2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 764

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 10:41:44.42 ID:thR5BmCQ0.net
なかったので建てた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 10:20:24 ID:H8SpxI5w0.net
フリプで手を付けてみようかと思ったがやっぱ半端に終わるんだな
空の軌跡は3作やったけどそんな感じだったし特に1作目
ちらっと公式サイト見たら先がすげー長そうで気後れしたわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 10:46:19 ID:ONbwMkBW0.net
フリプだったからそこまでダメージ無かったけど前情報無しに買ってたら呆れただろうな
ラスボス戦が謎のロボットバトルとかポカーンだろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 13:57:22 ID:qUM2uxPl0.net
新規でフリプのクリア報告がチラホラでてきたな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 16:39:07 ID:BfrawPr80.net
おれは閃をリアルタイムでプレイしてきたが
フリプ勢の酷評と当時の感想ほぼ同じだから
固定ユーザー入りしてくれりゃいいんだが

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:49:00 ID:yIV5s+3t0.net
新規じゃないけど閃改楽しくやってるよ
Vitaでやってた頃よりはるかに快適

それにしても最初からやると難易度ノーマルでも結構死ぬな
Sポムたくさん出せるから詰まりはしないけど

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 17:50:58 ID:ohviHG1W0.net
改は最初からDLCと特典アイテムが無料でテンコ盛りだしね
ゼラムカプセルはラスボス戦にとっておけ、凄いヌルゲーになるから

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 19:53:34 ID:phbqNCL+0.net
今、Vitaの1やってるんだけどPS4の改と何が違うの?
Vitaの方はボイスがないけどPS4はすべてのセリフにボイス入ってたりするの?

それと5章まで進んでるんだけど各キャラってどう動かした方がいいの?
好きなキャラだけ育てればいいのかな?
エリオットとエマは魔法主体になっちゃってるけど
後は攻撃役とか補助役とか振り分けた方がいいの?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 20:01:42 ID:w1ND0DlkO.net
シナリオ完結させる気ある?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 20:27:45.73 ID:ohviHG1W0.net
>>387
改は高速モードとスキップ機能と特典DLC(服数種類とアイテムいっぱい)があるってだけ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 20:39:21.73 ID:VV6NEFkpO.net
無印と改だとオーラ追加や演出方面で微妙にOP変わってるんだよな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:25:16 ID:zylFWr840.net
序盤の街道だけどトンボみてえな雑魚だけめっちゃ強い
ちなみに難易度ノーマル
素早さもあるし範囲だしで後衛キャラすぐ沈むんだが

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:03:25 ID:dEXnwQ400.net
?の第一部終盤あたりから妙に難易度上がってない?やたら死ぬようになった。
ただ防具をノルド高原の頃から変えてないのが原因かもしれない。変えるとADFが500も下がっちゃうのよ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:13:57.50 ID:VdaedcXn0.net
>>391
閃の軌跡のナンバリングにもよるけど、序盤の進め方のコツは
閃1→エリオットの回復クラフト連打
閃2→物理攻撃当たりにくいからアーツ主体、序盤は装備でHPアップと状態異常対策忘れずに
※閃1・2の序盤は、物理キャラに身動きの取れなくなる系の状態異常クオーツを複数装備させて敵を無力化すると楽。
閃3→雑魚戦では低燃費のオーダーを積極的に活用、序盤はHPアップ重要
閃4→アルティナの回復クラフト連打してCP補給、クラフト撃ちまくり

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:24:28.62 ID:wv3vNhb10.net
軌跡の歴史は遅延と回避の歴史だから
その辺を早いうちに掴めないと難易度が激上がりするぞい
めんどくさい雑魚は先制取ってスコープだけしたらさっさと逃げるのが得策
レベル上げは乱獲しやすいのを相手にするといい

