■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Switch】ブレイブリーデフォルトII part2【BD2】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 19:09:06.14 ID:/uN0/1fw0.net
- !extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時本文一行に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」を3行以上になるように必ずつけること
次スレは>>950以降に立てられる人が宣言してから立てて下さい。
◆公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/bd2/
◆公式twitter
https://twitter.com/BDFF_OFFICIAL
発売日:2021年2月26日
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
開発:クレイテックワークス
音楽:Revo
アート:生島直樹
シナリオ:F.E.A.R.
前スレ
【Switch】ブレイブリーデフォルトU part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1585285473/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 19:14:58.80 ID:/uN0/1fw0.net
- 次スレ>>950は早すぎと思ったが、発売まであと4ヶ月弱だしPart3立つ頃には適切になってそうだからそのままにした
それにしても勢いねえな、まあ発売4ヶ月前に突然予約開始だしセカンドのせいで期待度は地の底だし残当か
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 05:16:30.85 ID:I7TWBuku0.net
- セカンドはテキストが仮にまともでもキャラが薄っぺらかった
語尾や口調で差別化しただけの薄っぺらいキャラの割合がデフォルトに比べて増加してたのが駄目
今人気の鬼滅なんてセカンドのアスタ所持者並にサブキャラいるけどその手の薄っぺらいキャラ付けの奴ほぼいないからキャラ推しのコンテンツとして成功してる
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 13:04:32.22 ID:+3pTIHSJ0.net
- 理想→現実
・イデアはサブイベント限定の仲間だろう→メインキャラとして新主人公やヒロインの役割を奪いまくり
・ユウのキャラがいまいち掴めないが製品版ではちゃんと見せ場あるだろう→ワガママで最後まで成長しないけど周りからマンセーされてなんとなく上手くいくご都合主義キャラ 良い所はイデア様が奪っていきます
・ジャンとニコライが離脱するらしいけど抜けるとしたらガラフイベントのように感動的な過程が描かれるだろう→開始十数分で過程も糞もなく抜けるだけ
・公国軍が軒並み生きてるらしいけど何か重大な理由があるのだろう→ご都合主義おばさんが命の選別して生き返らせたというメタ理由以外思い浮かばないトンデモ設定
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 15:15:49.77 ID:xsHZ/N5F0.net
- ブレブリ1が丸っこくて可愛い造形のモデリングだったのに2はきめえな
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 15:27:00.03 ID:Go2aPg8b0.net
- このスレで言うべきじゃないんだろうけど
世界観一切繋がりなくしてブレイブリーの名前捨てて、スタンプ絵師の絵をベースにしてモデリングしたSDキャラのゲーム作った方が新規は獲得出来たと思う
スタンプ絵師はブレイブリーファンにとっては癒着の象徴として嫌われてるけどデフォルメの実力は生島より遙かに良いんで
奴がデザインしていればBD2みたいな気持ち悪い造形にはならなかったと思うよ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 17:05:27.29 ID:jOzrgTuy0.net
- ほぼ同日発売の牧場物語の方がグラのセンスいい気がするんだが
グラの質はブレブリ2の方が上だが質が良くても糞グラになるのは本家FFが証明してるしな
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 18:04:15.81 ID:8PC4w7vV0.net
- そういや牧場物語と発売日同じだったか
尼ランでは牧場が圧勝、ルンファクに僅差で負けてる状態だから
BD2は10万は売れるけど20万は行かないなこりゃ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 18:16:08.29 ID:/FCaAaJ60.net
- >>4
うっ、古傷が痛む……
>>6
そういやそんな事も有ったなぁ
あの癒着以降、初代からブレイブリー好きでファンアート描いたり同人誌を出してた(是非は置いとく)人達がスーッと離れていった印象
浅野が『一番のファン』認定した相手に泥人形アニエスを贈った事件も思い出したw
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 20:49:00.88 ID:2dilqMMC0.net
- >>7
町の背景は結構良いがキャラのモデリングが微妙なんだよな
前のニンダイPVの最初に出てきた爺さんどもテカテカしすぎて気持ち悪かったし
それでもゲーム内容には期待してるけど
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 21:06:43.50 ID:MgiD/8t70.net
- すげえ発売前から故人を偲ぶかのようなムードになってるなこのスレ
一体何があったんだ(すっとぼけ)
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 21:39:25.46 ID:8+tP1yV3a.net
- 発売が伸びたがやっときたなwwwwwwwブレブリー2!!!!!よっしゃああああああああああ!!!!スマカス大陸偽ゲー廃人はほっとけwwwwwwwwwwwwww
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 21:39:57.46 ID:8+tP1yV3a.net
- ※スマホゲームはゲームではありません。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 22:06:26.36 ID:RCuanPGU0.net
- >>10
PSO2のリニューアルグラが気持ち悪いと言われてたの思い出した
あれと同じ失敗してるよなブレイブリーも…
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 22:19:38.64 ID:Rc70ah4J0.net
- ファミ通の情報だと黒魔道士のジョブはエルヴィスの初期ジョブらしいね
パーティー加入時にアスタリスクを借りる形で黒魔道士のジョブ手に入れる感じなのかね
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 04:02:53.70 ID:EPoShULCd.net
- アクション凝ったゲームでもないしモデリングやグラは体験版レベルのであれば十分
それよりもシナリオと戦闘だ
戦闘は今のところ力入れてるのはわかるがシナリオが心配でならん
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 05:44:46.42 ID:AC/chNfz0.net
- シナリオがここ近年のゲームの中でも1,2を争う出来ならこのグラでも十分なんだが
普通の出来ぐらいじゃRevo信者以外にウケる要素ないよなあ
10万以上売れたセツナが次回作で見た目が一気に地味になり売り上げ激減だった、シナリオは凄く普通のレトロゲーって感じだった
んで3作目で有名絵師起用したら売り上げ多少回復したという
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 08:35:02.95 ID:aMdJOb6c0.net
- オクトパスとシナリオ同じ所みたいだが
良い意味でも悪い意味でもあっさりしてんだよなあれ
少なくともBDFFのように薄すぎず油ぎとぎとでもないちょうど良い塩梅とは言いがたい
オクトパスは見た目がSFC時代とほぼ変わらないから薄味シナリオとの相性が良かっただけで、3DCGのブレイブリーに合うかどうかは疑問
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 09:04:44.52 ID:wlMtNDN6a.net
- >>18
あれは最初に濃い目のシナリオ作ってたのをこれじゃ合わないと放棄してあっさりに作り直したらしいよ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 09:19:30.11 ID:BcJze7jI0.net
- モデリングのきもさもあれだがそれ以上に2Dゲーの表現から未だに抜け出せてないのがやばい
ハードが進化したのにDS時代から動きやアングル等が全く進化してなくて
そこにこのポリゴンだから正直無理に3Dにするよりオクトパスと同じドット絵の方が売れるんじゃねえかな
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 10:15:40.20 ID:u+zgD2tc0.net
- シナリオがFEAR系TRPGの人間って聞いたからくどいくらい要素詰め込むイメージなんだが
きくたけとか矢野とかとはまた違ったタイプのライターなのかね
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 12:36:16.39 ID:tWl0VTRu0.net
- 絵本系ほのぼの残酷な要素を期待してます
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 12:45:18.72 ID:LbNnmHOea.net
- >>22
悲劇大好き吟遊詩人とか序盤から出るみたいだし残酷な展開には事欠かないでしょ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 13:30:46.80 ID:u21u7KjSa.net
- ドロドロは今の時代チー牛と腐女が大量発生するから無しだろうな。鬼滅女でいい加減分かれよと。FF16も薄味と言われてるしな。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 14:03:16.03 ID:ahsDu0OS0.net
- 吟遊詩人さんは何してくるんだろうな〜とか楽しみにしてるファンがガチでエグくて戦慄する展開
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 17:03:43.84 ID:u+zgD2tc0.net
- チー牛とか鬼滅女とか古典的なオタクdisっときゃいいと思ってるほうが
金落とさない上に文句言う厄介勢なことに気付いたほうがいいぞ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 17:19:11.46 ID:V+3fSRFV0.net
- ドロドロはそういう所謂キモヲタからの汚染とかじゃなくて時勢的に受けない気がする
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 17:42:42.72 ID:HSaYEqZAd.net
- オクトラでもサラッと悲惨だから明るい方向には舵切らなそうだけどな
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 18:30:43.28 ID:ahsDu0OS0.net
- >>26
まぁその人はあからさまな対立煽りっぽいしスルーでいいと思うよ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 18:53:28.91 ID:D9MSNlFI0.net
- 1やセカンドと同じノリなら手に入れるジョブは
序章で黒魔道士(エルヴィス)とモンクと白魔道士とヴァンガード
一章が吟遊詩人と魔獣使いとギャンブラーとシーフ
って感じなんだろうな
他にも竜騎士と絵描きと薬師っぽいジョブ姿もあったけど
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 19:19:06.32 ID:Jr/hxEY80.net
- 地味に吟遊詩人が気になってる
D&D系のバードとか好きだから、何ができるのか楽しみにしてる
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 19:20:23.33 ID:mgCLBLR+0.net
- どうせスーパースターが名前とスキル名変わったようなもんでしょ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 19:31:49.99 ID:pXX21y7j0.net
- 動画見る限りじゃバフ&デバフ職っぽいが
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 20:42:09.69 ID:0/NEZusH0.net
- このゲームの根幹はFF5ライクなシステムなんだから
そこさえきちんと抑えてれば最終的にはモデリングとかには目を瞑れる
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 20:49:46.97 ID:XD+/K4d1a.net
- 初代はいわばFFのパブリックイメージの集大成なんだよな
当のFF自体そのイメージに合致するのが3と5くらいではあるが
そこに現代的な洗練されたモノ(UI・UXとか)が加わることが期待されてる
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 21:16:55.31 ID:q0zwa33F0.net
- FFのパブリックイメージの集大成、だけが一人歩きして
根っこのダメダメ部分までFFと同じになってきたのがセカンド以降なんだよね
今作もグラフィックの力のいれ具合がそこじゃねえよって感じあって
正直GB数が少ないだけでやってる事はおにぎりと変わらないのではと感じた
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 21:35:42.89 ID:CaujA4MY0.net
- 吟遊詩人「十字砲火〜十字砲火〜♪」
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 14:41:48.57 ID:DBE++gsc0.net
- FF5ライクと言えば、今作は多分低レベルクリアとか無理だよな
FtSからの設定とかも無い感じがするし、
そもそも今回の速度正義のバトルシステムが低レベル攻略と噛み合わないし
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 14:46:21.87 ID:DBE++gsc0.net
- 何か別の捉え方が出来るな「FtSからの設定」って
FtSから追加された経験値やエンカウントの設定が出来るオプションの事ね
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 15:04:43.08 ID:kZa2VFKf0.net
- https://www.famitsu.com/news/202010/29208426.html
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 16:14:34.06 ID:hf9ZT+sl0.net
- 薬師系のジョブも居るみたいだけどどれくらい削られてるか見ものだな
既に攻撃アイテム強化はシーフに取られてるみたいだし
状態異常と回復だけになってたりして
一応物理攻撃+しらべるって効果の体液分析って技もあるみたいだけど
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 17:08:26.30 ID:n0iZCsME0.net
- どうでもいいけど既にセカンドが発売されてるのに何でUなんだろ?
今回もタイトルにネタが仕込んであるのかな
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 17:12:46.54 ID:753sepCTa.net
- ストーリーに繋がりが無いからとか?
繋げて出すつもりならサードだろうし
あとセカンドを清算するって意味もありそう
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 17:27:47.81 ID:hf9ZT+sl0.net
- セカンドのジョブは面白かったんだけどそれ以外の部分がシリーズそのものを諦めさせる位にダメ過ぎた
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 17:32:29.85 ID:ggpwo2qPa.net
- >>42
セカンドを無かったことにしたいからでしょ
インタビューでも話してるし
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 17:34:20.16 ID:DBE++gsc0.net
- >>42
セカンド出した時点でサードネタも当然考えてただろうから、
無関係の世界観でサードは出せないって事でしょ
タイトルネタは有るかは知らんが、良くUは一時停止とか=で下に何かあるってのは見る
ちなみにサブタイトルは今までの流れで作品のネタバレになるので今回は無い
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 18:15:04.18 ID:QVnjosqK0.net
- あのタイトルロゴを崩さずにUを入れようとしたらああなるだけで意味なんてねぇお
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 19:30:17.61 ID:uvD/h2LS0.net
- 今回のタイトルはどんな仕掛けがあるのか楽しみ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 22:24:06.62 ID:byJSP3Ji0.net
- 前みたいに片手プレイ出来るといいな
地味だけどあれはファインプレー
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 23:13:28.24 ID:tSeCDDJQ0.net
- ナンバリングもので無印はサブタイあるのに2にはないの違和感ある
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 23:53:23.58 ID:x52JGB9X0.net
- IIが実はサブタイの一部で大文字アイか小文字エルってくらいの誰でも思いつく事くらいは仕込んでそう
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 00:19:41.28 ID:eGXByIQA0.net
- タイトルの仕掛けは今の時代ネットで一瞬で拡散されるからやらないって前にインタビューで言ってなかったか?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 00:24:41.41 ID:eGXByIQA0.net
- 少しニュアンスが違ってた、すまん
――これまでの家庭用向け『ブレイブリー』作品では、サブタイトルに秘密が隠されていて、ファンのあいだで話題になりました。本作にもサブタイトルがつく予定はありますか?
浅野今回は、サブタイトルはつきません。『ブレイブリーデフォルトII』で正式決定です。
高橋本作は全世界同時発売ということもあり、早めのネタバレは避けられないと思うので、そのあたりのギミックを最大の見せ場に置くのは合わないと考えました。もちろん、サブタイトルのハードルがだんだん上がってきたこともありますが……(苦笑)。
https://www.famitsu.com/news/202005/25198674.html
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 00:27:14.82 ID:0vX7g4Xi0.net
- ネットのせいにするのか…(困惑)
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 00:28:12.31 ID:0vX7g4Xi0.net
- と思ったらなるほど、リロードしてなかったすまん
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 02:27:57.26 ID:/D4q62vy0.net
- 今時前作のようにネタバレしないように予約して買えだの言うのは完全に時代錯誤になったからな
最悪動画でシナリオ閲覧して済ませられる時代になったし
シナリオはネタバレ上等でその過程を楽しめるような出来とか、プレイフィール自体を楽しめるような出来じゃないと買って貰えない時代
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 08:23:43.12 ID:GdN13PXfa.net
- 言っちゃ何だけど
糞みたいな時代だな
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 09:39:12.58 ID:S48/2WCB0.net
- 音楽も昔と違って買わなくてもフルで聴けるのが当たり前だな、聴いた上で好きだから買うって感じで
ゲームも昔は実況禁止だったけど、今は有る程度妥協してる
ゲームはプレイする楽しみがあるけど、アクション系と違ってRPGとかだと本当に見るだけで十分も有りえるんだよな
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 10:21:06.07 ID:sx5QnhlF0.net
- 任天堂の偉いさんも
「面白いゲームは隣で見てるだけでも面白い」
と言ってるからそれは間違ってないと思うよ
その上で自分も遊んでみたい、と買ってもらえるかどうかでしょ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 11:35:50.34 ID:F4aJdqAO0.net
- 個人的にプレイ動画は回想モードが無いゲームの
イベントシーンを見直せて重宝するんだが
メーカーがNGと言えば諦めるしかないわな
せめてNGかどうかの方針は明確にしてほしいところ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 12:16:46.00 ID:m2bH4DyY0.net
- >>57
糞みたいな時代と思うのは売り逃げクリエイターだけやで、消費者にはホンマいい時代になったわ
本当に面白いゲームならシナリオが動画配信で全部公開されても面白そうワイもやろ、となるけど
FF15やセカンドのような奴は動画配信で糞と分かったからみんな避けた、ただそれだけの事や
娯楽が飽和してきた今質の低い売り逃げ糞クリエイターは駆逐されるべき時代
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 14:41:28.84 ID:3BlixBTs0.net
- まぁ好きにすればいいよ
動画勢がうだうだ言ずに黙っていればね
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 16:14:07.76 ID:jbAxKX+O0.net
- 動画だけみてユーザー面するお
そんな乞食がゼノブレ2に沸いてシナリオライターだかがキレてたな
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 16:32:50.93 ID:k3tXhTKh0.net
- まあFF15は動画でネタバレがあったからこそ売れた側面もあるけどね
シナリオじゃなくて主に腹筋崩壊クラスのバグがあったおかげだけど
あの面白バグを再現してみたい的な需要は一応あった
動画はタダ乗り勢湧くリスクはあるけどやっぱ宣伝効果も大きいのよね
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 18:04:33.74 ID:F23G7BIP0.net
- もしかして序盤って
セス&グローリアで白魔道士&ヴァンガードに挑んで負けて何か強そうな爺さんに助けられて逃亡
その後エルヴィス&アデルと合流して再戦ってノリなのかね?なんか4人で戦ってるシーンあったし
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 19:10:22.92 ID:S48/2WCB0.net
- けどそうなると黒魔アスタリスク入手が先に、しかもイベント入手になるのか
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 19:13:27.59 ID:sx5QnhlF0.net
- お付きの爺さんがエアリー枠なんじゃないの
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 19:15:58.60 ID:1IzEi3uoM.net
- 今回ってアスタリスク持ちと戦っても死なないのかな?
スーパースター以外悲惨なことになってた思い出
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 19:37:23.41 ID:o5ul/tQw0.net
- あの殺しまくりの流れを見た印象としては黒いというより
雑
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 19:59:09.39 ID:F4aJdqAO0.net
- >>66
てかエルヴィスが黒魔アスタリスク所持者って扱いだと思う
デフォ衣装がすっぴんじゃなくて黒魔のほうだし
「アスタリスク所持者とは必ず敵対する」ってお約束を覆すケースになるのかも
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 20:02:58.19 ID:F23G7BIP0.net
- >>66
黒魔はエルヴィスの初期ジョブってファミ通に書いてあったからたぶんすっぴん×3と黒魔×1で挑むんだろうな
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 20:04:42.43 ID:sx5QnhlF0.net
- なるほどなと思ったがそう考えると1のモンクと白にはすっぴんで勝ってたんだな
ティズの弟が勝てるくらいだからあいつらが弱いのか
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/08(日) 22:49:53.28 ID:WohugA44r.net
- 早くアデルちゃん使いてえ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 07:49:03.05 ID:9Dl1XVou0.net
- >>70
そもそも今作の敵ってどんなだろ
ミューザのクリスタル奪った組織が敵だろうけど、奪ったって事以外の情報が無い
今の所、アスタリスク所持者紹介でも傭兵とか盗賊でBDのラクリーカ組みたい扱いだし
奪った組織が配下にアスタリスク配布してるとかなら、エルヴィス所持は何でかって事になるし
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 07:51:34.24 ID:9Dl1XVou0.net
- そういやBDでのアスタリスクってどんな由来だったか
レスターが語ってた様な記憶が有るけど曖昧
対エアリー用にユルヤナと作ったとかでクリスタル無関係だっけ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 19:08:39.53 ID:TSTwwAvQ0.net
- 1やらなくても、大丈夫ですか
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 19:34:59.70 ID:QAyi0mZZd.net
- むしろやらないでまっさらな気持ちでプレーしてほしい
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 19:38:26.78 ID:YsCiZrxB0.net
- まっさらな状態でプレイする奴の方が正当な評価出来そうだな
1やってると絶対にBD2に対するハードル高くなる、それだけ1は色んな面でバランスがよく出来てた
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 19:57:38.04 ID:HBat2rJs0.net
- テキストに関してはあのセカンドの後だから個人的にはハードルが尋常じゃなく低い
あれと同等かそれ以下なんて頭狂ってないと無理だろ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 20:30:03.72 ID:9Dl1XVou0.net
- 1も1で終盤のアレとか擁護し難いと思うけどな
FtSでも本筋は相変わらずだけど、寄り道のし甲斐は出てくる
そしてFtS終盤サブのストーリー本編よりキャラ偏重なノリが大好き人なら、
BSも好きなんじゃないかと勝手に思ってる
まあ、それでも受け付けない部分も有るだろうけど
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 20:42:06.93 ID:hK5zNYYg0.net
- 脳筋連れた白魔おばさんとか
1主人公が船乗りになるのが夢だったからの船乗りな2主人公とか
小ネタがあるぐらいか
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 21:02:02.55 ID:enkbajAxa.net
- >>76
話全く関係なく1の続きのセカンドを無かったことにしてリブートしたらしい話だから
むしろやらない方がいいんじゃね
あと雰囲気とかも違いすぎるし
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 22:36:35.96 ID:eEikomeI0.net
- ここの話まとめるとBD2やるより実は初代だけやった方がいいんじゃねって思えてくる
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 22:40:31.17 ID:2DVdrxLQ0.net
- そうでもない
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 03:01:08.99 ID:NSPGp3uf0.net
- CERO:Cで犯罪描写有りって出てんな
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 12:08:35.40 ID:GLZe1vdq0.net
- 2は1とは全く関係のない世界の話だっけ?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 12:52:32.58 ID:GsepKPhha.net
- >>85
ギャンブラーの所持者とジョブ衣装は審査をスルーできたのか
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 22:34:25.65 ID:fM133M6aM.net
- 彼の者の名はってまた流れたりするかな?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 00:14:32.44 ID:cXsiYwmq0.net
- 無印と完全に別世界の話なら流れるほうが不自然じゃね
アレンジ曲は既に使われてたけど
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 01:23:37.60 ID:YnUvkl3b0.net
- アレンジ曲って?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 01:36:16.69 ID:YnUvkl3b0.net
- >>88
メロディ的な話だけど、彼の者は単なるアスタリスク曲と言うより、
曲中に公国のテーマメロディが内蔵されてる事から公国用戦闘曲の一面も持ってる
曲流用する外伝作品とかじゃないなら公国も居ないし普通は使わないと思う
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 05:05:43.15 ID:Hiz2eiGk0.net
- もし公国軍登場しない作品で彼の者の名はそのものを流したら
浅野はRevoを客寄せパンダくらいにしか思ってねーんだろなーって意図が透けて見えてしまうな
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 06:40:45.22 ID:yhCOAopBd.net
- >>90
改善動画で彼の者のメロディーアレンジされた部分が流れてた
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 08:37:54.17 ID:YnUvkl3b0.net
- >>93
アレンジ曲っていうから全体的に似てる曲が有るのかと思ったらそれかい、Aメロ部分だよな
あれがジョブ戦曲ならRevo作風の近い扱いの曲に似たメロディを共有させる手法だな
しかしアスタリスク曲かはまだ分からんなぁ
開幕がフィールドエンカウント音だし、ウッドゴーレムみたいな遭遇ボス曲かも
あと今作のジョブ戦曲はイベントBGMのメロディの流れが続く様に作られてるみたいだから、
そういう点でもジョブ曲じゃない感じがする(デモ解析のジョブ曲Aもイベント込みメロディ)
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 08:40:56.37 ID:hsi/WlkB0.net
- ようつべに上がってる体験版ぶっき抜きサントラも当たり前だけど全曲ではないだろうしな
ループシナリオじゃないならアスタリスク所持者とは一回戦って終わりになっちゃうだろうけど
多分それはないような気するから2回目とか戦う時に彼の者みたいなボーカル入る曲になるんじゃないかと思ってる
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 08:48:08.43 ID:cT7GViVFM.net
- そういや体験版だと彼の者の名はってオートマトン戦で使ってたな
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 08:49:32.49 ID:1JlbcLkTa.net
- >>92
実際とって付けたようにRevoだけ戻してるしそう思ってるだろうな
キャラや音楽を大事にする気なんて無い奴だし
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 09:16:19.17 ID:YnUvkl3b0.net
- >>95
いや流石にボーカル曲は入らんと思うぞ
デモ曲解析は30曲辺りだっけかな、今作は大幅増加らしいし全50〜60曲くらいじゃ無いかな
フィールドも地方別アレンジや第二のジョブ曲、前奏イベント曲とかもだし、
開発はオクトパス要素取り込もうとしてるみたいだから、
地方別に色々曲が変わるから曲が多い可能性も有る(OTは80曲くらいだったかな)
デモのジョブ曲は明るいから敵意無しの再戦曲じゃないかとは思った事有る
…けど前奏イベント曲が全然明るくないから違うかな
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 09:20:57.89 ID:hsi/WlkB0.net
- >>98
ボーカル曲ってのはゲーム中でボーカルが流れるって意味じゃなくて
彼の者みたいにサントラでボーカルが入るであろう曲って意味ね
体験版のアスタリスク曲はどう考えてもボーカル入るようなメロディーじゃないじゃん?ってこと
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 09:42:17.40 ID:kInEZzuC0.net
- 昔デフォルトが盛り上がってた頃はRevoのゲーム曲もっと聴きたい、次回作もやってくれんかな?とか無邪気に思ってたもんだけど
こんな形では聴きたくなかったな…
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 10:43:40.09 ID:YnUvkl3b0.net
- >>99
そういう意味ね、ブレイブリーセカンドの前例も有ったので作中でかと思った
曲はフィードバックの曲の事
メロディと言うかゲームの作風的にボーカル戦闘は無いだろって思った、あとRevoのスケジュール
厳密に言えばサントラじゃ無くてLinked Horizonのシングルがボーカライズで、
今作も主題歌がリンホラかは未だ不明で、インタビューで高橋Pもボーカライズは未定と言ってる
コロナ禍で更に来年春辺りまでRevoは本業が有るからBD1みたいに先に作る事は厳しい
もし進撃4期も被るならリンホラの歌系はそっちに回るから後から尚更やる可能性が低い
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 14:40:31.90 ID:Jp0OwBZl01111.net
- 熱烈なファンがいるのはわかるが、音楽担当が客寄せになるほどのもんなのかな?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 15:29:00.32 ID:kInEZzuC01111.net
- かなりのファン持ってるからなると思う
話知らないけどRevoがやるなら買うって人結構見るし
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 16:52:51.01 ID:5tc0UAgC01111.net
- 予約特典にゲーム楽曲のアレンジ集付けるって位だしな
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 16:56:33.22 ID:hsi/WlkB01111.net
- だってブレブリってFF5みたいなシステムとRevoの曲がウケたゲームでしょ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 17:23:46.91 ID:YnUvkl3b01111.net
- オクトパスの方が音楽が売りな印象有ったけど、サントラ売上どのくらいか調べても良く分からん
BDFFとのオリコン順位比較的に万超えはしてないのかな
BDFFサントラ売上は約1.2万でサントラだと売れた方だけど、流石に大作や超有名所は4万前後
音楽が評価されてる系は国内基準でゲーム本体の3〜5%前後売れる感じなのかな、ペルソナとかは10%超えてニーアはヤバいけど
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 17:31:43.46 ID:1JlbcLkTa1111.net
- ニーアサントラ10万枚超えってすごいな
そんなに売れてたのか
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 17:32:00.94 ID:2yyunSwA01111.net
- このシリーズはレベル上げの雑魚戦の作業が
ドラクエの様にオートで出来ないから面倒
自分の行動をコピーしてオートが出来るけど
弱点が違う敵が出て来たら対応出来ないからなー
自動で敵の特性に合わせて戦ってくれるドラクエのAIが
どれだけ有能なのか実感するわ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 17:38:12.32 ID:2yyunSwA01111.net
- ブレイブリー1 あるある
ファイア×4回で雑魚1ターンキル
(^O^) 「この行動をコピーしてAIで雑魚と戦いまくってレベル上げしたろ」
↓
炎属性の雑魚が現れる
(´・_・`) 「…」
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 17:42:20.58 ID:4dVDixzo01111.net
- >>105
>>106から察するにRevo極振りのゲームというわけでもないと思う
初代はやっぱ林Revo吉田とFF5のシステムという四位一体で成立したコンテンツでしょ
どれか一つが欠けてもダメだった
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 17:56:50.31 ID:YnUvkl3b01111.net
- セカンドで一度瓦解したのがね…
2014年にコロナ禍だったら何だかんだ時期がずれてスケジュール問題解決してRevo続投してそう
>>103
個人の、しかもゲーム曲だと男性層向けだしそこまで多くないと思う
ファンが多いのは物語の歌物系でメインは女性層だろうし、サブシナリオをRevoが担当とかなら来るかもね
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 17:59:23.79 ID:LSJBamX6M1111.net
- 自分は確かにFF5と同じジョブアビリティ制度が購入の決め手だったわ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 19:01:51.48 ID:YnUvkl3b01111.net
- 最近浅野の顔見ないなと思ったらRevoサイドの方で久し振りに顔見た
相変わらずみんなで決めるゲーム音楽ベスト100好きだな
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 19:56:02.10 ID:XRTFsSyX01111.net
- 敵も味方も最高8連続行動できる中身のままじゃ33%に逃げられるわよ
ぼくはゆとりなんでサレナホリナ★彡をください
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 20:14:00.24 ID:5tc0UAgC01111.net
- 世界同時発売だけどネタバレが出回るのはいつ頃かね
海外のフラゲ販売に対する管理意識低いから最悪の場合として2週間前位を想定しないと駄目かな?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 20:29:41.65 ID:AK0+gwFX01111.net
- 浅野智也
ゲームプロデューサー
(スクウェア・エニックス)
Revoさん
メジャーデビュー15周年おめでとうございます!
