由だがお前の一々人に突っかかる態度が気に食わない
同じ奴だろう思い返してムカついたわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:44:36.00 ID:vpfZeoXL0.net
オリジナル版のクイックセーブはちゃんと残してくれるんだろうな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:45:32.11 ID:x11nDbHO0.net
>>150
デュラハンの盾だったかと、冥帝の鎧かな?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:45:52.78 ID:cNw4/Iw30.net
>>151
同じやつの訳ねえしどう考えても同じ不満持ってるやつがいるだけ
ロマサガ3リマスター発表時くらいに1回どっかのサガスレで言っただけだしな
お前がその1回の発言をたまたま見てた上にずっと覚えてたんなら別だが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:46:40.83 ID:4xxcRJPH0.net
アセルス編の半妖エンド好きだったな
名前忘れたけど仲間の妖魔がすっかり丸くなってた
お前そんなキャラちゃうやろって突っ込んだわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:47:50.67 ID:4xxcRJPH0.net
>>153
あー、冥帝の鎧は俺も持ってたわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:49:37.89 ID:zgiTkWK60.net
ネガキャンしてマウントとった気になるガイジはどこにでもいるしスルーしなされ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:53:43.03 ID:ZZkDjhBh0.net
なんで今日一気に伸びてるかと思ったらリマスターとかマジかよ
しかもヒューズ主人公追加とか嬉しすぎるだろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:55:21.99 ID:4xxcRJPH0.net
>>158
オッサンゲーマーにとっては朗報だよな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:56:32.38 ID:0FjTz/Nd0.net
んー、なにもかもオリジナル版じゃないと許せない人はずっとオリジナル版やってればいいと思いますね、ハイ
そして口汚くソフトや開発スタッフを罵ってもリマスター版に肯定的な人はもちろん否定的な人も不快にさせるだけなのでもっと自分の意見の発信方法を工夫した方がいいと思いますね、ハイ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:56:32.43 ID:ZZkDjhBh0.net
おう、アラフォーだけど朗報すぎて失禁しそう

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:57:03.55 ID:asMmVsCa0.net
妖魔エンドで開発二部の当たり判定消えるのも直しといてね

白薔薇も分岐でいいからラストバトルまで残れるようにして欲しい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:58:01.38 ID:coxalHXy0.net
勝手にマウント取られた気になってるだけでは?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:59:11.78 ID:YdQI3II+0.net
他ゲーでプレイアブル化してるしレン使えるようになりそう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:00:10.32 ID:z3j3NkuD0.net
もう遊んだのも随分前だけど楽しみだわ
ただ夏までは遠い

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:00:43.11 ID:Sal3v0qc0.net
延期で2022年になるやろなぁ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:04:24.31 ID:EFSSvXTZ0.net
Twitter見てるとやっぱ女性人気たっけーなぁサガフロ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:04:50.33 ID:z3j3NkuD0.net
アセルス人気だよな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:04:52.48 ID:y2MWLgEK0.net
リマスターと聞いて!嬉しすぎてヤバイ
リマスターやリメイクは絶対ムリと思っていたらこれだよ!ヒューズ編追加とかマジで妄想の世界だよ!!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:06:11.56 ID:4xxcRJPH0.net
>>168
白薔薇とか周りのキャラもいいしね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:08:21.22 ID:Sal3v0qc0.net
最初の質疑応答は何の意味があったのか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:15:00.29 ID:cNw4/Iw30.net
ヒューズでもラビット仲間にできて次元衛星砲使えんのかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:16:36.68 ID:4xxcRJPH0.net
>>172
ラビットって誰?
そいつは知らないな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:19:46.24 ID:TGkjeJoH0.net
京にいるロボットじゃないの

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:20:18.91 ID:pF9fm4ZH0.net
俺とアセルスと白薔薇の思い出を汚すな(激怒

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:20:34.24 ID:VjU3LVQ00.net
ロマサガ3の後じゃ何も期待できない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:20:57.06 ID:Sal3v0qc0.net
ラビットってロボの仲間だよ
たしかT260Gとレッド編でしか仲間にならない

新たに仲間に加わるサブキャラとかとかいるよかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:21:13.66 ID:4xxcRJPH0.net
>>174
そんなのいたのか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:21:40.80 ID:4xxcRJPH0.net
>>177
へーそうなんか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:24:11.19 ID:cNw4/Iw30.net
名前ラビットじゃないんだっけ?
レッドで仲間になるIRPOのメカ隊員
そいつとT260Gしか使えない次元衛星砲が好きだったんだよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:24:58.44 ID:+1oOmyLq0.net
追加シナリオにベニ松が関わってるということはフロ2もリマスター期待出来そう
追加シナリオを彼に書かせられるから河津の負担が減る、そこら辺の追加要素のハードルは低そう
問題はグラが難しそうなとこだな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:26:11.11 ID:sEla2CUZ0.net
ラビットもIRPOだったような

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:26:16.22 ID:6FGcRlSM0.net
追加要素有りのリマスターは嬉しくないわけじゃないが、本音はミンサガレベルでリメイクしてほしかったな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:26:45.34 ID:4xxcRJPH0.net
>>180
俺T260Gには多段切りばっかさせてたわw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:27:34.03 ID:FFefjOFG0.net
ヒューズ編追加はアツイな
他の没イベント実装っていうのはアセルス編だけかなー

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:27:34.18 ID:Sal3v0qc0.net
サガフロ2はもう完成してる感じするからリマスターする意味はほぼない気がする
問題はアンサガよ。あれはゲーム性さえ修正すれば化ける可能性を秘めてる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:28:39.31 ID:4xxcRJPH0.net
>>183
売り上げ的に確実にヒットするかどうか判んないし
そこらへんの予算の都合もあったのかもね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:28:47.58 ID:1wKMSEqs0.net
いきなりリアルの野球選手の名前とか出さないで欲しいんですが

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:29:42.55 ID:ZwbZFHrC0.net
オウミは時間があったらイベント入れる予定だったって話だし
レッドのユリアとの好感度も面白そうだから何とか入れてほしい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:32:11.11 ID:cNw4/Iw30.net
アンサガは全身に体防具を付けられてなんだこれって思った記憶しかない
あとルーレットとか苦手だから技を選ぶだけで辛かったな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:32:55.22 ID:wX5CMuIr0.net
中学生の頃、ひとつもシナリオクリア出来なかったからリマスターでリベンジしたい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:37:26.54 ID:Pmy9WvFZ0.net
倍速だの追加要素だの色々やってくれるのは嬉しいが
クイックセーブとソフトリセット削除だけしないで欲しい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:37:51.50 ID:5mYMMYxO0.net
そういやスクラップの宿屋の主人メカ(タイプ7)も本当は仲間になるはずだったんだっけ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:37:54.19 ID:ZwbZFHrC0.net
オウミじゃなくてネルソンだった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:46:03.70 ID:Sal3v0qc0.net
なんかUIとか文字のフォントとかが変わるだけですごく安っぽくなるんだよな
FFとかロマサガリメイクもだけど、見やすくなってるのになんかすごくやっすい感じがするよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:53:13.03 ID:fH5XMSez0.net
>>138
ステータスはオール77のマリーチが最強
ただ硬さを含めると盾持ちデュラハンかもしれない
まぁデュラハンはデュラハンでLPが4なのと
敵として出てくるデュラハンと違って馬が無くてダサいが……

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:53:25.55 ID:VjU3LVQ00.net
真アル見て俺はダメだと思った

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:53:45.06 ID:VQrzgURF0.net
なんかもう古参からもしもしで搾取して手抜きリマスタの流れに味しめちゃったな
お前らのせいだぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:54:48.10 ID:VQrzgURF0.net
俺はもうサガは二度とかわねー
閉じたサガ村コンテンツの中で金を回してろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:58:21.78 ID:FWZBmL7D0.net
ブルー編のラストの解釈に決着が付くのかな
弱った所で封印再発動なのか倒した瞬間終わる演出なのか

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:03:43.70 ID:ooMzcAmM0.net
ゾズマの邪術が弱すぎてガッカリ感酷いし零姫の術も弱いし空術も微妙
術のバランスは調整して欲しいな

あとは各キャラの特性もちゃんとゲーム内で説明した方がいい(エミリアのコスチュームや妖魔の武具、メカの回復制限、レッドの変身条件とか)

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:03:46.19 ID:uDvp6TcR0.net
へーそうなんだ、頑張ってね〜

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:04:54.62 ID:HejQiDBk0.net
金獅子姫仲間にできるようにしてほしいな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:07:35.20 ID:TGkjeJoH0.net
ヌサカーンも仲間になってるからイベント追加されてるんだろうな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:08:17.79 ID:4xxcRJPH0.net
>>201
空術はなー正直ゴミだよね
時術は使えるの多いんだけどなー
オーヴァドライヴ買えるようにしてくれんかな
バランス壊しちゃうから無理かw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:10:43.89 ID:dYSlPlhc0.net
所詮ソシャゲとリマスター屋に成り下がった会社
そのリマスターもクソゲーにしちまうんだ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:11:47.44 ID:x11nDbHO0.net
耐性盛られたウェディングドレス

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:29:29.70 ID:tG5RV0te0.net
クーン編が好きなんだけどオルロワージュがクソゲーばっかやらせてくるので萎える
もう全員メカが最強では?と思うものの閃きがないのはつまらなくてやめる
ニートの進め方が分からなくて投げる
とか思い出してたらわくわくしてきた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:31:03.91 ID:5mYMMYxO0.net
そういやエミリアのマジカルバニーとかが実際は特に効果無いバグもあったか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:36:01.28 ID:Gg3OuZ3Q0.net
>>200
たしか攻略本かなんかのインタビューでは狙った演出としてやったもんだと言ってたし、今更変えるのもアレでは

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:40:54.06 ID:5jJTTT1f0.net
ヒューズ編でその後の話がちらっと聞けるとかでもいいんよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:42:55.99 ID:5BSSsIAv0.net
ヒューズ編でマジックキングダムいくなら地獄からブルージュ連れ戻すかもしれない
あれで地獄に封印エンドだとブルー編のパーティメンバー全員地獄行きになっちまう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:46:47.32 ID:8YmHQ28X0.net
サガフロのリマスター版しかもヒューズ編や没イベント追加とか俺得すぎる・・・
こんな嬉しいことあっていいのかってぐらい嬉しいわ
メガテン3のリマスターも相当嬉しかったがまさかサガフロ来るとは思ってなかった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:47:33.87 ID:3JoKcmgO0.net
ジャンク屋のやつ修正されてんのかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:55:27.26 ID:Gg3OuZ3Q0.net
ヒューズ編はIRPOのことをやるのか、それともクレイジー捜査日誌を元にした全シナリオ総括編になるのか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:59:14.68 ID:FWZBmL7D0.net
そうかアレが公式になるなら帰ってくるのかブルージュ…
動画だとヒューズ編はIRPOの事もやるし各主人公に干渉する事もやるお祭りシナリオっぽいよね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 03:03:13.94 ID:8qP6memM0.net
ヒューズ編は小説まんまだと思うけどね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 03:07:19.38 ID:XoDyFZzb0.net
クレイジー捜査日誌はあれ自体は面白いがキャラ崩壊が著しいのでそのまんまゲーム本編に流用は勘弁

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 03:17:39.72 ID:lQHgqeMz0.net
超風が強すぎて、カオスストリームとリバースグラビティを全然使わなかったな
この技はもっと強くていいと思うんだ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 03:29:53.46 ID:kK0CX79q0.net
アンサガだとルビィ編が全七大驚異に挑む総括編だったな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 03:38:43.55 ID:YpoDW7Om0.net
ヒューズ編はイルドゥンや白薔薇と一緒にいてオルロワージュを千年眠らせるみたいな事言ってるから
小説ともまた違った内容になりそう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 03:39:10.40 ID:/SmZKegy0.net
オルロワ逮捕をやりつつも対応は超真面目な所を見ると
原案は小説でキャラ崩壊しない方向にアレンジと見た

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 04:08:19.74 ID:1V9fi9Ci0.net
リマスター!来年か!24年ぶりに新作ゲー買うことになるな!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 04:25:56.31 ID:vHudM9uH0.net
>>219
リバグラには演出の短さという利点があるから…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 04:37:51.97 ID:PNZPRJKP0.net
ファミ通.comの記事にとくに書いてないけど
これってFF7・8・9リマスターみたいにDL専売?それともパッケージも販売するの?
PS1ソフトのリマスターのパケ販売って聞いたことないけど
でもちゃんと画面16:9のワイドにしてるしFF7・8・9リマスターよりちゃんとしてるな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 04:44:25.02 ID:MpzssVfy0.net
人間エンディング
→アセルスの墓。ジーナ/ゾズマ/イルドゥン/零姫/メサルティム/白薔薇姫が墓参り

半妖エンディング
→ジーナ老衰。イルドゥン/ゾズマ/白薔薇姫/アセルスでお見舞い
 白薔薇姫/零姫/アセルス/金獅子姫/メサルティムとの写真

妖魔エンディング
→オルロワージュのハーレム継承(裏解体新書) 白薔薇姫もハーレム健在 200人に増やす宣言
 妖魔化した籠姫ジーナ 配下ラスタバン イルドゥン去る ゾズマをふるぼっこ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 04:52:01.68 ID:RnITfdsN0.net
>>225
公式サイトにダウンロード販売価格未定ってあるから現状はダウンロードのみじゃね
今後の反響によっては分からんけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 05:06:43.33 ID:pJUerNWp0.net
PV見ると地味に武器のグラフィックは相変わらず手抜きで残念
草薙剣とか光の剣は固有のグラがあるけどそれ以外の剣は全部一緒なんよね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 05:07:43.03 ID:pJUerNWp0.net
>>219
空術はもっと攻撃に特化した資質であってほしかったな
すべてにおいて時術に劣ってるんだよな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 05:12:09.98 ID:pJUerNWp0.net
ブルー編は当然後回しだよな?お前ら。
資質集めがメインであることやルージュと敵対するカタルシスは先に他の主人公を遊ばないと味わえん

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 05:59:03.63 ID:o/Ey70q10.net
変にシナリオライン追加とかされてそうだけどなリュートとかも

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:35:24.44 ID:cCD+96xk0.net
ヒューズは解体真書の小説まんまか?
レッドは流石に出さないよな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:35:53.07 ID:YpoDW7Om0.net
>>228
あとレイブレードと幻魔だな
地味に5色までは揃えられる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:38:39.28 ID:nA38uBe00.net
技や術のエフェクトは凝ってたから、当時武器グラ手抜きってのは全然気づかなかったw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:40:11.89 ID:IgNvOrMH0.net
やっぱりもうvitaじゃ出してくれないのな
スマホじゃやりたくないしどれかハード買うか…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:41:50.50 ID:Gg3OuZ3Q0.net
そーいや5連携ってハードパワーの限界か、3連携+2連携みたいな感じで処理してたような気がするけど、
リマスター版ならどんな組み合わせでも流れるように5連撃できるようになるのかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:48:13.94 ID:cNw4/Iw30.net
武器のグラは正直気にしたことなかったな
それより武器種がごっそり減ったことの方が気になってた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 06:53:58.45 ID:/SmZKegy0.net
鉄パイプ固有じゃなかったっけ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 07:14:30.23 ID:bGDVcHU90.net
というかOPやEDのCG一枚絵がどうなるのかな
さすがにあれそのまま出すのは苦しいからリアル頭身にしてほしい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 07:24:39.06 ID:wWSSaDE80.net
このキャラはこの主人公じゃないと仲間にできませんみたいなパターン多すぎたからそこだけ見直してくれ頼む
ブルーレッドが他じゃ仲間にできないとかは継続でいいから
特別なキャラ以外は条件緩和してくれ…
もっと自由に色んな組み合わせのパーティ組みたいんや

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 07:26:01.08 ID:edWOu/MR0.net
これに倍速つけられるならロマサガリマスターにもつけられるだろ。なんで手抜きしたんだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 07:33:36.68 ID:bGDVcHU90.net
ロマサガ3リマスターはとにかく早く出すことを考えてたんだろうな
開発に全く着手してない段階で発表しちまったからあんなことになったわけで

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 07:38:49.09 ID:XXVdU0eL0.net
リマスター嬉しすぎてとんできた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 07:40:23.14 ID:BgUWiV6d0.net
延期しまくった挙句あのしょっぱい追加でほんとガッカリだったな……
サガリマスターも延期地獄はやめてくれよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 07:43:47.12 ID:KkJoH+ah0.net
パーティ枠16人以上使えるようにならんかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 07:59:54.23 ID:wBnRgkWF0.net
>>47
アセルス編でラムダ基地イベントもやってほしい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:02:46.41 ID:nCiEhs760.net
>>222
完全に新書のままだとギャクとネタ多すぎてキャラ崩壊してるの多いからなロリコンワージュとか
それでも私は一向に構わん!だけどそれだったらまず最初の8人をクリアしたら出るようにしないと危ないな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:09:58.23 ID:Dd6wRl4b0.net
リマスターのニュース、アメリカのTwitterのトレンドで知った。
海外でも人気あるんやな。日本人とだいたい同じようなこと言っててワロタ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:18:44.29 ID:CtbOPHwy0.net
ps1の頃なんて、ゲームの独壇場だったしな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:22:36.77 ID:iEFqtWXu0.net
なんか伸びてると思ったらリマスター出るんか
一番好きなサガだからメチャメチャ嬉しい
しかも画像みるとRS2,3と違ってPS1でポリゴンだからかキャラも高画質化されてるね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:26:10.67 ID:iEFqtWXu0.net
>>198
リユニ始めてみたけどスレで天井がどうとか言ってて調べたら5万くらい?で確定で1キャラとかで、ストーリーも微妙だからやめてRS3リマスターの実績集め始めた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:28:46.26 ID:iEFqtWXu0.net
>>241
スマホとSteamなら自分で高速化できるよ
Steamで500倍速で見切りゲットやスライムレベル上とか面白いよw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:43:44.42 ID:BgUWiV6d0.net
倍速は全部につけてほしい機能だなあ
手抜きでいいから倍速付けたフロ2リマスターもいつか出ると信じてるぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:51:57.36 ID:jxOWLLNM0.net
中島正太郎社長のエロさもリマスター

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:56:45.10 ID:G3DQQTjC0.net
カ オ ス ス カ イ 光 線

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:00:57.70 ID:wSIXPPjs0.net
サガフロやった事ないんだけど
ロマサガみたいに沢山戦うと
敵が強くなるの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:01:29.41 ID:z3j3NkuD0.net
なるよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:02:09.40 ID:jxOWLLNM0.net
敵は強くなるけどロマサガ2と3と比べたら弱く感じるな
強力な業も閃きやすくなるし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:05:16.31 ID:I1H5jPA70.net
スレの速度がサガフロスレの速度じゃねぇ!w