>>392
アーツを使ってくる敵はそんなにいないし
いても駆動解除するだけだから
基本的にDEFを重視した方がいいぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:11:24 ID:VdaedcXn0.net
閃1と閃2はリィンに遅延クオーツ&装備をガン盛りにして遅延クラフト連打でボスすらも「ずっと俺のターン」で倒してたな。
クオーツの遅延○%プラスっていう確率も装備した分加算されるから、終盤の遅延耐性90%持ちのボスでさえ、2回に1回は遅延が入るという仕様。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:53:25 ID:J+moZwXN0.net
1の3章で貴族と模擬戦やったとこまですすめたけど遅延なんて持ってないや
負けたら敵弱くしてリトライのゴリ押し戦法です

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:58:59 ID:dEXnwQ400.net
>>394
なるほど、では安心して防具を変えます。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:49:38 ID:9T+5wHGA0.net
いざとなればレベルを上げて物理で殴れば大体は解決する
攻撃される前に無力化してしえばいい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 02:05:04 ID:onZvS+C50.net
遅延技なかったっけ?と思ったけど1の3章時点だと少ないんだな
リィンに妨害クォーツ持たせて紅葉斬りや弧影斬させるだけでも結構変わりそうだけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 02:37:54 ID:UNBjd8C60.net
モブキャラの中で
リンデとヴィヴィの姉妹が一番かわいいよね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 07:11:09 ID:YgNMRfzd0.net
ロジーヌさん・・・

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 07:13:54 ID:cPEzYi3qO.net
羅刹さんやシャロンさんに並ぶ酒豪となったエーデル先輩

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:54:56 ID:lOm/ml9x0.net
フリプに来たから今から始めます
序盤これを意識した方が楽になるってのありますか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:59:22 ID:07/Q4t6E0.net
>>403
糞ゲーだからアンインストールしとけ
クロウは裏切る

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:02:59 ID:UvFKrGhL0.net
パンツ覗ける神ゲーじゃん

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:34:34 ID:O3NQFCYq0.net
>>403
複数のクオーツの効果が重複するから、物理攻撃キャラに敵を無力化できる状態異常クオーツを複数装備させると序盤は楽(後半は耐性持ちが増えるけどね)
中盤以降はリィンに「妨害」のクオーツをガン盛りすると、確率が上がって耐性のある敵にも遅延が入るからずっと俺のターンが可能。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:49:23.28 ID:B+UJfm2z0.net
>>403
マジで時間の無駄だから辞めたほうがいい
今ならまだ引き返せる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:47:30 ID:6s50ui9t0.net
フリプの1、4章の途中まで進めた
毎回学校フラフラ→地下→実習の流れなのなw
ポリゴンのラウアはシンフォギアの翼さんに似てると思うの

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:49:19 ID:O3NQFCYq0.net
>>408
学校→実習→地下の同じ流れがダルくてテンポを悪くしているともっぱらの評判。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:15:06 ID:GTnAOlqg0.net
パソコン版の閃3、DMMからダウンロードしてやってるけど
閃1,2のVita版と比べるとめっちゃ快適。
閃4が出るのが待ち遠しいわ。
来年には出るかな??

ダウンロード版じゃなくパーッケージ版出して欲しいなあ・・・・・・・・・

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:29:01 ID:9T+5wHGA0.net
閃3だけ2周目にレベルを引き継げないんだよな
なんで閃3だけこんな劣化仕様にしたのか謎

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:58:06 ID:uQKnyED20.net
アーツキャラ以外は石化とか凍結系の状態異常系と行動力上がる奴優先でつけとけばいいよな
ライン複数のほうが得になってきてるよなぁ、1ラインだとたしかにEPは多いんだけど妨害沢山
つけれるほうが絶対いいわ。 あ、アーツキャラも行動力はあった方がいいか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:12:27.29 ID:uQKnyED20.net
>>409
3もまた同じ事流れだもんなw

止める奴いなかったのかよ、でラストもぶつ切り
4は4で毎回同じ事の繰り返し、3と4が1作ならオレは多少評価してたわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:32:30 ID:SMQOVE420.net
暇だからインストールしたけど最初の一歩歩いて察して削除したわ
多分判断間違ってない
これを書くためだけに来ました。お疲れ様でした

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:39:01 ID:h0aYumCh0.net
>>414
正しい判断だ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 18:02:41 ID:jknHsZp50.net
空の軌跡の続編ないかな
それか協会編の続き