『ブレイブリーデフォルト』が2012年の発売ですからもう10年来のお付き合いとなりますね(早い…)。
あらためまして、『ブレイブリーデフォルト』の音楽を手掛けて下さって、ありがとうございました!
“地平を喰らう蛇”は「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」(毎年ゲームファンの間で行われるネット上でのイベントなのですが)の常連曲です。
また、横浜アリーナには、“Revo Linked BRAVELY DEFAULT Concert”の文字が刻まれています。
どちらも私たちの誇りですし、まさに“有難い事”だと思います。
そして『ブレイブリーデフォルトII』の音楽も引き受けて下さって、ありがとうございます!
前作以上に、こだわって作っていただきまして、ほんとうに恐れ入りました。ゲームファンの反響が楽しみです。
さいごに、今後のRevoさんのご活躍、1ファンとしても楽しみにしております。
私たちも負けじと良いゲームを作り続けますので、また、ご一緒できる機会を、楽しみにしております。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 20:34:12.39 ID:vKy9OX8GM1111.net
- マジ楽しみ
今回はコロナでコンサートなしかな?
前回行った人羨ましすぎる
>前作以上に、こだわって作っていただきまして、ほんとうに恐れ入りました。ゲームファンの反響が楽しみです。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 20:43:35.22 ID:8fjxtURia1111.net
- 前作ねえ
本当にしれっとセカンドを無かったことにしようとしてて笑うわ
笑えねえけど
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 20:54:46.84 ID:DpI2BCo701111.net
- ブレイブリーシリーズじゃなくてデフォルトシリーズとしての前作だから…(自分でも何言ってるか分からない顔)
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 21:03:36.63 ID:YnUvkl3b01111.net
- 担当の話なんだから文脈からしてこの前作はセカンド有りでも問題ないと思うぞ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 21:04:31.42 ID:7F1WyR8Ud1111.net
- 予約したけどfts的なの出しそうよね
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 21:05:08.99 ID:hsi/WlkB01111.net
- セカンドの最後でリングアベルがドヤ顔で張ってた伏線が回収されるかどうかは2の売上にかかってるんだ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 21:10:21.68 ID:zHzJLGwUa1111.net
- 仮に2が売れたらそのままデフォルト3が出そう
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 21:16:35.55 ID:AK0+gwFX01111.net
- 今やオクトラに似てるね、とか言われる始末
こうやって間違った歴史が紡がれて行くのか
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 21:29:29.60 ID:5tc0UAgC01111.net
- >>124
魔獣使いがオクトラの狩人のジョブの特性まんま使てるから余計にね
商人のジョブがあってもボリトリィよりトレサ風になるのかな?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 21:35:25.61 ID:YnUvkl3b01111.net
- 魔獣使いの捕える放つはFF5の魔獣使いそのままだから、
FF5って言うかかオクトラって言うかでまた層が違いそう
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 21:43:38.27 ID:5tc0UAgC01111.net
- ……FFあんまり詳しくないけどブレイブリーデフォルト楽しめたり2を楽しみにしてるのおかしいのかね?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 21:44:49.52 ID:vKy9OX8GM1111.net
- 魔王の戦闘曲いまだにryoだと思ってる人いるしな
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 21:53:41.57 ID:8fjxtURia1111.net
- FFの知識は関係ない
デフォルトは良い作品だった
リアルタイムでセカンドやってないとかなら普通に「2出るのか〜」ともなるんだろうなと思う
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/11(水) 23:51:07.69 ID:sy049qyG0.net
- セカンドもまあまあ楽しんでしまってごめんなさい
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 01:57:23.92 ID:vOKDSPkY0.net
- おかしくないどころかむしろ正常だが
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 03:28:55.94 ID:xeU9UZSm0.net
- 自分が楽しんだなら世間の評判なんて関係ないと思うけど
風潮に流されるままなのはあまりよろしくないよ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 04:18:58.06 ID:qoG41N9g0.net
- シュタゲ辺りも同じ感じなんだけど微妙に古いネットスラングだったりするから余計気持ち悪いんだよね
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 06:54:43.48 ID:I5x5kkKF0.net
- ネットスラング使った作品は時代が過ぎたら一気に寒くなるからな
セカンドがダメなのはそういう所
FFの後継作品なんだからいつまでも語り継がれる器じゃないとNGなんよ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 10:46:05.64 ID:pr9r6qwh0.net
- ネットスラング系は逆にRevoは使える時に使うスタンスと言われてるな
正直セカンドのノリとRevoは相性良かったんじゃないかと思う
セカンドと同時期の曲で梶エレンの駆逐パロや2chネタのイカれたメンバーを紹介してたし
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 15:56:21.08 ID:TztyQs8ea.net
- 年単位で開発にかかるゲームと時事ネタの相性が良くない
毎週更新のソシャゲのイベントシナリオとかならまあ良いけど
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 18:34:37.32 ID:shm9RpXX0.net
- 何か情報公開が遅い気がする
本来12月末に発売して2週間に1回位新情報を公開する所を
2月末発売に延期したから1ヶ月に1回位に間延びしてるんだろうか
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 09:16:27.06 ID:Loczi1Tg0.net
- ネットスラングなんてタイムリーに出そうがダサいよ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 13:21:19.76 ID:kAee549J0.net
- ネットスラングだとしても結局は使い方
セカンドのテキストの人だと仮にスラング無しだったとしても駄目だっただろう
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 17:11:42.35 ID:1vuwh7sNd.net
- メタネタ・スラングも、ほどほどなら楽しいけどね
「セカンドでまたお会いしましょう」みたいな台詞とかは好きだったけどね
まあセカンドが酷くて台無しになったけど
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/13(金) 17:21:28.92 ID:wIBRJ3Zaa.net
- 元々メタネタあるゲームだったしな
結局は描き手が病的に酷かったせいだと思う
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 07:39:02.23 ID:Eu0KuSdP0.net
- 王道なRPGが少ない中、きちんとフィールドがあるRPG出してくれてうれしい。
フィールド大好き。ニノ国2なんかもフィールドがあってうれしかった。
ブレブリにもう一つ求めるとしたら仲間4人固定じゃなくてもう2〜3人追加でほしい。
自由にPT編成したいよ。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 11:14:12.05 ID:JtxRoJmkM.net
- ブレイブリーデフォルトに関してはFF5みたいにジョブアビリティが主軸でキャラは固定化するんじゃないの
ほんの少しのステータス差以外にキャラの違いってないし、強いて言うならガラフ→クルルみたいな強制チェンジならあり得るんじゃない
このご時世でそんなことやったら叩かれそうだな
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 13:00:15.34 ID:JN/RADBh0.net
- 期待はしてるけど元祖ほどキャラデザに魅力無いんだよなぁ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 15:06:01.41 ID:ekFEBs3mM.net
- 前回ワカメちゃんが黒幕だったから
今回は、誰か死亡して他と交代したと思ったら
実は生きててそいつが黒幕だった的な展開かな
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 19:50:35.95 ID:WWoFUVRm0.net
- Paypay祭りで買いたいもの無いからとりあえずこれ予約しておいたわ
発送されるまで存在自体忘れてそうだけど
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 20:37:17.09 ID:XGDzkTxF0.net
- 離脱の可能性に関しては個人的には今のところ
グローリア
エルヴィス
セス
アデル
って順番で怪しく見えるけど疑い始めたらきりがない
関係ないけどクエイク系リストラされてストーン系に変わったんだね
グラビデは健在みたいだし時魔はありそう
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 21:21:54.46 ID:WUfF3lBP0.net
- BDではジョブはクリスタルの付与の力で、
そのジョブ付与の力を封じ込めた物がアスタリスクでそれを作ったのはユルヤナで合ってるよね
つまり世界観一新ならここら辺は新たに考えられてる筈
魔導書はアスタリスクで解読出来て、元は師匠の物で黒魔アスタリスクも師匠の物の可能性が高い
今まで同様、敵アスタリスク所持者は基本的に敵対組織の一員なら、
師匠はクリスタル奪取組織と繫がりが有る可能性が有る
アスタリスクはクリスタル由来で魔導書の解読の為に組織が強奪しアスタリスクが作られた
師匠は解読を依頼された非組織の人間だが、魔導書の危険性に気付いた事で組織に殺される
師匠が殺され弟子のエルヴィスは逃亡、身の安全の為に傭兵を連れてる
グローリアは祖国の滅びの原因の組織と繫がりが有ったと知りエルヴィスを疑う
しかし、エルヴィスが命を代償にグローリア達を守って死ぬ
これによりグローリアはエルヴィスを疑ってた事を悔いて魔導書を引き継ぐ
エルヴィスが抜けた代わりにスローンが加入
軽く考えてみたけど、案外半分くらいは当たりそう
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 21:28:00.27 ID:GaIi9O+E0.net
- やはり……ウサギのチェリーか
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 21:39:15.70 ID:WUfF3lBP0.net
- 改めて見てみるか
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ブレイブリーデフォルト2&oldid=76862643
これ初めてブレイブリーデフォルト2のページが出来た時から8人パーティの情報なんだよなw
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 22:08:08.87 ID:Gl53MVv60.net
- 4つ集めたら厄災が起る的伝承を持ったクリスタルを集めるのが目的な
胸元にエアリーたんのブローチに似た装飾付けてるヒロインを信じろ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 22:24:16.96 ID:iNdVqhMK0.net
- お前ら妖精だろという台詞とパッケ絵の雰囲気とそのブローチからしてグローリアが妖精ポジなんだろな
グローリアのデザインといい性格といい好かれるように作られてないし
最終盤に裏切って敵になりそう
魔導書持ってるのは裏切りの際エルヴィスから奪う、エルヴィスはこの時殺されるか致命傷負って永久離脱
この後グローリアエルヴィスのステータス引き継いだロリとショタの男女各1名が加入
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 23:18:55.06 ID:sULIJwC10.net
- もうお前らは裏切りなんか織り込み済みなんだな
こりゃ発売日に買って情報を遮断しないと危険そうだな
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 23:44:41.96 ID:9PKy4/rq0.net
- このゲームで情報遮断は危険すぎるだろ、クソシナリオつかまされる危険性高すぎる
ネタバレした上でうおおおお気になる!!!!!!!と思えればデフォルトの頃の栄光取り戻せるが
ネタバレ遮断必須シナリオなら復活は無理だ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 00:02:57.75 ID:QQqoRZ9Va.net
- ストーリーあるやつでネタバレ遮断しなきゃつまらんだろ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 00:12:10.37 ID:KQ6iHmrn0.net
- シナリオはTRPG畑の人達だけど大丈夫かなー
セカンドみたいに素人が書きましたとかではないのは安心だけど
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 00:12:15.38 ID:C0IgB3+C0.net
- オクトパスすらシナリオ絶賛はされてないからシナリオに期待してる人は様子見した方がいいだろね
あくまで非フォトリアルでFF5形式のゲームやりたい人向けであってシナリオやキャラはオマケくらいに考えといた方が気が楽よ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 00:34:14.37 ID:KQ6iHmrn0.net
- 次の情報で紹介されるジョブは
PVでチラッとだけ映った竜騎士と絵描き?と薬師?なのかな
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 00:39:49.74 ID:HXrPRobx0.net
- オクトパスは8人の主人公の話が全然相互作用してないってのを見たから、
それが原因なら1視点ストーリーなら問題無いんじゃね?
そういや、シナリオ担当のもう一人の方は全然注目されないな
こっちは確か色々コンシューマゲームシナリオ担当してる
中止になったけどFF15DLCルナ編に参加したり
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 08:33:13.64 ID:U+bK/YHI0.net
- >>152
それなら面白そう
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 09:09:26.65 ID:52Kke8Ld0.net
- >>150で8人パーティだったりキャラデザに吉田明彦が参加してると書かれてたのは実は内部リークで
離脱後に加入するキャラが吉田デザインという展開期待してるわ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 12:51:16.32 ID:PEfQeReg0.net
- ええええ8人パーティーだったら激熱すぎる
でもMVに一切出てきてないし、、、4人固定なのかなぁ。
今までのブレイブリーシリーズで固定じゃないのってあったっけ?
8人で自由にパーティー組めたら最高。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 15:45:05.41 ID:HXrPRobx0.net
- 少し前までならともかく今出てる情報なら、もうそんな感じじゃないだろうな
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 16:38:36.66 ID:n5WOCU/zd.net
- 戦闘でのキャラ個性が薄くなるジョブシステムでパーティ入れ替え制は合わないでしょ
逆に専用固定ジョブでスポット参戦の人がいて入れ替えとかなら大いに有りだと思う
あるいはガラフクルル系の引き継ぎか
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 18:01:21.03 ID:HXrPRobx0.net
- 合う合わないは既に戦闘タイプをDQ式から相性が良いとは言えないFF(ウェイトATB)式に変えたからなぁ
キャラの個性は特性的なのが有れば出せるけど、そういうのはやっぱ役割固定か多人数向け
多人数だとJLV育成の面倒ってならアスタリスク自体にジョブレベル設定して使いまわし可能とか
(これプレイングブレージュのシステムだった気がする)
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 19:15:09.99 ID:K1uwuzKM0.net
- 見た目衣装が出たら最後まであの4人で確定なんだけどな
すっぴんまますら気配ないな
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 19:31:49.88 ID:HXrPRobx0.net
- 見た目の衣装の固定化って事?
それならすっぴんかジョブの衣装固定化はオプションに有るぞ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 21:40:38.45 ID:IbMtMXsqa.net
- 一人だけ年の離れたエルヴィスはやっぱりガラフ役なのか?
流石に孫はいないだろうけど、子供はいてもおかしくないし
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 23:05:12.98 ID:7eLdLn030.net
- パーティーキャラの裏切りや離脱はよくあるよね
エアリーはマスコットでワカメちゃんだから面白かったけど
もっととんでもない事が起こって欲しい
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 04:02:14.45 ID:/MB1oskG0.net
- 新PVの冒頭のエルヴィスって
「今はお前が示した道"も"進もう」って言ってる?
無意識に「を」だと思ってたけど「も」に聞こえる様になってきた
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 12:43:09.84 ID:P+AB+6tEa.net
- >>170
大丈夫こっち「も」って聞こえてるから
ヴァンガードってナイトと言うより海賊だよね
二段斬りとか言う倍撃っぽい技も覚えるみたいだし各種デバフ技もナーフされながらも健在だし
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 21:06:45.82 ID:/MB1oskG0.net
- 意味的には前衛だけど、名前は船に良く付けられるらしいから本当に海賊要素折込名称かも
タンクポジションはあの金髪眼鏡だろうな
ナイトとかじゃ無くてフォートレスって感じな見た目だけど
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 21:35:31.88 ID:UQ+0GO+aa.net
- 同じスクエニだしロマサガ3オマージュでもあるのかもしれん
まあそもそも直訳で前衛と言われてもパッとしないからだろう
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 22:51:44.19 ID:lXf40rsQ0.net
- 浅野作品は以前はFFシリーズの正統後継作品って雰囲気だったが
最近はサガシリーズの後釜に路線に変わった雰囲気かなりするからなぁ
河津がもうまもなく定年迎える関係上事実上サガシリーズ終わるからね
キャラクターデザインやグラが微妙なのはFFの後継作品としては糞だが
サガシリーズと思えばまあ戦闘が面白ければいいやって思えるし
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 23:07:30.31 ID:/MB1oskG0.net
- FFの様でFFじゃないって点で最初からサガっぽさは有る
イトケン信者のRevoが続くなら音楽もそれっぽさ出る
他にサガっぽさって何だろ
フリーシナリオはちょいと違うか、有れば面白いんだけど
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 23:15:06.24 ID:v3ppZp7yM.net
- キャラの口が汚いとか?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 00:09:23.37 ID:5GAJBfWM0.net
- フリーシナリオと見せかけてただのDQ4方式だったオクトラの方がシナリオ構成面はサガに近いのかなぁ
オクトラとブレイブリーを合体させたらかなりサガに近くなるね
キャラの口が汚いは違うなぁ、サガのテキストセンスは河津以外は作れない
とはいえ河津が後継者として育てたつもりらしい市川&とちぼりコンビが不評すぎてこいつが継いだらブレイブリーセカンド化必須だから
場合によっちゃ浅野チームがサガを受け継ぐ可能性も一応あるんだよね
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/18(水) 22:01:06.25 ID:gNXW38D30.net
- スタッフが重要なシリーズはそのスタッフが居なくなったら、スパッと終えるのも有りだけどね
堀井鳥山杉山が居なくなったDQとかはそんな感じになりそうだけど、
FFは完全にスタッフじゃなくて、ゲームネーム主体のブランドが確立してるな
精神を引き継いだ新規IPと言う感じで旧ファンも新ファンも取り込む形で作り直すのも一手だけど
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 13:36:05.77 ID:FyqgH0HD0.net
- 今話題の稲作ゲーにキャラデザ負けてるのはヤバいと思う
絵本みたいな感じあるあっちの方がブレイブリーに求められてた雰囲気でしょ…
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 13:48:56.12 ID:b2k3py8O0.net
- リアルさと作り物感が合わさった事で、
ミニチュア感は凄い有る(特に戦闘画面)けど絵本感は町グラしかないよな
この継ぎ接ぎ感がポリゴンじゃ無くて画像で建物を表現してるPS時代感凄い
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 15:29:59.21 ID:dTFrz+2e0.net
- あれ?みんな違和感があるのか?
3DS時代から別にアニメっぽい絵じゃなかったから
今回の人形劇っぽいキャラのグラも自然に感じて
何も違和感がないけどなー
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 15:58:35.85 ID:oqcFABam0.net
- 海外からも結構指摘されてるからお前の感覚の方がズレてるよ
それかFtSのシナリオ擁護してた人と同じ感覚でしょ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 16:12:28.94 ID:dTFrz+2e0.net
- >>182
お前?お前呼ばわりとは喧嘩売っとんのかワレ?
ちょっと今からリアルで会って遊ぼうぜ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 16:23:27.77 ID:zxx/ymLk0.net
- 出たな!妖怪カイガイガー
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 16:35:03.67 ID:m//1CKQm0.net
- 同日発売の牧場にランキング完敗してる件といい完全にマーベラス以下に成り果ててるなこのゲーム
実際ぱっと見はこっちの方がインディー臭するしこれで7000円取るのかよって印象
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 16:55:47.96 ID:7dAcOScZa.net
- 名詞としての意味は、2つあります。1つは、「神仏や貴人の御前(おんまえ)」の意味です。「御前」は「みまえ・ごぜん」とも読み、「お側・近く」のことを表しています。もう1つの意味は、「貴人のことを敬意を込めて間接に指す時に使う言い方」です。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 17:11:28.01 ID:/7iwBRbC0.net
- 他のジャンルすら違う関係ないゲームと比較して扱き下ろすってどうなんだろう?
公式Twitterがブレイブリーセカンドを遠回しに批判してた某RPGとかならともかく
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 19:07:33.22 ID:IRtdzmeGd.net
- グラフィック面において、大企業がインディーズに劣るのはなあと思ってしまう
それでも期待してるけどね
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 19:24:49.44 ID:asMvjhD00.net
- でもこっちにはRevoがいるから……
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 22:14:18.11 ID:SMPeno2W0.net
- おまけが増えてりゃええわ
ネット依存の強敵じゃなくてちゃんとゲーム内で完結する形の
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 01:05:49.29 ID:OPlkTpj1aHAPPY.net
- 通信限定の敵とかクソオブクソだからなぁ
期間限定の装備とかホントやめて欲しい
あとクソみたいな内職ミニゲームもいらないわ
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 06:07:06.42 ID:yLDnirqNdHAPPY.net
- 変なミニゲームはFF伝統のイメージ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 06:20:57.89 ID:srEmq5hGaHAPPY.net
- スクエニメンバーズで金装備が貰えるやつは楽しかったよ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 06:49:50.50 ID:MebgDw/90HAPPY.net
- ○○は伝統だからといって時代遅れ要素ぶっ込む事自体が終わってんだけどな
メンバーズ連動も今じゃCSでやる事じゃない、そういう事したけりゃソシャゲやれって時代
新規を受け入れる気が皆無過ぎる
それならオクトラのように割り切ってドット絵で作って欲しかったな、こんなPS1時代みたいなグラでやる気にならん
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 08:26:09.43 ID:bf+aXZ3NdHAPPY.net
- RevoのBGM聞けりゃ何でもいいや(思考停止)くらいの気持ちで買おうと思ってる
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 09:01:19.54 ID:HzWl8AEC0HAPPY.net
- 過度な期待は禁物だぞ
キャラの年齢層が上がったから落ち着いた曲作りにしたって事だから、
前と同じノリの曲は多くないだろうし
少なくともデフォルトでの歌付け想定の様な明確なサビが有る曲は少なくなった印象
仮曲自体はもうコロナで制限がかかるとか以前から全部出来てるみたいだから、
コロナでボーカライズ断念ってのじゃ無くて元から今作はリンホラでやるつもりはなかったかもね
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 09:35:40.67 ID:kBR8tQpfrHAPPY.net
- 強敵はいいけど、後付けのせいでバランスカバガバで、特定のアビリティ(特にクソつまんないパッシブ系アビリティ)が必須みたいなのはやめてくれ。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 18:49:42.59 ID:KdYrCF1H0HAPPY.net
- >>197
セカンドの魔王みたいなのは嫌い?
全員同じジョブにしないと地獄を見る白鳩とか
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 19:04:21.37 ID:q6l7Xq3xaHAPPY.net
- ワールドヘイストとかの敵にも影響及ぼすパッシブはなかなか面白かったけどな
あと先制雑魚掃除のやつとか
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 19:01:31.58 ID:MFf7lsPt0.net
- 頼むからーーーもう一人くらい仲間追加たのむでーー!
難易度ハードで楽しもうと思ってる体験版序盤くらいの大変さがちょうどいいw
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 22:31:04.47 ID:+mlTNfAo0.net
- 開発どこなんだろうって思ったら一応ブレイブリーデフォルト開発のとこなのか
買収やらなんやらで社名変わったうえにスタッフどれだけ変わったのか分からないからアレだけど
一応ゲームの出来は期待しててもいいのか?正直シナリオとBGMとシステム全部ひっくるめて好きだったからどれが1つでも欠けると嫌だが
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 22:36:41.31 ID:pKf7BjmP0.net
- シナリオはデフォルトの人じゃないから既に1つ欠けとるな
あと戦闘システムもターン性コマンドじゃなくてFF10みたいになってるし
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 23:36:41.14 ID:GwlI7USI0.net
- マップと戦闘は人員大して変わってなさそう
UIとキャラモデルは知らん
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 00:05:58.03 ID:Zrpl9utg0.net
- キャラデザも吉田じゃなくなってるから、デフォルトとの共通点は開発部門と作曲Revoってのくらい?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 00:27:13.41 ID:9uHbpa27a.net
- >>204
くらいってそれ結構な分量だろ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 06:26:18.99 ID:dKRzGclM0.net
- 知らない人に遊ばせる為の各要素の影響の個人的な考え
・絵→評価影響(小)・宣伝(大)
絵から入る人は相当多い
・話→評価影響(大)・宣伝(小)
遊ばなきゃ分からず、好みの差も有る
・人→評価影響(中)・宣伝(小)
話同様に遊んでから分かる部分。キャラ設定だけで惹かれる場合は主に二次創作層
二次創作層が活動するレベルなら宣伝レベルは(中)以上にはなるか
・曲→評価影響(小)・宣伝(大)
あらゆる宣伝場面で使われるので影響力は高い
・遊→評価影響(大)
プレイに関してはまさしくプレイしなきゃ分からない
絵が有名所から変わったので宣伝する上では厳しい
話もオクトラは評価高くないので宣伝し難い
人は情報が少なく不明瞭だが、現状宣伝効果低い
曲は前作から有名になってから復帰と言う事も有り、宣伝効果は高め
遊は既存から賛否。宣伝としてはオクトラの存在も有るので層を引き寄せるかもしれないが、オクトラで良いとなる可能性も有る
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 06:47:20.31 ID:KzpZR0Jn0.net
- みんな君のことゲームの大先生って呼んでるぞ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 10:42:09.46 ID:DYmXLL3P0.net
- >シナリオはデフォルトの人じゃない
むしろ安心感がある
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 11:03:19.26 ID:oZ1dej9R0.net
- >>208はセカンドとデフォルトの違いが分からない人
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 11:13:13.60 ID:fTRMhlbBa.net
- 言っちゃ何だけどデフォルトも結構アレだろう
最低値のセカンドよりはマシなだけで
延々ループさせましょう案が通らなかったのは不幸中の幸いだが
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 11:38:30.10 ID:dKRzGclM0.net
- デフォルトのシナリオも別によくないのは同意だけど、延々ループはむしろ有りだと思うぞ
代り映えの少ないループを必ず経ての正規エンドだから過程の詰まらなさも評価に直結する
(ぶっちゃけ批判の多くはここをついてる)
ウロボロスルート無くして(打破を示唆されてる前提で)打破しないと延々ループする仕様なら、
打破後はその部分は、ダンジョンで迷子になって時間と同じ扱いにされてたと思う
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 11:44:55.24 ID:i+NetQEdd.net
- デフォルトのシナリオ大筋は好きだけど、散々ループした後でもキャラの台詞が勘づいたり痴呆ぽかったりフラフラしてたのがマイナスに感じたな
あのあたりの詰めの甘さがないと良いんだが
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 20:46:01.96 ID:u7h9zCkR0.net
- >>202
体験版やってないから詳しく知らないけど見た感じ大きく変わってなさそうだから良いかな…FF10の戦闘きらいじゃないし
シナリオは後半のサブイベントが割と好きだったから、もうちょっと周回数短くしてくれたら文句なかった
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 03:00:24.17 ID:2NutTBTA0.net
- ブレイブリーデフォルトって「勇気を持って(使命を)放棄する」みたいな意味合いな筈なのに、真エンド見るにはひたすら水晶に祈っては別世界に行くの繰り返さなきゃいけなくて、タイトル通り使命を放棄する(=クリスタル壊す)とノーマルエンドって時点で崩壊してたと思うんだ
そりゃセカンドよりはかなりマシだったけどね
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 05:09:19.12 ID:VpZUBMAl0.net
- そんなの当時散々言われてたろ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 09:25:48.23 ID:ejYxWw/a0.net
- その矛盾や破綻は浅野が方針転換打ち出したせいでそうなったものだけどね
FtS出る頃まではユーザーはそれ知らなかったから>>208みたいな林は糞ライターだという声がかなりあって
浅野はその声聞いて多分クビにしたのかもね、その結果があのセカンドよ
なのでまた作ってる途中で方針転換してるっぽいBD2も不安しかない
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 10:45:57.04 ID:fGh4JC8r0.net
- BDのシナリオ評判悪いな、クビや
FtSや小説の評判良いじゃん、ならセカンドのシナリオはウチらで良いか
BSのシナリオの評判悪い、どうしよう
OTの評判良いな!じゃあBD2はOTのシナリオ雇うか、絵もOTに、バトルもOTっぽく!
