2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★294【HDリマスター】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 11:43:43.96 ID:NJ/qU05LM.net
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
『真・女神転生3 ノクターン HDリマスター』がSwitch、PS4で2020/10/29に発売

タイトル:真・女神転生V NOCTURNE HD REMASTER
プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation 4
ジャンル:RPG
発売日:2020年10月29日
価格 :通常版 6578円/限定版 1万5378円

ゲーム内容は、『真・女神転生III -NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション』に準拠、葛葉ライドウが登場します
DLC「マニアクスパック」配信決定 葛葉ライドウ登場シーンをダンテと入れ替えることが出来ます
イベントシーンにボイス追加、もっともやさしい難度“MERCIFUL”が追加

公式サイト http://shin-megamitensei.jp/3hd/

●次スレは>>900を取った人が立ててください
>>900が立てられない場合は気付いた人が宣言してから立ててください
※本文の最初に
!extend::vvvvvv::
を三行以上加えること

前スレ
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★292【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1603967852/
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★293【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1603984612/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 11:44:24.53 ID:NJ/qU05LM.net
◆総合案内◆
〇真・女神転生 official Portal Website
http://shin-megamitensei.jp/

■関連スレ
〇真・女神転生V-NOCTURNE-マニアクス攻略148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1455961172/

〇真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会32
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1450062357/

〇女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou/

■悪魔合体のためのツール Devil Navigator Maniax
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se320413.html?ds
http://hp.vector.co.jp/authors/VA026016 (
まとめwikiにもミラーがアップされています

■マニアクス(マニクロ)まとめ
http://www16.atwiki.jp/noctan/
〇HD REMASTER関連
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/273.html
〇よくある質問(購入前/システム/ストーリー関連)
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/22.html
〇主人公について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/82.html
〇マガタマについて
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/114.html
〇合体について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/30.html
〇スキル変化について
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/75.html
〇スキル考察
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/85.html
〇その他(動画/SS/画像など)
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/23.html
〇アンケート
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/110.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:36:24.06 ID:hgFhiomR0.net
デカすぎる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:36:51.37 ID:wxw+Q00O0.net
これマジ?今の所下げる気はないけど下げてもトロフィー取れるなら安心だわ

923 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4d-L1Xi [220.144.74.64]) sage 2020/10/30(金) 11:55:34.10 ID:YhEalO5Q0
ハードクリアのトロフィー取得率0.1%になってるね
ノーマルはまだ0.0%

940 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b2c-cHbs [114.18.70.245]) sage 2020/10/30(金) 12:13:10.64 ID:qxBZZd0U0
そのクリアした奴の配信見てたけど最初からマーシフルでラスボスだけハードにしてたぞ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:37:19.70 ID:ha7/f7DHd.net
>>1


6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:38:36.25 ID:lPjvlrp/0.net
>>1

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:38:37.98 ID:ZNNm0qfta.net
エンジェル倒すと先輩…って聞こえるよね?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:39:13.83 ID:Xid7fMjB0.net
>>4
乙←ミズチ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:39:20.36 ID:XbgODGjDp.net
ピクシーの声変わったのがちょっと悲しい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:39:46.34 ID:Xid7fMjB0.net
間違えた>>1

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:41:08.21 ID:ha7/f7DHd.net
>>4
ああそうか
低難易度やるのダルいって高難易度プレイ勢も難易度下げてトロフィーだけ確保ができるのか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:42:07.61 ID:Lw7PkFihd.net
真・女神転生3 HDリマスターで全滅したら上がってくるスレその1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604026936/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:42:13.60 ID:fvApmhoj0.net
問い合わせっていうか意見送るページどこ?
宝箱開けた後の暗転とか報告したいんだけど

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:42:42.46 ID:q48EMl4d0.net
宝箱取った後とかに画面が一瞬黒くチラつくのって俺だけ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:43:18.45 ID:q48EMl4d0.net
俺だけじゃないのね安心

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:44:25.49 ID:jF7gHZWXa.net
随所随所にラグというか操作不能な一瞬が差し込まれるから周回するほどイライラしそう
エンジンの問題なら修正も効かないだろうし

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:44:44.12 ID:m4YbUjmvM.net
なんか色々答えが出てきたね
戦闘BGM→元からの仕様
オート戦闘→モーションが見れるように進化
邪教、マガタマ選択→落ち着いて遊べるように進化

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:46:09.94 ID:c6diu3dJd.net
>>17
こういう嘘や誤魔化しに騙されるやつおるんか
メガテン買うやつ子供じゃなくて大人なんだぞ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:46:35.96 ID:XbgODGjDp.net
気長にアプデを待つわ 来ないかもしれないけど
そしたらps2掘り起こすか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:46:40.10 ID:nusaWKLr0.net
>>17
食品の値段そのままに内容量減らすメーカーみたいだな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:47:13.78 ID:b96X/X7b0.net
>>17
こいつ火消し社員だよな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:47:46.58 ID:B8oaxqsA0.net
死段階→プレイヤーに笑いをもたらす
声優→声豚大喜び

神ゲーじゃねえかよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:47:48.31 ID:fvApmhoj0.net
>>15
これ地味に気になるよな
前スレでSwitchで起こるって人多かったけどPS4の自分も起きてるし

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:47:52.41 ID:Xid7fMjB0.net
>>17
ポジティブすぎぃ!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:48:15.10 ID:Lw7PkFihd.net
>>17お前ちょっとこっちこい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:48:35.91 ID:wxw+Q00O0.net
>>20
女性や子供が持ちやすいサイズになり筋肉の負担を軽減!

これと一緒だなw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:48:45.04 ID:b96X/X7b0.net
>>22
ハハハ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:48:51.45 ID:HEwy6qmS0.net
オート戦闘はリピートONにしたら速くなるぞ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:49:03.49 ID:hgFhiomR0.net
ピクシーからハイピクシーに進化して喜ぶと思うか?
進化して劣化してどうする

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:49:56.17 ID:34FMnkmx0.net
もっさり具合なんだがポケモンDPやDQ8と比べるとどう?
ここ見てる人達は後者はともかく前者はやったことないかもしれないが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:50:30.30 ID:EXxzj5eep.net
一人称視点ってないのかよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:50:59.14 ID:34FMnkmx0.net
>>29
グラのことならハイピクシーからさらに進化するとさらにひどくなるぞw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:51:05.17 ID:jF7gHZWXa.net
自分は嫌いじゃないよハイピクシー
ロックな髪型の女性悪魔はメガテンならそう珍しいものでもないし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:51:14.92 ID:XbgODGjDp.net
クイーンメイヴ結構好き

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:51:27.84 ID:G89yALLt0.net
まあ新規の人はそこまで言うほどかとは思うだろうな 原作のテンポが余りにも良すぎたんだ
戦闘中3Dでガッツリ悪魔が見れるのはやっぱりいいね 携帯機になって演出は退化してたからそこだけでも楽しい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:51:30.03 ID:Xid7fMjB0.net
>>31
R3だかL3押したらできたような

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:51:55.67 ID:jF7gHZWXa.net
>>34
自分もすこ
色合い派手だしかっこいいよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:52:17.46 ID:/Xr/bcJad.net
メガテンって初めてなんだけど
普通のRPGと違って適当プレイだと詰むんだな
適当に合体してたら回復役消えて詰んだわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:52:39.49 ID:ha7/f7DHd.net
>>29
自分で変化を見届けるにハイしたんだろ?バカなの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:53:00.88 ID:/LW0BvcYa.net
>>17
がっつりもっさりなのはそこだけじゃないんだが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:53:09.54 ID:E7zY43uK0.net
途中で難易度変えてもハードトロフィー取得可能が判明

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:53:28.62 ID:WuzMLQB1M.net
アトラスさん!
技術無いの分かりましたのでライドウやアバチュなどの過去作のリメイク結構ですw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:53:33.94 ID:BUohx6zB0.net
真3の一人称視点は2周目特典だった気がする うろ覚えだけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:53:48.98 ID:03j0tPYZa.net
17はただの皮肉だろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:53:56.49 ID:ha7/f7DHd.net
なんか頭キッズ多すぎない?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:54:06.01 ID:fQF5r5H/0.net
>>29
慣れると
おっ…これはこれでええな…ってなってくるのよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:54:33.29 ID:Xid7fMjB0.net
>>38
またどっかそのへんでディア系持ちをハイエースしてくればいいよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:54:35.72 ID:FgYftvHka.net
3Dのハイピクシーはまだマシ
SJとか真4のハイピクシーイラストはもう…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:55:05.64 ID:KOKKKvnL0.net
>>48
わかりみ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:55:10.54 ID:XbgODGjDp.net
セタンタとかの声どうなったかなぁ なんかすごい軽い声で困惑した記憶が

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:55:10.82 ID:LvzI+2RMp.net
スイッチ版買ったけどもっさりし過ぎて昔のPS版やり直してるわ
画質はあれやけど快適すぎ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:55:59.45 ID:wq0YBbUGa.net
ポチってしまったがなんか不評なんか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:56:47.98 ID:9jaOCqv90.net
>>48
ボールペンのノックみたいな乳首あるやつだっけ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:57:04.38 ID:r8pD7HqS0.net
>>52
ぱっと見以外劣化してる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:57:27.63 ID:8nwqduSla.net
なにが不評なんだ???

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:57:36.65 ID:c3Iyp33qp.net
ハイピクシーはダンバインとかあのへんの香りを感じる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:57:44.30 ID:jF7gHZWXa.net
>>52
PS2版と比較するとあちこちにラグが入るようになってて操作性が劣化した
PS2やったことない人なら多分そこまで気にならないとは思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:57:45.21 ID:KOKKKvnL0.net
>>52
主にもっさりとバグが理由

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:57:58.39 ID:/LW0BvcYa.net
>>51
めちゃわかる
マニアクスカブキチョウなう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:58:23.27 ID:fj2u3OqBp.net
>>29
ネコマタの悪口はやめろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:58:28.61 ID:B8oaxqsA0.net
正直ダンテDLC以外誉めるとこ無い

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:58:34.41 ID:XbgODGjDp.net
ライドウよく知らんけど着物ピクシーみたいな画像みかけていいなって思いましたまる。

63 :\(^o^)/ :2020/10/30(金) 12:59:21.89 ID:LR8CjhqS0.net
ハードクリアしたら普通ノーマルトロフィーも一緒についてくるよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 12:59:52.94 ID:KOKKKvnL0.net
>>62
モーショボーだな
はやく再会したい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:00:12.57 ID:KOKKKvnL0.net
>>63
いやこないだろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:00:17.78 ID:Xid7fMjB0.net
サマナーピクシーはなんで忍者コスなんだろうねあれ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:01:33.81 ID:/LW0BvcYa.net
くノ一

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:01:35.41 ID:lPjvlrp/0.net
>>64
ショボーじゃなくてナギのハイピクシーでしょ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:01:52.51 ID:jRy+2gOU0.net
ノーマルクリアしたからって気軽にハード選んで後悔してる
頑張る

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:02:20.07 ID:KOKKKvnL0.net
>>68
そっちか
言われるまで完全に忘れてた

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:02:59.29 ID:ijnMAWaOd.net
深界に行けるようになったんだけどここはやりこみ要素で合ってるかな

72 :\(^o^)/ :2020/10/30(金) 13:04:03.91 ID:LR8CjhqS0.net
>>65
ラスアスとか難易度トロは基本ついてくるよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:04:16.56 ID:C3x0cJZYa.net
ぶっちゃけストーリーは薄味なんだから
いつ死ぬかわからんスリルバトルを楽しんだほうがいいと思うんだよね
というわけでハード一択

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:05:58.85 ID:KOKKKvnL0.net
>>72
へー
それ聞くとなんで和ゲーは…って思うなぁ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:06:11.06 ID:KOKKKvnL0.net
>>71
あってる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:07:21.75 ID:BUohx6zB0.net
>>71
最奥まで行かんと見れないエンディングも有るよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:07:21.94 ID:/7Fpo8ntx.net
PS2版のとき、浴衣ピクシーいなかったっけ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:07:50.35 ID:ijnMAWaOd.net
>>75
>>76
サンクスです

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:07:54.39 ID:jRy+2gOU0.net
>>77
ライドウじゃない?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:08:11.19 ID:twtw4OhA0.net
こんな限定版に1万5378円の価値無いだろ
結局、限定版買って得したのは転売屋だけだな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:08:23.75 ID:gtyBNrYCa.net
デモ画面からゲーム始められないんだけどなんなん?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:08:57.76 ID:Lw7PkFihd.net
https://youtu.be/d3GAtHUlpY8

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:09:15.00 ID:Ojgpe61r0.net
Switchの体験版ないの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:09:29.67 ID:2qJSsgbV0.net
案の定マタドール倒すためにイソラ焼きしないといけないという

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:11:42.13 ID:Wq/6QdA10.net
転売屋がこのまま死んでくれることを祈る

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:11:49.03 ID:Lw7PkFihd.net
○×ってガチャ好きな人から見たらどうなん?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:13:26.56 ID:KOKKKvnL0.net
もっさり改善アプデが転売屋の死亡待ちだったら愉悦

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:14:18.25 ID:Z0Ho29Yj0.net
>>80
その価値の無いものを無事に転売出来ないと転売屋も死ぬわけだが

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:14:38.99 ID:jc8RTKsYp.net
⚪︎×に鍛えられすぎてその後に出たメガテンSJが簡単に最強スキル揃えられるもんで逆に萎えた記憶ある

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:16:09.12 ID:fQF5r5H/0.net
股ドールさん相変わらずスタイルいいっすね
パトりました

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:16:20.12 ID:BcL8SG8J0.net
もういいふて寝する
もっさり改善したら起こしてくれ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:17:02.75 ID:AqDeIEVxp.net
あーなるほどね メガテンは戦闘中に仲魔にするのか 

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:17:35.34 ID:8mo6mog30.net
初見でも処理落ちは変だと思わないのかな
戦闘前後とか変化の兆候時とか一瞬フリーズするのがすごい気になるわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:17:39.28 ID:wq0YBbUGa.net
マジかよ、買わなきゃ良かったかな
保持してるPS2版マニアクス(ダンテ)は値下がらなさそうだな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:17:44.12 ID:4Cy/zFQLF.net
ハードで始めたら結局病院から出れずに終わったわ楽しい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:18:33.27 ID:4nwQXkiJM.net
既出だったらスマンが結局マニアクスマニクロどっちかでクリアしてもう片方で引き継ぎ二週目って出来るの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:19:51.97 ID:/LW0BvcYa.net
>>83
無いことによって悪質さを増してるんだよなぁ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:20:32.83 ID:KPsSmn160.net
スペクターさんよりもイソラが邪霊集合して人修羅へ逆襲すべきよね
何百万何千万ものイソラの霊が無念の怨で漂ってる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:20:45.57 ID:jRy+2gOU0.net
公式放送でプレイ映像見てたから安心してたけどいざやるとこんな感覚違うもんなんだなって

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:21:15.61 ID:ZVP4OmsK0.net
ヘルズエンジェルとだいそうじょうにかてねー
昔どうやってたかなーいい仲魔おる?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:24:18.22 ID:udPdaPJad.net
17 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-wmRz [202.214.167.26]) sage 2020/10/30(金) 12:44:44.12 ID:m4YbUjmvM
なんか色々答えが出てきたね
戦闘BGM→元からの仕様
オート戦闘→モーションが見れるように進化
邪教、マガタマ選択→落ち着いて遊べるように進化



こういうシナチョンみたいな嘘捏造を平気で言うのが今のアトラス社員だぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:26:42.93 ID:/7Fpo8ntx.net
>>96
出来ない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:27:08.03 ID:wq0YBbUGa.net
ペルソナが受けたからって調子乗りすぎだな
こりゃ真5も危ないな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:28:40.81 ID:0rbLnE8O0.net
ちょっと聞きたいんだけど、このゲーム初見のとき攻略情報まったく見ないでプレイしたっていう人おる?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:28:59.26 ID:xlz2hHCbd.net
アトラス社員がゲームの糞仕様に関して平然と嘘をついたり、騙されてくれないユーザーを誹謗中傷して「こいつはキチガイだからゲームを貶めようと嘘をついてるだけ(実際はみんなが騙されないようにほんとのことを言ってる)」みたいな印象操作してるってほんとだったんだな…

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:29:10.32 ID:gtyBNrYCa.net
>>104
昔なんかそんなもん見てないわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:29:13.23 ID:q48EMl4d0.net
>>104
アサクサのパズル以外は見なかった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:29:55.74 ID:wq0YBbUGa.net
>>104
PS2版のときは今みたいにあまりネット攻略普及してなかったし死にまくってやったかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:30:10.04 ID:BUohx6zB0.net
>>104
アサクサパズルだけは見た

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:30:35.68 ID:rH+AOIFG0.net
○×だるいわ。
昔の自分、よくやったなこんなもん。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:30:35.85 ID:lPjvlrp/0.net
浅草パズルは見たなあw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:30:36.14 ID:puiDpvjod.net
アトラスって在日の犯罪者かなんかで構成されてるんか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:30:40.82 ID:/ztDYgM3d.net
>>100
だいそうじょうは即死耐性持ちでカジャンダ積んだら勝てる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:31:00.22 ID:1SNd7Lfhr.net
>>73
ハードでプレイなんて自己満足でしょ
ゲームの中でまでストレス溜めたくないし、俺はノーマルしかやらないな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:31:10.14 ID:5nUfOtek0.net
ヨシツネ見参えぐいて

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:31:14.27 ID:G89yALLt0.net
>>104
無印ハードなら 当時ネット環境無かったし周り誰もやってなかった
アーリマンで心折れかけたわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:31:43.60 ID:fQF5r5H/0.net
>>104
浅草パズルだけ見てそれ以外は自力だったな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:32:00.34 ID:Hkw0SRMJM.net
積みゲーにすら値しない、残念だわアトラス

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:32:15.74 ID:lPjvlrp/0.net
パズルラスボス説

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:32:33.73 ID:qxBZZd0U0.net
>>103
ペルソナと女神転生は別々のチームが作ってて無印女神転生3のチームはペルソナにいるから面白い
今の女神転生チームはコミしかいないから糞なんだよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:32:42.50 ID:KPsSmn160.net
>>112
支那朝鮮のネット工作会社の単価やすいからな、質も粗悪だが

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:32:58.14 ID:0rbLnE8O0.net
けっこうおるんか・・・ノーマルなら割と攻略なしでもいけるもんなんか?
てかハードで攻略情報なしクリアってほぼ無理じゃね?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:33:40.68 ID:jRy+2gOU0.net
>>104
アサクサパズルの時は見た
それでもめんどくさくて1周目は投げた

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:33:58.03 ID:4Cy/zFQLF.net
>>122
根気があればいけるよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:34:32.23 ID:y1RgQtA50.net
ステマの幼稚さ下品さに関してはお隣の国のやり方に似てるとはよく言われてるよねアトラス
真4でも作中で何の脈絡もなくユルム茶(朝鮮のお茶)を推してくるし…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:34:47.30 ID:reBs3xMm0.net
初見ハードで死にまくりながらやった
最初のピクシーだけ大事にしとけって情報だけ何かで見て知ってたな
さて買ってきたから今からやるぞ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:34:57.83 ID:lPjvlrp/0.net
>>122
そんな絶望的にきつい物じゃないよ
このシリーズ慣れてるの前提でだが相性理解してれば難易度はハードでも並に出来る

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:35:37.81 ID:gu1O2xgId.net
あったな朝鮮茶w
あれはポカーンだったわ
サムゲ荘かよと

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:35:47.29 ID:RBNv3ZZA0.net
アマゾンのが値下がっている

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:36:27.43 ID:qxBZZd0U0.net
>>104
このゲームに限らず初見でゲームやる時は攻略情報見ながらやるのが常識だよ
これによって取り逃がしなどなくなて効率良くプレイ出来るし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:37:20.14 ID:q48EMl4d0.net
>>130
常識じゃないけど取り返しのつかない要素だけ知っときたい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:37:50.52 ID:1al2Dpls0.net
>>122
ボス前は大抵セーブポイントあるから耐性のあたり付けて確認のデスマラソンよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:38:35.14 ID:7hTIpoab0.net
いや見ない方が常識だろ…
初見プレイが1番面白いんだから

