2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS4】Horizon Zero Dawn Part65

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 10:07:00.06 ID:REKiMI1g0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

■プラットフォーム
PlayStation4
■ジャンル
オープンワールド・アクションRPG
■発売日
2017年3月2日
■価格
6,900円+税
■CERO
D(17才以上対象)
■公式HP
http://www.jp.playstation.com/scej/title/horizonzerodawn/
■公式PV
http://youtu.be/Fkg5UVTsKCE
■次スレは>>950が立てる
立てられなかったら後から宣言した人が立てる
■スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れてください

【PS4】Horizon Zero Dawn 写真晒しスレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1489620146/

【PS4】Horizon Zero Dawn 質問スレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1492932209/

※前スレ
【PS4】Horizon Zero Dawn Part64
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533958463/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:03:26.95 ID:nz6KQdWz0.net
アーロイで抜いたが全然後悔してない
UHだと強襲の弓(逸品)ですら弱点や凍らせないとカスダメージだからDLCのフロストクローとかスコーチャーが複数相手だと余裕で死ねるな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:28:15.75 ID:FhpfYXJT0.net
穢れってハデスの操作受けた機体なんだよね?
なんで人体にまで影響あるんだろう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:46:58.65 ID:rpwiLLee0.net
穢れはミノフスキー粒子なみのなぞエネルギーだな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:38:58.39 ID:Ae8qhy620.net
機械にとってはシステムなんかを内的に汚染する物(一種のウイルス)で生物にとっては直接汚染する物(精神錯乱など引き起こす猛毒)とか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 20:59:52.06 ID:tMhl9vi4d.net
ナノマシン的な何かってことで解決やな
メタルギアでありがちなやつ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:02:05.00 ID:wX4I96u20.net
今年は続編の情報が出ますように

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:33:19.38 ID:j5n8uoHC0.net
フロストクローはトリプルで弱点撃ち抜けば勝手に凍るからむしろカモやろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:58:59.81 ID:W2DGgnK80.net
敵の強さだけUHのモードほしいわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 22:00:54.44 ID:ZHRqON1l0NEWYEAR.net
PS5の発表後に続編情報来るのかね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:02:22.14 ID:PrwM7WmXr.net
Ps4とバンドルでホライゾンとって始めました
おついちさんの動画で全部知っちゃってるけど今の一番大きい機械がソウトゥースなんでこれからくっそ楽しみです

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:21:21.56 ID:yaxCxzZ7d.net
>>806
劣等人種ジャツプ猿の作品への愛がない商業コンテンツ食い潰し実況見て興味持ったの?
ここおまえみたいなガキにはあんま向いてないから消え失せたほうがいいぞ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:29:22.55 ID:yaxCxzZ7d.net
>>806
そのゴミの実況でホライゾンの魅力10分の1も伝わらねーだろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:30:33.73 ID:u4/U7DPXa.net
お前 ホライズン向いてないと言われる覚悟で 聞くけど

今 義勇団長の行方までクリアしたけど
ストーリーが全然入ってこない

周り「あー神よ、神様神様あー神様」
主人公「自分の生まれた意味を探しに行くぞ」
周り「あー、主人公たすけてぇ!」
主人公「助けたぞ」
周り「あー、神様ありがとう。主人公 君は異端者だから どっか行って。」
主人公「。。。」


なんなんや、この不憫極まりないストーリー

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:33:37.48 ID:N73R6x1ua.net
>>795
まず、乱戦にならない立ち回りを考えるべき

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:35:14.67 ID:N73R6x1ua.net
>>809
たぶんむいてない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:43:00.57 ID:rpwiLLee0.net
>>809
深く考えたら薄っぺらいよこのゲームの話
なんでここまで無害な小娘を目の敵にするのか具体的な理由全くないし
でも何も考えずに機械を狩れば面白いから

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 23:56:13.41 ID:u4/U7DPXa.net
>>812
ありがとう!!
こういう ホライズンのここが楽しいをもっと聞きたい!!