帝国編つまらなすぎる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 18:06:17 ID:jknHsZp50.net
学園の勉強取り入れると基本つまらなくなる
なんで学習しないのかな

先生→授業→学園で好きなキャラと会話親密度アップ
→地下やイベントダンジョン

この繰り返し、アホかと

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:13:00 ID:IA6J6l5k0.net
>>414
ここに書くのもやめてれば完璧な判断だった
それだけで-120点

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:16:14 ID:NZOXJbx40.net
わざわざこんな過疎スレまで来る時点でちょっとキモい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:39:49 ID:6r6V/bnK0.net
>>416
帝国編は終わっただろ
インターミッションな創の次は大陸東部編

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:51:46.96 ID:4OyM/oXa0.net
理不尽ビンタからなろう系と察してアンスコ
シナリオに期待できんわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:57:20.27 ID:onZvS+C50.net
フリプになったからってアンチさんがここぞとばかりに飛行機飛ばしてるね
同じこと何度も言わなくていいよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:01:14.68 ID:qkH1TzAZ0.net
飛行機なんて誰も飛ばしてねーよボケ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:09:30 ID:9T+5wHGA0.net
>>416
空の軌跡外伝 結社編
主人公=カンパネルラ
ヒロイン=レン ヨシュア レーヴェ ブルブラン 教授

出したら意外と面白いかも

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:17:03 ID:EZJnQW2z0.net
>>422
やめたれw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:29:23 ID:fAHLk3Nl0.net
フリプで1終わらしたんだが、突っ込みどころも含めてそこそこ楽しめたワイは2買ってもOK?
一作のプレイ時間も結構かかるし、色々なレビューやらなんやら見てると、軌跡シリーズ自体が沼っぽくて、このまま手を出すのがちょっと恐いんよねー。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:32:26 ID:EZJnQW2z0.net
>>426
この先も楽しめそうと感じたなら買っていいと思うよ
過去作である空の軌跡 零の軌跡 碧の軌跡を知っておくと更に楽しめる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:05:23 ID:S2BtJe2Z0.net
まあ実際軌跡シリーズは沼だしな
零碧では空の、閃も1・2はまだしも3以降は過去作登場キャラが続々と出てくるから、
過去作のエピも知ってた方が楽しめるのは確かだしで結局全部やっとけになっちまう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:39:34.21 ID:IA6J6l5k0.net
沼ってのは楽しく浸かれればこれ以上無い名湯なんや
浸かりたいと思ったら浸かればええ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 21:57:04 ID:fAHLk3Nl0.net
>>427
>>428
ありがと。
やっぱ全部やっとけになるよね。

とりあえず一区切り付くらしい2やって、世界観楽しめそうなら過去作も検討してみようかな。
1のラストはぶつ切りって事前に聞いてたけど、予想以上で消化不良なんすよ……

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:11:14 ID:oyjsLTbK0.net
これ3と4は倍速実装されてないんだよな?
1と2で倍速慣れした後に3やったらキツそうだな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:03:47 ID:Dn4FUXJ80.net
3からダッシュが速くなかったから街での移動のストレスはかなり緩和された

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:06:28 ID:iAUZ1zTk0.net
いやそう思って開始したけど移動が楽になってる分案外楽よ
改だとはやすぎて戦闘スタートスキップあんま使わんだろうけど3から慣れたらそうでもない

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:11:46 ID:uQKnyED20.net
3は4章地下追いかけっこで初めてダッシュ機能を知った
なにあの敵ぜったい追いつけねーじゃん!wって思って動画みてみたらなんかメチャ早く走ってるのみて気づいた
倍速使ってたからその他の機能気にしてなかったわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:06:54 ID:f196Wwkd0.net
予習で4版の零の軌跡やりはじめたけど、ストーリーいいね
社会人でおっさんになってやさぐれた心を癒してくれるわこのシリーズ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 00:45:56.05 ID:Gf6HqO440.net
>>393
Uに入ってから攻撃がはずれやすくなったと思ってたけど、やっぱり気のせいじゃなかったか。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:30:11 ID:AqombczyO.net
3って4章で完結させとけばよかったんじゃね?