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:38:59.66 ID:gNtqy0jsd.net
>>125
メガテンで朝鮮由来の悪魔なんてペクヨンとトケビくらいしかいないのにな
ぶっちゃけ駄作だったし、やっぱりその手の人種が作ってたのかねえ真4

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:39:47.92 ID:M6edi7j40.net
議事堂で眼光からの積み積みメギドラオンで発狂する新規が早くみたい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:39:58.47 ID:l2v4IhxO0.net
>>122
ハードで大事なのは根気
道中バックアタックやクリティカル連発で即パトりだから
ボスは負けて学ぶものだし大抵ボス前にセーブがある

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:40:08.99 ID:UMq3u0dQd.net
動画で見たけど確かにレスポンスがワンテンポ遅れてるな やってる時イライラしそうだけど初プレイだから楽しみだわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:41:09.34 ID:B8oaxqsA0.net
もう値崩れ始まったのか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:41:28.90 ID:4Cy/zFQLF.net
せっかくだからトロコンしたかったけど、5周は時間的にキツいなぁ…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:41:43.98 ID:jc8RTKsYp.net
かなりレベル上がった後でもモムノフ×4に対してパトれてしまうという事実

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:41:45.18 ID:CC0bO7ta0.net
エンカウントイライラしてきた
アークエンジェルどこにいるんだっけ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:42:41.37 ID:qByB8fl/d.net
イケブクロのエスカレーターものすごく気になるんだけどPS2版も同じだったの?
どういう仕組みなんやこれ…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:42:53.92 ID:CC0bO7ta0.net
>>130
まったく常識じゃないぞ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:43:37.82 ID:4Cy/zFQLF.net
>>140
相当後半になって油断してたら、エンジェルのハマで一発昇天したの思い出したわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:44:13.81 ID:jRy+2gOU0.net
モムノフノーマルでも結構死んだ記憶ある
ハードだと…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:46:40.37 ID:0OBQRn3R0.net
PS2版ってどんな感じだっけ、と思って久しぶりにチョッとだけやってみたら
カメラの挙動がウンコ過ぎてストレスフルだな・・・
キャラの移動&カメラがゴミすぎてまともにプレイできないわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:46:49.46 ID:D7yhlcw00.net
>>142
元々そんな謎エスカレーターだよ
俺も初見の時笑ったわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:47:31.23 ID:xYpTgAYBM.net
マガタマのスキルだけは攻略見てます
蠢いてたらスキル覚えるとかわかるかアホ
いちいち確認するのも億劫だわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:47:37.42 ID:xnZjO6g50.net
特殊合体とパズル以外はサイト見なくても問題なさそう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:47:41.83 ID:/LW0BvcYa.net
>>142
やっぱあそこおかしいよなwww
上りも下りも一緒になっちゃってる
エスカレーター知らない国の人がやっちゃったのかもしれない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:47:54.88 ID:z5kFMSSN0.net
HARDクリアトロフィーって最初からHARDじゃないとダメだよね?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:47:55.38 ID:G89yALLt0.net
モムノフとサルタヒコほんとひで
実はモト劇場体験した事ないんだよな ショックウェーブ〔だっけ〕愛用者なんでその前に終わっちゃう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:48:41.14 ID:LbtRWuVHa.net
ピクシーはデビサマピクシー1番可愛い
D2の分岐世界編の相棒になって嬉しい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:49:32.57 ID:IHji8lj/0.net
銀座のロキに2000万払えるのだろうか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:49:37.43 ID:ytTsSbhA0.net
>>30
ポケモンダイパでしょやったわ
初めて投げたポケモンだった
これのがまし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:52:08.47 ID:/LW0BvcYa.net
2,000万払え!(千円札カクシー)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:52:36.75 ID:M6edi7j40.net
久し振りにやっても当時やった時と同じようなパーティーになっちゃうの悲しい
頭のなかで決まってる構成変えるのって難しいな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:52:40.05 ID:LbtRWuVHa.net
ポケモンダイパはレポート書くのが苦痛レベルだったな…
でも1番ロードがイラッときたゲームはヴァルハラナイツ3

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:52:41.83 ID:Lw7PkFihd.net
無印とリマスターハードが難易度同じようなもん
死にまくるからノーマルとハードに分けた
もともとがハードなんよこのゲーム

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:54:04.52 ID:0jQUjPIt0.net
メガテン3色々と文句言われてるけど同じ発売日のグリードフォールよりは遥かにマシだからな
会話が重要なゲームで翻訳がめちゃくちゃで支離滅裂、操作性やカメラやUIもゴミ

最近のゲームは怖くて買えない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:55:10.27 ID:LbtRWuVHa.net
今回はチャクラ金剛丹引き継ぎ無しの正真正銘のハードだからちょうど良いバランスなのかも

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:56:30.84 ID:R+6lioMiH.net
>>159
確かにハードって割りには弱点攻撃受けても致命傷じゃないもんな
メガテン4序盤で高難易度だと奇襲されたらほぼ即死だった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:57:10.45 ID:NJ/qU05LM.net
そもそもなんで悪評のユニチーで作ったんだ?ueじゃ無理だったのか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:58:27.64 ID:QuUnuNT0a.net
なんだかんだ言ってもこの伸び具合は
人気の証しだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:58:28.33 ID:qByB8fl/d.net
>>160
これでも見て元気出してくれ
https://youtu.be/LNGXKvYBc4k

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:58:31.79 ID:G89yALLt0.net
何回やっても全体的に似た構成になるの分かる 
レッドライダーとティターニアは好きで必ず使ってたな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:58:39.81 ID:vL6fypN7M.net
転売屋を殺してくれたアトラスさん本当感謝だわ
ソニーは見習え

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 13:58:39.98 ID:LbtRWuVHa.net
ライドウ2のキングライドウモードは難しいと言うか只々面倒くさいだけのモードだったな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:00:06.80 ID:xYpTgAYBM.net
控えに経験値入ってんのコレ
入ってないよね育成面倒いな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:00:21.27 ID:vL6fypN7M.net
>>163
アンリアルエンジンはかなり金持ってかれるから
使わないで済むなら使いたくないんだ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:00:47.98 ID:M3qJTLZdd.net
>>160
うんこと下痢便比べてどうする

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:01:31.55 ID:BOo3oeOo0.net
衛生病院てシキガミ出なかったっけ?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:01:42.81 ID:jRy+2gOU0.net
>>170
アンリアルエンジン使ってる真5はそこそこ安心できるのかもしれないな
でも真3もファンが多い作品ってわかってるんだから大事にしてほしかった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:02:40.71 ID:WeRBGJRBd.net
>>164
4割くらいが糞仕様に対する批判だとすると、発売直後の割にははっきり言って伸び悪いぞこのスレ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:02:51.67 ID:VGSNeLsa0.net
ガラクタ集めのマネカタの声気持ち悪い(ほめ言葉

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:02:52.55 ID:crcAabQr0.net
ハイピクシーのまま育てた方がいいの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:03:24.09 ID:E7zY43uK0.net
>>151
前スレで途中で変えても取得出来る事が判明した

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:05:17.03 ID:y1RgQtA50.net
もともと真3て無印がコケて急遽路線変更でマニアクス出したわけだし、声のデカさの割にはあんま数は多くない気がする

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:05:18.89 ID:/LW0BvcYa.net
真Vがカレー味のウンコにされた
真Xがウンコ味のカレーにされる可能性もままあるぞ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:06:06.64 ID:I1rUeH9O0.net
悪魔の数は全何種類なの ?
デビルサバイバー2が250だったから
300種類ぐらい?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:07:04.73 ID:ic28GXYbd.net
見積もりが50万だったのに25万しか売れなかったんだよな無印真3
真2は40万くらい売れてたらしいから楽観してたのかね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:07:32.98 ID:ShRrPmTs0.net
各ハード2〜3万ぐらいしか売れてないだろうしな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:09:22.44 ID:PVO1jPXya.net
Switchやってるが特に問題ないぞ
メタルマックスゼノとリボーンやった後では神ゲーだな 次は4Fの移植でいいぞ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:09:31.86 ID:LbtRWuVHa.net
>>180
180ぐらいなはず
当時無印の仲魔の種類少なすぎてクレームでてた
魔神2は240ぐらい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:09:54.43 ID:OlQOewRZd.net
>>181
意外とショボかったんだな…

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:11:14.41 ID:qByB8fl/d.net
メタルギアサバイブ→フォールアウト76→メタルマックスゼノ→メタルマックスリボーン→メガテン3HDと歩んで来たオレには神ゲーなんだが

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:11:40.96 ID:2qJSsgbV0.net
マタドールはデクンダも使ってくるのか
仕方ないカジャ系の悪魔作るか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:12:45.31 ID:pOgJIOyC0.net
busin0リマスター出してください次は

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:12:46.63 ID:FgYftvHka.net
>>183
4fは早すぎるわ
魔神転生移植してほしいがこの技術開発だと敵の思考時間そのまま移植されそうだなw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:12:55.07 ID:sca1ViI3p.net
もしかしてこれラスボスだけハードでクリアすればハードクリアトロフィー貰えるんか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:13:11.67 ID:q48EMl4d0.net
>>187
使わせなければいいのさ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:14:30.21 ID:Lj71ygnTa.net
もっさりのおかげでマルバツゲームの誤キャンセル減るとかいうレス見かけるが読み込みが必要な選択時と違ってキャンセルは爆速だよな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:15:21.44 ID:Aiuf36dUd.net
>>181
SSなのにデビサマが40万でSHが35万くらいだったから、
勝ちハードで出せばこれくらい売れんだろという見込みはわかるけどね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:15:37.53 ID:887rOPj/0.net
攻略サイト検索したらゆめのしままだあって泣いた
16年前お世話になりました

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:15:37.90 ID:ZNmnI9ZVd.net
魔神2はその240くらいいる仲魔の一体一体に専用のお別れ台詞あるからな
悪魔へのこだわりっぷりではこのゲームとは比較にならん

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:16:24.38 ID:LbtRWuVHa.net
ステラデウスをリメイクし直してくれ
なんか色々もったいなかったゲーム

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:16:49.45 ID:Kz2RoRT8M.net
>>181
真2の40万はどこかに情報あった?
40万も売れてりゃスーファミ歴代売上データに載ってそうだけどデータが無いんだよな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:16:55.13 ID:twtw4OhA0.net
勝ち組・・アトラス、転売屋、限定版を買えなかった購入者
引き分け組・・予約して通常版を買った購入者
負け組・・限定版を転売屋から高値で落札した購入者

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:17:51.10 ID:887rOPj/0.net
>>198
ひっそりPS2版やってる人もいるぞ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:18:07.40 ID:E5OSJh0Wd.net
シナリオや悪魔設定に関しては
魔神2>>>>(超えられない壁)>>>>マニアクス
だよなあ
まあ真3が薄っぺらすぎるのもあるけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:18:12.53 ID:NJ/qU05LM.net
>>191
マカジャマだな?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:18:52.33 ID:KOKKKvnL0.net
限定版なんてサントラ以外に価値ないだろ?
サントラも別売りするって話で価値なくなった

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:19:02.48 ID:LbtRWuVHa.net
>>195
魔神2の全ルートのエンディング見てから真3無印のコピペコトワリエンド見ると凄くガッカリした

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:19:02.66 ID:q48EMl4d0.net
>>201
NO

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:19:04.17 ID:3H8WqVsRd.net
正直過大評価が過ぎるよな……渋谷の巨大広告とか特に謎

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:20:03.71 ID:HYrz1i+e0.net
ピクシーのヨヨギ無視してアマら経路きたんだけど大丈夫?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:20:16.72 ID:KOKKKvnL0.net
>>200
真4受け付けなかった俺には3ぐらいでちょうど良いが

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:20:34.59 ID:YhEalO5Q0.net
最初のピクシー(ハイピクシー)は処女のままストックしてる?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:21:36.89 ID:q48EMl4d0.net
>>208
俺のピクシー処女なのに誘惑とスカウトとおねだりのスキルが付いてる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:21:58.29 ID:5DpnO9eOp.net
暗転起こるの機種関係なくあるんだな…
目がおかしくなったのかと思ったわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:22:03.49 ID:eNYa6HM+0.net
>>200
魔神2経験者としては真4fの多神連合がものすごい幼稚に見えたなあ、複数勢力の対立やグループ分けはテトラルキアの方がずっと上手くやってた
あんなもん持ち上げてるのがいる辺りメガテンてもうあんまり期待されてないんだなって

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:23:07.32 ID:KOKKKvnL0.net
>>211
わかる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:23:18.73 ID:QYxazkrd0.net
えっ、転売屋が一番負け組じゃねーの
転売屋から買った奴なんかいないっしょ

転売屋は今頑張ってPS2版買いあさってるんだろうな
頑張れよ、売れるといいな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:23:26.28 ID:NWw4JsR40.net
誰か2000万マッカ溜めて払った人いるの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:23:42.59 ID:B3S8dSiUd.net
元より真4(F)なんてここで火消ししてるような知恵遅れ社員が暴れてただけで普通に駄作だったし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:23:42.50 ID:0vwr0jfY0.net
俺もこのモッサリマスター買いたくなってきたんだがoxゲームを最終的にやるとして後悔しないかな?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:24:27.90 ID:Wq/6QdA10.net
>>205
広告はいいがそんな所に金使う前にゲーム本体にちゃんと使って欲しかった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:24:59.78 ID:qByB8fl/d.net
>>216
正直慣れてきた
面白いよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:25:27.50 ID:KOKKKvnL0.net
>>216
わからん
ps2は壊れたら終わりだしエミュも欠点あるしで今のところ俺は不満はあっても後悔してないが

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:25:33.39 ID:xDJd6e/Bp.net
>>205
真5の宣伝にも繋がるから金掛けたんだろ多分

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:28:01.68 ID:Qo+0eQQV0.net
今だに公式が宣伝はするが
フリーズやレスポンスの件にだんまりなのが腹立つわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:28:54.25 ID:P8m5n1Fxd.net
>>198
普通に店で売ってたな
通常版予約してたけど店頭キャンセルして限定版買って来たわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:29:00.19 ID:rH+AOIFG0.net
>>205
元々爆発的人気があるわけじゃないし、ニッチな層に受けたゲームだしな。
マニアクスの頃、学生だった俺の周りでも無印経験者3人、マニアクスまで買ったのは俺だけだった。
ペルソナが一般層に受けたから勘違いしたんかね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:29:46.33 ID:sca1ViI3p.net
ワイ限定版Amazon購入者
妖とアロマランプがお気に入りなのでセーフ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:31:07.20 ID:WjTT68G/M.net
発売当初から序盤から運ゲーのクソという評価が付いて回ってたしなぁ
マニアクス出た辺りから好きな奴しか買わなくなって評価が良い扱いになったと思う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:31:35.95 ID:c3Iyp33qp.net
>>224
アロマランプとアヤカシ小さすぎないか😭
もう一回り大きいの想像してた
まあいいんだけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:32:06.67 ID:KOKKKvnL0.net
>>225
いままた同じような状況になってるわけか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:33:27.05 ID:sca1ViI3p.net
>>226
つーか箱自体想像の半分くらいの大きさで段ボール開けた時変な笑い出たわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:33:57.67 ID:Lw7PkFihd.net
振るい落とされて残ったのはいつものおっさんってことになるわけだな?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:35:10.31 ID:KOKKKvnL0.net
イエス
箱の底に残るのは懐古厨だけ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:38:34.64 ID:7sNu1wdRp.net
あと3年くらいで日本円リセットされるから次は魔貨かな
今のうちにカネは使うんや

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:38:59.40 ID:fQF5r5H/0.net
あーそうだノヅチも変異するんだっけ確か
見た目でスルーしかけた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:39:00.28 ID:BkLMrp5Ka.net
>>225
懐かしいな
まあストーリーに関しては今もアレな評価だし今後も変わらん

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:39:30.87 ID:a+tifpUT0.net
ver1.01だっけ?タイトル画面に記載があるってことはこれからもちょくちょくアプデ来るだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:39:57.86 ID:CTYi9u4V0.net
PS4でSSD換装してる人ってどのくらいいるんだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:41:20.53 ID:reBs3xMm0.net
解像度上がったせいか勇の人相がより悪く見える

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:42:15.21 ID:LbtRWuVHa.net
イヌガミ、ノヅチ、アメノウズメは序盤救済キャラクター

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:42:45.35 ID:c3Iyp33qp.net
>>228
分かるよ箱小せえ!ってなった
ノクターンお香版くらいあると思っていた

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:42:57.05 ID:jRy+2gOU0.net
>>234
そうは限らないと思う
やる気次第

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:43:17.66 ID:2qJSsgbV0.net
>>232
衝撃吸収、ラクカジャ、変異と下水道の時点で優秀すぎる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:43:45.08 ID:CC0bO7ta0.net
子どもちんちんみたいでかわいいしな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:43:48.61 ID:oGwg/+E2a.net
サガスカもユニティで最初もっさりだったけど緋色の野望になったらサクサク神ゲーになったよな。あれはどういう技術だったんだ?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:45:36.58 ID:0jQUjPIt0.net
>>165
とくに死神のやつが酷いな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:46:20.44 ID:Lw7PkFihd.net
>>241
そうか?おっさんの下半身にしか見えんぞ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:48:28.78 ID:CC0bO7ta0.net
>>244
僕のは剥けてるので。。。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:49:42.80 ID:bTYdHAh40.net
これってアナライズした弱点てあとから確認できない?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:50:50.39 ID:z5kFMSSN0.net
>>177
わざわざありがとうキツくなったらNormalにしてみるわ
コンフィグで簡単に変えられるから変だと思った

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:50:53.67 ID:se2Iay+yM.net
>>242
メモリが少ないvita切り捨ててメモリを多く使うようにしたんだと思う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:51:25.04 ID:QYxazkrd0.net
>>230
懐古厨っても層があるからなぁ
新作出る度にわざわざ叩きに来てるのも懐古厨だし
長くシリーズやってるからしょうがないとも言える

あと間が開きすぎて真シリーズでもファン層に連続性がないのも良くない
そう考えると真5までに殆ど隔絶されてる感のあるP層を含めたファン層を繋ぐ意味でもマニアクスはちょうどいいタイトルだろうし
モッサリマスターでも新規がやるには問題ないしさ
旧作プレイ層に不満があるのはわかるけどもね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:53:58.91 ID:gpNMgB490.net
>>246
DARK悪魔じゃなくて仲魔にしたか合体で作ってたら
邪教の館で悪魔全書から参照できるだろう。

DARKは厳しいな。たまたま仲間にできるケースもあるが
確率は低い。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:54:09.86 ID:LbtRWuVHa.net
>>246
過去作、未来作にできたことが真3は難易度の上昇させるためかできなくなってるの

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:55:04.85 ID:qByB8fl/d.net
アナライズ関係はDSJが一番良かった気がする
シナリオとシステムと3DSが上手く噛み合ってた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:55:41.10 ID:NJ/qU05LM.net
ダーク悪魔が話しかけてきて仲間になると愛着わく

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:55:50.25 ID:Hlb6qVC+0.net
みんなイソライソラ言うけど、マントラ60Fの電撃バイブ・カハもうまくない?
バイブの性別が女性なのが驚きだったけどw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:56:28.04 ID:Dd2EFBhG0.net
マタやん倒してから直で第1カルパ行ってサティに遭遇する恐怖

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:56:44.18 ID:V6qrk/aV0.net
スタンバイから復帰で音が出なくなったんだがそういう報告出てる?
おま環か?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:57:16.16 ID:toADBdBi0.net
無条件仲魔になるなら交渉の余地あるけど150マッカ程度で交渉テーブルにあがろうとする悪魔は何考えてるやら