初見HARDでやってるけど

乱戦→弓矢連発→矢素材枯渇→ジリ貧→死亡

ダメージをよく受ける→薬草少ない→ジリ貧→死亡

クエストしても、誰もありがとう言ってくれない→(´・ω・`)

こんなパターンで うがー なってたけど
無心でステルス(節約しつつ)機械狩りするのも 確かにありかもしれん。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:33:43.97 ID:bO0Uj27H0.net
>>812
その辺はわざわざ説明しなくても、人間の歴史を考えれば自然にわかる部分じゃね
ロストのセリフでちょっとそれっぽいことを匂わせるのもあった気がしたけど忘れた

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 01:48:52.46 ID:9hbnOy/r0.net
>>806
知らなかったー
このゲームやってたんだ

いいなぁ自分も初めてプレイした頃に戻りたい
楽しんで〜

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 01:52:06.49 ID:d0KfCI8y0.net
クエストしても誰もありがとうを言ってくれないという不満は、メインストーリーをこなしていけば報われるよ
ちゃんとサブクエスト、サイドクエストもやれば最終的に満足できるはずさ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 01:53:38.86 ID:BGoNTA7F0.net
>>812
別に有害か無害かで村八分にしてる訳じゃないぞ
部族を維持するために掟を作ってそれを破った人間を異端者として部族から締め出してるだけ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 02:07:39.38 ID:BGoNTA7F0.net
アーロイは異端者に育てられた母無し子だから同じく部族からは締め出される
この辺は普通にプレイしてるだけで読み取れると思うけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 02:11:00.17 ID:d0KfCI8y0.net
古代の人々の考え方を考慮せず現代的な感覚でプレイしてるんじゃね
神、宗教、部族のルールなどが絶対的な物と前提に置かないとな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 02:33:58.87 ID:oC435Pd70.net
フロストクロー2体が倒せない
館のロープキャスターで6発で縛れるんだが打ち込んでるうちにもう片方が来る
イナタートが囮にすらならないしツライ
サンダージョー2体の方が遥かに楽

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 06:53:08.84 ID:FXN4q/IW0.net
PS4大バン振る舞いの中にこのソフト入ってるんだけど結構評価良く的になってるんだ
面白い?モンハンはあまり得意でないんだができるかな?
ゼルダの伝説やテイルズみたいなやつはよくやる女です
教えて頂けたら幸いです

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 07:37:01.02 ID:h1DCcvL2d.net
>>821
ホライゾンはゼルダやモンハンみたいな名作ナンバリングタイトルより地味に見えるが、立派な名作。
人によってはどちらよりも面白い。

とにかく話が秀逸なので、海外ドラマとか好きなら絶対楽しい。
アクション要素はあるが、難易度を一番低い奴にしとけばまず死なないので、プレイしながら最低限テクニック覚えて自身の強化もしていけば最後までクリアできる。

逆にゼルダやテイルズみたいな剣と魔法のファンタジー世界ではないので、キラキラした感じのない泥臭い雰囲気が苦手ならつまんないかもしれない。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 08:08:24.46 ID:Kj8uSJJK0.net
鳥系の倒し方がわからない
絶望すぎる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 08:14:18.68 ID:Qn+I/8T8M.net
>>820
まぁどのゲームの複数戦にも言えることだけど常に2体を視界に入れる立ち回りをするしかないね
トリプル矢で肩や腹の弱点を破壊すれば凍るからラトラーで瞬殺するのがラクかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:19:38.53 ID:Xhqrd4qn0.net
>>823
状態異常発動すると墜落する
火矢のトリプルぶち込んでいけば簡単 あとは煮るなり焼くなり
グリントホークはそんな手間をかける必要すらなく胸狙ってればすぐ死ぬ 狩人の心眼があるとなお楽

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:59:03.77 ID:eJBMyj8p0.net
ストーリーや戦闘は文句ないんだけど唯一不満なのは登れるオブジェクトと登れないオブジェクトがわかりにくすぎること
後半の塔を登ってくイベで登るポイントがわからず蔦とかに飛びついて落下ゲームオーバーが続いた時は発狂しそうになった
同じ様に見える蔦でも製作者の都合で掴めるのと掴めないのをわけるのはこのゲームにしては珍しい不親切設計
決まった場所を登るなんてたいして面白い要素でもないんだから登れるポイントは発光してほしかったな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 10:12:22.69 ID:E5rFs9fNa.net
発狂しそうになるほど落下死しまくるポイントなんてあったか…心当たりないな
とは言え機械炉以外の場所でも掴まりオブジェをフォーカスでハイライト出来れば良かったのにとは思う

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 10:26:49.19 ID:VM7CVwu50.net
基本的に登れる所は黄色くない?人工的な建物の場合は、だけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 10:39:47.43 ID:Cg4rdbss0.net
壁登りは登る前に見回すと結構ルートわかる
登ってしまうとわかりづらくなるので慌てないで先ず見上げる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 11:07:12.65 ID:MpqtM0yG0.net
どのゲームもそうだけど夜が暗くて見え難い

