2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Horizon Zero Dawn Part65

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 10:07:00.06 ID:REKiMI1g0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

■プラットフォーム
PlayStation4
■ジャンル
オープンワールド・アクションRPG
■発売日
2017年3月2日
■価格
6,900円+税
■CERO
D(17才以上対象)
■公式HP
http://www.jp.playstation.com/scej/title/horizonzerodawn/
■公式PV
http://youtu.be/Fkg5UVTsKCE
■次スレは>>950が立てる
立てられなかったら後から宣言した人が立てる
■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

【PS4】Horizon Zero Dawn 写真晒しスレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1489620146/

【PS4】Horizon Zero Dawn 質問スレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1492932209/

※前スレ
【PS4】Horizon Zero Dawn Part64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533958463/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 13:02:36.80 ID:H5GZpyXqa.net
滑りながら弓構えるとスローになるけどこれ使い道あんまりないよね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 13:10:59.24 ID:Qn+I/8T8M.net
サンダージョーのフリーズキャニスター撃つ時に活躍するよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 13:56:28.61 ID:H5GZpyXqa.net
なるほど
大型はまだびびってて挑戦してないw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 14:37:30.41 ID:uPzrH/lGa.net
やっと終わった
ドハマりしたけど最後の方だけはあんまり新しい敵とか武器出てこないからか
なんとなく面倒だったな
途中で気分転換にDLCの方行って正解だった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 15:39:17.32 ID:AFzi5caMd.net
みんなはクリアしてNEW GAME+するほどじゃないけど遊びたい場合どうしてる?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 16:13:13.22 ID:UCKuTy6mr.net
確かに武器の種類と装備できるホイール欄は増やしてほしいな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:38:27.65 ID:Xhqrd4qn0.net
>>835
スライディング中は使うシーンほぼないが
ジャンプ中のほうはほぼずっとお世話になり続けるくらい有能

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 02:28:47.74 ID:9kIoRUjJ0.net
おかしいな、うちのアーロイさんは突っ込んでくる敵をケツで滑りながら避けつつトラップキャスターを仕掛け
そのまま何故か花畑inしたこちらを見失った敵をケツで思いっきり跳ねながらトリプルショットをぶち込む凄いヒップホッパーなんだが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 02:44:40.12 ID:9hn1SVZqd.net
>>842
うちの〜〜さんという言葉はやめましょう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 02:52:06.87 ID:7YnaGUCCa.net
オープンワールドはあっちこっち行ってると育ち過ぎてつまらなくなるから初っぱなから難易度MAXでやるわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 03:03:34.83 ID:9kIoRUjJ0.net
>>843
ドーモ 佐村河内の守さん 聞こえてますか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 04:39:20.00 ID:sslDR4wb0.net
今さらながらフォトモード使い始めたんだけどポーズのバリエーションがすごいな
ぶりっ子ポーズとか世界共通なんだろうか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 07:25:09.70 ID:UsHmROxG0.net
ダムなんかのパイプを叩いてライブするのが
1週まわって、また受けたりするわけだから

1000年もたてば、手でハートマークなんて
よゆーよゆー
(意味はこれからお前の心臓をぶち抜く、物理)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 07:44:57.25 ID:kW8pImgad.net
>>809
確かにストーリーはあまり評価されてなかったな

俺は掟破りを見せしめにする内容から、現代社会の宗教やら思想を皮肉ってると捉えてたわ
アーロイはくだらないの一言で一蹴するが、掟に縛られて苦悩する人々も描いてるしな
特にDLCのストーリーでは色濃く語られてる

まぁ感じ方はそれぞれでいいんじゃないか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:08:11.28 ID:YIBVvWw40.net
フォージファイアとかの逸品もあるんだな
面倒でスルーしてたけどもしかしてこれ館武器にも逸品あるの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:19:43.61 ID:Po2AnnI5a.net
ラスボスがデスブリンガーっていうのもちょっと不満だったりする

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:54:48.17 ID:CgGTDaTwa.net
まあ確かに、コラプターはあの禍々しい容姿と言いアクションと言い敵キャラとして魅力的だけど、デスブリンガーて容姿も微妙だしアクションも特に無い
強さも微妙で正直あまり魅力無いよな
サイズが多少大きいだけで、そのサイズもホルスとかに比べてしまうと一気にチャチく見えてしまうしね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:16:06.09 ID:YIBVvWw40.net
デスブリンガーさん軍事的な重火器多用してくるのに威力低すぎて驚異に感じないのがねぇ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:18:52.15 ID:Tf71jW80r.net
最初の命名の儀式から最後は行きもしたばかでかい足たくさんの機械あるけどあれと戦いたいな次回作は