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:57:35.85 ID:bTYdHAh40.net
>>251
ありがとう
ちまちまやるからメモしてこう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:57:55.08 ID:nc4G/wTmr.net
イソラ焼きは何がいいってターミナルがすぐそこな事よ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 14:59:02.82 ID:qByB8fl/d.net
>>259
か、回復の泉…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:01:10.08 ID:wxw+Q00O0.net
>>237
イヌガミを変異させたマカミでマタドールにフォッグブレスするのってもしかして定番?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:01:28.40 ID:Wq/6QdA10.net
そもそもアナライズってコンピューターの機能だから裸のノクタンに同じことしてくれってのは酷でしょ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:01:31.95 ID:KPsSmn160.net
泉裸族おばさんもいれば完璧だったのにな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:02:34.51 ID:LbtRWuVHa.net
>>261
ンダだと直ぐにかき消されるからフォッグブレス、雄叫びじゃないと間に合わなくなってくるものね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:04:18.76 ID:0rbLnE8O0.net
イヌガミ→マカミはほとんどのプレイヤーにとって序盤のエースだろう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:06:56.35 ID:Afj/Otpcd.net
ソロプレイヤーの俺は、マタドールは反撃引きこもり作戦が常套だわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:06:58.91 ID:01AH1yul0.net
マタドールさ、技出す時に
「はっはっはっは」
って言ってるけど
「はっはっは… はぁー!」
じゃなかった?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:07:02.67 ID:pLim7DF90.net
外注で小銭稼ぎとか落ちたな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:07:33.19 ID:toADBdBi0.net
イヌガミは良い進化なのに何故ネコマタはトラウマに

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:08:58.43 ID:nc4G/wTmr.net
序盤は選択肢少ないのもあるしアメノウズメとマカミはいつも使っちゃうわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:09:23.12 ID:DvP6Z5L/M.net
要所で若干読み込み遅いのは確かだけど
セーブは死ぬほど速くなってるよね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:09:59.18 ID:cn1+Qm830.net
マルバツのこのひどいもっさり感最初きれそうだったのに
ちょっと慣れてきたな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:10:05.94 ID:mD0ZPKCU0.net
問い合わせフォームから投書してきました
アプデに繋がる望みを託した

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:12:23.09 ID:QYxazkrd0.net
>>238
ノクターンの箱はデカすぎたからな...
あれ持って帰るの恥ずかしかった
謎の人修羅フィギュアは収まってなくてレジ袋からはみ出るし

妖のサイズ的にもDSJくらいがよかったなぁ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:13:05.52 ID:Afj/Otpcd.net
セーブは早すぎてビビったな
別に早くならなくてよかった部分なんだけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:14:42.42 ID:YRWoXP7s0.net
>>254
マタドールを倒す儀式がイソラ焼きなのだ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:15:46.10 ID:VbW62tfad.net
リマスター、まだLRボタンで視点回しのままなの?
それともスティックに変更されてます?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:15:57.86 ID:LbtRWuVHa.net
このゲーム基本変異悪魔強いからなぁ
他にもコッパテング、ディース、ミズチ、オンコット、サティはポケモン御三家感覚で使える

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:17:47.73 ID:Z0Ho29Yj0.net
>>277
スイッチは右スティックで回せるよ
PS4版は知らん

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:19:29.62 ID:rH+AOIFG0.net
PS4も回せるよ
使い勝手あまりよくないけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:20:08.48 ID:s4+epTfO0.net
呪い状態だと食いしばり発動しないのかよ
今まで知らなかったわ・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:20:25.81 ID:VbW62tfad.net
>>279-280
ありがとう、買うわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:20:56.30 ID:E7zY43uK0.net
金稼ぎダンジョン何これ?w
全く金アイテム落ちないをやですけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:22:31.87 ID:/LW0BvcYa.net
>>283
DLC腐ってる
中盤以降()がおすすめらしい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:24:33.30 ID:lPjvlrp/0.net
DLCはマーシフルリベラマでレベル20くらいでも全然狩れる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:25:24.88 ID:G89yALLt0.net
邪教の曲3が一番好きなのもあって〇×は許せてきた 改善するにこしたことはないけとな
やっぱ3は戦闘と育成が楽しいと再認識 やめ時が見つからん 

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:26:40.41 ID:CTYi9u4V0.net
>>280
ゲームの内容はだいぶ忘れてたけど
カメラの操作だけは完ぺきに憶えてたw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:28:32.65 ID:ebI+TjRf0.net
どこに外注したのかわかったの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:32:41.94 ID:jRy+2gOU0.net
ピクシー仲間入り直後のガキ3匹より直前のガキ戦のがきつかった
仲魔大事

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:33:36.91 ID:/LW0BvcYa.net
>>288
この出来はきっとレオパレス

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:37:02.42 ID:E7zY43uK0.net
>>285
サンクス難易度下げればミタマ楽に狩れるな。ハードだと到着時点でワンパンされるわw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:38:31.92 ID:CTYi9u4V0.net
>>283
なんで古文調w

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:42:37.31 ID:KPsSmn160.net
>>271
セーブ自体は一瞬なんだけどセーブ画面に入るまでがかなりもっさり

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:44:53.62 ID:OBf50qVRp.net
3D移動時に進行方向を強制的に向こうとするのやめて欲しいわ
酔う

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:47:43.96 ID:nIa9oay4d.net
そもそも何でもっさりなのか
誰もおかしいと思わなかったのかな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:50:31.82 ID:/LW0BvcYa.net
エンディングテロップにテスターの名前が出てきたらびっくりするレベルのもっさり

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:50:54.71 ID:eY4rAjauK.net
イケブクロに向かう所の死神に歯が立たんな(´・ω・`)

ギャバンの魔空空間かよ、彼処w

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:51:09.29 ID:4WL/xnaIM.net
ライドウにボコボコにされたわ
ヨシツネのクリティカル率高すぎよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:51:42.03 ID:/LW0BvcYa.net
ギャバンwwwwwwww

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:52:49.25 ID:q48EMl4d0.net
>>297
既プレイヤーが喜ぶ反応ありがとう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:53:50.09 ID:wxw+Q00O0.net
>>298
今作ってヨシツネ居るの?
ちゃんと八艘飛びする?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:54:34.90 ID:iVwhcE0Jd.net
>>297
疾風耐性で固めたからこれで勝てる!

なんかセリフ言い始めた!

よーし!あとちょっとだ!

メッタ刺し

( ・д・)

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:55:42.67 ID:BUohx6zB0.net
>>301
確かライドウがスキルとして使えるだけ 義経単体で仲魔にはできない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:56:05.87 ID:V/i99GoV0.net
>>301
ライドウの技演出として出るだけ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:56:13.40 ID:zX+dN4hB0.net
*くだのなかにいる*

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:57:19.19 ID:wxw+Q00O0.net
>>303,304
なるほど
ライドウとやらが使うだけで仲魔にはならんのね
P4Gでめちゃくちゃお世話になったからいるなら作ろうと思ったんだけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:58:12.32 ID:D7yhlcw00.net
>>297
自分も同じところで詰んでる
5回全滅した
マハザン対策は出来たんだけど後半の突きラッシュに耐えられん
ハード辞めようかな…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:59:23.39 ID:887rOPj/0.net
日本の妖怪?で最高位の悪魔誰だっけ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 15:59:47.75 ID:c3Iyp33qp.net
コンゴトモよろしく勇気

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:00:01.47 ID:q48EMl4d0.net
>>308
ぬらりひょん

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:00:30.19 ID:c3Iyp33qp.net
>>274
人修羅フィギュアのパッケージと中身の違いに震えたあの日が懐かしいね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:00:50.66 ID:D7yhlcw00.net
PS2版はクリアしてるんだけどリマスターのハードのダメージ増えてたりするんかな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:00:50.79 ID:887rOPj/0.net
>>310
いや、このゲームでw
わろたけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:02:39.07 ID:q48EMl4d0.net
>>313
記憶ではオンギョウキ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:02:56.67 ID:vay9JVcvM.net
合体時のスキル選択させろ
モッサリマスターを仕様で押し通すなら当然の処遇

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:04:07.11 ID:2qJSsgbV0.net
倒せないときは耐性を上げるか、バフデバフをかければ大体なんとかなる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:04:15.05 ID:k3ALzBnSM.net
DSJの限定版はレアサントラと昔の資料集で満足度高かったけど今回のは目に見える地雷だったから手出さなかったわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:06:34.44 ID:8qkRf5yHd.net
>>307
スクカジャラクカジャがっつりかけてる?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:07:50.95 ID:uly113jL0.net
こう微妙な空気だとこないだ発表された人修羅figmaちゃんと発売されるのか不安になってくるわ
あそこ結構平気で企画ポシャるイメージあるんだけど

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:08:06.80 ID:887rOPj/0.net
>>314
あーいたなw
もっとかっこいい高位妖怪欲しかったなー
まあライドウやれって事かな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:09:15.77 ID:jRy+2gOU0.net
ハードのガキへの気持ち
SJでマッカビームくらった時の気持ちに似てる
レベル上げようとしてたら攻撃かわされまくってパトったよね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:09:32.80 ID:t712Tzy0d.net
前々スレでswitchドリフトで接点復活剤教えてくれた人ありがとー、治った
メガテン買ったけど結局アニメのヤツ再開してるっス

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:11:21.63 ID:01AH1yul0.net
あー

邪教の館のジジイのセリフのせいで
無駄に出入りしちまう

ほんとテストプレイしてねぇな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:12:16.74 ID:G7QcR3Kg0.net
イラつきすぎて限定版売ってきたわ

苦労して予約した人を馬鹿にするような後出しの月刊妖デジタル販売発表
月刊妖も雑誌サイズどころか小さいせいで企画書の大半が文字が小さすぎて読めたもんじゃないクソ仕様
缶コーヒーサイズの安っぽいアロマランプ
サントラも12月に限定版の2CD含めた5CDの完全版を5000円で販売

15000円払って限定版買って得る満足感も台無しの糞商法

肝心のゲームもOPムービー手抜き&合体時のもっさストレス仕様

最初からデジタル版買っておけば問題なかったのに無駄な金払って嫌な思いしたわ
限定商法に煽られる売り方に振り回されて損したわ
マジでいい加減にしろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:13:44.72 ID:C2gZLPMK0.net
てめーで選んだ選択肢なのに頭悪すぎ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:14:07.65 ID:W2/OFc/pH.net
初見でもBGMの音質の悪さは「あれ…?」ってなる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:16:10.66 ID:TaX3Oaty0.net
>>307
マタドールに限ったことじゃないけどボスは大体HP半分とか4分の1まで削ると攻撃激化するからそこからは一気に削るのもありだよ
特にマタドールは挑発で長期戦はジリ貧&こっちの攻撃上るし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:16:29.90 ID:YRWoXP7s0.net
>>324
売却レシート見せて
参考にしたい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:17:00.99 ID:acSmhkQXa.net
最近の流行りなのかリマスター劣化
なんの追加要素もないのに
このできとは

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:18:40.22 ID:toADBdBi0.net
アバタールチューナーリマスターがこのモッサリ仕様ならまだ許されたかもしれんが
○×地獄仕様のマニアクスでは許されん

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:20:12.94 ID:cxm90zvzM.net
>>317
あまり限定版買わん俺でもDSJは即ポチったぐらい内容見ただけで興奮するものだったわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:21:20.11 ID:G7QcR3Kg0.net
>>328
レシートなんて基本すぐ捨ててる
参考にしたいならGEO買取5600円だぞ
発売翌日なのに買取価格が想定以上に安かったせいで余計腹立ってる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:22:29.26 ID:CTYi9u4V0.net
>>332
通常版の新品買えるやんw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:23:16.35 ID:YRWoXP7s0.net
>>332
やったね!
これでダウンロード版買う資金ができたね!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:23:36.66 ID:0vwr0jfY0.net
売るならヤフオクとかで売れよw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:23:38.24 ID:WP9F1pJO0.net
海外だとアーカイブで真3出来るんよなぁ
劣化リマスターと言えどもプレイできるだけマシなんかね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:23:39.60 ID:m0oVdOJ50.net
>>165
なにこれw
最後の死神のやつくっそ笑った

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:23:39.64 ID:G7QcR3Kg0.net
DL版買ったよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:25:06.21 ID:hsAq0lc4d.net
楽しみにしてたんだけど、あまり評判良くない感じ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:25:34.36 ID:0vwr0jfY0.net
モッサリマスタースイッチ版買ってきたぞ!俺もやるわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:26:13.69 ID:CTYi9u4V0.net
>>339
○×以外はこんなもんじゃね?って感じ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:26:39.03 ID:BUohx6zB0.net
稼ぎDLCはなんでこんな仕様なんだろ 金出して買ってこの稼ぎ難さはどうなんだ
簡単に稼がれたら悔しいのか? まぁ大した金額払ったわけではないけれども

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:27:37.65 ID:2So/RibN0.net
PS2版のサクサク感知らなければ
もっさりとは感じないから新規なら買い

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:28:19.38 ID:uT1ZadWnM.net
>>189
SRPGなら優秀なデビサバチームが居る
輪舞曲だけはどうやっても面白くなる気がしないけど

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:28:47.18 ID:9j/o82O30.net
イソラ焼きが楽しくて楽しくて
ただ終盤で蠅王とかお気に入りキャラのスキル変化を頑張れるかは不安

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:29:47.07 ID:KPsSmn160.net
>>339
Unity特有のもっさりもっさりを除けば概ねそのまんまの移植
故にお客さんいぱーい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:31:48.97 ID:cxm90zvzM.net
スレチだがデビサバはどうなったんだ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:32:13.04 ID:1XrAHvavd.net
10年ぶりだからもっさりが気にならないだろうか
久しぶりにやりたくなってきたからPS2引っ張り出すか買うか悩む

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:32:39.13 ID:Z0Ho29Yj0.net
みんな大好きアマラ経絡戦闘BGMだけどP5の方聴いた後だと覚悟はしてたけど音が薄すぎてやっぱりガッカリだわ
ゲーム自体が古すぎるなもう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:33:37.11 ID:gpNMgB490.net
ヘルズエンジェルはヘルエキゾーストがマハザン+デカジャでカジャを消される。
ヘルスピンの全体攻撃も怖い。
対策は、カジャ捨てて、適宜デバフかける、雄叫び、フォッグブレス、スクンダあたり
物理と衝撃に強い仲間をそろえる。回復にメディア使える仲間以内と辛い。
マガタマはカムド一択。

モムノフを変化するまで育てたら物理無効の土偶様になるのでヘルスピン対策に
育てるのもあり。イケニエ合体で促成すると変異までの経験値減らせる。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:33:50.36 ID:G+HU8jpVa.net
すまんこれ要はポケモンを悪魔に置き換えた育成ゲームの面が強いって認識でいい?
そしてシナリオ量はポケモン以上?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:33:51.11 ID:VWei3zne0.net
>>347
デビサバ面白いよね
2のペルソナ風味システム全部抜いて1みたいな雰囲気の新作出してほしい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:34:25.07 ID:toADBdBi0.net
ハマオンムドオンはスキル変化魔法としてしか活用出来てない自分
抵抗されたらダメージとかなら積極的に使うのに

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:35:38.06 ID:6EMYOo1E0.net
このモッサリ合体仕様、前半はまだなんとかなるけど後半にいくにつれ、ストレスマックスになってくるな。
マーシフルとか適当にやっても勝てる難易度ならともかく、ハードで閣下と戦う事考えると、修整せんととてもじゃないが楽しめるゲームじゃない。
事前の配信でも故意に隠してたし、売り逃げ前提かな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:35:47.87 ID:j1IZyRYa0.net
久しぶりに聴いたけどカース状態の邪教の館のBGMかっこいいわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:36:18.88 ID:cxm90zvzM.net
>>352
2の味も悪くないが
このスレに居るメガテン派は1だろうね
1は安定した拠点がなくてサバイバル感も強かったし

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:36:22.06 ID:wSbJ65rC0.net
ps2版とかいくらテンポよくてもモザイク画質でやってられないだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:36:31.45 ID:m0oVdOJ50.net
>>351
シナリオ量はしょぼいで
基本的に登場人物みんなガイジになるしな…

フトミミだっけ?まともなのあいつくらいじゃね?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:38:01.63 ID:jRy+2gOU0.net
フトミミもまともなようでまともじゃないような

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:38:54.59 ID:NWw4JsR40.net
デビサバ2はサバイバルというより防衛隊っぽいノリだしな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:39:04.23 ID:LbtRWuVHa.net
>>351
シナリオは当時水準のルビサファよりは多い無印サンムーンには負けるかも
レベルは255までありこのバージョンのハードモードの時に隠しボスが少し強化されてるから好きな仲魔で戦う楽しみはある

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:39:30.45 ID:ZNNm0qfta.net
ペルソナ345やってペルソナみたいなの期待してたから何か微妙やわ。
何でこんなカルト的人気があるの?ペルソナ3とか4をリマスターしてほしかったわ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:40:21.91 ID:KPsSmn160.net
>>351
女神転生のシナリオって価値観の押し付け合いがほぼ全てだからな
価値観の違う自分視点で見えるキガイをヒャッハーするだけだからなんとも

仲間育成ゲーを楽しめるなら

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:41:18.51 ID:WYsSYkPm0.net
ペルソナ3まで20年くらいずっとこの路線だったからなぁ…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:41:59.49 ID:0rbLnE8O0.net
糞キーレスポンスのせいで三身合体のときの○×がマジで拷問すぎる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:42:15.26 ID:q48EMl4d0.net
>>358
メガテンの世界観でまともな方がおかしいだろ
最後までまともだったのカオスヒーロー位じゃね?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:42:18.41 ID:8qkRf5yHd.net
>>362
だからペルソナが出たんだよw
ペルソナ12は混ざってる感じがするぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:42:19.73 ID:887rOPj/0.net
>>362
そう来ると思ったw
まあそういう人沢山居そうやな
これは大人の味なんだよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:42:56.52 ID:k3ALzBnSM.net
合体だの育成だのをメインにやりたいならこれよりドラクエモンスターズでもやったほうがいいかと

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:43:03.75 ID:cxm90zvzM.net
ペルソナ3は荒削りではあるがアトラスの方向性を変えた一手なのに扱いが不遇だよな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:43:04.76 ID:m0oVdOJ50.net
ソウルハッカーズをP5のエンジンで作りなおしてくれんかなあ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:43:50.18 ID:B2x2szSXd.net
>>370
fesが余計だったからかな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:44:15.62 ID:5nUfOtek0.net
ニヒロの螺旋階段ガクガクしまくってやば

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:44:59.12 ID:LbtRWuVHa.net
>>362
これの前に箱専用ででた真女神転生NINEに色々絶望したユーザーが多かった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:45:52.58 ID:c3Iyp33qp.net
NINEは特典サントラが良かった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:46:23.60 ID:oZgYmW42a.net
操作感酷すぎてパケ版買ったの失敗だったわ…
って書き込みに来たらもしかしてDL版も変わらん?
何が悪さしてるんだこれ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:46:31.20 ID:KPsSmn160.net
>>370
あの救われない感じが女神転生ぽいっちゃぽいのにな
キタロー救われないうんこゲー扱いされちゃうこと多いけど

日和ったのがP4で絶賛(´・ω・`)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:47:22.20 ID:8+OIqh+Np.net
>>362
プレスターンシステムと運要素のバランスが絶妙だからかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:48:46.42 ID:9GX3cm1ma.net
>>370
テレッテがウザ過ぎるのがなあ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:48:47.01 ID:AwF5ykrOM.net
あれ!?今ギンザあたりだけど新宿病院で無料回復できなくなってるんだがもとから?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:48:53.66 ID:Jz/wgM4O0.net
運悪すぎて最初の戦闘まじで抜けれん 何回攻撃外すんだ! ガキパト初めてだわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:48:54.81 ID:8qkRf5yHd.net
>>369
昔から言われてるけどパクリなんだもん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:49:42.03 ID:cxm90zvzM.net
>>377
P4は真実を見つけるという題材が
ADVがメインなペルソナに合ってたからしゃーない
P5の後半は露骨に日和ったストーリーで笑えすらしなかったけど

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:50:14.14 ID:KPsSmn160.net
>>380
ギンザに到着したら使えなくなるで(ニッコリ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:51:00.71 ID:234cNJ0ta.net
>>380
2回までとかなかったっけ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:51:06.18 ID:hsAq0lc4d.net
そうかありがとう、ずっとやりたかったんだけどももっさりはちょっと気になるな
でもゲーム性は文句なしにおすすめできるのかな、ここ暫くのメガテンシリーズは全部やってるけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:51:20.38 ID:zX+dN4hB0.net
デビサバ2もシナリオアニメ寄りにして日和ったのに
1ほど絶賛はされなかったな・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:51:32.44 ID:2So/RibN0.net
最新ハードなんだし
PS2よりもっと快適になるかと当然思ったがな。
アトラスにたくさん要望出せばパッチ出してくれるかもよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:52:32.59 ID:AwF5ykrOM.net
>>384
クソケチやん…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:52:48.67 ID:wpx8Pb5M0.net
カメラのせいだろうか操作性気になるの