Switchで4出るのか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:33:42 ID:1YQecrpM0.net
2は命中のクオーツが生きる
3はオーダーのせいでヌルゲー
4はクラフトゲー

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 04:10:11 ID:Gf6HqO440.net
なんで?だけそんな命中率低いの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 04:28:53 ID:dxozBjXF0.net
糞ゲー率は高いのにね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 06:56:59 ID:mIR1QLI50.net
フリプで閃の軌跡改やってみたけど
イージーで結構死ぬのな
システム理解するのも難しいし
低能な自分には難易度高いrpgだ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:09:52 ID:Dv0KEqcy0.net
改インストールすると過去作のセーブデータから
いろいろ引き継ぎでいきなり強いで始まるから大丈夫だよ

完全に新規?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:42:16 ID:mIR1QLI50.net
>>442
シリーズ自体が初プレイ
rpgはほとんどやらない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:47:08 ID:mIR1QLI50.net
ついでに言うと1章のボスで詰んでる
15000もHPあるし硬いし
お供の雑魚2匹がうざいし
難しすぎじゃない?
イージーとは思えない難易度だよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:36:32 ID:8o+WKwy30.net
アイテム欄にDLC特典あるからそれ全部取って、いらないもの売ったお金で装備揃えて、ボス戦前にCPためておいてクラフト連打すれば楽だったような

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:46:00 ID:Tonz/dpK0.net
>>443
俺もフリプからの完全新規
敵の強さ下げてリトライで乗り切るべし

5章の中盤で出てくる死神みたいなボスはそれでもキツかった
状態異常がエグすぎ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:06:34 ID:Dv0KEqcy0.net
状態異常ゲーだからボス前にアクセで完全防御しとく
これで簡単

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:37:31 ID:JWZ7z7oB0.net
例えばクリティカルの時にSクラで割り込むみたいな感じで有利なのを敵にとられないようアーツとかで調整すると楽よ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:12:43 ID:pg+Bhx8k0.net
2ってイージーでもかなり歯応えあった記憶がある
あれはノーマルでのクリアは骨が折れそうだわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:19:38 ID:Kx7Sl5/o0.net
フリプでやっとるが所々理不尽だな
ボス3体が全体デバフ連発とかおかしくね
戦闘の絡まないお使いクエストは要らん
6章まできたが黒仮面の最後っ屁がまた即死級でハァ??ってなった
そのための全体全快アーツなんだうろが大雑把すぎねえかこれ
ペルソナとサガフロ合わせたような戦闘自体は楽しい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:44:16 ID:dxozBjXF0.net
フリプ民だけど戦闘とキャラデザだけは良かったと思う
あとはゴミシナリオゴミテキストクソ引き伸ばし
上にあったけど2Dで十分な低クオリティの真正の糞ゲーだわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 14:11:31 ID:Tonz/dpK0.net
パクパクパクって台詞多すぎw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:18:42 ID:AqombczyO.net
あれ?ボス柔らかくて楽勝やん
→後半ガチガチに堅くなった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:08:14.44 ID:M2hL2ZL+0.net
あ・・・

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:11:08.64 ID:1YQecrpM0.net
あまりにも弱いってクレームが多かったせいで修正パッチ出されたらラスボスよりも強くなったレーヴェさん

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:15:17 ID:80avmV250.net
敵にクリティカル取らせないの大事よね
抜け道多いしサガやペルソナよりは難易度低いから案外何とかなるゾ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:23:16 ID:Dv0KEqcy0.net
リィンとモンゴルっぽい奴
どっちが強いんだろ?やっぱり7協会の方が強いよな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:31:16.44 ID:qsqEPo0J0.net
フリプ民で初軌跡プレイ。やっとラウラの故郷来たけど釣りクエムズすぎて諦めて島行ってもうた
今まで全部クエクリアしてきたのに後味悪すぎwあんなムズイクエ入れんなや