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:09:50.01 ID:3AlRqiET0.net
ニコニコにアセルス編の没イベントを再現した動画上がってるけどテキストあのまんまなのかな
ちらっと映ってた生命科学研究所の没イベントの導入はそのまんまだったけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:12:11.68 ID:oNKw8R260.net
スマホでも出るから糞UIかもと危惧してる人おるが開発もPS4switchでクソデカUIやるほど馬鹿じゃないと思いたい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:15:03.71 ID:Sal3v0qc0.net
サガスカは据え置き版もスマホ版もUIよく出来てる
やろう思えばできるんだよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:15:08.59 ID:XXVdU0eL0.net
中2の夏休みにやりまくったな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:17:03.06 ID:+74kj0cr0.net
落ちぶれすぎ…
頼むからもうニュースとかで俺の視界に入ってこないで
思い出を汚さないで

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:18:58.50 ID:OSsZ10WD0.net
>>264
出てもいないのになに言ってるんだよ
あとIDコロコロか複数回線使うのやめろよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:19:19.74 ID:3AlRqiET0.net
自分で目ン玉くり抜けば解決

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:19:54.46 ID:4kdMYq2I0.net
なんか意地でも盛り下げたい奴いるみたいだね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:21:04.20 ID:z3j3NkuD0.net
こんな古いゲーム盛り下げようとするものかな?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:22:25.23 ID:oNKw8R260.net
ヒューズは解体新書のあれだろうし7人終わってからのエキストラストーリーかね
んでヒューズも終わったら2部と

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:23:40.25 ID:Fh9wZ7hl0.net
ラストダンジョンとラスボスは新規作成されるんだろうか
どんなクオリティの差が出るんだろう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:23:46.72 ID:xUSXeDVk0.net
リマスタースレってもうどっかの板に立ってるのかな?
ロマサガ3みたいに分裂してムチャクチャってのはやめてほしいなあ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:30:23.63 ID:sg3V8jDW0.net
リマスターのセリフ色付きじゃなくなってるやんアレ他でも見ないし個性的で良かったのにやっぱり見にくかったか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:31:48.62 ID:r2fH5rW/0.net
解体新書のヒューズラスボス編を再現した改造動画とかあったよね懐かしい
アレ以上の演出を期待してもいいだろうか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:37:34.33 ID:wSIXPPjs0.net
>>257>>258
ありがとう
ロマサガ程じゃないなら大丈夫そうなので
買ってみます

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:54:23.71 ID:wAWO7v0H0.net
>>66
麒麟つれだしてるのは、
ヒューズ「お前とやり合いたい術師がいる!」、
って、ノリで表に出てブルーと対決じゃないの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 09:56:13.69 ID:VjU3LVQ00.net
ダメなところはダメだと言わないからロマサガ3みたいな粗悪品が世に出てきてしまう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:03:21.32 ID:cNw4/Iw30.net
今回もリマスター恒例の引き継ぎあんのかな
キャラ固有の諸々とか多いしバグ利用できそう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:14:06.46 ID:Pmy9WvFZ0.net
幾つのバグが消え、幾つのバグが新たに生まれるのか。


まぁ金転がしと無限ジャンク漁りは確実に潰してくるだろうね
OD+停滞оr万能油は消されるかな?あれは仕様扱いかバグか
ブルージュかトキノ君しか使えないし。見逃される可能性もありそう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:17:42.79 ID:WiZ+IOmZ0.net
アセルスと白薔薇姫は
やんわり百合のままでいいので
がっつりレズにしないで欲しい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:17:43.25 ID:SafkwlwO0.net
モンスターのレア能力吸収確率もっとぬるくしてほしいわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:17:43.89 ID:s0FnDeRW0.net
金とジャンクは明らかな不具合だからな
オーヴァ停滞は仕様通りと仕様通りを合わせたら強すぎました、だからどうだろう
コレが治るなら活力や勝利のルーンが消えるのも変わる気がする

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:25:31.46 ID:xX16nRv/0.net
ペルソナのスキル継承緩和みたいに
モンスター吸収したら「どのスキルを習得しますか?」って吸収可能スキルが全部羅列されて
うち一つを選ぶ形式になります

なーんてクソ改変しないでくれよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:27:40.57 ID:SafkwlwO0.net
攻略本みないと全容が判らないシステムよりそっちのほうがとっつきやすくて良いかもな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:31:48.27 ID:s0FnDeRW0.net
吸収は1/16、1/8、1/4、1/1くらいだとうれしあ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:35:25.74 ID:jxOWLLNM0.net
モンスター技は部位が表示されるだけでも分かりやすくなるな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:39:17.45 ID:FWZBmL7D0.net
不思議なセーブデータはDLCで売ってくれるかな?
無いと40連携チャレンジとかが出来なくなるだろうしオーヴァ停滞は欲しい
自分でやるわけじゃないけどね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:40:50.05 ID:jxOWLLNM0.net
その手のデータが欲しいならPC版で改造したほうがよさそう
ていうかリージョン移動はすべての主人公でもできるようにしてほしいな
ジップ涙目だろうけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:41:39.15 ID:wAWO7v0H0.net
マリーチは可愛くなってるかな?
出来ればクーンの街中フラも特殊(麒麟、マリーチ、朱雀辺り)モンスターは変更してほしい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:42:01.42 ID:QzdChf3D0.net
そうなるとタンザー涙目になる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:43:01.99 ID:ryowXZuX0.net
追加要素と技のグラだけYouTubeで見て終わるわ
トレーラー見ただけで買うに至らないとわかる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:43:26.41 ID:6yZjT5Q80.net
サガフロの5連携は好きだったな
塔十字塔十字塔だったかオーバーキルな連携

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:46:34.53 ID:bh95wy5A0.net
サガフロってそんなに面白いのか? 
俺がまだ生まれてないとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。 
ペルソナ5より面白カッコイイのならその良さを認めるが、 
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:49:19.63 ID:4xxcRJPH0.net
>>292
今時の子には受けないかもね
けどファミコンからゲームやり続けてる
オッサンゲーマーにとっては青春時代真っ只中のソフトなんよ
俺は絶対買う

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:50:43.22 ID:CtbOPHwy0.net
>>287
んだね、途中でリージョン移動のアイテムかマップ移動みたいなのが出来ればね。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:51:28.68 ID:vBWgX3cI0.net
散々やったけどsteamでるんじゃやろうかなw
懐古力おそろしい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:52:19.87 ID:Fh9wZ7hl0.net
そういえばイトケンはディスクロード時間に合わせてバトル開始の部分の音楽つくったんだっけ
どうなるのかな?読み込みなしだとずれるが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:54:17.55 ID:CtbOPHwy0.net
>>296
BGMは編集してくれそうだね、取り直しもあるだろうし。
特に次の発表がサガのcs新作ならちゃんとやらざるを得ない。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:55:08.79 ID:CtbOPHwy0.net
>>295
嬉し過ぎて、psとsteam買うたるわ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:55:19.56 ID:4xxcRJPH0.net
スイッチライト2台持ってるからそれでプレイするわ
携帯機でサガフロできるとかいい時代になったねえ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:55:50.30 ID:2o2Kzfey0.net
>>292
440 名無しさん@恐縮です sage 2020/11/29(日) 10:44:16.60 ID:1MsD6CQF0
サガフロってそんなに面白いのか? 
俺がまだ生まれてないとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。 
ペルソナ5より面白カッコイイのならその良さを認めるが、 
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:57:06.40 ID:JdrnIYIi0.net
お前ら良かったな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:58:22.06 ID:pu8azkvI0.net
ヒューズは(声優の方の)イトケンか?w

※ゲーム内にボイスはありません

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:59:36.52 ID:M70n8ewr0.net
>>271
分裂じゃないけど こっちも盛り上がっている
【ゲーム】『サガ フロンティア』HDリマスター版発売決定! ヒューズが8人目の主人公として追加 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606568753/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:00:03.69 ID:VO/L47zN0.net
ヘブンダンサーちゃんが脱ハイレグしてくれりゃそれでいい。それでいいんだ。
今時ハイレグじゃ萌えない
それはともかく陰術のうまみ増えてないかなぁ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:00:20.80 ID:CtbOPHwy0.net
古参だが、ボイス有りでもいいな。無しにも出来る様にすりゃあいいし。
確か、レッドは飛影の人だっけか。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:01:08.60 ID:BxDalTqa0.net
シップは一度行った場所には乗り換え料金1発計算で簡単にいけるようにしてくれればな
これさえあればリュージョン移動は十分かな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:01:15.77 ID:KkJoH+ah0.net
そういやヒューズ編のラスボス曲が追加される可能性あるのか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:03:02.26 ID:BxDalTqa0.net
ヒューズ編は新曲らしいから新ラスボス曲にも期待かな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:03:06.32 ID:8qP6memM0.net
>>302
諏訪部だよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:03:52.63 ID:FiV1PHI10.net
>>239
トレイラー見る限りCGのテコ入れは期待薄い
敵グラと同じでほんとにCGをそのまんま高解像度にしただけになりそう、FF7リマスターと同じで3DSレベルの安っぽさになるな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:05:55.98 ID:CtbOPHwy0.net
>>308
こないだの、ロマンシングサガ3リマスターみたいに最近のソシャ使用のヤマ?BGMと原作3のBGMとのデカい違いの様になりそう。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:07:49.69 ID:CtbOPHwy0.net
いや、高解像度にしてくれるだけでかなりありがたいんだが…。光源の調整とかもしてくれるだろうし。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:10:17.25 ID:KkJoH+ah0.net
オーンブルは見やすくなりそう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:11:17.21 ID:BxDalTqa0.net
PS1の映像出力が320x240程度だったからSDレベルになるだけでも十分だわ
たぶん元の素材はVGA程度で作ってるはずだし

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:41:17.98 ID:BgUWiV6d0.net
元々見辛かったからくっきりしてくれるだけでかなり助かる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:41:29.70 ID:/CXfkGYs0.net
これでありがたいは飼い慣らされすぎだろ
だしゃあ何でもいいのかよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:43:21.29 ID:4xxcRJPH0.net
>>316
そりゃ理想は聖剣3リメイクだよ
でも今のご時世出してくれるだけでありがたい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:45:12.37 ID:LdlOW4TE0.net
スレ伸びてると思ったらリマスターかよ!
期待しかねぇ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:47:39.55 ID:sg3V8jDW0.net
>>316
多分ロマサガ3リマスターに心折られたやつだらけだからだと思うアレを経たら並のリマスターでも名作に思える

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:47:58.06 ID:Icw5eNri0.net
ダウンロード版だけ?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:49:21.10 ID:5HvTaBC90.net
骨ドラゴンの寝起きの咆哮がクッソうるさかった記憶

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:50:04.97 ID:+oMVFKf00.net
是非引き継ぎありでめちゃくちゃにして欲しい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:56:21.89 ID:I1H5jPA70.net
リージョン移動は全主人公が持てる様になる予定だったって話しなかった?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:00:24.50 ID:8YmHQ28X0.net
聖剣3みたいなフルリメイクが理想かっていうと別に俺はそうでもないけどなあ
原作が好きすぎて変にいじらないでほしいから元のCGをそのまんま高解像度化したこんな感じが一番いいよ
あのPS1時代特有の粗削りな感じが良いんよマップとかキャラのグラフィックも含めて

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:01:30.97 ID:1V9fi9Ci0.net
朝開いた前スレがあり得ない勢いで埋まって嵐かと思いきやリマスターという超朗報だった。
勝利BGMやアルカイザーのテーマが頭の中でループしまくってるw
夏発売っていうと同じ7月11日にあわせるのかな。24周年の24時にダウンロード?
楽しみだ―

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:03:37.47 ID:wAWO7v0H0.net
全主人公(ヒューズ含む)クリアで追加の最終バトルはきそうだな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:04:06.55 ID:68QWvEWy0.net
リマスターって基本グラフィックとか向上のみで、追加要素とかないんじゃなかったっけ?
しかし見やすくなるのはいいな
クーロンの武器屋への梯子とか、見にくいの多いからね、サガフロは

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:07:05.27 ID:TGkjeJoH0.net
>>300
コピペじゃないのか…

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:07:15.28 ID:kQL9eJmf0.net
IRPOのリージョンシップってどこで使われてたっけ
もしかして初出?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:07:37.95 ID:wAWO7v0H0.net
>>327
ヒューズ編やアセルスの追加イベントが思いっきり追加されてるだろww
あと、シュライクを走る零姫の映像がデータにあったらしいけど何だったんだろ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:09:55.77 ID:qxx7T6CY0.net
アセルス編の没イベントでしょ
オルロワの馬車に轢かれるシーン
裏解体に軽ーく文章で載ってるやつ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:11:00.18 ID:muFGpdzr0.net
ゼノブレもED後の新規シナリオまるまる一本追加してるのに
リマスターって言ってたんで最近のリマスター基準がよくわからん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:11:20.32 ID:jxOWLLNM0.net
>>292はコピペだな
一文をググってみれば分かる
ここの676
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1474473867/

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:13:44.47 ID:3DZkTgF00.net
サガフロって他のサガシリーズと違ってバグで効果発揮してない技とか
没武器とか殆どないんだっけ?
あんまそっち方面の補完は無さそうか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:13:53.67 ID:qxx7T6CY0.net
ミンサガみたいにほとんどをガッツリ変えてくるのをリメイクって言って
追加要素や没イベ復活ぐらいで基本的な部分は変わらないのがリマスター呼びなんじゃね?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:16:35.76 ID:UZupx0xc0.net
世界観は凄く良いんだよなスターウォーズみたいで
異なる文明、異なる種族が沢山登場するか掘り下げれば掘り下げるほど味が出る

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:16:36.53 ID:wAWO7v0H0.net
>>331
ニコに台詞から構築した再現あった、失礼
零姫追いかけてた時なのね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:16:57.70 ID:lVM4SJZj0.net
>>324
聖剣3は難易度も檄ヌルになっちゃったのが駄目だね。お陰でラスボス戦が全く盛り上がらないw
こうなるくらいなら高解像度化+没イベ色々追加だけで良いわってなる。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:26:02.33 ID:wAWO7v0H0.net
RPG系はほとんどそうでしょ?
小中学生の頃は防御力バカだったけど、今は耐性や弱点が解明されてるから完璧な戦術を立てられる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:28:44.75 ID:4xxcRJPH0.net
>>339
ネットの普及って大きいよね
今の時代旧聖剣3みたいに必殺技に確定でカウンター打ってくる敵出してみ
絶対苦情電話の嵐になるよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:31:43.05 ID:jxOWLLNM0.net
聖剣伝説3は作中にカウンターの示唆をしなかったのもいけなかったな
FFシリーズは仲間がカウンターを教えてくれるのに

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:32:26.84 ID:rUNf8V9s0.net
妖魔が弱すぎるから強くしてくれや

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:34:14.79 ID:qxx7T6CY0.net
なお当時でも苦情電話の嵐だったブルー編ED
アレどうなるんだろうな
このスレに常駐してるようなどっぷり漬かった人間なら許容派の方が多いけど
今でも世間一般に受け入れられるとは到底思えない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:38:44.32 ID:PEvjMfo+0.net
オリジナル版じゃブルーが最初に紹介されてたが今作ではレッドになってるな
さすがに最後がアレで間違えて最初にプレイするには問題が多い主人公だったから反省したんか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:40:48.21 ID:GZJrenCN0.net
引き継ぎは絶対欲しい…どすか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:40:59.65 ID:k3R8XAuI0.net
ヒューズ編はやはりイルドゥンだけハブなんだろうか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:46:18.53 ID:wAWO7v0H0.net
>>346
PVの↓のシーンが分かりやすい(アセルス編のラストに参加)
https://i.imgur.com/zisUTwa.jpeg

すでに答えは出てるだろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:46:45.40 ID:jfQAx0pb0.net
当時説明とかなんもないし味気ないと思ってたわ
戦闘の爽快感だけが楽しかった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:47:15.91 ID:4xxcRJPH0.net
>>345
欲しいけどキャラ数多いからパラメータの引き継ぎって結構難しそうなんだけどどうなんだろうね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:47:58.96 ID:KkJoH+ah0.net
最初はレッドかエミリアが無難だよなあ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:48:53.13 ID:5wNdoqO60.net
SFC以降のサガシリーズで何故かサガフロ1だけやったことないんだよなぁ
スレの評判良ければ買おうかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:50:15.47 ID:BgUWiV6d0.net
>>347
小説みたいなギャグじゃなくこんな感じのシリアスで
各ラスボスと微妙に違うシチュで戦っていけるならそれなりに面白そうや

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:56:08.41 ID:aiyOhMYj0.net
換金バグとかジャンク屋のバグとか、他色々バグあるけど、それら全部修正になるのかね、やっぱ
停滞オーバードライブバグとか好きだったんだけどな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 12:58:41.56 ID:wAWO7v0H0.net
あと、今気づいたけど白薔薇姫がラストバトルに参加してるからストーリーが変わるのか?
ヒューズだと変わるのかアセルスのストーリー自体変わるのか、或いは、没案の紅薔薇姫なのか・・・
でも、紅薔薇というくらいなら頭赤いよな、色々妄想が面白い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:03:59.04 ID:8YmHQ28X0.net
そういえば開発2部はどうなるんだろ・・・

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:04:59.21 ID:mAVSKRJK0.net
せめて最弱エッグくらいの強さは欲しいなラスボス

完全体エッグなんて倒せる気しなかったけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:07:45.92 ID:4xxcRJPH0.net
うーん、敵強くしろー敵強くしろーっていう人結構いるけどどうなんだろうね
グレートモンドぐらいが一番バランスがいいと思うな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:09:23.40 ID:fp3eEJ5h0.net
アセルスとレッドってご近所さんだっけ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:10:07.93 ID:ouI0J+Ke0.net
ただでさえ分厚いアセルス篇がさらに分厚くなるな
没イベント追加で

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:11:13.22 ID:06skK0rY0.net
連携が強すぎたから相対的にボスが弱くなってしまったみたいだね
モンスターや妖魔の攻撃力のみならボスは弱くないと思うけれど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:12:48.92 ID:muFGpdzr0.net
>>358
年の離れた幼馴染みたいな感じだったはず
サガフロって主人公同士の接点が基本ないからそこだけなんだよな
今度ヒューズ増えるからエミリアも接点できるが

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:19:28.49 ID:z3j3NkuD0.net
小此木レッドとかいうキラキラネーム

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:20:07.15 ID:qxx7T6CY0.net
レッドはあだ名なんだよなぁ・・・

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:22:28.92 ID:zbNLwW7i0.net
またゲンさんに無月散水閃いてもらうゲームはじまるのか
といっても今回は妖魔を軸にプレイしてみるか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:22:32.24 ID:1V9fi9Ci0.net
発売当時はワカツのモデル会津若松の中学生だった
サガフロ発売後数ヶ月しても学校で話題になるのはFF7だった。売上5倍の違いかな

サガフロは話題性や付き合いで遊んだわけじゃなく本当にはまったゲームだな
翌年の冬に小さなCD売り場にサントラ売ってるの見た時はCD屋にサガフロ!?って驚いた
j情報の無い時代の面白さ。たまたま4000円もってて買えたんだっけ。
フラッシュバックが止まらないw日記に書こうw