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:47:56.00 ID:oydBDWGJa.net
サイレンスさんならきっとなんとかしてくれる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:55:21.28 ID:aNXkFyv50.net
探検しすぎて全くストーリーが進まない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:21:52.40 ID:3HxPHW9Da.net
>>852
武装強化型でも飛び抜けて強いって感じじゃない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:34:44.60 ID:LOjjPsUR0.net
>>848
プレイ中にアーロイとして体験するストーリーと、あちこちにデータポイントとしてばら撒かれた過去のストーリーとが分離されているのも、評価されにくい原因かもね。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 15:25:53.68 ID:7Zvt1nJt0.net
氷砲のチュートリアルが難しい
ロングレッグ邪魔だし
氷砲のチャージ遅すぎて撃つ前に攻撃されるわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 16:36:21.62 ID:Z37kwNnu0.net
狩場:雪の凱歌でストームスリンガーを使って55秒でラヴェジャーとウォッチャーとスクラッパー計7体倒すとか無理じゃね?
UHだと与ダメ低すぎ被ダメデカすぎてどんなに頑張っても2分弱かかる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 17:47:25.08 ID:rHmSEWmF0.net
ウルトラハード攻略に向けてシャードをガッツリ溜め込みたいんですが良い方法ないですか?
かなり頑張ったつもりなのに全然増えてなくて困りました

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:34:39.23 ID:P4598Kmh0.net
グラが綺麗過ぎて慄いた動きも軽快でただ走り回って雑魚や動物狩ってるだけでも楽しい
試練後のクエ消化してるだけで序盤なのに20超えてしまったわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:55:12.95 ID:CgGTDaTwa.net
>>861
ほんと凄いよねこのゲーム
こんなレベルのゲーム今まで無かったわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 19:09:17.41 ID:lfnpmvvJ0.net
>>859
もしまだ新武器強化してないならそっち先にやれ
最悪トドメにストームスリンガーを使えばいいので火矢で体力削ってからやることも出来る
クリア出来る時はUHでもあっさり終わる

>>860
報酬の箱開けまくって中の資源やコイル全部売れば結構な金になる
もしくはジョー狩りかな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 19:21:01.33 ID:axQz7wrdM.net
>>861
ゲームはグラじゃないという最近の風潮ぶった切ったよね
やはりシステムしっかりしてればグラの良さは相当プラス要素に働くのがわかった
スケール大きくてシステム面白くてグラも最高
正直度肝抜かれて

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 19:26:33.08 ID:FHwkluAk0.net
2周目は太陽の砦超えずにカージャの目指すあるある

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 19:32:44.36 ID:WgbPmtFA0.net
データポイントの内容をひと通り読めるまとめとかないかな?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 20:47:11.90 ID:ZfhmhZHY0.net
>>866
wikiで結構読めるよ
https://horizonzerodawnwiki.net/
書いてくれた方マジ感謝

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:48:23.30 ID:UNQmBdmTd.net
DLCのキャラも最終決戦に来てくれるんだな
今までウロウロしてたのが報われると思うと凄く感慨深い
まさかアラタークが来るとは思わなかった
イクリーも来てくれれば良かったのに
しかし1年ぶりにやるから殆ど誰だか分からん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:53:45.70 ID:rHmSEWmF0.net
>>863
ありがとうこざいます
とりあえず資源とかは全部売っぱらっていいのかな?
試してみますね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 00:02:48.67 ID:kcjU2SX60.net
グラフィックを最高に生かせるフォトモードをしっかり作ってあるのが良い
写真家になってしまうプレイヤー続出だからな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:29:47.70 ID:xTvB/gkP0.net
ニューゲーム+で始めるとシャドウ(逸品)の服が消えるんだけどなんでだ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:43:08.00 ID:LrMDr8Qa0.net
採った鉄の花がマップで実採集だったり生息地に機械獣がいなかったりするのはバグかな?
あといつのまにか勝手にクイックセーブしてる
普段切ってるけどネットに繋いどいたらバグ減るかな?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:14:31.79 ID:yN7ebjFJ0.net
>>871
シャドウの服は一種のイベント限定装備だから持ち越し不可のアイテムになってる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:31:19.67 ID:xTvB/gkP0.net
>>873
ストーリー進行で貰えるやつだったか
ヒートシンクの服の衣と戦士の服の衣をつけたままだったんで一瞬禿げた
メイン進めるの時間かかるし外してニューゲーム+のセーブデータ作ったら改造アイテムはちゃんと残ってた