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:52:52.81 ID:m0oVdOJ50.net
>>388
P5Rを見とってそう思えるならなかなか…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:53:03.31 ID:gpNMgB490.net
ただで治療してくれるのは最初だけやで。
シブヤから先は全部有償でんがな。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:53:46.92 ID:k3ALzBnSM.net
オリジナルから劣化して旧作プレイヤーには不評
4F DSJなど比較的近年にでたものやってるユーザーには不便さばかりが目につき
メガテン初めてのユーザーにはペルソナみたいのを期待しただのどうだの言われ
どこ向いても微妙では

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:54:26.18 ID:rH+AOIFG0.net
>>386
ペルソナみたいなの期待しちゃいかんぞ。
これは雰囲気ゲーだからな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:54:59.49 ID:wU1bLyOl0.net
マニアクスパックてライドウがダンテに戻るだけ?
どっちが強いとかあんの?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:55:20.29 ID:2qJSsgbV0.net
旧作プレイしてるけど昔のことだから違いがわからん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:55:30.43 ID:K3EBdEe1a.net
>>362
こういう人こそプレステクラシックで
ペルソナ1やるべきだな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:56:25.53 ID:8+OIqh+Np.net
>>395
ない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:57:15.15 ID:2So/RibN0.net
今までのRPG中でトップに入る名作だと思うが
最近のアトラスゲーに慣れたキッズには不評なのか
もちろん最近のもプレイはしとるがやっぱ3は名作

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:57:45.69 ID:vy4AJV6Wd.net
PS2時代は貫通の分だけライドウが強かったけどダンテも覚えちゃったからな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:58:12.62 ID:KPsSmn160.net
>>395
ちょっと技が違ってダンテはカツアゲしてくるけどライドウさんはお金をくれたりする
そんな程度の違い、ストーリー上の絡みはセリフが違うだけでほぼ同じ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:58:45.17 ID:xnZjO6g50.net
チンて連呼したくなる名前だよな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:59:07.48 ID:8qkRf5yHd.net
>>397
ペルソナってリメイクあったよな?マークが黒いやつ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 16:59:12.55 ID:lpflkS750.net
みんながイライラしてる間に
回復の泉のお姉さんは貰っておこ(^O^)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:00:33.95 ID:LbtRWuVHa.net
>>403
異聞録海外版は闇の歴史…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:00:56.87 ID:Eq4kjEsMM.net
Switch版で遊んでるけれども、もっさりで最悪…PS2版で遊ぶのが正解とは。期待していただけに、本当に残念。アトラスぁああああ!何やっとんねん!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:01:21.64 ID:2So/RibN0.net
>>400
仲間にすると
枠無駄に消費するし外せないし合体素材にもできんから、ゴミ扱いされてた

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:02:48.33 ID:m0oVdOJ50.net
>>404
お前ほどの男にはもったいないから俺がもらうわ

お前はマザーハーロットっていう超強いお姉さんが探してたぞ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:03:03.79 ID:x1S6t2OxH.net
P5Rで何かやらかしたん?
P5まではアトラス信者だったんだけど何か夢から醒めたようになって離れてたわ
これも不評みたいだしなあ・・・

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:03:41.06 ID:lPjvlrp/0.net
技がカッケェからダンテ使った事ない人はダンテ使って欲しいな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:03:57.82 ID:k3Rk7Mo20.net
ハードのマタドール強すぎて心が折れそうだわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:04:44.90 ID:Yzl+MtE80.net
疑問なんだけど一週目はライドウにして二週目はダンテって無理なの?
ダンテに変えたければ1からデータ作るニューゲーム?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:04:46.48 ID:Z0Ho29Yj0.net
>>406
一度でもPS2版をプレイしたことあればこのもっさり感でリリースしちゃいけない事ぐらいわかりそうなモンだけどな
どーせ買うだろって舐められてんだよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:04:47.52 ID:fJLUJvIX0.net
操作性悪いのともっさりなのとで1時間くらいでやる気の限界が来てしまう
20年近く前のゲームだしシステムや内容はともかくとしても5000いくらとってリマスターしてる訳だろ
もっと快適に動かせないのか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:05:32.02 ID:O4L9DOSB0.net
最初に仲間になったピクシーって取っておいた方がいいんだっけ?
もうこれ以上成長しなさそうなんだけどそのままの方が良いんかね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:05:45.03 ID:JJgCuXqBd.net
>>411
心折れたから二郎食べに来た

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:05:49.79 ID:2qJSsgbV0.net
>>411
ラクカジャを4回かけよう

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:06:16.20 ID:Gt8i4oMq0.net
スイッチ版は転がってできるという利点がかろうじてあるけど
TVの前に座ってPS4でやるならPS2版の方がマシじゃね?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:06:34.23 ID:zX+dN4hB0.net
>>415
合体素材に使っても
作った悪魔が最後までいれば別にかまわん

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:06:37.90 ID:wU1bLyOl0.net
>>398
>>401
まじか
これで1000円弱すんのか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:06:41.55 ID:LbtRWuVHa.net
戦闘3倍速処理の魔神転生2がやりたい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:07:28.91 ID:O4L9DOSB0.net
>>419
そうだったのか知らなかった
サンクス

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:07:54.87 ID:kqBiu7dEM.net
チン×5バックアタックから羽ばたき連発ウィークポイントで初パト
コレだよコレ!って感じなんだけど所詮クソリメイクなんだよなー
脳汁でねーわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:08:23.03 ID:KPsSmn160.net
>>411
カジャ系は打ち消してこないからしっかりカジャ系魔法を入れるだけだぞ
あと弱点ない敵への有効打として静天の会心持ち(ジャックフロストやら)は有効

終盤になるとカツグチ消えるから使えなくなるけどな!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:09:43.71 ID:2So/RibN0.net
忘れたけどこのゲームって
満月の時はボスの攻撃力もアップすんだっけ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:10:22.15 ID:kqBiu7dEM.net
耐衝撃ってウィークポイント打ち消す訳じゃないんだ
クソ遅延に耐えてイヌガミに継承したのに

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:10:30.50 ID:Eq4kjEsMM.net
>>413
買ってしまったので文句は言える!アトラス内で、こんなもっさりじゃダメっすよ、と指摘する人は居なかったのか?そこまで開発の力は落ちているのか。これは酷すぎだろ…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:11:28.55 ID:CTYi9u4V0.net
>>420
カプコンに金払うし仕方ないだろ
ダンテ使わせてくれるだけカプコンに感謝やぞ
DMCに全く思い入れないから俺は買わんが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:11:44.39 ID:8+OIqh+Np.net
>>427
リマスターって通常と同じ開発期間あるわけじゃ無いだろうし最初のスケジュールから無理あったんじゃない感

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:11:54.13 ID:2So/RibN0.net
無効じゃないと打ち消さないよ
あと弱点無効スキルは継承しにくくなってた気がする

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:12:06.33 ID:9GX3cm1ma.net
>>426
無効じゃないと弱点は消せなかったはず

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:12:31.63 ID:BUohx6zB0.net
セーブだけ爆速過ぎて終わってるのに無駄に待機しちゃう…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:12:55.79 ID:h7ZPUmCNM.net
アフィでもなんでもいいんだけどまともなマップ付き攻略サイトってある?
準備中とか真1,2も引っかかるからツラい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:13:10.12 ID:779ZW4Rca.net
どれくらいもっさりなのか動画ないの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:13:20.84 ID:8qkRf5yHd.net
4とかはうち消せた気がするからそのせいか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:13:55.82 ID:BQxnob2G0.net
>>426
スキルパワーアップ粘ってコダマの衝撃耐性を衝撃無効にしてそれを継承するのがいいんでない?
それかイヌガミをマカミに変異させるか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:14:58.97 ID:5mVZufG80.net
トロフィーバグをさっさと認めて直してほしいわ。
初コンタクト66.5%(初仲間)
禁断の秘術43.2%(初合体)
20%ぐらい人がバグで取れてないやろ、これ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:15:09.05 ID:Eq4kjEsMM.net
>>429
悪いのはユニティなんですかね…本当にガックリきてます。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:15:31.28 ID:ibKMHVaR0.net
>>409
出来自体は良いからP5買ってないならP5R一択だが
追加ストーリーや追加要素がほぼほぼ3学期に集まってかつDLC等じゃなくフルプライスでしか出なかった

個人的には不評だったストーリーが終盤大幅変わるのかなとPV見て思ったのが(ループ物だったみたいな考察あったりね)肩透かしだったのと追加EDが単純に好みじゃない
引き継ぎ無しで単純に1週が長いP5をまた後半のちょっとの追加要素のためにやるのかって思った人もいたかもね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:16:02.11 ID:8qkRf5yHd.net
>>437
どうせだから一気に全部直して欲しい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:16:17.49 ID:TaX3Oaty0.net
もういっそモデル読み込み無しの合体高速化みたいなオプション付けてくれ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:16:23.40 ID:fttlwfKlM.net
スレ一覧更新でパトスレ見つけて心が安らいだわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:17:42.86 ID:fttlwfKlM.net
>>433
マップは覚えるものだからわからん頑張ってぐぐってくれや

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:18:34.65 ID:sFEVSLUX0.net
オートバトルってこんなにのろかったっけ?
なんかPS2の時はすごい速さだった気がするんだけど…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:19:17.52 ID:m0oVdOJ50.net
>>433
パズルとかダンテ(ライドウ)からの逃げ方ものってるから攻略本オススメ
そのへんの古本屋いったらあるんでねーか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:19:26.93 ID:8+OIqh+Np.net
>>444
遅くなってる
オートリピートONにすると早くなる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:19:33.85 ID:JHknd2hXp.net
>>169
控えにも経験値取らせたいなら見覚え成長覚えさせないとダメだけど、その為に一枠潰すのもうーんって感じ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:20:13.34 ID:sFEVSLUX0.net
>>446
オートリピートオン??
なんですかそれ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:20:20.42 ID:Xv8uc5IEa.net
あーやっぱ真3の通常戦闘曲は最高だわ…
シリーズ全部これにして欲しいくらい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:20:38.47 ID:8+OIqh+Np.net
>>448
コンフィグ見てみなされ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:20:55.31 ID:sFEVSLUX0.net
>>450
ありがとう!みてみるよ!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:21:32.62 ID:2So/RibN0.net
敵に合わせて仲魔も入れ替えはけっこうするから
控えにも経験値ちょっと入るくらいしてほしかったな。リマスターで。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:23:52.20 ID:MXqlDqFv0.net
Switch版どうなの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:24:18.81 ID:lPjvlrp/0.net
控え育て難いのが元々の欠点だったな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:25:04.04 ID:VWei3zne0.net
控えに経験値入るとかの時代に合わせて進化させるべきシステムは手抜き放置のくせに
手を入れちゃいけないところをクソセンスで改悪したりゲームのつくりそのものが欠陥品だったりするのはなんで?
死段階とかムービーガビガビとか謎の暗転とか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:26:03.14 ID:EXg1vPoo0.net
>>455
宮大工並みの丁寧に原作を尊重したんだってさ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:26:16.93 ID:gegQY0eXa.net
せっかくのリマスターなのに悪魔を視点回転させたりして見ることできないのか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:26:18.72 ID:jASd60Ti0.net
イケニエ合体○×だと爺がうるせぇな

459 :433 :2020/10/30(金) 17:26:51.24 ID:SNLrxT6xM.net
本棚漁ってみたらやべーもん見つけてしまったぜ…
しかし初代だから微妙か?
https://i.imgur.com/Gm4SG90.jpg

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:26:52.01 ID:m0oVdOJ50.net
>>455
鉄筋コンクリートの建物を宮大工みたいになぜか木造で作り直してしまったんだろう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:27:44.82 ID:VWei3zne0.net
>>456
山井って無印真Vから関わってる古参のくせにほんとセンスないよね
昭和通り越して石器時代のダジャレねじ込んだのコイツだろ
この人が大口叩いてる時ってろくな事ないわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:27:59.31 ID:l3Gs7GAB0.net
イケブクロまで進めたけど合体以外のもっさりはそんな気にならないな
合体だけでもなんとかしてくれれば

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:29:23.12 ID:l3Gs7GAB0.net
ボイスの演技指導とか微妙だし、このスタッフに変にいじられるよりは宮大工で良かったと思う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:30:01.31 ID:xi4vapMW0.net
難易度途中で変えられるから「物価だけ普通のハード」とかできるね
いちいち買い物や回復の度に切り替えるのがめんどくさいけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:30:01.35 ID:CTYi9u4V0.net
>>452
何のために見覚えの成長ってスキルがあると

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:30:06.60 ID:Z0Ho29Yj0.net
>>455
バカなんだろ単純に
死段階とか思いついちゃったオレサマはセンスの塊ぐらいに思ってる程には

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:30:23.99 ID:KPsSmn160.net
見覚えの成長「手間でも1枠よろしくな!」

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:30:48.73 ID:wxw+Q00O0.net
悪魔裁判官かわいくて草

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:31:03.48 ID:x1S6t2OxH.net
>>439
あ〜、そういうことだったんだ
自分はメガテンもペルソナも当たり前のように周回してとことん遊ぶのに、
P5は1周目終わって二度とする気が起きずにそれっきりペルソナ関係の他ゲーにも興味なくなってしまってた
アトラス支えたくていろいろお布施してきたつもりだったんだけどなぁ
教えてくれてありがとう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:31:06.04 ID:Aiuf36dUd.net
マニアクスの攻略本去年駿河屋に売ったなww
買取900円だからまずまずだったが、売らなきゃ良かったわ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:31:32.69 ID:zfVDftVC0.net
今やってみるとターミナルセーブ後のパァァァはカットさせて欲しい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:32:41.32 ID:HfDFWG5ia.net
>>470
攻略本、探してみよ。しかし、17年前だしな〜。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:33:08.21 ID:rjCGfMcl0.net
>>465
今のピクニック難易度もといマーシフル用意するよりは
ノーマルの下の難易度としてに今どきなシステムや仕様組み込んだ方がウケは良さそう

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:33:10.91 ID:yQEOf97J0.net
WiiUベースで作るからこんなことに・・・メガテン5さよなら・・・

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:33:35.18 ID:XgnJ5/l00.net
スキル並び替えってPS2でもできなかったっけ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:33:51.92 ID:G89yALLt0.net
実際合体のラグ以外は許せるレベルだからなあ 変に改悪されるよりは良かったと思う
さてイソラを焼くか・・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:33:57.79 ID:2So/RibN0.net
>>465
見覚えの成長は経験値フルで入るようにして
控えには現行見覚えの成長経験値が入るようにすればいい
現行の見覚えの成長は覚えさせても経験値しょっぱいから、いらんスキル

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:33:59.68 ID:f3OW0a4eM.net
オートリピートオンにしないと速度がはやくならないってのはバグなんじゃねぇの
意図してそうしてるにしても意味不明だろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:34:47.01 ID:9GX3cm1ma.net
>>466
死段階はホントないわ……

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:35:06.24 ID:fmjqX9Sp0.net
>>453
欠陥品

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:35:37.57 ID:hgFhiomR0.net
>>475
スキル変化のコトワリと
ナラビノコトワリあれば綺麗に揃えられる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:35:37.83 ID:B8eK4NYar.net
今時ポケモンだって学習装置なしで経験値入るからな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:35:51.62 ID:vnL7X9E10.net
先生の声が可愛すぎる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:35:55.76 ID:GpqzK6La0.net
ムービーの荒さ、戦闘BGMの音質を除けばそこまで違和感なく楽しめてるのは俺が初見だからか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:35:56.47 ID:cl58q2Hl0.net
買ってないんだけど、途中で難易度変更できないモードはある?あれば買う

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:35:58.58 ID:l3Gs7GAB0.net
死段階は意味がわからなすぎて見なかったことにした

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:37:17.76 ID:YhEalO5Q0.net
>>457
悪魔全書からだとグルリと見れた気がした。
けど真下からは見れない。アクマもポリコレ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:38:23.32 ID:87gJWaqA0.net
>>462
他の不満点は全て慣れたけど合体のスキル厳選だけは本当にストレスだわ

ていうか延々と〇×連打し続けること自体が馬鹿馬鹿しくなってくるから
重い挙動直せないなら任意にスキル選択できるようにするのが一番いいと思う

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:38:31.89 ID:fEGUl/ogp.net
PS4だとストレス無しにプレイできるけどSwitchはストレス溜まりまくりって事で良いのか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:38:53.16 ID:HfDFWG5ia.net
中味変わってないなら、昔の攻略本そのまま参考に出来るな。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:39:21.17 ID:yQEOf97J0.net
PS4版もうんちだよ
とりあえずスキル継承自由化DLCを無料で出してくれよもうそれだけでいい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:39:44.64 ID:yqtVbK9p0.net
難易度マーシフルでリベラマ使えばエンカ率がノーマルと同等くらいになるから経験値もマッカも相当稼げるね
稼ぎDLC涙目だろこれ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:39:48.76 ID:JJgCuXqBd.net
すまんちょっと皆に聞きたいんだけど「女神転生」の発音って
めがみてんせい
→→→↑→→→
これで合ってるよな?