>>351
格ゲーの人気タイトルを合わせたKOFやカプコンvsSNKみたいなお祭ゲーみたいで楽しい
シナリオ、バトル演出、BGMどれもテンション高め。通常バトル勝利とラストバトルの勝利を比べると祭が終わった感じがする

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:22:59.82 ID:wAWO7v0H0.net
本名は小此木烈人(おこのぎ れっと)

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:24:00.73 ID:+o0iOTng0.net
妖魔のテコ入れあるなら望む事
基礎ステもっと上げて
憑依能力の威力底上げ
憑依能力消費をJP依存に
これで術技そつなくこなせるユーティリティプレイヤーになれるはず

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:25:37.73 ID:muFGpdzr0.net
シュライクは中島とか基本和名っぽいからむしろアセルスが浮いている

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:26:35.41 ID:mAVSKRJK0.net
妖魔タイガーランページくらいしか打つもんないからなぁ…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:27:06.17 ID:qxx7T6CY0.net
妖魔にテコ入れするならモンスターもテコ入れ必要になるからなあ
オリジナルだと初心者お断りも良いところだし
極めても補助回復こそできても火力出ないからねえ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:27:45.86 ID:wAWO7v0H0.net
>>364
無月散水って使わないじゃん?
慣れてくると連携の最後に天地二段組み込むスタイルばかり

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:28:38.85 ID:sg3V8jDW0.net
レッドといえば没になったマルチエンド導入されるのかね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:29:00.40 ID:LHtXiB/M0.net
タイガーランページとかネーミングがかっこよすぎる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:29:21.90 ID:1V9fi9Ci0.net
>>343
地獄の君主が砕け散るのは、ゾーマやバラモスのようにバトル後の会話の後になりそう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:33:02.46 ID:6yZjT5Q80.net
妖魔パーティー イカと朱雀憑依させてランページで殴る
トキノ君素早さ重視でタイムリープ こればっか使ってた

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:33:21.29 ID:1MNvU6kk0.net
リマスターと聞いて飛んできました
リマスターでもPSと同じくエミリアからやろうかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:35:31.56 ID:nYa3CSm80.net
レンも仲間になるのかな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:36:05.59 ID:1V9fi9Ci0.net
トレーラーのキグナスにグラの進化を感じた。質感がある

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:41:05.23 ID:27+97o7w0.net
スターライトコスミックタイガー真・アル塔

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:46:31.14 ID:tnTtq2aw0.net
しかしリマスターばっかで新作の予算下りないんだなサガシリーズ
一回リアルレンダでオープンワールドのFF並みのサガ作ってよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:48:26.68 ID:mAVSKRJK0.net
そっち系はラスレムの系譜になるんじゃない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:53:22.82 ID:FTZLrOtQ0.net
>>276
アンザガ…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:00:21.64 ID:1wKMSEqs0.net
スカに比べりゃ遥かにマシ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:04:38.05 ID:HGydmlEM0.net
今北産業!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:05:10.99 ID:HGydmlEM0.net
アセルスの紫の血はあるのかな?かな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:05:57.24 ID:GZJrenCN0.net
これはこれで楽しみなんだが、サガコレはsa・gaやったことねーから楽しみなんだ…
当時はラクロアンヒーローズとかやってたから…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:07:00.52 ID:ig2Z4sFt0.net
12月にサガ配信やるんならそこで新作か?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:08:44.33 ID:HlNP4wbN0.net
サガスカはめっちゃハマったけどなぁ
初見の最序盤は難しすぎてクソゲーかと思ったけど

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:10:05.76 ID:wzxq2kVW0.net
もとが未完成みたいなもんだから、そこらへんもちゃんと補填して作ってほしいわ
ていうか新作出せよって思うわ
もう年だからアイデアが出ないのか、それとも若手が無能すぎて後継者がいないのか知らんけどもう少し頑張ってほしいわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:11:46.45 ID:HGydmlEM0.net
厨房の頃、アセルスが好きだったわ
半人半妖で紫の血っていう厨二心をくすぐる要素、あとショートヘアの娘が好きだから
ファシナトール(だっけ?)のふいんき()とか迷いってBGMとか
早くやりたいけど当分先か…はぁ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:14:45.40 ID:wAWO7v0H0.net
>>353
ジャンクの金のバグはなくしても良いな
ロマサガ3リメイクの時に王家の指輪金策無しでやったけど、武器防具を集めるのが以外に面白かった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:14:56.90 ID:jxOWLLNM0.net
>>386
おやすみなさい…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:17:50.21 ID:tnTtq2aw0.net
トゥーン調でもいいから魔界塔士サガの新作PS5で作ってほしいわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:20:28.29 ID:SafkwlwO0.net
>>367
妖魔の鎧の性能もっと上げてほしいわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:27:25.07 ID:PN5UecEA0.net
どうしてヒューズが人気なの?
どうしてレッドやアセルスは駄目なの?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:29:20.32 ID:CtbOPHwy0.net
>>393
オクトパスのチームにやって欲しいね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:30:56.03 ID:wzxq2kVW0.net
そういえばレッドの場合はヒーローのリージョンも少し触れてほしかったな
あと仲間にキグナスに載ってたユリアとかが加わってもいいわ
ここも含めてストーリーが浅すぎるからここらへんもしっかりと補てんしてほしい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:32:30.98 ID:CtbOPHwy0.net
生命科学研究所で、モンスターの変化履歴からまたカネとかで引っ張り出せる悪魔全書的なのが出来る様にならないかなぁと。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:35:16.03 ID:CtbOPHwy0.net
>>397
真EDで行けたりするのかね、それか次回作がアルカイザーRXみたいなのになってたからもしかしたらレッドの変身が不思議な事に…。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:36:17.95 ID:cwbgEBv20.net
オルトロスの血をちょこっと貰ったくらいで寵姫より偉くなるアセルスは草
簡単に偉い妖魔増えまくれるやんけ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:39:03.12 ID:Fh9wZ7hl0.net
>他7人の主人公のいずれかのシナリオをクリアするとプレイ可能となります。

ヒューズ編のために最初に不人気なリュート編やりそうなやつがかなりいそう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:39:36.10 ID:0dACo+2Y0.net
このゲームって戦うほど難易度上がるんやっけ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:40:30.07 ID:wzxq2kVW0.net
>>399
そのくらいはしてもらわないと買う気になれないわ
所詮はは20年以上前の未完成作品というイメージしかない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:43:57.23 ID:69d1W0no0.net
ダウンロード販売価格と書いてあるから、いつものリマスター版と同じくDL版限定販売かな
それともサガコレのように豪華版出すのだろうか
どの道パッケージ版はなさそうな雰囲気

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:47:44.72 ID:LHtXiB/M0.net
アセルスってなまでんの見た夢が設定とか解体新書に載ってた気がする。吐き気するわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:48:02.62 ID:CtbOPHwy0.net
小林智美氏の新規イラストパッケージなら欲しいな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:50:58.61 ID:sSK9NIAPO.net
うろ覚え誤字なのかネタフリなのか悩むのがチラホラ…

アルカールのOP背後で見てるだけ懐かしす

レッドは必ずしも初心者向けじゃないと思うが
笑えるところも即死罠も多くてヒーローものとしては見ごたえあるよな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:51:08.69 ID:jxOWLLNM0.net
中島正太郎社長のグラビア

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:52:36.63 ID:CtbOPHwy0.net
>>407
バカラや公園で戦闘員に連携されて逝く

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:00:50.46 ID:9yiI1GNs0.net
変身に頼ってたせいもあり公園でボコられたわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:01:35.37 ID:EeF8YZQL0.net
今でもPSのアーカイブスで普通に原作版遊べるからあまりに強気価格にすると売れなさそう
良くてロマサガ3リマスターと同価格が限界じゃなかろうか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:08:24.34 ID:sSK9NIAPO.net
キグナスが海賊に占拠されただって?
よし、戦える仲間を集めて電撃作戦だ!リージョン風に気をつけて突入!

ビュオォォォ…即死

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:18:30.98 ID:GGVyK0350.net
>>407
初めてやった時レッドとアニーだけでメタルブラック基地に特攻して詰んで何このクソゲーって逆恨みしてた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:24:14.27 ID:z3j3NkuD0.net
小此木烈人が本名でアセルスはアセルスなんだな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:24:31.31 ID:rUNf8V9s0.net
アセルス、ゾズマ、イルドゥン、零姫、時の君のパーティー最高だぜ
あとはサイレンスとメサルティムとアセルス編じゃ仲間にならないがヌサカーンぐらいか仲間になる妖魔は

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:53:29.72 ID:9WdyZu9B0.net
アセルス追加イベントは不安でしかない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 15:57:14.34 ID:CtbOPHwy0.net
レッドは別主人公で仲間に出来ないだろうけど、アセルスさんとか仲間にしたいな。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:01:37.41 ID:sg3V8jDW0.net
>>405
河津に魔改造されてるからセーフあいつの実力は所詮しんやくとおれしか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:04:48.70 ID:QwwfCJ9k0.net
難易度選択出来るなら絶対買うわ
あの時代のスクウェアゲーは簡単なのしか無かったからな…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:06:33.34 ID:GGVyK0350.net
ヒューズ編の情報なくてアセルス編の追加イベ前面に押し出してたら出来映えに警戒してた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:07:23.50 ID:qu+L/zWd0.net
沼地のクラーケンで閃きまくったのは今でも覚えてる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:55:16.00 ID:Ul/Vnyb30.net
>>380
そらFFみたいに世界でも売れるゲームなら予算たっぷり使えるだろうけど、サガシリーズは基本国内でしかブランドないし、
ただでさえ昔と違ってRPG1本作る労力も遥かに上がってるし、金かけて開発するのは無理です

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:57:22.40 ID:o/Ey70q10.net
追加されそうなキャラってレンの他だれだ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:58:51.28 ID:SafkwlwO0.net
ヘヴンダンサー、ピンクパンチ、ピンクショック

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:59:56.86 ID:W8IVHWpZ0.net
大企業が故のフットワークの悪さ
安定と安全を追求の結果、過去IPを使ったリメイクとガチャソシャゲーばかり

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 16:59:58.35 ID:97NkRyvp0.net
FFリマスターみたいなチート機能ないのかよ
主人公をクリアする度に成長度がリセットされて
他の主人公シナリオで再度鍛え直しが苦痛だった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:00:54.92 ID:v/h7RFQE0.net
>>422
もっと国内の知名度があったら良いんだけどね 国内でしか売れないけど予算もらえてるDQだってあるんだし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:03:58.64 ID:DRCO0Uit0.net
いっちゃ悪いけど無理なんじゃないの
サガスカとかゲーム性は好きだったけど動きとかはすげえチープだなって思ったし
サガに慣れ親しんでる俺でもだせぇ〜って思ったもん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:06:22.96 ID:VO/L47zN0.net
動画を確認したけどヘブンダンサーはハイレグのままか…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:06:59.36 ID:iKzb/scx0.net
直前シナリオでの最終能力値の1/10を加算とかちょっとほしい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:09:18.63 ID:qxx7T6CY0.net
レンは追加キャラで欲しいな
専用グラだしヒューズ編のトレーラー見る限りキャラも立てられそうだし使わないともったいない
後はもう少しキャラ加入条件緩くしてほしい
レッドは仕方ないかも知れないがブルーやアセルスはもう少し加入出来ていいと思う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:26:10.06 ID:sg3V8jDW0.net
逆に使える時に思う存分使うから加入条件厳しいのもありだけどなあリュートは全主人公仲間に出来てもいいと思うけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:37:55.16 ID:IQmb1iKN0.net
没仲間データだけあったスクラップの宿屋ロボ(汎用メカ)も仲間になったりするんかな
レッド編でメカ4機揃えられたら嬉しい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:39:44.92 ID:f3HhT3SB0.net
>>422
聖剣は何であんなリメイク出して貰えたんだ?と思ったが
そういや聖剣は2の頃から海外展開やっていてサガより海外で売れるんだったな…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:40:30.09 ID:FtjhSNHY0.net
>>428
失礼剣は歴代最高の失礼さなんだが?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 17:48:12.60 ID:o2nI/GRH0.net
>>434
聖剣3は2のリメイクで大失敗してるというのもあるからなぁ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:09:16.69 ID:6FGcRlSM0.net
出してくれることは嬉しいんだが(河津も何かあるげに匂わせてたし)、文句言ってるヤツの気持ちもわかる

さんざんソシャゲにお布施しても本編新作どころかリマスターしか出ないんなら、やっぱり一言言いたくはなるよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:12:28.62 ID:b51oKBV00.net
実はサントラ持ってないというスレ民にあるまじきな自分だが
新曲追加されたサントラ出るの期待していいのかな?
今度こそ買うで

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:16:53.84 ID:o/Ey70q10.net
出してくれるだけでいいです

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:22:07.03 ID:CtbOPHwy0.net
だね、過去ハード使いたくないし。動くか分からん。
現行機で焼き直ししてくれるからね、steamに至ってはハード撤退とかされてもその後も出来るし。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:25:38.69 ID:wvU9bDyy0.net
サガは予算を出してもらえないわけではなく河津自身が作り込むのはミンサガで懲り懲りしててサガはバトルさえ面白ければいい街やダンジョンとか移動する時間が無駄だからって感じでサガスカが出来たからな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:26:25.48 ID:5mYMMYxO0.net
よく考えたらメモリーカードのブロック制限に縛られず無制限にセーブできるんだよな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:28:56.94 ID:jme/TD780.net
これだから理系サイコパスの屁理屈屋は困るんだよ
漫画に編集者がつく理由がわかるというもの

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:29:00.99 ID:CtbOPHwy0.net
サガスカーレットは紙芝居過ぎてな…戦闘はまあまあBGMは相変わらず最高。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:30:26.83 ID:jme/TD780.net
エンタメは理屈じゃねぇ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:31:06.49 ID:7mIXE7zi0.net
ルージュ仲間にしたらゲートで移動出来るようになるかな?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:33:04.32 ID:o/Ey70q10.net
あれはブルーだけが使えるのがええんや

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:33:57.57 ID:GZJrenCN0.net
ライザという少女が人気だが、こっちのライザだって負けてない…多分w

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:47:37.97 ID:06skK0rY0.net
>>441
河津さんの今の方向性に合わない人は新作は期待しないほうが良いと思うだよなぁ
サガスカに関してはvita版制作時の開発規模の問題があったから特に極端な仕様ではあったのは確かだけれど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 18:57:27.91 ID:dwjlklJH0.net
元々エミリア除いてDSC適正が一番あるんだっけ、ライザ
いっそ余裕でDSC使える最強候補くらいにしてほしいところ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:03:39.51 ID:CtbOPHwy0.net
>>448
トロワみたいな髪型の女性だったっけ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:04:54.19 ID:3JETKBe60.net
DSCは弱体化きてほしいまである

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:06:03.00 ID:EfHaqtXe0.net
>>441
限度があるよな
サガ2GODなんかは街はビーナスの所以外はシンプルオブシンプルだったが、たとえそれでも必要なんだと感じた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:07:27.27 ID:CtbOPHwy0.net
まあDSCは隠し技的な、ね。いいと思うけど。
1人連携なんて凄いし。
最初、万単位がデカく出た時はビビったなぁ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:07:54.13 ID:sSK9NIAPO.net
>>451
それドールさんじゃねIRPOの

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:10:34.93 ID:CtbOPHwy0.net
>>455
あ、間違えたスマンライザさん。
毎回使ってたのに…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:20:43.55 ID:fMkXBgro0.net
>>68


458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:24:55.64 ID:2CC1/AkS0.net
>>124
サガスカ式戦闘になります

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:27:14.02 ID:1wKMSEqs0.net
>>453
女神は自動販売機の役目しかなかったけどね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:27:16.13 ID:2CC1/AkS0.net
>>191
なかま

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:27:34.38 ID:2CC1/AkS0.net
>>195
これ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:28:34.94 ID:2CC1/AkS0.net
>>251
ストーリーも微妙のところで吹きそうになった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:30:10.81 ID:2CC1/AkS0.net
>>235
Steamは?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:38:14.26 ID:2CC1/AkS0.net
>>426
緋色の流れで周回特典をお願いしたい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:47:14.09 ID:fblTLpl40.net
>>447
そうかな?他のルートでも使えたら便利じゃん
ルージュだったらゲート持ちだし設定的に無理なくていい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:49:15.87 ID:jxOWLLNM0.net
リージョン移動は本来はどの主人公でも使える予定だったからな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 19:49:56.94 ID:jxOWLLNM0.net
予定があったんだっけ? だった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:07:39.88 ID:CtbOPHwy0.net
普通に行ったとこを、ファストトラベル化してくれりゃあいいだけよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:09:59.65 ID:b51oKBV00.net
ルージュ加入でリージョン移動使えるのが手っ取り早いけど
それが無理でもせめてシップ移動画面は初回以外はスキップできるようにしてくれればそれでOK

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:15:11.09 ID:OVpEtM7C0.net
あの戦闘開始のバトルメンバー参上!みたいな入り方もカットできないかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:20:02.89 ID:wAWO7v0H0.net
>>452
あれ使うと技ポイントが足りなくなって息切れする

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:23:51.18 ID:b51oKBV00.net
>>470
倍速機能でシュバッシュバッシュバッがシュババババッくらいにはなるかもしれない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:25:44.45 ID:RmnnrVCr0.net
>>305
俺もボイス賛成派
サガスカも声ついて戦闘の賑やかさがあがったしウルピナフィニッシュは笑ったからレッドフィニッシュとかやって欲しかった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:28:11.52 ID:yXwnqMFx0.net
倍速モードって選択カーソルも倍速になっちゃうの?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:31:06.80 ID:k1gNDai20.net
ボイスが付くと杉田智和辺りが出てきそうで嫌だわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:35:14.53 ID:IHhwYPAd0.net
>>470
最初のシュババって
アーカイブス版で高速読み込みにしたら
早くなるよね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:35:21.75 ID:bv4RbKu40.net
返し乱れ雪月花

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:42:14.46 ID:1J611rUp0.net
通常
シュン! シュン! シュン! シュン! シュン!
PS2高速読み込み
シュンシュンシュンシュンシュン!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:43:17.05 ID:b51oKBV00.net
>>474
馬鹿正直に全体2倍速のFPS120とかにしちゃうとカーソルが荒ぶって選択しにくくなるから
演出だけ倍速か全体1.3倍とか1.5倍とかそこそこに抑えて雑に済ませるかかなぁ?