BD2のバトルシステム変更もだけど何か何時も何が評価されてたかが分かってない感有る
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 14:26:59.42 ID:atFrzggO0.net
- 海外ウケ狙うためにFFのジャンルをARPGにしましょう、DQも将来的にはARPGにしましょう、鳥山明クビに向けて準備しましょう
こういうクズエニの悪いノリをしっかりと継いでるよなぁ浅野チームも
FFメインチームはオナニー集団で気持ち悪くて嫌だからこのチームに期待を込めてた奴が多かったのに、FtSあたりからメッキが剥がれてセカンドで完全に正体分かってしまったガッカリ感
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 15:11:03.82 ID:p69w6qiS0.net
- ヒゲFFを嗜んでそうな連中とは思えない激臭クポォ・・・
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 15:35:41.98 ID:UBQdDLll0.net
- 情報が来ないとどんどん荒れて行く感じはする
と言うかまだ序章〜一章までの敵役しか紹介されてないし
1の時には序章〜三章までのキャラ公開されてたんだっけ?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 17:23:45.45 ID:fGh4JC8r0.net
- なんで1章までって分かるんだって思ったけど、地域か
序がハルシオニアで騎白組と盗獣組、1がサヴァロンで詩と賭
言うてまだ三ヵ月あるしな
BDFFの記事見直したけど、三ヵ月前ならバトルシステム説明(バトルデモ)とイデア紹介辺り
二ヵ月前になるまでリングアベルや1章のラクリーカの敵すら紹介されてない
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 17:33:53.89 ID:SPVQ3Jswa.net
- 三ヶ月前なんてタイトル発表自体がその時期な作品も珍しくないしな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 18:14:07.93 ID:ragVkS9g0.net
- Uに備えて初代をやり直すかと思ったけど
すれ違い通信ができないから村の復興がキツそうだ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 19:24:35.13 ID:uuP0Ab340.net
- クリスマスに体験版でないかなあ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 19:25:01.88 ID:uuP0Ab340.net
- 新しい体験版のことね
念のため
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 19:26:26.62 ID:3RvNQZ2H0.net
- FFで高評価だったジョブやアビリティーは楽しいけど
オリジナル要素のブレイブ、デフォルトは面倒で苦痛で楽しくない
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 21:45:36.52 ID:UBQdDLll0.net
- >>225
改良したUI使った体験版その2は出したいとは何処かでコメントしてたよね
オルフェやニハルやバーナードは強制ボスだろうけど
シャウラはボリトリィみたいな『序盤で戦えるけど少し後回しにする事推奨』なサブシナリオのボスっぽい気がする
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 14:57:46.34 ID:agtYQ9/jr.net
- >>198
セカンドはやってないけど、全員同じジョブ必須てのはやめてほしいな。
隠し要素ってのは今までの育成の集大成で腕試しをすると言う面があるわけで、
それを全面否定されて全員同じジョブとか言うクソつまんない構成を強要されるのは苦痛でしかないわ。
相応の強さを持ちつつもある程度構成の自由度が確保されるくらいが理想だね。
>>199
パッシブが全部つまんないと言うつもりはないが、
こちらの基礎ステータスが足りなすぎて「HP○○%アップ」みたいな地味なパッシブでアビリティを埋めることを強要されるのは勘弁だな。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 16:06:18.81 ID:umrRjJUE0.net
- すっぴんとシーフしか出てないけど
そういうステータス強化するだけなパッシブは消えたな
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 18:30:50.72 ID:Z/8Ipbf20.net
- 体験版でNPCが言ってるので意味深なのは
素敵な詩を聞かせてくれる人が吟遊詩人
猛獣芸を見せてくれる娘が魔獣使い
賭け事に凄い強いお姉さんがギャンブラー
残りは最近の流行はカードゲームって奴だけど
DQ10の占い師やFF14の占星術士みたいなジョブでも出す気かな?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 20:20:55.19 ID:cgLjsC5+0.net
- >>230
DQ10の占い師みたいなのだったら、楽しそうだね
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 00:37:52.88 ID:eiuunzsQ0.net
- 4連続攻撃できるならコンボで技派生するとかすればいいのに
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 09:40:33.53 ID:F9VjGIb10.net
- BD2って容量14.6GBなのか、まだ三ヵ月有るけど大分前に開発終盤だったし大体こんな感じか
多いのか良く分からんかったけど他の有名所と比べたら、
スマブラくらいしかこれ以上が無いから、相当容量あるのか
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 11:13:31.25 ID:GHBUWdL9a.net
- ゼノブレとか風花雪月と同じくらいだな シナリオのボリュームもあれぐらいとは思えないけど
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 11:27:30.38 ID:F9VjGIb10.net
- 風花は11.3くらいでゼノは13.7だから、そんなもんだね
一番近いのはブレワイで14.4、確認した中で唯一超えてるスマブラは16
容量はテクスチャ関係で結構容量いってる感じがするからねぇ
造形は賛否あれど質感は凄いし
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 11:43:10.43 ID:F9VjGIb10.net
- 書き忘れたけど容量は海外ニンテンドー見てたら載ってた
容量はカード制限的に基本16以内だから、この付近になるゲームはあまりないな
DQH1,2セットやバイオリベ2とかは20GB超えてるけど
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 19:19:06.79 ID:5QJFCu090.net
- 批判する意図はないけど流石に重すぎないか
マップとかBGMとかボリュームが沢山あるってことなら嬉しいけど
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 20:48:36.41 ID:bDhA7x1m0.net
- 容量が多い=大ボリュームの神ゲー確定、じゃないからなあ
リヴァイアサン並みのおにぎりやセカンドは前作よりテキスト量増えました!→糞寒い馴れ合いサブシナリオで水増し を思い出すだけ
スクエニの悪い癖だよ
あと大ボリュームだとしても神ゲーになる訳じゃないしな
冗長でただダルいだけというパターンもある
かのドラクエが7でその失敗してシリーズ内で一番の不人気作に
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 20:57:49.98 ID:kpLeOgmeM.net
- まあ、でもフラゲで手軽にできるネガキャンが【悲報】◯時間でクリアできてしまうだけどな
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 21:13:29.53 ID:F9VjGIb10.net
- おにぎりってテイク数の数で容量じゃないって意見を見て、
確かに元となったファミ通画像にはリヴァ並のスペックとしか書いてなかったな
しかし、調べたらちゃんとFF15のサイト内におにぎりCGはリヴァ並の”データ容量”って文言が有ったわ
http://www.jp.square-enix.com/ff15/traingallery/ad032.html
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 21:21:46.30 ID:CEfnkyaX0.net
- 圧縮できずに容量喰うのって往々にしてグラフィックだからシナリオの長さは容量から推定できないと思う
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 21:41:12.09 ID:1kWvAHjQa.net
- >>238
は?最下位定位置のドラクエ9馬鹿にしてんの
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 21:44:18.89 ID:kLUpUG/20.net
- >>240
没になった試作のデータ容量を全部合わせるとリヴァイアサンと同じくらいになる、という話だぞ
ゲーム内に出てくるおにぎり=リヴァイアサンと同じ容量を使っているわけではない
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 22:14:54.89 ID:F9VjGIb10.net
- >>243
相当な数のパターンを作ったって部分から、その可能性も考えたけど自然に読むと単体容量っぽく感じた
単体か不明にせよ、この文章じゃ没も含めてるかも不明だし
他に何かでおにぎり容量についてのインタビューとか有るのかな
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 20:54:33.66 ID:PcIyQZRq0.net
- 動画の再生数少ねー
まるで期待されていないというか知られていない
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 21:12:34.23 ID:40qALjgG0.net
- 2といってもセカンドの悪評が流れ込んで来るか1を知らないからパスって人だらけだろうしな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 16:29:21.28 ID:iVtMKLTF0.net
- 発売されて、ちゃんと良い出来だったらまた口コミでジワ売れしていくんでないかね
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 16:31:53.50 ID:bBCMA/8J0.net
- そもそも最近でもBD2をセカンドの移植だと勘違いして叩いてる日本人も見かけた
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 16:43:19.60 ID:FqfPf3joa.net
- オクトラがブレイブリーシリーズの復活の踏み台にされたとか言ってまだ出てすらいない2やサードへの憎しみ煽ってる人とかもいたね
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 16:45:48.84 ID:Q2XNrtRd0.net
- >>247
BD2よりグラの出来が良いと上で言われてるマーベラスの稲作ゲーとかそのパターンだからね
SNSや動画の普及で今はちゃんと中身さえ良ければクチコミで確実に売れる、いくらステマしても大したことなければ売れない
ただマーベラスは完全無名のゼロからスタートだったのに対しブレイブリーはマイナスからのスタートなのがきついな
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 16:52:10.83 ID:GruPGYS90.net
- >>249
そう言われるのはこれまでの浅野の言動による自業自得の面も大きいわ
まずBDFFが完全版やソシャゲの踏み台だったし、オクトラもソシャゲになったし
浅野は自身の作品短期使い捨てって雰囲気が強い
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 19:30:11.60 ID:3VluF9mMd.net
- 今回はRevo需要があるとはいえセカンドの悪印象は消えんよなぁ
スタート地点はもう後は体験版第二段くらいでしか変えられんと思うけど、本当に良いものなら後から徐々に売れていくさ
ニンダイでも大きく取り上げて貰ってるし体験版からの修正で真摯な姿勢も見せてはいる
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 19:33:57.33 ID:6k7t2fgU0.net
- BD2の踏み台ガチャゲだろ?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 21:12:05.24 ID:bBCMA/8J0.net
- あれ、少し前まで非公開だった日本版容量が公開されてる
何故か海外より100MB増えて14.7GBになってるけど
海外との違いはテキストや音声だろうけど数十分くらいの音声差かな
FtSみたいに言語音声全載せだったら、ブレセカみたいな海外でグラ変更が有るかもしれんけど
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 21:17:05.61 ID:bBCMA/8J0.net
- 予約のRevoアレンジ楽曲が日本版限定の可能性も有るな
そのアンロック式曲容量分だけ増えてると言う事で
まあグラ変更もだけど海外で叩かれる要因は流石に注意してるだろうから無いと思いたいが
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 21:45:25.17 ID:BvT+qe4pa.net
- 口コミとかで徐々に評価されてじわ売れしてってパターン最近だと十三機兵とかニーアとかあるけど
過去作とファンをバッサリ切り捨てたブレイブリーに果たしてそのポテンシャルはあるのだろうか
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 21:48:18.40 ID:HqyH9fXv0.net
- 20年前のゲームだが三国無双2が口コミで徐々に売れていってミリオン売ったからな
ブレブリ2も目指していくぞ
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 23:53:09.24 ID:YpHeHm5R0.net
- >>245
正直スクショや動画サムネイル見て「おっ」と思うような出来ではないからなぁ…
見た目に関しては正直微妙なんで動画クリックしてもらえるような出来ではない
シナリオとかシステムとか、完全に中身勝負だわ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 00:49:08.89 ID:fxHhHkzB0.net
- 個人的にはFF15ポケットエディションと大差ない印象
FF16は松野作品を思いっきり意識してるらしいから
ポケットエディション出すなら初代ブレイブリーの雰囲気パクった出来にしてくれや
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 15:07:09.50 ID:C4HKiBQF0.net
- パケ版の数絞ってそうな時点で3が確定するハードル自体はクソ低そう
中身はどうだろな
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 19:42:28.92 ID:4si6QgzT0.net
- 妥協すべきだとわかってるけど、キャラグラが微妙なんだよね
何とかならないかなあ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 19:53:18.66 ID:9qyhRWtt0.net
- ホントキャラになんも魅力感じない
1はみんな可愛いかったのに
2もやってれば慣れはするんだろうけど
1みたいにキャラ売り出来ないでしょ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 20:58:14.28 ID:qEyDe6q+0.net
- 今の時点で割と好きだけどなー
パーティーキャラが話が進めば進む程どんどん嫌いになって行ったセカンドみたいな事にならなければいいけど
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 21:32:17.62 ID:7dcycuHP0.net
- ミンサガしかしサガスカしかり
サガシリーズならこういうグラでも慣れて気にならなくなる奴が多くてゲームテキストとシステムで評価されるんだけど
サガとはファン層違うからなぁ
亡きFFの幻影追いかけてる奴が多いからローポリなりの良グラ求めてる奴は多い
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 22:16:04.63 ID:wZsowL+q0.net
- 2のビジュアルでキャラを好きになって貰うのは難しそう
スマホも含めこんなにもキャラゲーが溢れてる世の中なので、よっぽどストーリーやキャラ造詣のクオリティが高くないと無理だと思う
ゲームとして面白いから良い作品だったって言ってくれるユーザーは居ると思うけどね
あのセカンドですらそういう評価は有った
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 22:41:35.17 ID:z5L0qrMf0.net
- サガフロリメイク発表でこのゲームの話題消えそうだね
キャラゲー目当ての奴はサガフロ一択
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 22:45:35.83 ID:Lpbn7HeB0.net
- >>263
まぁセカンドのキャラも発売前までは悪評1ミリも無かったしなー(プレイ前だから当たり前だけど)
キャラの頭のおかしさとかは事前には判断できねえす
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 23:19:43.82 ID:aOjBZwbw0.net
- サガフロリマスター、8人の主人公とか真のオクトパストラベラーかな?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 23:31:32.49 ID:9qyhRWtt0.net
- 没になってた幻の8人目の主人公が復活したんだよ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 23:40:36.59 ID:wZsowL+q0.net
- サガフロは夏の発売予定らしいから、ブレイブリーを春の内に出せればワンチャン…
ただし信者を獲得できるかは未知数
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 09:42:48.80 ID:/92Uo+2H0.net
- 有料ダウンロードあり
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 12:06:32.41 ID:Xn8txmOp0NIKU.net
- 有料ダウンロードありってなんの事
DL版が有料なのは当たり前だよな
まさか、FFCCのように課金でつえーするDLCコンテンツ付きって意味じゃなかろうな
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 14:26:21.50 ID:yBVn6+Q8MNIKU.net
- >>268
真のサガとかほざいてたら本家から逆襲くらうのか皮肉
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 15:10:24.36 ID:V4lp1pjD0NIKU.net
- 特典のRevoのアレンジ楽曲が後日有料DLC化って事じゃないか?
普通に説明で有料頒布される可能性も書いてるし
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 16:28:15.44 ID:VqexWoeb0NIKU.net
- それっぽい事言えば簡単に荒れる妖精の傀儡達よりチョロいスレ
花畑とかがある穏やかな国→砂漠と荒野の渇いた国→秋っぽい国→雪国→故ミューザ国(爺さんと戦ってた人の本拠地)って順番で巡るのかね?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 16:55:03.25 ID:OHbBvfHn0NIKU.net
- もうブレイブリーデフォルトは終わってるわ
最初の感動は無い
何も感じない
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 16:57:31.84 ID:b6tBNT73aNIKU.net
- どうしてこうなってしまったんだろうな
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 17:03:58.10 ID:d1H0QQPrdNIKU.net
- 何か文句あるならアンケートで出せば大体直して貰えたのに残念だったね
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 18:00:16.06 ID:KGlENH2+0NIKU.net
- なんで君開発者目線の物言いしてるの
やっぱここ開発者の監視と統制が効いてるのかな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 18:11:31.94 ID:/pXkUbiv0NIKU.net
- 発売されてもないのにネガティブな書き込みしてる奴多いよな
前作がアレだったのは分かるけど、変な先入観に囚われてると楽しめるもんもつまんなく感じちゃうぞ?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 18:19:30.96 ID:V4lp1pjD0NIKU.net
- スターオーシャン3、FF10-2、DOD3
それぞれ後付け世界設定やキャラ改変、セリフ回しやパロディメタ等で賛否ある作品だけど、
後の作品を期待出来なくするほどだった訳じゃ無いんじゃない?
それともブレイブリーセカンドは全部載せだからダメ?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 18:29:49.57 ID:asMmVsCa0NIKU.net
- それだけセカンドの呪いが強いってことよ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 19:11:30.73 ID:d1H0QQPrdNIKU.net
- >>280
ほんとそれ
具体性の無いネガティブは目障りなだけよ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 19:50:21.93 ID:FfkFboB80NIKU.net
- BD1の頃はキャラゲー雰囲気ゲー色が強かったのにセカンドでその辺全部台無しにして
BD2で開き直ってブレブリはキャラゲーじゃないから!グラにこだわってないから!と予防線張りまくりなのはそりゃこれまでのファンから反感買うわ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 20:42:03.98 ID:VnBv1MPH0NIKU.net
- めんどくせぇな
ティズをノルエンデが復興したと思い込んでるかわいそうな子扱いした後ぶち転がして
アニエスと疎遠にした後また大穴がで終わる2.5小説出たらネガっていいぞ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 21:32:33.41 ID:NeQvMiJRaNIKU.net
- セカンドをサードへの伏線張りまくりの状態で終わらせて
何年も経ってからセカンドは無かったことにしまーす世界観キャラ一新してデフォルト2出すね
なんて言ったらまあ怒られるよ
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 23:12:54.09 ID:hrzuRCcmaNIKU.net
- そして禊作を作ると
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 08:43:03.06 ID:l4Zcl9Vg0.net
- フィールドがあって王道でファンタジーで。
っていうだけで購入してやるつもりだけど
なんかストーリーとか中身うんぬんとか
すでに期待できていないというか、そこまでって感じなんだろうなぁって気がプンプンするw
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 09:27:07.88 ID:jpzvXNKm0.net
- 前作がアレだったからそうい前評判になるのは仕方無いというか当たり前
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 09:49:56.21 ID:cafPVH150.net
- 本当に王道だったら良いんだけどね
前作以前の作風考えると王道風を装ってるだけでかなり怪しい
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 14:11:18.03 ID:aa5QiUCAa.net
- 最初から王道の振りしたアンチ王道がテーマの一つだろこのシリーズ
良く居るお供の妖精が実は黒幕とかに本筋にメタネタ絡めたり
王道を望むようなシリーズではないよ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 14:15:01.40 ID:2dg5xtoBM.net
- メイン主人公以外の3人が死んだり敵に回ったりがデフォで
中盤から真の仲間()が加わるまでがこのゲームの様式美
という物語展開の選択肢が限られた地獄が待っていそう
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 14:18:27.13 ID:7IWeA9OL0.net
- まあメタフィクションにおける王道ではあるな
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 14:30:50.53 ID:l2JdcmXi0.net
- まぁそんなんだからこのシリーズ落ちぶれたんだけどな
今は王道のフリしたアンチ王道はウケないよ
普通の王道がウケる時代だから鬼滅がヒットしてる
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 16:22:06.77 ID:5LVyuN64a.net
- 1で言うと正しい行動だと思っててやってたことが実は悪いことだったってどんでん返しも王道からはかけ離れてるわな
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 16:59:59.70 ID:Olyn1Hsm0.net
- セカンドの宣伝や実物パッケージの嘘だらけは笑え無いレベルだったよね
某作品の真の仲間騒ぎが起きた途端に急にティズとイデアを推し始めたのには引いた
宣伝で嘘を吐くリスクを軽く考えてたんだろうな
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 17:08:57.17 ID:YnHleehD0.net
- この空気の読めなさよ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 17:17:26.20 ID:kygu8QPL0.net
- Pの言動のヤバさはもうどうしようもない
前も言われてた公式アカウントでわざわざエゴサしてからの「誇りをかけて言うよ 面白いです…!」とセカンドを出してきた所とか
最近のインタビュー見ても直ってる感じがしない
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 17:32:12.94 ID:wT3jyPv50.net
- それな
熱心な信者にはポスターあげます!
とか
一般人のことリツイートしまくっててフォロー外したもんなぁ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 17:35:20.04 ID:liq2MlvI0.net
- >>294
スレチだが鬼滅はアニメ化したから大ヒットしたんだよ
王道かどうかは関係無い
大正モノなんて売れないとまで言われてたのに
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 20:15:57.92 ID:yVhwcmDx0.net
- ブレブリ2の最後で大ピンチの時にマグノリア達が助けにきたらどうする?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 20:21:20.20 ID:ytiQdDp1a.net
- 画面ぶっ叩く
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 22:15:19.90 ID:HYe+3mdu0.net
- 海外勢は歓喜しそう
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 23:32:51.07 ID:x+5XxsWa0.net
- 悪いけど、絶対来ないで
アニエスには会いたいと思う気持ちあるけど、それでもデメリットが大きい
「別宇宙からの警告」みたいな形でも、絶対にモヤモヤしてしまう
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 23:38:02.79 ID:cafPVH150.net
- 「がんばリベンジだ!」とかいう声がどっからか聞こえてきて
デフォルト2のやつらが力を取り戻すのか
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 21:47:40.56 ID:h/LxlrDGd.net
- >>305
おぞましすぎる
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 22:56:38.95 ID:+bgo+Lo90.net
- 休みに入る前に新体験版よろしく
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 03:55:17.54 ID:EyVlhA10d.net
- ブレイブリーデフォルト2の公式Twitter、オクトラの公式Twitterと同じくらい頑張って欲しいと思った
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 05:59:04.30 ID:qGQkq9q3d.net
- がんばリベンジって文字を見るだけでシリーズへの嫌悪感と警戒心が一瞬で蘇る
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 06:24:22.62 ID:zBPbCnvk0.net
- がんばリーリエ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 06:28:35.18 ID:OtADQaI70.net
- 魔王バスター(発音良し)
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 08:37:15.25 ID:DbjC2YSZ0.net
- セカンドの子供騙しなノリが嫌いだった
FFの後釜狙った作品は子供にも大人にもウケる雰囲気が必要だったのに
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 08:41:32.08 ID:/TwlDORkM.net
- がんばリンクドホライズン
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 08:53:23.37 ID:zBPbCnvk0.net
- あっ名前を良く間違えられるリンクトホライズンさんだ!
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 09:16:27.28 ID:/TwlDORkM.net
- すいまえんリンクトホライゾンでした
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 20:45:38.26 ID:roQvrJS30.net
- >>310
正直そのセリフ見た瞬間セカンドを思い出して顔引きつってたわ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:34:46.79 ID:nuGVmXIP0.net
- これが私のがんばリベンジだ!とか
敵の真面目なボスも言ってたよな
基地外主人公だけが言うならまだしも他のキャラにも伝染していくのはマジで狂気
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 00:06:51.64 ID:9p5nEj4z0.net
- ゲーム中のサブタイに使われて味方キャラだけでなく敵キャラまでも使い出して
まるでルクセンダルクの流行語のような扱いだったのが最高に悪寒がした
Twitterや広報の場でパワーワード作ろうと必死だったのと訳が違うから救いようがない
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 05:20:31.30 ID:Jwtepk3h0.net
- これのガンバリベンジといいあつ森のsnsに頼らざるを得ない通信仕様といいsnsで盛り上がらせることばかり考えてゲーム全体のバランスも考えずに要素ぶっ込んでくるゲームは大抵クソだわね
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 16:07:30.40 ID:K/8ISHLCa.net
- DSやらPSPの頃のゲームはシングルRPGでもやたら通信要素絡ませてくるゲームが多かったな、使わないとコンプ出来ないとか
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 16:28:52.31 ID:Suq7kCGO0.net
- 当時は斬新だったからねぇ 今や猫も杓子もネットに繋がるから普通になったよね
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 17:15:57.57 ID:xG/aUbYP0.net
- 期間限定の武器とかクソ不評だったからやめて欲しいな
一部スポットだけダウンロード出来る武器とかあってアホかと思ったわ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 19:34:45.77 ID:iCk2hMwX0.net
- 仲間のおじさん?男に全く魅力感じないで...。
もう一人女の子の方がよかった。。。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:28:42.66 ID:u1oUwm5n0.net
- おじさんを魅力的なおじさんにして→分かる
おじさんを女の子にして→分からない
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:38:39.38 ID:Qo2W9oBm0.net
- 中々嫌な予想だけどセスはオルステラ大陸出身ですとかやらかしたら滅茶苦茶荒れるだろうなー
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 21:04:54.13 ID:4Z7h5WyT0.net
- 裏設定でならともかくメインで他作品の知識必要な事は無いでしょう
最近宣伝してた動画でも他作品やる必要ないって部分を強調して宣伝してたし
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 21:10:38.51 ID:4Z7h5WyT0.net
- 例えば冒険者もブレイブリーデフォルト関係ない作品出身だけど、
ブレイブリーデフォルトをやる上では全くどうでも良かったし
その門外漢…もとい門外女を重要キャラにしたセカンドはどうしようもないが
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 21:17:05.46 ID:eLrzED5Ua.net
- BDはFFでは無いはずなのにFFキャラが無双するという
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 22:10:03.97 ID:u3T6yCFW0.net
- FFじゃないといいながらFFの威光のお陰で売れたゲームなのがね
サガ聖剣と違ってFF要素排除したら瞬く間に売れなくなる典型だった
浅野ワールドオリジナル要素がことごとく駄目だった
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 11:48:33.56 ID:1wp4u/yi0.net
- >>320
dsのff3二本買ったなぁ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 12:34:18.14 ID:QI/KZDEa0.net
- 500円中古で買うわ
体験もダウンロードしてないし
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 14:30:44.86 ID:sMu+xFgd0.net
- 最近のスクエニRPGは1年も経てばセールで半額以下で買えるようになるから
発売日にダッシュで遊びたいとかじゃない限り新品購入はお勧めしない
例えば今年春発売したばっかのFF7Rも夏には速効3割引セールしていた
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/06(日) 15:50:06.67 ID:u0MpvX+S0.net
- 予約キャンセルしろっピ!
こっすか
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 00:39:30.15 ID:yY3wk3/Dd.net
- ここただのアンチの遊び場になってるな
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 01:10:50.31 ID:OslJ+gy40.net
- セカンドがああいう出来だからマイナスからのスタート、取り巻く人もアンチだらけなのはごく自然な事
ブレブリ2がこのアンチをぶっ飛ばすような出来であればいいだけ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 02:26:14.98 ID:oDNn+3uId.net
- ムリダナ(・×・)
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:00:11.84 ID:DAa2YLEA0.net
- ただのアンチというかアンチ落ちした元ファンが多い気が
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:02:58.73 ID:f7Mqfbzs0.net
- まあ俺はセカンドはくだらんと思うけどそこまで絶望してるわけではないしブレブリ2には期待してるけどな
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:13:19.22 ID:hpJj51TU0.net
- 言うほどもうアンチですらないよ
落ちる所まで落ちて怒りとか何も無いし
良い作品だったらいいなぁって思うだけ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:21:27.75 ID:kkdZ33QP0.net
- ハードモードやって通常の敵で全滅したりしたいぜ!
早く広大なフィールドあるきたいー!
寄り道とかしたいー!