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 07:54:18.29 ID:4U6AEYoqd.net
DLCの武器の上手い使い方教えてくれ
特に火炎放射器と電撃発射装置なんだけど素材もりもり食うわりには挙動が遅くてわりに合わない気がする

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 08:17:04.06 ID:mrKGaOoW0.net
>>809
これは…w

マジレスするととりあえずEDまでやろうぜ
ゲームシステムとか世界観がよほど合わないとかでなければの話だが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 08:57:29.93 ID:yFw8tFOl0.net
基本バカっぽい住民に異端者!掟!出ていけ!と迫害されるアーロイに対してプレイヤーは「なんなんだあいつらは!」って感情抱くけど、
アーロイから「まぁまぁ…しゃーないし、気になることあるし次行こ」ってポジティブなのが良いと思う。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 08:57:51.41 ID:kTvRLkET0.net
>>872
ネット切る意図は知らんが、切るなら情報収集はしっかりしないといかんでしょ…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 09:46:22.58 ID:Lwpw6Nvqa.net
アーロイが人助けするのはロストの教えが遺言になったからで本音はそんなに乗り気ではないと思うね
それが自分の分身ともいえるエリザベトの本当の自己犠牲を知って変わっていくんだと思う
だから別にエリザベトを否定してる訳ではないけど心が伴ってないサイレンスの言葉に感情的になってたんだろう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 10:10:07.26 ID:LixEBOupa.net
>>849
当然ある

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 10:16:02.26 ID:LixEBOupa.net
DLCエリアに行こうとすると感情的になるサイレンスに草

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 10:23:55.26 ID:0GqmpSkMa.net
ロストは再登場すると思ってたわ。テンプレでも鉄板だからな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 11:17:29.16 ID:yFw8tFOl0.net
>>882
和ゲーなら実はなパターンだけど、洋ゲーはあっさり死ぬイメージがある。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 11:28:38.75 ID:Gbg3lOc70.net
ノラ族の敵討ちで敵のアジトこっそりすすむとこ
2周めだし全滅させっか!と思い特攻したがいくら倒しても敵が尽きないんだがここもしかして無限湧き?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 12:06:48.06 ID:B/pTb//va.net
寒いとこで聞けるアーロイちゃんの泣き言かわいい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 14:31:44.84 ID:rjQLElXfa.net
超人アーロイさんでもビビる寒さの中露出度マシマシな
バヌークのシャーマンは逝っちゃってる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 16:07:26.98 ID:QOKebMNS0.net
敵がガクついたりした時にアハー!って叫ぶアーロイさんに
若干の闇を感じる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 16:12:23.72 ID:EcErU+9o0.net
アハ体験してたのか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 18:47:17.51 ID:ouO9s5pcd.net
アーロイがブス扱いされてるのが納得できない
防具装備してる時はそう思わないけどノラの異端児服でムービー観ると頭デカイなって思っちゃう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 19:45:55.65 ID:gIhRq9FEa.net
目線が時々ヘブン状態になるからな
ところで結構閉所で脱出不能になるなこれ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 20:06:27.32 ID:AEKl7Ohh0.net
なんかなにげなく雪山のふもとでフォーカス使ってたら
名前がついた二羽のうさぎを目撃した。
近づいても特になにもなかったので槍で倒したけど
あれはなんだったんだろう。スタッフの遊び心かなw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 20:28:06.09 ID:DMhp1ua80.net
約1年ぶりに復帰して最初にデーモンのサンダージョーとかやるもんじゃなかった
というかコイツと戦ったの初めてだった
死屍累々

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:32:57.31 ID:P2BZFLO00.net
サンダー・ボルト・ジョーみたいにランチャーから追跡ミサイル出たら神だった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:48:02.48 ID:QR9sTjX7r.net
先週始めたばっかりだけどサンダージョー狩り出来るようになると楽しいな
今日は65%操作性25%ダメージコイル取れて脳汁出た

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:39:09.67 ID:HSy+7P+30.net
PS4pro買ってダウンロードして遊んでるんだけど極度の睡眠不足になるぐらいハマってしまったわ
グラはめちゃキレイだし操作性は文句なし
狩りしてる感も楽しめる
スクラッパーつえぇええ おもすれー