>>475
杉田嫌って言うわりに律儀にフルネームなのちょっと可愛い

>>476
そうなんだ
演出とウェイトと両方兼ねてるのかな
ディスク読み込みが解消されるなら5連携が3連携目でちょっとウェイト置くの無くなって
流れるような5連携が見られるようになるかも

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:48:26.09 ID:Y+WlSF9S0.net
声はありませんってご丁寧に動画内で説明してたやん

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:53:34.78 ID:zS20lXLD0.net
アセルス編に追加イベントあるらしいけど線香花火の如く終わるリュート編の追加は?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 20:54:09.66 ID:zS20lXLD0.net
ブルーのエンディングは例のあれか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:03:09.05 ID:SafkwlwO0.net
リュートは一瞬、だけど閃光のようなストーリーがウリだから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:05:41.90 ID:fH5XMSez0.net
妖魔にテコ入れ以前に妖魔主人公が欲しい
アセルスは半妖とはいえ、ED分岐条件に関わるので、妖魔要素ほとんどガン無視で、ヒューマンとして育成するんだよな
そもそも戦闘開始時は完全にヒューマンだし、妖魔武器で攻撃するワンクッション挟まないとだし、半妖状態はレッド編の変身以上に普段使いしないので妖魔感が無い

やっぱとちぼり先生に9人目の主人公を書いて貰うしか無いな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:07:36.49 ID:nCiEhs760.net
解っててネタで言ってんだろうけどとちぼりとかいう汚物はRSで隔離し続けて欲しい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:08:39.13 ID:pRI+6whs0.net
妖魔は育成がシンプルすぎるから分かって仕舞えば何も面白くないから仕方がないねそれでいてそんなに強く無いし

アセルス編の時は零姫は育てるけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:09:03.97 ID:dwjlklJH0.net
0番目の主人公って売り込みで妖魔の零姫編が都合いいと思うけど高望みしすぎか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:11:39.02 ID:zS20lXLD0.net
とちぼりって唐突にキャラを登場させたり、キャラ設定崩壊させたり、意味不明な話で
プレイヤーを混乱と狂乱の底に落とさせた奴か?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:12:15.85 ID:zS20lXLD0.net
>>487
時の君が主人公の話が見たい…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:12:42.74 ID:o/Ey70q10.net
レン加入とワカツの掘り下げと
モンスター変身システムに少し手を入れてほしい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:13:57.67 ID:jxOWLLNM0.net
中島正太郎社長編

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:14:36.41 ID:SafkwlwO0.net
>>484
半妖エンド好きだから憑依使ってるわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:14:43.06 ID:sSK9NIAPO.net
妖魔もモンスターも一回本気で取り組めば充分…ってなるのがな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:14:58.75 ID:zS20lXLD0.net
正味ここで色々追加して欲しいと言っても3リマスター同様に
公式サイトで紹介した所以外は手を付けなさそう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:17:47.53 ID:RywilvYQ0.net
強くてニューゲーム的な引き継ぎはあるのかね?
できればロマサガリマスターみたいな手抜き引き継ぎじゃなくてサガスカ緋色みたいな引き継ぎが欲しいが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:27:22.68 ID:zS20lXLD0.net
サガフロで不思議なのはレッドはまあ仕方ににして
名前付けれるのと付けられないので別れたのがちょっと疑問がある

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:37:43.86 ID:1YVIKqoM0.net
>>437
いや、別に新作作ってるだろ。たぶん12/15の生放送で発表あるんじゃないか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:54:22.91 ID:4xxcRJPH0.net
>>496
リュートは付けれたよね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:58:21.03 ID:owp8c1+e0.net
アルカール使いたいよー

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 21:59:48.58 ID:zS20lXLD0.net
アルカード「ダークメタモルフォーゼ!!」

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:00:55.06 ID:pJUerNWp0.net
追加要素は現時点で判明してるのがすべてだと思う
他に主人公追加してたらちゃんとPVの時点で公開するはずだし
テキストの修正とかバランスの見直しとかそういう細かな見直しは…わからん
俺はもちろんしててほしい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:01:41.78 ID:pJUerNWp0.net
個人的にミリオンダラーは流星刀の固有技じゃなくて魔術か空術あたりに移植してほしいw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:02:08.32 ID:I1H5jPA70.net
リュート(うちのゴミ夫)とエミリアだけだっけ?
名前付けれるの

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:03:23.53 ID:zS20lXLD0.net
>>498
リュート、エミリア、T260Gは変更可能
ついでに改造で主人公化したヒューズも変更できた

ついでにT260Gは女性をモデルに作られたそう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:04:26.01 ID:dwjlklJH0.net
タチアナ260G

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:04:55.74 ID:wAWO7v0H0.net
>>502
その手の移植はないだろう
攻略サイト見たけど更新停まってるのばかりだから(当たり前だが)、スレで使いやすいように整理するか
おそらくホームページの主も完全放置してから時間経ってるだろうし

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:05:38.19 ID:I1H5jPA70.net
あぁ、ロボだったね
ゲッターGになってたな…

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:15:58.18 ID:AbKk2z1V0.net
>>485
リユサガが役に立った

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:16:35.29 ID:yXwnqMFx0.net
>>437
今回の生放送で市川がユーザーのお布施次第で今後のサガの行方が変わる言うてた
俺らがもっとお布施しないと永久にサガスカクオリティのしか作れないやろね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:25:32.94 ID:NcTfdFrp0.net
緋色の野望ぐらいでもいいけどね別に
ミンサガ並のクオリティはもうスクエニには無理だろ 技術と予算が無い 

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:25:48.06 ID:zS20lXLD0.net
>>47
ブルー編は地獄行く前のセリフで
「お前たちは本当の双子だったけど、合体させてもう一回分裂させたんやで。ごめんなチャイナタウン」
位のセリフ追加は良いんじゃない?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:27:00.86 ID:fblTLpl40.net
>>501
そうならアセルス編やる予定無いからがっかり他の主人公のイベントも追加してくれないと不公平に感じるわ

もしそうなら買うかどうかはヒューズ編の出来次第だな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:27:40.57 ID:v/h7RFQE0.net
ガチれば7Rくらいの作れるって証明はあるけどクオリティ追求しすぎて分作だし サガでそんな予算が出るわけもなく

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:30:34.63 ID:lQHgqeMz0.net
妖魔って、みんなはどう運用してるの?
うちは朱雀3つ吸わせてひたすら術使ってるんだけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:31:13.32 ID:5mYMMYxO0.net
>>504
> ついでに改造で主人公化したヒューズも変更できた
できないぞ
開始時に「にながわ」って入った変な名前入力画面が出るけど
何を入れてもヒューズの名前は変わらない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:34:37.72 ID:TGkjeJoH0.net
そもそもアセルス編のって限定して明言してるんだから他の没イベント追加はないんじゃないの

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:35:27.34 ID:zS20lXLD0.net
>>515
そうなのか?適当に名前付けてできた気がしたけど記憶違いか…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:36:41.34 ID:NcTfdFrp0.net
まぁ低予算でサガスカが作れるんだから大したもんだわ
予算仮にあってもダンジョンや街を3Dにするぐらいだけだと思うとあんましなぁ 

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:43:23.40 ID:fblTLpl40.net
>>516
動画だとアセルス編のとは言ってなかったから映像はアセルスだけど
ツイッターとかでは他の追加要素期待してる人も多いみたいだね
とにかく自分は様子見

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:46:08.80 ID:TGkjeJoH0.net
公式には
「アセルス」編では、当時未実装となっていたイベントがいくつか存在していました。
それらの幻のイベントが実装されることで、アセルスの物語をより深く楽しむことができます。
ってあるけどね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:46:27.16 ID:zS20lXLD0.net
>>519
「アセルス」編では、当時未実装となっていたイベントが〜って書いてあった…
https://www.jp.square-enix.com/saga_frontier/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:48:09.80 ID:wAWO7v0H0.net
そもそもナシーラと何で戦うんやろね〜
再構築動画見たけど「ほっとけないわね」って心配してくれてたのに

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:48:28.14 ID:jxOWLLNM0.net
あんまり高望みはしないほうがいい
ロマサガ3は設定がもったいないのにリマスターじゃ回想を付け足したぐらいだし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:49:50.10 ID:o/Ey70q10.net
むしろ過剰に足されないことを祈るばかり

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:52:14.00 ID:NcTfdFrp0.net
アセルスは盛りに盛っても他のキャラはそれほど膨らまなさそうなのがな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 22:56:01.67 ID:fblTLpl40.net
そうね期待しすぎたな
平等に追加されるものだと思ってた
ヒューズ編もそんなにたいしたストーリーでもないかもな…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:01:52.10 ID:Hqy1x1kf0.net
スライムがこんにちはと挨拶したり、ラモックスというモンスターが主人公という世界で
生命科学研究所に出てくる元人間のモンスターは狂気に溢れているのが業の深さを感じる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:03:26.39 ID:dwjlklJH0.net
IRPOメンバーの掘り下げは大丈夫そうとして後はヒューズの友達のルーファスかなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:05:28.01 ID:wSMUldkH0.net
>>513
毛穴や髪のそよぎにまでこだわった7Rぐらいがちなのはいらんわ…
聖剣3Rくらいでいいよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:06:02.91 ID:NcTfdFrp0.net
>>527
サガフロ世界って種族ごちゃごちゃだから冷静に考えると危ういバランスすぎるわ・・・

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:06:54.45 ID:YXqjyoK70.net
ヒューズレンエミリアドールレッドでパーティ組みたい
でもレッドが無理だろうな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:12:29.45 ID:JmBHWvL60.net
エミリアの髪型なんて変えたんだろ
オリジナル版のドットだと綺麗なストレートなのに
リマスター版の髪型、陰毛みたいで嫌だわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:13:33.35 ID:BgUWiV6d0.net
割と気軽に居場所が滅びたりしてるしな
かなり危うい世界や

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:21:24.03 ID:fH5XMSez0.net
>>531
ロマサガ3リマスターでもカタリナは主人公専用だったし
サガフロリマスターでもレッドとブルーは主人公専用だろうね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:26:58.22 ID:AFlbjI7e0.net
アセルス編はそもそもソフトに没イベント残ってたから入れるだけならだいぶ労力少ないだろうな
あとはリージョン移動を各シナリオにも搭載してくれたら嬉しい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 23:49:07.04 ID:MLlGDVWj0.net
どうせまた、直前で販売延期になるんだろ。騙されんぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:08:03.75 ID:CH4NrXbB0.net
>>534
普通にくめるだろ?
エミリアはカード集めの時だし、ヒューズ主人公ならレッドは当然仲間になるし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:24:25.22 ID:7rH03WUV0.net
ヒューズ編がどういう形式なのかにもよるな
そのまま全シナリオの仲間が加わるならすぐ15人上限オーバーになるだろうし
ボス戦後は外れる形になるかもしれない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:32:20.00 ID:CH4NrXbB0.net
他のシナリオで13人集めてからアセルス編始めるとかやるとオーバーするから確かに
あとは、
レッド「ブラッククロスを叩きのめすぜ!」
ブルー「下らん」

クーン「指輪を集めるよ」
エミリア「ごめんなさい、ジョーカーを追ってるの」

↑みたいに主人公は同時に2人仲間に出来ないとかの制約が出る可能性もある

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:32:28.18 ID:l3BXDVew0.net
育成のために、装備したら全能力を30くらい下げる武器が欲しい

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:35:34.06 ID:g/FR63eZ0.net
レッドはヒーローは孤独って縛りで
他シナリオに顔見せすらしてないからねぇ
まぁ、ヒューズは全主人公に関わるって話しだし
イベで出るのか仲間になるのか…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:35:54.08 ID:HDCOTqN60.net
連携のために運動性が下がる鉄下駄がほしい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:43:25.43 ID:wzTqu9E00.net
せっかくリマスターするんだから掘り下げをしっかりとやってほしいが無理だろうな
一つ一つのストーリーが浅すぎて未完の作品てイメージ
ロマサガの系譜じゃなければ売れなかったんじゃないかと思う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:49:03.04 ID:MaGDdVwV0.net
この作品はトバルに付属してたFF7体験版に収録されてたPV見たとき
凄い楽しみだった思い出

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:58:09.09 ID:jhkaGXHV0.net
ゲンさん編がほしかった。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:58:59.94 ID:xlQmQd8l0.net
サガフロの世界観控えめに言ってもめちゃくちゃ好きなんだ
ちょっとした星間旅行というか・・・
シップで別の場所に行くたびにワクワクした
リージョン設定は続けてほしかったな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:03:47.54 ID:tf6G+6UV0.net
掘り下げなんてあるわけない
これまで出してきた手抜きを見てまだわからんのか
大々的な広告アピールのためのヒューズだけでもう限界だよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:06:19.64 ID:wzTqu9E00.net
>>547
ああわかってるよ
掘り下げるならリメイクになるはずだからな
3,000円超えるようなら間違いなく買わない
正直2,000円くらいが適正だと思う

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:14:01.25 ID:zaTvXGTw0.net
勝手に期待したり勝手に諦めたり忙しい奴ら

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:17:43.47 ID:IXo5zoBG0.net
喜ぶのも多いに結構だ
それを書き込むのも否定しない
どうぞ喜べ
だがまっとうな作り直しの望みを消され、思い出を汚された書き込みも否定するな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:18:37.73 ID:u6mg8M+Y0.net
レッドって他の主人公でも仲間にできるようになっても変身はできないだろうな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:19:30.81 ID:TtQMIK/60.net
昨今のサガチームで良かったことなんて何一つなかったじゃない
サガスカーレットも含めて

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:19:48.11 ID:u6mg8M+Y0.net
>>534
アセルスもほぼ主人公専用だよな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:21:06.85 ID:ybEvv0ph0.net
パーティーぐらい自由に組ませろよなあ
キャラゲーなんだから
2で時代年代というものが増えてさらに窮屈にしやがった

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:21:29.80 ID:4SA0dqvi0.net
掘り下げっつても裏話や裏設定は当時の攻略本とかでほぼ全部バラしてるしな
そのへんゲームに実装してくれれば十分だし、今更後付け設定でヘタに物語付け足されるほうが嫌だわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:22:52.81 ID:7rH03WUV0.net
レンがプレイアブル決定!
https://www.famitsu.com/news/202011/30210186.html

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:26:30.05 ID:cFVeeIpU0.net
1は閃きが体術と剣しかないからいかんわ
やる気がしねえ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:34:56.45 ID:p0Gb9v/f0.net
>>556
これはうれしいわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:35:59.96 ID:ogCZy8cz0.net
サガフロは銃、重火器が増えて今までの近接武器が一気に消えたんだったな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:36:04.71 ID:zaTvXGTw0.net
これってヒューズ編の途中でレンが死ぬんか?
https://i.imgur.com/wRRaWvc.jpg

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:38:45.88 ID:sKq5LFam0.net
レン!?し 死んだはずじゃ…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:38:59.05 ID:7rH03WUV0.net
殺人事件でエミリア逮捕が先に発生して
ディーヴァ倒したらレンが復帰するとかになるんだろうか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:39:27.47 ID:82PdU9uJ0.net
な、夏まで待てん…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:41:37.76 ID:xX6Eh5os0.net
レン!あとヌサカーンのイベントも!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 01:52:34.30 ID:Pjwpxj7v0.net
>>556
キター

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 02:01:34.56 ID:xX6Eh5os0.net
それにしても背景のアプコンすごく自然
FF7のリマスターは背景ボケボケだったのに

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 02:03:48.66 ID:u6mg8M+Y0.net
>>559
閃く技が少なすぎるよな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 02:25:31.69 ID:sOBuVVbp0.net
モンスターグラ結構良くなってるな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 03:34:26.29 ID:4MQEtvu90.net
ロマサガ2や3にあったエリア毎に出てくる敵が完全固定されるダンジョンがあると
モンスター育成で役立つんだけどなあ
PSの時は朱雀にまきつくを覚えさせるのが中々大変だったし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 04:31:41.92 ID:Bs7xT52o0.net
この場面本当に好きだ
https://www.famitsu.com/images/000/210/186/z_5fc259107ffa5.jpg

ルージュって面白い役回りだよな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 04:32:19.24 ID:qfQqyoVt0.net
>>546
このスレの住民は一つだけ行けるならサガフロの世界って人が多いんじゃないかな
リージョン移動、宿泊がタダ同然。バトルは全部逃げられない大魔王戦だけどね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 04:36:02.83 ID:mv3Q6Woy0.net
仕様だったのかバグだったのか分からんけど
ステータス上がる装備したらそのステータスが上がりにくくなるのは無くしてほしいな
装備の自由度が減ってしまう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 04:36:23.66 ID:Bs7xT52o0.net
ゲーム内のデザインのほうを鮮明な絵で見れるのがちょっと嬉しい
アセルスとか公式イラストとゲーム内で衣装全然違うもんね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 04:40:21.47 ID:ZSbnMNoy0.net
ちょろっと弄ってあの時の音楽付けてPVながしゃー
うおおおおお!
チョロいもんよ
そりゃまじめに作らねーわ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 04:48:20.14 ID:cEFtETwp0.net
そうは言ってもね…
出してくれるだけマシだろ
今の時代にこのグラで最高とは思わないけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 04:51:16.11 ID:CVUmNhdr0.net
背景とモンスターのグラは良い感じなんだけど肝心のキャラのドット絵がなんか微妙

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 05:06:42.06 ID:Jdi/gb3e0.net
>>556
販売形態:ダウンロード専売
と明記されたね、まあそうだよね
当たり前だけどロマ3と同じDL専売だしミンサガ並みに大々的なテコ入れには期待しない方がいいよな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 05:35:01.51 ID:BIQ4G+ri0.net
追加要素有りで出してくれるだけでもありがたい。そもそも出るとすら思ってなかったし

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 06:01:47.27 ID:vShtWHLy0.net
新主人公・新プレイアブル・アセルス編にイベ追加があるだけでもロマ3よりは上だわ
最低でもロマ2リマスターくらいの追加要素あるのは現時点で分かるから十分
そりゃ生命科学研究所の他にもイベント補完あれば嬉しいけどさ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 06:24:44.19 ID:bztj9Frr0.net
開発2部はどうなるのだろうか?
技術的には再現するのは全く問題ないだろうけど、登場人物的な意味ではね・・・
真IIIのダンテみたいなもん、って考えると、

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 06:42:43.72 ID:QTYT4J6w0.net
>>579
何言ってんだロマサガ2リマスターは新規要素無しだぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:10:08.04 ID:Tt60vMER0.net
追加要素はくのいちと陰陽師があるじゃん
あと追加ダンジョン(七英雄系だっけ?
今日までセールしていたから3買っちった♪来月はサガコレ買うし
クリアするまでには出てくれよ?w

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:11:04.63 ID:mM8fx4cF0.net
>>69
おれもすきだぜ