RPGやるの久々だから楽しみ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 09:35:10.15 ID:OFS3sfUc0.net
- 難易度は現状では敵の速さが変わるだけみたいだけど、この調整で大丈夫なのかね
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 10:12:56.21 ID:GgMwVxSi0.net
- ここの作品はバランス調整大味すぎるからなぁ
これに関してはデフォルトの頃から悪かった
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 10:38:11.32 ID:02cb+vlJ0.net
- このシリーズはキャラやグラにはこだわってない、Revoとゲーム性で売れたからBD2は大丈夫と言ってる人居るけど
実際の所は元々雰囲気ゲーとして人気出たんだよなあ
デフォルトの発売前にアニエスのパンツ覗きで大盛り上がりだったし
発売後はイデア大人気になった、今の2B人気に非常に近い感じだった
BD2は肝心のその辺の要素そぎ落としてるから復権すると思えない
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 10:39:05.89 ID:f7Mqfbzs0.net
- 確かにアニエスのブラボーバニーがめちゃシコと盛り上がってたな
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:01:45.14 ID:7TNUg9vQM.net
- 予約してあげたいのは山々だけど
お灸を据えたい気持ちもあるので発売して値下がったら買ってあげるよ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:14:16.85 ID:OFS3sfUc0.net
- そう言うのは基本的にスクエニには全く影響なくて購入者の自己満足になるから、
真面目にスクエニにお灸は据えたいなら普通に買って即行レビューする方が効くと思うぞ
そして直ぐ売れば、安くなってから買うよりお得だと思う
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 12:38:54.54 ID:7TNUg9vQM.net
- てことは買わないでレビューすればさらにお得か、、、
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:04:15.79 ID:quZoEMuN0.net
- 上から目線に未購入煽りと露骨すぎる
浅野はともかく俺は全体的には楽しみにはしてるけどな
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:49:54.49 ID:58sO1EFl0.net
- デフォルト発売後スピードソシャゲ堕ちさせられ、完全版つかまされて、ドラマCDや小説を絶賛したがために本編をそのまんまそのノリにさせられ、流用モデリングで大量のグッズ抱き合わせDLC買わされて、挙げ句の果てに上記世界観は無かった事にされる
ここまで鞭打ち喰らってもなおどちらかというと期待出来る奴はDV被害者になれる才能あるで
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 13:58:20.16 ID:wQszEXjc0.net
- 俺リアタイで追ってないからどうでもいいわ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 14:00:38.07 ID:OFS3sfUc0.net
- ブレセカでおま国が抜けてる
世界観を変えた事は一概に批判要因じゃ無いな、言うて賛否
普通にブレイブリーサードも計画してるのも言っておけば良いのに
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 14:29:42.78 ID:njZtDuzG0.net
- オクトラソシャゲ出した時はCSの新作も作ってますと釘を刺してたけど、こっちはサードに該当するものがあるとは一切言ってないんだよね
ナンバリング新作としては出すべきじゃないが、ソシャゲや小説やアニメ化ならいけると思うんだよね
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 14:39:41.46 ID:OFS3sfUc0.net
- 浅野はスマホ関連で出せれば出すかもとは言ってたと思う
だから、あまり言い難いのかもしれないけど
ファンはCSゲームを望んでるだろうし
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 14:49:40.48 ID:Y0adqbog0.net
- BDに限らず、どんなRPGでもそこまでストーリーがすげぇと思うようなのレアだから、システム周りそこそこだったら文句無い。セカンドがここまで不評なんてここ見て知ったレベルやし。
ま、ここに書き込んでる奴ら、半分以上がこのタイトル買うんやろ?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:06:13.82 ID:DAa2YLEA0.net
- セカンドから5年
その間何の情報もなく、しかし公式アカウント名をブレイブリー◯◯◯◯◯とかってふざけた名前にしてチラッチラッしたりもして
さんっざん待たせていきなりセカンドは無かったことにします!打ち切り!世界観キャラ一新してデフォルト2ってことにして出しまーすだぞ
これで怒らずにいられるか
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:41:02.05 ID:FyYamHtg0.net
- ブレイブリーソードはどうなったって話ですよ これでしれっとデフォルト2で出したら更に伝説が増えるね
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:55:46.99 ID:Cy/Y/48R0.net
- ブレイブリー◯◯◯◯◯って結局何だったんだろうな…
○の中は結局デフォルトだったというオチなんだよね
そこまで深い意味ないくせに意味ありげに「4」のティザー出してサガ信者から憎しみ買った頃から何も反省してないわこいつ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 15:59:10.00 ID:wQszEXjc0.net
- で、サード出しますっつったら買うの?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 16:08:27.22 ID:3mMrKTkta.net
- >>358
そりゃ買うでしょ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 16:33:56.13 ID:DAa2YLEA0.net
- どうだろうな
ずっと待ってたけど今回のがとどめみたいなもんでもう信じられんし萎えてしまったし
よっぽど覆す何かがない限り様子見になるかも
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 17:02:58.28 ID:FyYamHtg0.net
- 買うは買うけどあんまり期待はしないかもな
逆に期待しないでいたらハードル下がるから面白いかもしれない
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 17:16:16.75 ID:f7Mqfbzs0.net
- ちょっとだけリアルな造形のムービーは今回もあるんだろうか
1のOPで流れてセカンドではアニメのOPみたいに何度も流れたあれ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 17:56:55.50 ID:OFS3sfUc0.net
- キャラデザがリアル頭身だし有るとは思う、従来通りOP部分のみとかで
まあ、今作はデフォルメでも結構動くからBD1みたいなシナリオムービーと言うより、
BSみたいなOPムービー的かも知れんが(何度も流れるという訳じゃ無くて映像構成の意味で)
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:12:54.49 ID:XEilk6Pud.net
- >>358
セカンドを先にリメイクしてくれるなら、考える
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:25:33.68 ID:hpJj51TU0.net
- 今作がサード兼ねてる説はあると思う
タイトルに冠さないだけで
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:30:24.99 ID:lxzZVyGy0.net
- 同じく2作目でブランド力失墜したゼノサーガも2作目の糞ポイントを改善したリメイク出してるから
同じようにメインシナリオの大まかなプロットは変えずテキスト大幅刷新、サブシナリオはプロットごと変える等施したリメイク出せると思うんだよね
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:31:09.02 ID:FyYamHtg0.net
- 時空管理官だっけ?急に出てきたら燃えるよ 大炎上ですまないと思うぞ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:32:30.91 ID:Tcg5Mk8E0.net
- >>365
ソシャゲの方で滅茶苦茶臭わせてんだよね
表に出すとユウやデネブの顔も見たくないって奴に騙し売り出来ないから言わないだけで
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 02:16:42.11 ID:GW7rpDZHd.net
- RevoファンだったのでBDFFやったがセカンドやソシャゲはスルーしてたからBD2は普通に楽しみだけど、セカンドやソシャゲで酷い目に合わされた人達がBD2に期待出来ない気持ちは理解できるわ
なんにせよいい出来だといいなぁ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:59:49.63 ID:9RbczVkj0.net
- そういや今まで気にしてなかったんだけど、
今作のクリスタルって個人で持ち運び出来るサイズなんだな
イラストとかイベント画像でもデフォルメ頭身基準で赤子くらいのサイズ
そりゃ奪われるわなぁ
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 06:56:11.34 ID:cdJZTfOTa.net
- >>369
セカンド くそ
ソシャゲ ゴミ
最初だけ神だった
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 01:17:07.38 ID:P37VYad40.net
- ハミ痛の情報
赤魔道士
狩人
シールドマスター
ベルセルク
ピクトマンサー
のジョブ紹介らしい
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 08:45:05.77 ID:ZuxdE6ja0.net
- ピクトって画家的なやつか
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 10:07:50.08 ID:ffr5hLDMd.net
- セカンドはクソだが戦闘面は良かった
今回も精神衛生のためストーリーには期待せず戦闘面だけ期待するぞ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:04:38.64 ID:9HeJDHav0.net
- https://twitter.com/bravelykomatsu/status/1336849784037109761
https://pbs.twimg.com/media/Eo1xvnVXUAIAaTp?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eo1xvnSW4AEHue0?format=jpg
(deleted an unsolicited ad)
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:21:52.52 ID:YmUDNYtr0.net
- GJ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:30:30.51 ID:kQjM9Smy0.net
- ナイトいるのにシールドマスターってのもいるのか
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:58:56.56 ID:iBqP9U4P0.net
- ジョブグラも微妙だなぁ
なんで全員目が死んでるん
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:01:38.06 ID:9HeJDHav0.net
- ブレイブリーシリーズのグラは基本目が死んでないか?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:02:21.65 ID:dsmM8aiS0.net
- 『ブレイブリーデフォルト2』ピクトマンサーやシールドマスターなどの新ジョブ、赤魔道士や狩人のアスタリスク所持者など最新情報が公開
https://www.famitsu.com/news/202012/10210832.html
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:36:53.62 ID:XuoZ1gkXd.net
- 記事を見たけど、なかなか良かった
ジョブグラも個人的には満足
後はシナリオさえ良ければ……
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:42:05.74 ID:mJNSj57S0.net
- これって正統な続編なの? 確かオレの記憶が確かならば前作のエンディングで
主人公チームの一人が宇宙基地みたいなところで誰かと話していたと思うんだが、
今回は宇宙基地とかも出てくるの?前作の主人公の世界線はどうなるの?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:44:53.55 ID:cy9govaN0.net
- システムは良さげだし
ストーリーさえまともなら文句はない
次元管理官だっけ?あんなのが出てきたら完全アウトだが
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:47:49.36 ID:9HeJDHav0.net
- ジョブ数は3つ目の国までで、す+黒+敵9の計11か
BD24,BS30だから24が最低値だけど、残り2国で13は偏り過ぎるから、
5つの国以外の敵組織がいるか(そうなると5つめの国がエタルニア的な敵の本拠地と言う訳では無くなるか)
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:59:53.50 ID:EQGAOZsda.net
- なんと言うかギャンブラーは完全におふざけ用ジョブなんだな
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:25:23.56 ID:nrqPtjgl0.net
- 今回の狩人は顔に網を被ってるのか
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 13:40:51.88 ID:qUr4Dj5f0.net
- お葬式の時とかに被るネット
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:09:28.94 ID:nrqPtjgl0.net
- >>384
今回はジョブの数を過去作より増やしましたって
ならない可能性が50%あると脳内分析の計算で答えが出た
ヴァンガードの上位ジョブのシールドマスターが
たったの11個しか公開されてないこの段階で出てる
だからジョブの数が24個を下回る可能性が50%だと
脳内分析出来る
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:13:58.96 ID:kQjM9Smy0.net
- やっぱエルヴィスが黒だったんだなあ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:31:44.60 ID:iALBSi9h0.net
- COM4兄弟おるやんけぇ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:34:58.04 ID:9HeJDHav0.net
- 赤魔エルヴィスが使ってるディザスターってウロボロスの技やんけ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 14:53:38.99 ID:d+2ANA9H0.net
- >>382
前回までの話は打ち切りで無かったことにされてるよ
これは世界観キャラ共にリセットされた関係ない話
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 15:50:10.55 ID:EQGAOZsda.net
- あの赤魔&狩人の夫婦
夫は娘を生き返らせようとしてイカれた研究を行い
妻の方は娘は生きていると言う妄想に取り憑かれてる
とかひたすら救いの無いシナリオかも
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:09:54.95 ID:w1M3y7Ci0.net
- >>378
目が死んでるかどうかは別に気にならなかったが
CGが壊滅的にダサくて見てて全くそそられなかった
初代のようにアニエスたそ〜イデアたそ〜するゲームでは100000%無いと思っとかないと無理だこれ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:13:08.01 ID:nrqPtjgl0.net
- なんか盛り上がってないし
最初の体験版が公式ネガキャンになってるから
序盤まるごと遊べる体験版(セーブデータは本編に引き継げる)を
出さないと勢いを盛り返せないな
序盤の(春風の国ハルシオニア)の物語クリアまでの体験版を
出せば3〜4時間くらいは遊べて基本的なマニュアルも覚えられる
ちゃんとまともなボリュームがあるなら
序盤の(春風の国ハルシオニア)くらい宣伝の為に
遊ばせても開発陣は痛くも痒くもないはず
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:25:35.13 ID:nrqPtjgl0.net
- あと体験版で序盤まるごと遊ばせて
懐古ファンにも新規ユーザーにも両方に
続きが気になって仕方ないから製品版予約するわって
思わせないと最初の掴みすら出来てない糞ゲーって事になる
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 17:49:06.78 ID:P37VYad40.net
- エルヴィスの師匠って典型的な魔法使いの爺さんかと勝手に思ってたけど
まさかの魔力で若さを保ってるタイプの婆さんとか予想外で割と驚いた
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 20:49:55.58 ID:nSPVJYNGM.net
- 3Dキャラデザ駄目すぎないか
これならトゥーンレンダリングとかにしたほうがまだ良かったんじゃね?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 22:46:25.87 ID:P37VYad40.net
- もしかして今回の赤魔って白魔や黒魔と習得アビリティ被らないようになってるのかな
ヒール系とストーン系覚えるみたいだし
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 22:53:15.24 ID:4+er2SZTC.net
- BDFEを事前にサ終してる辺りまーた同じように即スマホ行き展開だろうなぁって見え透いていて萎える
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 14:05:55.14 ID:HTUr7eFE0.net
- ソシャゲはPBとアーカイブ、FEの三つだっけ
FtS含めても同等、純粋な本編数で見るとそれ以上出してるんだな
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 14:45:39.79 ID:IJdn+lt+0.net
- 赤魔道士はおっさんでないといけないルールでもあるのか
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 15:26:30.42 ID:X/JiSGYw0.net
- >>401
その時点で衰退の芽は見えてたなと思う
スピンオフをソシャゲ化するにしてはナンバリングが足りなさすぎる、一方でオリジナル要素が大量にあった
中にはBDの世界観と関係なくね?別ゲーでやっても問題ないだろ?ってキャラやシナリオもあった、特にPBとアーカイブが顕著
これ実質ナンバリングをソシャゲ堕ちさせてたのと大差ないムーブしてるんだよね、ナンバー付いてないから消費者を騙せただけで
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 15:32:12.55 ID:zdesl1wFa.net
- そこまで言うなら葬式スレでも建てれば良いのに
それとも自分が気に入らない物を楽しみにしている人まで憎いか啓蒙したいタイプ?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 15:58:39.62 ID:i9oLPV4q0.net
- オクトパススレで啓蒙してる排他的なガイジがやっぱここにも湧いてるな
オクトパスのせいで浅野ゲー=閉じコンの信者ゲーのイメージしっかり付いたわ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 16:06:35.49 ID:jXLsmmWF0.net
- ソシャゲ知識前提じゃなきゃ有っても無くてもどうでもいいや
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 20:19:56.54 ID:xhOjCHqN0.net
- 6章以上確実だがラスダンはどこに生えてくるかのぉ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 13:15:25.54 ID:gmLLfuW001212.net
- 一章は国を乗っ取ろうとしてる悪党退治(一名可哀想な娘がいるけど)っぽいけど
二章は元々は悪い人達では無いけど人の死がきっかけで道を踏み外した人達と戦う感じかね
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 13:24:05.81 ID:ggonYvvQ01212.net
- BDもBSもアスタリスク所持者は基本的に何かしらの大きな勢力に属してたけど、
今作はそうでもないなら、アスタリスクの由来はどうなってるんだろう
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 13:28:36.51 ID:ggonYvvQ01212.net
- あとサヴァロンは水でウィズワルドは植物と、水と地のクリスタルの力が関係してそう
残りもそうなら火山国は火だろうけど、雪国は風で年中猛吹雪とかかな
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 13:30:57.95 ID:L7rwaa5z01212.net
- ソシャゲ知らんけどイデアが巫女やってるやつの話はちょっと気になる
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 13:40:26.00 ID:gmLLfuW001212.net
- >>409
デフォルトとセカンドのアスタリスクはユルヤナ謹製(妖狐は疑わしいけど)でエタルニアが管理してるのとグランツが奪った奴ばかりだったけど
今回は色々な人達が持ってる感じがするのが前とは違うよね
終盤辺りで(ヴァンパイアのサブシナリオみたいに)どういう成り立ちなのかは判明するかも
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 13:58:43.36 ID:gmLLfuW001212.net
- >>410
国を乗っ取る為の策謀に利用したら暴走
娘を甦らせる為の研究に使ったら暴走
とかそんな感じなら
残り二つ(火山と吹雪)は逆に国を滅ぼす為にわざと暴走させてる感じかね?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 14:03:33.25 ID:ggonYvvQ01212.net
- >>411
https://www.reddit.com/r/bravelydefault/comments/g80167/bravely_default_ii7th_game/
ゲームや小説の大まかな話はこれ見れば良い、適当にページ翻訳かければ分かる
BDPBがブレセカBAD後の話とかブレイブリーソードが出てくるとか知らない人が殆どだと思う
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 15:31:48.05 ID:4q+tj6au01212.net
- 本編で消化不良にさせてからのこういうソシャゲやってないと理解出来ない要素ぶっ込むのほんとやめて欲しい
これだから仮に良シナリオであってもシナリオ目当てで本編買う気力なくすんだわ
自分のペースで遊べない集金装置に付き合わないといけないのはストレスしかない
オクトラもシングルRPGです!といいながら長期メンテやらデータ消失などの運営の不都合に振り回されるとかやってられない
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 15:54:51.98 ID:S4JN/Gnl01212.net
- どうも初代の焼き直し感が拭えない
そう思わせるトラップかもしれんが
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 17:36:25.49 ID:mYICX4iyM1212.net
- そんなトラップ張ったってマイナスにしかならんだろw
古き良きスクエニRPG復古ってコンセプトを正統にやればまあこうなるだろう
全体的に抑制効きすぎていまいち地味だなーって印象は拭えないけどな
かといってセカンドみたいにぶっ飛ばれても困るが
初代は本当にギリギリのいいとこ攻めてたんだなあ…
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 18:02:28.06 ID:ggonYvvQ01212.net
- BD1は表を吉田がやって保守感出して、中を林がやって改革感出して、
アクセントとして双方の要素持つRevoが表と中身を仲介してた感
今回は表も中も保守系だな、Revoもそれに合わせてるし
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 18:14:40.59 ID:gmLLfuW001212.net
- なんと言うかあのPVを見る限りクリスタル4つ取り戻してからが本番っぽくも見えるな終盤の映像を流すとも思えないし
デフォルトでクリスタル破壊を示唆したPVは何時出たっけ?
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 18:32:02.66 ID:ggonYvvQ01212.net
- 確かめたら発売2週間くらい前に出た覚醒編ってPVで「私はクリスタルを壊します」って言ってるね
示唆って言うか、ダイレクトな発言だけど
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 19:00:05.57 ID:gmLLfuW001212.net
- だいぶ昔で忘れてたが予想以上にストレートだったな
2週間前と言えば世界同時発売の弊害である海外での金にモノを言わせたフラゲは今回はあるのかな?
なるべくネタバレは避けたい
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 19:18:06.45 ID:ggonYvvQ01212.net
- 有名所なら無茶しても手に入れようってのが良そうだけど、このシリーズはどうかな
一応、今作にサブタイトルが無いのはネタバレ防止の為らしいから、
FFとかEL的なネタバレのされ方は無いと思うけど
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 19:26:34.89 ID:L7rwaa5z01212.net
- スイッチはなんとかカメラがあるけど今度は自分の顔が映るギミックはないんかね
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 20:44:08.53 ID:0GjEKX1Id.net
- すれ違い通信も要らん
セカンドなんて2周クリアしたけど誰もすれ違わなかったし
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 21:04:59.35 ID:Jg/dZWtp0.net
- COMタロウはいる
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 21:12:33.07 ID:0l+lDva50.net
- そういえば探索が最初の国でしか出来ないって事はファストトラベルかそれに類する移動手段はあるんだろうな
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 22:10:51.55 ID:pJNjQBGF0.net
- 場所限定だっけと見たら確かに序章の国って書いてるな
けど、何で国名が明らかになってるのに序章の国って言ってるんだろ
文面のまま受け取って序章しか活用出来ない訳じゃないだろうし、ハルシオニアは実は序章じゃないとか?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/13(日) 23:07:38.89 ID:xCX6pIig0.net
- え、自由に探索出来るの楽しみにしてたのにそれ最初の街だけなの?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 00:51:08.95 ID:Cl/UQ0HA0.net
- 公式サイトを見る限り
鱗剥ぎと甲羅割りってヴァンガードのアビリティじゃなくてベルセルクのアビリティだったのか
牙折りと脳天落としがヴァンガードの本来のアビリティっぽいし
ベルセルクとヴァンガードを組み合わせて物理火力兼デバッファーとして完成するデザインなのか
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 00:15:18.79 ID:vcBc7nyV0.net
- それどっちつかずになるだけじゃ…
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 12:51:45.97 ID:h8afg9JOa.net
- 相手の能力下げるだけならピクトマンサー使った方が良さそうだよね
必殺技も多分リデュースリプルみたいな全能力下げる効果だろうし
魔獣使いはハンイットみたいにある程度ストックできるのかな?
一匹しか捕まえられず一発しか使えないとかだったら弱すぎるし
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 17:01:21.93 ID:eYgM3TeYd.net
- 終盤に入手できるジョブは強いのにしてほしい
、FF3の たまねぎ剣士みたいなのがいい
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 17:11:06.74 ID:BWDBU6UX0.net
- さすがにユルヤナとヴァンパイアみたいな隠しジョブっぽいのはあるだろうな
多分
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 17:51:00.99 ID:Ts9ZjdHD0.net
- 初代やった時はすっぴん最強だろうなとは思ったよね 結局ジョブ単体でみたらどれが一番強かったんだろ?やっぱヴァンパイアかね
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 18:32:02.80 ID:mIWTrBvM0.net
- 2が出るらしいからデフォルト(無料版のアップグレード)買った
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 19:56:29.51 ID:jWFnDj9k0.net
- 単体なら薬師かヴァンパイアだろうね
組み合わせありならスーパースター+すっぴん技とか導師+白魔法とかワールドヘイスト下のヴァルキリーとか色々エグい組み合わせはあるけど
今回もあるらしい薬師枠はどんな感じになるかなPVだとメイン武器が斧になってるっぽいけど
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 10:10:32.38 ID:NZuscFwV0.net
- たまに今作を楽しみにしている人がここに来るけど、そういう人はこんな深淵に来ても辛いだけだから来ない方がいいと思う。ここは散々裏切られて、愚痴らないとファン続けられない人が来るところだから。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 10:51:34.42 ID:J1vs96TM0.net
- 気持ちよく愚痴吐きたいからお楽しみ勢を排除したいだけやろ
相手を思いやるフリして自分の都合押しつけんなやクソガイジ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 10:57:58.00 ID:0j81+IHL0.net
- オクトラのスレではその真逆の現象が起こってるけどね
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 11:13:52.98 ID:IT3yAiFX0.net
- 人形劇と思ったらよく見えてきたよ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 11:32:47.40 ID:GFOceTbw0.net
- >>438
気持ちよく吐ける愚痴なんぞないよ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 11:56:20.74 ID:IT3yAiFX0.net
- 早く体験版ください
12月中に
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 12:22:03.26 ID:76o9W7J2d.net
- オクトラから入ってftsやってセカンドやってないから普通に楽しみ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 12:32:40.83 ID:MJyfRj8l0.net
- >>437
愚痴以外言うつもりないなら愚痴スレ立てたら?
サントラ情報来たな
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 12:39:23.26 ID:hFLW/uQpa.net
- 体験版その2は早く出さないと体験版その1のマイナスイメージを持ったまま製品版スルーされるぞ
すっぴんは序盤は笑える位弱いのにスタート時点ですっぴん×4とか罠構成にして本当に初めての人を相当数全滅に追い込んだらしいし
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 12:41:11.40 ID:cSyiLVtK0.net
- おいおい体験版ガチできたぞ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 12:42:06.60 ID:cSyiLVtK0.net
- https://pbs.twimg.com/media/EpaNDvtXIAIur1m.jpg
The #BravelyDefault II Final Demo is here to give you a taste of the vivid art, strategic battle system, and memorable music of the game's first main chapter. Download it
before the game's launch and earn 100 My Nintendo Platinum Points!
http://ninten.do/6013pnE9b
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1339413038731042818?s=20
(deleted an unsolicited ad)
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 12:42:51.78 ID:cSyiLVtK0.net
- 日本はソース見当たらんかった
後からくるのかな?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 12:49:47.10 ID:IT3yAiFX0.net
- ありがとう楽しみすぎるう
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 12:52:06.92 ID:0j81+IHL0.net
- >>444
こういう暴言吐く奴がオクトラスレで蔓延してイエスマン専用スレと化してんだよね
これが浅野のやり方
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 12:55:33.55 ID:TpES2jDI0.net
- >>446
嘘つきめと一瞬だけ疑ったけど
ガチだったさんきゅー
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 13:05:54.58 ID:A9vy2rFv0.net
- おま国やらかしたりしてな
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 13:09:12.28 ID:cSyiLVtK0.net
- 日本語入ってると記載あったから海外のストアからダウンロードしてみたわ
1章の始まりから中盤までを5時間遊べるっぽい(5時間経つとリセット)
引き継ぎはなしだと
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 13:10:18.30 ID:E62l8Brf0.net
- 日本のストアでも配信してるよ 製品ページからDLできる
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 13:23:23.02 ID:MJyfRj8l0.net
- 引き継ぎなし時間制限はオクトラ体験版と同じだな
帰ったらやるわ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:34:14.93 ID:EjMWr2EY0.net
- おう複数シンボル巻き込むと連戦だから気ぃつけてな
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:48:21.97 ID:8fpsC5Q70.net
- プレイ時間内に体験版ストーリークリアしたらおまけあるってよ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 14:54:42.55 ID:KJZU1YZn0.net
- 体験版きたね
これでよくなってたら買うか決める
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 15:13:25.58 ID:AgLPv7DZ0.net
- なんか画質がぼやけて見える
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 15:55:39.70 ID:ES6dLiUR0.net
- なんだよ、物語の冒頭が入ってないじゃん
やる気無くした
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 16:06:29.79 ID:AgLPv7DZ0.net
- オクトラ体験版は引継あったから
猫出るまでリセットしてがんばったなあ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 16:11:58.59 ID:Kgi9tiOTM.net
- 5時間リセットのやり込みは虚無感があるな、、、
まず予約するか否かの判断のためにやってみるか
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 16:48:34.96 ID:QPgV36Ub0.net
- 仲間が揃った時のシステムを体験させたいってことなんだろうけど
普通に冒頭1、2時間くらい遊べて引継ぎ有りの方が良かったなぁ
背景が分からんキャラでパーティー組まされて放り出されてもな
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:12:22.46 ID:ES6dLiUR0.net
- 分かる。5時間もあるし端折る必要ないのに
そんなに戦闘システムに自信があるのか?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:32:35.96 ID:E62l8Brf0.net
- オクトパスと同じで引き継ぎアリのはじめからでいいのにな
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:42:18.46 ID:SbpF8c9m0.net
- 最初を体験版で見せるわけにいかない事情があると勘ぐってしまう
前作が体験版詐欺だったからどうしても疑う
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:01:54.17 ID:J5O/QPca0.net
- 今作は死なないけど身包み剥がされてる感が有って草
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:02:56.98 ID:A1K3yuhT0.net
- サントラCD4枚組キター
こっちが本体
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:06:24.71 ID:EjMWr2EY0.net
- 魔獣使いまでだからさっさとクリアして+2時間とカードゲーム解禁しとけ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:46:23.90 ID:J5O/QPca0.net
- 配信見てるけど、やっぱ強雑魚居るな
ウッドゴーレムより強くて固有戦闘曲(イントロや繋ぎ部分みたいなメロディだけの変な構成の曲)
しかしアスタリスク曲、複数あるなら前のPVやフィードバックの曲使われるかと思ったけど、
前のデモで解析されてたwip曲の完成版だったか
逆に前回のデモのアスタリスク曲は使われてなかったけど、
仮曲なわけ無いしやっぱり戦闘曲は相当数あるみたいだな
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:48:44.16 ID:xEBt9P3N0.net
- 解析の話なんかおおっぴらにするのは止めといた方がいいんじゃね?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:52:45.82 ID:ChOAruEr0.net
- 体験版下さいてレスした数時間で本当にきたって
スクエニこのスレみてるだろw
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:53:36.71 ID:1fHe2h1z0.net
- >>471
俺が解析したわけじゃないし……
ようつべに上がってるの聞いただけだし……
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:58:09.02 ID:F/ZPwYPEM.net
- サントラAmazonだけまだない?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 19:01:22.87 ID:E62l8Brf0.net
- >>470
多分ボス毎に戦闘曲がある 街で最初に会った時に流れている曲のアレンジがボス戦闘曲
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 19:19:11.25 ID:J5O/QPca0.net
- >>475
ボス毎ってのは既に違うし、多分地域ボス別に曲が有るって事で良いのかな
それだと地域別のイベント曲のアレンジがその地域ボス戦用の戦闘曲って事だろうけど、
前のデモの戦前曲(アレンジが前デモアスタリスク曲)もオルフェやニハルの戦前イベントで使われてる
だから戦前曲も戦闘曲も誰々とか地域じゃ無くて戦う雰囲気によって変わるって感じかも
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 19:33:36.82 ID:E62l8Brf0.net
- >>476
ああニハルやれてなかったけどニハルはオルフェと同じなのか
前デモアスタリスク戦闘曲のアレンジがバーナード初顔合わせの時に流れてたから、バーナード戦は前デモアスタリスク戦闘曲なんだと思う だからエリア毎というより雰囲気で変わるのかもね
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 19:59:58.29 ID:Q0bYaoSj0.net
- 場面切り替わりとかメニュー開くときがなんかスムーズじゃないんだけどおま環?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 20:01:33.23 ID:rtXIosnr0.net
- タイトル画面のBGMめっちゃいいな
リアレンジっていうのかな
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 20:18:05.35 ID:1fHe2h1z0.net
- まだやってないけどクリアまでに何時間かかるん
5時間でリセットってことは普通にやって3時間くらいで終わるんかな
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 20:32:38.04 ID:E62l8Brf0.net
- >>478
携帯モードでやってたけど自分もそうなった
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 22:04:18.01 ID:lbJWAx9Ia.net
- なんでわざわざ序章飛ばして1章の切り出しなんだろう
また体験版詐欺じゃないといいけど…
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 22:16:58.57 ID:J5O/QPca0.net
- 公式も言ってる通り4人揃っててアスタリスクも持ってるからでしょ
今までのデモもオリジナルで4人でアスタリスク持ちで作ってたんだし
っていうかモンクの人カードゲームで顔バレしてる
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 23:09:44.59 ID:8f0l48lMM.net
- >>468
3枚組+初回限定盤特典1枚な
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 23:13:06.86 ID:8f0l48lMM.net
- まあ初回盤と通常盤が完全版と不完全版
みたいな関係の可能性もあるにはあるけど
3枚+特典1枚でしょ多分
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 23:19:08.70 ID:A1K3yuhT0.net
- 漢は黙って初回限定盤
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 23:32:13.20 ID:jC5Zwynl0.net
- 体験版きてたー!急にぽろっと出てきたな
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 23:46:24.80 ID:HItpR6JN0.net
- ちょっと触った感じでは前回のゴミよりだいぶマシになったような気がしないでもないかもしれないけど
やっぱキャラが1mmも好きになれない...