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:51:42.83 ID:bL6eJGq20.net
未だにラトラーだけ一度も使ってない事に気づいた
強いのアレ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:10:58.46 ID:p75qz29L0.net
ダメージコイルを目一杯つけて氷結した敵に撃つと強いよ
鉄のボルトは矢柄の木とシャードだけで作れるから
ブレイズやロープないない問題を緩和できる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:11:46.10 ID:h+GciyJCa.net
グラフィックはほんと美しすぎて芸術性すら感じるレベルだわ
おれは中世的な正統派ファンタジーのテイストが好きで部族とか原始とかのテイストは正直あまり好きじゃ無いんだけど、このゲームは手放しで称賛せざるを得ないな
それぐらい素晴らしい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:46:14.63 ID:7K7A13TV0.net
そしてフォトモードとかいう悪魔の時間くい虫も実装してある

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:18:21.64 ID:4029dcEg0.net
>>898
遠景が酷すぎるけどね、というか結構近くから霧で見えなくなるし見えるとこはテクスチャとかLODモデルがズタズタ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:31:54.27 ID:bL6eJGq20.net
夜間や雨で視界クソ悪いのに敵兵はすんごい遠距離狙撃きめてくるのやめてほしい
近距離で草むらにしゃがんでるのには気づかないくせに
それはともかくせっかく綺麗なグラフィックが台無しになるから夜と雨はやめてほしい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:32:10.43 ID:ezF1Qd8R0.net
後半の遺跡内はストレスレベルで見にくい暗さ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 12:39:36.30 ID:zU9p8NLD0.net
個人的には昼夜天候操作できない感じが自然に生きてる感じで良かったけどな
晴れた時は狩日和、嵐の日は別の事やろうかなって感じ
最近のオープンワールドは昼夜天候操作が楽すぎて結局ゲームしやすい天候でしかプレイしないから意味あるのかなって感じ
遺跡内は確かに暗いけど設定の明るさMAXにすれば特に問題なかったけどな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:32:24.84 ID:X6PY90bI0.net
>>884
とある攻略サイトで検証してたが
色々やってみたらしいが
無限湧きかどうかはわからんけど
どうやっても全滅させられなかったって書いてあった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:35:13.79 ID:X6PY90bI0.net
>>892
なれちゃって楽に倒せるようになった後
油断してたら強い奴に当たって死にまくるの楽しいよね
わくわくする

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 14:36:10.02 ID:X6PY90bI0.net
>>891
へー知らない
どんな名前だったん?つがいかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:59:26.80 ID:3cPeCSac0.net
物資の容量200は欲しい120じゃすぐパンパンになる
あと写真は街中でも色々撮れるようにして欲しかった
なんで人がいるエリアだとフォトモードで遊べないんだろう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 18:04:29.31 ID:G1mOWcIu0.net
ホライゾンをやりたくて予約してからPS4を買って、他にもゲームソフト買ったけど
結局ホライゾンしかやってない。アサシンとかスカイリムとか買ったけど
全部中古で売ってしもうた。ホライゾン好きな私に何かソフトを紹介しておくれ
エースコンバットは面白いかい?
写真を撮る時にアーロイだけじゃなく他の人もカメラを向いてくれるようにしてほしい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:11:08.82 ID:Em7bqnnta.net
スパイダーマンおすすめ
今ならバンドルクーポン3000円ぐらいで手に入るからコスパ高いし
グロい表現ないし(個人的にはここが大事)
ホライゾンと比べるとボリュームはかなり少ないけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:29:08.90 ID:ynuGNWjZ0.net
>>906
名前忘れたけど、ジャックとかそんなどこにでもある名前だった
つがいみたいに二羽並んで一ミリも動いてなかった

話は変わるけど、フォーカス使わないと足跡を追うとか
なにかを調べる作業ってほとんどわからないのが残念だった
フォーカスって近距離視点の見づらさの欠点を
カモフラージュするためなのかなって思っちゃう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:34:57.91 ID:QszqbfBf0.net
dlcのイクリー試練、丸太に気付くまで
数十分かかったw
矢だけで倒すもんだとばかり思ってた
ちなみにあれ丸太無しじゃ攻略不可ですよね?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:37:53.31 ID:ynuGNWjZ0.net
PS4買って、店頭で面白そうだと思ってホライゾン買って、
それから一年経つが
無料体験プレイの以外はなにも買ってない

グラビティなんちゃらっていう重力なくして飛べるゲームが
すごい評価高くて(それも無料)でやってみたけど
画面酔いがひどくてストレスたまるだけでぜんぜん駄目だった

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:49:36.66 ID:ynuGNWjZ0.net
リスニングまったくできないけど
アーロイの声を英語にして
字幕をつけてプレイしてる