自分はサガ1よりサガ2てイメージだったが。
シルバーのセリフを借りると「おお、待ち望んでいた日がついにキタ━(゚∀゚)━!」

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:11:20.31 ID:7+2Cfj+l0.net
アプリ版の時点で追加されてたからでしょ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:14:40.41 ID:zBfxKYHW0.net
確かに、武器種は増やして欲しかったな。
みんな剣+拳(重火器)で被るしな、槍とか斧とか。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:15:12.17 ID:YaUNijaO0.net
>>582
それリマスターでの追加要素ではない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:16:21.50 ID:Jdi/gb3e0.net
アプリ版やった奴少ないから完全新規要素と捉えてる奴が多いんだろ
当時ガラケーでCSみたいなゲームする習慣結局根付かなかったからね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:17:17.11 ID:Bs7xT52o0.net
サガフロリマスターの売れ行き次第で1路線のサガフロ新作ナンバリング作ってくれるとか無いかな
めちゃくちゃ手抜きでもいい、とにかく1っぽい世界観のサガがまたやりたいんだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:20:43.62 ID:mM8fx4cF0.net
>>155
イルドゥンだな。ゲーム実況でドゥンデレとか言われててワラタ。
豪鬼というかゾズマは何か優しいし。妖魔も結構人間臭いなと思った。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:23:01.97 ID:gp6Ub4AV0.net
サガフロの場合種族ごとに攻撃手段別れてるからな
人間ばっかり武器種増やしても格差を作るだけになる
被るのが嫌ならプログラム技でも憑依能力でも使えば良くね

まあ閃く数は少ないかもな銃技は閃きで良かったかも

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:26:04.83 ID:Qos7X0TQ0.net
>>586
プレイヤーの実体験からするとロマ2は追加要素ありリマスターな人が多かっただけなのに
それをしつこくロマ2には追加要素無いと言いまくってたからロマ3はあんなざまになった気がするわ、あぁ手を抜いても良いんだ、と
ロマ3の追加要素クソと分かった時も必死に2は全く追加要素なかったからこれでも良い方だとほざきまくってたわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:43:26.51 ID:Wftjatqy0.net
ロマサガ3も一応アイテム引き継ぎだったり達人の指輪みたいなチートアイテムだったり冒険録だったり追加要素もあるにはあったよ
ピドナの工房で開発コンプできるようになったのは良かった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:44:05.17 ID:m6uWZyej0.net
ブルー編の最後なんとかしてくれ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:49:07.41 ID:12lXQvRb0.net
「はいはい、専制君主ごっこは終わりだ」

なんか吹いた

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:52:42.30 ID:DHO9lV5c0.net
みんなのトラウマ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:57:06.37 ID:++zA3esg0.net
>>591
流石に何言ってんだとしか
難癖もいいところだろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:03:05.29 ID:/RbNDEOF0.net
>>186
リールなくしてフィールド移動を普通にすれば買う。グラフィックと音楽はいいな。
ミンサガの頭身をアンサガにしてくれないかと思ってたし。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:03:17.88 ID:p0Gb9v/f0.net
アルカールの出番増やしてほしいよー

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:06:58.68 ID:LF97Y+n90.net
原作だと時の君が最強過ぎたがバランス調整はされるんだろうか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:15:06.60 ID:Nxf5CoUJ0.net
サガブランドも潰えたな
三人ぐらいで作ってるのか?なら誉めてやる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:19:52.22 ID:pgxHuYbO0.net
実に分かりやすい、リマスター(復活)への歓喜とヘイトが交互に来るな。巡回煽り職人芸も居るが

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:23:01.55 ID:ybEvv0ph0.net
リマスターってのがまずなあ
リメイクじゃないよ!内容ほぼ変わらなくてもはじめに言ったよね!
って感じるなあ
デモンズソウルぐらい気合い入れてくれんのかね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:25:48.76 ID:KpSDLzk+0.net
楽しみではある

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:26:01.89 ID:m6uWZyej0.net
名作はハードによらずプレイできて欲しい
だからリマスターで十分だよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:27:03.40 ID:pgxHuYbO0.net
今メインで使ってるハードで出来るからな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:28:07.41 ID:C1vLElWJ0.net
ロマサガ2は新規要素なくてもリマスターされたグラフィックが本当に素晴らしかった。それだけで八割がた満足なんだよ

ロマサガ3、サガフロはただ高解像度化しただけで糞手抜きクオリティ。楽する事を覚えた怠慢なシリーズなんていっそ滅んでしまえ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:29:22.05 ID:OeycaZN+0.net
60fps出るのか出ないのか、それが問題だ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:29:47.53 ID:C1vLElWJ0.net
>>600
ほんとにな。夢にみたサガフロリマスターがこんなのでガッカリだよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:30:13.63 ID:mv3Q6Woy0.net
今の所分かってる追加は
ヒューズ編
レンプレイアブル化(他の主人公でも使えるか不明)
アセルス編に追加シナリオ
倍速機能
の四つ?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:30:42.79 ID:Sd6xLv+q0.net
当時からスタッフの未完成の言い訳凄かったし、リマスターというよりはねんがんの完全版って感じだよな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:49:44.54 ID:tN9R1A640.net
移植と追加主人公はいいんだけど、グラフィックがね
なんかエンサガとかFF5みたいなヌメっとしたキャラグラフィックは苦手だわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 08:50:56.29 ID:/RbNDEOF0.net
>>338
聖剣伝説3リメイクはベリーハードとNO FUTUREモードが追加されてカーネイジしまくってるぞ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:08:24.26 ID:j4Azk3ts0.net
こんな昔のゲームにまでネガキャン勢いて笑えるw
ゲハブログにでも載ったのか
それなら宣伝成功と言えるかも

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:08:44.21 ID:ysHPZTOD0.net
比較画像見たけど背景は当時の素材だな
よくHDサイズまで高解像度化出来たな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:18:17.70 ID:qSJF2tCk0.net
モンスターは高解像になってもやっぱ元がジャギジャギだから違和感あるな
SFCのドット絵モンスはやっぱセンスの塊だな Unityのヌルヌルダンスモンスターのがマシに思える

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:25:10.96 ID:++zA3esg0.net
リメイクじゃなくてリマスターにしたら地に落ちただの滅んでしまえだの言われるなら現状大半のゲームシリーズが滅びないといけなくなるな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:27:49.17 ID:qSJF2tCk0.net
スクエニがそもそも地に落ちてる信用度だからしゃーない
3リマスター2年以上待たされたの根に持ってるぞ 
というか落ちたおかげでサガにまで手を出してくれたようなもんだな ミンサガからどんだけ放置されたんだと思っている

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:34:29.45 ID:UT3vFNLl0.net
今思うと変な作りのゲームだったな
ムスペルニブルの朱雀とか攻略情報なしに仲間にしたやついるんだろうか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:39:22.62 ID:cafPVH150.net
武器とか技の追加…はさすがにないか
妖魔やモンスター技がメカ人間に比べて弱すぎるバランスとかは調整されるんかな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:39:50.16 ID:qSJF2tCk0.net
そんな変な作りのゲームがサガフロ2とかアンサガと更に極まっていくという

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 09:51:53.81 ID:W9Cj4/rh0.net
DSサガリメイクを2本とも買ったものだけがスクエニに石を投げなさい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:02:04.22 ID:6xypxTJp0.net
>>621
DSサガ2,3はもちろん買ったし何ならWSCの魔界塔士とロマサガ1も持ってるしサガスカはVitaも緋色も買ったぞ
( ゚д゚)ノ彡石

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:17:37.89 ID:157FSl6E0.net
>>534
レッドはヒューズ編で仲間になる可能性もあるんじゃないかな
ブルーはルージュがいるし性能同じだから仲間にならなくても別にどうでもいいけど

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:24:57.37 ID:bCktxrHu0.net
>>504
T260Gは戦艦のマザーコンピューターだったから

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:39:31.81 ID:bCktxrHu0.net
レンがプレイアブルになるということは
エミリア編も手が入りそうだな、河津考案のシナリオだから当然か
クーン編はどうなるのかな?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:47:01.18 ID:XJTa0yPU0.net
>>617
スクエニは微妙リメイクも多いから恨まれるけど、ToMみたいな神リメイクもたまにするから
シリーズで成功と失敗が交互に出てくるイメージだからサガフロは神リメイクなはず!w

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:07:43.93 ID:za3FYtuB0.net
TOMは発売前から明らかに良さそうだった
こっちは明らかに駄目そう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:07:46.80 ID:qYFKlpyO0.net
>>186
外道の書を死ぬ前に手に入れたいわ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:12:31.48 ID:H2GF4uxD0.net
ブルーの新ED
ブルー「これで地獄の帝王だああああーーーー」
マジックキングダム「地獄を封印する」
ブルー「な なにをする きさまらー!」
THE END

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:13:22.64 ID:ybEvv0ph0.net
偽りの女神め…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:16:01.38 ID:KOSXqYZy0.net
リメイク作品とリマスター作品を比べてもしょうがないと思うね
戦闘画面見た感じだと今回のサイレンスちょっと男前になった気がする

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:20:48.48 ID:4May0ncp0.net
マップにはFF7みたいな矢印付けた方がいいな
確かエミリア編でのビルで全然見て分からない
左側のドアがあった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:28:44.18 ID:FuvozLWI0.net
サガフロはオリジナルが好きだからリメイクじゃなくてむしろ安心してるわ
会話も戦闘もテンポ悪くなりそうだもん

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:35:54.29 ID:7MTZAEsM0.net
一番気になるのはロマサガリマスター23ではあかんかった操作レスポンスだから発売まで何もわからん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:41:00.20 ID:3FxNnsfb0.net
>>627
俺にはどっちも明らかに良さそうに見える/見えたし好みの問題じゃね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:41:55.25 ID:HDCOTqN60.net
ラミアや金獅子が丸出しなのは手が加わるのだろうか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:44:32.32 ID:3FxNnsfb0.net
規制が入るので星シールで隠しました

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:49:01.19 ID:m6uWZyej0.net
ロマサガ3リマスターでは丸出しだったな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:50:16.75 ID:pgxHuYbO0.net
>>637
笑いに変わるわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 11:50:59.29 ID:pgxHuYbO0.net
FF9のエーコとか丸出しだったような…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:01:05.08 ID:23rZddEW0.net
背景に関してはちゃんと高画質化されてるしPS1のFF7〜9リマスターより金かけてるな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:07:01.86 ID:b7ElpR/w0.net
異常なダッシュ速度と十字しか受け付けない入力を当然なんとかするんだよな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:07:03.12 ID:E8ketF1n0.net
RSに金ドブしてくれるガイジ様のお陰やありがたやありがたや

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:17:30.11 ID:qfQqyoVt0.net
>>543
同じ7人の主人公ということでライブアライブ2としても売り出せたか
ロマサガ2の七英雄もそうだけどスクウェアは7が多いな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:18:02.28 ID:y6Vu5ypt0.net
>>627
リメイクとリマスターの違いが分からないやつがいると聞いて

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:26:00.24 ID:1ZOcN8jS0.net
お前らが必死にもしもしで課金して搾取されたお金をもとに
なんとか手掛けたリマスターに対して
ネットニュースで見かけて鼻で笑って買うかよコンナモンと呟く俺
さしずめ神か?!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:31:04.33 ID:Cgi2biJa0.net
レンの髪の色エミリア編EDで緑だったような…

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:31:25.23 ID:yoJ3griU0.net
>>646
つチェーンソー

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:55:34.70 ID:ibsy9ay10.net
12月にサガフロ以外の追加情報ってあるのかな?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:55:43.53 ID:YaUNijaO0.net
>>623
変身できないレッドってのもな
例え変身できても真アルフェニックスは無理だろうしな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:57:06.91 ID:5F9Xy13P0.net
こういう形で出るのも奇跡みたいなもんだしな
欲を言えば聖剣3リメイクみたいなのを望んでたけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:00:00.09 ID:pgxHuYbO0.net
>>649
なんだろうね、割とお手軽なサガフロンティア1の流れを組んだ
サガフロンティア3かな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:06:07.93 ID:hS7eryJH0.net
キャラは明らかに描き直しているのは分かるけど
これ背景はどうやってんだろ?
目コピで描き直しているにしては余りにも一致しすぎているし
元のCGデータが残っててレンダリングし直しているのかな?
4:3を16:9に引き伸ばしてトリミングしているんじゃなくて
きちんと拡大して画面の端の木とか草とか
4:3時代に画面に映ってない部分描き足されているのに当時の感じのママくっきり画質になってるの本当に凄い

http://i.imgur.com/99V4MCA.jpg
http://i.imgur.com/9tqrinA.jpg

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:07:55.31 ID:pgxHuYbO0.net
冒険はいつだって想いのままに――

また、連携 乱れ雪月花を決められるのか…。
雪→月→花

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:10:04.01 ID:pgxHuYbO0.net
アルカールの見た目カッケェから、変身変更欲しいな。使えれば1番だけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:12:56.27 ID:0HVdHOf10.net
俺がブックオフで買ったサガフロ裏解体新書が無くなってヒューズ編予習できない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:13:57.10 ID:EFuExLEw0.net
スクショをよく見るとグラフィックがスマホゲーみたいでクソだわ
原作の解像度を上げてくれればいいのになんでこうなるの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:17:50.88 ID:yBJe+q4I0.net
>>442
今アーカイブスで出てるのもセーブ無限に近いよ
おれはVITAとVITATVで今でもやってるわ笑

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:18:52.68 ID:jijROVQt0.net
>>650
暗闇で見えないと変身できるとか、心眼でたらめ矢とか細かい設定好きだわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:20:27.56 ID:jijROVQt0.net
スマホゲーみたいなのフォントだけじゃね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:21:21.25 ID:yBJe+q4I0.net
てかサガフロって決してぬるくはないと思うけど
初見だったら攻略するのかなり大変だよ
解体や裏解体持ってたりネットで情報探せるならもちろんヌルゲーだけど
あとは無限ジャンクション漁りや換金バグを使うか使わないかもかなりでかい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:21:39.65 ID:mv3Q6Woy0.net
ちょっと目が見えなくなった途端レッドが消えて変なヒーローが現れたぞ・・・?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:22:04.00 ID:0hYwDLUK0.net
>>442
詰まないようにセーブは全部新規セーブでおk

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:26:39.65 ID:pgxHuYbO0.net
>>662
仲間や敵が空気を読む優しい世界

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:29:10.13 ID:pgxHuYbO0.net
>>661
最初は特に鍛えられない鍛えてないとこで、運ゲーだしね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:30:00.70 ID:+SysQBMW0.net
前にTwitterのハッシュタグ
#自分を作り上げたゲーム4選
でサガフロ入れてたワシへのご褒美か

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:31:47.05 ID:jhkaGXHV0.net
全員にリージョン異動つけてね。
没リージョンも全部追加で。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:31:56.22 ID:pgxHuYbO0.net
う〜ん、デカい…。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:32:21.85 ID:OSRuXJ8w0.net
>>653
イベント用背景の両側はコピペと書き足しで増やしてる
解像度上げてるのはモーグリMODとかで使われてるESRGAN系のディープラーニングによるアプコンっぽい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:33:07.53 ID:MW9LYqH30.net
>>661
昔から河津さんの方針だろうがプレイヤーの経験が攻略に直結するようなゲームだから
攻略サイトや攻略本はカンペみたいなものなんだよね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:34:25.83 ID:pgxHuYbO0.net
>>666
ベルヴァ『ミステリータップ!』

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:39:04.94 ID:hS7eryJH0.net
>>669
凄いな
今はAIでここまで出来るんだな
https://i.imgur.com/xGkzWJn.gif

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:40:04.72 ID:mZ8gbcYm0.net
>>653
FF8みたいにならなくてよかった
https://anige-labo.com/wp-content/uploads/2019/09/EDg6_grVAAAZ0Gv.jpg
https://anige-labo.com/wp-content/uploads/2019/09/EEEVhXkVUAEGpk5.jpg

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 13:46:37.91 ID:chgJMWL+0.net
>>602
あんなもん見習ったらゲンさんがラーメンマンにされるんだよなあ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:05:16.78 ID:WpwZlQJZ0.net
こういう糞ガイジ死ねばいいのに

602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/11/30(月) 08:23:01 ID:ybEvv0ph0
リマスターってのがまずなあ
リメイクじゃないよ!内容ほぼ変わらなくてもはじめに言ったよね!
って感じるなあ
デモンズソウルぐらい気合い入れてくれんのかね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:13:39.53 ID:RdQjFrmU0.net
スクエニのリマスターって聖剣伝説3とFF7だけオリジナルより良い出来だけど
他はオリジナルの劣化版みたいなもんだからな
あんまり期待しないでおくわ
昔楽しんだゲームをPS4で遊べるのがありがたいっちゃありがたいんだが
てかサガフロ2やミンサガのリマスターも期待してええんか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:15:51.62 ID:myv8VEWV0.net
子供の頃レッド編やって確かクーロンの裏路地通ってキグナスに帰るみたいな流れになったとこでクーロンのどこ通ればいいのか全く分からなくて積んだ思い出があるのでリベンジしたいな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:22:22.51 ID:KpSDLzk+0.net
値段出てたっけ?
いくらになるんだろうな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:23:23.52 ID:faD83ado0.net
FFも元がDSだからローポリは置いといて良リメイクだし、スマホFF5,6も追加要素良いし、キャラの見た目は批判あるけど個人的に高解像度化で良かったと思うけどなぁ
あれをボロクソに言った奴のせいでロマサガはドット感満載に
スマホサイズならいいけど4Kテレビでやるとマインクラフトかよってなる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:25:16.54 ID:faD83ado0.net
○FF4も元がDS

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:30:25.49 ID:hFXAjnke0.net
>>679
ロマサガ2は元はVitaとスマホ向けのリマスターだからキャラドット絵流用形式にしてその後PCや据置機にも対応した形だからな
サガフロは最初から据置やPCマルチで作ってるからキャラ絵も作り直してきた
ロマサガ3は最初から据置PCも対応だったけどロマサガ2流用部分も多いし流れで同じ形式のリマスターにせざるを得なかったというか…
本当中途半端な形になって各所で言われてる手抜きリマスターを否定できない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:36:50.22 ID:BW/I4JjU0.net
>>657
まさに原作の解像度をそのまんま上げたような図面になってるだろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:40:29.82 ID:hS7eryJH0.net
FF5、6の2Dリメイクがああなったのは
PSPでFF4の2Dリメイク出た時に
当時のデザインと違う、当時のドット職人に打たせろと叩かれまくって
真に受けたスクエニが本当に当時の職人連れてきたから

見る影もなく腕もセンスも錆びついていて懐古厨もそれ以外も誰も得しない結果になったのである。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:46:27.29 ID:++zA3esg0.net
>>676
お前リマスターってどんなものか分かってないだろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:49:21.91 ID:843YdsEE0.net
サガフロのキャラドットも渋谷だろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:52:04.02 ID:843YdsEE0.net
>>673
ワロ
NPCは当時のままなのかよw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 14:56:10.20 ID:G4zCm5+Q0.net
強くてニューゲームみたいな最近のサガリマスターにある要素も入るのかねー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:00:09.12 ID:tqj9HTAT0.net
本当にリマスター決定と聞いて嬉しかったわ
自分にとってめっちゃ好きな作品だし今でも根強いファンが多いし
ましてや待望の補完や追加要素もあって喜ばぬはずがない