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 23:52:39.15 ID:ea3ruxJr0.net
- これキャラが良ければヒットしてたわ
つうかデフォルト1からしてそうだからな
FF5の焼き増しに魅力的なガワ付けたから人々の興味引いた
今作はただの焼き増しで終わり、シリーズ未プレイなら冗談抜きでFts奨めるわ
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 23:54:52.61 ID:zei+0L9w0.net
- まだやってないけどそんなにキャラに問題あるのか
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 00:15:43.94 ID:CIgXipNi0.net
- ウマ倒せんのこれ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 00:53:13.95 ID:aOgl+8090.net
- アデル好きだけどな
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 01:07:42.43 ID:yz0bAGjC0.net
- 最初の詩人強くね?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 01:16:19.29 ID:GBUwcD+L0.net
- 魔物使いの方がヤバイよ
サンドストームやめろ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 01:27:13.78 ID:yz0bAGjC0.net
- 倒せねえわ
こんな難しいゲームだったか?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 03:07:47.62 ID:v5z99DMl0.net
- 体験版1すらやってなくてBBDF1以来なんだけどなんかカクつきを感じるな
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 07:56:03.63 ID:JJkJDUe30.net
- この見た目だから次はもっと明るいキャラと少し若い声の主人公がいいな
みんな大人ぽくて・・・
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:02:02.48 ID:9TwJf1cRa.net
- 【ニュース】『ブレイブリーデフォルトU』の最終体験版が配信開始。製品版とほぼ同じプレイを5時間分、ストーリークリアでおまけ要素も楽しめる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201217-146602/
>>『ブレイブリーデフォルトU』は2012年12月に発売された『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー』の続編だ。
もう本当にセカンドは無かった事にするんだな…
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:02:34.79 ID:NZfkOcEKr.net
- やっぱりジョブとアビリティの組み合わせは定番だけど面白いしワクワクするな
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:04:24.14 ID:NZfkOcEKr.net
- >>498
それってスクエニの公式的なプレスリリースでなければ単にそのサイトが書いた文言でしかなくね?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:25:23.54 ID:QESALQQ2M.net
- セカンドは忌み子
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:30:37.28 ID:eLe2QT7X0.net
- >>500
プレスリリース文でもセカンドのセの字も出してなかったから開発も同じように考えてるんじゃね
てかなんでセカンドはなかったことになってないよ って庇い気味の奴定期的に沸くんだろ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:34:17.02 ID:dWNpPgrQ0.net
- >>498
完全に誤解を招く文章だな
シリーズ最新作と書かず続編と言うと地続き続編だと思う奴が多いはず
誤解したり騙されて買う奴絶対に出るわ
体験版が序章ハブられてるのといい、騙し売りする気があるんじゃないかと疑いたくなる
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:35:09.48 ID:koNZhx6f0.net
- BGM的に続編だからOK
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:40:10.18 ID:5SRAbYCud.net
- 何にでもいちゃもん付けられる才能はすごいと思うよ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:42:20.52 ID:NZfkOcEKr.net
- >>502
セカンドの時の開発の振る舞いには呆れてるし庇ってないぞ
事実を言っただけだ その2行目わざわざ言う必要あったか?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:46:11.40 ID:345mRZ9QM.net
- BD2のインタビューでわざわざセカンドの名前出してごめんなさいしてるしな
あれだけの失敗例は胸に刻んでるだろう
トラウマさえある
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 09:26:24.18 ID:gVoV9hAA0.net
- ニーアも世界観とキャラ変わってますよね?だからデフォルト2はブレイブリーオートマタって言ってました(笑)とかふざけてるし別に謝る気ないぞあれは
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 09:29:49.36 ID:QESALQQ2M.net
- オマタちゃんは世界観も時系列も繋がってるから
ノープランでウェーイなセカンドと絡めて語るのは不敬すぎる
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 10:30:16.51 ID:0S7bKLvr0.net
- ニーアエアプでただニーアの盛況ぶりに乗っかりたいだけなのが見え透いていて気持ち悪いわあのインタビュー
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 11:12:18.57 ID:yuD4h4f+0.net
- amazonで予約してるけどキャンセルしようか迷うな
相変わらずお人形モデリングはキモいしマップボヤボヤでキャラ小さい文字サイズ小さい彩度低くて画面くらいと見づらい要素てんこ盛り
画面明るくしたらテキストは眩しいし、俺の目が悪いだけなのか?
TVモードなら若干マシだけど携帯モードだとマジで色んな場面で見づらさを感じる
ついでにモーションのアニメーションも安定感なくて見てて気持ち悪い。早すぎたりゆっくりだったり
好みの問題だけどBGMもいまいちBDFFのようには刺さらない
ブレイブ3回して行動選択したあとにやっぱり回数減らそうと思ったら全部消す必要あるのも変わらん
体験版としては難易度イージーにしたのにやっぱり初見には雑魚敵強くてだるい仕様じゃない?
獣使いはラスボスにしても沈黙で魔法封じて物理にはカウンターとかいう理不尽なクソキャラだし
良くなった点ももちろんあるがBDFF、セカンド、オクトラとやってきてるのになんで相変わらず遊びにくさを感じる作りが多いんだろう
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:04:38.63 ID:fnxTois80.net
- セカンドとBD2はそれぞれFtSからの分岐だからどっちも続編で正解ってやつ?
>>511
クソ長お気持ち表明に草
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 13:04:07.64 ID:bF0XwGks0.net
- DOF設定OFFの方が見やすいなこれ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 13:12:33.54 ID:CD5gyWx+d.net
- 昨日に体験版をひとまずクリア(約3時間ノーマル)したけど、面白かった!
シナリオ・グラフィックは、”今回の範囲では”OK(セスのヴァンガード姿はやっぱり微妙)
ボス戦もなかなか良かった
詩人戦では白魔法の使い方、獣使い戦ではダメージの与え方……
これらを考えるのは割と楽しかった
それと個人的な難易度は、詩人戦>獣使い戦だった
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 13:21:41.44 ID:xLwHlezH0.net
- セカンドは同人ゲー
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 14:48:50.45 ID:yz0bAGjC0.net
- >>511
文字小さいかな?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 14:55:55.70 ID:QESALQQ2M.net
- お気持ち表明など朝飯前よ
礼など要らぬ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 14:59:39.83 ID:3GY1rVc/0.net
- 書き込み見てDOF設定試しにOFFにしたら本当に見やすくなるな
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 15:05:56.65 ID:yuD4h4f+0.net
- >>516
今どきはどのゲームもこんなもんだけどどのゲームも小さくない?
過去作の移植やリメイクやると文字の読みやすさに感動する
ゲームやるときの画面との距離ってみんなそんなに近いもんなの?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 15:08:01.19 ID:QESALQQ2M.net
- それだけ高齢者が多いんだろ
老眼鏡くらい買っておけ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 17:27:58.64 ID:2A7gIkCL0.net
- ノーマルでクリアしたけどボス強いっすね
雑魚なるべくスルーしたからってのもあるけど
自分は強めの方が好きだからいいけど、RPG得意じゃない人はイージー選んだ方が良さげっぽい
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 18:30:53.44 ID:GBUwcD+L0.net
- ニハルちゃん可愛いから許すけどやってくることが結構ゲスい
物理にはカウンターで全体攻撃+暗闇のサンドストーム
なら魔法で攻めようとするとムダ吠え禁止されるという
アビリティジャマーでBP溜めてから寸止めサンドストームで一体ほぼ確実に討ち取ってくるのもしんどかった
可愛いから許すけど
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 18:52:52.26 ID:U1yDrz4Zd.net
- オリジナル要素のブレイブデフォルトシステムがイマイチ面白くない
無印から変えないけどこだわるほどの魅力があるとは思えんわなぜ進化も変化もしてないのか
ポケモンの戦闘ですら毎作何かしら変化あるのに
コマンドRPGのザコ戦闘は作業感強くなりがちだけどブレイブのせいでさらに面倒
ボス戦はまあ楽しいけど
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 19:42:45.95 ID:XuEaMAuoM.net
- Amazonでサントラ検索したら一作目がアダルト扱いされててワロタ
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 19:59:36.51 ID:jAbtru5wd.net
- ニハル戦はアクセサリーで対策したら別に困らないような……
ポイズンも効くし
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 20:10:03.76 ID:6gwgcGSz0.net
- わざわざオルフェの居るダンジョンに洗濯ばさみ(眠り無効)置いてある親切仕様だし初回は全滅しても次はしっかり対策練れるようには作ってあるよね
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 20:28:39.19 ID:koNZhx6f0.net
- >>524
あの吉田絵がダメならニーアもダメだろw
2のサントラあった?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 21:30:53.53 ID:yxW4dB480.net
- キャラが魅力ないから、全てが面白くない
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 22:01:35.81 ID:+N+qmvrz0.net
- キャラ設定は馬鹿系キャラが居ないのは海外向けっぽさは有る
まあ、JRPG好きな海外層に受けるかは分からんが、批判は全然見ないな
モデリングは日本以上にバッシングされてる、あとシリーズファンからは戦闘システム変更
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 22:26:18.41 ID:Xw9q/4py0.net
- >モデリングは日本以上にバッシングされてる
ワロタ
こんな中途半端なのは海外も求めてないんだろうな
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 22:44:44.74 ID:+d8xtGzQ0.net
- 体験版配信したのに全く盛り上がらなくて草
完全にタイミング間違えたな
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 22:48:37.55 ID:vqhnfh700.net
- ここに書いたところで否定しかされないからTwitterで書く方がなんぼか楽しいんだよな
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 22:56:23.47 ID:CIgXipNi0.net
- 特典絵が3Dで再現されてたらウオオオオオ!いうてたんだが
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 23:34:56.96 ID:fphhrzEY0.net
- 今ノーマルで必死に詩人倒したところくらいだけど、戦闘中のアビリティとかの説明の表示位置が近過ぎて邪魔に感じるかな、オクトラの時もだったから俺以外あんまり気にしてないのかな
そして既に2時間弱経過しちゃったけど俺は5時間で最後まで行けるんだろうかこれ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:21:24.17 ID:cL+Br0Ic0.net
- シナリオ、正統派でいいやん!
セカンドの反省したなこれ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:23:00.77 ID:5NBXysSDM.net
- 結局クリア後のおまけってなんだったんだ?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:24:54.81 ID:9yw3idpx0.net
- カードゲームじゃない?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:26:16.64 ID:5NBXysSDM.net
- あれだけなのか、、、
クリア特典で引き継ぎアイテムとか期待してしまってたわ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:30:37.67 ID:4M2ji0RP0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
引き継ぎ系は無いって明言されてなかったか
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:32:11.12 ID:5NBXysSDM.net
- そこは淡い夢を、、、
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:35:53.88 ID:4M2ji0RP0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
セカンドの時もなんだかんだ言ってポーションぐらいは貰えたから多分今回も何かしらはあるよ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 00:44:24.30 ID:ZOTQ3FxV0.net
- カードゲーム以外にフィールドの右下にウッドゴーレム枠のウマ居るぞ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 01:45:17.94 ID:kY8uw1OV0.net
- >>534
同意しとくで
何つーかカーソルをすぐ動かせる位置が隠れてるのが嫌
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 04:06:17.27 ID:zFWPBKfh0.net
- >>543
わかる
別の場所に固定して表示して欲しいわ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 06:05:14.45 ID:8E0y1n5T0.net
- >>529
あのモデリングはむしろ海外受け狙った結果だと思ってたわ
実際は違うんだな、やっぱこの手のグラの本場ではクオリティ低すぎて見るに堪えられないのかな
初代ニーアをおっさんにして受けなかったのと同じでスクエニの価値観がズレてる証拠にしかならんかったか
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 07:13:54.28 ID:9yw3idpx0.net
- 少なくともモデリングに対しての海外反応で全面肯定は今まで見た事ない
まあ、もう海外ファンは拘りが強い一部を除いてグラもシステムも受け入れる感じに切り替えてる様に見える
フィードバックも経たしファイナルデモも出たしね
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 08:23:25.82 ID:hu/rLXvJ0.net
- 途中からで時間制限あるっていうのがやる気出ないから発売まで待つわ
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 08:39:12.82 ID:sKiVuHVr0.net
- クールジャパン文化が海外で好評なのは海外の文化と同じ土俵に立ってないからなんだよね
日本人が海外みたいなガワの作品作るとほぼ不評になるのは海外と同じ土俵に無理矢理立とうとしてるから
外人が作ったサムライニンジャ作品が失笑レベルの出来ばっかなのと同じ目で見られてる
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 09:00:52.12 ID:WkbE/jzW0.net
- そんなような理由でDQは外人からしたら変な要素てんこもりのエセファンタジーらしい
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 10:29:48.56 ID:pNabajBf0.net
- 日本人からしてもドラクエは本格ファンタジーとは思わんだろうw
だからこそ親しみやすいってことなんだけど
とはいえ海外産のトンチキ忍者ワールドが逆にかっこよく思えることもあるように
逆に日本的なトンチキファンタジーをかっこよく思う層もある程度はいるから
ニッチでの立ち位置確保は無しではない
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 10:59:27.82 ID:of6zGxjA0.net
- みんなの新体験版レビューを読むと賛否両論で判断が難しい
多少の細かい不満点があるのは分かったけど
結局BDFFの新作として満足できるクオリティーはあって許容範囲だから買うって事?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 11:11:43.61 ID:zpgvDSbmM.net
- 面白いかどうかは自分のものさし次第
セカンドも楽しめた人もいるから
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 11:29:31.97 ID:4M2ji0RP0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
セカンドはストーリーはともかくバトルシステムとかは普通に面白かったし
曲も1が良すぎただけでそこまで酷いわけじゃ無いし
そういやもう今作から冒険家来ないんかな
隠しボスとかでこそっと出る感じかね
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 11:32:13.30 ID:IfCQbmvf0.net
- >>551
現時点ではグラフィックやUI関係の不満が多いって感じだな
ストーリーに関しては本編やらなきゃわからんし
過去作の賛否両論点はほぼストーリー関係+2ndはBGMも、ってくらいだったのに
今作は体験版でわかる範囲にも不満が出ている状態
けど過去作はその不満を製品版ではほぼ直せていたのに今作は微妙なのが不安要素
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 11:40:10.85 ID:nzHnX9cl0.net
- UIまわり文字が少し小さいくらいしか不満点ないなー デフォルトをワンボタンでできるようにしてほしいわ ブレイブはワンボタンでできるのに
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 11:51:56.79 ID:4M2ji0RP0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
まだ2ヶ月あるしファイナルデモからもまだUI面は変えてくるでしょ
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 14:44:52.07 ID:0W+6BIUF0.net
- 前作より体験版時点の不満が多いのはオクトラが世に出た後ってのも大きそう
全会一致の糞である前作と比較されるんじゃなくてオクトラとも比較されるし、オクトラに比べたらかなり劣ってる点が多いんだよね
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 14:50:42.71 ID:VPONiwdd0.net
- >>555
今プレイできないから確認できないけど
デフォルトをコンフィグでショートカットに割り当てできなかった?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 15:43:58.52 ID:esLvrz450.net
- と言うか5時間+2時間でリセットされる体験版に本当に倒せるか怪しい隠しボス仕込むのはどうなんだろう
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 16:04:09.79 ID:usFNi30v0.net
- 体験版にやり込みいらんわ
最初だけ遊べる引き継ぎ体験版にしとけや
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 16:13:25.46 ID:0W+6BIUF0.net
- 体験版にもかかわらず凄い作り込まれたゲーム!すっご〜いって評価貰えると思ったんだろうなあ
時間制限のない体験版だったらまだしも、相変わらずここのスタッフズレてる
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 16:37:00.67 ID:ZOTQ3FxV0.net
- 俺の火力と同じぐらいあるウマ畜生のバ火力で床ペロまくるお・・・
隠しボスはダゴン解き放ったモンクで終わるクソザコヘビ、ウマなんていないいいね?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 16:37:13.91 ID:hu/rLXvJ0.net
- 頑張って改善したよ報告したいけど、前回と同じだとつまらんから時限式にしたんじゃね?
初めから遊べないのは何かネタバレしたくないことがあるんだろ
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 16:42:56.55 ID:K3yCKxHW0.net
- 根本が駄目だから何を改善しようが無理です
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 18:36:19.50 ID:C5wNuSfo0.net
- 頭ごなしに叩きたくないけど制限時間は割と謎
自主的にTAやらせる流れならまだしも
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 18:44:54.50 ID:9yw3idpx0.net
- >>559
道中にも普通に居るから別に隠しボスじゃ無いと思う
馬も蛇も体験版特有じゃ無くて本編にもあの辺りに居るんだろうな
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 19:09:57.61 ID:jOdUlb5a0.net
- 時間制限かつ引継ぎも無しとかやる気起きなくて体験版やってないわ
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 19:52:27.41 ID:kY8uw1OV0.net
- 未プレイだったセカンドの体験版も遊び始めたけど比べると流石にUの方が遊びやすくなってるな
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 20:17:08.47 ID:eQ1FAv/Rr.net
- 雑魚敵全部無視して詩人挑んだら瞬殺されて草
戦う前の会話見てやっぱりグローリアちゃん怪しいなって思ってしまったけど、戦った後何で恨んでるのか分かる?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 21:02:48.64 ID:gArpllKb0.net
- 最初に国の金使い込んだみたいな話なかったっけ?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 21:15:40.76 ID:NTRKS/hv0.net
- そのせいで国外追放されたのを逆恨みしてるだけだよね
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 21:20:49.34 ID:q804bOjU0.net
- 技の詳細がカーソルポイントしただけで見られないのが残念
いちいち1つずつXボタンおせってか
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 21:39:54.12 ID:q804bOjU0.net
- 詳細出したままカーソル移動できるのか
でも見難いのには変わりないなぁ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 21:59:53.59 ID:9yw3idpx0.net
- 前デモアスタリスク曲のイベント用アレンジ曲って言うの、てっきりアスタリスク戦に入る際の曲の事かと思ってたけどバーナードが登場した時の曲か
オルフェイベント曲→今デモアスタリスク戦曲
バーナードイベント曲→前デモアスタリスク戦曲(バーナード専用にしてはどっちも明るい曲調)
前と今回のアスタリスク曲に共通してる開始メロディはイベントスキップするとカットされるから曲の一部と言うか、
通常戦闘のエンカウント音みたいに単なるフェードイン用メロディかな
アスタリスク戦前イベント曲もそのメロディに合わせた単なる戦前曲
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 01:06:21.65 ID:iIteYyY/0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
普通にUI面はftsでいい感じがあったもんなあ
2画面ってのはやっぱり大きいのかな
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 08:17:34.44 ID:vvQUxwEk0.net
- 5時間の体験版やったけど
bgm操作性等々は置いといてブレデフォで一番好きな所がエンカ率自由に変えられる所だったから
無くなったの悔やまれる。
宝箱回収してからのんびりレベル上げ
2では出来ないんだろうな…
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 08:20:10.76 ID:vvQUxwEk0.net
- >>555
Rで出来なかったっけ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 11:51:44.14 ID:s4t2a2eW0.net
- 雑魚戦が結局4人ブレイブ4発の作業ってのがFFから好きじゃなかったな
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 12:35:44.90 ID:iIteYyY/0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
じゃあ普通にブレイブしないで殴ればいいやんけ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 12:50:51.95 ID:WiXiSHNF0.net
- 戦闘毎にBPリセットせず引き継げば温存とかの戦略も生まれそうだけど、それやってもストレスの方が大きそうな気はするな
というか体験版だと敵固いしカウンターあるから最後押し切るとこ以外はそんなブレイブ連発出来なかったのは俺がテキトーにやり過ぎなのか
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 13:28:20.87 ID:g4W79Wdu0.net
- >>579
そうすると超難易度上がるように作られてるやん
オクトラのスレでも○○強すぎクソゲー!と書き込まれるとすかさず能なし乙ブレイクしろよって返されるやん
なんていうか独自システムを使う事を強要されるバランスになっていて戦略に自由度無いから面白くないんだろうな
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 13:34:32.15 ID:iIteYyY/0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
いやいや
なんで雑魚戦でも考えてプレイしなきゃならんのよ
普通に雑魚はフルブレイブで
ボスや強敵は考えてプレイするぐらいが良いわ
良いやん雑魚は作業で
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 13:41:19.00 ID:bQfmpkNI0.net
- >>558
コマンド画面でL押すとデフォルトする設定あったのはじめて知った ワンボタンでデフォルトできるようにってのは誤りで正しくはブレイブキャンセルのことでした ZRでできた
>>577
Rはブレイブです
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 13:59:27.15 ID:LYpZSLkFd.net
- 最終体験版、そんなに難しいかなあ
ちなみに雑魚戦でのブレイブは、ピンチ時・仕上げ(敵残り2体の時など)に使ってた
それでも、ストレスを感じたり、時間に焦りを感じたりしなかった
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 14:09:00.78 ID:vvQUxwEk0.net
- >>583
Lがデフォですね。
3dみたいに十字キーでブレイブとキャンセル出来るといいのにな
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 15:13:15.67 ID:iIteYyY/0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ところでPVのあの元光の戦士みたいなのどう思う?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 15:33:01.88 ID:oNJNWmND0.net
- >>586
体験版をプレイした後は序章の同行者なんだろうなって思った
4人を逃がす為の犠牲になる感じで退場する感じの
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 16:35:20.37 ID:cQlKRFy40.net
- >>581
ドラクエでバイキルト掛けずにボス倒せないと喚く
ポケモンで状態異常掛けずに伝説ポケモンが捕まらないと喚く
そのゲームの戦闘ルールに適した戦法をあえて避けてギャーギャ騒がれてもな
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 17:21:56.94 ID:DbQSuK69d.net
- さすがにオクトラでブレイクやらせるなはそのゲームやるな案件
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 18:41:01.29 ID:0AqJh/s0d.net
- ゲームである以上最適解はあるし好きなジョブで遊んでも良いしイージーモードでプレイしても良い
真に自由度がないのはその思考であった
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 19:22:42.35 ID:HDwVFD+60.net
- そういやアデルとエルヴィスの必殺技は出せないのかな
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 21:19:38.55 ID:xEbX3lUd0.net
- 戦闘中もメニュー中も吹き出しが邪魔だわ
ヘルプテキスト表示するところぐらい別枠で作ってくれ
デザイナーに恵まれなかったな今作は
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 21:37:39.43 ID:8JSIRnXL0.net
- セカンドは体験版の時点で曲と漠然としただるさでやってなくて
2はまだ体験版手を付けてないんだけどどんな感じかな
一応買うつもりではいるんだけど
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 21:44:17.87 ID:cZPMOYLx0.net
- 消せばいいじゃん
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/20(日) 23:26:29.48 ID:WZl3omPG0.net
- 体験版終わったけど、移動しにくいの俺だけか?なんかめちゃくちゃ引っかからない?キャラが滑ってる感じする。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 02:40:35.27 ID:GzYifCWR0.net
- 特技のコストが全体的に重くなって辛いんだ
踏み込む踏み込む踏み込む踏み込むがしたいんだ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 03:11:22.07 ID:Lorl/DRTa.net
- オクトパストラベラーはこのひとりずつ動くターン性が合わなくて途中でやめてブレイブリーが恋しい…って思ってたところに2発表でそれはもう嬉しかったんだけど2までこのシステムでこられて逃げ場を失った気分だった
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 03:14:06.97 ID:Lorl/DRTa.net
- よく言われてるけどキャラは全然いいと思うしモデリングもそこまで気にならないだけにシステム面で楽しめないのがほんとに残念
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 03:22:26.59 ID:ILt50KUm0.net
- コマンドRPGなんて大抵ターン制じゃん
BD1もオクトラも楽しめないんじゃRPG向いてないんじゃ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 03:44:07.28 ID:Lorl/DRTa.net
- >>599
ドラクエ的なターン性は大丈夫だけど
ff10的なのが苦手なんですよ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 07:17:59.51 ID:traABjgv0.net
- 味方チームと敵チームが交互に動くタイプが好きってことでしょ
ブレブリ2はそうじゃないからな
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 07:40:00.09 ID:GvMCiM5t0.net
- チームが交互に動くってのはまた違うんじゃないか?SLGRPGではチーム別に動くタイプは有るけど
DQって事は最初に味方全員の行動選択してあとは各々の速さ順に敵味方入り混じって一巡行動
他にはポケモンとかもダブルとかでこのタイプかな
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 07:41:45.00 ID:G/+Z0rMu0.net
- >>602
この認識で多分あってそう
自分も同じこと思ってたからなんか安心した
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 07:52:22.21 ID:u3MU7sRs0.net
- ボス戦先制されるの意味わからん
普通に前作同様のターン制で良かったんだが
セカンドストーリー微妙でもシステム的には
大満足だったのになんで改悪するんや
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 09:16:08.92 ID:aLcFd8iI0.net
- セカンドが完全否定されてると思ってシステム変えてみたのかなあ
そうだとしたらここのチームほんと以前からまともなフィードバック出来ないんだなーとしか
続編出すならキャラ一新がいいか続投がいいかで半々のアンケ結果だったから、半分続投半分新規というとてつもなく中途半端な方針取ってしまったのとかさ
よく言えば素直、悪く言えばアスペっぽい
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 09:30:06.34 ID:qHFTAuK10.net
- >>605
セカンド否定されてるのはシナリオとかキャラの部分なのになー
大昔にブレイブリーセカンドについてスクエニからきてたアンケにこたえたけどどこまで参考にしたのやら
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 10:55:27.45 ID:Jr8qnDIWa.net
- 馬倒せた人居るのこれ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 10:59:42.22 ID:t4h3NQeM0.net
- 主人公パーティーのキャラに個性がない
BDFFの時は女キャラの声に特徴があって
主人公も特徴があったけど2は女武道家が
モブキャラ並みに存在感がない
主人公も普通過ぎる
王女も声に個性が無くて薄い
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 11:08:47.82 ID:OpTA/hrX0.net
- 1からそうだけどステータス画面の顔グラもSDキャラなの何でだろ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 11:12:52.72 ID:GvMCiM5t0.net
- >>608
結局声以外で具体的な事言ってないように思える
正直ティズを超える没個性は早々いない気がする、性格に面白みも無く経歴も有り触れてる(魂のはキャラと言うかゲーム設定だし)
まあセカンドで別の意味で主人公っぽくなったけど
基本的にキャラ立ちは良くも悪くもセカンドが突出してるな
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 11:21:23.69 ID:Jr8qnDIWa.net
- 個性が無いって何を求めてんのよ
体験版の中じゃ大きなイベントもないしキャラの詳細もよくわからんでしょ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 11:42:35.83 ID:t4h3NQeM0.net
- >>610
イデアの声が個性が強くて
声だけでキャラが立ってた
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 12:01:46.24 ID:+V64B0mc0.net
- >>585
4人とも大人で落ち着いた雰囲気って言うなら分かる
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 12:02:23.89 ID:+V64B0mc0.net
- 間違えてレスにしてしまった
>>613
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 12:24:31.33 ID:b9d/Fu+ad.net
- イデアは確かに癖強いが別に癖が強いからっていい声だとは思わんなあ
最近ブレイブデフォルトシステムやめろだの声の個性だのいちゃもん過ぎるの出てきてないか?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 12:35:43.25 ID:qoEfALZsr.net
- 俺以外全員しょーもない荒らしと変わらんよな
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 12:49:47.37 ID:s4MtcElN0.net
- >>615
ぼくの好みじゃないとストレートに言っちゃうと誰にも相手にされないから、もっともらしく万人の意見ぽく見せようとしてるだけじゃないかな
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 13:28:30.30 ID:W9GFo7NT0.net
- 一回叩いていいみたいな空気出来上がると変なの湧いてくるよどうしても
俺はBDFFとオクトラくらいしかやってないからあんまり言うのもアレだけど
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 14:53:48.34 ID:0mkV3T/H0.net
- FtSの追加シナリオやドラマCDや小説版絶賛してたらセカンドがああなった痛い思い出があるから
ちょっとでも不満あれば叩いた方がいいとは思うようになったなあ
少なくとも今作に関してはアート面とシステムの劣化は擁護のしようが無いと思ってる
ただ>>605の言うように意見の取り入れ方が根本から下手くそなだけだから
何を言っても曲解されるだけなのかもしれない
褒めると調子に乗って猛毒をゲームに仕込まれるし叩きまくると無味のつまらないゲームになるだけで詰んでる
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 15:16:15.07 ID:qXXi+2w70.net
- Amazonにサントラ予約きたー
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 15:28:08.83 ID:EZllJfLO0.net
- 9000円のプリペイドカードで10000円もらえるキャンペーン始まったんでとりあえず入れといた
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 15:50:39.14 ID:ywaI24UT0.net
- 真面目に追ってきた人ほど馬鹿を見るシリーズだからな
セカンドからの5年 本当に無駄だった
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 16:30:45.70 ID:TPuAqbCzd.net
- 今回のキャラごとにターン回ってくるスタイルってFF10というよりもドラクエ11寄りだよね
自分は割と好きだよ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 16:39:39.71 ID:pgoVmdDJ0.net
- まあ発売してある程度ゲームの出来がよければここでひたすら愚痴吐いてる邪悪な古参も新規プレイヤーと聖なる古参のポジティブ感想で浄化できるでしょ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 17:19:08.56 ID:b/MCl62ia.net
- そういう持ち上げ意見だけを聞いて行った結果がブレイブリーセカンドだけどな
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 17:52:44.02 ID:b9d/Fu+ad.net
- 叩くとかじゃなくて良きにせよ悪きにせよ落ち着いた意見を書いてくれるなら全然いいんだがな
俺はブレセカは合わなくてオクトラ好きだからどっちかって言うと期待してる方だよ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 18:29:14.00 ID:hZE2ahnEM.net
- >>620
ほんまや、まだジャケ写は無いみたいね
音楽は裏切らないからポチるわ
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 18:37:38.01 ID:nwKuOnWzr.net
- このショボショボモデリングで会話させるのやめて欲しいな
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 19:04:20.08 ID:aLcFd8iI0.net
- この出来ならソシャゲみたいに1枚絵の紙芝居がマシだったかもなぁ
と思ったが今のソシャゲは紙芝居すら減ってこの作品くらいの3DCG使ってるとこが大分増えてるか
だからスマホゲークオリティに感じるんだよ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 19:06:07.71 ID:8N9gqkTKa.net
- サントラはポニーキャニオン販売みたいだからスクエニ公式では売らないのかな
アートオブブレイブリーと纏めて公式で買おうかと思ってたんだが
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 19:36:10.87 ID:SpSc2YlH0.net
- これもスマホゲーにしようとしてたのを、Switchに変更したんだろ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 19:39:12.40 ID:lw2gVwIJa.net
- スレ発見
がんばリベンジのセカンドは居ない子になったの?