なんか実況いくつか見たけどみんな
めがみてんせい
↑→→↑→→→
って発音しててすげー違和感なんだが

めがみ
↑→→
この発音って「女神」単品の発音だよね

「女神」+「転生」=「女神転生」って言葉連結したら

めがみてんせい
→→→↑→→→が正しいと思ってたんだけど

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:40:03.89 ID:hgFhiomR0.net
スキルカード売ってくれるnpc追加要望するわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:40:07.07 ID:rjCGfMcl0.net
>>489
PS4版はなんとswitch版の不具合に加えてトロフィー取得できないバグもついてくるよくばりセットだぞ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:40:40.71 ID:m0oVdOJ50.net
>>491
なんか理想の仲魔できたときの喜びが半分くらいになりそうやけど
ええんか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:40:44.12 ID:f3OW0a4eM.net
ディスク読み込みのps2版より劣ってるって話なんだからハードがどうとかの問題じゃないことぐらいすぐにわかりそうなものだが

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:41:17.70 ID:l3Gs7GAB0.net
スキル継承自由選択は二週目以降ならアリかな
なんとなく

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:41:24.00 ID:yQEOf97J0.net
>>496
今更すぎない?4と4fやってないの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:41:49.13 ID:TaX3Oaty0.net
>>459
アマラ深界マップはテンプレwikiに乗ってるから十分だよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:42:07.60 ID:l3Gs7GAB0.net
もっさりは開発の技術力の問題だし、直ることはなさそう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:42:31.13 ID:rjCGfMcl0.net
DSJやP5もそうだけどスキル自分の思うように並べられるとすっきりする

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:42:36.37 ID:jRy+2gOU0.net
マニアクス公式ファンブックだけ持ってるけど攻略にはあんまり役立たないやつだろうな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:42:47.70 ID:D7yhlcw00.net
>>493
女神だけならゴリラと同じ発音だけど、女神転生って言葉繋げるならマイクタイソンと同じ発音かな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:42:57.20 ID:m0oVdOJ50.net
>>499
両方もってるけど序盤でなげたね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:42:57.69 ID:cl58q2Hl0.net
>>493
それはどうでもいいけど無調通話アプリのLINEを

ラ→イ→ン

って言ってる奴は低学歴だと思う

正しくは

ラ↑イン↓

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:43:26.31 ID:8+OIqh+Np.net
>>493
→↑→↑→→→

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:43:40.42 ID:INN7Fd6BM.net
>>496
理想の悪魔作るなら結局スキル変化リセする必要があるから大丈夫

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:44:20.78 ID:Z0Ho29Yj0.net
>>479
たとえ一瞬頭の中に思い浮かんだとしてもそのまま無かったことにする程度のくだらない思いつきだよね
恥ずかしすぎてとても他人には言えないし見せられない


バカなんだよやっぱり

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:45:24.91 ID:87gJWaqA0.net
>>491
それが最適解だよな
マーシフルにしてもそうだけど
「DLCとして追加」という形式にすることで一応は原作尊重という名目だろうし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:46:08.46 ID:l3Gs7GAB0.net
マタドールは死段階もそうだけど、ボイスも下品な感じだったのがイメージと違ったな
カッコいい紳士みたいなイメージだった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:46:49.21 ID:lw0t0Cq0a.net
様子見でPS2の方を進めるの中断してたけど、
リマスターが処理落ちするならPS2を再開して良さげだな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:47:12.81 ID:DhACkdWba.net
ゴリラ転生

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:47:21.36 ID:jRy+2gOU0.net
魔人とゴウトはPVの時点で加工がなんか合わなくてどうなんかなと思ってた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:47:47.54 ID:fJLUJvIX0.net
ゴロゴロやれるし多少のもたつき有ってもSwitch版買うのが正解だったのかなあ
PS4でじっくり腰据えてやるゲームじゃない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:47:58.84 ID:887rOPj/0.net
死段階ってこれはウケるぞ!と思ったのかな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:48:09.32 ID:JHknd2hXp.net
>>493
めがみてんせい
→→→→→→→
自分はこれ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:48:29.04 ID:v4JJGKMy0.net
>>489
https://gamerch.com/megaten3-remaster/entry/193827
>購入するならPS4版一択
>どちらのバージョンを購入するか迷っているなら、PS4版を購入するのがおすすめです。
>Switch版でメニュー画面を開いたり、悪魔合体するとラグかったり、かくつきを感じます。
>かなり不快な状態なので、Switch版の購入はおすすめしません。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:49:24.47 ID:JJgCuXqBd.net
>>517
いやそれじゃボーちゃんじゃん…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:49:48.94 ID:HfDFWG5ia.net
>>513
浜田転生

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:49:58.25 ID:8+OIqh+Np.net
>>518
どっちも変わらんって言われてんのにこんなの広げてんのこのサイト

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:49:58.76 ID:TaX3Oaty0.net
>>511
マザハとかでも思ったけどセリフしっかり読み上げすぎてないかってところ多いね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:50:07.18 ID:WMhtKDJJM.net
>>504
これ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:50:09.79 ID:kqBiu7dEM.net
>>517
これしかないよな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:50:20.18 ID:8qkRf5yHd.net
3のランダム継承が好きな人もいるからこれはこれでいいと思う
モッサリは別としてね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:50:27.56 ID:JHknd2hXp.net
>>519
ボーちゃん可愛いやろが!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:50:59.41 ID:ABHVZawfd.net
>>518
PS4ももたつきあるのに何ほざいてんのこのゴミサイトは

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:51:53.11 ID:EXg1vPoo0.net
>>518
ps4版買ったけどラグってるですけど…
まじでエアプ攻略サイトって糞だわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:52:37.42 ID:CTYi9u4V0.net
〇×モッサリの理由が分かったかも!
PS2は合体結果を表示した後に3Dモデルのロードしてるのに対し
リマスターでは合体結果表示前にロードしてんだ

「なんでこんな面倒な処理してんだよww」って処理順番変えたんじゃないかな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:52:50.22 ID:LbtRWuVHa.net
ランダム継承にするんだったらライドウ2にあった初期スキル含めて全てランダムにされる継承採用してほしい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:52:52.96 ID:l3Gs7GAB0.net
いちいちモデル読み込むからもっさりするのだから
合体結果画面でスキルをリセットするかどうか尋ねさせて
その場面でスキルだけ振り直せるようにすればいい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:53:50.95 ID:MImv7yHn0.net
ライドウが使うモーショボー可愛い 連れ回したい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:54:16.85 ID:KqaeZQph0.net
PS4版の方がラグがやや少ないぐらいなのと
フレームレートが安定しているぐらいで
PS2版と比べるとレスポンス悪いからな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:55:16.47 ID:f3OW0a4eM.net
一択がどうとか言い出したらps2版一択って話だしな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:55:21.44 ID:KqaeZQph0.net
PS2版はたぶんメモリに駐屯させてるんじゃないかというぐらい仲魔の表示速いけどね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:55:40.26 ID:BUohx6zB0.net
ちょくちょくPS4は問題ないことにしたい勢が湧いて無いか?
トロフィー問題含めたらPS4のがヤバいだろ さすがにトロフィーはアプデで修正くるだろうけど

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:55:49.92 ID:2So/RibN0.net
山井も言ってたけど
当時の開発者がもういなくてプログラムを最新ハードに最適化できないから
エミュソフトみたいの間に咬ませて動かしてんのかね
このもたつきは

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:56:02.64 ID:l3Gs7GAB0.net
スキル変化いっぱいやるから、ロードが早い分ps2より好きかな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:56:24.75 ID:nn1J2gINa.net
合体のマルバツがサクサクパッチを作ってくれるのなら買いたいがエンジンが悪いらしいし様子見がいいのかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:57:23.49 ID:JJgCuXqBd.net
イケブクロの敵強過ぎて毎回蘇生でマッカがマッハで無くなるので下水道にイソラ焼きに戻って来ました

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:57:26.34 ID:8IR7kI3x0.net
これ一瞬暗転する仕様やばいだろ
丸バツのカクツキもそうだけど手抜きだな〜〜

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:57:55.73 ID:1aDqliZ3M.net
>>510
使いたくないやつは使わなきゃいいしな
それが1番だわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:58:19.74 ID:G89yALLt0.net
>>518
Switch版でメニュー画面を開いたり〜
Switch版も個別ステータスとマガダマ以外は快適だぞ スキル使用でラグらないのは救い

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:58:49.55 ID:fEGUl/ogp.net
>>495
マジか取り敢えず色々修正くるまで様子見だな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:59:34.39 ID:/bVb2q17p.net
もっさりって直せるもんなんかな・・・

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:59:41.91 ID:7QKAyE/hd.net
責任とれ山井
情けないリマスターのまま売り逃げは許さん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:59:45.41 ID:Dlm93JfN0.net
>>380
ギンザまでだよホントに

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 17:59:51.02 ID:CTYi9u4V0.net
>>532
ライドウじゃオシチと人気を二分する鳥女だからな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:00:28.69 ID:WrRdqrlcd.net
Unityは金がなくてとりあえずマルチプラットフォームにしたいインディーゲーム開発者が使うものであって仕事でゲーム作ってるプロが使う物じゃないよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:01:00.13 ID:1aDqliZ3M.net
最近のアトラス作品って品質でそこまで叩かれたことない気がするけど、不具合あった時の対応とか結構誠実にパッチ当てて対応してたのか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:01:15.34 ID:KqaeZQph0.net
ロードはPS2のマニアクスの方が早くない?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:01:52.65 ID:8qkRf5yHd.net
あれもこれも真4から持ってくんなよ。そのまま綺麗になってサクサクならそれでいいんだよ余計なことしなくていい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:01:58.67 ID:Bp/eElbC0.net
PS4でテレビの前座ってやるよりごろごろやれるスイッチの方がまだ合体のストレス少ないと思う

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:02:43.69 ID:EXg1vPoo0.net
>>546
発売前とか生放送やらで出張ってたんだし
マジでちゃんと謝ってほしいわ
そっから今後どういう修正するか情報だしてほしい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:03:24.31 ID:yQEOf97J0.net
>>552
じゃぁそのまま綺麗になってサクサクで出してくれよ!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:04:12.13 ID:wxw+Q00O0.net
取り敢えずゴズテンノウとの面会まで来たけどこれ会話分岐か?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:04:13.95 ID:l3Gs7GAB0.net
今のゲームの水準からするとかなりシンプルなグラなのにこのもっさりは恥ずかしくないのかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:04:49.66 ID:jYp52VWP0.net
>>549
そんなこたぁない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:04:50.91 ID:jRy+2gOU0.net
ハードだけど結構余裕じゃんwww
と思ってたけどそうか回復お金かかるようになるのか……

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:04:57.04 ID:LrxJ/+c4p.net
テストプレイはせめてやっておいて欲しかった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:05:39.10 ID:oaS6Qj/o0.net
アーシーズおじさんにおねだりしてるけどホント気前いいな、精霊ってお金持ちなんだな…

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:05:51.66 ID:qYHanycFd.net
>>556
ポイント傾くだけなんであんま気にしなくていい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:06:29.75 ID:887rOPj/0.net
>>554
残念ながら、不具合じゃないから製品としては完結してんだよね
期待しない方がいい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:07:08.86 ID:CC0bO7ta0.net
>>518
うぜえなこれ
PS4なら問題ないみたいな書き方してんなよクソサイト

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:07:09.07 ID:Z0Ho29Yj0.net
バリバリ動きのある絵とかならまだしもメニュー画面でもっさりだからな
意味わかんねぇ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:08:53.87 ID:lKHyiMqBa.net
初メガテンの新規だけどさ
そもそもスキル継承がランダムってのがクソやろ
ガチャかよ
それ以外は面白い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:09:10.58 ID:87gJWaqA0.net
スキル継承を任意にするだけでなく
ステータス画面でスキルの表示順を入れ替えできるようにしてほしい
そのアプデをしてくれれば不満点全てを無かったことにして高評価するわ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:09:44.18 ID:JPSIW/ni0.net
そこでPS4proですよ
唯一まともに遊べます
PS5の抽選外したから後一年PS4proで勝負することになったので間違いない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:10:00.22 ID:JJgCuXqBd.net
>>559
ハードでやってるけど回復する金すら枯渇してる
アイテムなんか全く買えない
ギンザ向かう途中のアマラ経絡がマジでマッカ稼ぎ時だった
今思えばあそこはめっちゃ美味かった
回復無料だし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:10:17.15 ID:Gt8i4oMq0.net
呪文継承はハッカーズ形式が一番好き
材料の部分から吟味して最後にビシッと決まるとうれしい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:11:17.54 ID:dUVQnxY+M.net
PS4proでも変わんねーよ
どうみても性能に起因した問題じゃないだろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:11:54.49 ID:rjCGfMcl0.net
>>566
真WやWFとかDSJ、P5あたりやろう
おすすめはDSJのエキスパート

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:12:02.01 ID:EN2VqXxOF.net
モーショボーのパンツが見たいけどps4ってカメラハックとかないの?
聖剣伝説3はそういうのたくさんあったけど
開発エンジンが違うからツールとかないのかね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:12:44.95 ID:EXg1vPoo0.net
>>563
それなんだよね・・・
進行不能になる致命的なバグとかじゃないから
望み薄なのは分かってるんだけど、原作尊重とは?ってなる出来なのがね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:13:16.83 ID:l3Gs7GAB0.net
死段階修正パッチも

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:13:20.39 ID:NWw4JsR40.net
宝玉輪とかどうせ使わないくせに売らない奴

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:13:24.67 ID:Ixf+pRs80.net
350円のDLC、敵逃げまくって全然手に入らないんだが
無駄金払っちゃったかこれ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:13:42.09 ID:qYHanycFd.net
マガタマでラグる理由がわかんねぇなあ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:13:50.87 ID:G+LHWuPdM.net
>>573
それは聖剣3がSteamでも出てたからだ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:14:09.13 ID:Z0Ho29Yj0.net
>>567
P5ではフツーに出来たのになスキルの順番替えとスキル選択継承
なぜ退化してんのか
というかステータス画面でそのままスキル詳細すら見れないの本当ヤバい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:14:25.67 ID:qYHanycFd.net
>>577
ドラクエのはぐれメタルとおなじ
レベルが上がると範囲物理でなぎ払えるようになったりする

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:14:26.48 ID:jRy+2gOU0.net
>>569
マジかマガタマ高いだろうし買える自信ないなぁ…
まだアマラ経絡いけてないからそこでマッカ稼ぎ頑張るわありがとう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:14:41.29 ID:LbtRWuVHa.net
生玉は通貨

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:15:00.50 ID:HfDFWG5ia.net
スゲー!本棚探したら、2003年発刊の「真・女神転生IIIノクターン」公式ガイドブック(中に、月刊妖 特別号の切離し付録付き)と、「真・女神転生III ノクターン マニアクス」公式ファンブックが出てきた!当時、まじドップリハマっていたんだな〜と感慨深い。この2冊セットでオク出展したら、高値付くかな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:15:05.01 ID:0rbLnE8O0.net
相変わらずダンテさん強すぎるわ
マタドールさんとトールさんを余裕でブチ殺したパーティでも勝てねえわ
やっぱこのゲームで一番の鬼門はここよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:15:35.71 ID:l3Gs7GAB0.net
ハードなら基本高級アイテムは即売却だなあ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:15:52.70 ID:qYHanycFd.net
>>584
マニアクス攻略本の中古2000円もしてないからどうだろ?
ちなみにアマゾン売値

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:16:32.34 ID:EN2VqXxOF.net
>>579
ならsteam版出るまでお預けか
出てほしいわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:19:38.14 ID:CC0bO7ta0.net
間違っても殺すなよとかいうフラグ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:20:05.20 ID:87gJWaqA0.net
>>566
当然そう思うよね
しかも真3以降の作品ではスキルは任意に取捨選択できるようになってるんだよ

そもそも『システム面を快適にする進化』なんだから仕様変更を躊躇する必要は全く無いし

例えばドラクエ最新作で街の階段上るときに「かいだん」コマンドが残ってるとか
「はなす」からの「きた」「みなみ」「ひがし」「にし」をいちいち選ぶとか有り得んだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:20:19.12 ID:C2DyZJ86r.net
>>493
俺は

めがみてんせい
→↑↑↓↘↗→

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:20:30.92 ID:887rOPj/0.net
あーもっとわいわい楽しくスレで語り合いたかったなー
苦情ばっかりやんスレ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:21:31.73 ID:OsDniXHNp.net
メガテン3のBGMだとこの2つがかなり好きだわ
https://i.imgur.com/SZgSp8n.jpg
なんでアマラ経絡は宿敵のアレンジ?流れるんだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:21:58.80 ID:HfDFWG5ia.net
>>587
ノクターン公式ガイドブックは、399ページに「月刊妖 特別号16ページ」付きで、定価1500円(税抜)、マニアクスファンブックは127ページで定価1300円(税抜)。
17年前の値段だから、高いよな〜。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:24:15.92 ID:Xy0OH6SR0.net
力こそパワーなバリカオス思想の千晶に天使が力を貸す理由がわからないよなー
全体主義の氷川のほうが天使に近い思想だと思うのにさ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:24:37.83 ID:wxw+Q00O0.net
>>590
原作尊重(笑)した結果がこれって凄いよね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:24:39.18 ID:pWYOK9PLp.net
なあコンフィグも若干ラグらないか?
なんでだ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:26:34.36 ID:LbtRWuVHa.net
>>595
オセはシジマとヨスガのどっちの味方なんだろうか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:27:49.90 ID:/4vao+ZJ0.net
色々問題はあるにしても、新規の人が難易度にうろたえながらも楽しんでくれてる書き込み見ると嬉しくなるね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:27:50.67 ID:0vwr0jfY0.net
ダーク仲間勧誘したいんだがどうやるのが効率いいん?

具体的にはリベラマ覚えるウィルオウィスプなんだが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:28:59.62 ID:lPjvlrp/0.net
>>595
天使って割と神が作った人間を劣等種なのに神に愛されやがってみたいな嫉妬の側面で描かれる事もあるから優れた自分達が生き残れる世界ならOKみたいなんじゃないかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:30:05.29 ID:rjCGfMcl0.net
ウィルオウィスプは相手ひん死にして次に回す連打

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:30:30.60 ID:CmNK5Ffn0.net
これ3Dモデル表示に引っかかってるんだね
ステータスも合体も
いっそのこと動かない3Dモデルにでも差し替えて軽く出来ないもんだろうか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:31:11.47 ID:BUohx6zB0.net
>>600
進行度に寄るけど序盤で仲間にしたいなら瀕死にして命乞いさせるのが結局一番早い気がする

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:32:45.99 ID:v98Uc5QRd.net
>>506
LINEモバイルとかは?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:33:09.60 ID:B8oaxqsA0.net
リマスターのCMが今回のクソさにもがき苦しんでるお前らに見えてきた

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:33:10.09 ID:G89yALLt0.net
>>595
これは当時少し違和感あったな まあ強者+選民思想てことで納得したが

マタドールの声プライバシー保護みたいで笑うわ 後死段階は実際見るとマジで寒い

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:33:23.55 ID:33Th/MxK0.net
>>593
異世界(ただの魔界だが)に繋がってるからじゃね?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:34:56.62 ID:kejuX4zxd.net
TOKIOが解散して山口が捕まった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:35:57.34 ID:DvP6Z5L/M.net
>>600
瀕死にさせると命乞いしてくる
相手のターンの他、アナライズした瞬間も判定入るから
次に回すとアナライズ連打

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:36:43.56 ID:v98Uc5QRd.net
テレビCM、右上のプラットフォームロゴ以外同じ内容を連発する意味は何?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:40:21.90 ID:3haGVbu40.net
最近のゲームって途中で難易度変更出来るけど
なんか緊張感みたいなもんがないのがちょっと不満なのは
自分だけなんだろか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:41:41.49 ID:BUohx6zB0.net
自分が変更しなければ良いだけの話ですし…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:42:44.04 ID:Jl84z/ISM.net
>>612
他人が難易度変えてるのが気に食わないの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:45:14.83 ID:nn1J2gINa.net
お詫びにアトラスはソウルハッカーズの3D化フルリメイクを出すべき

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:46:13.06 ID:BKABuMMI0.net
真IIIの悪魔は種類数少ないし3Dモデル使い回しのコンパチ悪魔も割と多いし不満もあるんだけど
見た目の特徴で継承可能スキルの差異が悪魔毎に細かく設定されてたり特定の悪魔同士の組み合わせで会話スキル使うと特殊会話になったり光る部分もあるんだよな
スキル継承周りなんか特に、不自由だからこそスキルを吟味したり目当ての悪魔を作成するルートを考えるのが楽しかった
だからこそ邪教の館での悪魔合体のあのモッサリ感は耐え難いわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:46:20.76 ID:/4vao+ZJ0.net
途中でかえたら意味なくないとは思うから気持ちわかるけど
前はなんか下げたら戻せないのもあったよね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:47:00.69 ID:3haGVbu40.net
PS2のときって途中で難易度変更出来なかったよね
こういうところに手は入ったのに
なぜもっさりはそのままゴーサインが出てしまったのか
ツシマの無料アプデやったあとにこれはきついわ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:48:06.75 ID:omgPg61s0.net
イージーにすると
敵が出にくい(ノーマルの3.4倍ほど歩くとエンカウントする感じ
敵の攻撃が外れまくる
仲間集めには向かない気がする

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:48:50.07 ID:Kts8XboS0.net
3dモデルがショボいのが結構ガッカリポイントだな
作り直してこれなん?
SEGA産クソシャゲd2以下なのは勘弁してほしい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:49:38.41 ID:qxBZZd0U0.net
>>569
普通に金使う時だけ難易度変更すればええだけやろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:49:42.06 ID:Aiuf36dUd.net
d2は意外とメガテンしてんだよな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:50:23.01 ID:Gt8i4oMq0.net
つーかUNITYに決まった時点でもうもっさりは避けられないと諦めたんではなかろうか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:50:40.30 ID:CyB9FmlX0.net
>>599
シナリオはおかしいが橋野がメインでゲームデザインしてるゲームにハズレはないからな
山井のセンスはオレには合わない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:51:36.13 ID:zbxiygZVr.net
有楽町ビック寄ったらゴミのように大量に売ってたわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:51:42.22 ID:WAkzl9Kb0.net
>>622
モッサリマスターに辟易しつつプレイしながら久々にガチャ引いたらクロトとマリシテン出たからテンション上がって育成中…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:51:54.72 ID:AforQLGI0.net
>>612
まっとうな感覚だと思うよ
でもそれが現代の風潮だからね

アイテムの売買にまで影響するこのゲームで変更可能なのは
本当馬鹿げてると思うけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:52:21.71 ID:nn1J2gINa.net
ハードから一度も難易度を変えずにクリアのトロフィーあればよかったのにね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:52:39.66 ID:4WL/xnaIM.net
難易度変更してもトロフィー取れる仕様はなんなんだろうな
真面目にやった人が馬鹿を見るような仕様