日本語音声版のアーロイも悪くないけど
アーロイの性格がきつく感じる
声優が仕事熱心すぎて皮肉とか嫌味に感情こもってて不快w

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 19:54:22.11 ID:mRuWgK2lM.net
PS4を買って間もない人には
ホライゾンとブラボをオススメしてる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:06:11.75 ID:bZea2BvU0.net
ブラボって?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:24:34.11 ID:+tMDg0m0a.net
>>908
ワンダと巨像、デトロイトをすすめる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:28:11.99 ID:zU9p8NLD0.net
あまりにホライゾンの世界にハマりすぎてアートブック買っちまったよ
キャラや世界観の新たな一面を掘り下げるような内容でなく単純な設定絵画集みたいな感じだけど
この手の本でよくある気合入ってる絵は数点でそれ以外はラフ画集みたいになってる本ではなく、約200ページのうちのほとんどの絵が美術館に飾られる西洋画みたいな全力投球の気合入った絵だったのでお得感は高かった
バラして額に入れて部屋に飾りたくなった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:35:49.84 ID:0m877aNva.net
この手のオープンワールドゲーでここまでしっかりアクションしてて敵の種類もそこそこ多いの珍しいな
部位がボロボロ取れていくのが視覚的にも飽きないし高難易度だと緊張感もあって戦闘が楽しい
地味過ぎて衣装を変える楽しみが無い所以外は文句無い出来だ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:51:55.63 ID:vVTtzSaa0.net
>>914
ブラボは止めとけw 最初のボス倒せた人5割しかいないぞ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:50:16.33 ID:hnzzGkPGM.net
>>908
ウイッチャーとか他にもオープンワールドゲームあるけど、比較してみてどう?
幸か不幸か初体験がホライゾンだったから他に手が出せない。、

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:20:33.39 ID:+U/aMNWw0.net
>>906
>>910
攻略Wikiにジャズとジャックって載ってた
元ネタがあるようだ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 22:24:15.39 ID:Er3IAkwp0.net
>>921
おお!そうそうそんな名前だった!
やっぱり攻略wikiに載ってたのね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:34:20.65 ID:zDLkRhql0.net
1年ぶり復帰勢
○で回避できること忘れてて
全部スライディングで躱そうとしてたデーモンジョー戦
辛かった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:47:04.07 ID:y4/ccihH0.net
期待していたRDR2も正直イマイチだった
スパイダーマンは良くも悪くもお手軽過ぎ、FO76に至っては未完成の域を出ていない
結局昨年中も自分的にホライゾンを越えるゲームは出てこなかった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:57:40.39 ID:7K7A13TV0.net
ウィッチャー3は面白いよ
ホライゾンよりディープ向けだから合うかどうかはやってみないと何とも言えない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 23:57:41.94 ID:ezF1Qd8R0.net
ゴーストオブツシマはHorizon並に日本人としてはいい作品になりそう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:28:51.30 ID:8Zyuvhyy0.net
ウィッチャー3も面白かったけど戦闘がもっさりしてるというか
なんか爽快感がなかったから結局ホライゾンに戻ってしまったわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:32:13.08 ID:ALYd07m10.net
2でるならランダムマップでずっとできる山賊の根城が欲しい
あとオンラインで共闘やPVPとかしてみたい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:41:37.95 ID:4+wugHO60.net
ランダムイベントとして野営地の山賊の復活は欲しかったな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 02:17:23.51 ID:Iehifw1k0.net
horizonくらいの適度なオープンワールドが好きならインファマスおすすめだな
サッカーパンチはツシマとかじゃなくインファマス新作作れや
サンタモニカは昔からあるゴッドオブウォーで2018を制したぞ
とはいえゲリラはhorizonという新規を見事に作り上げたから大したもんだ

ジャパンスタジオさん、フロムとブラボ2お願いします
ノーティはラスアス2よりアンチャの続編を

思えばPS4でのソニーのスタジオは神ってたな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 03:23:07.38 ID:cPmW9H+I0.net
>>927
ウィッチャー3は戦闘はおまけ程度に考えないとダメだぞ。あれの本領はストーリーの重厚さと豊富な選択肢、桁外れの量のサブクエにあるからな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 08:44:26.00 ID:ReAcwIwLd.net
ホライゾンめちゃはまったけど
ウィッチャー3積んでるわ
本腰入れてやるとまた違うんかな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 08:57:32.18 ID:EsiP3NSo0.net
レッド デッド れでんぷしょん2っていうのが
面白そう。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 10:05:02.09 ID:h/VJytg40.net
れでんぷしょん(笑)

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200