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 11:37:47.17 ID:5f0C9Q9Tr.net
最初の小型慣れてきて飽きかねないタイミングでソウトゥース出てきて
また飽きかねないとこでオーバーライド機能出てきて
一番インパクト強かったのはやっぱ機械炉出たとこらへんかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 11:47:31.45 ID:buTox0WAa.net
>>830
確かに
まあ夜は夜で景色きれいなんだけど、おれは朝方から昼の明るい景色のほうが好きだから、昼夜切り替え機能はつけてほしかった

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 12:10:30.59 ID:SQ9eacds0.net
今ED見てるんだけど最後は絶対超巨大ロボと戦うと妄想してたわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 12:18:38.49 ID:R7rFZvwq0.net
次回作にご期待ください

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 13:02:36.80 ID:H5GZpyXqa.net
滑りながら弓構えるとスローになるけどこれ使い道あんまりないよね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 13:10:59.24 ID:Qn+I/8T8M.net
サンダージョーのフリーズキャニスター撃つ時に活躍するよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 13:56:28.61 ID:H5GZpyXqa.net
なるほど
大型はまだびびってて挑戦してないw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 14:37:30.41 ID:uPzrH/lGa.net
やっと終わった
ドハマりしたけど最後の方だけはあんまり新しい敵とか武器出てこないからか
なんとなく面倒だったな
途中で気分転換にDLCの方行って正解だった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 15:39:17.32 ID:AFzi5caMd.net
みんなはクリアしてNEW GAME+するほどじゃないけど遊びたい場合どうしてる?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 16:13:13.22 ID:UCKuTy6mr.net
確かに武器の種類と装備できるホイール欄は増やしてほしいな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 19:38:27.65 ID:Xhqrd4qn0.net
>>835
スライディング中は使うシーンほぼないが
ジャンプ中のほうはほぼずっとお世話になり続けるくらい有能

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 02:28:47.74 ID:9kIoRUjJ0.net
おかしいな、うちのアーロイさんは突っ込んでくる敵をケツで滑りながら避けつつトラップキャスターを仕掛け
そのまま何故か花畑inしたこちらを見失った敵をケツで思いっきり跳ねながらトリプルショットをぶち込む凄いヒップホッパーなんだが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 02:44:40.12 ID:9hn1SVZqd.net
>>842
うちの〜〜さんという言葉はやめましょう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 02:52:06.87 ID:7YnaGUCCa.net
オープンワールドはあっちこっち行ってると育ち過ぎてつまらなくなるから初っぱなから難易度MAXでやるわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 03:03:34.83 ID:9kIoRUjJ0.net
>>843
ドーモ 佐村河内の守さん 聞こえてますか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 04:39:20.00 ID:sslDR4wb0.net
今さらながらフォトモード使い始めたんだけどポーズのバリエーションがすごいな
ぶりっ子ポーズとか世界共通なんだろうか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 07:25:09.70 ID:UsHmROxG0.net
ダムなんかのパイプを叩いてライブするのが
1週まわって、また受けたりするわけだから

1000年もたてば、手でハートマークなんて
よゆーよゆー
(意味はこれからお前の心臓をぶち抜く、物理)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 07:44:57.25 ID:kW8pImgad.net
>>809
確かにストーリーはあまり評価されてなかったな

俺は掟破りを見せしめにする内容から、現代社会の宗教やら思想を皮肉ってると捉えてたわ
アーロイはくだらないの一言で一蹴するが、掟に縛られて苦悩する人々も描いてるしな
特にDLCのストーリーでは色濃く語られてる

まぁ感じ方はそれぞれでいいんじゃないか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:08:11.28 ID:YIBVvWw40.net
フォージファイアとかの逸品もあるんだな
面倒でスルーしてたけどもしかしてこれ館武器にも逸品あるの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:19:43.61 ID:Po2AnnI5a.net
ラスボスがデスブリンガーっていうのもちょっと不満だったりする

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 09:54:48.17 ID:CgGTDaTwa.net
まあ確かに、コラプターはあの禍々しい容姿と言いアクションと言い敵キャラとして魅力的だけど、デスブリンガーて容姿も微妙だしアクションも特に無い
強さも微妙で正直あまり魅力無いよな
サイズが多少大きいだけで、そのサイズもホルスとかに比べてしまうと一気にチャチく見えてしまうしね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:16:06.09 ID:YIBVvWw40.net
デスブリンガーさん軍事的な重火器多用してくるのに威力低すぎて驚異に感じないのがねぇ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:18:52.15 ID:Tf71jW80r.net
最初の命名の儀式から最後は行きもしたばかでかい足たくさんの機械あるけどあれと戦いたいな次回作は