クリアしてから最初に買ったのが裏解体真書で攻略ほぼ載ってなくて
えー?と思いながら読んだら思いの外面白くてなあ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:07:38.15 ID:2333bsHW0.net
>>687
主人公引き継ぎとかあったら面白そう
T260Gでアセルス編とか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:09:36.39 ID:06x/ccyx0.net
サガフロのリマスターグラはSFC時代にパッケージに書かれてた渋谷のミニキャラに雰囲気がかなり近いからアリだと思う
スマホFF5,6はドットと上記イラストの中間のようでバランスがおかしかった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:14:21.61 ID:iFskBEah0.net
>>681
ロマサガ3は本当に最初の時点では2と同じでVITAスマホだったんやで
だから同じようにドットのまんまにしたんやろ
それプラスロマサガ3は懐古厨の声が最高潮なのもあったが
実際リユニのヒット見る限りロマ3はキャラドットをそのまんまにしたのは正解だぞ
FFもFFRKがかつてヒットしてたしSFC後期のドット絵は完全に神格化されてるので
聖剣3のように完全に作り直し以外の方法で弄るのは御法度

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:17:08.60 ID:843YdsEE0.net
SFC時代のは元が16×32とかのドットだから
高解像度用に描き込んでも、補完かけて拡大しても
コレジャナイになるだろうしなあ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:20:31.37 ID:tqj9HTAT0.net
>>683
腕やセンスの問題じゃなくそもそも求められたものが違ったんでしょ

今のFFRKやRSとかの様なドットのモデルを求められれば
当時のままの手腕を発揮できたかもしれないが
スマホのあれは何ていうか別分野のモデリングだCGに近い

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:22:53.22 ID:EMSv8DWF0.net
骨のドラゴンみたいな奴の雄叫びとか真アルフェニックスとかフラッシュファイアとか
うるさくてしょうがなかったから調整してほしい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:24:35.17 ID:2333bsHW0.net
というかSFCのドットはCRTの滲みや走査線を考慮してるから液晶などで表示するときはCRTフィルターかけると綺麗なんだけど、液晶/OLEDパネルでドットそのままは当時と見た目違うしそれを求めるのが理解できないんだよなぁ
好みって言えばそれまでだけど懐古じゃなくね?って思う

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:25:38.74 ID:tqj9HTAT0.net
しかしヒューズ編開始はどれかクリアしてからが条件か

自分含めここにいるようなファンは原作やり込んでるだろうが
ヒューズ編は各シナリオ横断的な粗筋になりそうだし
少し特殊な位置づけなんだろうな初見さん向けを考えても妥当か

追加多そうなアセルスやってヒューズ、が王道になるかな?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:42:47.79 ID:/RbNDEOF0.net
>>621
持ってるDS本体はサガカラー版だから、石と言わずに岩くらい投げていいか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:56:58.08 ID:7JITNdqQ0.net
ヒューズ編やりたいし久しぶりに遊びたかったけどいつものフォント見てやる気失せた
新しいものが受け入れられない老害になってしまった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:00:09.24 ID:843YdsEE0.net
スマホでやるならともかくTVやPCモニタでやるなら
オリジナル版のフォントなんかつかったらカックカクやぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:18:44.71 ID:qfQqyoVt0.net
>>696
自分はラモックスのまま指輪全部集めて
「すごい姿になったな!」って言われてからのヒューズ編に行きます

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:24:49.60 ID:q8XsUyaB0.net
>>698
あの安っぽいフォント萎えるの分かるw
買うんですけどね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:24:53.39 ID:Tj8E/RYG0.net
装備引き継ぎありの強くてニューゲームがあったとしても金獅子の剣や幻魔は引き継がなそうだな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:25:38.67 ID:cafPVH150.net
ブーメランフックを無月散水くらい強化して欲しい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:28:46.59 ID:q8XsUyaB0.net
完全妖魔主人公ほしかったな〜
妖魔あんまり使い勝手分からなくて入れてもメサ子にヒールやってもらうくらいしか活用したことなかったから最初期から育成してみたい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:36:59.24 ID:5F9Xy13P0.net
無限ジャンクできなくなるなぁ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:46:05.67 ID:Tt60vMER0.net
エミリアやレッドみたいな現代のみのサガもやってみてーね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 16:52:22.77 ID:+NAqX9WE0.net
嬉しいが夏は長過ぎる
あと多分また延期すると思うし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 17:06:42.82 ID:tqj9HTAT0.net
>>699
Vitaですらアーカイブスは粗が目立つものな
今モニターでやったら慣れるまでにそこそこかかりそう
ていうか文字だけそのままって違和感凄そうだな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:31:42.81 ID:zwGPgAdW0.net
リマスター版の解体新書も発売してくれ 裏もな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:39:35.34 ID:coNgiKte0.net
ふざけた感じのオマケは除外してくれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 18:49:23.60 ID:/ZMx4xFu0.net
生きててよかったよぉ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:06:52.72 ID:+z/rPpkR0.net
>>622
ナカーマ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:12:17.24 ID:pgxHuYbO0.net
レッド編でユリアが仲間になれば、メイドがバトルキャラに。使いてぇ、貨物室でブランドバッグ見つけた家政婦。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:37:26.52 ID:Ax/Dla/f0.net
12月15日の配信でミンサガレベルの新作発表しろよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:49:34.86 ID:pgxHuYbO0.net
完全に新しいサガか、このタイミングならサガフロンティア3的なやつか。
ロマンシングサガはリマスターのタイミングで出さなかったしな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:51:27.37 ID:843YdsEE0.net
そんな予算でないだろうしサガスカの延長線上みたいなのだろう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:52:53.67 ID:zaTvXGTw0.net
開発2部っていまなにしてんだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:53:25.44 ID:8DTLMO5F0.net
>>553
エミリア編では特別な手順や条件なく仲間に入りラスボス戦まで連れ回せるし
レッド編でもハイジャック時の臨時徴収メンバーにいるので
主人公専用な印象は全く無いぞ

むしろエミリア編の方が半妖システムをフルに使いこなしている感まである
EDを気にせずに妖魔武具を使いまくれるし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:55:50.60 ID:mqbrltK20.net
サガフロHD見る限り予算は降りてるな
明らかにFF7−9のHDより背景綺麗だし
新作もスマホで当てたから金かけてるだろう

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 19:57:14.28 ID:rgNPS+BI0.net
>>717
当時のスタッフは散り散りになり
ゼルダ夢見る島のリメイク作ってたり
のび太の牧場物語作ってたり
FF11のプロデューサーやってたり
FF16のディレクターやってたり

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:00:49.23 ID:3nUJa1u80.net
これ強ニューあるなら誰でも仲間にできるゲンやリュートは育てておくと便利なキャラで
零式とかドールとか特定の主人公でしか仲間にならないやつは価値薄いとかそんな感じになるな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:04:20.97 ID:wT3jyPv50.net
強ニューなんてあっても全キャラクリアしてからだと思うわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:06:29.84 ID:843YdsEE0.net
なんか情報おってたらサガコレクションとか出るんだなって調べたら
WSC版とかDS版なのかと思ったらモノクロのGB版かよ
どんだけ手抜きやねん

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:13:22.72 ID:6OZz2qS30.net
今だから言うけど、
レッド編のエンディング滑ってましたよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:22:16.26 ID:vBBTu2TK0.net
課金してくれたみんなありがとう

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:23:25.71 ID:NBR9i8nj0.net
>>704
タイガータイガータイガーランページ!

>>723
これw
買おうと思って調べたらいらんわってなった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:41:53.86 ID:chgJMWL+0.net
>>612
vita版サガスカトロコンしてから言え

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:48:11.82 ID:EFuExLEw0.net
>>682
キャラグラがノッペリ塗った感じでスマホっぽい
ドット絵でいいのになぁ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:57:12.92 ID:0Qqzv0CoO.net
>>724
滑ってたのはブルー

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:57:31.01 ID:xX6Eh5os0.net
>>728
サガフロがドット絵?
なんか別のゲームと勘違いしてない?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:58:07.32 ID:0Qqzv0CoO.net
>>724
滑ってたのはブルーもじゃね

ズサーで暗転END迎えたやつ結構いると思う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:58:29.51 ID:coNgiKte0.net
>>718
ラムダ基地潜入一回目限定でランクアップした獣系を倒さなきゃいけないのは割と特別な条件だと思うんですが

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:02:14.79 ID:qSJF2tCk0.net
個人的には当時の技術力だからしゃーないど
2,5頭身キャラの集合絵はちょっときついからEDのモデリングどうにかして欲しい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:07:26.35 ID:GQr+IH3h0.net
>>730
20年前から老眼だったの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:10:04.02 ID:zaTvXGTw0.net
>>730
サガフロはドット絵だけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:11:37.54 ID:SN3HHWTV0.net
すぐヒューズ編をやりたいんだがなぁ
確かクーン編が初心者向けシナリオだっけ
それをパパっと終わらすか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:11:40.74 ID:xX6Eh5os0.net
サガフロのキャラはレンダリングされたCGだぞ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:11:48.32 ID:nvE5eI470.net
>>730
サガフロはドット絵だぞ
ただし3Dモデルを一旦作ってそれを元にドット絵を作るという当時流行りの容量や処理速度圧縮方法のものだが
サガフロ2ならともかくサガフロ1のドット絵が評価されてた覚えなんてないし文句言ってる奴は懐古厨以下のイチャモンとしか思えない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:17:38.59 ID:g/FR63eZ0.net
すぐ終わらせたいならリュートでメカだけチャチャっと連れて
ラスボス吶喊が早いべ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:18:15.04 ID:cxnx5faf0.net
ダエモン先生が痩せから急に太るの直るかなあ
そこまでやらないだろうなあ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:19:18.47 ID:2qeJc9/w0.net
それが出来るのはよっぽど慣れたサガフロプレイヤーだぞ
RTAじゃあるまいし

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:20:45.16 ID:qSJF2tCk0.net
ドット絵って言われたらまずSFC時代のドット絵とか
最近ならオクトパストラベラーズのをまず思い浮かぶんだよなぁ モンスは原作再現しなくていいのに

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:22:40.19 ID:zaTvXGTw0.net
クーンの最終形態にふさわしいモンスターほしい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:23:49.71 ID:xX6Eh5os0.net
>>735
>>738
https://pixel-art.jp/03/interview/01/02/
>モデリングしてプリレンダー(※8)してそれをドットになおす、という形式でやっていた

ほ…本当だ
あれがドット絵だったなんて
しかもめっちゃ手間かかってんのね
正直サガフロのキャラが変なのはCGだから仕方ないと思ってたわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:24:03.64 ID:WTaYfi130.net
少し上で誰か言ってた追加要素ありのアセルス編をまずやってそれからヒューズ編の流れが美しそう
できれば7人終えてからヒューズに行きたいけど昨今のネット事情を鑑みるに
よっぽど厳重にネット断ちしてないと変にネタバレ食らいそうだからさっさとやっておかないと怖い・・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:32:55.82 ID:S5++cKkV0.net
ヒューズ編が小説の通りだとオルロワージュの扱いがかなりアレになるから…
うん、まぁ今からサガフロ界隈を見るのをやめたほうがいいな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:48:44.31 ID:l6j6de5O0.net
>>738
当時のドット絵そのままがいいのに…と言ってる奴が少数ながらいるのがよく理解出来んのよな
ドット絵とはいえどCGからレンダリングしたものだし、あと戦闘画面の見栄えが悪かったから
ドット絵にそんな思い入れないんだよな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:51:46.78 ID:zBfxKYHW0.net
まあ女神転生Vみたいに操作性悪くならない様に、きれいな画質でやれれば良い。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:52:03.42 ID:KOSXqYZy0.net
サガフロのドット絵、というかCGからのディフォルメ加減は俺好きだけどね
新作の2D絵も服の細かい部分がわかるようになってて良い
どっちも良い部分はあるっしょ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:58:27.48 ID:S96di+9f0.net
SFCのロマサガやFFのドット絵ならまだしも
レンダリングして低解像度化した一枚絵を同じドット絵扱いしてるってガイジでしょ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:01:09.75 ID:bfSkNh7K0.net
ヒューズ編と生命科学研究所のイベント作るのはいいけど
結局リージョン破壊兵器(T260G編ラスボス)とか
アセルス編の没ルートとか
ブルー編のラストとか
そういうプレイヤーが知りたいところには一切手を付けないんだろうなあ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:02:28.68 ID:VOHLwROw0.net
新作作ってもおもんねーし
手抜きリマスタでもてめぇらは買うし
そりゃこうなる
しかし枯れたな河津も
市川つけてからやられたい放題じゃん

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:03:30.55 ID:coNgiKte0.net
個人の意見をプレイヤー全体の総意かのように言うのはNG

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:07:49.80 ID:OSRuXJ8w0.net
ブルーのラスト改変したら許さん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:12:39.01 ID:KOSXqYZy0.net
裏解体真書見ればCGをそのまま粗くしたんじゃなくて
CGを元にドットを作って微調整してるのは明らかなんだけども まあ好みは人それぞれか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:21:15.99 ID:jxbbiG0v0.net
>>754
THE ENDでトロフィー音なるの楽しみ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:21:32.14 ID:gp6Ub4AV0.net
もうめんどくさいから
ブルーはED増やして今までのTHEENDとそうでないの分岐で選択できるようにすればいいよ
今までのが良ければTHEEND行けばいいし気に入らなければ違う方行けばいい
他のED追加されたこと自体に喚いたりTHEEND残しておくこと自体にキレるようなボンクラは知らん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:22:25.38 ID:MtcvlvpG0.net
裏のヒューズ小説そのままではやらないと思うけれどどこまでちゃんとしたゲームシナリオに出来るかだな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:22:27.55 ID:U5KbXe460.net
リマスターでアセルスエンディングのCGはどうなるかなぁ…
あのままは正直きつい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:28:54.78 ID:Mt4sFF+/0.net
トモーミに一枚絵書き下ろしてもらって差し替える方がマシかもしれない

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:31:49.13 ID:m2BED1Ky0.net
リマスターでも
システムデータなんて必要ない! の曲は聞けるのだろうか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:33:55.88 ID:N30a5Fao0.net
トモーミって今ほぼ仕事してないんじゃなかったか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:34:52.29 ID:bfSkNh7K0.net
ブルーはエンドそのものよりも唐突に出てきた地獄云々が投げっぱなしなのが苦情の根本だと思うんだがなあ
本編の内容もアンサガのアーミック編みたいなもんだし尚更
せめてT260G編のRB3が元々は地獄を破壊する為に作られた兵器だとか何らかのフォローが欲しいところ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:35:06.36 ID:m6uWZyej0.net
>>731
え?え?ええええええー!だったよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:42:41.24 ID:I4otYWtV0.net
クーンとかコットンのモンスターのスキン着せ替えは実装して欲しい初期の姿のまま戦いたい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:45:36.93 ID:U5KbXe460.net
>>602
デモンズソウルはキャラクター超絶劣化してるやん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:47:14.15 ID:gp6Ub4AV0.net
T260G編のRB3は古代文明時代にHQと戦争してた勢力が戦時に作った兵器だって
裏解体で語られてるのに地獄だのが絡んで来たら設定が崩壊するんだよなぁ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:47:20.56 ID:7rH03WUV0.net
>>736
クーン編は長いぞ
サクッと終わらせるならブルー編かな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:49:51.35 ID:GQr+IH3h0.net
わざとだろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:51:52.38 ID:8iwIssI50.net
>>696
リュートを30分くらいでクリアしてさっさとヒューズ行く予定

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:52:06.66 ID:0Qqzv0CoO.net
ブルーとエミリアとどっちが短いだろうな?
何も考えずに楽々クリアできるのはT260Gって感じだが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:52:33.51 ID:8iwIssI50.net
>>768
リュートやれリュート
開始直後からラスボス直行できるから楽だぞ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:58:13.22 ID:8iwIssI50.net
>>758
インペリアルサガではフロ2のベエンダーは居なかったことにしてるけどシナリオは良い感じだし
今回だって大丈夫さ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:00:34.97 ID:mM8fx4cF0.net
>>727
612だが話の繋がりが意味わからん。流れ読め。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:03:52.94 ID:nvB7Y+5i0.net
無限ジャンク漁りや金売却バグは潰してあった方がいいかな?
バグ込みでもゲーム性は破綻してないとは思うけど
でもサガフロはカネ稼ぎにくいから秘術より印術に行ってしまう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:04:54.18 ID:qSJF2tCk0.net
リマスター恒例引き継ぎありなら別に困らんと思う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:07:26.72 ID:rVVgvKSQ0.net
アセルスのボツイベントって
全裸
生命科学
フルドの工房
ヌサカーン先生
とかだっけ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:13:04.61 ID:tqj9HTAT0.net
幕間に挟まる小林さんの絵がまた絶妙でなあ

あれは是非残してほしい
きっと細部まで認められるほど綺麗に表示できるはずだから
>>733
自分も変えても良いかもと思うけど難しいだろうから
当時の味として楽しむしかあるまい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:17:10.04 ID:DIGTm8TA0.net
いうほどあのドット絵?で裸見たいかな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:19:14.53 ID:zBfxKYHW0.net
ああそうだったなぁ、間のCMみたいなのが良いんだよな。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:19:44.87 ID:y189ATrb0.net
ブルー編はエンディングだけ変えて欲しいな
地獄編カットでもいいわ…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:20:49.84 ID:y189ATrb0.net
>>777
もっとあるぞ
http://shoda-miwa.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-9167.html

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:22:13.33 ID:RvbMzkLK0.net
そういや昔は「サガフロンティアとロサギガンティア」みたいなスレタイあったよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:25:18.24 ID:0Qqzv0CoO.net
ブルーレッドおくだけとかなwww

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:27:31.60 ID:+NAqX9WE0.net
ナシーラって自分も改造してあのデカイ恐竜のボスになったの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:33:20.01 ID:7rH03WUV0.net
没含むテキスト一覧
http://missingsanctuary.halfmoon.jp/game/sagaftext.html

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:42:49.91 ID:DIGTm8TA0.net
ブルーレッドときてグリーンはいなかったんだな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:17:10.43 ID:fNOSGO4C0.net
生田のTwitterでリマスターについてダンマリだけど、スクエニとは喧嘩別れだったのかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:18:12.30 ID:aQyCcsJi0.net
開始すぐ無限ジャンクで高周波ブレードやら出るテーブルに変わるまで漁ってゼロソードの資金にするプレイばっかりしてたからまともにやったら結構苦戦しそう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:28:19.08 ID:c5VpII0j0.net
>>788
アセルスは盗作説あるし…

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:31:06.86 ID:K6T0eUts0.net
有益な裏技は、抜け道として残しておいてほしいなーと思ったり
金の売買とか、ジャンク屋のあれとか、リージョン移動でヒューズ拉致したりとか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:37:40.31 ID:TzJWwQ9f0.net
無限ジャンクや金売買が使われるのは序盤の戦闘で手に入るクレジットが少ないのも一因だと思うんだ
知ってれば各地のダンジョンの金袋で数千クレジット手に入るが、知らなかったら一戦10クレジットとかだし、
地道に稼いでたら30戦ちょいでランク3、50戦弱でランク4で初期装備だと苦しくなってきたりする