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:52:40.94 ID:zX+dN4hB0.net
真3で一番好きなのはフラウロスだな
あの通常攻撃モーションはいつ見てもシビれる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:54:01.07 ID:wNwhzvh40.net
>>623
あーユニティなんだ
そりゃもっさりだわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:54:21.30 ID:03j0tPYZa.net
・スキル選択可:UI作り直しなんてムリ
・スキル継承を順繰りに:昔のロジックそのまま使ってるだけなんだから今から
・3D表示なし:実現は簡単かもしれないがやらなさそう。最近のアトラスは配信とか気にしてなのか操作性よりデザイン重視に偏重してるような感じだし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:54:51.48 ID:KyG1vYf2d.net
無意味人間グッポ梶田消えろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:55:03.00 ID:887rOPj/0.net
モノノフが好きだなあ、いぶし銀でw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:57:14.21 ID:87gJWaqA0.net
>>616
継承可能スキルの制限まで変えるのは絶対ダメだが
可能なスキルの中から任意選択できるようにすべきだけどな

〇×の仕様変更を拒んでる人って
要するに
「確率低い状況で当たりを引いた時のギャンブル的な快感」が楽しいと思ってるだけだから
そんな物はこのゲームの面白さと全く関係ない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:58:04.99 ID:1sJkCy1kr.net
スイッチの左スティックで戦闘中に下選択時に左右も反応して逃走になるのは俺だけ?
ハードだからそれでパトれる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:59:27.45 ID:eoQqCt7X0.net
>>594
ブッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公式本なっつうwと思って未だにオーナーか否か俺本棚確認してみたらwBUSIN12と共にオーナーになっててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちなw本編ディスクは売却済wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てっかw名曲マニアクスサントラCD迄オーナーやたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは手放せない正解だはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:59:47.37 ID:f3OW0a4eM.net
とにかく金かけずに作りましたってことだろ
アトラスの生放送の低俗っぷり見てると声追加したのは仕事にかこつけて贔屓声優使いたかっただけにしかみえんし

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 18:59:51.31 ID:9HKLYq2B0.net
アメノウズメって強いね
チャクラの愚息覚えたら無限に回復出来る

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:00:34.25 ID:4WL/xnaIM.net
声優全然合ってないもんな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:00:35.52 ID:eXBmNHt70.net
経験値稼ぎのDLC、目当ての悪魔だけレベルアップさせられるから人修羅が巻き込みでレベルアップしなくて済むのは助かるわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:00:45.07 ID:m0oVdOJ50.net
>>635
君普段から回りにめちゃくちゃ敵つくってそう
なんで喧嘩うりながら自己主張するの?
別にギャンブル要素楽しんでてもええやん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:01:11.58 ID:KyG1vYf2d.net
>>638
きっさなか無意味人間グッポ梶田マジきっさなかよな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:01:22.11 ID:3haGVbu40.net
スキル継承が自由になったのってたしかメガテン4からだっけ
あの時からなんか、悪魔がただのスキルの入れ物になってしまった感はあった
P5Rの「特性」は面白いシステムだけどあれも結局は自由に継承出来るからなぁ
あれがペルソナ毎に固定だったら理想形だったかも

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:01:53.55 ID:wZAdeGbod.net
死段階で宮大工って、材木に落書きしてるようなもんやん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:03:27.75 ID:9jaOCqv90.net
SJもスキル自由でしかも他人の作った悪魔をパスワードでもらえなかったっけ
あれはやりすぎ感ある
しかもソースで自由ききすぎるし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:03:53.48 ID:AforQLGI0.net
>>644
そういう制限つくると必ず「自由にやらせろ」ってクレームがつくし
自由にさせる分にはなんのバランス調整もいらなくてむしろ楽だからそういう方向に流れがちなんだよな

まあ○×はいまどきいらないと思うけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:04:22.70 ID:8qkRf5yHd.net
>>642
そっとしときなよ。めんどくさくて敵わん

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:05:10.88 ID:eKFW6Hmzd.net
真3はマルバツゲームがあるから真3なんだ、選べたら愛着が湧かないし、簡単すぎる…って考えがマジでしょうもない

今の時代、マルバツなんかいらねえよ 苦行でしかないこれをほんとに楽しいと思える人いんの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:06:14.64 ID:87gJWaqA0.net
>>642
喧嘩を売ったつもりはないが
>>566が一般的な感覚だという事

だから無料DLCでスキル任意選択システムを追加すれば全て解決する
どうしても〇×厳選を続けたい人はDLしなければいいだけ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:06:37.37 ID:eXBmNHt70.net
マルバツでも自由継承でもどちらでもその作品毎に合わせて遊ぶから構わんけど
スキルの並べ替えは欲しかった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:07:14.77 ID:8qkRf5yHd.net
いやww真3なんかやめちまえよww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:07:16.00 ID:eoQqCt7X0.net
公式本P340の値切りゴマすりクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:07:43.95 ID:6vuUzTTF0.net
スキル選びって無印P4みたいな感覚じゃないの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:08:06.88 ID:hgFhiomR0.net
スキル任意選択はP4Gからでは?
P3Pはランダムだったよな
スキルカードはあったけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:09:25.07 ID:GvA8TGig0.net
○×もそうだけど主人公のスキル習得に手入れてないのも酷いと思うわ
すぐ後に出たアバチュで付け替え出来るようになったんだからリマスターで同じようにしとけよ
気合いとか序盤に覚えるのにその頃魔法ばっかなんだから初見は忘れさせちまうだろ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:09:34.61 ID:fQF5r5H/0.net
美人悪魔で構成したいけどウズメとクシナダとサラスヴァとティターニアくらいしか思い出せん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:10:25.02 ID:1sJkCy1kr.net
どこで妥協するか悩むことを楽しみにしてるからな。
全員ランダマイズ常世とかなんも感情湧かんわ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:11:12.36 ID:m0oVdOJ50.net
>>657
アマテラにゃんは女か男か

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:11:29.73 ID:GvA8TGig0.net
あとスキル覚えるLVが分からんのもダメだろ
ただでさえ耐性優先させたいのにいつスキル覚えるかわからんからマガタマ外せないとかシステムがチグハグすぎる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:11:43.91 ID:r8pD7HqS0.net
みんな貫通でみんな同じ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:11:47.25 ID:qxBZZd0U0.net
p4でスキル選択の要望が多くてp4gで導入

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:12:05.34 ID:SKBueqia0.net
結局トロフィーバグを除けば画質ロード共にPS4版の方が上ってことでいいですか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:12:16.72 ID:6vuUzTTF0.net
>>657
マザーハーロット

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:12:32.10 ID:eoQqCt7X0.net
>>640
ゲーム曲もPS2オリジナル音源には程遠い大劣化再録データ垂れ流してるだけやからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
音質劣化曲聴かされるとか悲しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:12:35.78 ID:KPsSmn160.net
みんな同じ構成は品がないよな、自由度ってみんな同じスキルを強要すんの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:12:39.10 ID:Xv8uc5IEa.net
>>664
顔がね…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:12:44.83 ID:YhEalO5Q0.net
エリクサー病で宝石が使えない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:13:57.01 ID:yQEOf97J0.net
スキル継承とかそういうのは難易度みたいにDLC化出来るんだからこれじゃないと嫌!とか喧嘩せんでもええやん・・・
ただ今のままならせめてもっさりどうにかしてくれないと・・・

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:13:58.97 ID:hgFhiomR0.net
ランダム継承の妥協で高難易度化してる面もあるから
他に手を入れないならそのままにするしかないわ
最初からオリジナルモードとリマスターモードで
2パターン用意されてたら問題なかった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:14:17.27 ID:3haGVbu40.net
正直快適な環境で○×ゲームやりたかったんだよなぁ
理想系になった時の興奮もあるし、
完璧じゃないけどこれはこれでありか〜みたいなのを
限られた時間の中でやりくりするのも楽しかった
ペルソナは、ペルソナ変えられるのが自分だけだから選択継承は必須だけど
メガテンはこのままがいいわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:14:45.94 ID:ItpbcU1h0.net
なんだかんだいいつつもスレ消費はえーよログ追いきれん

>>2の■マニアクス(マニクロ)まとめに追加お願い申す

○HDRアンケート
https://w.atwiki.jp/noctan/pages/276.html

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:15:23.91 ID:eoQqCt7X0.net
最終ビルド物理反射貫通スルト!なっつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:15:33.05 ID:MgVCino/a.net
>>671
メガテンも既に選択式だぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:15:36.74 ID:BUohx6zB0.net
>>660
次のレベルで覚えるかどうかは判断できるんだし充分な気もするけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:16:11.59 ID:1sJkCy1kr.net
スキル選択に自由度がないせいでプレスターンが活きてる気がするんだけどな。
あいつまで回れば回復足りるとか。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:16:16.90 ID:/4vao+ZJ0.net
冷静に考えるとP4のシャッフルはひどい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:17:10.80 ID:eKFW6Hmzd.net
>>657
なんで?パールヴァティーは?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:17:12.80 ID:G89yALLt0.net
>>657パールヴァディもいる いたっけ?

そのままなのは分かってたがスキルレベル確認、金かかっていいので再習得機能 〇×廃止は正直欲しかったよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:17:55.82 ID:wxw+Q00O0.net
>>672
一番上の通常/限定に投票したら残りの項目投票しても反映されないんだが

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:18:12.93 ID:CC0bO7ta0.net
任意選択だと一期一会縛り出来なくなっちゃうじゃん
結果画面でリロードボタン付けたらいいだけじゃね
まあどっちの方法にしてもめんどくさがって絶対実装してくれんだろうけどw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:19:00.97 ID:wZAdeGbod.net
FF12リマスターはパネル最初からの追加つけて好評だったのに
九龍妖魔学園紀もクソやったし、アトラス呪われてんな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:19:06.21 ID:yQEOf97J0.net
縛りたいならPS2縛りで頼む

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:19:16.91 ID:4WL/xnaIM.net
スキル継承不自由だからこそ主人公のスキル構成やパーティ構成悩む部分があって面白いとは思うけど
今の時代には合ってないわな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:20:28.92 ID:ItpbcU1h0.net
>>680
wikiの仕様上まとめての投票はできないので1コづつたのんます

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:20:29.07 ID:m0oVdOJ50.net
つうかスキル継承自由ならあんなに枠いらんやろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:20:55.02 ID:9jaOCqv90.net
少なくとも俺は○×やレシピ作りをノートに書いて楽しんでたしこれが真3の面白さだと思ってるよ
先人の5反射ミタマとか今見ても感心する
だからこそ○×の重さは悲しいけどね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:21:22.72 ID:4QUWLvOH0.net
「異変の兆候が見える…」
ってメッセージがやたらカクカクもたつく感じなんだけど仕様?
不安になるレベルで文字出るのがタイミングずれたり遅かったりするんだけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:21:53.82 ID:cHqA8JhV0.net
合体後のお披露目でもカクついてビビるよね
いつか落ちそう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:24:52.17 ID:fRflqxMGa.net
文字でた後に移動すると絶対一瞬明滅するんだがそういう細かいの直そうと思わないのが今のアトラスってことだよなぁ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:25:02.06 ID:1al2Dpls0.net
今イケブクロ着いたとこなんだけど、死兆石ってどーやって使うんだっけ?
たしかPS2じゃ合体時に使うか使わないかボタン切り替えだったはずだけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:25:39.07 ID:eXBmNHt70.net
ボタンを連打しすぎて×でよく戻りすぎてたので
このレスポンスの遅さで逆に落ち着いてマルバツできてるとは言いにくい空気

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:25:58.98 ID:LE6z8yIP0.net
>>657
スカアハやなにがなんでもスカアハ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:26:03.36 ID:01AH1yul0.net
>>595
メタな理由で、過去のロウカオスの構図から逃れるため
イデオロギーがLCNじゃなくてコトワリなのもそのせい

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:27:19.86 ID:roxGlHO50.net
もうスキルガチャするのダルいわ
頼むから選択制にしてくれ、そう希望する奴少ないの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:28:13.77 ID:01AH1yul0.net
ショップ店員のセリフをメニュー選択より優先してるから、本当にウザい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:28:45.63 ID:3haGVbu40.net
□ボタンで次に送るが出来るようになってるけど
選択音が2回なるのもすげー気になる
なんかもう全部気になる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:28:56.46 ID:/4vao+ZJ0.net
>>692
それで天を見上げるのも醍醐味w

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:29:04.45 ID:fRflqxMGa.net
アサクサまで行ってトロフィー確認したら、初セーブ、初コンタクト、初合体取れてないし、やり直しても取れないし
いつでも変更できるのにノーマルクリアとハードクリアのトロフィーあるの意味わかんねえし…まともなデバッガーいねぇのか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:29:07.68 ID:6eOGFcUM0.net
>>29
わしはお姉ちゃんタイプのが好みや(´・ω・`)

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:29:55.15 ID:BUohx6zB0.net
>>695
基本は希望してるはずだけど無いなら無いで〇Xするしかないのに
その〇Xがもっさりだから矛先がそっちに向かってる感じ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:30:05.67 ID:MgVCino/a.net
そのまま移植してダンテDLC持ってくるだけで褒められそうなゲームでここまで批判だらけにできるのは凄い

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:30:35.71 ID:8RFaCzfy0.net
レベル上げと金稼ぎと難易度の3つを緩和してるのに、まだスキル選択ガーって言うやつは何がしたいのか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:31:23.12 ID:887rOPj/0.net
初見ピクミンの合体した系譜ってスロット1番上の悪魔になるんだよね?
1番上の悪魔解雇しなきゃいいよな?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:31:36.39 ID:8qkRf5yHd.net
アトラスに動きがあるのが何時になることやら

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:31:42.14 ID:887rOPj/0.net
ピクミンじゃねーwピクシーや

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:32:07.57 ID:v4JJGKMy0.net
何事もない顔してスルーも普通にありえる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:32:30.94 ID:8RFaCzfy0.net
批判ってHD化手抜きともっさりとトロフィーやネコマタあたりのバグのことかな
だったら批判だらけってはなしにはならない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:32:49.23 ID:8qkRf5yHd.net
>>706
お前ピクミン買っただろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:33:13.75 ID:Z0Ho29Yj0.net
>>699
うわマジかよそれ
キッツいバグやな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:33:33.43 ID:WQtf37s+0.net
ヤクシニー好き

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:33:49.10 ID:TaX3Oaty0.net
スキル継承が面白いなんてガチャの快感だろという人がいるようだが違う
素材悪魔の継承や育成ルートを考え狙い通りにノイズを極限まで減らすことにこそ興奮したよ
そして最高に美しいスキルの並びにしたときに絶頂する

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:33:55.39 ID:887rOPj/0.net
>>709
ばれたw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:33:58.32 ID:fRflqxMGa.net
そういや一部背景テクスチャ全然HD化されてなくて笑った

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:33:59.61 ID:3haGVbu40.net
もっさりに関してはスルー確定でしょ
声優紹介だの巨大広告だのグッズ販売だのとはしゃいでるわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:34:35.99 ID:2lWmn+bB0.net
修正はよしろやクソラス

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:34:39.29 ID:MgVCino/a.net
>>712
時間が余ってるようでなにより

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:34:46.23 ID:eKFW6Hmzd.net
バックアタックで眼光からギロチンカットでワンパンしてくるヤクシニーは嫌いだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:35:03.02 ID:eoQqCt7X0.net
>>699
キメエなコイツw >>699 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トロフィーとかwどうでもいい要素に発狂してんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:35:13.65 ID:Ixf+pRs80.net
スキル継承の吟味、スイッチだとおっも🤪

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:35:15.81 ID:MsfyTrqF0.net
近年グラでUnityはUnreal Engineに追いついたし、このペースの進化だとUnity一強時代になる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:36:43.28 ID:jKlnI0ErM.net
ギンザに出てくるラフィンスカルがいやに強く感じるわ
地獄つきが強いだけか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:37:22.37 ID:eKFW6Hmzd.net
やたらめったら回避してきてうざいわ、あの骨

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:37:37.49 ID:8qkRf5yHd.net
>>713
ピクミンは…良いよな…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:37:54.27 ID:/4vao+ZJ0.net
スキル選択は上で書いてた人もいるけど
何時間もこもったけど最良には届かず
いや〜まぁでもこれはこれでいいか…みたいな妥協があったりするのも一つの楽しさだと思うね
まぁ選択式になっていくのはしゃーないと思うけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:38:45.38 ID:8qkRf5yHd.net
>>717
RPGやってる時点でそれは…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:39:14.52 ID:QklhaXPSM.net
選択出来るようになるDLCとかくるかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:39:46.51 ID:vay9JVcvM.net
リマスターとは名ばかりの劣化モッサリ版だなマジで

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:40:07.25 ID:fRflqxMGa.net
さすがにスキル選択は賛否ある
ただもっさりは直して

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:40:41.81 ID:m0oVdOJ50.net
>>725
何もかもが思い通りに行くわけじゃないけど
その手持ちでどうするか考える楽しさはあると思うんやけどね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:41:21.97 ID:Z0Ho29Yj0.net
モッサリマスターとかホント笑えねぇ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:41:24.12 ID:3P8IAcZ60.net
プレステ4通常版がベストセラー1位になってるな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:41:38.27 ID:lgN8rIxed.net
面白くねー
レベルアップに必用な経験値の多さに雑魚から得られる経験値の少なさとか設計がまさしく昔のゲームですわ
こうやって敵にばかり色付けてプレイヤーは丸裸の縛りデザインのゲーム、日本のメーカー好きだよな(笑)
だから世界で勝てない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:41:44.10 ID:azpkkzfVM.net
ニャーステキまで進めたけど本当酷いなこれは
プチフリーズとでもいうかマガタマ悪魔合体ステータス確認がストレスフルすぎる
元の作品知ってたら絶対これでオッケーはださんやろ普通

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:42:01.81 ID:eXBmNHt70.net
>>730
理想とは言えないけどこれはこれでまぁ…みたいなスキルでやってくのも楽しさあるよな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:42:30.06 ID:RyyDGFp/0.net
アナライズでボスの弱点わからないのクソすぎない?何の意味があんだよこの技ww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:42:52.32 ID:HfAO/s8F0.net
たしかにネコマタ操作不能になったわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:43:44.45 ID:3haGVbu40.net
発売前に公式が何人かに公開で体験プレイさせてたけど
このもっさりをここまで隠し通せたってのはすごいな
事前に打ち合わせしてたんだろうか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:43:44.53 ID:vqCwhLY20.net
>>693
ババアやで

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:44:20.89 ID:87gJWaqA0.net
>>712
じゃあそれはギャンブルというよりパズル的な発想だな
アサクサパズルを「やり込み要素」と称している開発の連中もそういう価値観なのかも
自分には一切理解できないけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:44:44.18 ID:1sJkCy1kr.net
手持ちのカードで上手くやりくりするのが好きな人に向いてるよね
ていうか元々メガテンはニッチなファンが支えてたゲームだw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:45:18.71 ID:887rOPj/0.net
>>733
先進めよw
そら弱い敵狩ってたらレベル上がらんわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:46:09.82 ID:3haGVbu40.net
L1押したり、敵にターゲット合わせただけで弱点とか耐性が表示されるP5に慣れてると
全部記憶しなきゃならんのはなかなか大変

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:47:10.71 ID:eKFW6Hmzd.net
>>733
これなぁ
少なくとも真3はこんなゲームデザインではないんだが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:47:26.18 ID:hgFhiomR0.net
適当に作った悪魔が意外とスタメンになってたりするし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:47:41.21 ID:8qkRf5yHd.net
>>740
あんた理解できないものは悪って感じだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:48:20.29 ID:VbW62tfad.net
ゆとり通過したバカはマーシフルでやっとけや
ボタン連打でクリア出来るらしいぞw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:48:23.09 ID:jTP+7EW/d.net
まさかの難易度おじすら存在が霞む展開とか…

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:50:06.58 ID:01AH1yul0.net
モッサリマスター