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:47:56.00 ID:oydBDWGJa.net
サイレンスさんならきっとなんとかしてくれる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 12:55:21.28 ID:aNXkFyv50.net
探検しすぎて全くストーリーが進まない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 13:21:52.40 ID:3HxPHW9Da.net
>>852
武装強化型でも飛び抜けて強いって感じじゃない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:34:44.60 ID:LOjjPsUR0.net
>>848
プレイ中にアーロイとして体験するストーリーと、あちこちにデータポイントとしてばら撒かれた過去のストーリーとが分離されているのも、評価されにくい原因かもね。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 15:25:53.68 ID:7Zvt1nJt0.net
氷砲のチュートリアルが難しい
ロングレッグ邪魔だし
氷砲のチャージ遅すぎて撃つ前に攻撃されるわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 16:36:21.62 ID:Z37kwNnu0.net
狩場:雪の凱歌でストームスリンガーを使って55秒でラヴェジャーとウォッチャーとスクラッパー計7体倒すとか無理じゃね?
UHだと与ダメ低すぎ被ダメデカすぎてどんなに頑張っても2分弱かかる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 17:47:25.08 ID:rHmSEWmF0.net
ウルトラハード攻略に向けてシャードをガッツリ溜め込みたいんですが良い方法ないですか?
かなり頑張ったつもりなのに全然増えてなくて困りました

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:34:39.23 ID:P4598Kmh0.net
グラが綺麗過ぎて慄いた動きも軽快でただ走り回って雑魚や動物狩ってるだけでも楽しい
試練後のクエ消化してるだけで序盤なのに20超えてしまったわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 18:55:12.95 ID:CgGTDaTwa.net
>>861
ほんと凄いよねこのゲーム
こんなレベルのゲーム今まで無かったわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 19:09:17.41 ID:lfnpmvvJ0.net
>>859
もしまだ新武器強化してないならそっち先にやれ
最悪トドメにストームスリンガーを使えばいいので火矢で体力削ってからやることも出来る
クリア出来る時はUHでもあっさり終わる

>>860
報酬の箱開けまくって中の資源やコイル全部売れば結構な金になる
もしくはジョー狩りかな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 19:21:01.33 ID:axQz7wrdM.net
>>861
ゲームはグラじゃないという最近の風潮ぶった切ったよね
やはりシステムしっかりしてればグラの良さは相当プラス要素に働くのがわかった
スケール大きくてシステム面白くてグラも最高
正直度肝抜かれて

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 19:26:33.08 ID:FHwkluAk0.net
2周目は太陽の砦超えずにカージャの目指すあるある

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 19:32:44.36 ID:WgbPmtFA0.net
データポイントの内容をひと通り読めるまとめとかないかな?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 20:47:11.90 ID:ZfhmhZHY0.net
>>866
wikiで結構読めるよ
https://horizonzerodawnwiki.net/
書いてくれた方マジ感謝

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:48:23.30 ID:UNQmBdmTd.net
DLCのキャラも最終決戦に来てくれるんだな
今までウロウロしてたのが報われると思うと凄く感慨深い
まさかアラタークが来るとは思わなかった
イクリーも来てくれれば良かったのに
しかし1年ぶりにやるから殆ど誰だか分からん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 22:53:45.70 ID:rHmSEWmF0.net
>>863
ありがとうこざいます
とりあえず資源とかは全部売っぱらっていいのかな?
試してみますね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 00:02:48.67 ID:kcjU2SX60.net
グラフィックを最高に生かせるフォトモードをしっかり作ってあるのが良い
写真家になってしまうプレイヤー続出だからな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:29:47.70 ID:xTvB/gkP0.net
ニューゲーム+で始めるとシャドウ(逸品)の服が消えるんだけどなんでだ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 01:43:08.00 ID:LrMDr8Qa0.net
採った鉄の花がマップで実採集だったり生息地に機械獣がいなかったりするのはバグかな?
あといつのまにか勝手にクイックセーブしてる
普段切ってるけどネットに繋いどいたらバグ減るかな?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:14:31.79 ID:yN7ebjFJ0.net
>>871
シャドウの服は一種のイベント限定装備だから持ち越し不可のアイテムになってる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 02:31:19.67 ID:xTvB/gkP0.net
>>873
ストーリー進行で貰えるやつだったか
ヒートシンクの服の衣と戦士の服の衣をつけたままだったんで一瞬禿げた
メイン進めるの時間かかるし外してニューゲーム+のセーブデータ作ったら改造アイテムはちゃんと残ってた