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:42:15.82 ID:tztvK/dN0.net
これミニゲーム系はイージーにしても難易度変わらないよな?
自分も釣り苦手で途中からまったくやらなくなったな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:02:31 ID:Kx7Sl5/o0.net
これ突然難度跳ね上がるよな
金魚はランクが下がるのか茶竿4回でなんとか釣れたわ
純正パッド高いんだから消耗させんなとおもう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:13:08 ID:Tonz/dpK0.net
>>458
高速モードのままだとキツイぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:15:25.37 ID:dxozBjXF0.net
>>458
俺も途中で諦めて連コンに変えたらあっさりクリア出来た
ファルコムは何故が釣りが好きだから連コン無いとトロコン難度上がるね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:52:10 ID:mIR1QLI50.net
やっと1章クリア出来た
イージーなのに簡単じゃないし
rpg版の死に覚えゲーみたいな感じがする

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 02:09:36 ID:1UxLHaoS0.net
>>463
2章から更につまらなくなるから辞めるなら今のうちだぞ
こんなのRPGでもないしヲタクスタッフが作ったなろう系のゴミギャルゲ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 03:24:34 ID:ZwPUNC3K0.net
>>464
別にストーリーは気にしてない
フリプだからやってる
1回始めたゲームは中途半端にやめたくない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 05:58:01 ID:OyqwBKpj0.net
ストーリーもグラもテキストも気にせず無心でやれる人は楽しめそうだな
フリープレイでも無ければやる価値ゼロの糞ゲー

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 06:30:40 ID:euD1CH+K0.net
フリプでも時間は失うしつまらないゲームに費やす時間ほど無駄なものはないぞ
フリプで楽しめたならかなり運がいいと言える

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 06:38:08 ID:xmtmiLG/0.net
イージーで難しいっていってる人はおそらくクラフトほとんど使わず通常攻撃ばっかりしているんだろうと思う
クラフトガンガン使っていけば楽よSPDも重要なんで行動力はなるべく上げといたほうがいいかな
あとはボス戦前にCP200貯めといてラ・フォルテしてSクラフト4発かませばほぼこれで終わる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 06:39:59 ID:1UxLHaoS0.net
唯一良かった点は高速スキップモードのお陰で薄ら寒い全員同じ動きの学芸会演技や
ゴミライターの陳腐なテキストを最短で飛ばせることだな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:16:58 ID:HH0zOo2o0.net
閃1,2で気になるのは胸式呼吸だけだな
どうみても不自然

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:06:38 ID:ZwPUNC3K0.net
>>468
他のrpgのイージーは通常攻撃だけで余裕で行けるから同じと思ってた
日本ファルコムが特殊なのね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:00:47 ID:WyOiaUQW0.net
>>470
顔が微動だにしないで体だけ動いてたり
次のシーンでは顔が動いてたり何なんだあれ?
しかもキャラ同士が近いから高速モードだとHしてるみたいだ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:09:05 ID:lX2B1ymq0.net
1の6章のc酷すぎ。頑張ってる削っても必殺技で全員死ぬw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:38:36 ID:lX2B1ymq0.net
二手に分かれてCを挟み込む様に戦ったら勝てたわ
アーツ弾くアーツ付けてなかったら勝てなかったかも

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 23:25:34 ID:Vd/BiM4o0.net
後に偉い人になるんだろうけどガイウス地味だな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 04:24:10 ID:9R48MJlS0.net
1終わったけどほんとにぶつ切りendでビックリw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:03:08 ID:V24FZbES0.net
フリプだから最後までやったけど半端ないゴミだったわ
試しに新作のスレ見てみたらこんなメーカーの糞ゲー待ち侘びてる奴らが居て驚いた

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:12:58 ID:VW+ezT7f0.net
3章の実技テスト難しくてS評価が取れない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:15:05 ID:VW+ezT7f0.net
攻略サイト見ても具体的な攻略法方法書いてなくてどうすればいいのかわからない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:30:04 ID:VW+ezT7f0.net
1周目で全章S評価とか出来るの?
こんなに難しいと思わなかった

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 07:41:01 ID:lJulLDrQ0.net
Sクラ4発でも火力足りない?

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200