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 19:39:55.84 ID:lw2gVwIJa.net
- 体験版出てるんか
DLしてくる
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 19:59:02.14 ID:gok1HLqz0.net
- >>632
セカンド以前とは全然関係ないとは言ってるけど
体験版で星の名前が元ネタのNPCが出てきて嫌な記憶が頭をよぎった
黒魔道士もしかして覚える魔法3種3段階+ポイズンの10個しかない?
赤魔道士がストーン系や状態異常系覚えるっぽいから組み合わせろとかそんな感じかね
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 20:03:45.08 ID:AQC0ziHZ0.net
- スマホチームが新作作りたいって声を挙げたことでスタートしたんでしょ今作は
スマホチームなら納得のクオリティだし
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 20:54:14.19 ID:ZjKEhqG80.net
- 黒魔法レベル1とかじゃないのね今回
ファイアサンダーブリザドの基礎呪文ぐらいまとめて覚えさせて欲しいわ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 22:14:07.36 ID:WkNhkafo0.net
- 体験版やったけどまた終盤クソデカ全体ダメージ連発やってきそうな匂いがする
あれ嫌いなんだよなぁ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 22:16:00.71 ID:G29NZgoGd.net
- 今回はちゃんみお出る?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 22:32:36.90 ID:SpSc2YlH0.net
- お使いと戦闘とつまらないストーリー
その繰り返しでなにが面白いんだこれ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 23:24:12.61 ID:wW8aJ3w90.net
- RPGに向いてないのでは?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 23:37:00.08 ID:ZTsTAuUm0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
普通にセカンドはシナリオ抜きのバトルシステムは良かったんだけどなあ
この一人ずつ入力していくの苦手で買うか迷うわ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 00:59:00.66 ID:luzJISAM0.net
- あ〜ナイトメア倒せた倒せた
PT魔獣白魔吟遊魔獣
火力はダゴンと全力すん止めと一緒にがんばる
回復はフェニ尾とウンディーネ
ドロップ品は闇のローブ
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 04:50:56.79 ID:0G4FLyOA0.net
- >>642
行けるのかあいつ…
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 05:55:26.34 ID:IZCEjRc00.net
- 海外勢は瀕死自動魔獣放ちでホワイトウィンドウ使いまわして生き残り、
ひたすらアイテム攻撃戦術で倒してたな
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 08:05:44.50 ID:ID6ZmF0ha.net
- 今回は4人とも全く同じステータスみたいだな
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 08:26:23.75 ID:oC/lRMoi0.net
- なんか戦闘BGMがごく短いループみたいな感じでつまんねー曲だな
1と同じ人に戻ったんでしょ?そのわりに・・・
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 09:16:51.68 ID:jOWv3UIS0.net
- 1よりも落ち着いた雰囲気だからそれに合わせた的な事言ってなかったっけ
悪い言葉を使うならつまり、BD2はRevoも認める没個性ゲームって事なんじゃ
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 09:27:02.97 ID:jblHvXVU0.net
- >>645
ジョブ衣装の見た目で選びたいからその仕様嬉しい
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 10:48:16.50 ID:Sb5e9BC5d.net
- 趣味的に前衛は女キャラにやらせたいからステ差なしはありがたい
今の所曲はグローリア必殺技とB&Dが好きだな
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 11:01:26.78 ID:ID6ZmF0ha.net
- 転職やジョブチェンジシステムならキャラの能力の差はあまりない方がいいね
テリーやバーバラはそのせいで使われなかったし
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 12:08:35.54 ID:U6I1xnMA0.net
- まあ能力差は最終的には誤差の範囲だったけど
最序盤は影響が大きくてジョブ選びが大体決まっちゃうのが良くなかったのかも
1だと序盤は大抵アニエスを白魔か黒魔にしてたし
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 12:48:01.52 ID:oC/lRMoi0.net
- レベルアップ、ジョブレベルアップしにくいのは
体験版だから変にやりこみされて引継ぎなしだからガッカリされないためにだよね?
本編でもこんなにレベル1あげるのにも大変なわけじゃないよね?きっと
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 13:20:41.43 ID:IZCEjRc00.net
- 基本的に本編の切り抜きなんだから、数値は一緒でしょ
ただ低レベルだと経験値は増加するから適正レベルには上げやすい筈だぞ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 13:25:41.31 ID:IZCEjRc00.net
- BGMはBD1は歌載せの都合からか該当曲は主旋律が目立ってて、どの曲もサビ変化が激しい
BD2はダンジョンとかが顕著だけどサビが控えめだな
あと曲長さも全体的に短くなってるけど代わりに曲のバリエーションが増えてる
通常戦闘曲はBD1味が有るけど、ブレセカ用に作った物だからその所為かな
彼の者みたいなバイオリン&ギター&歌が載りそうな旋律の曲とかもPVで流れてたし有るけど、
ブレセカのアスタリスクよりオブリビオン重視みたいな感じなのかな
赤黒鎧のおっさんはラスボスじゃない感じだけど固有曲持ってそうだし
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 13:27:15.51 ID:Sb5e9BC5d.net
- 剥いだどっちかにジョブチェンジすればわかるが低レベルボーナスとか入るからジョブレベルが低いうちはガンガン上がるぞ
今回は体験版である程度ジョブレベル上がってるところからだから上がりにくいだけだろ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 15:22:35.67 ID:IZCEjRc00.net
- にしても何でこんなに早くファイナルデモ出したんだろ
フォードバック反映後のデモは確かに早い方が良いけど、ファイナルとする必要性は全くなかった
ファイナルとは別に発番前期間限定で引継ぎデモも2月に配信されるなら良いけど
- 657 :656 :2020/12/22(火) 15:26:45.74 ID:IZCEjRc00.net
- フォードバックと言う変な誤字してた、フィードバックね
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 16:04:25.24 ID:oC/lRMoi0.net
- ファイナルっていって引継ぎデモなんかだすとは思えん
閉店セールじゃあるまいし
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 16:31:50.02 ID:bDTFD5gT0.net
- キャラグラで萎えてたけど
音楽もいまいちパッとしないし
さすがにRevoは1作目に力入れすぎたか
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 16:54:41.03 ID:oC/lRMoi0.net
- >>659
1の時は「すげえ人が出てきた!」て思ったのになあ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 17:09:25.01 ID:7coFiOy/0.net
- 今の体験版の仕様に不満が無い訳ではないがそんなに体験版出しまくってもなあと
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 17:09:56.63 ID:FyBkg0qI0.net
- おっ
セカンド再評価の流れかな
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 17:29:25.39 ID:oC/lRMoi0.net
- >>662
480円で買って、「スクエニのRPGだし、そこまで悪いわけあんめえ、いい買い物した」て思って
開始して10〜20分だけプレイして放置したゲームだ
なにかクソだったわけでもない記憶だが、起動する気がおきなかった
なぜだろう
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 18:09:53.38 ID:mYOOoM2k0.net
- 実は深層心理ではクソゲーと思ってたというオチでは
JRPGに必須の「やめどきが分からない引き込まれるシナリオ」要素が皆無どころかマイナスに振り切ってるのは事実だからな
開幕10〜20分のノリで自覚はなくとも冷めてたんじゃないかと
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 18:46:21.50 ID:FKOj4PIA0.net
- スクエアは終わってる
こんなものを人気作の続編として出してる所が終わってる
フロントミッションの二の舞だ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 18:48:11.19 ID:oC/lRMoi0.net
- リメイクとかFF外伝みたいなのばかりだすより100倍いいと思うけどな
そういうのってIPのブランドを消耗してるだけだし
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 19:42:21.53 ID:K7wPaVLX0.net
- FFの名前付けてしょうもないゲーム作るか、
FFを摩耗させないために捨て石新規IP作って、それをしょうもないゲームにしたりソシャゲに送ったりしてるかの違いしかない気がする
タイトルが違うというだけでどの道しょうもない事してるのは一緒
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 19:47:43.67 ID:GGkLUnQH0.net
- 前作(BDFF)も体験版の時点ではそこまで面白くなかったから今回もそうだと信じたい
BGMも同じく 地平を喰らう蛇クラスのものが終盤にあると期待したい
とりあえずブレイブとデフォルトはワンボタンでさせてくれよ…
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 19:56:07.30 ID:MlrrDrrd0.net
- ブレブリもFFありきのFF外伝作
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 19:57:39.86 ID:8wcYN0D+0.net
- BDFF見たいに古いFFのシステムで新作やりたいってのは良い着眼点だとは思ったな
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 19:59:23.57 ID:ID6ZmF0ha.net
- ソシャゲの課金システム規制しないとパッケージ買い切り型のゲームが衰退するのでは
このシリーズは結構好きだから開発に金かけて欲しいな
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 20:00:13.45 ID:mGpzMwkR0.net
- それな
サガや聖剣と違いFFと違う独自色の部分が全く受けてない辺りお察し
タイトルでこれはFFではないと言い張ってるだけのFFなんだよな
オクトパスもスクエニ黄金期の生き写しという部分が受けてるだけだし
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 20:10:45.82 ID:GGkLUnQH0.net
- まあブレイブリーデフォルトに期待してるのは昔のFFっぽい遊びとRevoの音楽位だわな…
FFとの差別化はそこまで出来てないと思う
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 20:14:28.14 ID:kwLJhy/g0.net
- FF本編にFF5の後継が無い以上はブレブリはFF5の後継作として遊べるんだよ
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 20:24:52.57 ID:eyKjvjiGa.net
- >>652
第1弾のデモは2時間でカンストまで上がったのになあ
ジョブレベルの経験値増えすぎだわ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 20:43:27.75 ID:luzJISAM0.net
- 連戦とJPががっぽり入る鳥がおるからな・・・
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 20:50:15.69 ID:U6I1xnMA0.net
- 今回使い捨て攻撃アイテムが豊富で攻撃アイテム強化のサポアビはシーフで習得するみたいだし余裕があれば買っておいて良いかもね
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 23:52:24.53 ID:H9se0UUoa.net
- ブレブリ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 23:54:18.18 ID:H9se0UUoa.net
- (ブレブリ < ヤー!!
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 01:36:46.61 ID:XGO96lj1d.net
- レベル上がりにくいって言っても経験値ブーストのアビリティ抜きだしなぁ
実際序盤はすっぴん重視でJPアップからとるでしょ
低レベルボーナスもあるしちょっと短気すぎでは
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 05:15:30.92 ID:SRBZQobw0.net
- 全滅したらゲームオーバーかよ
でも考えてみたら昔からドラクエ=全滅しても復活 FF=全滅したらゲームオーバー だったな
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 06:22:07.33 ID:MHq6nHr/a.net
- 間をとって!
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 08:29:27.36 ID:eLF+0+2ba.net
- ボス戦前にセーブポイントあったら実質リスクゼロだしそれならボス前からやり直しでいいとは思う
ドラクエは半額は重すぎるし結局銀行に預けるのが手間になるだけ
ポケモンみたいにある程度の金額失って拠点に戻るのが好き
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 08:42:29.28 ID:SNfuUcGv0.net
- とはいえ何回もやり直すのは精神的にきついしプレイヤーの時間も無限ではない
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 08:45:37.17 ID:JpGNxGUP0.net
- ポケモンも所持金半減じゃ無かったっけ、今のポケモンは違うの?
ドラクエは所持金と言うか仲間が死んだ状態のままなのがきつい、これも昔の記憶のままで今のドラクエは知らんけど
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 09:25:47.96 ID:vO7fYw4G0.net
- 最近はゼノブレとかとくに何のロストもなく直前に戻るだけってのもあるからな
まあこれはある程度むかしながらのってコンセプトもあるからこれでいいと思うけど
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 09:58:26.60 ID:QAMLOEgF0.net
- >>668
ワンボタンでできないっけ?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 11:01:09.97 ID:CtqfxMiS0.net
- 初代は出来なかったアッパーバージョンのFTSから搭載された
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 13:19:17.31 ID:NXqU3wDbd.net
- >>686
ゼノブレの場合は更に戦闘中の消費アイテムとか無いからね
今回結構アイテム有用そうだし気軽に試すためにも全滅リセットは欲しい
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 15:47:17.38 ID:O7w/Nw8L0.net
- ハードにしたら詩人倒せなくて草
本当ゲーム下手だわ
どうすればいいんだ?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 16:09:35.98 ID:SRBZQobw0.net
- 引継ぎもできない体験版だし、
買うならあんまりやりこんでもしょうがないし
買わんならあんまりやりこんでもしょうもないし
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 16:10:31.72 ID:pGueFHmNa.net
- たたかうが今までよりだいぶ弱くなってる気がする
以前みたいにサポアビに行き掛けの駄賃付けて魔法剣やウォーヘッドやハープーン使って脳死戦法とかは出来ないかもね
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 17:41:25.85 ID:SRBZQobw0.net
- アビリティに「たたかうでHP回復」「たたかうでMP回復」あるし、アビリティ覚えて
サブで役立てるようなコマンドになるんじゃね
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 18:27:22.81 ID:v+yq3vkqa.net
- >>685
ポケモンで所持金半額なんて一度もないぞ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 19:11:40.92 ID:hjNbsNrp0.net
- 自分が覚えてる限りじゃテイルズが半減だったな
最近のシリーズは分からないけど
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 19:37:18.76 ID:XypHAveX0.net
- 二章のPV来た
やっぱりあの3人正気を失ってるみたいだな
娘は生きてると現実逃避してる母親
悪く無いのに自責の念で壊れた事件関係者
何が何でも娘を取り戻そうとする父親
って順番で戦う事になるのかな
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 19:53:05.75 ID:9lM1lJJa0.net
- PV見るとやっぱワクワクするな
ストーリーも今のところ期待できる
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 19:56:38.13 ID:dSHOjRa70.net
- >>694
ポケモンは目の前が真っ暗になって半額取られるだろ
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 19:59:56.42 ID:hjNbsNrp0.net
- ポケモンはどっかの世代から半額じゃなくなってるよ
初期は半減だった
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 20:55:51.12 ID:lki3MoDca.net
- いつからだったか忘れたがポケモンで全滅したら
一般トレーナーと同様に手持ちの最大レベルに応じた賞金を支払って(落として)戻るようになったはず
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 21:25:38.77 ID:UUOstjSRd.net
- 世代間格差を見てしまった
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 21:26:45.34 ID:sBlQecSI0.net
- ウィズワルドの紹介映像、良かった
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 21:29:01.62 ID:Ek/ijY8k0.net
- 何かと思ったら動画きてたのか
https://youtu.be/9_KgfPdwy7Y
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 21:33:30.70 ID:XypHAveX0.net
- と言うかあの最初の体験版のアスタリスク戦の曲も本編でも使うとしたら
章毎にアレンジとか作曲家への負担凄そうだけどやるのかな
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 21:56:12.73 ID:QAMLOEgF0.net
- Revoなら寧ろ率先してやりそう
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/23(水) 22:02:18.04 ID:Vxs1RxNP0.net
- むしろ最近の全滅ペナルティを知らなかった…
ポケモンといえば目の前が真っ暗になってお小遣い半分巻き上げられるイメージのままだ
お守り小判がNPCから有り金全て搾り取る極悪アイテムの感覚だった
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 02:19:09.21 ID:0oW1XHXp0EVE.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
オクトラセールやってるしめちゃくちゃ買おうか迷ってるんだけどどう思う?
評価は良いよね
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 02:54:17.63 ID:07Co7kCFrEVE.net
- 面白いよ
惜しいところもあるけど続編に期待できる出来だと思う
セールなら買ったほうがいい
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 03:20:18.62 ID:b3JasT3q0EVE.net
- そこそこ面白いけどシナリオには一切期待しない方がいいぞ
とにかく淡白だからな
ブレイブリーみたいに一本のメインストーリーがあってグイグイ進んでいくみたいな感じてはないから
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 03:30:07.60 ID:4SG9SkkP0EVE.net
- アレでなんもない訳がないセスの素性ドンッは最後ら辺か
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 10:34:12.49 ID:nVn/L+jv0EVE.net
- ティズは一部に他社の魂が入ってる以外はただの羊飼いだったけど
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 10:36:02.26 ID:0oW1XHXp0EVE.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
間違いなく最強の羊飼いだもんなあ
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 19:54:47.71 ID:nVn/L+jv0EVE.net
- 今度は最強の船乗りか
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/24(木) 20:41:20.03 ID:Vbs7SEdM0EVE.net
- なお、オクトラはソシャゲ入り
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 00:42:13.24 ID:8Tuo8Ze80.net
- 過疎すぎ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 01:34:47.82 ID:yr4DpIHnd.net
- ファイナルデモやったけど
戦闘がだるい
ただのボタン連打ゲーだわ
最初の町ついてやめた
めちゃくちゃ期待してたのに
もうちょいプレイすべきか?
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 01:36:59.90 ID:D6fwlk5b0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
BD1もセカンドも体験版が面白かったこと一回もないから正直発売まで分からん
ましてや1章のしかも中途半端なところで分かるわけがない
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 02:25:45.06 ID:H4MW70E20.net
- 面白さが伝わらない体験版
製品版に引き継ぎできる序盤体験版のほうがマシだな
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 03:55:27.10 ID:1ay65cj/0.net
- 引き継ぎできない体験版じゃあ戦闘するモチベもでないしな
ジョブとアビリティの組み合わせが少しずつ増えてくのが面白いのに、途中からだと成長してる感薄かったりRPG部分の面白さがあんまり伝わらない体験版だと思ったわ
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 05:31:54.69 ID:DUk9ZsRw0.net
- こいつらだれ なんで一緒にいるの
何がしたいの 水のクリスタルを探す理由は?