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 07:54:18.29 ID:4U6AEYoqd.net
DLCの武器の上手い使い方教えてくれ
特に火炎放射器と電撃発射装置なんだけど素材もりもり食うわりには挙動が遅くてわりに合わない気がする

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 08:17:04.06 ID:mrKGaOoW0.net
>>809
これは…w

マジレスするととりあえずEDまでやろうぜ
ゲームシステムとか世界観がよほど合わないとかでなければの話だが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 08:57:29.93 ID:yFw8tFOl0.net
基本バカっぽい住民に異端者!掟!出ていけ!と迫害されるアーロイに対してプレイヤーは「なんなんだあいつらは!」って感情抱くけど、
アーロイから「まぁまぁ…しゃーないし、気になることあるし次行こ」ってポジティブなのが良いと思う。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 08:57:51.41 ID:kTvRLkET0.net
>>872
ネット切る意図は知らんが、切るなら情報収集はしっかりしないといかんでしょ…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 09:46:22.58 ID:Lwpw6Nvqa.net
アーロイが人助けするのはロストの教えが遺言になったからで本音はそんなに乗り気ではないと思うね
それが自分の分身ともいえるエリザベトの本当の自己犠牲を知って変わっていくんだと思う
だから別にエリザベトを否定してる訳ではないけど心が伴ってないサイレンスの言葉に感情的になってたんだろう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 10:10:07.26 ID:LixEBOupa.net
>>849
当然ある

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 10:16:02.26 ID:LixEBOupa.net
DLCエリアに行こうとすると感情的になるサイレンスに草

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 10:23:55.26 ID:0GqmpSkMa.net
ロストは再登場すると思ってたわ。テンプレでも鉄板だからな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 11:17:29.16 ID:yFw8tFOl0.net
>>882
和ゲーなら実はなパターンだけど、洋ゲーはあっさり死ぬイメージがある。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 11:28:38.75 ID:Gbg3lOc70.net
ノラ族の敵討ちで敵のアジトこっそりすすむとこ
2周めだし全滅させっか!と思い特攻したがいくら倒しても敵が尽きないんだがここもしかして無限湧き?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 12:06:48.06 ID:B/pTb//va.net
寒いとこで聞けるアーロイちゃんの泣き言かわいい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 14:31:44.84 ID:rjQLElXfa.net
超人アーロイさんでもビビる寒さの中露出度マシマシな
バヌークのシャーマンは逝っちゃってる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 16:07:26.98 ID:QOKebMNS0.net
敵がガクついたりした時にアハー!って叫ぶアーロイさんに
若干の闇を感じる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 16:12:23.72 ID:EcErU+9o0.net
アハ体験してたのか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 18:47:17.51 ID:ouO9s5pcd.net
アーロイがブス扱いされてるのが納得できない
防具装備してる時はそう思わないけどノラの異端児服でムービー観ると頭デカイなって思っちゃう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 19:45:55.65 ID:gIhRq9FEa.net
目線が時々ヘブン状態になるからな
ところで結構閉所で脱出不能になるなこれ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 20:06:27.32 ID:AEKl7Ohh0.net
なんかなにげなく雪山のふもとでフォーカス使ってたら
名前がついた二羽のうさぎを目撃した。
近づいても特になにもなかったので槍で倒したけど
あれはなんだったんだろう。スタッフの遊び心かなw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 20:28:06.09 ID:DMhp1ua80.net
約1年ぶりに復帰して最初にデーモンのサンダージョーとかやるもんじゃなかった
というかコイツと戦ったの初めてだった
死屍累々

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 03:32:57.31 ID:P2BZFLO00.net
サンダー・ボルト・ジョーみたいにランチャーから追跡ミサイル出たら神だった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 04:48:02.48 ID:QR9sTjX7r.net
先週始めたばっかりだけどサンダージョー狩り出来るようになると楽しいな
今日は65%操作性25%ダメージコイル取れて脳汁出た

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:39:09.67 ID:HSy+7P+30.net
PS4pro買ってダウンロードして遊んでるんだけど極度の睡眠不足になるぐらいハマってしまったわ
グラはめちゃキレイだし操作性は文句なし
狩りしてる感も楽しめる
スクラッパーつえぇええ おもすれー

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 09:51:42.83 ID:bL6eJGq20.net
未だにラトラーだけ一度も使ってない事に気づいた
強いのアレ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 10:10:58.46 ID:p75qz29L0.net
ダメージコイルを目一杯つけて氷結した敵に撃つと強いよ
鉄のボルトは矢柄の木とシャードだけで作れるから
ブレイズやロープないない問題を緩和できる

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200