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:45:11.20 ID:GjGA5G230.net
慣れてくると敵ドロップ限定旅とか楽しいんだけどね
初心者にそれを強いるのは酷だから
売却できるアイテム品目を増やすとかで緩和してくれると親切だね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:46:32.11 ID:WOyd5FfY0.net
さすがに金の売買は直してくるだろな
ジャンク屋は残してくれそう
指輪転がしは残ってたし

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:47:43.59 ID:A6nvfUW20.net
生田はTwitterでかつての上司(恐らく河津もその中の一人だろう)や仕事仲間のこと
ボロクソ言って後ろ足で砂かけまくってるから呼んで欲しくはないな、無いとは思うけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:51:10.78 ID:9/rTO7Uo0.net
むしろ金取引のほうがわざと作った抜け道感あるから残るならこっちじゃないか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:52:24.46 ID:mcSHGgCU0.net
紅の焼却炉を使った全裸脱出を使うと
行き先が花火の君のリージョン『ムスペルニブル』
紅の仲間入りフラグが立つ

従来通りの密new国者のシップに乗せて貰うと
行き先は従来通り『オウミ』を経由『クーロン』
メサルティムの仲間入りフラグが立つ

ってな感じに2択イベントも作れそうだな
紅がプレイアブルになるかは知らないw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:52:26.04 ID:aPMvHCm40.net
ツイッターでアセルス編について語る
がこのタイミングじゃなくてよかったじゃん
あれ10年前なんだね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:02:18.11 ID:hp2NVV0Q0.net
スライムたんは変えないでくれ
なんか突然落ちてきてパーティーにしれっと入ってる子を黒龍に育ててラスボスに連れてくのが好きなんだ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:02:59.43 ID:TzJWwQ9f0.net
骨屋作って欲しい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:08:58.07 ID:d9A6JzmJ0.net
アセルス編はナマデンの功績じゃなく色々いじった河津の功績なのは間違いない
赤カブとかナマデンには伏せてたらしいし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:15:50.51 ID:+xyXp1WY0.net
>>788
でも12のシナリオ手伝いしてなかった?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:16:06.17 ID:+xyXp1WY0.net
FF12のことね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:16:36.14 ID:+xyXp1WY0.net
>>795
それkwsk

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:21:17.22 ID:VbrT78S50.net
生田のせいで某屍を越えていくゲームでもやらかし喰らったから印象悪いわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:25:37.75 ID:bxKWd+7P0.net
新しく追加したわけじゃなくて
没データ引っ張り出しただけだから
旧スタッフは関わってもいないんだろう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:26:21.86 ID:4oR1VZqj0.net
興味無いプレイヤーもいるだろうけどトロフィーどうなるかな
各キャラクリアでブロンズ全キャラクリアでゴールドか

ロマサガ2の「最終皇帝出さずにクリア」みたいな特殊なものは
サガフロに何かあったかな…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:36:41.03 ID:jVXb/BUV0.net
>>807
仕様だけどルージュでクリアとか
最終皇帝出さなくてクリアできるのも仕様って言えば仕様か

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:42:28.43 ID:pFYXhgA60.net
好きなゲームはなるべくトロフィー集めたいのでトロフィー要素はちょっと楽しみだなあ
ロマサガ3の主人公別クリアトロフィーはだるすぎて挫折したけどサガフロなら全主人公やるの苦じゃない気がする

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 01:51:35.04 ID:4gl8Ft9+0.net
>>801
プロットは各スタッフに好きに書かせて、納期が迫ってきたら、これはカットしてヨシ!でさっさと纏めた河津の手腕はやっぱすげーわw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:02:57.34 ID:KJfeTjmm0.net
サガスカに関しては生田がいたから最後の一線で遊べたと思ってるがな
生田すらいなかったらマジで終わってたと思う
売上的には半分終わってるんだけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:08:54.38 ID:+xyXp1WY0.net
ラストレムナントも噛んでるみたいだしなんだかんだ仲いいんだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:09:41.29 ID:nJau/d8O0.net
>>811
ガチで勘違いしてるのか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:10:09.47 ID:4oR1VZqj0.net
>>809
ラスボスも違うからねサガフロは
特色強くて良いわ各キャラごとに
>>808
ちょっとしたネタみたいなのがあると面白いなあと
ロボ全員仲間にしたとかモンスター全員とかでも良いし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:11:58.14 ID:EbzYrTyY0.net
サガフロは生田(しょうだ)女
サガスカは生田(いくた)男

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:14:45.76 ID:OrsKGogf0.net
PS1の読み込みのせいで
連携がいまいち連携してないんだよなー
一個終わったら次が始動じゃなくて一個目の途中から矢継ぎ早に出してほしい
短頸とかはディレイが〆のいい味になったりもするんだけどね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:21:35.96 ID:4gl8Ft9+0.net
もの凄い勢いで2丁拳銃跳弾x5とかできるんか
胸熱

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:30:03.58 ID:4oR1VZqj0.net
あとはSEがしっかり再現出来てれば
幻魔のガキーン!って音とか好きだし
ボスの消えていくズシュウウウって音も好きなんだ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:34:33.09 ID:VbrT78S50.net
スカルラドンの咆哮はボリューム据え置きで頼むぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:58:19.89 ID:xGPC6oCG0.net
>>806
新しく書き下ろしたのはヒューズ編だけみたいだよなベニ松と組んで
それ以外の追加要素は残ってたデータのコピペみたいだし既存の以上のものは出ないと考えていいのかなあ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 04:05:44.67 ID:tx7boiJK0.net
おお、ヒューズ編に行くには7シナリオ全クリア後だと誤解してた。どれか一つでいいのか
来年1月から1ヶ月1シナリオって感じでクリアしていって、気分を高めて発売を待てばいいな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 04:13:51.11 ID:tx7boiJK0.net
FF8のリマスターのときは、ちょうど今の時刻にニコ生で
何人かがクリアまで寝ない枠をしているのを見て発売を知ったんだけど
情報知ってしまうと7か月ひたすら待つことになるからつらいなw

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 04:59:02.83 ID:InGtRXU50.net
フロ1のレアってなんだっけ?
月下とか竜鱗のとかグリランドリーとかだっけ
大したことねぇな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 05:04:57.70 ID:d6iz9Dbf0.net
>>823
バンパー

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 05:17:58.82 ID:UYw0nIr20.net
頑張ってレアアイテム集めるよりも全員に店売りのリーサルドラグーン配備して跳弾x5とかやるほうが手取り早く強いのがな
7人全員クリアのためにも基本的なプレイスタイルがRTAプレイになりがち

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 06:17:59.30 ID:uNzkB1/Y0.net
跳弾は味方にもダメージが入るようになりました
連携に組み込むとその分ダメージがアップします

になったりして

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 06:58:51.49 ID:YY6gGmcf0.net
街の名前忘れたけど何か秘術のカード貰ってワカツ行きたいってゲンを仲間にして双竜刀取りに行くのは覚えてる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 07:25:45.15 ID:w0xPpwGi0.net
星座はイヤだ!
血液型はなぜだ!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 07:31:31.93 ID:Tf68wIyW0.net
そういえばFF8リマスターは結構愉快なバグが残りっぱなしだったり修正されたり
新しい愉快なバグがあったりしたと聞いたけど
まあロマサガリマスターもそうなんだけど
金転がしと無限ジャンク漁りは消されない可能性もちょっとある様な気がしてきた

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:01:37.79 ID:1ShrHTBp0.net
金の相場はワザとだろうから、救済としても残すでしょ。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:02:29.28 ID:1ShrHTBp0.net
>>823
デュラハン盾か冥帝か、有用なら。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:06:47.70 ID:7hkao82m0.net
デュラハン装備って強いしデュラハン自体の出現率も悪くないから結構楽だった記憶がある

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:07:54.28 ID:1ShrHTBp0.net
んだね、割と戦って取れてる印象あるね。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:17:18.87 ID:TzJWwQ9f0.net
ほぼお供狙い限定(すごく大変)
バンパー、竜鱗の剣

場所は限られるがメインや固定で狙える(知らないと大変)
グリラン、月下美人、ソルリングなど

普通にメインで狙える(比較的簡単)
冥帝、デュラ盾、深海の輝石など

こんなイメージ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:23:59.02 ID:Dzf2ug750.net
ありそうなトロフィー
エミリア:一度も軍資金を受け取らなかった
レッド:一度も変身しなかった(イベント除く)
リュート:一戦もせずにボスに到達
ブルー:一度も術を使わなかった
アセルス:一度も妖魔化しなかった
T260:一度もタイプ変更しなかった
クーン:ラモックスのままクリア

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:25:58.64 ID:vkgog5DP0.net
>>835
脳筋ブルーならまかせろ!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:27:44.32 ID:5KUuUTeA0.net
冥帝の鎧とデュラ盾は生科研で人数分揃えたな
月下美人とブリューナクも1つは持ってた
竜燐の剣は狙うと心折れる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:28:20.53 ID:1ShrHTBp0.net
ま、サガフロンティアは術無くても。サガ自体そうだが。
アレば便利だし、強いのもあるってくらい。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:29:06.85 ID:1ShrHTBp0.net
>>837
あ〜そこだ、また行って取らないとな…。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:40:19.91 ID:XdLF9hLM0.net
>>835
レッド:滅私奉公(一度も給料を受け取らなかった)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:42:01.17 ID:XdLF9hLM0.net
特典かなにかでチョコボの不思議なデータも付けてくれ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:47:52.59 ID:TzJWwQ9f0.net
全員クリア後に不思議なデータが使えるようになります
ってならないかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:06:34.64 ID:X/xfLDb+0.net
竜鱗の剣はPS.PSP.vitaと3ハードでトータルうん十年やってるが
今まで1本しか見た事ねぇ
それも去年出たヤツだ…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:16:11.94 ID:bxKWd+7P0.net
>>841-842
DLC500円

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:22:27.01 ID:PLti82hJ0.net
この時代のゲームって、まだネット黎明期だから今みると「なにそれ」って情報があって面白い
ただ、フロンティア1と2は全くそういう面白味を感じない
特に2なんて変態的な解析までされてるけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:23:23.96 ID:TzJWwQ9f0.net
それは歳だよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:26:30.87 ID:VnpUCYEz0.net
ロマサガ3とかは知らない事だらけだったな、結構やってたのに

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:28:22.41 ID:PLti82hJ0.net
なんかあったっけな〜
なにそれ、知らないっての。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:32:20.59 ID:tZPPq2g90.net
RTAしよう!って裏解体新書に書いてたゲームだし、今更ってだけじゃね?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:41:37.83 ID:4zK6jCKz0.net
有名サイトだけ見て面白くないと感じてるのなら情報収集不足
あらゆる情報を集めた上で「なにそれ」って感じることがないのなら感性が老化し(良く言えば落ち着い)ている

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:44:44.06 ID:7hkao82m0.net
お、おう…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 09:52:09.21 ID:KyICk/eg0.net
最強の武具装備してると全身からかもし出すエネルギー量がオーラとして見えそうになる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:12:38.29 ID:iPnTKBaU0.net
今思う幻魔いらんな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:37:19.01 ID:bxKWd+7P0.net
サガファンにはリマスタースタッフよりも
仕様を知り尽くしてるんじゃないか
っていうのが数人いるからな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:39:03.46 ID:9n16ScEn0.net
モンスター縛りだとウインドシェルにはお世話になったあれも拾うの結構苦労したな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:40:37.52 ID:6gxOU8u10.net
DSCでずっとモヤモヤしてることがあるんだけどさ、あれっていわゆるボタン連打とレバガチャで成功率延びるみたいなのある?
当時何かの書籍でレバガチャで成功率上がるみたいなのを見て実際試してみたら成功率明らかに上がってて信じきってるんだけど、回りにそんな話しても知らないって人のが多くて。
俺の気のせいかな?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:45:15.64 ID:4zK6jCKz0.net
気のせい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:46:14.87 ID:n1VGWs9j0.net
気のせい 解体新書に敵に重さとかいう隠しステータスがあって
それで投げ技成功率が変わるとかなんとか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 10:59:42.43 ID:EbzYrTyY0.net
>>836
ブルーは元々脳筋でも強いように作られてるよな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:09:00.30 ID:OCOffOV90.net
ブルーはSDモデルでかっこよく剣構えてたから剣士にしてた

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:09:54.50 ID:2O7QxOPL0.net
初回プレイはルージュを神速三段突きで倒した気がする

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:30:50.00 ID:LDk/5zzx0.net
決戦で負けてルージュ主人公にすると取れるトロフィーくらいはありそう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:34:37.47 ID:1ShrHTBp0.net
>>855
アクセしか装備出来ないんだったか…なんか色々忘れてるな。
ま、サガは学会員が狂人揃いだから楽しみにしているだろうな。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:38:46.21 ID:4FbNkqXy0.net
これでもかと詰め込まれたSFネタの数はたぶん国産RPGでトップだから
元ネタを全部読んでれば発売日まで余裕で過ごせる
ちょうどいま無伴奏ソナタがコタツの上に

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:40:37.51 ID:2O7QxOPL0.net
V-MAXまんまやんけ!ってなる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:48:24.10 ID:HALBAHMw0.net
みんなすごいな
20年以上も前のゲーム、ブルー編の衝撃的なエンディング以外覚えてないわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:48:36.91 ID:nnIJ8rno0.net
>>835
先生!ラモックスにピンクは含まれますか?!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:50:25.34 ID:nnIJ8rno0.net
>>844
それで全然良い
寧ろ1000円で新主人公追加でも払う
2000円でもいい(既にいる
主人公アンロックは不可)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:59:17.44 ID:1ShrHTBp0.net
サガフロンティアはSEがいちいちカッケェからな、咆哮とかの煩いのは下げてもらっていいが元々いいのは変えないで貰えれば。
ガード時のガキーンとか、ディフレクト時のとか。斬った時のズブァとか。

そういやディフレクト仕事しまくったな、思い出した。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:04:00.57 ID:5OAYHuPi0.net
>>795
マジかよ…
その上司の河津は、FF映画爆死の尻拭いとか色々あったヒゲに対して大人の対応で社交辞令してるのにな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:13:40.62 ID:EbzYrTyY0.net
金剛神掌のキュピーンはちょっとうるさい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:17:48.54 ID:dE1Z7zHi0.net
バトル演出全体的に目にやかましいし耳にもやかましいよな
それが最高なんだけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:18:07.59 ID:tx7boiJK0.net
超風使うときは目つむるw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:18:31.55 ID:wC9MjpwJO.net
ディフレクトが無ければマグマの試練は死屍累々だった…

ルージュとのタイマンと言えば
銃の早撃ちで完封してひどく申し訳ない気持ちを味わったぜ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:21:43.97 ID:1ShrHTBp0.net
>>874
魔法より、速〜い。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:22:42.25 ID:5OAYHuPi0.net
>>841-842
サガスカ無印→緋色のときはツイッターなどで召集した要望が反映されてたから、やってほしいなら河津ツイッターに送ったほうがいいかも

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:27:02.01 ID:gme0cKA20.net
>>795
アセルス編も河津が修正かけまくったからまだ見れるレベルなんだよな…

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:30:27.20 ID:tx7boiJK0.net
当時ゼロソードは使っても技を閃かないって噂があったなー
4000クレ貯めるうちにトゥィギーロッドや黒曜石の剣手に入ることもあって
今まで一回も買っていないw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:35:34.48 ID:+KsuTdYP0.net
何でも売却できるようにしてほしいな
コレクターじゃないから不要品は邪魔なだけだし金策にもなるし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:38:03.32 ID:D4ntlDHB0.net
リマスター言ってるけど、実質的に完全版よな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:39:30.56 ID:tx7boiJK0.net
竜鱗の盾は売ることができて剣がダメなのは設定し忘れかな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:42:03.79 ID:dE1Z7zHi0.net
>>879
売れるアイテムが一部を除いて貴重品ばっかりで
結局ろくに売って処分も出来ないのきついわ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:46:09.20 ID:2O7QxOPL0.net
技が剣、銃、体術しかないのはちと残念だったな
まぁ妖魔、メカ、モンスターもあるからヒューマンだけ豊富なのは贅沢か

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:46:22.34 ID:XCPwkIrb0.net
ゲームバランス的に敢えて売れないなら売れないで捨てられるようにはして欲しいよね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 12:52:43.51 ID:myARcaS+0.net
大して威力なくてもかっこよさだけで技を使いたくなる
生命波動とか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 13:01:40.30 ID:iPnTKBaU0.net
妖魔くそよわだけどかっこいいやつが多いんだよな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 13:11:45.95 ID:4Xvj2ymr0.net
性能のバランス調整とか有るのかね
鎧無しの人魚と医者、時術使える時の君は強いけどそれ以外の妖魔は流石にね・・・

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 13:26:32.54 ID:0EhjU1ke0.net
最強キャラってブルージュよな?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 13:27:03.37 ID:6PgAinAB0.net
夢だらけのゲームだったな
幻魔相破で倒れたアセルスがいきなり起き上がって反撃した時は中2だったけどマジで中2脳汁出まくりだったわ

リメイクではせめて乱れ雪月花を出やすく綺麗なエフェクトで繋がるようにしてほしいな
一度も成功した経験ないんで

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 13:29:30.62 ID:6PgAinAB0.net
>>888
幻魔持ったアセルスもやばい
まさに死を恐れない不死身の肉体
何故、この価値を認めない?!