いろいろわからん 平和にしたいんだろうけど具体的にわからない
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 05:59:49.63 ID:Qv83pWOf0.net
- プラシド王の横にいたオルテン爺といい序章だけ内容隠しまくりやねぇ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 07:50:50.25 ID:NHy8gHX/0.net
- 序章隠しは別に今作に限って無いしな
むしろ本編の内容を触らせる体験版自体今作が初だろうから、
今までで一番オープンな作品だわ
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 09:17:20.00 ID:7JibhTgI0.net
- BRAVELY DEFAULT風味のクソゲー
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 09:20:31.30 ID:/lz79C+w0.net
- 最初の体験版でやらかしたのがアカンかったのだろうか
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 09:22:02.19 ID:sh5WdMID0.net
- キャラグラ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 10:04:14.20 ID:bwixpm6rd.net
- 過疎なのは肯定意見言いにくい雰囲気にしたい奴が粘着してるのもあるな
Twitterと空気全然違うし
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 10:42:19.19 ID:Rh2djpKu0.net
- 今のところ主人公達にまるで魅力がない
ストーリー進めれば好きになっていくのかもしれんけどあまり期待できないし
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 10:47:38.51 ID:D6fwlk5b0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ある意味セカンドの体験版はストーリーに関係してたぶん悪くなかったのかもな
ストーリー自体がだめだったのは置いといてさ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 13:59:19.98 ID:KqPFZ1v50.net
- >>726
現時点で言える肯定意見自体が特になくね
ないものを捻り出して流布する奴の方がむしろアブナイ人って感じがする
強いて言えるならRevoくらいだがそのRevoも初代に比べると何故かインパクトが薄れてるのがな
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 14:11:46.62 ID:yoGBYPtE0.net
- まあ発売されてゲームの出来がよけりゃこの手のガイジも消滅するやろ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 14:16:25.99 ID:lLBkB2Yb0.net
- >>722
まさか一番出来のよいFtS遊んだ事ないとは
一番オープンだったのは序章から4章まで丸々遊べる体験版出してたFtSの方だが
しかも製品版に引き継ぎも出来るし、ユーザー目線では完璧な体験版だった
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 14:26:28.61 ID:NHy8gHX/0.net
- FtSは独立した作品じゃ無いから普通省くわ
そもそもあれFtS発売前に出した体験版ですら無いし
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 16:21:14.73 ID:Qv83pWOf0.net
- どうでもいいアイテムと村民20人しか持ち込めない
たっぷりに追いやられた1体験版アプグレバージョンを忘れるなんてひどE
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 16:36:42.39 ID:V1Ht89tv0.net
- そう言えば今回も復興はあるんだろうか
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 16:38:52.75 ID:/3AdpJwO0.net
- ドット絵はひとつのジャンルとして定着したけど
ローポリってそうはならんのかね
ローポリだから表現できるSDキャラの可愛らしさってあるよなぁっと今作見てるとすごく感じる
テクスチャの描き込みがメインって部分で2D的な魅力もあんのよね
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 17:33:34.35 ID:6SVT7nPs0.net
- どうも復興が船での探索に変わったっぽいが
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 17:39:15.13 ID:D6fwlk5b0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
セカンドってどこの復興してたんだっけ
吸血鬼城だったっけ
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 18:29:33.13 ID:6y5pk4o80.net
- 宇宙船だか何か
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 18:30:11.26 ID:NHy8gHX/0.net
- >>735
ローポリはどの程度からローポリなのか不明瞭だしなぁ
ただ、ドット絵も細かすぎるとただのCG絵になるから、ある程度の粗さまで落としてドット絵としてる様に、
ローポリも同様に荒く(低ポリゴン)して個性が出てジャンル化したがマインクラフト的なローポリなんじゃ無いかな
PS時代の様なローポリっぽさで言うなら、作品の設定故にローポリって感じじゃないと厳しいと思う
他には媒体性能故か資金不足でしか、意図的にする理由は無い気がするし
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 20:10:23.78 ID:rSxjz9WM0.net
- >>737
復興するのは月面だったな
ちゃんと復興しないとねこ使いとパティシエの使い勝手が悪くなると言う
今回は薬師いるっぽいけど材料調達はどうなるのかな?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 20:18:33.71 ID:T6RtWXyQ0.net
- >>735
今作はテクスチャ描き込みすぎてローポリっぽい可愛らしさというか味は特に感じないわ・・・
DS時代の感じが良いわ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 20:26:01.76 ID:rSxjz9WM0.net
- サイトで紹介されてる赤魔道士のステータスの魔法攻撃力が魔法攻撃ジョブにしては低すぎるけど
もしかして連続魔が最初から付いてる?PVでも連続魔してたし
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 20:35:12.87 ID:RF3gJ8eq0.net
- でもローポリって単に開発工数と処理速度のためでしかないんだから
そのへん解決できるならわざわざショボくしないでしょ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 20:38:55.38 ID:7JibhTgI0.net
- 売れるか売れないかで言ったら、売れない
そしてBRAVERY DEFAULT終了
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 20:46:18.22 ID:Yf8Y8toz0.net
- >>735
それだとPS時代のFF7とかになるんじゃね
でも、リメイクの変化への受け入れから考えたらそう言う風潮は今んとこなさそうだな
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 20:48:34.89 ID:SMyvepzq0.net
- 今作は可愛いというよりピクサーっぽい印象
日本人の想像するカワイイからはズレてると思うのが正直なところ
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 20:55:03.05 ID:GS1bl5/T0.net
- ファミ通の企画で浅野がサードを作りたそうなコメントしとるで
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 21:00:29.77 ID:wO5zIuiW0.net
- 赤魔道士の性能に期待してる
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 21:19:01.10 ID:NHy8gHX/0.net
- BDっぽいデフォルメでCS機でもチープさが出ない程度にハイポリで、
生島デザインで浅野チームならバリアスデイライフが理想的な3Dグラなんじゃないかと思うわ
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 21:33:05.12 ID:sh5WdMID0.net
- バリアスデイライフとかBD2よりひでぇじゃん…
そもそも生島なんてものまね芸人認めてないけど
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 21:43:35.60 ID:4pPlvOJF0.net
- 確かに生島絵の3D再現度はBD2よりバリアスの方がいいと思う
だがポリゴンが低品質の初代BDと比べてすらそこまで魅力的に見えないのは、生島自体の絵に魅力ないだけかもしれん
初代やセカンドでは全く気にならなかったのは生島が他人がデザインしたキャラを描いてたからか…
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 22:17:35.22 ID:Uf9DU9bm0.net
- 生島使い続ける限りは3D路線は微妙かもな
ドットだからオクトラじゃあんまり気になんなかったのかも
会社として社内の看板キャラデザに育てたいのは理解できるけど
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 22:29:20.19 ID:ftf1sD0Oa.net
- >>747
何て言ってるん?
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 22:42:18.19 ID:NHy8gHX/0.net
- 企画でって事は前にインタビューで答えてたスマホ云々とは別の話?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 22:48:52.43 ID:dSdZo1DR0.net
- 2021年の抱負
『ブレイブリーデフォルトII』を成功させて、そのつぎ(サードなのかIIIなのか不明ですが)を仕込めるといいな!
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 23:01:38.08 ID:iN49V3Osd.net
- これか
https://s.famitsu.com/news/202012/26211799.html
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 23:38:58.13 ID:ftf1sD0Oa.net
- なんだデフォルト3作る気満々だな
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 00:41:35.59 ID:dOq2rXc0a.net
- >>755
サードは捨てられてないようで良かった
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 00:51:24.42 ID:ZEXXMEKY0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
サードも一応出してもらわないと伏線とか全部投げっぱなしだからな…
結局老師どこ行ったねん
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 01:06:41.17 ID:fpIpfu2za.net
- こうやってチラチラさせて平気で捨てる奴だからな…
デフォルト2の件と言い今までがそうだったから信用できん
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 02:42:24.79 ID:qkm8cNbc0.net
- サード作るなら、セカンドのリメイクをして欲しい
ただもう、ティズ達への興味は大分薄くなってしまったけど……
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 10:34:19.64 ID:KpvNYZwza.net
- 難易度上げたら獲得経験値増えるとかある?
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 14:09:39.41 ID:khSb4Z5D0.net
- プレイヤースキルは上がる
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 14:27:08.64 ID:KpvNYZwza.net
- >>763
ありがとう
効率求めて7時間でぼくのかんがえた最強セーブデータ作ろうとしてたけど引き継ぎできなかったわコレ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 14:32:20.92 ID:vY26BAgT0.net
- 低レベルだと経験値ボーナス有るけど、難易度によってその判定も変化するのかは分からんな
難易度の変化って体力や攻撃力じゃ無くて、速度だしな
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 17:11:17.10 ID:vY26BAgT0.net
- そういやウィズワルド紹介映像で敵のピクトマンサーっぽいのを発見されてたな
恰好は紹介されてるグローリアの服と同じだけど、髪が短いから違う
序章で黒白ヴモ、一章で吟獣盗賭と4つずつ有って、二章では赤狩盾の3つしかないから4つ目かもな
モンク共々イメージイラストに居ないけど、サブシナリオだからかまだ未紹介だからか
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 18:09:56.64 ID:XwUf0/M10.net
- >>766
モンクやピクトマンサーはミューザ国を滅ぼした連中の一員だからネタバレ防止の為にイメージイラストから外れてると言う可能性もありそう
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 18:10:52.67 ID:/eROIbV30.net
- 赤魔狩人夫婦はガラハード戦の時点でで剥かれてるし
ウィズワルドの黒幕はベルセルク君ですか
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 18:38:00.64 ID:qkm8cNbc0.net
- 狩人の奥様、イラストだと凄く若く見えるのになあ
3Dになったら、逆に老けて見える
高齢夫婦なんだろうか
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 18:57:59.40 ID:XwUf0/M10.net
- >>769
エルヴィス(37)の兄弟子である夫のロディさんも染めてる訳じゃなくて白髪混じりであの髪ならリリーさんもかなりの歳なんじゃないかな
エマ師匠はユルヤナの老師みたいなもんなのかな?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 20:36:49.10 ID:IXMqJy7E0.net
- ピクトマンサーって、FF6のリルムだな
これも懐かしい
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 21:12:10.83 ID:XwUf0/M10.net
- 吟遊詩人のサポアビに他ジョブの芸術(恐らくピクトマンサーのアビリティ)を強化するのあるし
ヴァンガードからシールドマスターみたいに吟遊詩人から乗り換えるのが前提のジョブなのかな
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/27(日) 21:22:02.90 ID:KpvNYZwza.net
- マップ駆け回って脳死で全体サンダラ打ってる時間が楽しすぎる
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 01:25:58.77 ID:4mZpiHlJ0.net
- 今回アスタリスク所持者殺さないのは後々イベントで再登場の機会でもあるのかな
セカンドだとだいたいの奴らと和解してたな
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 13:19:08.41 ID:3ajPqzZC0.net
- ユーザーが嫌な思いするから
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 18:01:38.72 ID:fTrPpSsS0.net
- 新体験版も配信中! 『ブレイブリーデフォルトII』プロデューサーインタビュー
https://dengekionline.com/articles/60981/
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/28(月) 19:13:09.70 ID:ITTV4mKy0.net
- 草刈りでちょっと先の装備が入手出来るみたいだけどランダムなのかな?それとも落ちてる場所決まってるのかな?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 05:57:42.92 ID:/nJN93So0.net
- 今作の戦闘曲のbgm微妙だなぁ
なんか急に転調したり全体的に整合性が取れてなくて適当に鼻歌で歌った曲を譜面に起こしました感があって聞きにくい
あと上からの指示か知らんけど前作の曲と変に似せるのやめてくれ
質の悪いファンメイドかよ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 07:21:57.14 ID:BycuTdKI0.net
- なんか8小節とか16小節ごとに小分けにつくってあてはめて修正しましたみたいな感じだよね
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 07:48:48.36 ID:J93aIauV0.net
- 確かに戦いの鐘の方がいいけどRevoだからそこにケチつけようとは思わんわ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 08:21:08.02 ID:fk1dSSSCa.net
- >>778
軽くしか知らんけど
Revoって同じシリーズではわざと同じような音繰り返し使って曲作るみたいなことやってるんでしょ
進撃の巨人も紅蓮の弓矢のクローンみたい曲多いし
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 09:44:28.17 ID:7ab/wFsOd.net
- ゲーム音楽って主題の引用は定番じゃないか?
ケチ付けたいのはわかったが個人の好き嫌いの範囲で語らないと恥かくぞ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 09:47:19.78 ID:8rSyvBNU0.net
- 似たようなメロディを使うのはブレイブリーに限らず他シリーズ作品でもやってないか?
ゼノブレシリーズとかも意図的に似せてるよね
メインテーマが一番分かりやすいけど前半の展開は1と同じだけど後半からは大きく変えてるのは2の要素ってことだろうね
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 11:21:13.80 ID:b74kY0O10.net
- >>778
前作がBDなのかBSの事なのか分からんが通常戦闘以外全く既存曲らしさ(むしろRevoらしさも)無いと思うが
戦闘以外の他の事ならRevoなら似せるだろうと思う、同じシリーズなら似せるのが作風だし
例えばオクトパスや別ジャンルとか全く別の作品やらせないと新しい感じにはしないと思うぞ
今作の曲の共通して思うのは盛り上がりに欠ける部分だけどキャラに若さが無い所為なのか
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 11:27:03.28 ID:zfwxTUk4d.net
- 最初に提示した主題を後の曲でもアレンジで更に使い続けるのはベートーヴェンとかの頃から続く技法だからね
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 11:39:20.82 ID:b74kY0O10.net
- >>780
そういや戦いの鐘って人気有るけど個人的にどういう部分が良いのか良く分からない
メロディが終始似た感じで繰り返し過ぎる気がするんだよな、代わりに裏の弦楽器は良いんだけど
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 12:37:00.78 ID:7ab/wFsOdNIKU.net
- それは好みの問題だからなんとも
俺は虚ろな月の下でみたいなゆったりした曲が好き
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:03:27.23 ID:J93aIauV0NIKU.net
- 俺は彼の者より戦いの鐘の方が好きだぞ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:17:40.71 ID:5DNdgbV90NIKU.net
- https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20201217105/index_5.html#sqex_asa
つまらんコメント
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:26:12.49 ID:vVjK3w9R0NIKU.net
- 感動を覚えた作品にFF7R挙げたのかよこいつ
聖剣3リメイクやサクナヒメ辺りを挙げてれば浅野が取り扱ってるタイトルの趣向的に感心出来たのだが…所詮権力にすり寄る事しか考えてないなーって察する
あと相変わらずがんばリベンジのノリ引きずってて萎える
テキストのノリといい悪い意味で全文浪川ボイスでの再生余裕だったわ
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:31:02.94 ID:8rSyvBNU0NIKU.net
- 浅野は表に出さない方がいいタイプ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 13:56:25.82 ID:uS7sUx2u0NIKU.net
- >よろしくお願いしマーヴェラス!
嫌な予感しかしない
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 14:01:18.30 ID:OmvcxJZv0NIKU.net
- よろしくお願いしマーヴェラス……
寒気がするな
やっぱり何も変わってないわこいつ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 14:18:39.41 ID:wzdheruQ0NIKU.net
- 相変わらず典型的な裏方に徹してないとダメな人としか言えないな
今回はもう終わってるだろうから良くても次でまたセカンドみたいに大コケしそう
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 14:31:59.85 ID:DfY7fHTx0NIKU.net
- 二人のインタビューを読んだ
最終体験版を気に入ったから、予約しようかと迷っていたけど……
当初の予定通り、様子見にする
応援は続けるけどさあ
レビュー見ないと、やっぱり買うの迷うわ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 14:36:16.39 ID:8rSyvBNU0NIKU.net
- マーヴェラスは大陸の覇者ネタだと一応補足しておく
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 14:47:39.40 ID:zE1TGYza0NIKU.net
- SaGaの新作に期待
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 15:45:10.05 ID:KvH+otUF0NIKU.net
- 高橋がチラつかせた未発表タイトルはオクトラ2か?
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 15:53:19.60 ID:30NwehyE0NIKU.net
- 体験版配信されても過疎なスレな時点でなぁ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 16:50:01.09 ID:I1dxpCqo0NIKU.net
- ケチ付けるためのとこに褒め書き込んで茶々入れられるの不快だし……
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:25:15.42 ID:/nJN93So0NIKU.net
- >>782
言うほど主題の引用か?
雑魚戦bgmのイントロを前作と明確に合わせるのは主題の引用って言えるかもしれんけどその後一切、戦いの鐘と同じメロディ使わずに楽器や展開だけを似せるのはパチモンみたいで違う気がするんだよなぁ
ケチとかじゃなくてお前らも同じこと思ってるのかなーと確認するためにレスしたけどお前ら的には満足なのかな
ただ、バーナード戦のサビはいい感じに今作のメインテーマ曲のモチーフを落とし込んでると思うから好き
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:45:40.55 ID:S+wm+2Wi0NIKU.net
- >>796
大陸の覇者ネタだろうが何だろうががんばリベンジと言ってる事一緒なのは変わらんだろ
責任者の感性が相変わらずシリーズ破壊した作品の頃から変わってないのが問題だから
大陸の覇者がやばいだけであってBD2は無傷だから買おう!とはならない訳で
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 20:18:54.22 ID:b74kY0O10NIKU.net
- >>801
金管楽器なんて選択として普通の物だし、ずっとAメロBメロしかない様な戦いの鐘と展開は全然似てない気がするが
バーナードのは引用とか有ったっけ、良く分からんがギター部分?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 20:22:57.72 ID:J93aIauV0NIKU.net
- なんか前の体験版はそれなりに遊んだんだけど
今回のは5時間って言われると急かされてるみたいで遊ぶ気しないわ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 22:37:04.99 ID:rQ2GR1650NIKU.net
- セカンドからIIにしたのはあのノリが滑ってたことに気づいたからなんだろうがアイツの暴走を止められる奴がいないのもまた事実
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 22:47:38.42 ID:5DNdgbV90NIKU.net
- 高橋もイエスマンだからなぁ
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:01:07.57 ID:BycuTdKI0NIKU.net
- 結局初代が良作だったのは誰の功績だったんだろう?
P達はなんかパリピな感じでいい印象うけないし、
1のディレクターはもう転職してるっぽいし
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:32:57.35 ID:zOQLZ5c4aNIKU.net
- シナリオの林と後まあRevoじゃね
浅野が自分でシナリオ書くっつって追い出して出来たのがセカンド
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:39:41.47 ID:9yKa/yJuaNIKU.net
- 6年待ってたのは「全部リセットされた新作」じゃなくて「伏線残しまくって終わった前作の続き」なんだよな
何で打ち切ったのかは話す気なさそうだな…
作る気ないならチラチラ匂わせないでもっと早く言ってほしかった
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 23:49:55.65 ID:DSSOT3et0NIKU.net
- 俺は元々全部リセットした新作を待ってたわ
ブレセカではなく本家FFやドラクエみたいにしてほしかった
BDFFの世界観と大雑把なストーリーに続編出せるほど深みがあるとは思ってなかったし
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 00:02:47.69 ID:mde48ZMCa.net
- 最初から一作完結ものならリセット新作でよかったよ
多少の寂しさはあったかもしれないけどさ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 00:08:07.93 ID:2DYCZDw+0.net
- FEが死に際にぶちかましてきた
25〜6歳のティズさんがプロポーズしてオッケー貰ってハッピーエンドで
ルクセンダルク編完ッ!なんか
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 00:09:23.04 ID:MW8Q6s/z0.net
- FFみたいに毎作世界観違う方が好きだな ピークや妖精みたいに共通するモチーフだけ継承してくれれば
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 00:11:08.85 ID:W7jEOqhx0.net
- さすがに3作続けてあのルクセンダルクで同じワールドマップとダンジョンとキャラ出てきたら
誰でもブチ切れんじゃないの
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 00:31:02.05 ID:liY71db+0.net
- BDFEで続編待ち続けたのにマジなんだこの体たらくは
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 02:56:39.63 ID:5dq0+aKf0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
まじで老師どこ行ったのかが一番気になってる
実は今作出てくるパターンじゃないのかとか思ったけど声優さんもう…
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 03:21:49.53 ID:ui+7JjNl0.net
- 最初っから1作ごとに世界観一新でやってればこんなにファン内部分裂みたいな状態にもならなかったのに
セカンドで下手に風呂敷広げまくった挙げ句出来も良くなかったのがね・・・
たった1作でFFは6まで派VS野村FF以外FFと認めない派みたいな状態になるなんて思いたくなかったし悲しい
デフォルトはあれで終わりでも無問題な作りだったし続きやりたかったらアニメ小説別ジャンルのスピンオフといくらでもやりようがあったのに
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 03:46:59.59 ID:hjgfHlXi0.net
- >>814
奇跡シリーズはそこら辺上手くやってるからようはシナリオやキャラでコケさえしなければいくらでも展望はあったんじゃね
肝心のそれらがセカンドで完璧に破壊されたから地続きの展望自体も破壊されただけで
ほんまに浅野が余計な事言ったり実行するたびに壊れていったシリーズ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 04:25:17.91 ID:1kHiATyb0.net
- 開発もこれで失敗したらもう終わりってのは覚悟してるんじゃね
ブレセカで失敗してシリーズ終了しかけたけどソシャゲのおかげで再開出来たってのを言うくらいだし
それで作りたい筈のサードを作らずにBD2を作るって事は、
セカンドのイメージを引きずったままサードを作るより、
まずニュートラルな作品で評判を払拭したい意思の表れも有ると思う
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 04:28:20.65 ID:1kHiATyb0.net
- そういやBD2で一新した理由とかインタビューで色々答えてるけど、ターン制をDQからFFに変えた理由って答えてないよな
(スタッフ変更とかは普通答えないから吉田とかに触れてなくても可笑しくないけど)
電撃の高橋への総まとめインタビューでもバトルで過去作からの変更点を聞かれたのに、
何故か行動順のゲージを可視化と言うデモの変更点を答えるし
しかも同じ返答でシンボルエンカウントに変えた事に触れてるから意図してズレた返答してる
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 10:43:33.96 ID:5UJN1sAb0.net
- なんか皆意地悪な姑みたいになってんな
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:07:45.18 ID:TfMh0JdT0.net
- 無関心じゃないってことはそんだけみんな初代が好きだったんだろ
息子がバツイチになったんだから次の嫁の欠点が気になってしょうがない
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 11:58:24.04 ID:j41QC4cCa.net
- いい例えだな
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:18:01.92 ID:jyNup7Yq0.net
- プレイして仲間達をどれだけ気にいるかだな
製品版はパーティチャットあるってきいて安心した
それで初代みたいに仲間を気にいるかだな
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:26:59.60 ID:TfMh0JdT0.net
- てかパーティーチャット要素あるRPGあるけど、
オクトパストラベラーみたいにいったん別画面になるタイプなのだったらやだなあ・・・
たれながしに、プレイしながらラジオみたいに画面の左上とかでサブで流すだけにしてほしい
龍が如く7方式
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:47:12.66 ID:MW8Q6s/z0.net
- >>825
それいいな 多分今まで通り画面切替だろうけど
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 12:57:15.63 ID:AZUPOgwEp.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
RPG系はフラグ関係の問題で動きながらサブイベ流すの難しいって聞いたな
それだけでデバック量とか流すタイミングとかでめちゃくちゃ時間かかるって
主にエンカウントシステムのせいって聞いた
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 13:10:43.90 ID:TfMh0JdT0.net
- パーティーチャットなんて
ほんとうにたれ流しなんだから多少フラグ管理雑でもいいのにな
エンカウントしたり、他マップにいったらナシにして何事もなかったようにまたパーティーチャット復活したり。
パーティーチャット中にエンカウントしたら割り込みセリフで「待て!モンスターが(バシュウウウウウ)」とかなったらロールプレイ感増しそう
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 13:30:49.25 ID:6qmcJd/ha.net
- >>822
東京に働きに出てた息子が久々に帰ったと思ったら今までの全てを捨てて性転換手術で女になってたようなもんだろ
そしてそれを受け入れないと意地悪と言われる
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:06:52.08 ID:/FOS+uWq0.net
- なんだその例え…
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:31:14.67 ID:T638ryTz0.net
- あのミステリアスで魅力あった冒険家がまさか性転換手術して帰ってきて
それを受け入れないと意地悪と言うようになったと思うと確かに哀しいわ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:41:26.47 ID:W7jEOqhx0.net
- パーティチャットって聞くだけでセカンドの悪夢が蘇って嫌になってくる不思議
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:03:28.01 ID:TfMh0JdT0.net
- どんなんだったの?
「うぇ〜〜〜いうぇ〜〜〜い」みたいなカンジだったとか?w
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:16:15.35 ID:KWm0gzhf0.net
- がんばリベンジ!
よろしくお願いしマーヴェラス!
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:42:24.68 ID:W7jEOqhx0.net
- ラスボス前のセーブポイントで飯の話するとか当たり前だからなセカンド
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:45:04.72 ID:5dq0+aKf0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
しかもラストエリクサー
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:52:50.06 ID:mIK4028q0.net
- >>835
その後にラストエリクサー入手するのが寒さに拍車をかけるよな
年明け早々になんか情報来るかな
単品ダイレクトとかは流石に無いだろうから企業ダイレクトとかで
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 17:22:52.59 ID:3U/s4tB40.net
- 飯の話は1の頃からしてたんだけどな、ミルフィーユうな丼がどうとか
セカンドの飯話が不評なのは終始それだけだったからか
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 17:28:47.13 ID:5dq0+aKf0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
そもそも状況が違うやん
アニエス攫われてるのに呑気に食べ物の話してたりサブクエも前作のイデアの成長を無に帰してたりで
ほんと期待値大きかった分酷かったわ
大穴に写る神界のやつの顔気持ち悪いしよお
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 17:30:27.80 ID:3U/s4tB40.net
- そういやそんな話だったな
アニエスがさらわれてたことすら忘れてたわ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 18:30:13.52 ID:M9K8TudF0.net
- セカンドの話はマジで「ルクセンダルク学園の文化祭の劇」という印象しかなかった
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 18:32:43.62 ID:0tDtJKvs0.net
- 2年も前からか
高橋:以前からRevoさんには何度もアタックをさせていただいていました。ただお忙しい方なので、難しいと言われ続けてきたのですが、このタイミングならできるかもしれない! という話をいただいたのが今から2年前くらいでしょうか。
僕らとしても今回『ブレイブリーデフォルトII』というタイトルにしようということは決めていたので、やはり1作目を担当したRevoさんにお願いしたいと考えていました。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 21:36:48.56 ID:1kHiATyb0.net
- PVの時期的にもどんなゲームでも最低発売1年前には依頼通ってるだろうから2年前ってのも割と普通なんじゃね
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 22:07:11.05 ID:2D6NeuHKM.net
- 前作の比にならないたくさん作曲していただいた
ってのが楽しみだわ
アスタリスク戦はエリア毎?に別々説濃厚やな
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 23:48:50.33 ID:6U2pELGn0.net
- バーナードとウィズワルドのBGM同じなんじゃないの
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 00:18:24.68 ID:NgAhUEOs0.net
- 比にならないって言っても3枚組だから言うて1.5倍で、
ゲーム中曲数としてはブレセカ並だろうけどね(ブレセカはryo+Revoで70曲程)
ちなみに現段階で公開+分かる範囲でBD並みの曲数は既に有る
あと気になるのは3枚組で容量一杯使ってるかだな
ryoも3枚組だけど時間的に2枚組じゃギリ足りないから3枚になってるだけだし
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:11:30.84 ID:Ns/hucR10.net
- 量作っても質が良くなけりゃなぁ
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 01:40:06.68 ID:NgAhUEOs0.net
- ボス曲とかが顕著だしインタビューでもある様にRevoが作風変えてるから総合印象でBDFFと同じ感じにはまずならんと思うぞ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 02:27:58.74 ID:kkvCkF/k0.net
- ジョブの内容どーすんだろなぁ
ぶっちゃけ元ネタのFF5が完成度高すぎて、
あのジョブのバリエーションとバランスを変えてかつ面白くするのは至難の業だとは思う
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 08:52:13.74 ID:frZHZhdM0.net
- Revoファンだから今回の曲も好きだけど1の方が好きって人は多そう
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 11:57:38.45 ID:3ar9pKNF0.net
- >>842
それはあくまで2の話だけど、セカンドの人に依頼したのは不本意だったみたいな感じもうけるから
もう少し言い方考えればいいのにとか思った
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:14:31.50 ID:+vwmmSGG0.net
- セカンドの一番の被害者はryoだと思うわ
あっちではそこそこ人気だったのにセカンドのせいでゲーム界では地雷コンポーザーのイメージしっかり付いただろ
次点で浪川かな、気持ち悪いというイメージ付いたわ
RevoもBD2きっかけにあいつ枯れたなとかあんだけ騒がれてたくせに大したことねーなステマコンポーザー乙と思われなければいいが
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 12:19:57.20 ID:OIrNDOBQ0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
まあRevo好きな人からすれば今までハズレないからなリンホラ
そこは心配してない
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:19:26.47 ID:0xhX8Auj0.net
- がんばりべんじ そんなにみんな嫌いなのかww
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 13:20:21.93 ID:BmTlQHs60.net
- セカンドの必殺技の曲は外人のファンからも「どれも似たようなギターじゃん」と馬鹿にされてた
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:49:58.68 ID:kkvCkF/k0.net
- 俺は正直音楽の良し悪しはわからんから、
セカンドでやたら音楽の批判してた人の気持ちはわからなかったな
スタッフが変わったことを咎めて批判ありきで物申してるように見えたよ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:55:33.47 ID:dg9CHRkLM.net
- 外人が音楽に詳しいと言う風潮
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 14:55:52.99 ID:wqVO6NOa0.net
- >>854
あんな言葉を心の支えにされてもねー
と言うかベルセルク
クレセントムーンだけじゃなくて倍擊も覚えるみたいだし超前のめりなジョブっぽいな
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:02:28.13 ID:VGR+YNG60.net
- >>856
自分が無知だから批判を擁護するってどうなんだ
馬鹿な女みてえな考えだな
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:36:39.98 ID:UgDR/lZSp.net
- ウィザードとエクソシストは続投してくれんかなぁ
セカンドの中でもこれだけはマジで面白かったし
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 15:46:46.14 ID:vYSKbPwB0.net
- よろしくお願いしマーヴェラス (^q^)
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:26:29.01 ID:OIrNDOBQ0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
魔法を物理にできたりアンドゥできたり
ゲームシステムだけ見れば普通に1を超えてたもんな
1同様ちゃんと考えないと勝てないボス戦もそうだし無理ゲーでもないし
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:32:38.69 ID:NgAhUEOs0.net
- 今作はどうだろうね、ああいうのはBDFFの下地のジョブがいたから追加出来て、
下地のいない今作はBDFF同様のジョブの揃え方にするって言ってるし
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 16:58:22.33 ID:wqVO6NOa0.net
- >>863
今のところ変則的なジョブは運ゲーなギャンブラーだけで他は使い道がしっかりしてるよね
まだ序盤〜中盤のジョブだろうし他にも変なジョブあるかな?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:08:25.06 ID:vYSKbPwB0.net
- >>863
>今作はどうだろうね
がんばリベンジ (^q^)
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 03:16:11.14 ID:tOc0l26z0.net
- 今年はがんばりベンジ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 03:17:25.74 ID:sF4Ufwkg0.net
- ブレイブやデニーと同じ枠であろう小山力也っぽい声のオッサンが暗黒騎士かどうかチラ見せあくしろ
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:32:52.91 ID:CL2EkYD80.net
- このゲーム気になっていたのに前評判が低いな
初代しか遊んだことないから質問ですが
スマホを含めたブレイブリーシリーズは全てタイムトラベルや並行世界ものですか?