モッサモサやぞ!!!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:51:28.66 ID:Lj71ygnTa.net
2身合体の結果画面でカクつき→イケニエでもう一度カクつき
悪魔選択のカーソルも絶妙に重くて誤選択するしその度にカクつくからストレス溜まる
ゲームエンジンの問題なら軽量化は望み薄だから選択式にしろというのもよく分かる
ゲーム性としてランダム継承や優先度があるのはそうだと思うがスキル継承種悪魔を考えたりする楽しさよりストレスのが上回ってるわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:52:27.51 ID:4WL/xnaIM.net
>>733
弱い敵からは経験値ほとんど貰えないシステムだぞ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:53:55.51 ID:pEUfd6IB0.net
>>469
歳と共にだんだん興味が薄れていくのはよくあること
自分もまさにそれだな
最近はゲームそのものに興味が無くなってきたのと昔散々やったから買うまでには至らない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:54:31.06 ID:F0wqUyeaa.net
〇×ゲームに更にストレスを上塗りしにくるとはたまげたなぁ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:55:23.68 ID:rs96FICX0.net
きみたちまだ◯×ゲームやってる感じだ?
俺はもう早々にこれは別げーだって気づいたよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:56:42.63 ID:YuhNZq5Z0.net
>>738
もうこれ信用問題だな
それ全員関係者なのか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:56:45.51 ID:685bcWEud.net
デモンズソウルが理想的なリメイク風リマスターしてそうで羨ましい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:57:15.83 ID:87gJWaqA0.net
>>748
やはり老害の声が大きいせいでゲームシステムの進化が阻害されるんだよな
>>566のような新規プレイヤーの一般的な感覚を尊重すべきなのに

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:59:15.36 ID:zX+dN4hB0.net
>『真3HD』は2003年に発売された『真・女神転生III -NOCTURNE』のリマスター作品ですが、一部のお客様にとっては初めての経験になります。
>より多くのお客様に本作をお楽しみいただけるよう、ネタバレには十分な配慮をお願いいたします。
>特に、各ルートのラスボス戦及びエンディングイベントに関しては画像公開や動画配信等を控えて頂けますようお願い申し上げます。

こりゃ凄えな
今実況やってる奴らは
コトワリボスから配信出来ないのか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 19:59:43.91 ID:rMDSttxd0.net
荒れてるけどリマスター糞だったんか??
今更⚪︎×で騒いでるわけでもないやろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:00:10.61 ID:G89yALLt0.net
少数派なのは理解してるがアサクサパズル好きなんだよな
宣伝で注目のミニゲームみたいに紹介してたのは新規に申し訳ない気持ちになったけどw 

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:01:14.23 ID:r8QhJXYb0.net
こんなもっさりで評判悪いなら発売日に買うんじゃなかった
値崩れ即ワゴンやんけ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:01:16.43 ID:m0oVdOJ50.net
>>760
難しすぎんだよな
今も昔も攻略本なしでようこせんわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:01:42.26 ID:2T9lyOSx0.net
マガタマってこまめに付け替えた方がいいの?
今アマラ経絡で初期マガタマのままなんだけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:01:56.95 ID:wNwhzvh40.net
>>757
なんでいちいち攻撃的なんだよ
そう言うのが一般人を遠ざけるんやで

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:02:04.92 ID:6cTkgUDv0.net
アサクサパズルは昔のゲームのリメイクなんだっけ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:03:17.25 ID:zX+dN4hB0.net
パズルボーイやな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:03:18.27 ID:s4+epTfO0.net
>>738
ユーチューバーに発売前プレイさせてたの見たけど衛生病院脱出で終了だったからなあ
肝心の合体部分見せないのは当時〇×ゲー引継ぎかどうかすら分からなかったから
もっさり云々はまったく範疇の外だった

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:03:46.92 ID:01AH1yul0.net
スキルガチャは、過去の継承法則ゴリゴリのメガテン経験してるかどうかで印象分かれる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:03:50.83 ID:VWei3zne0.net
>>760
アサクサパズルが叩かれてるのはマガタマコンプに必須の仕様にしたこと一点だけだと思うよ
パズル自体はオマケ要素を狂った出来にする当時のアトラスの凝り性が滲み出てるし好きな人はやりこみとして楽しめただろう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:03:55.09 ID:/4vao+ZJ0.net
老害言われてるのだって一般プレイヤーなんだけどな
一般的ってなんだろうな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:04:42.54 ID:eXBmNHt70.net
>>763
マガタマを装備する時に次に覚えるスキルが見えてるはずだから
レベルアップ前には覚えたいスキルが付いてるやつに変えておくと良いよ

細かいことを言うともうちょっと難しくから
詳しく知りたいとかスキルで後悔したくないっていうならwikiでも見てくれ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:04:51.91 ID:cyG/NYgY0.net
また新たな被害者が暴れているのかw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:04:57.07 ID:3haGVbu40.net
16年前ならともかく、スマホゲーやPCゲーの娯楽が増えた今は
さくっとクリアして「トロコンしました!」ってツイートして
さっさと次のゲームに行きたい人が多いんやろ
ひとつのゲームにじっくり向き合う感覚ってのが多分もうない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:07:53.09 ID:rs96FICX0.net
昔からよくある倉庫番系のパズルだよ
俺は結構好きな部類だけど(最近だとbaba is youとか)
このゲームのなかでわざわざやりたいとは思わないな・・・

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:10:16.50 ID:m0oVdOJ50.net
>>773
いやーそらひとそれぞれでしょ
それこそスカイリムとかドラゴンズドグマとかにしがみついとる人間もおるわけで

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:10:45.61 ID:RjiM04s80.net
30代だけど強くてニューゲーム要素があるからって同じゲーム何週もしてるやつの気持ちはわからない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:11:39.19 ID:887rOPj/0.net
>>773
せやな、映画観る感覚なんやろな
イージーでも良いから、一回クリアしたらいいや的な

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:11:40.89 ID:D8HmuiFO0.net
どれだったかのパズルを2時間かけて解いて、隣の部屋のターミナルに向かう途中でジャベリンレインを反射されてパトった思い出…
ショックで2週間くらい辞めてたな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:12:59.64 ID:BBxCkL2Y0.net
オート送りがないのが地味につらい

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:14:44.40 ID:LE6z8yIP0.net
今回こそ周回するつもりやったから、スキップ無いのがつれぇわ…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:15:12.41 ID:KPsSmn160.net
パズルはハードだとバックアタックパトの危険があるからだろ
というかわりと当時その話は出てたような

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:15:57.61 ID:hE8eEKpRd.net
>>738
コレが普通と言うか、気が付かないんだろ。
こう言うもんなんだろうな〜くらいで

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:16:35.31 ID:LbtRWuVHa.net
>>760
デビルチルドレンのアサクサパズル専門のゲームあったよね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:16:40.18 ID:pGdjTET30.net
フリマの投げ売りがハンパないな
もう取引相場4700円以下なってるぞw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:17:09.27 ID:hgFhiomR0.net
パズルは通しでら20面クリアというのがクソ
クリアしたのは終わりにすればいい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:17:32.88 ID:pEUfd6IB0.net
公式Twitterでも散々もっさりもっさり言われてるな
HDもっさリマスターに改名したほうがええんちゃうか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:17:39.34 ID:hE8eEKpRd.net
>>784
そりゃあ損切りしないと、そういう奴らは。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:19:40.15 ID:vay9JVcvM.net
リマスターすら満足に作れないのに真5を往年のファンの期待通りに完成させられるとは到底思えんなぁ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:19:53.90 ID:pLim7DF90.net
リマスターで明確に劣化させるのは半分詐欺みたいなもんだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:20:08.28 ID:xgxAia4t0.net
FFCCくらい下がったら買うかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:20:53.22 ID:hgQMMYQga.net
不満点やバグはどんどん公式凸した方がいいよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:20:55.66 ID:UfGVquyEd.net
前に代々木公園のピクシー狩ってアイテム売ればマッカ稼げるって聞いた気がしたんだけどハードだと通用しない感じ?
ほとんど落とさないんだけど

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:20:59.78 ID:LE6z8yIP0.net
>>756
フロムじゃないから不安しかねぇわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:21:09.74 ID:Gt8i4oMq0.net
>>782
君自分以外の人間は馬鹿だとでも思ってる?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:22:18.59 ID:2T9lyOSx0.net
>>771
回答ありがとう
初期マガタマのスキル全部覚えたら付け替えようと思ってたんだけどそれだと取り逃がすかな
どんなシステムになってるかだけでも調べてみるわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:22:49.25 ID:hE8eEKpRd.net
>>788
往年のファンなんざ、ぶった斬りよそりゃ。
これから死にゆくヤツらより、キッズ達に。
コンセプト云々は知らん、少しずつヌルく其方向けにシフトしてくんだろうよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:22:56.64 ID:LdSy6XH/0.net
耐衝撃や耐精神ってスキルパワーアップで各無効系スキルになるよね?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:23:21.71 ID:wxw+Q00O0.net
>>795
初期マガタマの最後のスキルはちょっと特殊だから最後以外覚えてから他のマガタマ行くって感じでいいと思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:23:43.67 ID:eoQqCt7X0.net
>>784
大肝心のゲーム曲音質劣化とかw何の価値もねえからwまだまだ下がってくぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

後w新規の無知に言っておくが絶対必須DLCダンテの未導入プレイは確定後悔とだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:24:05.10 ID:zX+dN4hB0.net
>>793
パリィもっさぁ・・・竜の神ツルッツル
でも真5の東京タワーに巨大ルシファーよりはマシだわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:24:49.25 ID:zX+dN4hB0.net
パリィじゃないわバクスタだ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:24:50.04 ID:yQEOf97J0.net
ヌルいかどうか以前の出来でしょこれ・・・

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:24:59.34 ID:G89yALLt0.net
公式プレイでネガい事は流石に言えんだろう ある意味仕事みたいなモンだろうし
結局予算と開発者の意識の問題

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:25:08.78 ID:hE8eEKpRd.net
>>794
そいつらの事は知らんよ、自分はやり辛いし寝かしてるわ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:25:36.37 ID:q0hAPGYqa.net
なんかVITAのリモートプレイで遊んでるみたいな感覚

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:27:05.59 ID:Xy0OH6SR0.net
リマスターで期待通りの出来だったのがゼノブレしかないな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:28:42.02 ID:otjjNJILd.net
モンスターファーム2は良かったな原作と比べて数倍サクサクになってた

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:28:56.82 ID:VUPkzMNBa.net
ゼノブレはほぼリメイクレベルだからなぁ
ていうか真3HDとゼノブレDE同じ値段って考えるとやっぱつれぇわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:29:52.89 ID:sQZarwz5M.net
出来はどうかは知らないけどSwitchでグランディアリマスターがセール中だな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:31:27.61 ID:NjtaUYKE0.net
難易度うんぬんよりもお金救済DLCがもうダメだわ 4とかでもあったけどさ
コマンドRPGの進行につれて報酬曲線をどうするかってゲームメカニクスの肝なのにそこのバランスを放棄するってどうしようもない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:31:31.38 ID:4NfqiRM70.net
>>788
作ってるとか違うだろし、あっちはアンリアルエンジンだろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:33:01.90 ID:887rOPj/0.net
このスレも飽きてきたな
ずーーーーーーーっと文句しか無い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:35:31.11 ID:qxBZZd0U0.net
>>738
もちろん
先行プレイの条件は沼プレイ、ネガティブ発言しないのが条件
ガッチマンもそう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:36:14.67 ID:hgQMMYQga.net
3dsのメガテンしか知らないからスキル周りがちょっときついなぁ
特に変化元と変化先がギャンブルなのが親切設計に慣れてたから辛い

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:37:37.80 ID:LbtRWuVHa.net
ピクミンの方には目立った不具合も無いみたいね
やはり事前体験版あるゲームは安定してるか

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:37:42.30 ID:rjCGfMcl0.net
>>808
人修羅ゼノブレ2にいてもあんま違和感なさそう
身体の緑のラインがエーテルラインみたいで

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:37:48.03 ID:Zg9hLwn4d.net
とりあえずゲオの通常版スチールブック選んで購入したが通常パッケごと入るの想像してたが違ったわ、ディスク入れる箱の素材とイラストが違うだけで箱が二個になったみたいで邪魔だわ
後はPS5入手まで放置だな、半年後か一年後か運次第。入手困難過ぎて忘れて積みゲーになりそうな予感…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:38:35.05 ID:0M0c7SKm0.net
すげえ伸びてるじゃん
糞ゲーだなんだ言いつつみんな真3を心待ちにしてたのね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:38:36.10 ID:YrGgxk+r0.net
条件満たしてもトロフィー取れないのは草

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:38:39.40 ID:4dHlqxN40.net
たまに止まるからPS4壊れたかと思ったらゲームが悪いのかよ...
フリーズするとか売り物にしちゃダメだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:39:17.73 ID:sQZarwz5M.net
>>815
wiiuとSwitchって性能それほど変わらないから流石にそこはね
なんか任天堂が出したwiiuソフト全て移植しそうな勢いだし

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:39:41.68 ID:wZAdeGbod.net
>>818
体験版を出す代わりに提灯持ちにプレイさせるのね、最近は

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:39:44.34 ID:OOwlgc6e0.net
お布施兼ねて経験値とお金のDLC買ったけどこれ結構酷いな
エンカウント率が異様に低いから延々歩かないとダメな上に、セーブはできても回復は転送しないといけない
メガテン4とFinalはシンボルバトルだったから困らんかったのに・・・

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:40:46.91 ID:A+FyMaDH0.net
余計なもの入れた結果がこれか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:41:46.36 ID:rIM4CORe0.net
メガテン初見で緊張感持って遊んでるけど悪魔がエロすぎて堪らん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:44:17.78 ID:s4+epTfO0.net
>>825
そんな君にいい情報、ただでさえエロいネコマタを育てて変異させるとすごいセクシーな悪魔になるぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:45:04.27 ID:1ecvhOuT0.net
Unityなんて久々にみたけどスマホ版でもたくらんでるんだろうか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:46:02.30 ID:OQkV+tC/0.net
>>760
元ネタはゲームボーイのソフトだっけ
じゃがいもが主人公だった気がする

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:46:29.42 ID:Dlm93JfN0.net
あーアマラ神界のこの感じなつけえ…
マニアクスはこのあとの最初のダンテとの戦闘で詰んだんだった…

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:46:49.55 ID:I5ItRvQKF.net
もしかしてこのスレに火力アドバイザーおる?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:47:10.91 ID:knKkrh6GH.net
文句が多いのはポンコツ版買った豚だけだろ
PS4はそこまでの不満は無い
そんな豚でも真3初めてやってみてストレンジジャーニーや真4より100倍は面白いと思うだろ?
あと真5はこの糞クオリティだから覚悟しとけよ
真3のグラと真5のティザーのグラが変わらんからな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:47:29.95 ID:Z0Ho29Yj0.net
>>824
メガテンが死段階になっちまって草も生えない
悲しい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:47:38.19 ID:MCDHWLnA0.net
>>825
最初のピクシーが既に3Dモデルですごいもんな。
当時のメガテンマニアは感涙モノだったんじゃなかろうか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:47:40.42 ID:yQEOf97J0.net
そういえばサガもユニティでクソもっさりゲーをVITAで出してたなぁ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:48:35.77 ID:8IR7kI3x0.net
ここから悪魔のグラを何作も何作も使い回すことになるんだ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:48:36.93 ID:cyG/NYgY0.net
がっかりだから、未クリアの4、4f、DSJと平行してプレイしよう
そしたらモチベ持つかも

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:48:47.39 ID:UfGVquyEd.net
>>831
DSJとOCは別格じゃないかな
あの二つは完成度が高過ぎる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:50:48.24 ID:m0oVdOJ50.net
>>836
4、4fは相当覚悟いるぞ
なんせ俺が序盤でなげるくらいだからな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:50:51.66 ID:zX+dN4hB0.net
最大上昇を死段階なんて表現出来る技って赤のカポーテ以外ないよね
なんでわざわざマタドールだけにそんな言葉をおごってやったんだw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:51:07.04 ID:4NfqiRM70.net
>>831
PS4でもメニューやマガタマ選択で引っかかるからこんだけ荒れてんだろ
エアプはロムってろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:51:08.77 ID:OQkV+tC/0.net
>>827
マルチプラットフォームで出すにはお手軽と言う単純な理由でしょ
てか、Unityを久々に見たって逆に凄いな
2003年からタイムトラベルしてきた人?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:51:40.56 ID:cyG/NYgY0.net
>>834
避けゲーがもっさりで避けゲーじゃなくなった
ロマサガ2リマスターのことかーー!!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:52:15.43 ID:Y+OAdSL9a.net
>>817
おまえスチールブックも知らんのかよw
馬鹿丸出しすぎ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:53:39.91 ID:1ecvhOuT0.net
>>841
スマホゲー以外でUnity見かける?大抵UE4とかREエンジンじゃね?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:54:14.24 ID:yQEOf97J0.net
4は兎も角4f序盤で投げるのは年取りすぎただけだよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:54:21.54 ID:87gJWaqA0.net
>>812
話題ループに加えてスレチな書き込みまで増えてきたので

新規の人にオススメの攻略法を書いておくわ

・まずはシブヤで「モウリョウ」を仲魔にする(会話不可なので瀕死にして『次に回す』連打で命乞いさせる)
・モウリョウのレベルを上げると「勝利のチャクラ」という凄く有用なスキルを覚える
・その状態で悪魔全書に登録してそれを素材に使って勝利のチャクラを色んな悪魔に継承させ続けると長丁場のダンジョンでもMP切れずに戦える

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:54:29.08 ID:rIM4CORe0.net
>>826
ありがとうございます!
仲魔にして来ます!