ドドーン

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 13:30:16.82 ID:bxKWd+7P0.net
ロマサガリマスターってバランス調整とかされてたの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 13:35:30.26 ID:6PgAinAB0.net
新規スレ
■■サガフロンティア・リマスター■■
https://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/gamerpg/1606797142

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 13:40:43.33 ID:myARcaS+0.net
妖魔の鎧がわるいよ妖魔の鎧がー

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:36:13.05 ID:9n16ScEn0.net
950所か900にすらなってないのに何先走ってスレ立ててんのよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:42:03.22 ID:L/7CtxD20.net
鬼走り

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:42:52.42 ID:4oR1VZqj0.net
スレ分けるの?リメイクならわかるけど…
殆どの内容を踏襲してるだろうしここレトロ板でもないし
このままでも良さそうだが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:43:50.10 ID:EbzYrTyY0.net
だな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:49:27.92 ID:bxKWd+7P0.net
聖剣3みたいにフルリメイクされてるわけでもないしなあ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:52:54.49 ID:BPq1F9eK0.net
まだほとんどの情報明らかになってないし、多分追加要素はヒューズ編以外没データのサルベージしかないと思う
ほぼここのスレ住人には既存の展開で構成されてると思うからスレ分ける必要は無いよな
ここは放置しても2年近く落ちないから一応次は>>892使うけどさ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:56:19.03 ID:BPq1F9eK0.net
レンが仲間になるのも多分ヒューズ編だけ
他の主人公でプレイした場合オリジナル版と同じ扱いだろう
つまりオリジナル版と同じく育成状況の引き継ぎも無いと思う
リニューアルされた開発室に行けるようになり、そこで色々と強ニュー的なこと出来る可能性はあるけど

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:32:15.80 ID:7EuTp98Q0.net
誰にも相談しないで勝手に先走って自分本位のスレ立てしたやつのスレなんて使う必要ねぇだろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:37:32.73 ID:4oR1VZqj0.net
うむ
ところで些細な事だけど杯のカードで未成年が酒がぶ飲みとか
今だと修正されたりするのかなあ
作中で年齢はっきりさせてないし舞台が現代…でもないし考えすぎか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 15:44:05.89 ID:4zK6jCKz0.net
クーンはよくわからんが他は大体25前後……と思ったけどレッドは19だっけか

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:18:57.81 ID:9nTbH8CV0.net
リュートにもまともなイベント増やしてほしいなー
できれはま必須じゃなくて今まで通り直行も可能な仕様で

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:22:14.80 ID:kYmpJ2aS0.net
個人的にはスレ分けること自体は反対しないが、流石に早すぎね?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:24:28.82 ID:asmmdng90.net
分ける意味ある?
スレタイに【Switch】【PS4】やら付けるだけでいいと思うけど

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:41:13.62 ID:HALBAHMw0.net
>>835
ロマサガ3と比べると随分こまいな
各キャラ仲間にしたってのと各主人公でクリア程度じゃね?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:49:21.20 ID:y2magb440.net
どうせ過疎るんだから分ける必要ないし
スレタイにリマスターだの機種名だの付け足す必要も感じない
テンプレにリマスター版も取り扱う事を明記しておけばいいだろう
シンプルに
サガフロンティア 164
が一番だと思う
ゴチャゴチャと説明的なスレタイはサガっぽくない

ワッチョイは導入した方がいいと思うね
もうこのスレでもちょくちょく居るけど自演して自分の主張ゴリ押ししようとする奴湧いてきてるから
出来たらIP付き

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 16:59:16.70 ID:D4ntlDHB0.net
リマスター発表ですら1スレ使い切らないのに、分ける意味とは

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:30:15.78 ID:4oR1VZqj0.net
最近だと真女神転生3がスレタイいじってそのままかな
同じリマスター同じ板で追加要素はあまり無いけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:37:03.19 ID:L6l/br180.net
このスレがレトロ板にあるんならリマスタースレ分けるのもわかるけど普通のRPG板だし必要ないでしょ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:43:42.09 ID:5OAYHuPi0.net
任意でのアイテム引き継ぎは欲しいな

>>877
ウテナだかアテナだかのパクリ疑惑についてはツイッターで弁解してたよ
そのアニメの放送とサガフロ発売は3ヶ月違いで、ゲームもアニメも一年くらい前から制作始まるから、似てるのは偶然らしい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:46:39.76 ID:C+EzQPxy0.net
スレタイにSwitchとかつけられると俺みたいなのが後から来たら「PS版のスレはどこ……どこ?」って電子の海を彷徨うハメになる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:52:23.85 ID:9/rTO7Uo0.net
ロマサガ3はリマスタースレあるけど別にリマスタースレとして立ったわけじゃないんだよな
レトロ板が荒らし支配だからRPG板に移動して途中からリマスターの字が勝手についた

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:11:52.51 ID:ntQ8jbea0.net
>>912
ウテナの漫画はサガフロ発売の1年弱前からの連載では?
漫画読んだことないけど

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:22:08.00 ID:p4IlUs0E0.net
アセルスのパクリ疑惑はそっちじゃなくて破妖の剣の方なんだわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:35:00.34 ID:kpN7EbnW0.net
違うタイトルを出して時期が近いからパクリなんてことないですよ〜って言ってたってこと?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:37:04.61 ID:inGwcIcm0.net
>>913
対応機種を載せるなら当然PS4SwitchSteamスマホPS1アーカイブス全部載せないと混乱の元になるし
冗長過ぎるから何も載せずシンプルに今のスレタイのままでいいよな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:45:33.49 ID:RXDG1ikN0.net
https://i.imgur.com/GlqFc71.png

これか
まさかサガフロスレでウテナの名を聞くとは…
全然似てないと思うけど
ウテナも名作だから見て欲しいよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:46:02.22 ID:2I8AXhCl0.net
ウテナとアセルス編より
ギュス編とダークソードのがパクリ臭いわ


ダークソード

魔力が全てを司る世界、シムハランに産まれた魔力を持たない王子ジョーラムの苦難の物語を描くファンタジー小説。
シムハランでは子が生まれると試験が行われるが、その際、魔力を持たないと判定されるた者は「死者」とされ、生きることが許されない存在だった。
シムハランの聖職者である触媒師のサリオンは都メリロンで王子の誕生試験に立ち会い、王子が死者である事を知った。シムハランでは王子といえども死者は許されない存在だった。
17年後、死者の集落である「車輪の一族の村」に落ち延びたジョーラムの姿があった。彼はそこで、あらゆる魔力を吸収して無効化してしまうという暗黒の石で剣を鍛え上げることに挑んでいた。
ジョーラムはこの暗黒の剣を片手に都メリロンに乗り込もうというのだ。混沌と破壊の予感を秘めた暗黒の剣の伝説が始まろうとしていた。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:51:12.15 ID:p4IlUs0E0.net
時期が近かったのもあったからウテナの方を追及する声もあったよ
ただ破妖の剣からのパクリも指摘されてたはずなんだがそっちの方に触れたことはないはず

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:53:51.01 ID:c0mEXz3s0.net
>>920
それ言ったらギュスターヴ13世=信長

も通るよな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:55:01.08 ID:c0mEXz3s0.net
>>902
杯のカードのイベントは作中でも名台詞で名場面だから
8人分全員の台詞を別々にしてもらいたいな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:56:15.16 ID:c0mEXz3s0.net
>>908
ワッショイは特にやる意味が無いと思うわ
書き込む側がためらうからな
個人情報だと思ってる奴も多いし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:13:13.41 ID:wC9MjpwJO.net
ワッチョイだのの有無は次スレ立てる奴が独断で決めればいい

>>922
ギュスのモデルが信長なのは否定の余地ないだろうが
それにしては、昨今のなろうで言うところのざまぁとか
復讐心、怨念、野心の類いからはかけ離れたナイーブなキャラに仕上げてきたのが人気の一因なんだろうな…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:27:55.30 ID:5OAYHuPi0.net
>>915
あ、漫画原作なのね
ウテナよく知らないならオリジナルアニメかと思ってたわ
それなら生田氏の弁解は隙があるね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:47:27.91 ID:bxKWd+7P0.net
発表時期が近いものなんて真っ先に似ないようにするだろうし
AがBのパクりではなく、AとBの両方が影響を受けた
Cが存在するというのがよくあるケース

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:53:01.75 ID:E8ibsXP90.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1606797142

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:54:49.82 ID:E8ibsXP90.net
アセルス編もエンディング条件スッキリして欲しいな
あれ、未だに未解明の部分があるし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:57:06.19 ID:p4IlUs0E0.net
当人はウテナが始まる前から作ってたから
その頃ウテナ存在してなかったって弁解してるんだけどな

後そのスレはいらない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:03:21.77 ID:jGwyIJKG0.net
お供モンスターを憑依させて手に入れる剣でステ補強とかあったなぁ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:03:54.54 ID:cBIJaE6r0.net
クソ古いゲームに今更パクリ疑惑ってお前らさw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:05:26.78 ID:PQpQZLnC0.net
>>932
パクりと前々から疑われているシナリオから没イベントが追加されるからな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:12:54.35 ID:5OAYHuPi0.net
>>920
ギュスターヴ編の元ネタは信長とナポレオンじゃねぇの?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:15:03.13 ID:1ShrHTBp0.net
早くやりてぇ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:42:38.11 ID:mgJYPUTh0.net
ダークソードはなんだかんだ言って今に言うセカイ系だったような

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:53:17.06 ID:q2z9fCAs0.net
そりゃ河津さんはTRPGの人だからその辺の小説の影響は受けていてもおかしくないよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:57:47.45 ID:8e33K1Zz0.net
>>926
漫画が原作ではなくパトレイバーみたいな感じじゃね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:58:08.45 ID:zWOtIyDD0.net
クーンとロボは主人公でやった事なかったからリマスターでたらやってみよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:03:21.57 ID:n1VGWs9j0.net
モンスターの強化は当時何がどうなってるんだかよくわからなかった
ロボも人間と全然違ってとにかく重装備みたいにしてた

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:03:39.37 ID:myARcaS+0.net
シナリオにちなんだキャラを使ってクリアしようという純情な少年少女の心がまた弄ばれるかと思うと胸熱
あのアマもうセーブしてて帰れなかったんだが?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:07:26.56 ID:h5Sp8qE90.net
>>939
そんな人いたんだ…まあいるわな…
ロボ編一番好き

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:19:49.08 ID:bO4e38Ii0.net
当時、奴にはやられたけどWP、JP回復のためにサブを数人育ててたからなんとか倒せた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:20:45.34 ID:p4IlUs0E0.net
そういえば詰み防止措置って取られるのかね
クーン編の例のアレで詰んだ人はそれなりにいそうだし
レッド編の某所の緊急通路に至ってはセーブできること自体ミスとしか思えんのだが

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:21:56.91 ID:c5VpII0j0.net
T260GG

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:22:53.54 ID:q2z9fCAs0.net
1周目クーン、2周目T260Gだったな
例のはオウミの夢魔イベントの後外していたね…なんとなく気になって

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:24:11.97 ID:H07Rm4Qp0.net
ストーリーはクーン編とT260Gが好きだな
盛り上げ方というか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:25:39.89 ID:c0mEXz3s0.net
>>934
より期待された正統派な弟と対決して数で有利なのに破るところとか
あとは鉄の兵器を使うところなんか完全に木津川口の戦いだよな
パケットヒルの戦いなんかは見ててそう思うわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:26:12.77 ID:2I8AXhCl0.net
ネルソンとか没イベントの犠牲者になったリージョンとかも救済されるんだろうか
でもまぁ公式サイトの追加イベントがアセルスとヒューズにしか触れてないから望み薄かな
他にもあるなら
さらなる追加要素も!?みたいなアオリがあるだろうし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:26:47.30 ID:asKzgVx+0.net
T260GG編のEDすげえ好き
ベタだけどああいうのに弱い

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:27:06.97 ID:+xyXp1WY0.net
今更メイレンとかネタバレ禁止なの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:27:09.98 ID:c0mEXz3s0.net
>>943
キャラ一人寝返るよりも
ゲームバランスの方が気になったな

イグニスストリーム、リバースグラビティ、振動波は
あのシンプルなエフェクトでダメージでかすぎだよ

あのへんは調整してくれるのかね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:28:16.80 ID:c0mEXz3s0.net
>>951
俺らがおっさんなら若い子のためにも
ネタバレはできるだけ避けようぜ
俺らもうゲーム一回卒業した世代だから

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:28:29.67 ID:5coNIGRk0.net
ロマサガ3は発表からかなり時間が経っての発売だったけど、これはどうなるかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:30:41.00 ID:myARcaS+0.net
シナリオだとエミリアのドレスに着替えてラストバトルが好きだな
ボスはお前誰やねんだったけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:31:30.06 ID:grdHgMth0.net
クーンとT260Gシナリオはすごい好きだけど面倒だから何回もプレイしたくないよな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:32:06.62 ID:C/RD0IJu0.net
T260GGは何度やっても最後でジーンとする

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:34:28.76 ID:+xyXp1WY0.net
ロボ編は名作
ブルーとエミリアは( ゚д゚)ポカーン

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:36:42.15 ID:uNzkB1/Y0.net
エミリアが悪いわけじゃないねん!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:37:00.93 ID:p4IlUs0E0.net
クーンはともかくT260Gって面倒か?
誘導不足とかはあれど面倒なことは大してないような

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:37:32.63 ID:c0mEXz3s0.net
>>955
あぁー、
ボスは変えるか、ジョーカーやレンとの何らなの因縁があることを説明するか
ボスごと変えてほしいね
エミリア編

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:40:14.68 ID:Rs4iLSBd0.net
ブルージュは妖術の資質と邪術の資質と幻術の資質も得られるようになったらいいね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:40:35.96 ID:c0mEXz3s0.net
イグニスストリーム
……オルロワージュで普通に通常術として使ってくる
  全体に平均防御力だと700くらいのダメージ
  三人の寵姫なんかよりも怖い

リバースグラビティ
……麒麟が戦闘中に一回は使ってくる
  全体に平均防御力だと600くらいのダメージ
  何かを装備していると避けられる、多分

振動波
……化石樹が使ってくる
  全体に平均防御力だと500くらいのダメージ
  生命科学研究所のトラウマの一つ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:41:39.72 ID:C/RD0IJu0.net
妖術の資質は流石にムリやろ…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:43:18.94 ID:myARcaS+0.net
でもディーヴァはBGMがクソかっこいいから
教会BGMからの無音からのボス降臨からのイントロ開始最高だから許せる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:43:56.89 ID:2I8AXhCl0.net
上級妖魔が固定装備のせいで上級妖魔(笑)になってるのをどうにかしてほしい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:48:35.47 ID:1HKD/kVV0.net
>>963
リバースグラビティって味方が使うとクソショボくなかったっけ?
腹立つ技だよな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:48:58.41 ID:ECm5h6yZ0.net
>>939
クーン編はメイレン徹底的に鍛えとけよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:53:09.39 ID:irQdjgQl0.net
クエイカーワームとかならともかくランク9と戦える段階で音波耐性ありませんはどうなんだ
それにリバグラは時の君のODと同じくプリズンで対策してねって設計だろうから痛くてもそうだよねっていう
あとイグニスストリームは中央肖像画発動時だから全然普通に使ってこない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:55:56.37 ID:E8ibsXP90.net
>>968
PV見ると白薔薇がラストバトルに参加してるから調整入るのかも?
没になった紅薔薇姫かも知れないけど、どうみても白薔薇だよなアレ・・・

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:00:41.28 ID:H07Rm4Qp0.net
>>970
何かと思ったけどあれはヒューズ編だな
オルロワージュを逮捕するシーン

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:01:06.12 ID:TkE7VgK40.net
心術も含めてそこらへんって
術欄にはあるけど設定的には術ではなくて特殊技
みたいな扱いなんでないのけ?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:02:57.61 ID:1G+3d6Xy0.net
全員クリアするまではやったせいか新しい要素がアセルスとヒューズだけではいまいち魅力に欠けるな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:04:43.23 ID:ECm5h6yZ0.net
>>970
入るかな〜?止めてみせる!開発と戦ってでも!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:05:52.54 ID:m0pK8DnR0.net
>>960
戦闘回数かなり強制されるからな
メカは戦闘はあまりしなくても強くなれるのに戦闘強制は面倒

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:05:57.46 ID:irQdjgQl0.net
ほい

サガフロンティア164
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1606827936/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:07:24.67 ID:VkWZ8d0n0.net
きっとベルヴァ基地の開かずの宝箱にアイテム追加くらいは有るんじゃないかと
100の謎を読んで思った

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:07:54.81 ID:rYRjsloT0.net
ニートもカバレロ編イベント入れてほしい。


カバレロをなんとかするんだ!!→なんだテメエは!出ていけ!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:10:18.66 ID:2ELGiq9i0.net
>>976


980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:11:17.74 ID:E8ibsXP90.net
ジャンク漁りとか金売りしてたせいで、リージョンの宝をあまり集めてなかったんだよね
アグニSSPやCPI片手にクーロンの安物防具を買って金欠の旅を満喫するか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:18:24.25 ID:aJkkT9E70.net
Gだ
Gをつけろ
俺が直したんだ、俺の意見も聞け

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:22:23.50 ID:irQdjgQl0.net
直した だっけ?
組み立てた だった気が(うろ覚え)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:22:40.48 ID:bO4e38Ii0.net
ロコモーションG

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:29:10.66 ID:E8ibsXP90.net
移動性最悪・・・
防御性最悪・・・
攻撃性最悪・・・

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:34:29.85 ID:c0mEXz3s0.net
↓ こっち先消化な 
  あと、何故「リマスター」を入れない

■■サガフロンティア・リマスター■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1606797142/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:37:28.24 ID:c0mEXz3s0.net
>>969
おいおいやり過ぎはまり過ぎ
振動波は対策無理で結構叩かれてたような気が

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:37:39.03 ID:X/xfLDb+0.net
そのスレ、もうリマスター用で人居るから
分離して良いんじゃね?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:39:08.09 ID:c0mEXz3s0.net
>>973
安心しろ
間違いなく2倍以上のボリュームになるから
ヒューズが入ることでIRPOが出てエミリアやレッド、リュートと大いに絡むので
実質3倍になると思っていい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:40:12.45 ID:c0mEXz3s0.net
あとイグニスストリームやシルフィードは奇襲されるからこそきつい
「使ってこない」という傲慢が全滅を招く

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:40:18.94 ID:GjGA5G230.net
>>976
スレ立て乙

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:42:09.79 ID:c0mEXz3s0.net
>>987
分離&リマスターの次スレ扱いで良いと思う

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:43:26.73 ID:c0mEXz3s0.net
>>971
オルロワ様は逮捕拒否権とかありそう
上級妖魔リージョンの世界に絶対そういうのあるだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:45:17.75 ID:c0mEXz3s0.net
>>965
それな
ディーヴァってループの最後まで聞くと
「因縁の対決!」みたいな雰囲気があって
全ラスボス曲でも2位か3位くらいになってた気がした

ただディーヴァというあのシンロウにも無さそうなヒンドゥー教系統の謎の物体が
どこから沸いてきたのかが説明つかない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:47:07.81 ID:c0mEXz3s0.net
せめてやってほしいこと

・連携のなめらかさ(無月散水やロコモなど、あと乱れ雪月花の優遇と発動率UP

結構あの技3つ集めるだけでもきつかった

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:48:55.96 ID:c0mEXz3s0.net
最初のジャンクは楽しかったな
とにかくパーツをメカにガンガンつけて
だから最初ってメカ最強だった

特殊工作車の活躍が特に

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:48:55.96 ID:c0mEXz3s0.net
最初のジャンクは楽しかったな
とにかくパーツをメカにガンガンつけて
だから最初ってメカ最強だった

特殊工作車の活躍が特に

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:49:50.14 ID:c0mEXz3s0.net
唯一凝視だけは見切りつけた
テンプテーション的なのも復活させればいいと思う

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:50:11.52 ID:c0mEXz3s0.net
あとソウルスティールな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:50:27.69 ID:c0mEXz3s0.net
次スレ
■■サガフロンティア・リマスター■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1606797142/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 22:50:27.82 ID:c0mEXz3s0.net
次スレ
■■サガフロンティア・リマスター■■
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1606797142/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200