もしそうならゲームの出来以前に買わないのだけど
タイムトラベルや並行世界のストーリーが嫌いなんで
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 14:57:16.58 ID:2Lz/Dzjqa.net
- >>868
残念ながら並行世界要素モリモリです
初代の直接の続編であるセカンドが「失敗した世界線を無かったことにして別の世界線でやり直す」って話なので
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 15:07:51.40 ID:8bao+74G0.net
- 初代からループ物だったじゃん
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:28:12.53 ID:CL2EkYD80.net
- >>869
どうもこれまでのシリーズ作品が初代の派生作品みたいだね
2が前作から独立した新シリーズだからと言っても
制作者でもないのに違うテーマなのか誰も分からないものな
発売されてネタバレするの待つしかないのか…
>>870
だからセカンド以降遊んでない
新シリーズだからループ物をやめたのかなと聞いてみただけです
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 16:36:58.19 ID:wnCKN4xQa.net
- 初代があんな感じなんだからそれに連なる今回のも普通に考えてその要素入ると思うけど
メタネタはもうお腹いっぱいだけど
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:58:55.99 ID:tuXB0hFu0.net
- デフォルトセカンドどころか派生のソシャゲ3つとも全部タイムトラベルや平行世界ものだからな
ブレイブリー名乗っててタイムトラベルなり平行世界ネタが無かった作品は皆無
BD2もわざわざブレイブリー名乗ってる以上絶対にこれらの要素は入ってくると思っていいんじゃね
そうじゃないなら完全新規タイトルにして売った方が絶対にマーケティング的に有利だし
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 18:59:37.58 ID:dFG320RU0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんかSIREN思い出すけど
並行世界
時間軸(結局並行世界ではある)
って来たらなんなのかって話よね
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:10:04.27 ID:sjO3R2+fM.net
- 初回生産限定のサントラ1枚多いのは何のディスクなんだろう?
内容が分からないから予約できないのだが。。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 19:16:02.46 ID:sNJeKALL0.net
- まだ通常のサントラの中身も分からないから何とも
通常のサントラは大体半月前くらいにはリスト公開されるだろうし、その時に分かるかもね
少なくとも歌物じゃ無いと思う
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/01(金) 20:40:25.22 ID:z4HJJYuC0.net
- クリスタルが小型化したり教団が王家に変わったりウザい妖精が居ないなど差異も多い
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:19:08.17 ID:jIHj3VhA0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんか普通に前作と関わって来そうだなって思う
今作は妙なサブタイトルないの?
きとば遊びのやつ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:25:41.06 ID:Rrh+0U/B0.net
- インタビューで何度も念押しする程度には前作要素は無いみたいだぞ
海外勢は頑なに前作要素欲しがってるけど
サブタイも無い
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 07:01:30.92 ID:QViWGOwt0.net
- 海外からすればユウらの気持ち悪いテキストセンスを見せつけられた訳じゃないから普通に前作要素欲しいだろうなあ
日本人からすればノーサンキューでしかないが
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 12:48:20.16 ID:Qhy9JHTH0.net
- ネタバレを避けてサブマイはない
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:16:22.72 ID:XQKE9oj+0.net
- ネタバレ避けで世界同時発売でサブタイトルに仕込みはないって言っても外人が配信で全部ネタバレするのにな
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 15:54:31.53 ID:81yMiMdG0.net
- なんか移動中すげー目が疲れるんだが
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:12:31.70 ID:icMRfnTR0.net
- この画面だけ見るとジョブ12種くらいしか無さそうに見えない?
https://i.imgur.com/dMFu3rS.jpg
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:30:01.32 ID:XQKE9oj+0.net
- 下にどんどんスクロールしていくんだろ(希望
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 16:42:15.60 ID:F+5X6ZPr0.net
- 今更体験版やったんだけど面白かったかこれ?
ぶっちゃけ前の先行体験版の方がマシまであるぞ
あと牙折り系の使い方どうすんだこれ
7%ってなんだ
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 18:46:51.99 ID:+Pdle2qL0.net
- 最初から色々と覚えてるし時間制限あるしイマイチだった
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:13:16.57 ID:Rrh+0U/B0.net
- >>884
それだと既に所持者も分かる範囲でウィズワルドまでで12種あって
更にベルセルク、ピクトマンサーなども居るから12種は既に有りえないからスクロールするね
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:26:09.46 ID:F+5X6ZPr0.net
- 色々なとこ回ってみてきたけどカウンターとジャマーシステムは好評なの?
過去ログ見てもたいして言及されてないし
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 19:54:53.58 ID:XQKE9oj+0.net
- カウンターはみんなうざいと思ってると思う
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 20:23:53.24 ID:6kfIVTVc0.net
- カウンターはバランス調整下手な奴がやる典型的なつまらない調整方法だと思う
って聖剣伝説3先輩が言ってた
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 20:36:15.07 ID:0vwopOBq0.net
- できること少ない体験版だと、カウンターは制限されてるだけで面白くはなかった
製品版ならやり方次第で逆に利用できたり戦略が産まれるなら面白くなるかも
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 20:42:19.10 ID:F+5X6ZPr0.net
- まぁそうだよねーって感じ
あと何気に前作までとBPの消費方式が変わってて
前作→行動してからBP消費
今作→BP消費してから行動
ってなってるおかげでカウンターでなにかしら行動キャンセルされたらBPが無駄に消費させられるようになってるし…
もう一回アンケートこないかなマジで
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:32:36.44 ID:QBKjsGcg0.net
- カウンター能力が味方パーティーにもあればいいんだがな 敵だけの機能っぽいのが
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:38:11.55 ID:lWkYdH/x0.net
- ジャマーと言っても特定行動しかしないから
補助系以外は魔法反射か物理反射やるだけだ
って俺でも思いつくレベルだからか反射がリスク付きに
- 896 :漫画の神の使徒 :2021/01/02(土) 21:48:36.73 ID:5+lyTG8X0.net
- FFTらしさを期待してこのゲーム買おうかと思ったけど
どうやらFFTのような
重厚なシナリオも
育成の楽しみも
アグリアスのような魅力的なヒロインも
期待してはいけないようだな
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 21:56:11.92 ID:gqs7cdyn0.net
- あまり設定とか作り込んでもアホくさい時代だしな
昔以上にゲームなんて消耗品というか
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:08:48.01 ID:QBKjsGcg0.net
- FFTとかジャンルからして違うし突っ込み待ちかな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:10:41.17 ID:ETZi1OX40.net
- 吉田リストラされた時点でFFTっぽさ期待するタイトルじゃない事は察しろ
まだ詐欺ガチャのゴミゲーである幻影戦争さんの方がFFTっぽさだけはBD2より上といえるレベル
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:11:46.70 ID:WiTvmZUb0.net
- 名前からして触れちゃダメな子だろ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:16:40.39 ID:ETZi1OX40.net
- 補足しとくと
幻影戦争は皆葉っていうFFTの絵師そのものがキャラデザに関わってるからFFTっぽさあるのは当たり前なんよね
ブレブリ2には吉田も皆葉もいない、吉田コピー系の雰囲気すらしなくなったのはこれが原因かと
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:19:29.06 ID:F+5X6ZPr0.net
- 根強いファンはいるところはいるんだけどね
それこそ何年もTAしてたり。そういうのはハマるシステムとかあるからなんだと思うんだけど
このシリーズにそれがあるかと言われると…
個人的にはFtSもセカンドもオクトラもRPGにおける戦闘システムはそれぞれ手堅く作ってあったように感じたんだけど
2になって他のRPGとか前作までとは異色なものを作ろう!って気持ちが先行しすぎてるのかね
なんかお気持ちみたいになっちゃって申し訳ない
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 22:36:12.82 ID:Y13UPhJMa.net
- そもそも幻影戦争にFFTっぽさなんてないだろ
- 904 :漫画の神の使徒 :2021/01/02(土) 23:14:46.25 ID:5+lyTG8X0.net
- てか、FFTとサガフロ2だけが
旧スクエア系の最高傑作なんだから
このシリーズと外伝を
"余計なこと"をせず
バンバン作ってりゃ
楽して名誉も金も入ってくるのに
FFTAで"余計なこと"して
クソみたいなシステム
クソみたいなシナリオ
クソみたいなキャラデザ
をやっちまったのが非常に残念
今からでもFFT2作れよ
ニンテンドースイッチで
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:21:56.08 ID:J1pWaFGka.net
- スレチ
以上。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:24:26.79 ID:r3XK197a0.net
- そもそも初代作から吉田キャラデザ以外FFTとの共通点がないゲームのスレで何言ってんだ
いちいち行間空けてるのもアレだが…アメブロじゃねーんだし
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:28:56.02 ID:GwOduF9t0.net
- 体験版、白魔が頑丈に感じた
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 23:57:03.85 ID:e5Bq5dtt0.net
- >>906
コテハン(厳密には違うけど)な時点でNG行きでいいよ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 10:37:45.68 ID:+nj1oo0/0.net
- よっしゃ、人気タイトルの続編を任されたぜ!
でも俺が新たに作り直して、俺の作品として名声を得るんや!
あれ、おかしいな?ksゲーになって壊しちゃった・・・。
まあいっか、会社辞めれば。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:39:27.33 ID:wpsnVIPU0.net
- 初代のみたいなの期待してるんだがダメっぽいなぁ
セカンドとスマホで地に落ちたか…
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:55:34.00 ID:lNLGOzga0.net
- final demo って言ってるし多分ほぼそのままじゃろ
アンケートしたって2か月で修正なんて無理だろうし
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 15:37:27.40 ID:s+Pfa2LH0.net
- >>910
そもそもこれ作ったのスマホスタッフなんでその時点で察して
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 15:47:17.05 ID:Smj9O9nc0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
いや流石にまだ修正するだろ
なんなら他ゲームで発売日に修正パッチ当てるのとか今のゲームざらにあるぞ
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 16:44:54.95 ID:/VFbKf/l0.net
- いい加減体験版でユーザーの声聞くまでもなく普通に問題点に気付いて欲しい
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 17:00:34.43 ID:DT2lZ1oY0NEWYEAR.net
- この開発チームって多角的な視点の無い無知な国民と扇動目的のマスゴミの声に踊らされてブレッブレの政策取る
かといって自分の意見は特に持ってない無能政府みたいで見ててイライラする
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:31:54.48 ID:3R0lSWx90.net
- やべ〜の沸いててドン引きやわ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:24:32.88 ID:BlSM+W5i0.net
- >>912
2を開発してるクレイテックワークスってブレイブリーシリーズ開発してたシリコンスタジオのソフト開発部門を
分社化して出来た会社だから、一応1とセカンド作ってたスタッフでもある
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:42:10.00 ID:CZdyekvh0.net
- 1やセカンド作ったスタッフと全く同じではなさそう
セカンドの時点でなんかリクルートしてたし、更に紆余曲折してスマホゲーも作ってるうちに中の人はほとんど入れ替わってる気がする
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:13:08.58 ID:lNLGOzga0.net
- そもそもソシャゲサ終してんだっけ
ゲームのバランスとかその辺いい具合に調整できてたり面白く作れてたの?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 23:44:10.03 ID:VKVwKFcE0.net
- ゲームが同じスタッフで作られることはほぼない 中核メンバーは同じだけどそれ以外は違うなんて当たり前の話
ディレクタープロデューサーが同じならそこまで変わらないんじゃないの
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:40:57.34 ID:u692XwET0.net
- >>919
BDFEはゲームバランスはそんなに良くなかったよ
どこにでもある装備ガチャのMMOソシャゲだったよ
見た目が3DSブレイブリート全く同じでシナリオがセカンドよりはまともだったから持ってただけのゲーム
だから見た目が3DSよりセンス無くなってソシャゲのゲームバランスを持ってこられたらサ終したソシャゲよりマイナスになりかねないなと
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 11:34:30.19 ID:9lWWmggf0.net
- 買う人は買うからなぁ
不安なら事前予約はせずに人柱レビューを読んでから判断すれば良いんでないの
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 12:46:02.13 ID:/ksZdu3h0.net
- 漢は黙って事前予約
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:29:43.55 ID:jwSozyV+0.net
- ブレイブリーデフォルトは遊び方も自由に選べたからな
デバックモードのエンカウント率操作が出来たから
ユーザー自分勝手に雑魚戦を選べた
それが無くなってシンボルエンカウント
になった2はどうなるか?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 13:34:58.65 ID:/ksZdu3h0.net
- そのへんの痒いところに手が届く機能は、アプデでもいいから実装して欲しいね
BD2 for the sequel発売じゃなくてw
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:34:02.73 ID:yCMn0ilA0.net
- シンボルの数減らせるんじゃね
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:51:37.24 ID:U8gOBicI0.net
- 恐ろしいのがfinaldemoが先行体験版のでの意見を反映した上でのってことがね
ダンジョンでのカメラまだ見にくい&マップ無くしたのほんと草
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 16:00:12.16 ID:M/oXkZOq0.net
- あんなちっちゃいと目的地コンパス以下
でかいと視認性クソゴミのオサレMAPダンジョンで広げてたら事故るやん
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:27:37.29 ID:V4UGHIDY0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
3DSが色々ハマってたゲームだよなあって痛感する
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 20:17:03.29 ID:qCFqa7rg0.net
- 今回は、限定版商法はないねんや
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:20:57.64 ID:k4SN2Ru/0.net
- 初代リメイクしちゃえ FF7みたいに3Dリメイクが良いがさすがに無理か
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:33:36.07 ID:/ksZdu3h0.net
- そういえば今年10周年か、早過ぎ
こんなんだとすぐ死んでしまう
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:58:21.48 ID:Vh2M7ufl0.net
- 10年も経った気がしないわ
FtSが最高潮でそれ以降駄作かソシャゲしか排出してないから8年前まででずっと時が止まってる
今作も第一印象ではセカンドよりはマシっぽいけどFtS並かそれを超えてるとは到底思えない
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 22:00:38.51 ID:Vh2M7ufl0.net
- FtS>初代>ソシャゲ>セカンド
このソシャゲくらいの位置に今作は入るような印象を持ったわ
ソシャゲ作ったチームだからまあそらそうだろうなと
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 22:06:28.54 ID:U8gOBicI0.net
- システム面だけ見たらセカンドも上位に入ると思うけど
まぁrpgってシナリオも中々重要なポジションだからな…
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 22:06:35.54 ID:jpMxLaIw0.net
- >>929
長時間やってると肩痛くなるんだよなあ3DS・・・(´・ω・`)
子供とかだったら余裕だったんだろうかあれ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 22:21:33.18 ID:ooK2nmQdM.net
- FTS組だけど3DSというハードの機能、AR、立体視、通信、内カメラまでフル活用してシステムやストーリーにまで落とし込んでるから当時本当に感動したな
FF5後継ジョブシステムに、サブタイトルの仕掛け、さぶいぼ発生装置のBGM、ラスボス戦の仕掛けなんて自分RPG史上最高だわ
デバフでフレンド召喚しか使えなくなってるとかあったね
ループでダレる部分はCOMタロウで許した
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 22:24:32.89 ID:V4UGHIDY0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
COMタロウ懐かしくて草
>>936
本体自体がそこそこ小さいからね
個人的には首が痛かった
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 22:30:41.17 ID:IVqN2d9Wd.net
- ラスボス戦の内容はマジですごかったね、その辺はさすが林だね
BGMも体が熱くなったよ、ブスな神が出てくるまでは
記憶を消してまたftsやりたい
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 23:00:33.27 ID:/ksZdu3h0.net
- >>937
それ考えると他ハードでは劣化リメイクにしかならんな
二画面じゃなくなった2のUIも苦労が見えるし
ところで、当時ARアニエスのパンツ必死に見ようとしてた奴は俺です
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 23:45:53.38 ID:V4UGHIDY0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アニエスたんかわいいよ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 03:26:24.43 ID:0Witg2Cu0.net
- 画面にイケメンが映ったよ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 05:45:04.50 ID:55pvhYcBM.net
- ATRIみたいにサントラの特典がゲーム本編で、それがBDリマスター版だったらなぁと思うけどスクエニだしそれは絶対ないか
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 08:11:53.32 ID:R0NF/6D10.net
- >>942
ゲーム楽しんでる時に、
目がうつろな老け顔のおっさんが映って悲しくなった
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 09:02:28.86 ID:ZAyGyrci0.net
- >>937
3DSの機能をこれだけ活用したゲーム他にないんじゃないかな?
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 15:00:01.55 ID:QfWDB38B0.net
- Switchで似たような事するとクソゲー一直線になるからなぁ
Switchライトが存在する以上ジョイコンなし・携帯モードで遊べる機能内に留めとかないといけないからね
体感ゲームやアクションゲームなら全然いいがSwitchライトと相性のいいRPGであえてSwitchライト切り捨てやるのは失策としか言えないしね
だから、当初のブレイブリーのコンセプトそのまんまでゲーム作ってもなんか物足りないゲームになりがちなのは避けられないのかもしれない
シナリオやゲーム性に関わらないからどうでもいいけど、オクトラのHD振動はSwitchライトじゃ楽しめないんだよね
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 19:21:37.88 ID:UpDSNSqG0.net
- ライトってHD振動もオミットされてるんだっけ
じゃあスタアラみたいに音楽流すギミックも無理そうか
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 20:07:24.92 ID:rSfwExar0.net
- カメラがないんじゃな
ジャイロはあるけど
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 20:28:44.01 ID:0v80Fz2/d.net
- 今回どこが作ってるの セカンドの時はアクワイアが協力してたよな
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 21:10:44.89 ID:pq6QUYcz0.net
- アクワイアはオクトパスだな
今作はBD作ってたシリコンがゲーム事業撤退する際に、
ゲーム部門だけ独立させたクレイテックってとこでスマホブレイブリーとか作ってた
全く無関係では無いけど、同じという訳でもない
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 21:12:19.18 ID:pq6QUYcz0.net
- 950踏んだので建てに行ってくる
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 21:20:35.46 ID:pq6QUYcz0.net
- ホスト規制により不可でした
次は>>960にお願いするけど、建てれるなら宣言して建てても良いです
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時本文一行に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」を3行以上になるように必ずつけること
次スレは>>950以降に立てられる人が宣言してから立てて下さい。
◆公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/bd2/
◆公式twitter
https://twitter.com/BDFF_OFFICIAL
発売日:2021年2月26日
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
開発:クレイテックワークス
音楽:Revo
アート:生島直樹
シナリオ:F.E.A.R.
前スレ
【Switch】ブレイブリーデフォルトII part2【BD2】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604484546/
(deleted an unsolicited ad)
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 22:05:22.78 ID:98PSdwn40.net
- ペース的には970まで立てなくても十分間に合いそうだけど
でもここTATESUGI規制が厳しいんだっけ、立てれる人はとりあえず立てた方がいいのかもね
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 22:07:27.66 ID:2sCwgxz40.net
- 試してみたらいけたわ
【Switch】ブレイブリーデフォルトII part3【BD2】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1609938421/
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 22:14:38.91 ID:pPj9tYoZ0.net
- 保守はしなくて大丈夫なんだっけこの板
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 23:54:24.96 ID:98PSdwn40.net
- 1年以上消えて無い1しか無いスレあるし多分大丈夫
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 14:51:33.16 ID:9mwy4OCya.net
- ギャンブラーは商人互換か
入手金額アップのサポアビもギャンブラーかもね
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 18:44:53.07 ID:Uq4CyCBf0.net
- シーフ戦でバフ掠め取ってきそうな紹介文よ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 19:27:57.59 ID:99k/rjTM0.net
- 黒魔のアスピル攻撃
白魔のドレイン攻撃
シーフのアビリティからサポアビになったぶんどる
とたたかう強化するサポアビ多いなと思ってたらベルセルクのサポアビにたたかう全体化とか来た
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 19:32:14.66 ID:VkyLWEjv0.net
- 何それ雑誌の情報?
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 19:33:48.89 ID:Cbq5rP5g0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
公式アカウント
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 19:40:30.44 ID:5uDZ1qxG0.net
- たたかうの全体化w
ボス戦以外イージーでやればストレスなくいけそう
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 20:05:33.55 ID:1ct3UE080.net
- よし全体攻撃しねええええ→通常攻撃反射待ちです→全滅 とか起きたら笑うんだかな
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 20:14:02.93 ID:5uDZ1qxG0.net
- 俺が開発ならクソ長いセーブ不可のラスダンの終わりの方の宝箱の中に仕込む
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 20:24:26.49 ID:+TmyEuOC0.net
- ギャンブラーってFF関係だとセッツァー以来か
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 20:36:11.80 ID:YTWxWl7N0.net
- FF10-2にもスマホのメビウスにもある
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 20:42:08.33 ID:+0H7qVcR0.net
- このゲーム支持者が加齢臭きついって事がよく分かるよね
新規IPのはずなのに既に末期シリーズのような雰囲気あるのはそういうとこも関係してそう
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 20:47:35.25 ID:VkyLWEjv0.net
- 若い子もいるだろうがスーファミ時代のスクウェアRPG好きが占めてる気はするね
ブレブリ1のキャラクター人気投票で宿屋の息子が入ってたんだけど
好きな理由の一つに「流し斬りが完全に入ってそうだから」というのがあって、まあそれは面白かったんだが
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 21:10:40.42 ID:99k/rjTM0.net
- >>967
新規って程新しいっけ?このシリーズ
ひかよんから数えたら相当昔じゃね
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 21:44:24.17 ID:R+yzNFZaa.net
- 初代出た時は新規IPでここまでのヒット出すなんて凄ぇみたいな事言ってたくせに
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 22:35:15.89 ID:h0QqOtWQ0.net
- そりゃ出た当初はな
あれから何年経ったよ
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 23:26:04.39 ID:hckxjJNQa.net
- 新規IPとして発展するポテンシャルは十分あったのに浅野Pが全てグシャグシャに壊していった
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/07(木) 23:59:43.14 ID:1ct3UE080.net
- がんばりべんじ!!
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 00:44:20.40 ID:cENKyqhK0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
またマーヴェラスとか言ってやがるぞ
リプ欄ガンバリベンジで埋めてやりてえ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 13:37:30.63 ID:JWtzPsxg0.net
- 他にも新作ゲーム有るのか
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 14:39:26.85 ID:hIknsBwT0.net
- なんやかんやでもう来月発売なんだな
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 15:24:23.88 ID:q1bKzWWfa.net
- 赤魔のディザスターって多分無属性魔法かな?
ストーン系エアロ系ヒール系にディザスターで10個になるし
連続魔はレベル12のジョブ特性になるか普通に他のジョブで使えるサポアビになるかどっちかな
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 19:42:03.93 ID:Bua9ytv7d.net
- 数年ぶりにブレイブリースレに来たんやけどここ本スレ?なんか思ったより賑わってない気がする。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 19:43:02.81 ID:TKtXEMns0.net
- セカンドのことをいつまでも引きずってるアンチが住み着いてるからしょうがない
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 19:43:59.22 ID:dFTE6h+d0.net
- 本作が新たなディザスターにならないよう祈ろうか
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 19:59:15.07 ID:pyFUCv/D0.net
- セカンドとかいう糞が悪いからしょうがないね
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 20:05:55.45 ID:Y59qx47j0.net
- セカンドの事をいつまでも引きずってるとか言って反省の色もなくマーヴェラスしてるPを見てるとそりゃあこういう空気になるよね
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 20:44:52.33 ID:hOMWGWj50.net
- セカンドがゴミすぎてアンチを作り過ぎた
アンチは数十年単位で粘着するからな ゴッドイーターとかもそうだが
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 20:54:30.80 ID:CVQV9JTca.net
- ただのアンチと言うより失望した元ファンって感じがあるな
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 20:57:41.30 ID:y4MdS56n0.net
- 2は面白そう?期待しててもいいのかな?
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 21:18:27.56 ID:UGPKni4r0.net
- シナリオはセカンドだろうって期待はしてない
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 21:31:46.58 ID:lDiWmwNf0.net
- FFも6から7にかけて毛色が変わりすぎて、そしてFF10-2以降からは7以降の信者からすら嫌気さすような出来の作品ばっか出し続けて一気に元信者のアンチが生まれたけど
それに類似した状態を僅かシリーズ誕生から2年でやってのけたのがこのシリーズ
こんな状態でいきなりFF16は原点回帰の純ファンタジーですって言われても…という状態すら似ている
コピー元の良い点どころか悪い点も全力トレースしててもはやFFから独立した意味すら失われてるシリーズ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 21:53:39.87 ID:yvjMo+r/0.net
- >>984
アンチってそもそもそのパターンが大半では
何も無いところから嫌いになる方が稀だし
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 22:20:55.22 ID:VDKFTfuF0.net
- FFは5から始めて順番ごちゃごちゃにプレイしたけど叩かれがちなFF13とか割と好きなんだけどな、そりゃ良くない所だってあるがネットの叩かれ方はどうにも過激に過ぎる気がする
まあブレイブリーは初代しかやってないから分からんけど
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 22:43:38.50 ID:v3sdcuPWa.net
- オクトラ要素としてやる。発売日的にモンカスと被るが気にしない。何故ならRPGが1番だから。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 22:50:17.54 ID:iglA9lHy0.net
- すっぴんのおまじないの「運」を上げるって効果が意味不明過ぎるけど
ギャンブラーのルーレットで意図した結果になりやすくなるとかなのかな?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 22:58:01.36 ID:x43+yxNx0.net
- ブレイブリー1やったことないけど2買っても楽しめる?
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 23:02:23.27 ID:iglA9lHy0.net
- >>992
繋がりは無いから大丈夫……と公式は言ってる
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 01:54:31.37 ID:0R7QbZSF0.net ?2BP(1000)
- http://img.5ch.net/ico/nida.gif
あのセカンドは前作やってなくても大丈夫って言われて始まってすぐに流れたムービー忘れてないからな
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 02:05:33.84 ID:rxdtZhvi0.net
- むしろおさらいが有るからやって無くても良いって事だったんだろう
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 02:07:31.48 ID:eiR4uxoz0.net
- 明日のTwitterでシールドマスターとピクトマンサー紹介したらもう情報のストックが尽きるけど
来週辺りに新しい情報来るのかな?
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 05:22:50.09 ID:5dxEVOulH.net
- >>995
ここのスタッフ突然そういう斜め下のムーブかますから嫌だったわ
今作も突然いやそうじゃねーだろって事やらかしそうで
ぶっちゃけセカンドが駄作になった原因はシナリオテキストが駄目だったというより極端なムーブし始める癖が原因だと思ってるから普通に不安払拭されてないわ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 07:40:31.62 ID:VAcQZKd60.net
- 何気にセカンド好きだった
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 07:44:00.00 ID:N0LZLKJqa.net
- 俺もセカンドも好きだけどセカンド叩く方がもっと好き
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/09(土) 07:45:35.56 ID:4ngRDmzS0.net
- 俺も俺も
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200