>>833
本当最初にピクシー見て驚きました、仲魔を舐め回して見られる機能が欲しいですw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:54:50.77 ID:mvKSnf1C0.net
もっさりもっさり言われてて、言うほどじゃねーだろと思って触ったらガチで酷くてワロタ
リマスター系で一番酷いかもしれん

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:55:28.89 ID:OQkV+tC/0.net
>>844
SteamとかSwitchのDL専用ソフトとかUnityだらけだよ
PS4のパッケージ版しかやらない人にはレアなのかな?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:57:05.85 ID:YrGgxk+r0.net
自分の環境でもトロフィー取れてなかったわ
あほくさ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:57:57.69 ID:jYp52VWP0.net
>>846
新規じゃないけど知らんかった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:59:23.72 ID:F0wqUyeaa.net
もう3世代前になろうかというソフトのリマスターとは思えない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 20:59:48.63 ID:CTYi9u4V0.net
>>7
ヤバイ・・・
って言ってるな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:00:16.30 ID:hgQMMYQga.net
2dの仲魔しか知らなかった自からピクシーの尻に驚いた
あと呪文発動時のん〜ふ〜が可愛すぎ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:00:22.78 ID:A+FyMaDH0.net
Twitterの凸もだいぶ増えて来たな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:00:35.24 ID:2lWmn+bB0.net
>>849
そらインディーズのクソゲーはUnityばっかだろうよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:00:35.69 ID:OOwlgc6e0.net
>>846
モウリョウ命乞いしてきたけどトドメさしてたわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:01:12.23 ID:MCDHWLnA0.net
>>836
4で出た必殺の霊的国防兵器、4Fでもみんな使いたかったな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:01:52.73 ID:urBFa93U0.net
いとも容易く行われるえげつない行為>>826

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:01:57.18 ID:A+FyMaDH0.net
>>854
愛着湧きそうでしょ?ボイスも被ってるのあんまりないし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:02:33.68 ID:MCDHWLnA0.net
>>846
ダーク悪魔ってそんな感じで仲間にするのか。
瀕死にするのが下弦難しいけど頑張ってみる。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:03:17.02 ID:EcHpvgS30.net
>>657
ヤクシニー姐御

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:04:40.91 ID:887rOPj/0.net
ぼくはカハクちゃん!!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:05:13.64 ID:vb1i6QJka.net
>>861
煌天時を狙ってみるのもありよ
こちらなら体力削る必要はなくていきなり話しかけていける

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:05:48.79 ID:MCDHWLnA0.net
>>863
金子一馬先生のデザインでもそうだけど
下短すぎてヤバイよね・・・

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:05:49.52 ID:88fGR0Q/0.net
dark系は煌天だとまれに会話できるとかもなかったっけ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:07:18.94 ID:887rOPj/0.net
>>865
えろいよな
後アギのグレランみたいな効果音がいいw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:08:09.24 ID:xaUZZ3jN0.net
>>826
あのネコマタが大股開きで…だからな、たまらんよな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:08:25.15 ID:TaX3Oaty0.net
>>865
ズボン履いてると思ってた…見る目が変わりそうだ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:11:47.35 ID:FhNL7GR/0.net
概ね満足してるけど、ステータスの次キャラ送りはスティック下じゃなくLRに割り振って欲しかった。後はセーブ後には演出要らないと思う。

もっさりは我慢出来るけどUIはもう少し何とかして欲しい。コンフィグの項目を増やしたりの対応は出来るのかな?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:13:27.82 ID:sX1y4Ame0.net
トロフィーHARD通しでやらなくていいって随分親切だな。
勿論せっかくなので2周目は音に聞こえた真3のHARDを楽しみますけど。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:14:53.81 ID:jhqEkUpz0.net
非常に細かい事ではあるのだがさっき買ってきたファミ通の真II紹介が気に入らない。
前作でロウルートを選択したのがIIではなくて、どのルートを選んでも真IIのロウフルな世界に繋がると岡田、金子、伊藤が答えてたろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:15:00.57 ID:LbtRWuVHa.net
なんでセンリは真1のグラからあんな前衛的な姿に変わってしまったのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:16:26.19 ID:3pBiNuSL0.net
10年ぶりくらいにやってるがめちゃくちゃ楽しい
アクションよりコマンドRPGのほうが楽しいのはP5いらいだ
やっぱりコマンドRPGはアトラスだね



移植の質はカスだけどな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:16:43.68 ID:MsfyTrqF0.net
つべでUnreal Engine vs Unityで検索すればイロイロ出てくるが今はもう互角だよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:19:09.80 ID:MCDHWLnA0.net
>>873
アレに比べると初期の頃のほうが巫女っぽくてカワイイ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:20:24.32 ID:0WPagRV00.net
>>858
他絵師の悪魔なんぞいらん

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:22:14.02 ID:9HKLYq2B0.net
キウンって小籔千豊に似てるね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:22:51.41 ID:VGSNeLsa0.net
ボイス付けたのならオート送りつけて欲しかったな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:24:40.42 ID:jRy+2gOU0.net
>>739
ゲームのキャラに何いってんだ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:26:52.72 ID:nR+cjbmc0.net
真3のアマテラスって男神だよね?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:27:32.19 ID:EXg1vPoo0.net
どうにも真3のモチベ上がらないからこの機にまだやってないSJやろうと思うんだけど
DSJってキャラ絵金子絵に変えたりってできるのかしら?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:27:34.86 ID:+QkVk5YV0.net
とりあえずダンテに釣られて買おうか迷ってんだがDLC買った上で結構進めないと手に入らない系?それとも買ったら直ぐ仲間になってくれる?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:28:27.95 ID:A+FyMaDH0.net
>>883
しばらく敵

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:30:26.89 ID:reBs3xMm0.net
シキガミさんジオをポズムディに変化とかやめてくれー

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:31:22.86 ID:wZAdeGbod.net
モウリョウは満月にナンパして一発だったわ。貢物いらず

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:36:37.42 ID:MCDHWLnA0.net
難易度って敵の出現率と関わるのかな?
MERCIFULでやってるとリベラマ使ってもたまにしか戦えなくて
煌天時のDARK交渉しづらいけどどの難易度でもこんなモン?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:37:16.35 ID:eoQqCt7X0.net
>>874
コイツwヤベエなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:37:46.17 ID:W3begITy0.net
>>887
ハードでエンカウント前まで進めて切り替えたら短縮するで

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:38:00.60 ID:rH+AOIFG0.net
>>887
めっちゃ変わる。マーシフルだとエンカウント率がクソ低い。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:39:02.17 ID:jRy+2gOU0.net
マーシフルそんなエンカウント低いとレベル上げできなくてイライラしそうだな
と思ったけどする必要もないのか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:40:42.62 ID:MCDHWLnA0.net
>>889
>>890
あ、やっぱり低いんだ。情報サンクス
ある程度育ったらノーマルに戻したほうがむしろ狩るには良いのかな。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:42:02.95 ID:UfGVquyEd.net
モンスターの通常攻撃って属性とか多段とか効果とかもしかしてメガテン3にはない…?
みんなノーマル…?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:43:07.59 ID:2T9lyOSx0.net
そういや悪魔会話のやり方わからないままフォルネウスの扉前まで行った阿呆は自分以外にいるのだろうか
真3自体は初めてだけどSJ・真4・真4F・デビサバ・ライドウと一通りやってたのに

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:45:42.18 ID:gdpFlw8E0.net
>>854
バティさんの掛け声が好き
心待ちにどぞ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:45:44.03 ID:8mo6mog30.net
FULLマラソンの時試しにマーシフル選んでみたらめちゃくちゃ経験値と金くれて笑ったわ
経験値は仲魔だけに使えるからともかく金稼ぎDLCは要らんだろこれ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:47:15.28 ID:VbLCnvp9p.net
PS2の無印とマニアクスをクリアしたけどリマスターも買っちゃおうかな〜
もっさりは嫌だけどここ見てるうちに欲しくなっちゃったよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:47:28.10 ID:887rOPj/0.net
>>894
無理もない
戦闘時コマンドで右押してみ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:47:44.67 ID:+dF63ftga.net
発売日過ぎちゃった
これおもしろい?買い?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:47:47.59 ID:s4+epTfO0.net
>>893
スルトやラスボス等の僅かな例外はあるけど大半の悪魔は通常攻撃にそういった属性はない
インキュバスの通常攻撃みたいに多段っぽいのもあるけどあれは見た目だけで他の通常と変わらない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:48:41.47 ID:UfGVquyEd.net
>>900
あらーそうなのね
ありがとう

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:48:57.20 ID:s4+epTfO0.net
あ、900か
スレ立ててくる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:52:11.06 ID:MCDHWLnA0.net
>>899
おもしろい!買い!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:53:38.99 ID:SKBueqia0.net
>>888
何がやばいの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:53:48.35 ID:rs96FICX0.net
マーシフルはそもそもレベル上げする必要がない
合体もほとんどしなくていいし歩き続けばOK

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:54:43.69 ID:s4+epTfO0.net
すまん、混雑してる言われてスレが建てられなかった
他の人お願いします

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:55:37.43 ID:NLIOh6E7a.net
Twitterももっさりだらけになってきたな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:56:16.90 ID:vay9JVcvM.net
真3をベイビー難易度でプレイして何が楽しいんだよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:56:54.03 ID:2T9lyOSx0.net
>>898
さすがにピクシーと二人でキツくなってきた辺りでおかしいと思って色々試して発見した
まさかのノーヒントとは思わなかったわ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:57:19.36 ID:7/YKqgbPM.net
合体も要らないDLCの稼ぎも要らない
今作の問題点の多くを解決するのがマーシフル!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:58:14.53 ID:rs96FICX0.net
アマラなんてそこらの公園散歩してるようなもんよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:59:00.83 ID:Cq8p7+Pq0.net
マーシフルはヌルいとかそんなレベルじゃないな
岩柱やお館様出てきてもオートですぐぶち殺せるしな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:59:08.56 ID:yQEOf97J0.net
>>909
ピクシーが会話で仲魔に出来るとは言ってるはずだが
まぁUIが不親切だけど・・・

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 21:59:45.14 ID:jRy+2gOU0.net
取説もマニュアルもないもんなちょっと不親切になってしまう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:00:49.54 ID:jRy+2gOU0.net
次スレ立て試してくる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:02:13.19 ID:AV8iz6fdM.net
なんか賛否両論だから買う気失せたわ
アプデで改良されて安くなったから買うよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:02:14.50 ID:CE7pPC1Ba.net
みんな声軽くない?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:02:16.81 ID:UfGVquyEd.net
上で出てたモウリョウ仲間に出来たんだけど育成はどうやるんですかね?
弱い狩り場でずっと狩り続けるかもしくは玉砕覚悟で強い狩り場行くの二択ですか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:02:37.51 ID:jRy+2gOU0.net
【PS4/Switch】真・女神転生III NOCTURNE ★295【HDリマスター】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1604062918/

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:03:01.02 ID:pGdjTET30.net
早くおまえらが3000円で投げ売ったSwitch版を買い叩いてプレイしたいです

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:03:49.51 ID:i7VT+2JqM.net
多分、制作側にも熱量持った若い人がいないんじゃないのかな。
問題も不具合も購入者から意見があったらやる。みたいな。
考え方色々あっさりしてきてるんだよね。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:04:31.51 ID:UfGVquyEd.net
>>919
スレ立て乙です

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:05:14.51 ID:a7LUgNYF0.net
>>899
腐女子の私でも楽しめてます!
ぜひプレイしてみて下さい!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:06:04.66 ID:hOtmDlWLp.net
お布施とか言ってる奴馬鹿じゃねーの

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:06:14.79 ID:YhEalO5Q0.net
ヨモツシコメの掛け声がホラー

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:06:27.43 ID:m0oVdOJ50.net
>>923
真3やる腐女子とか渋いなw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:06:39.23 ID:s4+epTfO0.net
>>919
スレ立て感謝

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:07:12.92 ID:6vuUzTTF0.net
ギンザからイケブクロまで歩いたらどんだけかかるんやろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:08:57.46 ID:MgVCino/a.net
マガタマのUIがレスポンス悪すぎて気持ち悪い…
これおかしいと思わなかったのか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:09:07.92 ID:UfGVquyEd.net
>>928
3時間くらいじゃないかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:09:24.35 ID:aFMwJegg0.net
買わないつもりだったのにここを見てたら欲しくなってきたよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:09:52.09 ID:AV8iz6fdM.net
お布施?大量に出品されてるメルカリの限定版買えよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:10:29.76 ID:jRy+2gOU0.net
次スレテンプレ貼ろうとしたら貼られてた
遅くなってすまないありがとう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:10:32.09 ID:gdpFlw8E0.net
>>910
それが時代の流れだ老害がって言われるからなぁ
求めてるのがそれってなると、メガテン3じゃなくていいじゃん、てなるよね…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:11:08.46 ID:MUUq5O6J0.net
アマゾン9月頃注文したけど到着が11月8日とかどーなってんだ
昔一回やったから急いでないけどさすがに驚いた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:11:26.40 ID:CTYi9u4V0.net
>>926
クーフーリンやろな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:12:18.73 ID:pGdjTET30.net
現実魔界化限定版、転売ヤー15000円以上で全く売れなくて誰も利益出せてない地獄絵図で草

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:12:33.80 ID:MXqlDqFv0.net
メガテンって言ったらマーラー様!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:12:41.11 ID:oX5hDS5zd.net
>>165
死神酷いね
YouTuberの実況プレイかと思った

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:12:54.74 ID:So61EZ930.net
>>935
一週間前に頼んで発売日に届いたぞ?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:14:02.85 ID:rs96FICX0.net
近年まれに見るクソ移植に15000円とかもう狂気の沙汰でしょ
2500円が妥当

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:14:24.60 ID:pGdjTET30.net
>>935
それアマゾン直売じゃないマーケットプレイス業者ぞw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:15:07.06 ID:pGdjTET30.net
湯呑みとアロマランプとSwitch版セットで4000円で買ってやるから出品しろよw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:15:41.63 ID:cyG/NYgY0.net
>>917
BBAがノリノリだからセーフ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:15:45.26 ID:a7LUgNYF0.net
好きな悪魔だけに囲まれたい
向こうは同じ悪魔数体でくるのに
こっちは1悪魔だけなんだよねー


主人公と
ジャックフロストA
ジャックフロストB
ジャックフロストC

それぞれ継承スキルバラバラといった
感じで

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:17:01.00 ID:W3begITy0.net
追加でDLCとかあるかな?
スパロボTみたいに限界値とか40から999とかなったならええんやけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:20:46.41 ID:AJsd+qOZa.net
アサクサパズルの報酬がマガタマだから嫌われたが
クリアしたらマネカタのガキから50万マッカ巻き上げるとかならここまで嫌われることもなかっただろうか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:20:52.28 ID:OQkV+tC/0.net
>>937
現実魔界化の名を再現してるじゃん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:22:03.18 ID:36/IXb4XM.net
>>946
悪評広まって売り上げはかなり低いだろうからそれに対して余計なコスト割くようなことはしないだろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:22:12.61 ID:vay9JVcvM.net
>>946
来ると思うか?
こんなUnityお手軽手抜きリマスターに

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:22:49.16 ID:JsxCP0VNa.net
ハードとノーマルでエンディング変わる?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:23:11.86 ID:oaS6Qj/o0.net
ソウルハッカーズで色違いのフロスト連れ歩けたな、いちごフロストとか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:23:29.12 ID:pGdjTET30.net
>>948
すき

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:23:50.68 ID:+dF63ftga.net
よし、買っとくか
ありがと

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:23:59.93 ID:cyG/NYgY0.net
>>949
今頃、打ち上げでもやって飲み明かしてるやろうなあ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:24:36.85 ID:twtw4OhA0.net
限定版特典の実物見てきた
あまりのショボさに失笑したわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:26:06.66 ID:0k00RxaZ0.net
シブヤ来たけど悪魔全書ってもっと先なんだっけ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:26:10.38 ID:GIn+m5pS0.net
ああ、これUnityなんだ
じゃあもっさりは直らないな・・・

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:27:26.65 ID:Qmi2z5RT0.net
ハードでやっててノーマルに変更して買い物するようにしてるんだけど、トロフィーはハードクリアになるんかな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:28:14.08 ID:KPsSmn160.net
havokと組んでUnityは3D系は軽くなったはずだけど、相変わらず開発者は遊ばれてるんだよなぁ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:28:15.32 ID:ZCvLbv1Aa.net
レスポンス悪いし、カクカクで60フレームじゃないなこれ。
何でこの出来で出した?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:29:06.44 ID:CE7pPC1Ba.net
ムービー手抜きだなでも懐かしくて
やっぱり面白いな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:29:18.68 ID:1al2Dpls0.net
これハードの命中率上がってね?
ダンテ戦でスクカジャ×4分の命中回避バフ落差付けてんのに5ターン一回も避けねえんだけど
リベリオンて100%命中とか補正あったっけ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:29:18.91 ID:5HBGeI4aM.net
>>959
マーシフルで進めて最後だけハードでもいいぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:29:43.91 ID:zEcN1rCE0.net
初見でペルソナ5とこっちだとどっちがオススメ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:30:14.84 ID:/hCeCiqBa.net
リベリオンは命中めちゃくちゃ高かった気がする

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:30:42.71 ID:LbtRWuVHa.net
>>951
変わるのは隠しボスの行動パターンのみ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:31:58.73 ID:kkGf3EP+0.net
1回目のスペクターこっちがスクカジャ3枚かけてるのに普通に当てて来るのムカつくわ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:32:43.82 ID:gdpFlw8E0.net
あ、スレ立て乙

>>965
ペルソナ5は出来自体は凄くいいからストレスフリーの最近のRPGを求めるならそっち
ゆーてメガテン3は歯応えバリバリのファンが待ちに待ったという旧作だからね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:32:51.98 ID:OOwlgc6e0.net
MERCIFULだとDLC使っての金稼ぎがかなり辛いな
この難易度だと耐性無視でフルオートでしばける代わり、敵が出づらい
かと言って手動だと手動操作が必要だし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:33:46.20 ID:LvzI+2RMp.net
>>965
さすがにそれは圧倒的にペルソナ5
まず20年前のゲームと最近のゲーム比べてもね
もっさりもあるし

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:33:47.04 ID:UfGVquyEd.net
調べて分からなかったから質問したいんだが悪魔全書の金額って特技によっても変わる?
今モウリョウがもう少しでレベルアップして勝利のチャクラ覚えるんだけどレベルアップ直前で記録させた方が良いのか覚えさせてから記録させた方が良いのかよく分からん
DSJで痛い目見たから3の仕様がどうなのか不安

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:33:57.73 ID:OOwlgc6e0.net
つっても連コンと輪ゴムで放置稼ぎできるだけでもマシかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:34:27.57 ID:eJbR+eGWd.net
真3大好きだけど勧めるならペルソナ5だな
あっちのが最新だし世界中でヒットしたし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:34:52.46 ID:OOwlgc6e0.net
>>972
恐らく変わる、マハ系3つぐらい引き継げたアメノウズメが一人だけ召喚代1万超えてた

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:35:37.53 ID:kkGf3EP+0.net
>>965
ペルソナ5の方がオススメだけど最初に5の快適さを知ったら他のシリーズがきついかも

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:35:47.91 ID:eJbR+eGWd.net
真3もメガテン5が気になってるけどメガテンプレイしたことないって人には勧められる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:35:52.05 ID:UfGVquyEd.net
>>975
やっぱりそうだよね
ありがとう
どこのサイト見てもこの情報だけなくて不安になってた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:36:00.78 ID:f3OW0a4eM.net
レスポンスのこと抜きにしてもさ
オリジナル尊重したといえば聞こえはいいけど扉入るたびのエリア移動や階段やら多くてそのたびに暗転させられるのが今のゲームに慣らされてるとキツくね? ひとつひとつはたいしたことないけどこのゲームとにかくそういう場面多いから気になるわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:37:33.96 ID:ZCvLbv1Aa.net
>>972変わるで。池袋に着たタイミングかな?
覚えさして行った方がええよ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:38:17.45 ID:eJbR+eGWd.net
ペルソナ5も画面がごちゃごちゃしてて個人的にはそこまで快適でもなかったな
街広すぎて面倒くさかったし
シナリオも微妙だし

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:38:24.58 ID:34FMnkmx0.net
>>155
>>158
ものすごく亀だけどありがとう
DL版買おうと思ってたけど最悪売り飛ばせるパケ版にするかな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:38:29.24 ID:I0nlRVzs0.net
>>972
仕様が変わってなければだがスキルは影響しない
パラメータが影響してるんで、例えば同じレベルの同じ仲魔でも御魂や香で強化してるとその分全書の値段も高くなる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:39:19.46 ID:KPsSmn160.net
>>978
スキル毎に固定値増額されたような、優秀なスキルであればあるほどお高い

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:39:50.55 ID:zEcN1rCE0.net
>>969、971、976
ありがとう

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:40:16.71 ID:pGdjTET30.net
>>975
アメノウズメはメガテンで1番カワイイから仕方ない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:40:19.38 ID:0vwr0jfY0.net
ハードでやってるけどイソラ焼きしてたら飽きてきたわ

レベル上げだるい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:40:56.28 ID:UfGVquyEd.net
ど、どっちだ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:41:20.55 ID:vay9JVcvM.net
>>979
まずオリジナル尊重してたらUnityなんぞ使わんわな
ブランドを餌に安いエンジン使ってローリスクハイリターンを狙ってたんや

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:42:59.58 ID:NWw4JsR40.net
トールもライドウも一発クリアできた
マタドール先生のインストラクションのおかげ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:44:32.50 ID:I0nlRVzs0.net
>>988
PS2当時のままならスキルは無関係のはずだが、リマスターでこっそり変わってるんだとしたらなんともいえないな
検証できる人がいれば確認してほしい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:48:07.59 ID:Fp0VgcWg0.net
やっと週末で開封できた
switch版だがいきなり更新があるんだな
坊ちゃまとかって買うと楽?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:49:01.44 ID:UfGVquyEd.net
>>991
検証してみます!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:49:56.97 ID:wxw+Q00O0.net
>>992
稼ぎDLC買うよりマーシフルで歩き回る方が稼げる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:51:12.91 ID:W3begITy0.net
稼ぎはマジで終盤のLV200代とかになったら有用な出来だよなぁ…まあ買ったけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:51:35.83 ID:Kz2RoRT8M.net
>>981
俺はそこそこ楽しんだけど
4に比べて否定の声が結構あるから6には確実に影響するだろうなと思った

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:53:55.89 ID:0vwr0jfY0.net
マーシフルってハードよりもらえる経験値も多いん?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:54:28.68 ID:mvKSnf1C0.net
くそリマスター埋め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:55:15.47 ID:/pF0rm/R0.net
思い出補正あっても
流石に古臭い

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/30(金) 22:55:24.71 ID:ItpbcU1h0.net
毛根が死んでハゲが生まれた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200